おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は電気通信大学finalsレギュラー地区予選に参加してきました!

そういえば今年のfinalsは
世界選手権のサイドイベント的な扱いなんですよね・・・
finalsっていうと「今年最後の戦い!」みたいな感じでテンションが上がるのですが
世界選手権のサイドイベント的扱いなんて・・・
あんまりですよ(つд;)ウエーン(来年は元に戻してくださいねwww)
でも世界選手権ということは有名な外国人プロプレイヤーを生で見れるということですね
LSVさんやPatrick ChapinさんやGabriel NassifさんやGuillaume Wafo-Tapaさん等
うむ、そう考えるとテンションあがりますね(やる気出てきた!)
よーし、パパ頑張っちゃうぞ~www

・・・あっ、でfinals地区予選の大会レポートでしたねwww
まずデッキはこちらです

デッキ名「熱血単純!モノレッド!!」

ーメインボードー

4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede 》
4《窯の悪鬼/Kiln Fiend 》
3《カルガの竜王/Kargan Dragonlord 》

4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning》
2《突撃のストロボ/Assault Strobe 》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze 》
4《よろめきショック/Staggershock 》
3《槌のコス/Koth of the Hammer 》

12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa 》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks 》

ーサイドボードー
4《炎の斬りつけ/Flame Slash 》
4《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw 》
4《反逆の印/Mark of Mutiny 》
3《処罰の力線/Leyline of Punishment 》

ついに投入しました《突撃のストロボ》!!
しかし単体では仕事しないので2枚
序盤にはダメージを与えられない竜王と
複数持っても効果を発揮しないコスを1枚づつリストラ
壁対策に炎の斬りつけ
同系対決に爪
エルドラージ、タイタンには印
とぐろエンジンを意識して赤力線を投入しました
ではスタートです

参加人数20  スイスドロー5回戦+シングルエリミネーション(2人抜け)

一回戦 緑単エルドラージ 〇ー×ー〇

一戦目 先攻!
先達×3wwwwで相手に襲いかかって
火力で一気にライフを0にして・・・勝ちました!

二戦目 後攻
また先達だが相手の草茂る胸壁×2で思うようにライフを削れない
最後はとぐろエンジンで押されて・・・負けました

三戦目 先攻!
0ターン目で赤力線を2枚張る
先達でコツコツダメージを与えて
竜王が4/4で襲いかかって・・・勝ちました!


二回戦 青白コントロール 〇ー〇

一戦目 先攻!
先達×2で攻める
相手の隙をついて火力を撃ち込んで・・・勝ちました!

二戦目 後攻
先達1体でビート開始で未達の旅を喰らう
しかしカルガの竜王が通り8/8になってそのまま相手のライフを0にして・・・勝ちました!


三回戦 緑単エルドラージ 〇ー×ー×

一戦目 後攻
2ターン目に百足→3ターン目に百足
なぜか毎回フェッチを起動することに成功www
そのまま押しきって・・・勝ちました!

二戦目 後攻
いい内容の手札だが、土地が一枚という内容で
結局土地が3ターン詰まって相手にタイタンを出されて・・・負けました

三戦目 先攻!
ダブルマリガンで
土地2枚と反逆の印と先達と百足でキープして
3枚目の土地に巡り合えず
タイタン→ウラモグを出されて・・・負けました


四回戦 赤白上陸ボロス ×ー×

一戦目 先攻!
ダブルマリガンで土地が1枚で止まる
ようやく土地が置ける頃には
相手の上陸クリーチャーがこちらのライフを0にして・・・負けました

二戦目 先攻!
マリガンなしだけど土地が2枚で詰まる・・・
その間に上陸クリーチャーに押され続けて
ライフがあっという間に0に・・・負けました


五回戦 緑単エルドラージ(一回戦のお友達の方のようです) 〇ー〇

一戦目 先攻!
2ターン目に出したカルガの竜王を8/8にまで成長させて
最後は10/8+突撃のストロボで20テーン!!・・・勝ちました

二戦目 後攻
またカルガの竜王を2ターン目に出す
4/4ビートを刻んでいこうとすると
ついに出たワームどぐろエンジン!!
一回殴られてライフゲインされるが
返しに赤力線を引き、もちろん張らせていただきますwww
8/8のカルガの竜王と6/6のワームのノーガードの殴り合いwwww
・・・勝ちました!

五回戦終了後順位発表までSSKと雑談(SSKは青白コン2-3でした)
コ「3-2だから望みは薄いな~無理かな」
SSK「いや、分からないよ。もしかしたらもしかするかも。」

順位が発表されて
司会者「8位え~・・・コーチンさんです」
コ「・・・マジですか!」
SSK「やったじゃん」

というわけで初めてのシングルエリミネーションに突入


準々決勝 青白コントロール(二回戦に戦った人です) ×ー×

始まる前に「カルガつえー」と軽く挨拶されるwww
コ「いや、さっきのはそちらの周りが良くなかっただけですよ」
と軽く会話をして試合開始

一戦目 先攻!
取り合えずwww先達でビート開始
窯の悪鬼で火力を撃って7テーンが・・・糾弾
相手を4まで追いつめて土地が1枚しか立ってないので
よろめきショック!!・・・勝ったと思ったら相手が投了しない
続けてみると、こちらのアップキープで反復してきたよろめきを否認
コ「(なるほど・・・)」
最終的にあと2が削れなくて・・・負けました

二戦目 先攻!
ぐらつく峰セットで
先達で1回アタックで前兆の壁が出てくる
火力をチラつかせコツコツ殴ることに成功www(2、3回)
しかし、刻みジェイスが出てきて火力がなく除去れない(´Д⊂ヽ
最終的に悪斬と白タイタンに押しつぶされて・・・負けました

結果 シングルエリミネーション準々決勝敗退(´・ω・`)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ストロボで20テーンはちょっと思い出に残りましたねwww
ただ、窯の悪鬼に使えなかったのが心残り(次は必ず( ー`дー´)キリッ)
後、思ったより赤単でも戦えますね(ヴァラクートに当たってないですけどwww)
強い除去がごっそり落ちたのでカルガの竜王が強いです
4枚入れてれば良かったと思う場面が多々(緑単エルドラージばっかり当たったからだと思いますがwww)

後はサイドボードで爪はもういらないと思いましたwww
赤力線を抜こうと迷ったが抜かなくて正解でした

周りを見てみるとやはり一番人気はヴァラクート
次に緑単エルドラージ、次に青白コンて感じでしょうか
会場にSoulSistersを使用していた方が2人も!!(当たんなくて良かったwww)
あと、黒茶単エルドラージ?見たいなデッキを見ましたね
ちなみにSSKは緑タイタンを3・連・打!されてましたwww

うーむ、後1回地区予選出ようかなと考え中です
出るなら今度はスペシャル予選で!w
あっ最後に3パック貰って、その中からエルズペスが出ましたww

ではでは~

コメント

よーいち
よーいち
2010年10月17日6:50

おつかれさまでしたー。
ストロボ20点はあこがれますねw

そして、赤単は何時の時代でも戦えるというのが、なんかとっても嬉しかったりして。

次もがんばってくださーい。

コーチン
2010年10月17日9:07

<よーいちさん
ストロボは入れて良かったです(20テーンが出来たのでwww)
赤単はいろんな意味でいいデッキですよねΣb( `・ω・´)グッ
ぜひ、よーいちさんも地区予選に参加してみて下さい
一緒に赤単で頑張りましょう( `・∀・´)ノ

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索