~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
前回ボコボコにされてしまったジン=ギタクシアス
デッキ構築を1から見直し、再戦を図るのであった
なかなか上手く立ち回れないギタクシアスであったが
しかし、不思議なことが起こった!
彼の究極奥義が炸裂し、ついに勝利を・・・
赤心MTG拳 第166話「恐怖のBマスター/究極奥義!棚牡丹餅発動!!」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
もう1週間近くの日記ですが、一応書いときますwww
4月26日のFNMEDHに参加してきました
前回ジン=ギタクシアスがプレイできずに終わってしまうことが多少あったので、少しデッキ構築を見直して全体的に軽くしてみました
ジン=ギタクシアスをプレイすることを第一に考え、多少の土地増力とマナファクトを追加
あとは、マナファクトをサーチ出来る生物を少々・・・完成!
一人回しをしてみて、なかなか感触がイイ
前はかなりもっさりしてたけど、4ターン目くらいで10マナ揃うこともしばしばまでに
これは・・・イケル!
と思ったものの、結構敵視されていてキャストしてもカウンターや除去で長生きできなかったよ・・
対戦内容ほとんど覚えてないので、覚えている所だけ
反体制魔道士、ケス(ゆきちさん) vs 遺跡潜り、ジョリー・エン(センさん) vs核の占い師、ジン=ギタクシアス
ケスがガチャガチャ動いてコンボが来そうなYOKAN!
最後の賭けに対してもみ消しで誘発型能力をもみ消してヤバそうな動き
その前にレモラーで都合よくドローしたカードがwillだったので、打ち消したらゆきちさん死亡・・・
そのあとジョリー・エンとタイマンバトル
そして10マナ到達して、ついにジン=ギタクシアス降臨・・・満を持して!
ギタクシアス「ハッハッハ!ホロビヨマーフォーク、コレハサーボノメイレイナリ・・・」
と思ったら、カーンの経時隔離でバウンス&時間のねじれ
ずっとマーフォークのターンで何もできずまけ・・・
時間的に次が最後の対戦
ギタクシアス(自分) vs ルーリクサー vs イナーラ vs大渦の放浪者(IIJMさん)
マナ加速からのあっという間に8マナ到達して大渦の放浪者キャスト
続唱!続唱!って、2回も続唱唱えて本体もパワー7ってしかも速攻って、アカンでしょwww
自分は放置されて、放浪者のターゲットはルーリクさんとイナーラさん方向へ
続唱からリセットカード出たら終了のお知らせだったけど、巡り合わせ悪くランパンとかあまり害のないもんばっかり捲れる
自分は着々とマナファクト出して、要所要所カウンター、バウンスでお邪魔
そしてルーリクさんとイナーラさんが退場したところで・・・チャンス
I MA DA
ギタクシアス「キュウキョクオウギハツドウ!タナカラボタモチ!!」
ナレーター「説明しよう!究極奥義「棚牡丹餅」とは、単に棚から牡丹餅を四字熟語にしたものである(きっぱり)大渦の放浪者は続唱のめくり合わせが悪く、手札も消費していたので疲労困憊状態だったのだ!そこにジン=ギタクシアスが手札たくさん(カウンターあり)からの時間のねじれという万全の体制だったのである」
ジン=ギタクシアスを瞬速召喚からの時間のねじれ!か~ら~のパンチ!パンチ!パンチ!
勝った!第一部完!
ーーーーーーED---------
(プロジェクトXのED「ヘッドライト・テールライト」を流しながら )
ナレーター「こうして、ジン=ギタクシアスによるファイレクシア復活作戦の序曲は完成したのであった。しかし、彼の歩く道は茨の道そのものである。マナコストが重い。効果に即効性がない。地味。だけど、彼は負けない!ファイレクシアの復興を目指して、今日もまた瞬速プレイからのカウンターor除去で即座に場を離れる日々がやってくるのだ。だけど、負けるなジン=ギタクシアス!!」
制作著作 ファイレクシアTV
完
(〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
前回ボコボコにされてしまったジン=ギタクシアス
デッキ構築を1から見直し、再戦を図るのであった
なかなか上手く立ち回れないギタクシアスであったが
しかし、不思議なことが起こった!
