【最終決戦だァッ!】福生Fの集会場FNM【行くぞォォッ!!】
2010年9月24日 ギャザ大会レポート コメント (4)おはこんばんちわ、コーチンです!
上のタイトルは五星戦隊ダイレンジャーの49話と50話(最終回)のタイトルですww(本当ですよ!)
福生のFの集会場FNMに赤単で激突してきました!
今日はミラディン前の最後の戦いですね!
今の赤単とも今日で最終決戦!今まで以上に気合が入りますw
熱が上がりつつも平常心でwプレイすることが出来ました!
まぁ、前置きはこれくらいでレポートに入りましょうw
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental 》
4《地獄の雷/Hell’s Thunder 》
4《ボール・ライトニング/Ball Lightning 》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning 》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze 》
4《よろめきショック/Staggershock 》
4《地震/Earthquake》
12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa 》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks 》
-サイドボードー
3《凶運の彫像/Jinxed Idol》
3《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw 》
3《焼却/Combust 》
3《処罰の力線/Leyline of Punishment 》
3《魔力のとげ/Manabarbs 》
誰得か知りませんがw一応レシピ乗せときます(最後ですので)
参加人数20人 スイスドロー3回戦
一回戦 赤緑ヴァラクート 〇ー〇
一戦目 後攻
相手は毎回土地を置くだけのぬるい展開
こちらは火花→雷で攻める。雷は稲妻×2で落とされるが蘇生や火力連打で・・・勝ちました!
二戦目 後攻
相手は今度は《カルニの心臓の探検》×2をセットww
コ「(うわ~これやばいな)」と思ってるとヴァラクートをセット
しかし、バラクート1枚しかセットできず
あとは受けに回ってこちらの火花や雷をヴァラクートや稲妻で防ぐがこちらの火力が相手のライフを0にして・・・勝ちました!
二回戦 白単エメリアコントロール 〇ー×ー〇
一戦目 先攻!
土地1枚で先達が2枚の手札をキープ
2ターン目に土地を引かずに先達でアタックに行くと「流刑!」
土地が伸びて火花やボーライで殴って火力で・・・勝ちました!
二戦目 後攻
先達×2で攻めるが流刑×2ww
その後は相手のライフを削りきれずに警備隊長2連打で・・・負けました!
三戦目 先攻!
処罰の力線をセットして
先達スタートで火花→ボ―ライと続く(今度は流刑がなかった)
イーオスの騎士長を出されるが地震で流す
最後は相手ライフ3でよろめきショック・・・勝ちました!
三回戦 赤単
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚’★,。・:*:♪・゚’☆━━━!!!!
なんと最終決戦は赤単対決ですww
しかも何と彼は先週の吸血鬼を使った人
もうこれで4回連続当たってるんですけどwwwwwwww
いつも20人前後来てるんですけどねぇwwwww
いつも彼は赤いデッキを使っていますがやはり最後は赤単でしたか!
最終決戦の相手に不足はない。いざ尋常に勝負!!
一戦目 後攻
相手は土地の引きすぎであまり攻めてこれない
一方こちらは土地とクリーチャー、火力がバランス良く来て
最後は火力連打で・・・勝ちました!
〇
二戦目 後攻
相手はなんとトリプルマリガン!
こちらはドラゴンの爪を2枚セットwww
相手はライフが減っているのにこちらは反比例して増える一方で
・・・勝ちました!!
〇
結果3-0 1位(順位順)
クァーサルの群れ魔導師と皮背のベイロスのプロモカードを貰って帰宅しました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後が赤単対決とはまるでドラマを見ているようでしたww
ちょっと試合内容はあっさりしていますが自分は納得しました(勝負は勝負です)
いや~最後に有終の美を飾れて良かったです
相手の方々の事故のお陰ですけどねw(白単エメリアの方は白力線3枚とコーの火歩き4枚サイドから投入してましたwww)
これで《地獄火花の精霊》《地獄の雷》《ボール・ライトニング》《地震》《魔力のとげ》とお別れですね(火花はレガシーで使いますけどww)
来週も赤単を使いますがメンバーはガラリと変わるでしょう
しかし、自分はこのデッキを忘れません!!
あまり多くは語りませんが・・・ありがとう赤単!君達は輝いていた!!
ではでは~
上のタイトルは五星戦隊ダイレンジャーの49話と50話(最終回)のタイトルですww(本当ですよ!)
福生のFの集会場FNMに赤単で激突してきました!
今日はミラディン前の最後の戦いですね!
