~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
ブラックアウトデュエル
それは真に暗き時間の中で行われる過酷な決闘であった
突然画面の右上に浮かぶ「ヒデオ」の文字
一体その文字の秘密とは!
赤心MTG拳 第131話「ブラックアウトデュエル発動!決戦場はモスバーガー?」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
2回プレリリースパーティーに出て、賞品で貰ったパックでなるほ堂さんと久々のOOKTさんで3人ドラフトをやっていた時でした
ブラックアウト!!(ヒデオ) byサイコマンティス
ファッ!?
店内が停電だとおおおおお!
まあすぐに点くでしょうと待っていたけど、「どうやらこの一帯全域ですね」とのこと
いや、決闘者は停電でも1度始まった決闘は最後まで行うぞおオオジョジョオオオオオオ!ということでなるほ堂さんのスマホレーザー光線で対戦再開
が、しかし!「すいません、一旦店閉めますので荷造りお願いいたします」
まだドラフトの1回戦目じゃないかあああこんな終わり方ないよオオ
何が何でも終わらすために目指すはモスバーガー
コーチン「決闘場はここでいいか?」
OOKTさん「ふっいいだろう」
なるほ堂さん「貴様に神を見せてやる(ウソは言ってない)」
決闘を再開する前に今回のデッキレシピ
見事なまでの脳筋デッキwww
ホント+1カウンターを乗せてただひたすら殴るだけの愚っ直デッキ
これぞセレズニア
コンバットでカウンター乗せるは除去と同じ、はっきりわか(ry
1パック目でヘリオッドの指図で白をとっていったて、サブは赤にしようかなと思ったけど、2人の内どちらかが赤をやってるぽかったので、空いてる緑をとっていったら結構イイガタイのクリーチャーが取れてラッキー
モスバーガー店内で3人の熱い戦いが今始まった!
一回戦 青黒 OOKTさん
一戦目 後攻
イロアスの武器庫で生物育成ゲームハジマタ
勝ち~
二戦目 後攻
6マナでずっとタップさせるアーティファクトに苦しめられたけど、複数展開してカウンター乗せてくゲームで勝ち~
○ー○
二回戦 赤青 なるほ堂さん
一戦目 先攻!
果敢な泥棒でプリーズ!プリーズ交換しましょタイムが始まったけど、ヘリオッドの指図パクられなくて勝ち~
二戦目 後攻
モーギスの軍用犬ビート開始されるけど、アルセイドとか展開してなんとかライフを守るけど、相手さんがここでケラノスを召喚
そりゃあないよおおおおおお
毎ターンドローか3点とかホント鬼畜すぎるわwww
けどこちらも5ターン目6ターン目で鶴を召喚して反撃開始
自然からの武装でパンプアップしつつ、トドメは・・・ヘリオッドの指図!
勝ち~
○ー○
結果2-0
順位取りでケラノス、ヘリオッドの指図、エレボスの指図、トラクシーズの落とし子ゲッツ
いや~なるほ堂さんのデッキが強かったwww
モスバーガー行く途中に「カネコ KNK株式会社」なる会社をみつけて、OOKTさんと大爆笑www
でしたとさチャンチャン♪
*追記
OOKTさんへ
嵐の息吹のドラゴンは1400円でオナシャス!(若干値上がり)
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
ブラックアウトデュエル
それは真に暗き時間の中で行われる過酷な決闘であった
突然画面の右上に浮かぶ「ヒデオ」の文字
一体その文字の秘密とは!
赤心MTG拳 第131話「ブラックアウトデュエル発動!決戦場はモスバーガー?」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
2回プレリリースパーティーに出て、賞品で貰ったパックでなるほ堂さんと久々のOOKTさんで3人ドラフトをやっていた時でした
ブラックアウト!!(ヒデオ) byサイコマンティス
ファッ!?
店内が停電だとおおおおお!
