おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
そういえば次の次元はゼンディカーらしいですね
赤単に目覚めたのがゼンディカー発売後だから、感慨深いですね
フルアートの基本地形が発表された時の喜びは未だに色あせないですし、相変わらず好きな基本地形ナンバー1はjohn Avonさんの山(ポスター買ったくらいですからねww)
戦乱のゼンディカーが出るころには復帰したいものです
い つ も の
全国推定数千人の猛火スペルファンの方お待たせしました
チャンドラの灯の目覚めはスルーwww
あちらは生物依存なのが厳しそうって過去の経験がそう言っている
しかし、こちらは使いやすい
墓地にあるカードがソーサリーorインスタント2枚なので、条件は簡単
条件が達成できれば、猛火版の焼尽の猛火なので非常に強力
真っ平なら本体に直接狙ってもいいし、生物出して来たらこれ解決
ビッグマナ系に欲しい1枚ですな
強い!
ギャンコマが1マナ小さくなってトークン1体減ったけれど、トークンが飛んでるとは心強い
伝説なので連打できないのがネックだけど、トークン投げたり、本体は万歳アタックでなんとかなるでしょう
ダークスティールの城塞がアップをし始めました
本体を対象にできないから、サイドボードカードかなー
マグマのしぶきもまだ現役だし、タフネス3が多い環境ならこちらを採用したいところ
〆^ー゚)シュッ〆!
そういえば次の次元はゼンディカーらしいですね
赤単に目覚めたのがゼンディカー発売後だから、感慨深いですね
フルアートの基本地形が発表された時の喜びは未だに色あせないですし、相変わらず好きな基本地形ナンバー1はjohn Avonさんの山(ポスター買ったくらいですからねww)
戦乱のゼンディカーが出るころには復帰したいものです
残虐無道の猛火 (X)(赤)(赤)
インスタント アンコモン
クリーチャー1体を対象とする。残虐無道の猛火はそれにX点のダメージを与える。
魔巧-あなたの墓地にインスタントカードやソーサリーカードが合わせて2枚以上あるなら、残虐無道の猛火はそのクリーチャーのコントローローラーにもX点のダメージを与える。
い つ も の
全国推定数千人の猛火スペルファンの方お待たせしました
チャンドラの灯の目覚めはスルーwww
あちらは生物依存なのが厳しそうって過去の経験がそう言っている
しかし、こちらは使いやすい
墓地にあるカードがソーサリーorインスタント2枚なので、条件は簡単
条件が達成できれば、猛火版の焼尽の猛火なので非常に強力
真っ平なら本体に直接狙ってもいいし、生物出して来たらこれ解決
ビッグマナ系に欲しい1枚ですな
ピア・ナラーとキラン・ナラー (2)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー - 人間・工匠
レア
ピア・ナラーとキラン・ナラーが戦場に出たとき、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。
2赤,アーティファクトを1つ生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。ピア・ナラーとキラン・ナラーはそれに2点のダメージを与える。
2/2
強い!
ギャンコマが1マナ小さくなってトークン1体減ったけれど、トークンが飛んでるとは心強い
伝説なので連打できないのがネックだけど、トークン投げたり、本体は万歳アタックでなんとかなるでしょう
ダークスティールの城塞がアップをし始めました
焦熱の衝動(赤)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。焦熱の衝動はそれに2点のダメージを与える。
魔朽-あなたの墓地にインスタント・カードかソーサリー・カードが合わせて2枚以上あるなら、代りに焦熱の衝動はそのクリーチャーに3点のダメージを与える。。
本体を対象にできないから、サイドボードカードかなー
マグマのしぶきもまだ現役だし、タフネス3が多い環境ならこちらを採用したいところ
〆^ー゚)シュッ〆!
コメント