~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
土曜晴れる屋モダン杯に特攻したガーディー
完成したばよえ~んグルールver2は、なんとランド16枚の狂気なデッキだった
決めろ!華麗なばよえ~ん連鎖!
駆け抜けろ!グルールの戦士たち!
しかし!真の敵は己の中にいた!?
赤心MTG拳 第155話「Eでダイナキュート連鎖 / ランド1枚キープは死のサイン」
(★`⊇´)<ヒーハー!ガーディーだ!
ミーが大会レポを書いているということは、大体察しの通りだ
晴れる屋さんにお邪魔して、土曜モダン杯に参加してきたぞ
今回のデッキはばよえ~んグルール(ver2)
コーチンはベース(根っから)からして赤単好きだからなー
赤という色がなかったら、ギャザをとっくに辞めているといっても過言ではない
ばよえ~んグルールは赤緑カラーはあるが、どちらかといえば赤を中心に考えられているデッキだ
赤単系グルラーは赤をセンターにデッキを考えるのである
先日モダンで弱者のソードが禁止解除になって、いわゆるソプターコンボがモダンで使えるようになったな
ミーはエクテン(死語)はプレイしたことないが、数年前レガシーでソプターコンボを食らって泡吹いた覚えがあるZE
さて余計なトークはこれくらいにして、大会レポといこうか
(★`⊇´)<マナコスト3マナ以下のカードは入れてない超速攻デッキに仕上がった
土地の数を16にシェイプアップしたZE
土地3枚以上は無駄札なので、多分これが最低限度の枚数だ
ウィニーのようなデッキなので、毎回の全軍突撃が超重要
な・の・で
継続して殴れることが可能かつ、本体火力が打てて腐らないボロスの魔除けを4枚採用
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
死せる生対策
後は瞬唱やタルモが入ってるようなデッキ
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
生物デッキ対策
自軍の生物を使って相手生物を倒す、容赦ないシブツラさんす・て・き
4《孤独な宣教師/Lone Missionary》
バーン対策
本当はコーの火歩きがベストかなと思ったけど、土地を切り詰めて白白が出にくいので泣く泣く不採用
ドラゴンの爪も考えたけど、バーン相手にライフゲインしつつ、生物を展開してビートできるのが一番なので、孤独な宣教師の方がいいと思ったZE
2《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
コンボや青系対策
マリガンしやすいデッキなので、抑えて2枚
ゆっくりしていってね!
2《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
ソプターコンボやエンチャントみたらぶっ壊せ!
3《焼尽の猛火/Searing Blaze》
生物デッキ対策
どけどけどけえええ!パラリラパラリラ!!
さあ行くぜ・・・ガーディーばよえ~んでパーリナイ!
参加人数40人くらい
一回戦 ジャンド ×ー○ー×
一戦目
こちらダブマリでタルモ→カリタス
カリタスに手札2枚使わされて、リリアナで苛められて負け~
二戦目
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーーーーン
三戦目
土地1枚でストップしている間に、タルモ→台所
稲妻と終始で除去られて負け~
二回戦 青黒フェアリー ○ー×ー○
一戦目
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーーーーン
二戦目
呪文詰まりのスプライト強いいいい
青命令と変わり谷のアドバンテージ差で負け~
三戦目
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーーーーン
三回戦
グリセルシュウウウウト ○ー×ー×
一戦目
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーーーーン
二戦目
ダイナキュート連鎖(4連鎖)で勝てると思ったら、相手さん3ターン裂け目の突破→エムラ降臨で負け~
三戦目
土地1枚で詰まるうウウ・・・負け~
四回戦 赤青ストーム ○ー○
一戦目
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーーーーン
二戦目
ゴブリンの電術師とサリアがいる謎の戦場の完成
相手さんストーム9まで繋げたけど、投了で勝ち~
五回戦 赤緑ランデス ○ー×ー○
一戦目
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーーーーン
二戦目
相手さんのずーっとターン!
1ターン目東屋のエルフ
2ターン目楽園の拡散→東屋エルフガチャガチャ→溶鉄の雨
3ターン目森セット東屋エルフガチャガチャ→無情の業火のタイタン
三戦目
1ターン土地止まったけど、2マナに到達してアタルカの命令で勝ち~
六回戦 赤青親和 ×ー×
一戦目
初手はそこそこ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーーーーンハンドだったけど
ドローが全部土地で負け~
二戦目
土地1枚ストップして負け~
結果3-3の21位
最後勝っていればベスト8残れる可能性あったけど南無・・・
反省点を言えば、土地が少なかったかな
次回は18枚で回してみよう
ボロスの魔除けも4枚はいらなかった感じだ
生物のチョイスは今の所これがベストだと思ってる
基本的に炎樹族からの連続召喚を重視してるので、ぼろ布食いの偏執狂がいがいとやり手
個人メタのバーンに当らなかったのが残念だ
孤独な宣教師マジニート
20時のレガシーに出たかったけど、2時間近く待つのは流石にツライので帰宅
(★`⊇´)<ミーの闘いはまだまだ続くZE
〆^ー゚)シュッ〆!
E→炎樹族の使者/Burning-Tree 「E」missary
テテテテンッ!テテテテンッ!!
土曜晴れる屋モダン杯に特攻したガーディー
完成したばよえ~んグルールver2は、なんとランド16枚の狂気なデッキだった
決めろ!華麗なばよえ~ん連鎖!
駆け抜けろ!グルールの戦士たち!
