【仮面ライダー】ギャザ替え歌 第10拳~赤緑ケッシグウルフランプ~【無印】
2014年12月13日 ギャザ替え歌
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
東映ニコニコチャンネルの仮面ライダー39話「狼男の殺人大パーティー」放送記念に替え歌作っちゃいましたw
モチ―フデッキはケッシグウルフランプ
べ一ス曲はレッツゴー!! ライダーキックです
【ニコニコ動画 フルバージョン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12224836?ref=search_key_video
【youtube フルバージョン】
https://www.youtube.com/watch?v=EdFAkh7BKDY
〆^ー゚)シュッ〆!
東映ニコニコチャンネルの仮面ライダー39話「狼男の殺人大パーティー」放送記念に替え歌作っちゃいましたw
モチ―フデッキはケッシグウルフランプ
べ一ス曲はレッツゴー!! ライダーキックです
【ニコニコ動画 フルバージョン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12224836?ref=search_key_video
【youtube フルバージョン】
https://www.youtube.com/watch?v=EdFAkh7BKDY
「レッツゴー!ケッシグウルフランプ」
原始のタイタン 土地サーチおじさん
2→4→6戦法 4ターン目降臨
早すぎ 糞すぎ ふざけんな
墨蛾! ケッシグ! 台パン!耕すマシンパンプアップで毒10点
ケッシグ Pump
ケッシグ Ban
ランパン 宝球 ソーレン タイタン
パンプアップ パンプアップ
業火のタイタン アークライトニングおじさん
3点振り分け ハイッ!ニィ!ヤッ!
炎のブレスで ブーバーだ
本体! 生物! 台パン!耕すマシン2体目出てきて6点
ケッシグ Pump
ケッシグ Ban
ケッシグ起動 トランプル付加
GG GG
唸る感電破 驚異の4点
宝球 ソーレン 墨蛾で
金属術達成 レディ・・・ゴー!
You! あなたに! 本体!耕すマシンフルカルヴァニックブラスト 16点!
ケッシグ Pump
ケッシグ Ban
残り4点は Wタイタンが
おいしく いただきまーす!
〆^ー゚)シュッ〆!
【仮面ライダー】ギャザ替え歌 第9拳~緑黒エルフ~【555】
2014年11月30日 ギャザ替え歌おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
書き途中の替え歌原稿をまたまた発見www
30分かけて完成させました
今回はローウィンがスタンダードだったころ、根強い人気だったデッキ緑黒エルフです
同じ緑黒デッキだと自分はドラン派でしたけど、エルフも強かったな~
ベース音楽は仮面ライダー555のOP「Justiφ’s」
ローウィンのエルフって美こそ正義っていう思考なので、正義繋がりということでwww
【ニコニコ動画 フルバージョン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4256683
【youbute フルバージョン】
https://www.youtube.com/watch?v=91kpHKN3sk4
書き途中の替え歌原稿をまたまた発見www
30分かけて完成させました
今回はローウィンがスタンダードだったころ、根強い人気だったデッキ緑黒エルフです
同じ緑黒デッキだと自分はドラン派でしたけど、エルフも強かったな~
ベース音楽は仮面ライダー555のOP「Justiφ’s」
ローウィンのエルフって美こそ正義っていう思考なので、正義繋がりということでwww
【ニコニコ動画 フルバージョン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4256683
【youbute フルバージョン】
https://www.youtube.com/watch?v=91kpHKN3sk4
「ジャスティエルフ」
光り葉の宮殿 アンタップイン
2ED版ラノエル ちらみせドヤ顔しよ
2マナ3/3接死持ちの 克服者
相手のカメコロと相討ち
産む機械の 傲慢な完全者
毎ターン 1/1ポコポコ産むのなら
野生のガラクと思考囲い
8枚合わせて 4万円ナリ
財布が痛い
醜いもの達を排除すること
目腐りに終わりはない
美しいが正義
ローウィンエルフ クオリティ
狼骨のシャーマン 族系ヤッピー
狼トークン モリモリ出る
エルフミラー 不敬の命令X=4
狼骨殺って カメコロリアニ
名も無き転置を 1/2のタルモに
状況起因効果 3/4アババババ
ラスゴちゅどーん! エルフ全滅
返しにツリートップ 谷起動
5点パンチ
ヒバリ全盛期 ラスゴ連発でも
エルフ使いは滅びない
スタン落ちする日まで
緑黒エルフ一筋
エルフじゃないけど
タルモは4枚
フューチャーサイト 用心棒25000円
ボリアルのドルイド 緑マナ出ない
手札にアーボーグ2枚
マジ劣化ラノエル
萎れ葉のしもべに思考囲い
1ターン目からクライマックス
根強い人気者
緑黒エルフデッキ
【仮面ライダー】ギャザ替え歌 第8拳~緑単ハンマータイム~【BLACK RX】
2014年11月28日 ギャザ替え歌
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
すっっっっっっっごい久々の替え歌日記www
過去ログをみると2011年以来ですね
3年前に書き途中だった替え歌を発掘して、ようやく完成
今回は時のらせん&ローウィンブロック時に日本選手権予選を1位で通過した驚異のデッキ
緑単デッキハンマータイムが主役です
デッキレシピは今は亡き、八十岡×川崎のスタンダードウォッチング4回からコピペ(手打ち)
<メインボード>
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4《ぶどう園の大魔術師/Magus of the Vineyard》
4《献身のドルイド/Devoted Druid》
4《ヤヴィマヤのドライアド/Yavimaya Dryad》
4《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》
4《薄暮の大霊/Oversoul of Dusk》
4《雲打ち/Cloudthresher》
4《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》
4《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
16《森/Forest》
4《樹上の村/Treetop Village》
4《変わり谷/Mutavault》
4《地平線の梢/Horizon Canopy》
2《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》
<サイドボード>
3《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
3《剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore》
2《不気味な戯れ児/Grim Poppet 》
3《太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《突風線/Squall Line》
何が凄いってこのデッキ、メインからロクソドンの戦槌が4枚入ってるんですよ!!!!
もうデッキリスト見た時度肝を抜かれましたよ
糞ハン4積んで、日本選手権予選1位ですよ1位
自分の中では記憶に残る伝説級デッキですね
あとこのデッキの凄い所は4枚積みが多い所
メインは森10枚以外ほとんど4枚
4、4、4、4、4・・・・素晴らしい!
