おはこんばんちわコーチンです!
新たなるファイレクシアで誕生した法務官サイクルがEDHに向いた能力ですので、法務官をジェネラルとしたデッキを考えてみました!
ますはホウムホワイト大修道士、エリシュ・ノーンから!
エリシュ・ノーンの能力は対戦相手のクリーチャーにはー2/-2修正。
自分のクリーチャーにはには+2/+2修正という、小型クリーチャー殺しのスペシャリスト!
彼女の領域に足を踏み入れると最悪で墓地行き、耐えたとしてもー2/-2修正が襲ってきます
彼女の+2/+2修正のところに目を付け、なるべくトークン戦術で相手を倒そうと構築してみました~(多分穴だらけな構築だと思いますがwww)
トークンを沢山出し、アンセム系で強化(ノーン込み)
そしてフィニッシュ!
人海戦術万歳!と言ったところですwwww
さあ是非ノーン様を使ってエリシュゾーンへ足を踏み入れてみませんか!
(〆^ー゚)シュッ〆!
新たなるファイレクシアで誕生した法務官サイクルがEDHに向いた能力ですので、法務官をジェネラルとしたデッキを考えてみました!
ますは
デッキ名「紅口白牙(こうこうはくが)!ひれ伏せエリシュゾーン!!」
ジェネラル《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
ークリーチャーー
《雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer》
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
《王の摂政、ケンバ/Kemba, Kha Regent》
《刃の接合者/Blade Splicer》
《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》
《鏡の精体/Mirror Entity》
《コーの地図作り/Kor Cartographer》
《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
《エメリアの天使/Emeria Angel》
《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger》
《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
《石切りの巨人/Stonehewer Giant》
《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》
《警備隊長/Captain of the Watch》
《太陽のタイタン/Sun Titan》
《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere》
《トリスケラバス/Triskelavus》
《敵対の大天使/Archangel of Strife》
《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》
《銀の熾天使/Silver Seraph》
《黎明をもたらす者レイヤ/Reya Dawnbringer》
《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
ーアーティファクトー
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions》
《清純のタリスマン/Pristine Talisman》
《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
《魔力の篭手/Gauntlet of Power》
《かごの中の太陽/Caged Sun》
《夢石の面晶体/Dreamstone Hedron》
ーエンチャントー
《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
《動員令/Mobilization》
《栄光の頌歌/Glorious Anthem》
《司令官の頌歌/Marshal’s Anthem》
《土地税/Land Tax》
ーインスタント、ソーサリーー
《流刑への道/Path to Exile》
《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
《戦いの同盟/Alliance of Arms》
《幽体の行列/Spectral Procession》
《神の怒り/Wrath of God》
《ハルマゲドン/Armageddon》
《塵への帰結/Return to Dust》
《征服者の誓約/Conqueror’s Pledge》
《神聖なる埋葬/Hallowed Burial》
《魂の行進/March of Souls》
《質素な命令/Austere Command》
《カタストロフィ/Catastrophe》
《報いの時/Hour of Reckoning》
《全ては塵/All Is Dust》
《嵐の獣群/Storm Herd》
《白の太陽の頂点/White Sun’s Zenith》
《軍部政変/Martial Coup》
《正義の命令/Decree of Justice》
ープレインズウォーカーー
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》
《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》
ー土地ー
《風立ての高地/Windbrisk Heights》
《スプリングジャック牧場/Springjack Pasture》
《黄塵地帯/Dust Bowl》
《高級市場/High Market》
《Kjeldoran Outpost》
《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》
《不毛の大地/Wasteland》
《露天鉱床/Strip Mine》
《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
28《平地/Plains》
エリシュ・ノーンの能力は対戦相手のクリーチャーにはー2/-2修正。
自分のクリーチャーにはには+2/+2修正という、小型クリーチャー殺しのスペシャリスト!
彼女の領域に足を踏み入れると最悪で墓地行き、耐えたとしてもー2/-2修正が襲ってきます
彼女の+2/+2修正のところに目を付け、なるべくトークン戦術で相手を倒そうと構築してみました~(多分穴だらけな構築だと思いますがwww)
トークンを沢山出し、アンセム系で強化(ノーン込み)
そしてフィニッシュ!
人海戦術万歳!と言ったところですwwww
さあ是非ノーン様を使ってエリシュゾーンへ足を踏み入れてみませんか!
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント
緑白ならさらにトークンはいっぱい出ますよ
ご意見ありがとうございます~
>均等化
あ~幽体の行列安定ですかね~
各対戦相手と言うことは全ての大戦相手より少なくなくてはならないといことですよね?
ちょっと入れにくいかもしれません
>急報
あっこれはイイですねb
>機を見た援軍
これもイイですねb
つか忘れてましたwwww
>緑白
贖われし者、ライズが楽しそうですねwww
今回は法務官が主役と言うことでノーン様にしてみました~
>集団の石灰化&隆盛なる勇士クロウヴァクス
イイですねb