しかし!真の敵は己の中にいた!?
赤心MTG拳 第155話「Eでダイナキュート連鎖 / ランド1枚キープは死のサイン」
(★`⊇´)<ヒーハー!ガーディーだ!
ミーが大会レポを書いているということは、大体察しの通りだ
晴れる屋さんにお邪魔して、土曜モダン杯に参加してきたぞ
今回のデッキはばよえ~んグルール(ver2)
コーチンはベース(根っから)からして赤単好きだからなー
赤という色がなかったら、ギャザをとっくに辞めているといっても過言ではない
ばよえ~んグルールは赤緑カラーはあるが、どちらかといえば赤を中心に考えられているデッキだ
赤単系グルラーは赤をセンターにデッキを考えるのである
先日モダンで弱者のソードが禁止解除になって、いわゆるソプターコンボがモダンで使えるようになったな
ミーはエクテン(死語)はプレイしたことないが、数年前レガシーでソプターコンボを食らって泡吹いた覚えがあるZE
さて余計なトークはこれくらいにして、大会レポといこうか
デッキ名「ねっけつ!たんじゅん!!ばよえ~んグルールウウウウ!」
ーメインボードー
4《密林の猿人/Kird Ape》
4《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《野生のナカティル/Wild Nacatl》
4《ドライアドの闘士/Dryad Militant》
4《ぼろ布食いの偏執狂/Tattermunge Maniac》
4《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4《アタルカの命令/Atarka’s Command》
4《ボロスの魔除け/Boros Charm》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
ーサイドボードー
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4《孤独な宣教師/Lone Missionary》
2《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
2《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
3《焼尽の猛火/Searing Blaze》
(★`⊇´)<マナコスト3マナ以下のカードは入れてない超速攻デッキに仕上がった
土地の数を16にシェイプアップしたZE
土地3枚以上は無駄札なので、多分これが最低限度の枚数だ
ウィニーのようなデッキなので、毎回の全軍突撃が超重要
な・の・で
継続して殴れることが可能かつ、本体火力が打てて腐らないボロスの魔除けを4枚採用
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
死せる生対策
後は瞬唱やタルモが入ってるようなデッキ
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
生物デッキ対策
自軍の生物を使って相手生物を倒す、容赦ないシブツラさんす・て・き
4《孤独な宣教師/Lone Missionary》
バーン対策
本当はコーの火歩きがベストかなと思ったけど、土地を切り詰めて白白が出にくいので泣く泣く不採用
ドラゴンの爪も考えたけど、バーン相手にライフゲインしつつ、生物を展開してビートできるのが一番なので、孤独な宣教師の方がいいと思ったZE
2《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
コンボや青系対策
マリガンしやすいデッキなので、抑えて2枚
ゆっくりしていってね!
2《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
ソプターコンボやエンチャントみたらぶっ壊せ!
3《焼尽の猛火/Searing Blaze》
生物デッキ対策
どけどけどけえええ!パラリラパラリラ!!
さあ行くぜ・・・ガーディーばよえ~んでパーリナイ!
参加人数40人くらい
一回戦 ジャンド ×ー○ー×
一戦目
こちらダブマリでタルモ→カリタス
カリタスに手札2枚使わされて、リリアナで苛められて負け~
二戦目
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーーーーン
三戦目
土地1枚でストップしている間に、タルモ→台所
稲妻と終始で除去られて負け~
二回戦 青黒フェアリー ○ー×ー○
一戦目
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーーーーン
二戦目
呪文詰まりのスプライト強いいいい
青命令と変わり谷のアドバンテージ差で負け~
三戦目
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーーーーン
三回戦
グリセルシュウウウウト ○ー×ー×
一戦目
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーーーーン
二戦目
ダイナキュート連鎖(4連鎖)で勝てると思ったら、相手さん3ターン裂け目の突破→エムラ降臨で負け~
三戦目
土地1枚で詰まるうウウ・・・負け~
四回戦 赤青ストーム ○ー○
一戦目
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーーーーン
二戦目
ゴブリンの電術師とサリアがいる謎の戦場の完成
相手さんストーム9まで繋げたけど、投了で勝ち~
五回戦 赤緑ランデス ○ー×ー○
一戦目
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーーーーン
二戦目
相手さんのずーっとターン!
1ターン目東屋のエルフ
2ターン目楽園の拡散→東屋エルフガチャガチャ→溶鉄の雨
3ターン目森セット東屋エルフガチャガチャ→無情の業火のタイタン
三戦目
1ターン土地止まったけど、2マナに到達してアタルカの命令で勝ち~
六回戦 赤青親和 ×ー×
一戦目
初手はそこそこ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーーーーンハンドだったけど
ドローが全部土地で負け~
二戦目
土地1枚ストップして負け~
結果3-3の21位
最後勝っていればベスト8残れる可能性あったけど南無・・・
反省点を言えば、土地が少なかったかな
次回は18枚で回してみよう
ボロスの魔除けも4枚はいらなかった感じだ
生物のチョイスは今の所これがベストだと思ってる
基本的に炎樹族からの連続召喚を重視してるので、ぼろ布食いの偏執狂がいがいとやり手
個人メタのバーンに当らなかったのが残念だ
孤独な宣教師マジニート
20時のレガシーに出たかったけど、2時間近く待つのは流石にツライので帰宅
(★`⊇´)<ミーの闘いはまだまだ続くZE
〆^ー゚)シュッ〆!
E→炎樹族の使者/Burning-Tree 「E」missary
コメント