こんな美しいデッキリストはばよえ~んグルール以外みたことない!
今回の替え歌ベースは仮面ライダーBLACK RXです
戦隊系の替え歌ばかりだったので、今回はライダー系に
ノリが良いデッキなので、それに応えるべくノリのいい歌ってことでチョイス
【ニコ動 フルバージョン】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8940422?ref=search_tag_video
【youtube フルバージョン】
https://www.youtube.com/watch?v=z2VQyUqaZ4o
〆^ー゚)シュッ〆!
すっっっっっっっごい久々の替え歌日記www
過去ログをみると2011年以来ですね
3年前に書き途中だった替え歌を発掘して、ようやく完成
今回は時のらせん&ローウィンブロック時に日本選手権予選を1位で通過した驚異のデッキ
緑単デッキハンマータイムが主役です
デッキレシピは今は亡き、八十岡×川崎のスタンダードウォッチング4回からコピペ(手打ち)
<メインボード>
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4《ぶどう園の大魔術師/Magus of the Vineyard》
4《献身のドルイド/Devoted Druid》
4《ヤヴィマヤのドライアド/Yavimaya Dryad》
4《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》
4《薄暮の大霊/Oversoul of Dusk》
4《雲打ち/Cloudthresher》
4《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》
4《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
16《森/Forest》
4《樹上の村/Treetop Village》
4《変わり谷/Mutavault》
4《地平線の梢/Horizon Canopy》
2《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》
<サイドボード>
3《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
3《剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore》
2《不気味な戯れ児/Grim Poppet 》
3《太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《突風線/Squall Line》
何が凄いってこのデッキ、メインからロクソドンの戦槌が4枚入ってるんですよ!!!!
もうデッキリスト見た時度肝を抜かれましたよ
糞ハン4積んで、日本選手権予選1位ですよ1位
自分の中では記憶に残る伝説級デッキですね
あとこのデッキの凄い所は4枚積みが多い所
メインは森10枚以外ほとんど4枚
4、4、4、4、4・・・・素晴らしい!
こんな美しいデッキリストはばよえ~んグルール以外みたことない!
今回の替え歌ベースは仮面ライダーBLACK RXです
戦隊系の替え歌ばかりだったので、今回はライダー系に
ノリが良いデッキなので、それに応えるべくノリのいい歌ってことでチョイス
【ニコ動 フルバージョン】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8940422?ref=search_tag_video
【youtube フルバージョン】
https://www.youtube.com/watch?v=z2VQyUqaZ4o
「緑単ハンマータイム」
(equip! equip equip・・・)
象印のクソハン装備して
気分はまさしく ハンマー状態
ラノエル 献身ドルイド マナ加速して
ファッティ単騎無双
equip! カメコロ パンプしろ
7 14 32 64・・・ 神秘の数字さ
equip! 薄暮の大霊 グリクシスキラー
フェアリートークン チャンプも許さないのさ
ハンマータイム でっかいマナ
ハンマータイム アンチフェアリーデッキ
緑単ハンマータイム GG
デッキリストに並ぶ 4の数字
見渡せばそこは 4積みパラダイス
マナソースは 実に44枚
しかしそれでも マナ足りぬ
equip! 雲打ち 蚊取り線香
瞬速ハリケーン持ち グゥレイト!
equip! ガラク 産み落とせ
ビーストでハンマー無双 楽しいぜ
ハンマータイム シンプルで美しい構成
ハンマータイム 驚異のクソハン4積み
緑単ハンマータイム ゾロ目
equip! 台所の嫌がらせ ゲインせよ
CIP能力とクソハンで 赤単に嫌がらせ
equip! 剃刀毛のマスティコア 無双せよ
マスティの名は伊達じゃない
ハンマータイム 赤対策もばっちし
ハンマータイム 生物対策もすごい
緑単ハンマータイム DOUKOI
〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
久々の特撮替え歌です!
今回は特捜戦隊デカレンジャーの替え歌で数の暴力白黒トークンです
どうぞ~
【白黒トークンとはなんぞや?】
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%99%BD%E9%BB%92%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%B3
【OP full】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8940893
【TV版OP】1:27~
http://www.youtube.com/watch?v=ShH8kPIxfHU
「数の暴力白黒トークン」
T・K・A
戦いは・数だよ・アニキ
宗教を装いビジネスに走るしょうもない奴らたち
彼らの戦術は非計画的にトークンを生みだし、数の暴力で事件を解決することである
【デカレンジャーアピール】
ありそうでなかった刑事がモチーフの戦隊
スタイリッシュなスーツのデザインに粋なアクションと名乗り
熱くクールなシナリオや個性豊かなメンバーと昔から見ている方も太鼓判を押すくらい人気のある作品です
OPも特撮らしくアツく良いと思います
敵の名前が「アリエナイザー」と言うのですが、同じ2004年で1時間後に放送されたのプリキュアの某主人公の口癖が「ありえな~い」は偶然なのでしょうかwww
敵に組織がなく犯罪を犯すもの=アリエナイザーというのは凄く斬新でしたね~
本来?マスコット役のボスがデカマスターに変身して100人斬りをした13話は自分の中では神ですwww
凄く楽しめる作品だと思います
(〆^ー゚)シュッ〆!
久々の特撮替え歌です!