今の赤単とも今日で最終決戦!今まで以上に気合が入りますw
熱が上がりつつも平常心でwプレイすることが出来ました!
まぁ、前置きはこれくらいでレポートに入りましょうw
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental 》
4《地獄の雷/Hell’s Thunder 》
4《ボール・ライトニング/Ball Lightning 》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning 》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze 》
4《よろめきショック/Staggershock 》
4《地震/Earthquake》
12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa 》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks 》
-サイドボードー
3《凶運の彫像/Jinxed Idol》
3《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw 》
3《焼却/Combust 》
3《処罰の力線/Leyline of Punishment 》
3《魔力のとげ/Manabarbs 》
誰得か知りませんがw一応レシピ乗せときます(最後ですので)
参加人数20人 スイスドロー3回戦
一回戦 赤緑ヴァラクート 〇ー〇
一戦目 後攻
相手は毎回土地を置くだけのぬるい展開
こちらは火花→雷で攻める。雷は稲妻×2で落とされるが蘇生や火力連打で・・・勝ちました!
二戦目 後攻
相手は今度は《カルニの心臓の探検》×2をセットww
コ「(うわ~これやばいな)」と思ってるとヴァラクートをセット
しかし、バラクート1枚しかセットできず
あとは受けに回ってこちらの火花や雷をヴァラクートや稲妻で防ぐがこちらの火力が相手のライフを0にして・・・勝ちました!
二回戦 白単エメリアコントロール 〇ー×ー〇
一戦目 先攻!
土地1枚で先達が2枚の手札をキープ
2ターン目に土地を引かずに先達でアタックに行くと「流刑!」
土地が伸びて火花やボーライで殴って火力で・・・勝ちました!
二戦目 後攻
先達×2で攻めるが流刑×2ww
その後は相手のライフを削りきれずに警備隊長2連打で・・・負けました!
三戦目 先攻!
処罰の力線をセットして
先達スタートで火花→ボ―ライと続く(今度は流刑がなかった)
イーオスの騎士長を出されるが地震で流す
最後は相手ライフ3でよろめきショック・・・勝ちました!
三回戦 赤単
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚’★,。・:*:♪・゚’☆━━━!!!!
なんと最終決戦は赤単対決ですww
しかも何と彼は先週の吸血鬼を使った人
もうこれで4回連続当たってるんですけどwwwwwwww
いつも20人前後来てるんですけどねぇwwwww
いつも彼は赤いデッキを使っていますがやはり最後は赤単でしたか!
最終決戦の相手に不足はない。いざ尋常に勝負!!
一戦目 後攻
相手は土地の引きすぎであまり攻めてこれない
一方こちらは土地とクリーチャー、火力がバランス良く来て
最後は火力連打で・・・勝ちました!
〇
二戦目 後攻
相手はなんとトリプルマリガン!
こちらはドラゴンの爪を2枚セットwww
相手はライフが減っているのにこちらは反比例して増える一方で
・・・勝ちました!!
〇
結果3-0 1位(順位順)
クァーサルの群れ魔導師と皮背のベイロスのプロモカードを貰って帰宅しました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後が赤単対決とはまるでドラマを見ているようでしたww
ちょっと試合内容はあっさりしていますが自分は納得しました(勝負は勝負です)
いや~最後に有終の美を飾れて良かったです
相手の方々の事故のお陰ですけどねw(白単エメリアの方は白力線3枚とコーの火歩き4枚サイドから投入してましたwww)
これで《地獄火花の精霊》《地獄の雷》《ボール・ライトニング》《地震》《魔力のとげ》とお別れですね(火花はレガシーで使いますけどww)
来週も赤単を使いますがメンバーはガラリと変わるでしょう
しかし、自分はこのデッキを忘れません!!
あまり多くは語りませんが・・・ありがとう赤単!君達は輝いていた!!
ではでは~
コメント
赤単って、熱いものがありますよね!
決勝がトップメタとかコントロールのミラーマッチではこうドラマチックには行かないですよね!!www
いつかおいらのゴブリンとお手合わせお願いしたいw(ゴブリンは赤単ニガテなんですけどねw)
ありがとうございます!!
今日は上位卓の4人中3人が赤単でしたwwwので当たって当然ですねwww
いつか自分の(†JOHNNY†さんの参考にしたww)赤単ゴブリンで手合わせお願いたします!!
有終の美を飾るとは流石ですね( ´∀`)bグッ
スタンから卒業するカードたちも幸せですな(*´ω`*)
ありがとうございます!!
昨日は相手の方達の事故で勝ったようなものですよww