【フロンティアグルールだァァッ!】2016/10/15(土)アメニティドリーム吉祥寺店 フロンティア杯&モダン大会【トリコデルバーだァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

アメドリ吉祥寺店に上陸したコーチン

そこは未開の境地フロンティア杯が開催されていた

切り開け!新境地のフォーマット

泳ぎきれ!多色環境

しかし、大会終了後に意外な展開が待ち受けていた!?

赤心MTG拳 第159話「取り換えっこプリーズT / バーン時々カウンター?」


おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

今日はアメニティドリーム吉祥寺店さんに行って、フロンティア杯に参加してきました~
デッキはもちろんフロンティアグルール

デッキ名「フロンティアグルール」

ーメインボードー
1 《鐘突きのズルゴ》
4 《僧院の速槍》
4 《ファルケンラスの過食者》
4 《通電の喧嘩屋》
4 《ゴブリンの熟練扇動者》

4 《乱撃斬》
4 《焼夷流》
4 《稲妻の一撃》
4 《アタルカの命令》
4 《極上の炎技》
1 《強大化》

4 《樹木茂る山麓》
4 《血染めのぬかるみ》
4 《吹きさらしの荒野》
4 《燃えがらの林間地》
5 《山》
1 《森》


ーサイドボードー
3《自称傷》
4《瘡蓋族の凶戦士》
2《前哨地の包囲》
1《紅蓮の達人、チャンドラ》
4《雷破の執政》
1《燻る湿地》


T H E 適 当

もっと焙り焼き入れるとかさぁ・・・
もう入れてしまったものは仕方ないのでレッツゴー!
さあ何人参加だ・・・まさかの3人
よし総当たり戦だああああ


一回戦 黒緑青ドレッジ ×ー×

一戦目
トークンの肉の壁造られて負け~

二戦目
雷破の執政と火力で押し込もうとしたら、州民を滅ぼすものでオーバーランされて負け~


二回戦 シミッククラッシュというらしい ○ー○

一戦目
相手さん事故勝ち~

二戦目
相手さん事故勝ち~

結果1-1
優勝は緑黒青ドレッジの方でしたー
参加賞でカラデシュ1パックとサヒーリの芸術プロモと霜歩きプロモゲッツ


時刻はまだ13時(大会始まってから1時間しか経ってない)
もうちょっと参加人数が多ければ時間を持て余さなく済んだけど仕方ない
夕方のモダンも出たかったけど、流石に4時間も待つのはつらいので帰ろうとしたら

シミッククラッシュの方「もし暇ならフリーしませんか?」

神 降 臨 で あ る

大会開始まで4時間ほどお互いにモダンを回したりして遊んでました
なんて付き合いのいい人なんだ・・・
この場を借りてありがとうございました!(ここを見てるか分からんけど)
で、どうせの機会だからお互いのデッキを交換して大会に参加してみようと提案したところ

シミッククラッシュの方「いいですよ」

や っ ぱ し 神 だ

相手の方は親和とトリコデルバーで自分はばよえ~んグルールと白黒トークンを所持
親和はレガシーで回していたので、普段使わない青いデッキをと思ってトリコデルバーを選択
相手の方はばよえ~んグルールを選択


一回戦 親和 ×ー○ー○

一戦目
4/4の荒廃者に稲妻のらせん撃つとか、ミスしまくりで負け~

二戦目
典型的なクロックパーミで勝ち~

三戦目
2ターン目石のような静寂で勝った第一部完と思ったら虚空の杯X=1
こちらの手札の大半は死んだけど、摩耗損耗を引いてひっくり返して勝ち~
相手さんのクロックが2点だったから、その間に回答を引けたのが勝因


二回戦 変幻の大男デッキ ○ー○

一戦目
お互い土地1枚で止まってこちらは速槍→速槍→火力→火力→火力
相手さんは墓地掘りまくっただけで勝ち~

二戦目
安らかなる眠りで墓地が肥えない間にどんどん殴って勝ち~

よくデッキが分かんなかったので、中身を聞いたところ
変幻の大男を墓地に落として、影武者、ヒバリ、占術吸血鬼、モグの狂信者で無限ダメージを与えるデッキだとか
流石モダン、自分の知らないデッキがいっぱいあって飽きない


三回戦 緑黒エルフ ○ー×ー○
名前だけ聞くと、ローウィン時代を思い出すけど、中身はまるで違う仕様という

一戦目
お互いワンマリでデルバー変身して二股の稲妻×2でラノエル3匹焼いて無双状態で勝ち~

二戦目
ブレンタンの炉の世話人がキツイwww
中隊を永遠の証人で使いまわされたりしてエルフたちに押しつぶされて負け~

三戦目
速槍→デルバー→速槍とブン周り
ブレンタンで6点くらい吸われたけど、裏返ったデルバーと火力で無双して勝ち~

結果3-0
カラデシュ3パックゲッツ
崩壊する痕跡のプロモもいっただきー
デッキ交換ありがとうございましたと、4時間フリーにお付き合いいただきありがとうの意味を込めてシミッククラッシュさんに2パック進呈

今回初めて吉祥寺アメドリさんに来たけど、迷った迷ったwww
シミッククラッシュさんも初めての時は迷ったらしい
席は30席くらいだったかな
フロンティア杯は来月もあるとのこと
吉祥寺に近い人はぜひ!とのことでした


やっぱし青系デッキは頭混乱するなー
フェッチを使うタイミングとか、フェッチでどの土地を持ってくるか悩む悩む
カウンター構えるか、いなかの判断も重要
しかしデルバーが飛んで、カウンター構えていた時の状況の無敵感はヤバイ
クロックパーミが好きな人って、あの感覚が好きなんだろうなーと思ったコーチンであった


ちなみにシミッククラッシュさん(仮名)は親和にとびきり思いれがあるとのこと
昔使っていたパートナーがモダンでも使えちゃうとなると、使わない理由はないですよね
そういう話って結構好きだなー

そういえば吉祥寺で「ブックスルーエ」というお店で、怪獣酒場3巻買ったら漫画描いてる人のサイン入りだったという
吉祥寺か・・・うん覚えておこう

〆^ー゚)シュッ〆!


T→トリコデルバー

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索