今回は特捜戦隊デカレンジャーの替え歌で数の暴力白黒トークンです
どうぞ~
【白黒トークンとはなんぞや?】
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%99%BD%E9%BB%92%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%B3
【OP full】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8940893
【TV版OP】1:27~
http://www.youtube.com/watch?v=ShH8kPIxfHU
「数の暴力白黒トークン」
T・K・A
戦いは・数だよ・アニキ
宗教を装いビジネスに走るしょうもない奴らたち
彼らの戦術は非計画的にトークンを生みだし、数の暴力で事件を解決することである
苦花 幽体 雲山羊全部4積み
ディズニーランド並みの行列を作る為に
実は対戦相手も白黒トークン
デーブルはまさに戦国時代
1 思考囲い
2 潮の虚ろの漕ぎ手
3 幽体(の行列)
4 アジャニ(黄金のたてがみ)
5 GG
standing by 風立ての高地秘匿しておく
自我の危機で相手手札全部吹っ飛ぶ
You shall die 妄信的迫害で向かうところ敵なし
台所とレッドキャップの超ウザ頑強コンビ
さあ!アジャニ出番だ OH!無限頑強
数の暴力白黒トークン
栄光の頌歌を張っている限り
出てくるトークンはデフォで2/2
2枚3枚 重ね張り
ガチムチのトークンはやってらんないっす\(^o^)/
1 苦花
2 幽体(の行列)
3 アンセム(栄光の頌歌)
4 雲山羊
5 アジャニ
All out atack 強化され過ぎたトークンで殴りかかる
相手のライフはー20
Just do it! 白と黒のコンビネーションは無限大
秩序と恐怖を武器に
さあ!トークン無双 OH!人海戦術決めるぜ
数の暴力白黒トークン
~以下略www~
【デカレンジャーアピール】
ありそうでなかった刑事がモチーフの戦隊
スタイリッシュなスーツのデザインに粋なアクションと名乗り
熱くクールなシナリオや個性豊かなメンバーと昔から見ている方も太鼓判を押すくらい人気のある作品です
OPも特撮らしくアツく良いと思います
敵の名前が「アリエナイザー」と言うのですが、同じ2004年で1時間後に放送されたのプリキュアの某主人公の口癖が「ありえな~い」は偶然なのでしょうかwww
敵に組織がなく犯罪を犯すもの=アリエナイザーというのは凄く斬新でしたね~
本来?マスコット役のボスがデカマスターに変身して100人斬りをした13話は自分の中では神ですwww
凄く楽しめる作品だと思います
(〆^ー゚)シュッ〆!
【電撃戦隊】特撮替え歌 第6拳~続唱デッキジャンド~【チェンジマン】
2011年5月19日 ギャザ替え歌
おはこんばんちわコーチンです!
凄い久々ですが特撮替え歌を作りましたww
と言ってもクオリティは変わらないので、つまんないと思ったら戻るボタンを押してくださいwww
今回はチェンジマンの替え歌で「続唱デッキジャンド」です
ではどうぞ~
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8698686
「続唱デッキジャンド」
野蛮な地を置くぜ 土台を作るぜ
ジャンドの切り込み隊長 ヒルを出すぜ
2点ルーズなんて怖くないのさ
今だ!デイジャにスタックヒルパンプ(ダークスチール製)
除去ってもトークンが残るトリナクスに 俺達もうマジギレ
OH!カスケード捲り合いの闘い
決め言葉は一つ「血編み続唱します^^」
OH!パワーカード連打する
俺は俺たちは続唱デッキジャンド
相手が悪斬出してきたぜ
ならば終止で即除去
今度はエルドラージの碑出して来たぜ
そしたら返しに大渦の脈動
トップ勝負で瀝青破
そこから血編みブライトニング\(^o^)/
OH!2対1交換の塊
決め言葉は一つ「あっブライトニング捲れました^^」
OH!マルチカード 4割入ってるのは
俺は俺たちは続唱デッキジャンド
OH!カスケード捲り合いの闘い
決め言葉は一つ「血編み続唱します^^」
OH!パワーカード連打する俺は俺たちは
続唱デッキジャンド
【TV版OP】
http://www.youtube.com/watch?v=HAbtJegD_6Y&feature=related
【チェンジマンアピール】
チェンジマン5人は何と軍人!といってもミリタリー要素そこまでないので期待された方は残念ですww
むしろキャラはズッコケ系なので楽しいシーンが多いです
上司の伊吹長官はどうみてもゴ〇ゴです。ありがとうございましたwww
アースフォースという地球のエネルギーを偶然に浴びた5人が「チェンジマン」に変わるのですが、この5人本当に面白いです「元野球選手でドラゴンボール(漫画じゃないです)の使い手」「いつもおしゃれでくしは手放さず戦闘員の髪まで『乱れてるぜ!』といって整えてしまう」「貴重な鉱石が見つかったにもかかわらずチョロマカして理由が『トンカツ屋を開きたかったんだ』」って・・・。正義はどこにいったーーーーーーーーーー!こ・・・・・・こいつらは。
力を得る前も長官のしごきに耐えられずに文句言った挙句逃げましたからねこの人達・・。
その途中で浴びた力で倒せたから良かったものの下手したらやばかったなぁ。
敵である大星団ゴズマとの戦いは単なる善VS悪で無かったのが個人的に好きです
あんまりいうとネタバレなのではDVDを買うか見るかした方が早いですww
俗に言う「王道」特撮なので楽しめると思います
(〆^ー゚)シュッ〆!
凄い久々ですが特撮替え歌を作りましたww
と言ってもクオリティは変わらないので、つまんないと思ったら戻るボタンを押してくださいwww
今回はチェンジマンの替え歌で「続唱デッキジャンド」です
ではどうぞ~
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8698686
「続唱デッキジャンド」
野蛮な地を置くぜ 土台を作るぜ
ジャンドの切り込み隊長 ヒルを出すぜ
2点ルーズなんて怖くないのさ
今だ!デイジャにスタックヒルパンプ(ダークスチール製)
除去ってもトークンが残るトリナクスに 俺達もうマジギレ
OH!カスケード捲り合いの闘い
決め言葉は一つ「血編み続唱します^^」
OH!パワーカード連打する
俺は俺たちは続唱デッキジャンド
相手が悪斬出してきたぜ
ならば終止で即除去
今度はエルドラージの碑出して来たぜ
そしたら返しに大渦の脈動
トップ勝負で瀝青破
そこから血編みブライトニング\(^o^)/
OH!2対1交換の塊
決め言葉は一つ「あっブライトニング捲れました^^」
OH!マルチカード 4割入ってるのは
俺は俺たちは続唱デッキジャンド
OH!カスケード捲り合いの闘い
決め言葉は一つ「血編み続唱します^^」
OH!パワーカード連打する俺は俺たちは
続唱デッキジャンド
【TV版OP】
http://www.youtube.com/watch?v=HAbtJegD_6Y&feature=related
【チェンジマンアピール】
チェンジマン5人は何と軍人!といってもミリタリー要素そこまでないので期待された方は残念ですww
むしろキャラはズッコケ系なので楽しいシーンが多いです
上司の伊吹長官はどうみてもゴ〇ゴです。ありがとうございましたwww
アースフォースという地球のエネルギーを偶然に浴びた5人が「チェンジマン」に変わるのですが、この5人本当に面白いです「元野球選手でドラゴンボール(漫画じゃないです)の使い手」「いつもおしゃれでくしは手放さず戦闘員の髪まで『乱れてるぜ!』といって整えてしまう」「貴重な鉱石が見つかったにもかかわらずチョロマカして理由が『トンカツ屋を開きたかったんだ』」って・・・。正義はどこにいったーーーーーーーーーー!こ・・・・・・こいつらは。
力を得る前も長官のしごきに耐えられずに文句言った挙句逃げましたからねこの人達・・。
その途中で浴びた力で倒せたから良かったものの下手したらやばかったなぁ。
敵である大星団ゴズマとの戦いは単なる善VS悪で無かったのが個人的に好きです
あんまりいうとネタバレなのではDVDを買うか見るかした方が早いですww
俗に言う「王道」特撮なので楽しめると思います
(〆^ー゚)シュッ〆!