まあすぐに点くでしょうと待っていたけど、「どうやらこの一帯全域ですね」とのこと
いや、決闘者は停電でも1度始まった決闘は最後まで行うぞおオオジョジョオオオオオオ!ということでなるほ堂さんのスマホレーザー光線で対戦再開
が、しかし!「すいません、一旦店閉めますので荷造りお願いいたします」
まだドラフトの1回戦目じゃないかあああこんな終わり方ないよオオ
何が何でも終わらすために目指すはモスバーガー
コーチン「決闘場はここでいいか?」
OOKTさん「ふっいいだろう」
なるほ堂さん「貴様に神を見せてやる(ウソは言ってない)」
決闘を再開する前に今回のデッキレシピ
1ラゴンナ団の先駆者
1名高い織り手
1オレスコスの速爪
2サテュロスの木立ち踊り
1収穫守りのアルセイド
1樫心のドライアド
3貪欲なレウクロッタ
1アクロスの猛犬
2補給線の鶴
1フィーリーズ団の雷鳴蹄
2定命の者の大敵
2自然からの武装
1アジャニニの存在
1圧倒的な光線
1イロアスの武器庫
1壮大な英雄檀
1ヘリオッドの指図
9森
8平地
見事なまでの脳筋デッキwww
ホント+1カウンターを乗せてただひたすら殴るだけの愚っ直デッキ
これぞセレズニア
コンバットでカウンター乗せるは除去と同じ、はっきりわか(ry
1パック目でヘリオッドの指図で白をとっていったて、サブは赤にしようかなと思ったけど、2人の内どちらかが赤をやってるぽかったので、空いてる緑をとっていったら結構イイガタイのクリーチャーが取れてラッキー
モスバーガー店内で3人の熱い戦いが今始まった!
一回戦 青黒 OOKTさん
一戦目 後攻
イロアスの武器庫で生物育成ゲームハジマタ
勝ち~
二戦目 後攻
6マナでずっとタップさせるアーティファクトに苦しめられたけど、複数展開してカウンター乗せてくゲームで勝ち~
○ー○
二回戦 赤青 なるほ堂さん
一戦目 先攻!
果敢な泥棒でプリーズ!プリーズ交換しましょタイムが始まったけど、ヘリオッドの指図パクられなくて勝ち~
二戦目 後攻
モーギスの軍用犬ビート開始されるけど、アルセイドとか展開してなんとかライフを守るけど、相手さんがここでケラノスを召喚
そりゃあないよおおおおおお
毎ターンドローか3点とかホント鬼畜すぎるわwww
けどこちらも5ターン目6ターン目で鶴を召喚して反撃開始
自然からの武装でパンプアップしつつ、トドメは・・・ヘリオッドの指図!
勝ち~
○ー○
結果2-0
順位取りでケラノス、ヘリオッドの指図、エレボスの指図、トラクシーズの落とし子ゲッツ
いや~なるほ堂さんのデッキが強かったwww
モスバーガー行く途中に「カネコ KNK株式会社」なる会社をみつけて、OOKTさんと大爆笑www
でしたとさチャンチャン♪
*追記
OOKTさんへ
嵐の息吹のドラゴンは1400円でオナシャス!(若干値上がり)
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
ミノタウロスたちとの戦いが始まった!!
血に飢えた狼のごとく各ターンに2体も湧いて出てくるミノタウロス軍団に対して勝機はあるのか
今だ決めろ!ダンシングファイヤー
赤心MTG拳 第130話「狂気のミノタウロス軍団襲来!どとうのひつじはもう無理ぽ」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
そういえば神々の軍勢のチャレンジデッキである「大群との戦い」をまだやっていなかったので、チャレンジしてみました
英雄カードを忘れたけど、まあなんとかなるかと思って英雄カード使わずにゲームスタート
デッキはバーン
1戦目 先攻!
初心者は4ターン連続行動を行うことがオススメを書いていたので、4ターンザ・ワールドかけてのスタート
サテュロスの火踊りが出てきて火力を本体に撃つと、相手ミノタウロスを焼けるウハウハ状態だったけど、結局ミノタウロスを焼き切れず負け~
いや、まてwwwデッキの半分くらいしか削ってないぞwww本当にこれ初心者コースなのかwww
2戦目 先攻!
