【MTG】デッキの紹介 第5拳~シャーマニックドラン~【元スタン】
2010年9月15日 デッキ紹介
おはこんばんちわ、コーチンです!
今回も前に使っていたデッキを紹介したいと思います
少し前からMTGをやっている方なら知っていると思いますが、モーニングタイドでは職業にスポットライトを当てられました
兵士、ならず者、シャーマン、戦士、ウィザードの5種類です
今回はその中の「シャーマン」に注目したデッキを紹介します
今回のデッキはこちら!!
モーニングタイドの新能力「族系」に注目したデッキです
一見ただのドランデッキに見えますが実はwシャーマンクリーチャーがなんと15体のシャーマンデッキですw
さらに《名も無き転地》や《外見の交換》もシャーマンカードです
シャーマンデッキですが《カメレオンの巨像》はシャーマンではありません
ですが《葉冠の古老/Leaf-Crowned Elder》や《狼骨のシャーマン/Wolf-Skull Shaman》の族系はシャーマンとエルフ又はツリーフォークだったらOKなのでこのデッキには入ります
《狼骨のシャーマン/Wolf-Skull Shaman》の族系は当たれば子供w(狼)が沢山生まれます。ほっとくと沢山生まれてwしまうので凄く危険wです
《葉冠の古老/Leaf-Crowned Elder》の族系は当たればタダで呪文がプレイできます。ドランやカメレオンがめくれたら相手も悶絶でしょうw。
しかも族系はアップキープなのでドローステップでドロー出来ます
サイドボードは対コントロールカードがてんこ盛りw
思考の粉砕で相手の手札を吹きとばしたり、耳障りな反応でカウンターをうち消したりします。
苦花は凄く強力でこれ1枚でコントロールデッキに勝ったことがありますwww
えっなんで思考囲いが入ってないかってそれは・・・持ってないからですwwwww
成績はメモによると・・・2-1がほとんどですねww
3-0は1回程度ですww
えーと、デッキ名にシャーマンキングってありますが自分はマンキンはアニメのほうで3~4か月見た程度であまり詳しくありませんw
今日OP1の動画を見たのですが凄くイイですねwww。サビからが特にwww
ではでry・・えっ今日は印象に残った試合は書かないのかって
えーっとこのデッキで遊戯王ばりwの試合はなかったですねww(もし楽しみにしていたらゴメンナサイ)
ではでは~
今回も前に使っていたデッキを紹介したいと思います
少し前からMTGをやっている方なら知っていると思いますが、モーニングタイドでは職業にスポットライトを当てられました
兵士、ならず者、シャーマン、戦士、ウィザードの5種類です
今回はその中の「シャーマン」に注目したデッキを紹介します
今回のデッキはこちら!!
デッキ名「一族郎党!霊力シャーマンキング!!」
-メインボードー
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《狼骨のシャーマン/Wolf-Skull Shaman》
4《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower》
3《トロールの苦行者/Troll Ascetic》
4《葉冠の古老/Leaf-Crowned Elder》
4《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》
4《名も無き転置/Nameless Inversion》
2《外身の交換/Crib Swap》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》
3《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
2《不敬の命令/Profane Command》
2《反射池/Reflecting Pool》
4《つぶやき林/Murmuring Bosk》
4《光り葉の宮殿/Gilt-Leaf Palace》
2《樹木茂る砦/Wooded Bastion》
2《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4《樹上の村/Treetop Village》
1《平地/Plains》
ーサイドボードー
4《耳障りな反応/Guttural Response》
3《苦花/Bitterblossom》
3《叫び大口/Shriekmaw》
2《雲打ち/Cloudthresher》
2《思考の粉砕/Mind Shatter》
モーニングタイドの新能力「族系」に注目したデッキです
一見ただのドランデッキに見えますが実はwシャーマンクリーチャーがなんと15体のシャーマンデッキですw
さらに《名も無き転地》や《外見の交換》もシャーマンカードです
シャーマンデッキですが《カメレオンの巨像》はシャーマンではありません
ですが《葉冠の古老/Leaf-Crowned Elder》や《狼骨のシャーマン/Wolf-Skull Shaman》の族系はシャーマンとエルフ又はツリーフォークだったらOKなのでこのデッキには入ります
《狼骨のシャーマン/Wolf-Skull Shaman》の族系は当たれば子供w(狼)が沢山生まれます。ほっとくと沢山生まれてwしまうので凄く危険wです
《葉冠の古老/Leaf-Crowned Elder》の族系は当たればタダで呪文がプレイできます。ドランやカメレオンがめくれたら相手も悶絶でしょうw。
しかも族系はアップキープなのでドローステップでドロー出来ます
サイドボードは対コントロールカードがてんこ盛りw
思考の粉砕で相手の手札を吹きとばしたり、耳障りな反応でカウンターをうち消したりします。
苦花は凄く強力でこれ1枚でコントロールデッキに勝ったことがありますwww
えっなんで思考囲いが入ってないかってそれは・・・持ってないからですwwwww
成績はメモによると・・・2-1がほとんどですねww
3-0は1回程度ですww
えーと、デッキ名にシャーマンキングってありますが自分はマンキンはアニメのほうで3~4か月見た程度であまり詳しくありませんw
今日OP1の動画を見たのですが凄くイイですねwww。サビからが特にwww
ではでry・・えっ今日は印象に残った試合は書かないのかって
えーっとこのデッキで遊戯王ばりwの試合はなかったですねww(もし楽しみにしていたらゴメンナサイ)
ではでは~
コメント