【ビーファイター】特撮替え歌 第5拳~ヘイトレッド~【カブト】
2010年12月29日 ギャザ替え歌 コメント (1)おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は特撮替え歌です!!
今回は「ビーファイターカブト」の替え歌で「黒単ヘイトレッド」です。どうぞ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7654774
「黒単ヘイトレッド」
そんな時は憎悪ブッパして 恐れずライフ1まで払えばいい
憎悪という武器がある限り きっと僕はきっと戦える
黒単 黒単 ヘイトレッド 「あっ、じゃあ抹殺者にショックで 」が合言葉
黒単 黒単 ヘイトレッド 山を置かれたら即投了
初手に憎悪がなくても 黒いクリーチャーで攻めればいい
肉占い カーノファージ 殺害者 よじれた実験でパワーアップ
黒単 黒単 ヘイトレッド MOMA使いは出てこいや!
黒単 黒単 ヘイトレッド 君らは漢のデッキ
黒単 黒単 ヘイトレッド 「あっ、じゃあ抹殺者にショックで^^ 」が合言葉
黒単 黒単 ヘイトレッド 山を置かれたら即投了
【TV版OP】
http://www.youtube.com/watch?v=TQDxiQ6hR9Q&feature=related
【ビーファイターカブトアピール】
ビーファイターカブトは前作ビーファイターと同じ世界観の作品です
前作と同じカブトとクワガタのモチーフは同じですがビーファイターテントウだけはテントウ虫がモチーフとなっています(前作のレッドルは実はメスのカブト虫がモチーフでした( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー)
世界観が同じなので先輩ビーファイターの3人が出てくるわけですが全部で4、5回程度でした(もうちょっとでてほしかったな~)
前作のビーファイターのスーツは随所にメカを織り交ぜながら左右非対称なデザインに対してビーファイターカブトは、複雑な造形を廃したシンプルでよりヒーロー然としたデザインとなっています。
敵に対しては前作の敵が比較的人間性を帯びていた者が多かったのに対し、本作品の敵であるメルザード一族はいずれも冷酷で非情な存在と、徹頭徹尾悪役として描写されています。
他にも各ビーファイターや武器の名称に日本語が使われていたりと、子供に分かりやすく、前作以上に低年齢層向けとしての側面が強調されました
中盤のテコ入れwwwwでは前作のブラックビートを思わせるビークラッシャー四鎧将が登場します(猛毒鎧将デスコーピオン、冷血鎧将ムカデリンガー、魔剣鎧将キルマンティス、変幻鎧将ビーザック)
ビークラッシャーだけでなくビーファイター側も4人の戦士が増えました(ビーファイターヤンマ、ビーファイターゲンジ、ビーファイターミン、ビーファイターアゲハ)
何とビーファイターゲンジのフリオを演じたのはミスター平成ライダーの高岩さんです。しかもゲンジの中にも入ってアクションしてましたwwwwww
他にも巨大ロボット登場のお陰で後半はすごく盛り上がりましたb
前作のファンの方には評価が低いかもしれませんが、個人的には好きな作品です(まぁ特撮は全部好きですがwwwwwwwwww)
【ビークラッシャー~恐怖の四鎧将~】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8961625
前作のブラックビートに続いてビークラッシャーの歌もありますwwwww
ブラックビートほど良い曲ではないと思いますが歌詞はかなり良く出来ていると思います
しかしこの曲はビークラッシャー初登場の回以外流れなかったのが心残りでしたwwwwwwwww
【SAVING THE WORLD~夢は野望に負けない】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8961283
カブトの曲で個人的に一番好きな曲ですb
新ビーファイターは4人なので何と歌詞が4番まであります
それぞれのビーファイターのことを歌っているが特徴でテンポも良い
「命がけで悪に挑む」や「夢は野望に負けないさ」等歌詞が凄くアツイwwwwwwwwwww
ではでは~
今日は特撮替え歌です!!
今回は「ビーファイターカブト」の替え歌で「黒単ヘイトレッド」です。どうぞ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7654774
「黒単ヘイトレッド」
そんな時は憎悪ブッパして 恐れずライフ1まで払えばいい
憎悪という武器がある限り きっと僕はきっと戦える
黒単 黒単 ヘイトレッド 「あっ、じゃあ抹殺者にショックで 」が合言葉
黒単 黒単 ヘイトレッド 山を置かれたら即投了
初手に憎悪がなくても 黒いクリーチャーで攻めればいい
肉占い カーノファージ 殺害者 よじれた実験でパワーアップ
黒単 黒単 ヘイトレッド MOMA使いは出てこいや!