もう1回4ターンザ・ワールドを使用
今度は火踊り×2と灰の盲信者が着地
火踊りで1枚の火力で2体まで焼けるし、盲信者は突っ立てればタフネス2のミノタウロスは万歳アタックになる
これはイケル!(確信
と思ったけど、急にタフネス3のフォベロスの肉裂きが出てきて、盲信者が役立たず状態の上に、さらに火力1枚では焼けないモーギスに選ばれし者が出てきてかなり不利な状況に
ミノタウロス軍団「オラオラオラオラオラオラオラオラアッ!!」
もう無理ぽ(´・ω・`)
ゾフィー兄さん「さあ立ち上がれコーチン!ここで倒れてはFNMに出れないぞ」
コンテニューしますか?
はい
→いいえ
神は言っている!ここで死ぬ定めではないと
コンテニューしますか?
→はい(仕方なく)
いいえ
ということでウィンストンドラフトしてきました
デッキレシピは省略
自分は白黒t青
なるほ堂さんは緑青t黒
結果は2-3(3本先取)
順位取りで苦痛の予見者、英雄の祭壇、沈黙の歩哨をゲッツ!
今日で軍勢×3のドラフトは終了
来週からニクスへの旅か~実に楽しみ
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
ミノタウロスたちとの戦いが始まった!!
血に飢えた狼のごとく各ターンに2体も湧いて出てくるミノタウロス軍団に対して勝機はあるのか
今だ決めろ!ダンシングファイヤー
赤心MTG拳 第130話「狂気のミノタウロス軍団襲来!どとうのひつじはもう無理ぽ」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
そういえば神々の軍勢のチャレンジデッキである「大群との戦い」をまだやっていなかったので、チャレンジしてみました
英雄カードを忘れたけど、まあなんとかなるかと思って英雄カード使わずにゲームスタート
デッキはバーン
1戦目 先攻!
初心者は4ターン連続行動を行うことがオススメを書いていたので、4ターンザ・ワールドかけてのスタート
サテュロスの火踊りが出てきて火力を本体に撃つと、相手ミノタウロスを焼けるウハウハ状態だったけど、結局ミノタウロスを焼き切れず負け~
いや、まてwwwデッキの半分くらいしか削ってないぞwww本当にこれ初心者コースなのかwww
2戦目 先攻!
もう1回4ターンザ・ワールドを使用
今度は火踊り×2と灰の盲信者が着地
火踊りで1枚の火力で2体まで焼けるし、盲信者は突っ立てればタフネス2のミノタウロスは万歳アタックになる
これはイケル!(確信
と思ったけど、急にタフネス3のフォベロスの肉裂きが出てきて、盲信者が役立たず状態の上に、さらに火力1枚では焼けないモーギスに選ばれし者が出てきてかなり不利な状況に
ミノタウロス軍団「オラオラオラオラオラオラオラオラアッ!!」
もう無理ぽ(´・ω・`)
ゾフィー兄さん「さあ立ち上がれコーチン!ここで倒れてはFNMに出れないぞ」
コンテニューしますか?
はい
→いいえ
神は言っている!ここで死ぬ定めではないと
コンテニューしますか?
→はい(仕方なく)
いいえ
ということでウィンストンドラフトしてきました
デッキレシピは省略
自分は白黒t青
なるほ堂さんは緑青t黒
結果は2-3(3本先取)
順位取りで苦痛の予見者、英雄の祭壇、沈黙の歩哨をゲッツ!
