おはこんばんちわコーチンです!
今月に発売されるEDHデッキのカードが結構発表されてますね~
気になるは伝説のクリーチャー!
【WOTC公式サイト】
http://www.wizards.com/magic/tcg/productarticle.aspx?x=mtg/tcg/commander/cig
個人的にバサンドラとダニエルをちょっと使ってみたいですね
う~ん。自分は赤白黒のデッキを買いますかね~
発売記念パーティーに構築済みでで出る勇者の方はいるのだろうかwwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
今月に発売されるEDHデッキのカードが結構発表されてますね~
気になるは伝説のクリーチャー!
【WOTC公式サイト】
http://www.wizards.com/magic/tcg/productarticle.aspx?x=mtg/tcg/commander/cig
精霊の魂、アニマー (青)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー―エレメンタル
プロテクション(白)、プロテクション(黒)
あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、~の上に+1/+1カウンターを1個置く。
あなたが唱えるクリーチャー呪文のコストは、~の上の+1/+1カウンターの数だけ(1)減少する。
1/1
戦いの熾天使、バサンドラ (3)(赤)(白)
伝説のクリーチャー―天使
飛行
プレイヤーは戦闘中には呪文を唱えられない。
(赤):クリーチャー1体を対象とする。それはこのターン可能なら攻撃に参加する。
4/4
トレストの密偵長、エドリック (1)(緑)(青)
伝説のクリーチャー―エルフ・ならず者
クリーチャーがあなたの対戦相手にダメージを与えるたび、そのコントローラーはカードを1枚引いてもよい。
2/2
幽霊の酋長、カラドール (5)(黒)(緑)(白)
伝説のクリーチャー―ケンタウロス・スピリット
~を唱えるためのコストはあなたの墓地のクリーチャーの枚数だけ(1)減少する。
あなたのターンの間、あなたの墓地のクリーチャー・カードを1枚唱えても良い。
3/4
擬態の原形質(2)(青)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー―ウーズ
~が戦場に出るに際し、2枚のクリーチャー・カードを墓地から追放しても良い。そうしたなら、これはそれらのうち1枚のコピーとして戦場に出るとともに、それ以外のパワーに等しい数の+1/+1カウンターを置く。
0/0
苦痛の芸術家、ニン (青)(赤)
伝説のクリーチャー―ヴィダルケン・ウィザード
(X)(青)(赤),(T):クリーチャー1体を対象とし、~はそれにX点のダメージを与える。それのコントローラーはカードをX枚引く。
1/1
歩く墓場、髑髏茨 (黒)(緑)
伝説のクリーチャー―ゾンビ・エレメンタル
速攻
~がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
~の上のカウンターは、手札かライブラリー以外の領域に移動することによっては失われない。
1/1
魂を数えるもの、ダニエル (4)(白)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー―天使
飛行、警戒
(T):対象の対戦相手の墓地からクリーチャー・カードを1枚無作為に選ぶ。そのカードをあなたのコントロールで戦場に出す。
4/7
血の調停者、ヴィシュ・カル (4)(白)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー―吸血鬼
飛行、絆魂
クリーチャーを1体生け贄に捧げる:~の上にX個の+1/+1カウンターを置く。Xは生け贄に捧げられたクリーチャーのパワーに等しい。
~の上から+1/+1カウンターを全て取り除く:クリーチャー1体を対象とし、それにこの方法で取り除かれたカウンターの数に等しい-1/-1修正を与える。
個人的にバサンドラとダニエルをちょっと使ってみたいですね
う~ん。自分は赤白黒のデッキを買いますかね~
発売記念パーティーに構築済みでで出る勇者の方はいるのだろうかwwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント
今までレジェンドがオロスしかいなかったのでかなりの進歩になりそうです。
これは買いだ!!
赤白黒を買う一番の理由は、バサンドラのイラストがイイ!からですwww
墓地からCIP生物唱えるだけでアドバンテージの塊みたいな物ですし
もしくはアニマーで0マナウラモグキャストとか言いたいですわw
カラドールですか!!リアニメイトも面白そうですね~
>アニマー
自分にはオムナスという許嫁がいます!(あれwwww