【SOMEDAY LET’S GO TOGETHER】ハイパーヨーヨー【LOOP&LOOP TOUCH&GO】
【SOMEDAY LET’S GO TOGETHER】ハイパーヨーヨー【LOOP&LOOP TOUCH&GO】
おはこんばんちわコーチンです!

皆さん「ハイパーヨーヨー」をご存知ですか!

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC


1997年にバンダイから発売されました
ヨーヨーと言うとあのお祭りのヨーヨーをイメージしますが、ハイパーヨーヨーは紐はヨーヨーに完全には固定されておらず、振り下ろしたときに下で空転するようになっています
ヨーヨーを使いパフォーマンス見たいなことが出来ますので、コロコロのホビーにしては派手な玩具でしたねwwww

自分が最初に買ったのはハイパーインペリアルです
えっ!超速スピナーの影響じゃなかって?
その数カ月前に同じ橋口 隆志先生の読み切り漫画(これもハイパーヨーヨーの漫画)の影響で買いましたwww


買って早速誰もが最初は通る道であるロングスリーパーをやるわけですが
いざ!・・・あれwwww
戻ってくるwwwww
そうなんですよね~
初期に発売されたDUNCAN製のハイパーヨーヨー(インペリアル、パピヨン、ホイールズ、プロ、ループ)はベアリングが装備されてなく、軸に直接糸を掛けるタイプのヨーヨーだったのでスリーピングプレイ全般は出来ないんですよねwww

次に買ったのはハイパーブレインです
回転力が弱まると自動的に戻ってくるヨーヨーですね~
初心者にオススメってあったんで買ってみましたwww
そして今度こそ初めてのロングスリーパーをするわけですが・・・あれ?戻ってくるwww
友達K「手首のスナップが足りないんだよ!貸してみ」
ギュイーン シュパ
コ「しゅ、しゅごい!」
その後30分くらい練習してロングスリーパーが出来るようになりましたwww(ロングスリーパームズイよwww)
漫画でも「手首のスナップを利かせる」って書いてありましたねwwww
スナップを利かせるって、やったことある方は分かると思いますが最初は難しいですよね~
勢いが足りなかったり、地面に叩きつけたのが戻ってきて顔に当たったりwwww
これ本当に一番簡単なトリックカヨと思いました

すぐにブレインに飽きて丁度ブレインが欲しいという友達がいたのでファイヤーボールとブレインを交換しましたね
友達のファイヤーボールは群青色でした
試しにロングスリーパーをやってみると・・・やりやすい!!
ブレインより長くロングスリーパーが可能ですのでストリングスプレイがやりやすかったです
ただルーピングプレイのトリックはやりにくかったですがねwwwww

そうそう皆さんはどんなトリックが好きでしたか?
自分はトウキョウタワーが好きでした
ブランコも好きなんですが、トウキョウタワーはまるであやとりをやっているみたいでやってて楽しかったです
同じストリングスプレイでもう一つ好きなのがマジックです
最初見たとき「SUGEEEEEEE!!!」って言ってしまいましたwww
他に好きなのはブレインツイスター
なんかプロレスの技っぽくってカッコよくありませんか?
あっちなみに自分はハイパーレベル5のバレルロールまでしか出来ない雑魚ですwwww

そういえば他のクラスの人がSOGOの入り口でヨーヨーのパフォーマンスをやっていて行きかう人がチラチラ見てましたwww
SOGOつながりで一回中村名人が来たんですよね~
・・・何をやってたか全く覚えてないのが残念ですがwww

その後、ハイパーレイダーが発売された辺りからブームが廃っていきましたとさ

まあそんなところで!


(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

Aki
2011年7月27日22:29

なつかしいですね。小5~中1にかけてやってました。
まだステルスブレインが取ってあります。
何年放置してあるか覚えてないほどなので、おそらくストリングスが傷みまくってて使い物にならないでしょう。
今でも長い糸を手に取ったときには、「マジック」してしまう不思議www

ざきもま
2011年7月27日22:44

懐かしいですねー
スピナーの無口女の子はエロかった。
あのころはエロも最盛期でしたね
ガルシア君と中村名人は今何をやっているんだろう・・・

nophoto
杏仁
2011年7月27日23:05

>えっ!超速スピナーの影響じゃなかって?

超速スピナーの数か月前に、短編で「高速スピナー」ってありましたよ。

http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/w/a/r/waranote/pe174.jpg

ゴーキ
ゴーキ
2011年7月27日23:31

俺なんてハイパーどころかスーパーも出来なかった気がするwwww

コーチン
2011年7月27日23:45

>AKiサーン
リンクありがとうございます~相互させてもらいました~
自分はファイヤーボールどっか行っちゃいましたよ~www
あ~あ取っておけばよかったな~と思います
マジックはプレイしていて楽しいですよね~b


>もまサーン
霧崎マイですか~ナツイですねwww
ガルシア&中村名人・・・なにやってんでしょうねwww
無難にサラリーマンでしょうか?

>杏仁サーン
>その数カ月前に同じ橋口 隆志先生の読み切り漫画(これもハイパーヨーヨーの漫画)の影響で買いましたwww
影響で買ったのは読み切り漫画ですね~(2話)
タイトルは覚えてませんが、高速スピナーでしたっけ?

>ゴーキサーン
スーパーは結構苦戦しましたよ~
ホームランが一番ムズかったです

コーチン
2011年7月28日0:01

>杏仁サーン
読み切り漫画調べました
「燃えろ!スピナー」という漫画ですね

カッツ
2011年7月30日0:19

実は去年まで競技ヨーヨーやっていたという(’∀`)
最近は技術の向上もあり機種もフルメタルがトレンドなので見てみるといいですよノシ

小さい頃はレイダー5000円に泣かされたものです。
ステルスブレインはフォルム、ロゴなどいろいろ感動しましたねw

コーチン
2011年7月30日6:38

>カッツサーン
なんと!去年までヨーヨーをやっていたとは!!
お~今は昔と違ってフルメタルなんですね~
小学生のレイダーは高いですよねwwww
誕生日かクリスマスかお年玉でしか買えませんねww

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索