今日で軍勢×3のドラフトは終了
来週からニクスへの旅か~実に楽しみ
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
なるほ堂さんの新デッキ
それは泣く子も黙るフィナックスライブラリーアウトデッキだった
なるほ堂さん「コーチンよ!貴様今までにライブラリーアウトになった回数を覚えているか?」
なるほ堂さん「今宵貴様にライフが減る恐怖とライブラリーが減る恐怖を教えてやるぞ!私の腕の中で息絶えるがいい!」
赤心MTG拳 第129話「フィナックス様のライブラリーアウト教室開幕!さあ、お前のライブラリーを(ry」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
今回はスタンダード
自分は相変わらずバーンしかないけど、なるほ堂さんが新しいデッキを組んできてくれました
果たしてそのデッキとは!
今回も3人の総当たり
一回戦 青黒ライブラリーアウト なるほ堂さん
一戦目 先攻!
先手の利を生かして、変わり谷でアタック
霜の壁を出してきたけど、チャンドラのフェニックスと火力で勝ち~
二戦目 後攻
相手さん土地事故
昔は島2枚立ってるだけでプレッシャーだったけど、今はね~ww
○ー○
二回戦 緑黒白リアニ
一戦目 後攻
灰の盲信者×2と哄笑者と谷でアタックして、トドメは火力で勝ち~
二戦目 後攻
チャンフェニ×2が強くて勝ち~
○ー○
結果2-0
あっすいませんフィナックス様出てきませんでした(ウソ予告)
まだ時間が余っていたので、なるほ堂さんとウィンストンドラフト
デッキは省略
今回は適当と言うか、まあまあ強いカードをピックし続けていたら、どの色も同じくらい強かったのでデッキ組むのに時間がかかりましたww
出来たデッキは緑白赤
なるほ堂さんは青黒赤
一戦目 後攻
色事故が怖かったので、後攻を選択
こういう時に限ってナチュラルに3色基本地形が揃っていて、先手だと強いハンドだったりするwww
霊魂スタートでサテュロスのニクス鍛冶をコンバットトリックで守って、トークン3体生んで勝ち~
二戦目 後攻
こっちが色事故している間に催眠術師×2ww
仕方なしに道探しにケイラメトラの好意をつけて白を確保できるようになったけど、ダブルシンボルの羽撃王がでないwww
なるほ堂さん「ふふぅん♪僕のヒーローを見せてあげますよ」
さり気なくカッコいいこと言うな~www
なるほ堂さん「殺戮の王モーギス召喚!」
それは強ええええええ!!!
地味に毎ターン2点は痛いけど、赤と黒のパーマネントが並ばないので生物化しないのが救い
でも毎ターン2点は痛いよww
結果的にセテッサの誓約者と槌の一撃のコンボでファラガックスの巨人を倒して一気に攻めたけど、もう2点届かず負け~
三戦目 先攻!
道探しに恐るべき気質をエンチャントしてビート
空護衛とファラガックスの巨人を召喚して押せ押せ展開で勝ち~
○ー×ー○
順位取りでモーギス、火踊り、霊魂をゲッツ
あれ?今回は塩々の軍勢じゃない!
なんか寂しいwww
来週で塩々軍勢ともオサラバか
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
なるほ堂さんの新デッキ
それは泣く子も黙るフィナックスライブラリーアウトデッキだった
なるほ堂さん「コーチンよ!貴様今までにライブラリーアウトになった回数を覚えているか?」
なるほ堂さん「今宵貴様にライフが減る恐怖とライブラリーが減る恐怖を教えてやるぞ!私の腕の中で息絶えるがいい!」
赤心MTG拳 第129話「フィナックス様のライブラリーアウト教室開幕!さあ、お前のライブラリーを(ry」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
今回はスタンダード
自分は相変わらずバーンしかないけど、なるほ堂さんが新しいデッキを組んできてくれました
果たしてそのデッキとは!
今回も3人の総当たり
一回戦 青黒ライブラリーアウト なるほ堂さん
一戦目 先攻!