彼の究極奥義が炸裂し、ついに勝利を・・・
赤心MTG拳 第166話「恐怖のBマスター/究極奥義!棚牡丹餅発動!!」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
もう1週間近くの日記ですが、一応書いときますwww
4月26日のFNMEDHに参加してきました
前回ジン=ギタクシアスがプレイできずに終わってしまうことが多少あったので、少しデッキ構築を見直して全体的に軽くしてみました
ジン=ギタクシアスをプレイすることを第一に考え、多少の土地増力とマナファクトを追加
あとは、マナファクトをサーチ出来る生物を少々・・・完成!
一人回しをしてみて、なかなか感触がイイ
前はかなりもっさりしてたけど、4ターン目くらいで10マナ揃うこともしばしばまでに
これは・・・イケル!
と思ったものの、結構敵視されていてキャストしてもカウンターや除去で長生きできなかったよ・・
対戦内容ほとんど覚えてないので、覚えている所だけ
反体制魔道士、ケス(ゆきちさん) vs 遺跡潜り、ジョリー・エン(センさん) vs核の占い師、ジン=ギタクシアス
ケスがガチャガチャ動いてコンボが来そうなYOKAN!
最後の賭けに対してもみ消しで誘発型能力をもみ消してヤバそうな動き
その前にレモラーで都合よくドローしたカードがwillだったので、打ち消したらゆきちさん死亡・・・
そのあとジョリー・エンとタイマンバトル
そして10マナ到達して、ついにジン=ギタクシアス降臨・・・満を持して!
ギタクシアス「ハッハッハ!ホロビヨマーフォーク、コレハサーボノメイレイナリ・・・」
と思ったら、カーンの経時隔離でバウンス&時間のねじれ
ずっとマーフォークのターンで何もできずまけ・・・
時間的に次が最後の対戦
ギタクシアス(自分) vs ルーリクサー vs イナーラ vs大渦の放浪者(IIJMさん)
マナ加速からのあっという間に8マナ到達して大渦の放浪者キャスト
続唱!続唱!って、2回も続唱唱えて本体もパワー7ってしかも速攻って、アカンでしょwww
自分は放置されて、放浪者のターゲットはルーリクさんとイナーラさん方向へ
続唱からリセットカード出たら終了のお知らせだったけど、巡り合わせ悪くランパンとかあまり害のないもんばっかり捲れる
自分は着々とマナファクト出して、要所要所カウンター、バウンスでお邪魔
そしてルーリクさんとイナーラさんが退場したところで・・・チャンス
I MA DA
ギタクシアス「キュウキョクオウギハツドウ!タナカラボタモチ!!」
ナレーター「説明しよう!究極奥義「棚牡丹餅」とは、単に棚から牡丹餅を四字熟語にしたものである(きっぱり)大渦の放浪者は続唱のめくり合わせが悪く、手札も消費していたので疲労困憊状態だったのだ!そこにジン=ギタクシアスが手札たくさん(カウンターあり)からの時間のねじれという万全の体制だったのである」
ジン=ギタクシアスを瞬速召喚からの時間のねじれ!か~ら~のパンチ!パンチ!パンチ!
勝った!第一部完!
ーーーーーーED---------
(プロジェクトXのED「ヘッドライト・テールライト」を流しながら )
ナレーター「こうして、ジン=ギタクシアスによるファイレクシア復活作戦の序曲は完成したのであった。しかし、彼の歩く道は茨の道そのものである。マナコストが重い。効果に即効性がない。地味。だけど、彼は負けない!ファイレクシアの復興を目指して、今日もまた瞬速プレイからのカウンターor除去で即座に場を離れる日々がやってくるのだ。だけど、負けるなジン=ギタクシアス!!」
制作著作 ファイレクシアTV
完
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント