( ´ⅴ`)ノィョ<おはこんばんちわコーチンです!
久々の漫画感想です
尻切れトンボというのも萎えるので、最低でも1巻と最終巻だけは感想をかけていけたらなと思います
で、自分の一番お気に入りだったウメハラ FIGHTING GAMERS!終わっちゃったよ(泣
うう・・・ガックシ
ウメハラ少年がゲームとどう向き合うか悩んでいたように、宿敵ナラケンもまたゲームとの付き合いに頭を悩ませていた
地元の友人がバイク事故で就職取り消しになり、その怒りの矛先を友人のおふくろさんに向けられてしまったナラケン
友人の事故とははっきり言って関係なかったけど、ゲームにうつつをぬかしているという後ろめたさがあったからか自分のせいだと思い込んでしまうナラケンが見ててツライ
フリーターでちゃんとした職に就いてない現状と、過去の呪縛をぬぐうためにウメハラ少年との50先勝負が始まる
ナラケンの勝利で幕を下ろすかと思われたがナラケンの提案で60先勝負に変わり、勝負は仕切り直しウメハラ少年の覚醒によって逆転勝ち
闘いとは勝者と敗者を決めることであり、場合によって敗者は勝者の呪縛を背負っていかなくてはいけないのかもしれない
しかし、この闘いにそんなものは不要だった
そこにあったのは小さな画面に映る二人の人間の意地と誇り
だた、それだけだったんだ・・・
こうして二人のストⅡプレイヤーの闘いは終幕を終えた
しかし、さらなる強敵が二人を待ち構えるであろう
完
途中出てきたリップヴァヌィンクルの話にはとても共感を持てた
森の中で酒をふるまわれた男が気づいたいたら年を取っていたという物語
まさしく自分の事を言われたみたいで、ちょっとビクッとしたけど、人生には「メリハリ」や下り坂上り坂が必要なんだと今だから自分にもわかる
自分がウメハラの漫画に惹かれたのはウメハラ少年と自分が被っていた部分があったのかもしれないなー
9巻という長くもなく、短くもない連載だったけどとても楽しめたありがとう!
(〆^ー゚)シュッ〆!
久々の漫画感想です
尻切れトンボというのも萎えるので、最低でも1巻と最終巻だけは感想をかけていけたらなと思います
で、自分の一番お気に入りだったウメハラ FIGHTING GAMERS!終わっちゃったよ(泣
うう・・・ガックシ
ウメハラ少年がゲームとどう向き合うか悩んでいたように、宿敵ナラケンもまたゲームとの付き合いに頭を悩ませていた
地元の友人がバイク事故で就職取り消しになり、その怒りの矛先を友人のおふくろさんに向けられてしまったナラケン
友人の事故とははっきり言って関係なかったけど、ゲームにうつつをぬかしているという後ろめたさがあったからか自分のせいだと思い込んでしまうナラケンが見ててツライ
フリーターでちゃんとした職に就いてない現状と、過去の呪縛をぬぐうためにウメハラ少年との50先勝負が始まる
ナラケンの勝利で幕を下ろすかと思われたがナラケンの提案で60先勝負に変わり、勝負は仕切り直しウメハラ少年の覚醒によって逆転勝ち
闘いとは勝者と敗者を決めることであり、場合によって敗者は勝者の呪縛を背負っていかなくてはいけないのかもしれない
しかし、この闘いにそんなものは不要だった
そこにあったのは小さな画面に映る二人の人間の意地と誇り
だた、それだけだったんだ・・・
こうして二人のストⅡプレイヤーの闘いは終幕を終えた
しかし、さらなる強敵が二人を待ち構えるであろう
完
途中出てきたリップヴァヌィンクルの話にはとても共感を持てた
森の中で酒をふるまわれた男が気づいたいたら年を取っていたという物語
まさしく自分の事を言われたみたいで、ちょっとビクッとしたけど、人生には「メリハリ」や下り坂上り坂が必要なんだと今だから自分にもわかる
自分がウメハラの漫画に惹かれたのはウメハラ少年と自分が被っていた部分があったのかもしれないなー
9巻という長くもなく、短くもない連載だったけどとても楽しめたありがとう!
(〆^ー゚)シュッ〆!
コメント