先手の利を生かして、変わり谷でアタック
霜の壁を出してきたけど、チャンドラのフェニックスと火力で勝ち~
二戦目 後攻
相手さん土地事故
昔は島2枚立ってるだけでプレッシャーだったけど、今はね~ww
○ー○
二回戦 緑黒白リアニ
一戦目 後攻
灰の盲信者×2と哄笑者と谷でアタックして、トドメは火力で勝ち~
二戦目 後攻
チャンフェニ×2が強くて勝ち~
○ー○
結果2-0
あっすいませんフィナックス様出てきませんでした(ウソ予告)
まだ時間が余っていたので、なるほ堂さんとウィンストンドラフト
デッキは省略
今回は適当と言うか、まあまあ強いカードをピックし続けていたら、どの色も同じくらい強かったのでデッキ組むのに時間がかかりましたww
出来たデッキは緑白赤
なるほ堂さんは青黒赤
一戦目 後攻
色事故が怖かったので、後攻を選択
こういう時に限ってナチュラルに3色基本地形が揃っていて、先手だと強いハンドだったりするwww
霊魂スタートでサテュロスのニクス鍛冶をコンバットトリックで守って、トークン3体生んで勝ち~
二戦目 後攻
こっちが色事故している間に催眠術師×2ww
仕方なしに道探しにケイラメトラの好意をつけて白を確保できるようになったけど、ダブルシンボルの羽撃王がでないwww
なるほ堂さん「ふふぅん♪僕のヒーローを見せてあげますよ」
さり気なくカッコいいこと言うな~www
なるほ堂さん「殺戮の王モーギス召喚!」
それは強ええええええ!!!
地味に毎ターン2点は痛いけど、赤と黒のパーマネントが並ばないので生物化しないのが救い
でも毎ターン2点は痛いよww
結果的にセテッサの誓約者と槌の一撃のコンボでファラガックスの巨人を倒して一気に攻めたけど、もう2点届かず負け~
三戦目 先攻!
道探しに恐るべき気質をエンチャントしてビート
空護衛とファラガックスの巨人を召喚して押せ押せ展開で勝ち~
○ー×ー○
順位取りでモーギス、火踊り、霊魂をゲッツ
あれ?今回は塩々の軍勢じゃない!
なんか寂しいwww
来週で塩々軍勢ともオサラバか
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
完成お手軽飛行ビートで空を征するコーチン
しかし、なるほ堂さんのニクス鍛冶が本気を出し始めた
ニクス鍛冶「どんどん作るだ~トークン作るだ~。しっかり作るだ~ジャンジャン作るだ~」
飛行VS無限トークン勝つのはドッチ!
赤心MTG拳 第128話「結成!炎人戦隊エレメンジャー!!」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
今日も塩々の軍勢を剥く作業が始まるお(^ω^)
今日は参加人数3人
よっしゃああああ普通のドラフトができるじぇええ
今回のデッキはコチラ
合唱者回りすぎワロタwww
自分以外青やっていないからって合唱者3週目で取れた時は驚いたww
こんだけ低マナ域取れてるんだから、ペガサスは強いはず
さあ試合開始
1回戦 赤緑白
一戦目 先攻!
合唱者を授与で育てるだけの簡単なお仕事で勝ち~
二戦目 後攻
合唱者×2、信奉者、空護衛の飛行ビート
最後の方で軽減されたけど、勝ち~
○ー○
2回戦 黒赤 なるほ堂さん
一戦目 先攻!
合唱者と空護衛ビート
合唱者が鎚の一撃で叩き殺されたけど、空護衛に霊刃を授与して勝ち~
今まで鎚の一撃の効果を勘違い
単なるインスタント格闘だと思ってけど、一方的な格闘なのね
だから色んな人が評価していたのか・・・
二戦目 後攻
相手さんのニクス鍛冶が殺せずジリ貧で負け~
どうでもいい生物に剥離を使わされた感。反省
コ「合唱者!」
な「窒息死!」
コ「合唱者!」
な「窒息死!」
のやり取りは吹いたwww
三戦目 先攻!
戦いの柱にエンチャントがついたけど、空護衛ビートで勝ち~
○ー×ー○
結果2-0
順位取りで炎輪のフェニックス、イロアスの英雄、運命の気まぐれ、導きの懇願ゲッツ!
