2020年4月クリアしたゲーム
2020年5月1日 ゲーム プレイ日記 コメント (1)
( ´ⅴ`)ノィョ<おはこんばんちわコーチンです!
コロナウイルスの影響で5月6日まで緊急事態宣言で外出できない日々が続いてますね
自分は非番の日は積ゲーを解消しています
家で過ごすのが好きな人間なので、あまり苦ではないですが、やはりときどき外でサイクリングに行きたくなりますね
さて本題の4月にクリアしたゲームです
【PS】
がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング
【PS3】
メタルギアソリッド5 ファントムペイン
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹
【ニンテンドウ64】
がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり
【WII】
朧村正(鬼助編)
スーパーマリオギャラクシー2
4月は合計6本のゲームをクリアしました
まあ、MGS5以外は比較的クリア時間が短いゲームですのでww
では、一部のゲームの感想を
「メタルギアソリッド5 ファントムペイン」
メタルギアシリーズの最新作
といっても制作されたのが2015年だから、かれこれ5年前になるのか
PS4は持ってないので、PS3版を購入
メタルギアシリーズは
「メタルギア」
「メタルギア2」
「メタルギアソリッド」
「メタルギアソリッド2」
「メタルギアソリッド3」
「メタルギアソリッド4」
「メタルギアソリッドピースウォーカーHD」
「メタルギアソリッド5 グランドゼロス」
をプレイ済み
メタルギアファンとしては、無線がどんどんなくなっていったのが悲しい
この傾向は4辺りから始まったんだけど、今作はカセットテープというね・・・
本作はスターウォーズでいう所のエピソード3にあたる作品
なぜ、英雄ビッグボスが悪の道に走ったのか、なぜアウターヘブンを作ろうと思ったのか
重要な分岐点なんですが、結局最後まで分からずじまい
しかも、この作品を最後に小島監督がKONAMIから離してしまい、MGSシリーズの存続も怪しいところ
うーん、もう1作品つくればなんとかMGSサーガが完結すると思うんだけどな
自分は待ち続けますよ
「がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり」
ゴエモンシリーズの初64作品
世間一般の評判はいいみたいだけど、自分的には普通
あまり語りどころがない作品
「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹」
ドラクエ版の無双
無双シリーズは正直キライなんだけど、「無双というよりドラクエっぽい」
というごく少数のプレイした感想を信じたら、やっぱり無双じゃねえかww
まあ、MPと魔法が使えるから「多少は」ドラクエっぽいところがあるけど、やってることはボタン連打して敵をバッサバッサ倒すいつもの無双ゲー
ちなみに、自分は無双シリーズとダンジョン系(トルネコや風来のシレン)のゲームが苦手です・・・
積みゲームついに30未満になり、今年中にすべてクリアor10未満にする希望が出てきました。
GWが終わるまでにあと2、3本はクリアしたいですね
今月はスイッチのインディーズゲー「bug fables」がいよいよ発売
マリオストーリーが好きな自分としては非常に楽しみなゲームです
発売日に買いますが、プレイできるのは来年かなww
(〆^ー゚)シュッ〆!
コロナウイルスの影響で5月6日まで緊急事態宣言で外出できない日々が続いてますね
自分は非番の日は積ゲーを解消しています
家で過ごすのが好きな人間なので、あまり苦ではないですが、やはりときどき外でサイクリングに行きたくなりますね
さて本題の4月にクリアしたゲームです
【PS】
がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング
【PS3】
メタルギアソリッド5 ファントムペイン
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹
【ニンテンドウ64】
がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり
【WII】
朧村正(鬼助編)
スーパーマリオギャラクシー2
4月は合計6本のゲームをクリアしました
まあ、MGS5以外は比較的クリア時間が短いゲームですのでww
では、一部のゲームの感想を
「メタルギアソリッド5 ファントムペイン」
メタルギアシリーズの最新作
といっても制作されたのが2015年だから、かれこれ5年前になるのか
PS4は持ってないので、PS3版を購入
メタルギアシリーズは
「メタルギア」
「メタルギア2」
「メタルギアソリッド」
「メタルギアソリッド2」
「メタルギアソリッド3」
「メタルギアソリッド4」
「メタルギアソリッドピースウォーカーHD」
「メタルギアソリッド5 グランドゼロス」
をプレイ済み
メタルギアファンとしては、無線がどんどんなくなっていったのが悲しい
この傾向は4辺りから始まったんだけど、今作はカセットテープというね・・・
本作はスターウォーズでいう所のエピソード3にあたる作品
なぜ、英雄ビッグボスが悪の道に走ったのか、なぜアウターヘブンを作ろうと思ったのか
重要な分岐点なんですが、結局最後まで分からずじまい
しかも、この作品を最後に小島監督がKONAMIから離してしまい、MGSシリーズの存続も怪しいところ
うーん、もう1作品つくればなんとかMGSサーガが完結すると思うんだけどな
自分は待ち続けますよ
「がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり」
ゴエモンシリーズの初64作品
世間一般の評判はいいみたいだけど、自分的には普通
あまり語りどころがない作品
「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹」
ドラクエ版の無双
無双シリーズは正直キライなんだけど、「無双というよりドラクエっぽい」
というごく少数のプレイした感想を信じたら、やっぱり無双じゃねえかww
まあ、MPと魔法が使えるから「多少は」ドラクエっぽいところがあるけど、やってることはボタン連打して敵をバッサバッサ倒すいつもの無双ゲー
ちなみに、自分は無双シリーズとダンジョン系(トルネコや風来のシレン)のゲームが苦手です・・・
積みゲームついに30未満になり、今年中にすべてクリアor10未満にする希望が出てきました。
GWが終わるまでにあと2、3本はクリアしたいですね
今月はスイッチのインディーズゲー「bug fables」がいよいよ発売
マリオストーリーが好きな自分としては非常に楽しみなゲームです
発売日に買いますが、プレイできるのは来年かなww
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント
苦手と言うか何が面白いかわからないというか
システム的に雑魚をなぎ倒す系だから爽快かと言われると一発で雑魚が死なないから別に爽快でもないし
延々と作業してる感じで面白さがよくわからんです