~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
(★`⊇´)<ヒーハー!ゴブリンの先達だ!
ゼンディカー出身のミーは、John Avon氏のカックイイ山と稲妻が大好物なのさ!
そんなわけでモダンとレガシーでは、よくバーン系デッキにお呼びがかかるわけよ
1ターン目から速攻!アタック2点はサイコーにテンションが上がるぜえええ
速攻で相手を倒すことミーの信条なのさ
ミーのバーン物語が今、幕を開けるぜ!
赤心MTG拳 第151話「H-ハーな先達 / レッツゴー!スリー火力パーリナィ!」
(★`⊇´)<ヒーハー!ゴブリンの先達だ!
先達を使ったデッキの大会レポートはこれからミーに任せてくれ!
それとミーは《Goblin Guide》(ネイティブ発音)なので、これからミーのことはガーディーと呼んでくれ(適当)
よろしく頼むぜ!
さっそく今回の大会レポートと行こうか
今回は横浜の信心亭さんという所まで行って、レガシー大会に参加してきたぞ
まあコーチンが前から一度は行ってみたいスポット、ベスト3に上げていたからな
本命のデッキということで、今回はバーンを持って行ったわけよ
そうそう、タイニー・リーダーズも非公認でやってるということで、そっちも参加目的で
さあおっぱじめるぜ!
その前に信心亭さんは初めて行くから、そのお店の感想を
昨年できたお店ということで、店内はかなりきれいだ
デェエルスペースはお店の半分程度
販売ペースはプレイマットに力を入れているのか、多くの種類のプレイマットをみかけたぜ
なんとミーのプレイマットも販売されていたぜ(驚愕)
デェエルスペースの机は清潔感のある白
椅子は背もたれが長くて、ゆったり座れる仕様がありがたい
机もミーのプレイマットが収まるくらいのゆったりスペース
かなり決闘者のことが考えられていていいお店だぜ
時間が来たので休日レガシー開始
なんと参加人数は30人
結構リピーターが多い印象だ
さあ、今度こそおっぱじめるぜ
(★`⊇´)<ガーディーバーンでパーリナイ!!
使用デッキガーディーバーン(赤単バーン)
一回戦 グリクシスデルバー ×ー×
一戦目
速槍は召喚を許されるものの、大陥落の幻霊はwillされる
速槍は稲妻で除去られて、お互い消耗戦の末にアンコウとデルバーにだされてGGだぜ
二戦目
先達→二股の稲妻!
幻霊→will!
2体のデルバーが止められずGGだ
二回戦 カナスレt白 ○ー×ー×
一戦目
ヒーハー!ミー(先達)と速槍で殴って、タルモは火力で乗り越えて勝ちだぜ
二戦目
お互い除去り合いの末、ヴェンディリオンで殴れらきられて負け~
三戦目
2体のタルモが無理だorz
三回戦 POX ○ー×ー○
一戦目
Nether VoidとThe Tabernacle at Pendrell Vale1でがんじがらめにされるも、土地を引いて4枚まで伸ばしたところで、1マナ火力連打して勝ちだぜい
二戦目
Nether Voidとヴェールのリリアナでがんじがらめモード
これが抜け出せず奥義発動し、ミシュラの工廠と呪われた巻物で削られて負けだぜ
三戦目
速槍と幻霊は無垢の血で除去られるものの、2体目の幻霊と硫黄の渦は着地
あとは火力で後押しして勝ちだぜい!
四回戦 スニークショウ ×ー×
一戦目
ショーテルから定番グリセルブランド降臨
残りライフ5だったので、手札のチェンライと蛮族のリングが通れた勝てたけど、チェンライの方はwillで消されて負けだぜい
二戦目
速槍と先達コンビでゴーゴーゴー!
火炎破を自分のターンで撃って通れば勝っていたのに、なぜかやらないでグリセルブランドの降臨を許してしまい負けだぜい
結果1-3
二回戦目と四回戦目はプレイイング次第でなんとかなったので、乗り手しだいではバーンはイケル
ミーのバーン物語はまだ始まったばかりだぜ
で、タイニー・リーダーズの方は参加者がいなかったため開催されず
ウーンせっかくデッキを3つ持ってきたのに、残念だ・・・
信心亭さんはまた機会があれば来てみよう
(★`⊇´)<ヒーハー!ツヅクゼイ!
H→H-ハー!(ヒーハー!)
・・・苦しいww
パーリナイ→パーティナイト(つまり騒がしくするぜ)
テテテテンッ!テテテテンッ!!