賞品は神々の軍勢を当然チョイス
パックの中からは理想の調停者
ふっ・・・今日も塩がうまいお^ω^)
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
完成お手軽飛行ビートで空を征するコーチン
しかし、なるほ堂さんのニクス鍛冶が本気を出し始めた
ニクス鍛冶「どんどん作るだ~トークン作るだ~。しっかり作るだ~ジャンジャン作るだ~」
飛行VS無限トークン勝つのはドッチ!
赤心MTG拳 第128話「結成!炎人戦隊エレメンジャー!!」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
今日も塩々の軍勢を剥く作業が始まるお(^ω^)
今日は参加人数3人
よっしゃああああ普通のドラフトができるじぇええ
今回のデッキはコチラ
1忠実なペガサス
1ニクス生まれの盾の仲間
1アクロスの空護衛
2深海の催眠術師
1メレティスの天文学者
1閃足の天文学者
2ニクス生まれのトリトン
1霊刃の幻霊
3潮流の合唱者
1高巣の崇拝者
1スフィンクスの信奉者
1理想の調停者
1無効化
2保護色
1予言
1突然の嵐
2剥離
11島
6平地
合唱者回りすぎワロタwww
自分以外青やっていないからって合唱者3週目で取れた時は驚いたww
こんだけ低マナ域取れてるんだから、ペガサスは強いはず
さあ試合開始
1回戦 赤緑白
一戦目 先攻!
合唱者を授与で育てるだけの簡単なお仕事で勝ち~
二戦目 後攻
合唱者×2、信奉者、空護衛の飛行ビート
最後の方で軽減されたけど、勝ち~
○ー○
2回戦 黒赤 なるほ堂さん
一戦目 先攻!
合唱者と空護衛ビート
合唱者が鎚の一撃で叩き殺されたけど、空護衛に霊刃を授与して勝ち~
今まで鎚の一撃の効果を勘違い
単なるインスタント格闘だと思ってけど、一方的な格闘なのね
だから色んな人が評価していたのか・・・
二戦目 後攻
相手さんのニクス鍛冶が殺せずジリ貧で負け~
どうでもいい生物に剥離を使わされた感。反省
コ「合唱者!」
な「窒息死!」
コ「合唱者!」
な「窒息死!」
のやり取りは吹いたwww
三戦目 先攻!
戦いの柱にエンチャントがついたけど、空護衛ビートで勝ち~
○ー×ー○
結果2-0
順位取りで炎輪のフェニックス、イロアスの英雄、運命の気まぐれ、導きの懇願ゲッツ!
賞品は神々の軍勢を当然チョイス
パックの中からは理想の調停者
ふっ・・・今日も塩がうまいお^ω^)
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
久々のスタンダードFNM
なるほ堂さん「ふっふっふコーチンよ。貴様のデッキの弱点は分かっている!今日こそは勝たせてもらうぞおおおおお!!」
果たしてどんなデッキで襲いかかってくるのか!
赤心MTG拳 第127話「驚異、クルフィックスの狩猟者!バーンはつらいよ」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
今回は豊田店FNM初のスタンです
というのも、なるほ堂さんがスタンをやりたいと言ったから今月はスタンとドラフトを交互に行うことになりました
しかし・・・
なるほ堂さん「やっぱしドラフトやっているお店は貴重なので、ドラフトのままでよかったかもwww」
おいいいいいいいいいwwww
ということで4月と5月はスタンとドラフト交互にやることになりました
・・・多分6月には元に戻ってると思いますがww
まあせっかく久々のスタンなので、楽しむことにしましょう
スタンはGP静岡以来で、赤単t白信心はすでに解体していて、今はバーンに変身しました
今回集まったのは3人
さあ久々のスタンだぜええ!!
一回戦 赤緑青ビッグマナ なるほ堂さん
一戦目 先攻!
