【山!先達!】ゼンディカー10周年【アタック!】
【山!先達!】ゼンディカー10周年【アタック!】
【山!先達!】ゼンディカー10周年【アタック!】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

今日は何の日フッフ~♪
というわけで、今日10月2日はギャザのエキスパンションの一つである「ゼンディカー」が発売されてから10年!

10周年ですよ!

ゴブリンの先達とjohn Avonさんの山を使用してから随分と年数が経過したんだなーと・・・
ゼンディカーが発売される1か月前くらい、基本地形の絵が公開された時フルアートと綺麗な絵に感動してパソコンの前でピョンピョン跳ねたあの時の感動は未だに色あせません
あれからいくつもの基本地形がこの世に出回りましたが、やはり自分の中ではjohn AvonさんのZEN山がナンバーワンです(ポスターも持ってるし)
好きなカードと聞かれれば即答でゴブリンの先達と言える自信もあります(スマホの待ち受け画面とライフカウンターが先達)
先達が入った赤単でスタンダートで沢山大会に出て、スタン落ちした後はモダン、そしてレガシー
何回「山!先達!アタック!」という呪文を唱えたことか
ここ数年はほとんど大会に出ていないので半分引退しているようなものですが、自分が望めばいつでもモダンとレガシーで先達が待ってくれているという・・・嬉しいじゃありませんか!

そういえば来年の10月にゼンディカー再訪するみたいですね
戦乱のゼンディカーブロックはエルドラージ寄りだったけど、今度はどうなんでしょうか?
今度も巨人たちが闊歩する世界なのか、それとも探検と冒険と上陸のファンタジー世界が待っているのでしょうか?
1年後に答えが分かる

そういえば最新エキスパンションの「エルドレインの王権」のカードを見たんですけど、童話がテーマということでローウィン好きな自分としてはちょっと興味があったり
一部イラスト違いの絵があって、それが絵本チックなのが素敵
で、自分が一番好きなのがチューインベイルのツリーフォーク
そういえばローウィンで復帰した時、ツリーフォークデッキ使ってたなーと
ツリーフォークは・・・いい!

話はそれましたが、とにかくゼンディカー10周年おめでとう!


〆^ー゚)シュッ〆!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索