【ザックJAPAN】劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!【お前なんかただの金メッキだ】
バトルサッカーかな?

( ´ⅴ`)ノィョ<おはこんばんちわコーチンです!

鎧武も終了して1年半ですが、ようやく夏映画を観終わりました
2014年はサッカーワールドカップがブラジルであった年
それに便乗したのか、まさかまさかのサッカー大戦は当時びっくりしたっけか
黄金の果実→りんご→球体→サッカーってことでファイナルアンサー?

サッカーで覇権を争うのは、本編のビートライダーズ編を意識してると思う
ダンスがサッカーに変わっただけで、誰も傷つかずあくまで「ゲームとしての戦い」
ゲームだけで済めばいいけど、実際に刃を交えて本当の戦いを始めてしまうのが、人類の悲しい性
コウガネの言い分もわからなくはない
結局人間のそういった闇の部分から誕生したのが、コウガネなんだから
コウガネは思ったより、本編と関係性のあるキャラでビックリ
本編最終回に出た時「何コイツ?いきなりどこの骨の馬か分からない奴がしゃしゃり出てくるんじゃねえ!」と思ったけど、映画を見た後だと、思ったより悪くなかった
ただ、本編の方の邪武は劣化マルスだったけどねwww
本編最終回→映画の順番だとコウガネの存在がホントワケワカメ状態
コウガネって人間ではなく、人工的に作られた存在だから、ああいう再登場の仕方もありっちゃ、ありなんだよねウン


サッカーが題材で、結構ふざけてんのかなと思ったけど、今回はバイクアクションと乗馬アクション?を凄い頑張っていた
鎧武は戦国アピールしている割には、馬が出てきたのは1話のアバンタイトルくらいだったけど、この映画で汚名返上
ソニックアローでの撃ちあいは完全に流鏑馬
中盤でのバロンのバイクアクションも凄い
あとは大体雑感


・いつも思うんだけど、本編以外での呉島兄弟の扱いがどうも
いくらパラレルワールドとはいえ、本編では兄貴を病院送りにしているのにも関わらず、この映画ではまるで本編初期の頃の微妙な距離感の関係

・チームシャルロンとかいう、シャルオンのおっさんと城の内と初瀬の3馬鹿トリオwww
初瀬が生きていれば、この辺違ってきたんだろうな・・・

・ユグドラシルチームもちゃっかりユニフォーム着ててワロタ
湊くんのリフティングシーンはあれ、CGだよね

・本編ではヘタレキャラのペコの逆襲

ペコ「(サッカーで活躍するザックに向かって)バロンのナンバー2気取りですか?」

本編でもザックはナンバー2じゃねえかww
黒影のゲネシスドライバー装着という、貴重なシーンが見れたのはいいけど
つうか見た目全く同じなんだね

一見おふざけ映画に見えてテーマ性が強い映画
前半と後半では全く雰囲気が違う
戦極とシドの扱いがよくないけど、それ以外のライダーの扱いは良し
意外な伏兵映画?というべきなのかな

(〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索