黒単 黒単 ヘイトレッド 君らは漢のデッキ
黒単 黒単 ヘイトレッド 「あっ、じゃあ抹殺者にショックで^^ 」が合言葉
黒単 黒単 ヘイトレッド 山を置かれたら即投了
【TV版OP】
http://www.youtube.com/watch?v=TQDxiQ6hR9Q&feature=related
【ビーファイターカブトアピール】
ビーファイターカブトは前作ビーファイターと同じ世界観の作品です
前作と同じカブトとクワガタのモチーフは同じですがビーファイターテントウだけはテントウ虫がモチーフとなっています(前作のレッドルは実はメスのカブト虫がモチーフでした( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー)
世界観が同じなので先輩ビーファイターの3人が出てくるわけですが全部で4、5回程度でした(もうちょっとでてほしかったな~)
前作のビーファイターのスーツは随所にメカを織り交ぜながら左右非対称なデザインに対してビーファイターカブトは、複雑な造形を廃したシンプルでよりヒーロー然としたデザインとなっています。
敵に対しては前作の敵が比較的人間性を帯びていた者が多かったのに対し、本作品の敵であるメルザード一族はいずれも冷酷で非情な存在と、徹頭徹尾悪役として描写されています。
他にも各ビーファイターや武器の名称に日本語が使われていたりと、子供に分かりやすく、前作以上に低年齢層向けとしての側面が強調されました
中盤のテコ入れwwwwでは前作のブラックビートを思わせるビークラッシャー四鎧将が登場します(猛毒鎧将デスコーピオン、冷血鎧将ムカデリンガー、魔剣鎧将キルマンティス、変幻鎧将ビーザック)
ビークラッシャーだけでなくビーファイター側も4人の戦士が増えました(ビーファイターヤンマ、ビーファイターゲンジ、ビーファイターミン、ビーファイターアゲハ)
何とビーファイターゲンジのフリオを演じたのはミスター平成ライダーの高岩さんです。しかもゲンジの中にも入ってアクションしてましたwwwwww
他にも巨大ロボット登場のお陰で後半はすごく盛り上がりましたb
前作のファンの方には評価が低いかもしれませんが、個人的には好きな作品です(まぁ特撮は全部好きですがwwwwwwwwww)
【ビークラッシャー~恐怖の四鎧将~】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8961625
前作のブラックビートに続いてビークラッシャーの歌もありますwwwww
ブラックビートほど良い曲ではないと思いますが歌詞はかなり良く出来ていると思います
しかしこの曲はビークラッシャー初登場の回以外流れなかったのが心残りでしたwwwwwwwww
【SAVING THE WORLD~夢は野望に負けない】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8961283
カブトの曲で個人的に一番好きな曲ですb
新ビーファイターは4人なので何と歌詞が4番まであります
それぞれのビーファイターのことを歌っているが特徴でテンポも良い
「命がけで悪に挑む」や「夢は野望に負けないさ」等歌詞が凄くアツイwwwwwwwwwww
ではでは~
【重甲】特撮替え歌 第4拳~赤単ドラゴンストーム~【ビーファイター】
2010年12月16日 ギャザ替え歌 コメント (4)おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は特撮替え歌の日記です!!
いや~世界選手権も終わりましたね~(いまさらwwww)
ベスト8には何とヴァラクートがまさかの0人!!
8人中5人が青黒コントロール!!残りは赤黒吸血鬼、青白コントロール、緑単エルドラージ
世はまさにコントロール時代wwwwwww
それと同時にfinalsとlimitsが行われましたね
正直今回のfinals&limitsのカバレッジのボリュームは薄いですね・・・・
オールカードドラフトの記事が無いなんて・・・・
だから同時にやるのは反対だったのに・・・
今回の特撮替え歌は「重甲ビーファイター」の替え歌で「赤単ドラゴンストーム」です
【OP FULL】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7705419
【通常OP】
http://www.youtube.com/watch?v=Y180OfxgxHg
【ビーファイターアピール】
メタルヒーローシリーズで久しぶりの王道作品それがビーファイターです
ギャバンを意識したガオームゾーン、シリーズ初の小道具による変身、ライダーの専売特許の昆虫など色々な要素を織り込みました
中盤から登場するブラックビートは凄く大人気のキャラでその正体には驚愕(二重の意味で)
遅咲き俳優と知られる笹野高史さんも向井博士として1年間大活躍!!
OPの方は1番より2番の方が好きです。特に「ささやかに生きているものが本当の地球の主役なのさ」がお気に入り∩( ・ω・)∩
通常OPに出てくるのは何故かランドマークタワーwwwwww
凄く動きが少ないOPですが、すごく熱く良いOPですね(これが石原慎一の力か・・・)
メタルヒーローは特撮の中で一番入り込みにくいかも知れませんがビーファイターなら大丈夫b(最終的には全部オススメしますがwww)
誰でも見やすい作品だと思います!!
ブラックビートの曲も置いときますwww
凄くカコイイですよ(曲名からしてカコヨス)
【黒き十字架 Black Beet】
http://www.youtube.com/watch?v=MUIGjLEl01I
ではでは~
今日は特撮替え歌の日記です!!
いや~世界選手権も終わりましたね~(いまさらwwww)
ベスト8には何とヴァラクートがまさかの0人!!
8人中5人が青黒コントロール!!残りは赤黒吸血鬼、青白コントロール、緑単エルドラージ
世はまさにコントロール時代wwwwwww
それと同時にfinalsとlimitsが行われましたね
正直今回のfinals&limitsのカバレッジのボリュームは薄いですね・・・・
オールカードドラフトの記事が無いなんて・・・・
だから同時にやるのは反対だったのに・・・
今回の特撮替え歌は「重甲ビーファイター」の替え歌で「赤単ドラゴンストーム」です
【OP FULL】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7705419
【通常OP】
http://www.youtube.com/watch?v=Y180OfxgxHg
「赤単ドラゴンストーム」
背骨岩と貯蓄ランドを置いて コツコツマナを貯めるのは誰だ
睡蓮の花準備OK ショックを引き金に
ドラゴンの嵐が吹き荒れる
4体のヘルカイトを君は見たか ちょうどきっちり20点削れるのさ
その名はドラスト 赤単ドラゴンストーム
漢のドラスト 赤単ドラゴンストーム
睡蓮の花が咲く時 カウントダウンが今始る
パイロマンサー(紅蓮術士の刈り痕)2枚セット タール火で繋いで
最後はぶどう弾ストーム5
一発5点のぶどう弾を君は見たか 「赤単ってレベルじゃねえぞ」言いたいさ
その名はドラスト 赤単ドラゴンストーム
漢のドラスト 赤単ドラゴンストーム
4体のヘルカイトを君は見たか ちょうどきっちり20点削れるのさ
その名はドラスト 赤単ドラゴンストーム
漢のドラスト 赤単ドラゴンストーム
【ビーファイターアピール】
メタルヒーローシリーズで久しぶりの王道作品それがビーファイターです
ギャバンを意識したガオームゾーン、シリーズ初の小道具による変身、ライダーの専売特許の昆虫など色々な要素を織り込みました
中盤から登場するブラックビートは凄く大人気のキャラでその正体には驚愕(二重の意味で)
遅咲き俳優と知られる笹野高史さんも向井博士として1年間大活躍!!
