【MTG】立川ファミコンくん2号店土曜日公認レガシー【大会レポート】
2010年9月11日 ギャザ大会レポートおはこんばんちわ、コーチンです!
今日は東京都立川市曙町にあるファミコンくん2号店のレガシーの公認大会に参加してきました。(もちろん自転車でw)
個人的にレガシーの大会はこれで二回目ですね。ちなみに前回は1-3wでした。
自分は基本的に公認大会にしか出ないのでwスタンは毎週参加していますが、レガシーは月一回ですw
では今回使用したデッキを紹介しましょう。
今回使用したデッキは・・・こちら!!
デッキ名「永遠火力!俺の名前を言ってみろ!!」
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《モグの狂信者/Mogg Fanatic 》
4《ケルドの匪賊/Keldon Marauders 》
4《田舎の破壊者/Countryside Crusher 》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《溶岩の撃ち込み/Lava Spike 》
4《発展の代価/Price of Progress
4《火葬/Incinerate 》
1《マグマの噴流/Magma Jet 》
3《裂け目の稲妻/Rift Bolt 》
4《火炎破/Fireblast 》
20《山/Mountain》
-サイドボードー
3《紅蓮破/Pyroblast》
3《大祖始の遺産/Relic of Progenitus 》
3《粉々/Smash to Smithereens 》
3《火山の流弾/Volcanic Fallout 》
3《精神壊しの罠/Mindbreak Trap 》
・・・はい赤単ですw
レガシーやっている人は分かると思いますが《Chain Lightning 》が入っていません(まだ一枚も持っていないんですw)
《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer 》は2枚辛うじてw持っていますが
2枚というのはあまり好きな数字ではないので今回は採用を見送りましたw
何といっても今回の目玉は《田舎の破壊者/Countryside Crusher 》です
前回のレガシーの大会でやたらマナフラッドに見舞われたので
土地を少なくしてみよう→火炎破どないすんねん→じゃあ火炎破抜いちまおう→お前正気か頭を冷やせ、稲妻→稲妻→火炎破は赤単の夢だぞ!
という妄想に取りつかれたのでw。
じゃあ必ず土地以外のカードを引ける《田舎の破壊者》を入れたらいいんジャマイカという結論に至りましたw
しかも山を食べる度コンクリートロードw(田舎の破壊者)ガチムチwになるのでこれはいけると思いました
ではレポートスタート
参加人数19人 4回戦
一回戦 バントナチュラルオーダー ×ー×
一戦目 後攻
調子に乗って火力をポンポン撃っていたら「やせいのろうくすがあらわれた!」
・・・カウンターで邪魔され《ロウクスの戦修道士》が焼けず。
後2回殴られたら負けか~と思っていたら。相手「自然の秩序」!
コ「(なん、だと(ごくり)」自然の秩序で何が出るかな、何が出るかなと眺めていたら、大祖始降臨!!
コ「(・・・これがレガシーの世界か)」 負けました!
二戦目 先攻!
先達やケルドで良いスタート。だがしかし、土地2枚でストップ。
そして悪夢再び「やせいのろうくすがあらわれた!」
これは紅蓮破で除去するがまたもや「やせいの(ry」
手札には流弾×2と火炎破×1のみ
ライフゲインはさせん!と思い山をサクって必殺!火炎破!!
後は先達で殴って終わりだ!と思ったら《剣を鋤》
場はまっさらになり相手が貴族の教主→大祖始・・・負けました
二回戦 ドレッジ ×ー×
一戦目 後攻
相手1マリガンだが、相手のライフを0にする前にゾンビがうじゃうじゃでてくる。
最後は《炎の血族の盲信者》ゾンビ達等に速攻を持たせて・・・負けました!
二戦目 先攻!
ドレッジに勝つには《大祖始の遺産》をキープしなくてはならない!
一マリ、二マリ・・・三マリ!《大祖始の遺産》キターと思ったら土地が0枚w
ううっ、いやそれでもコーチンなら・・・コーチンならやってくれる・・・負けました!
三回戦 適者生存デッキ(すみません正確な名前がわかりません)
一戦目 先攻!
相手が事故っている間に火力連打
二戦目 後攻
《ゾンビの横行》と《ゴブリンの太守スクウィー》でゾンビトーク大量生産されて負け
三戦目 先攻!
またもや《ゾンビの横行》と《ゴブリンの太守スクウィー》でゾンビトークンを大量生産されつつタルモゴイフ登場(FOL)!・・・負けました!
四回戦・・・bye
結果1-3(bye込w)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あまりにも不甲斐無い結果に終わってしまいました。
敗因はやはり自分がまだレガシーのデッキを知らなすぎることが原因だと思います。(いや、そもそも田舎の破壊者を入れている時点で(ry)w)
《Chain Lightning 》があっても無くても結果は同じだと思いました(まだ自分のレベルが低すぎるので)
あっ《田舎の破壊者》は思うように活躍できませんでしたね
土地2枚で止まったり、すぐ除去られたりして・・・
結構いいクリーチャーだと思うのですが・・・
後、もみけし対策としてフェッチランドは入れなかったのですが
どうなんでしょう入れたほうがよかったのですかねぇ・・・
ではでは~
今日は東京都立川市曙町にあるファミコンくん2号店のレガシーの公認大会に参加してきました。(もちろん自転車でw)
個人的にレガシーの大会はこれで二回目ですね。ちなみに前回は1-3wでした。
自分は基本的に公認大会にしか出ないのでwスタンは毎週参加していますが、レガシーは月一回ですw
では今回使用したデッキを紹介しましょう。
今回使用したデッキは・・・こちら!!