(★`⊇´)<ヒーハー!ゴブリンの先達だ!
ゼンディカー出身のミーは、John Avon氏のカックイイ山と稲妻が大好物なのさ!
そんなわけでモダンとレガシーでは、よくバーン系デッキにお呼びがかかるわけよ
1ターン目から速攻!アタック2点はサイコーにテンションが上がるぜえええ
速攻で相手を倒すことミーの信条なのさ
ミーのバーン物語が今、幕を開けるぜ!
赤心MTG拳 第151話「H-ハーな先達 / レッツゴー!スリー火力パーリナィ!」
(★`⊇´)<ヒーハー!ゴブリンの先達だ!
先達を使ったデッキの大会レポートはこれからミーに任せてくれ!
それとミーは《Goblin Guide》(ネイティブ発音)なので、これからミーのことはガーディーと呼んでくれ(適当)
よろしく頼むぜ!
さっそく今回の大会レポートと行こうか
今回は横浜の信心亭さんという所まで行って、レガシー大会に参加してきたぞ
まあコーチンが前から一度は行ってみたいスポット、ベスト3に上げていたからな
本命のデッキということで、今回はバーンを持って行ったわけよ
そうそう、タイニー・リーダーズも非公認でやってるということで、そっちも参加目的で
さあおっぱじめるぜ!
その前に信心亭さんは初めて行くから、そのお店の感想を
昨年できたお店ということで、店内はかなりきれいだ
デェエルスペースはお店の半分程度
販売ペースはプレイマットに力を入れているのか、多くの種類のプレイマットをみかけたぜ
なんとミーのプレイマットも販売されていたぜ(驚愕)
デェエルスペースの机は清潔感のある白
椅子は背もたれが長くて、ゆったり座れる仕様がありがたい
机もミーのプレイマットが収まるくらいのゆったりスペース
かなり決闘者のことが考えられていていいお店だぜ
時間が来たので休日レガシー開始
なんと参加人数は30人
結構リピーターが多い印象だ
さあ、今度こそおっぱじめるぜ
(★`⊇´)<ガーディーバーンでパーリナイ!!
使用デッキガーディーバーン(赤単バーン)
一回戦 グリクシスデルバー ×ー×
一戦目
速槍は召喚を許されるものの、大陥落の幻霊はwillされる
速槍は稲妻で除去られて、お互い消耗戦の末にアンコウとデルバーにだされてGGだぜ
二戦目
先達→二股の稲妻!
幻霊→will!
2体のデルバーが止められずGGだ
二回戦 カナスレt白 ○ー×ー×
一戦目
ヒーハー!ミー(先達)と速槍で殴って、タルモは火力で乗り越えて勝ちだぜ
二戦目
お互い除去り合いの末、ヴェンディリオンで殴れらきられて負け~
三戦目
2体のタルモが無理だorz
三回戦 POX ○ー×ー○
一戦目
Nether VoidとThe Tabernacle at Pendrell Vale1でがんじがらめにされるも、土地を引いて4枚まで伸ばしたところで、1マナ火力連打して勝ちだぜい
二戦目
Nether Voidとヴェールのリリアナでがんじがらめモード
これが抜け出せず奥義発動し、ミシュラの工廠と呪われた巻物で削られて負けだぜ
三戦目
速槍と幻霊は無垢の血で除去られるものの、2体目の幻霊と硫黄の渦は着地
あとは火力で後押しして勝ちだぜい!
四回戦 スニークショウ ×ー×
一戦目
ショーテルから定番グリセルブランド降臨
残りライフ5だったので、手札のチェンライと蛮族のリングが通れた勝てたけど、チェンライの方はwillで消されて負けだぜい
二戦目
速槍と先達コンビでゴーゴーゴー!
火炎破を自分のターンで撃って通れば勝っていたのに、なぜかやらないでグリセルブランドの降臨を許してしまい負けだぜい
結果1-3
二回戦目と四回戦目はプレイイング次第でなんとかなったので、乗り手しだいではバーンはイケル
ミーのバーン物語はまだ始まったばかりだぜ
で、タイニー・リーダーズの方は参加者がいなかったため開催されず
ウーンせっかくデッキを3つ持ってきたのに、残念だ・・・
信心亭さんはまた機会があれば来てみよう
(★`⊇´)<ヒーハー!ツヅクゼイ!
H→H-ハー!(ヒーハー!)
・・・苦しいww
パーリナイ→パーティナイト(つまり騒がしくするぜ)
コメント