OPの方は1番より2番の方が好きです。特に「ささやかに生きているものが本当の地球の主役なのさ」がお気に入り∩( ・ω・)∩
通常OPに出てくるのは何故かランドマークタワーwwwwww
凄く動きが少ないOPですが、すごく熱く良いOPですね(これが石原慎一の力か・・・)
メタルヒーローは特撮の中で一番入り込みにくいかも知れませんがビーファイターなら大丈夫b(最終的には全部オススメしますがwww)
誰でも見やすい作品だと思います!!
ブラックビートの曲も置いときますwww
凄くカコイイですよ(曲名からしてカコヨス)
【黒き十字架 Black Beet】
http://www.youtube.com/watch?v=MUIGjLEl01I
ではでは~
【高速戦隊】MTG替え歌 第3拳~赤緑青ターボランド~【ターボレンジャー】
2010年11月30日 ギャザ替え歌 コメント (2)おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は特撮替え歌の日記です
左上の写真を新生追いからゴブリンの先達に変えました!
自分が赤単に目覚めたのは新星追いのお陰なのですが、想入れのある先達の方がやっぱり良いんじゃないのかと思って変えてみました(実際毎週毎週赤単で1ターン目に出してるのでwww)
あとこのイラストのゴブリンなんか可愛くないですかwwww
結構お気に入りなんです∩( ・ω・)∩
今回の替え歌は「高速戦隊ターボレンジャー」の替え歌で「赤緑青ターボランド」です
ではどうぞ!
【OP曲 FULL】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8698810
【通常OP】
http://www.youtube.com/watch?v=kpliNcM29qc
「赤緑青ターボランド」
ターボ(ターボランド) ターボ(ターボランド)
探検やムルダヤの巫女から モコモコ出てくるランド止められない
ムルダヤを除去しようとしたら マナリークでカウンターどうしよう
ランド6枚トップ青タイタン ランド縛られ2マナ多く払えよ
SE SE SET! ランド置いて 相手より早くランド並べたい
SE SE SET! ランド置いて ファッティ出して沢山暴れたい
赤緑青ターボランド!
ターボ(ターボランド) ターボ(ターボランド)
初手キープがランド2枚でも 定業があれば無問題さ
速いデッキにはライトニングボルト 遅いデッキにはマナリーク
手札が減ったら刻みジェイス ゼンディカーの報復者で圧倒しよう
SE SE SET! ランド置いて ランドが吼える ミシュラを呼び起こせ
SE SE SET! ランド置いて でっかいマナで相手を圧倒
赤緑青ターボランド!
ランド6枚トップ青タイタン ランド縛られ2マナ多く払えよ
SE SE SET! ランド置いて 相手より早くランド並べたい
SE SE SET! ランド置いて ファッティ出して沢山暴れたい
赤緑青ターボランド
【ターボレンジャーアピール】
ターボレンジャーは戦隊シリーズ最初の高校生の戦隊
若さゆえの間違い等もありますが、エネルギッシュに敵に立ち向かう所が見どころです
スーツのデザインが当時としては凄くかっこよく今でも通用するデザインだと個人的に思います
OP映像も時代を少し先取りしたOP映像で翌年のファイブマンやジェットマンと比べると「ターボのほうが先に放送したんだよな?」と思わせるくらい
青春時代を楽しみたい方にオスメスです
ではでは~
今日は特撮替え歌の日記です
左上の写真を新生追いからゴブリンの先達に変えました!
自分が赤単に目覚めたのは新星追いのお陰なのですが、想入れのある先達の方がやっぱり良いんじゃないのかと思って変えてみました(実際毎週毎週赤単で1ターン目に出してるのでwww)
あとこのイラストのゴブリンなんか可愛くないですかwwww
結構お気に入りなんです∩( ・ω・)∩
今回の替え歌は「高速戦隊ターボレンジャー」の替え歌で「赤緑青ターボランド」です
ではどうぞ!
【OP曲 FULL】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8698810
【通常OP】
http://www.youtube.com/watch?v=kpliNcM29qc
「赤緑青ターボランド」
ターボ(ターボランド) ターボ(ターボランド)
探検やムルダヤの巫女から モコモコ出てくるランド止められない
ムルダヤを除去しようとしたら マナリークでカウンターどうしよう
ランド6枚トップ青タイタン ランド縛られ2マナ多く払えよ
SE SE SET! ランド置いて 相手より早くランド並べたい
SE SE SET! ランド置いて ファッティ出して沢山暴れたい
赤緑青ターボランド!
ターボ(ターボランド) ターボ(ターボランド)
初手キープがランド2枚でも 定業があれば無問題さ
速いデッキにはライトニングボルト 遅いデッキにはマナリーク
手札が減ったら刻みジェイス ゼンディカーの報復者で圧倒しよう
SE SE SET! ランド置いて ランドが吼える ミシュラを呼び起こせ
SE SE SET! ランド置いて でっかいマナで相手を圧倒
赤緑青ターボランド!
ランド6枚トップ青タイタン ランド縛られ2マナ多く払えよ
SE SE SET! ランド置いて 相手より早くランド並べたい
SE SE SET! ランド置いて ファッティ出して沢山暴れたい
赤緑青ターボランド
【ターボレンジャーアピール】
ターボレンジャーは戦隊シリーズ最初の高校生の戦隊
若さゆえの間違い等もありますが、エネルギッシュに敵に立ち向かう所が見どころです
スーツのデザインが当時としては凄くかっこよく今でも通用するデザインだと個人的に思います
OP映像も時代を少し先取りしたOP映像で翌年のファイブマンやジェットマンと比べると「ターボのほうが先に放送したんだよな?」と思わせるくらい
青春時代を楽しみたい方にオスメスです
ではでは~
【五星戦隊】MTG替え歌 第2拳~上陸ボロス~【ダイレンジャー】
2010年11月17日 ギャザ替え歌 コメント (3)おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は新コーナー!!
