【MTG】デッキの紹介 第32拳~マシーンヘッド~【元スタン】
【MTG】デッキの紹介 第32拳~マシーンヘッド~【元スタン】
【MTG】デッキの紹介 第32拳~マシーンヘッド~【元スタン】
おはこんばんちわ、コーチンです!

今回紹介するデッキはコチラです!!

「マシーンヘッド」

~メインボード~
4《疫病吐き/Plague Spitter》
2《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu》
3《ファイレクシアの盾持ち/Phyrexian Scuta》
3《スキジック/Skizzik》
4《燃え立つ死霊/Blazing Specter》
2《墓所の天使/Crypt Angel》

4《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4《強迫/Duress》
3《血の復讐/Vendetta》
4《終止/Terminate》
3《ウルザの激怒/Urza’s Rage》

6《山/Mountain》
6《沼/Swamp》
4《リシャーダの港/Rishadan Port》
4《硫黄泉/Sulfurous Springs》
4《アーボーグの火山/Urborg Volcano》

~サイドボード~
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3《頭の混乱/Addle》
3《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
1《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu
2《迫害/Persecute》
1《墓所の天使/Crypt Angel》
4《岩滓の猫/Scoria Cat》

2001年世界選手権でTom van de Logtさんが使用して優勝したデッキがこのマシーンヘッドでした
デッキ名の由来はウルザの激怒やファイレクシアの盾持ちのイラストに出てくるタイタン・スーツが由来です
ウルザの激怒や火炎舌のカヴー等のクリーチャーコントロールカードと、燃え立つ死霊や強迫と手札破壊でコントロールするデッキ
クリーチャーが3マナ~5マナが主なので中速デッキぽいですが、当時は暗黒の儀式が使用できたので1ターン目や2ターン目に3マナ、4マナクリーチャーを召喚することが出来速攻系の面も持っている不思議なデッキです
疫病吐きは当時流行っていた小型クリーチャーを展開する対立デッキやFiresに凄く有効でした。これが4枚も入っているのはまさにメタゲームといったとこです。
12ナイトやマシーンヘッドなど、メタゲームを良く読んで優勝したデッキというのはいつまでも心に残りますねb

ではでは~ 

コメント

chemi-hana
2011年1月6日15:18

chemi-hana です。

リンクありがとうございます。
こちらもリンクさせていただきました。

今後ともよしなに。

ざきもま
2011年1月6日16:08

俺たちの青春ktkr
ただデュエルファイター刃ではネザーゴーに圧倒されてそこまで活躍できなかったんだよなあ

コーチン
2011年1月6日18:17

>chemi-hanaさん
相互リンクありがとうございます!!

>ざきもま@Contra Mundiさん
少数派ですがデュエルファイター刃は見てませんでしたorz
デュエルマスターズは見てましたけどwwwwwww

ラック(larryniven)。
2011年1月7日10:23

相互リンクありがとうございます。
インベイジョンの時代は調子よかったので懐かしくなりました。

ピットサイクルの名付け親は構築者本人ですね。
確か正式名称はpit cycle ninja max だったような。
長いので誰も後半部分を言わないのでそのまま現在の形で定着したようです。
ピットサイクルは日本独自の呼び方なので海外だと単純にバーゲンと呼ばれてますが。

MOMAは Mind Over Matterから頭文字をとって省略しただけですね。
出始めた当時はターボジーニアスとかいろいろ呼び方があって雑誌に掲載された
時にMOMAが使われたのでそのまま定着した。

Firesはステロイド(この呼び名の意味がわかる人、今何人いるんだろう?)
なんだけど今までの緑赤のデッキとは違う戦術を可能にしたから
区別をする意味で使用していたらそのまま定着。

NWOは当時の日本チャンプのデッキレシピがそう紹介されたから。
《自然の秩序/Natural Order》を使うデッキ全般を指してたのが
エクソダス発売とともに《適者生存》を一緒に使うデッキが増え
そのまま混同されて《自然の秩序/Natural Order》を使って
なくてもNWOと呼ばれるように。
ただし、この流れは日本だけで海外だと
《自然の秩序/Natural Order》を使うデッキはシークレットフォース
《適者生存》《繰り返す悪夢》はサバイバルナイトメアと呼ばれるように

ちょっと当時の記憶を頼りに書いてるので若干間違ってるかもしれないです。

コーチン
2011年1月7日19:00

>ラック(larryniven)。さん
どもども~こんなお粗末なブログにリンクしてくれてありがとうございます!

>ピットサイクル
pit cycle ninja max  にんじゃ・・・だと・・・

>MOMA
頭文字でしたか。ちょっと意外www

>Fires
ステロイドも良いけどファイアーズという名前も良いですよねb

色々教えていただきありがとうございます!!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索