デッキ名「永遠火力!俺の名前を言ってみろ!!」
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《モグの狂信者/Mogg Fanatic 》
4《ケルドの匪賊/Keldon Marauders 》
4《田舎の破壊者/Countryside Crusher 》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《溶岩の撃ち込み/Lava Spike 》
4《発展の代価/Price of Progress
4《火葬/Incinerate 》
1《マグマの噴流/Magma Jet 》
3《裂け目の稲妻/Rift Bolt 》
4《火炎破/Fireblast 》
20《山/Mountain》
-サイドボードー
3《紅蓮破/Pyroblast》
3《大祖始の遺産/Relic of Progenitus 》
3《粉々/Smash to Smithereens 》
3《火山の流弾/Volcanic Fallout 》
3《精神壊しの罠/Mindbreak Trap 》
・・・はい赤単ですw
レガシーやっている人は分かると思いますが《Chain Lightning 》が入っていません(まだ一枚も持っていないんですw)
《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer 》は2枚辛うじてw持っていますが
2枚というのはあまり好きな数字ではないので今回は採用を見送りましたw
何といっても今回の目玉は《田舎の破壊者/Countryside Crusher 》です
前回のレガシーの大会でやたらマナフラッドに見舞われたので
土地を少なくしてみよう→火炎破どないすんねん→じゃあ火炎破抜いちまおう→お前正気か頭を冷やせ、稲妻→稲妻→火炎破は赤単の夢だぞ!
という妄想に取りつかれたのでw。
じゃあ必ず土地以外のカードを引ける《田舎の破壊者》を入れたらいいんジャマイカという結論に至りましたw
しかも山を食べる度コンクリートロードw(田舎の破壊者)ガチムチwになるのでこれはいけると思いました
ではレポートスタート
参加人数19人 4回戦
一回戦 バントナチュラルオーダー ×ー×
一戦目 後攻
調子に乗って火力をポンポン撃っていたら「やせいのろうくすがあらわれた!」
・・・カウンターで邪魔され《ロウクスの戦修道士》が焼けず。
後2回殴られたら負けか~と思っていたら。相手「自然の秩序」!
コ「(なん、だと(ごくり)」自然の秩序で何が出るかな、何が出るかなと眺めていたら、大祖始降臨!!
コ「(・・・これがレガシーの世界か)」 負けました!
二戦目 先攻!
先達やケルドで良いスタート。だがしかし、土地2枚でストップ。
そして悪夢再び「やせいのろうくすがあらわれた!」
これは紅蓮破で除去するがまたもや「やせいの(ry」
手札には流弾×2と火炎破×1のみ
ライフゲインはさせん!と思い山をサクって必殺!火炎破!!
後は先達で殴って終わりだ!と思ったら《剣を鋤》
場はまっさらになり相手が貴族の教主→大祖始・・・負けました
二回戦 ドレッジ ×ー×
一戦目 後攻
相手1マリガンだが、相手のライフを0にする前にゾンビがうじゃうじゃでてくる。
最後は《炎の血族の盲信者》ゾンビ達等に速攻を持たせて・・・負けました!
二戦目 先攻!
ドレッジに勝つには《大祖始の遺産》をキープしなくてはならない!
一マリ、二マリ・・・三マリ!《大祖始の遺産》キターと思ったら土地が0枚w
ううっ、いやそれでもコーチンなら・・・コーチンならやってくれる・・・負けました!
三回戦 適者生存デッキ(すみません正確な名前がわかりません)
一戦目 先攻!
相手が事故っている間に火力連打
二戦目 後攻
《ゾンビの横行》と《ゴブリンの太守スクウィー》でゾンビトーク大量生産されて負け
三戦目 先攻!
またもや《ゾンビの横行》と《ゴブリンの太守スクウィー》でゾンビトークンを大量生産されつつタルモゴイフ登場(FOL)!・・・負けました!
四回戦・・・bye
結果1-3(bye込w)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あまりにも不甲斐無い結果に終わってしまいました。
敗因はやはり自分がまだレガシーのデッキを知らなすぎることが原因だと思います。(いや、そもそも田舎の破壊者を入れている時点で(ry)w)
《Chain Lightning 》があっても無くても結果は同じだと思いました(まだ自分のレベルが低すぎるので)
あっ《田舎の破壊者》は思うように活躍できませんでしたね
土地2枚で止まったり、すぐ除去られたりして・・・
結構いいクリーチャーだと思うのですが・・・
後、もみけし対策としてフェッチランドは入れなかったのですが
どうなんでしょう入れたほうがよかったのですかねぇ・・・
ではでは~
コメント