先日の特撮替え歌が結構自分的に気に入ってしまいwww
これから不定期ですが特撮替え歌を晒していこうと思います
といっても画像を投稿して1から作るものでなく
ただ歌詞を作るだけなのお粗末のものですがwwwwww
特撮アピールも兼ねて頑張っていきたいと思います∩( ・ω・)∩
「五星戦隊ダイレンジャー」の替え歌で「瞬発デッキ上陸ボロス」です
ではどうぞ!
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8781161
「瞬発デッキ上陸ボロス」
上陸だァッッ 瞬発だァッッ 土地よ舞え フェッチよ唸れ
ネコレンジャー ムカデンジャー 先達 先兵 イーオスンジャー
上陸増強 電光石火 稲妻や未達でブロッカー排除
上陸増強 疾風迅雷 イーオスで最後の止めを
瞬に輝け 奇襲隊
4/5パンチ 5/5パンチ 上陸ボロス 上陸ボロス
上陸だァッッ 瞬発だァッッ 体に纏え 装備を纏え
ネコレンジャー ムカデンジャー マスティ 鷹 イシカジンジャー
ギア(冒険者の装具)装備 剛力無双 9/9になった百足見たくて
青森剣装備 天下無双 いつのまにかライブラリー0にしてた
永久に輝け 勝利の証
4/5パンチ 5/5パンチ 上陸ボロス 上陸ボロス
上陸増強 電光石火 稲妻や未達でブロッカー排除
上陸増強 疾風迅雷 イーオスで最後の止めを
瞬に輝け 奇襲隊
4/5パンチ 5/5パンチ 上陸ボロス 上陸ボロス
【ダイレンジャーアピール】
とにかくアクションが凄く熱い作品で変身、名乗りのキレは戦隊シリーズ一の呼び名もあるほどです
変身、名乗りを覚えて飲み会なので披露すると人気者になれるかもしれませんwww
だからといってストーリーが疎かという訳ではありません(最終回は賛否両論)
熱く血沸き肉踊る特撮が見たい方にお勧めです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12559936
一応変身と名乗りの動画も置いときますwwww
テンマレンジャーの名乗りシーンと「天に輝く五つ星!五星戦隊ダイレンジャー!!」は個人的にお気に入り
動画の最後に変身前の5人の名乗りは鳥肌物でしたΣヽ(`д´;)ノ うおおおお!
ではでは~
今日は新コーナー!!
先日の特撮替え歌が結構自分的に気に入ってしまいwww
これから不定期ですが特撮替え歌を晒していこうと思います
といっても画像を投稿して1から作るものでなく
ただ歌詞を作るだけなのお粗末のものですがwwwwww
特撮アピールも兼ねて頑張っていきたいと思います∩( ・ω・)∩
「五星戦隊ダイレンジャー」の替え歌で「瞬発デッキ上陸ボロス」です
ではどうぞ!
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8781161
「瞬発デッキ上陸ボロス」
上陸だァッッ 瞬発だァッッ 土地よ舞え フェッチよ唸れ
ネコレンジャー ムカデンジャー 先達 先兵 イーオスンジャー
上陸増強 電光石火 稲妻や未達でブロッカー排除
上陸増強 疾風迅雷 イーオスで最後の止めを
瞬に輝け 奇襲隊
4/5パンチ 5/5パンチ 上陸ボロス 上陸ボロス
上陸だァッッ 瞬発だァッッ 体に纏え 装備を纏え
ネコレンジャー ムカデンジャー マスティ 鷹 イシカジンジャー
ギア(冒険者の装具)装備 剛力無双 9/9になった百足見たくて
青森剣装備 天下無双 いつのまにかライブラリー0にしてた
永久に輝け 勝利の証
4/5パンチ 5/5パンチ 上陸ボロス 上陸ボロス
上陸増強 電光石火 稲妻や未達でブロッカー排除
上陸増強 疾風迅雷 イーオスで最後の止めを
瞬に輝け 奇襲隊
4/5パンチ 5/5パンチ 上陸ボロス 上陸ボロス
【ダイレンジャーアピール】
とにかくアクションが凄く熱い作品で変身、名乗りのキレは戦隊シリーズ一の呼び名もあるほどです
変身、名乗りを覚えて飲み会なので披露すると人気者になれるかもしれませんwww
だからといってストーリーが疎かという訳ではありません(最終回は賛否両論)
熱く血沸き肉踊る特撮が見たい方にお勧めです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12559936
一応変身と名乗りの動画も置いときますwwww
テンマレンジャーの名乗りシーンと「天に輝く五つ星!五星戦隊ダイレンジャー!!」は個人的にお気に入り
動画の最後に変身前の5人の名乗りは鳥肌物でしたΣヽ(`д´;)ノ うおおおお!
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
自分はニコニコ動画が好きなのですが、MTG関連の動画で面白い動画がありましたので紹介したいと思います
【MTG替え歌】FxxK PERMIT
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6101072
少し前からMTGをやっている方ならあるあると思う動画ですwww
「マナなし 意味なし はいエンド」がツボwwww
何気に緑黒エルフに触れていてそこから緑黒エルフが大好きな八十岡さんに繋がるのが良いですねwwww
目の前の妖精たちが華麗に動いてるのを見ると「彼女達になら撲殺されてもいい」と思うかもしれませんねwww
ウルザのアクエリオン【MTG替え歌】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9156456
選曲も素晴らしいですがそれ以上に歌詞が素晴らしいです!!
