【EDH】デッキの紹介 第42拳~マナの座、オムナスVer2~【むげんだ~いな~♪】
【EDH】デッキの紹介 第42拳~マナの座、オムナスVer2~【むげんだ~いな~♪】
【EDH】デッキの紹介 第42拳~マナの座、オムナスVer2~【むげんだ~いな~♪】
おはこんばんちわコーチンです!

前回1月18日の投稿からもずっとオムナスを相変わらず使ってますwwww
そろそろ新たなデッキを検討中してます
法務官がいかにもEDHで使えって!いう能力なので法務官をジェネラルにしてみようかなと
まあ、ウラブラスクは対象外ですがwwww

オムナスも1割位中身が変わったので更新バージョンを書いてみました
*新しく入れたカードは赤字です


初代オムナスデッキ http://monored.diarynote.jp/201101182128035926/


デッキ名「重厚長大(じゅうこうちょうだい)!森から来たデッケエ奴!!Ver2」

ジェネラル《マナの座、オムナス/Omnath, Locus of Mana》

ークリーチャーー
《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
《永遠の証人/Eternal Witness》
《ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder》
《大祖始の守り手/Keeper of Progenitus》
《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
《狼茨の精霊/Wolfbriar Elemental》
《蟻の女王/Ant Queen》
《種子生まれの詩神/Seedborn Muse》
《酸のスライム/Acidic Slime》
《起源/Genesis》
《映し身人形/Duplicant》
《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
《威厳の魔力/Regal Force》
《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
《クローサの大牙獣/Krosan Tusker》
《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
《テラストドン/Terastodon》
《隔離するタイタン/Sundering Titan》
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
《背くもの/It That Betrays》

ーアーティファクトー
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
《忘却石/Oblivion Stone》
《超次元レンズ/Extraplanar Lens》
《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》
《囁き絹の外套/Whispersilk Cloak》
《ネビニラルの円盤/Nevinyrral’s Disk》
《移ろいの門/Erratic Portal》
《精神の眼/Mind’s Eye》
《魔力の篭手/Gauntlet of Power》
《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial》

ーエンチャントー
《栄華の儀式/Rites of Flourishing》
《よりよい品物/Greater Good》
《花盛りの春/Vernal Bloom》
《マナの反射/Mana Reflection》

ーインスタント、ソーサリーー
《古きものの活性/Ancient Stirrings》
《探検/Explore》
《耕作/Cultivate》
《木霊の手の内/Kodama’s Reach》
《クローサの掌握/Krosan Grip》
《明日への探索/Search for Tomorrow》
《調和/Harmonize》
《重大な落下/Momentous Fall》
《スカイシュラウドの要求/Skyshroud Claim》
《未開の狩り/Hunting Wilds》
《原初の命令/Primal Command》
《粗野な覚醒/Rude Awakening》
《全ては塵/All Is Dust》
《歯と爪/Tooth and Nail》
《法務官の相談/Praetor’s Counsel》
《ワームの突進/Crush of Wurms》
《起源の波/Genesis Wave》
《軟体の起源/Gelatinous Genesis》

ープレインズウォーカーー
《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》

ー土地ー
《Thawing Glaciers》
《黄塵地帯/Dust Bowl》
《聖遺の塔/Reliquary Tower》
《ウギンの目/Eye of Ugin》
《惑いの迷路/Mystifying Maze》
《高級市場/High Market》
《樹上の村/Treetop Village》
《苔汁の橋/Mosswort Bridge》
《霧深い雨林/Misty Rainforest》
《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood》
32《森/Forest》



【起源の波&軟体の起源】
マナが沢山出るこのデッキだとこの2枚はヤバイですwww
特に起源の波からアクローマの記念碑やエルドラージクリーチャーが捲れればもうGGは近いです
決まんなくても起源の波で土地もアンタップ状態出てくるので、永遠の証人や法務官の相談で起源の波を回収してもう一回!やりましょう


【法務官の相談】
前はこの枠は再供給でしたが、法務官の相談は全て回収できるうえに手札の上限なしというおまけも付くのでこちらに変更
どうせ緑単ですから、カウンター返し出来ませんしねwww


【木霊の手の内&桜族の長老】
単純に持ってなかったので入れてませんでしたwwww


【精神の眼】
EDH最強ドロー置物らしいですが、このデッキだと強くないと思いますね~
抜こうかなwww


【威厳の魔力】
場にトークンが並んでると凄い枚数ドロー出来ます(30枚以上とか)
起源の波からうっかりライブラリアウトすることもあるかも?


【漁る軟泥】
まだ未使用ですが墓地を活用するデッキもありますし、入れていて損はないと思います


新しいカードで入れるとしたら飢餓の声、ヴォリンクレックスや内にいる獣とかですかね~
俺達のオムナスはまだこれからだ!!

(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

ボードウォーカー
2011年7月28日22:30

 仲間内に《マナの座、オムナス》いますけど目茶苦茶強いですこいつ。トークン並べての《踏み荒らし》に何度もやられました。EDHというルールに自体に最も適しているジュネラルだと思います。上のデッキですと《超次元レンズ》の代わりに《かごの中の太陽》とかオススメです。他にも《最短のパターン》や《目覚めの領域》とか強いですよ。

 そして法務官をジェネラルに、は青を既にやらせてもらいました。対戦相手に申し訳ないくらい強いので使わないコトの方が多いです。しかし《ガドック・ティーグ》だけは勘弁して欲しいところです。。

はやて
2011年7月28日22:45

漁る軟泥は回り始めたらかなり強いです。
緑単では墓地に干渉できる貴重なカードなのでレギュラー安定です。
あとは森の知恵とか緑頂点が欲しいですね。

コーチン
2011年7月29日21:08

>ウォーカーサーン
なるほど、その方は自分のと違ってクリーチャー並べるタイプなんですね
自分はマナ加速してデカイクリーチャードーンがしたいので今の形にしてます~

>かごの中の太陽
そういえばそれ、この間3枚買って、入れるの忘れてましたwww
今度試してみます

>再誕のパターン、目覚めの領域
再誕は持ってませんが、領域は持っているのでデッキに入れてみますね~

>ジン=ギタクシアス
ちょwwwそんなに強いっすかwwww
自分も作ってみようかな~


>はやてサーン

>漁る軟泥
あっ、やっぱり強いですか!カメコロ抜いて良かったですww

>森の知恵、緑頂点
今度入れてみますね~

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索