ウルザ兄弟の一生がすごくよく解る動画ですね
MTGの背景設定が好きな方はエンドレスで聴くと思いますwwww
個人的に「その中心に立つのは僕がとてもよく知った人」が涙を誘います(´;ω;`)ブワッ
後この歌を歌っている方がすごく音程が良いです
【MTG】『血編みっていいな』を勝手に歌ってみる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11491782
はいジャンドですwwww
ジャンドの鬼畜さを歌っていますが、歌い手の方がなんとも癒し系www(すごいギャップwwww)
元の歌は「人間っていいな」ですが血編みっていいなという意見には賛同しかねますwwww
「ピンチに 続唱 大逆転」が全てを表していますね
スタン落ちしても「バイ バイ バイ」とは行かずエクテンでまた会いそうですねorz
【MTG】MAGIC LIMIT【替え歌】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5892190
曲はフェアリーと同じでT・MレボリューションのHOT LIMITです(良い曲ですね)
時はメルカディアンマスクス~インベイジョン辺りですね
この頃は今と違ってコントロールが多くてビートが少ない時代でした
「君じゃなくても ダメ気味にもなるよ 青いばっかの 敵は憂鬱で」の所は強すぎワロタwwwwの一言ですね
十字軍、ハルマゲドン、水位の上昇、リシャーダの港など懐かしいカードが目白押し
この頃のMTGが好きな方にオススメです!!
ギャザプテン翼G
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7548499
キャプテン翼のOP曲に7/6のあの方を歌った曲です
あの方が活躍する日は来るのでしょうかwww
3回殴れば終わりのサイズでサイカトグやギャンコマさんもビックリ!!
そりゃあシヴ山のドラゴンさんも投了したくなるでしょうwww
大蜘蛛に巨大化を撃ってもあの方には届きません!!
以下の3曲は自分が作った替え歌ですwwww
全部特撮の曲がベースですが歌詞はMTGなので楽しめると思います!!(全部1番のみですwww)
歌詞を覚えて君も人気者にm9( ゚д゚)ビシッ!!
ではでは~
自分はニコニコ動画が好きなのですが、MTG関連の動画で面白い動画がありましたので紹介したいと思います
【MTG替え歌】FxxK PERMIT
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6101072
少し前からMTGをやっている方ならあるあると思う動画ですwww
「マナなし 意味なし はいエンド」がツボwwww
何気に緑黒エルフに触れていてそこから緑黒エルフが大好きな八十岡さんに繋がるのが良いですねwwww
目の前の妖精たちが華麗に動いてるのを見ると「彼女達になら撲殺されてもいい」と思うかもしれませんねwww
ウルザのアクエリオン【MTG替え歌】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9156456
選曲も素晴らしいですがそれ以上に歌詞が素晴らしいです!!
ウルザ兄弟の一生がすごくよく解る動画ですね
MTGの背景設定が好きな方はエンドレスで聴くと思いますwwww
個人的に「その中心に立つのは僕がとてもよく知った人」が涙を誘います(´;ω;`)ブワッ
後この歌を歌っている方がすごく音程が良いです
【MTG】『血編みっていいな』を勝手に歌ってみる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11491782
はいジャンドですwwww
ジャンドの鬼畜さを歌っていますが、歌い手の方がなんとも癒し系www(すごいギャップwwww)
元の歌は「人間っていいな」ですが血編みっていいなという意見には賛同しかねますwwww
「ピンチに 続唱 大逆転」が全てを表していますね
スタン落ちしても「バイ バイ バイ」とは行かずエクテンでまた会いそうですねorz
【MTG】MAGIC LIMIT【替え歌】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5892190
曲はフェアリーと同じでT・MレボリューションのHOT LIMITです(良い曲ですね)
時はメルカディアンマスクス~インベイジョン辺りですね
この頃は今と違ってコントロールが多くてビートが少ない時代でした
「君じゃなくても ダメ気味にもなるよ 青いばっかの 敵は憂鬱で」の所は強すぎワロタwwwwの一言ですね
十字軍、ハルマゲドン、水位の上昇、リシャーダの港など懐かしいカードが目白押し
この頃のMTGが好きな方にオススメです!!
ギャザプテン翼G
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7548499
キャプテン翼のOP曲に7/6のあの方を歌った曲です
あの方が活躍する日は来るのでしょうかwww
3回殴れば終わりのサイズでサイカトグやギャンコマさんもビックリ!!
そりゃあシヴ山のドラゴンさんも投了したくなるでしょうwww
大蜘蛛に巨大化を撃ってもあの方には届きません!!
以下の3曲は自分が作った替え歌ですwwww
全部特撮の曲がベースですが歌詞はMTGなので楽しめると思います!!(全部1番のみですwww)
歌詞を覚えて君も人気者にm9( ゚д゚)ビシッ!!
「5色デッキクルーエルトースト」(電磁戦隊メガレンジャーの替え歌)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8830492
クルーエル撃とうぜ 青青黒黒黒赤赤払って
色拘束なんて気にしない 気分は最高
だけどどっきり 今度の相手はフェアリー 何だかでっかい悪い予感
ロウクス 雲打ち 全部カウンター
強いぜ囲い チートだ苦花 最後はあれしかない
決めるぜクルーエル 決まったかドヤ やっぱり案の定青命令さ
止めはやっぱり霧縛り 俺たちクルーエル クルーエル クルーエル
5色デッキクルーエルトースト
「妖精デッキフェアリー」(地球戦隊ファイブマンの替え歌)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8698864
アンタップ アップキープ ハイ! 霧縛り
危険な花 苦花張れ ライフが危ない
フェアリーでただ 頑強持ちの エレンドラ谷
フェアリーという絆で結ばれた 瞬速 除去 ハンデス カウンター 暴れろ
PA KU RE YO 誘惑蒔き MI SE RO YO ヴェンディリオン
刻めよ美しい 羽を広げて
U CHI KE SE スプライト NE KA SE RO 霧縛り
守れよカウンターで 自分自身を 大切な自分のライフを HI HI HI
アンタップ アップキープ ハイ! 妖精デッキ フェアリー
「速攻デッキ赤単」(恐竜戦隊ジュウレンジャーの替え歌)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8781050
赤単 赤単 猪突猛進な戦士たちよ
赤単 赤単 狙うは相手のライフだけ
速攻デッキ 赤単
目の前に山が見えるかい たちまち火力が飛んでくる
ショックに火葬 投げ槍 火炎破にボガーダンの鎚
赤単 赤単 逃げ出さない奴ら達よ
赤単 赤単 いつも心にプライド
速攻デッキ 赤単
ではでは~