1ターン目に火飲みのサテュロスのスタートだけど、2ターン土地詰まるwww
やっと2枚目引いて火力をぶち込んでいくけど、狩猟者のゲインがキツイキツイ
高木の巨人や色々なハイドラを出されて負け~
コ「この間は赤青バーンだったじゃないですか!(憤慨)」
なるほ堂さん「だってこの間バーン使ってたので、メタって来たんですよ^^」
二戦目 先攻!
哄笑者→哄笑者→盲信者→盲信者→盲信者の流れww
邪魔なマナクリは焼く焼く焼くうううう!
三戦目 後攻
相手さん残りライフ4でターンが帰ってくれば、反攻者アタックと頭蓋割りで勝てたけど、高木の巨人に武装とキオーラの追随者に物騒で強制ブロックされて20点くらって負け~
この前の前のターンで哄笑者を出すの忘れて、それがプレミになったのが痛いww
×ー○ー×
二回戦 緑黒t白リアニ
一戦目 先攻!
哄笑者→サテュロス→チャンフェニ→チャンフェニで勝ち~
二戦目 後攻
地上は止まったけど、チャンフェニで上から殴るぜ!
最後はチャンフェニ×2アタックか~ら~の!
ボロスチャアアアアアアアム!
勝ち~
○ー○
結果1-1
パックからは導きの嘆願
ふっふっふ・・・塩を噛みしめるのもいいもんだぜ(末期症状)
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
久々のスタンダードFNM
なるほ堂さん「ふっふっふコーチンよ。貴様のデッキの弱点は分かっている!今日こそは勝たせてもらうぞおおおおお!!」
果たしてどんなデッキで襲いかかってくるのか!
赤心MTG拳 第127話「驚異、クルフィックスの狩猟者!バーンはつらいよ」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
今回は豊田店FNM初のスタンです
というのも、なるほ堂さんがスタンをやりたいと言ったから今月はスタンとドラフトを交互に行うことになりました
しかし・・・
なるほ堂さん「やっぱしドラフトやっているお店は貴重なので、ドラフトのままでよかったかもwww」
おいいいいいいいいいwwww
ということで4月と5月はスタンとドラフト交互にやることになりました
・・・多分6月には元に戻ってると思いますがww
まあせっかく久々のスタンなので、楽しむことにしましょう
スタンはGP静岡以来で、赤単t白信心はすでに解体していて、今はバーンに変身しました
今回集まったのは3人
さあ久々のスタンだぜええ!!
一回戦 赤緑青ビッグマナ なるほ堂さん
一戦目 先攻!
1ターン目に火飲みのサテュロスのスタートだけど、2ターン土地詰まるwww
やっと2枚目引いて火力をぶち込んでいくけど、狩猟者のゲインがキツイキツイ
高木の巨人や色々なハイドラを出されて負け~
コ「この間は赤青バーンだったじゃないですか!(憤慨)」
なるほ堂さん「だってこの間バーン使ってたので、メタって来たんですよ^^」
二戦目 先攻!
哄笑者→哄笑者→盲信者→盲信者→盲信者の流れww
邪魔なマナクリは焼く焼く焼くうううう!
三戦目 後攻
相手さん残りライフ4でターンが帰ってくれば、反攻者アタックと頭蓋割りで勝てたけど、高木の巨人に武装とキオーラの追随者に物騒で強制ブロックされて20点くらって負け~
この前の前のターンで哄笑者を出すの忘れて、それがプレミになったのが痛いww
×ー○ー×
二回戦 緑黒t白リアニ
一戦目 先攻!
哄笑者→サテュロス→チャンフェニ→チャンフェニで勝ち~
二戦目 後攻
地上は止まったけど、チャンフェニで上から殴るぜ!
最後はチャンフェニ×2アタックか~ら~の!
ボロスチャアアアアアアアム!
勝ち~
○ー○
結果1-1
パックからは導きの嘆願
ふっふっふ・・・塩を噛みしめるのもいいもんだぜ(末期症状)
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
そろそろトラウマになりそうなコーチンに対して
惜しげもなく忠実なペガサスを召喚してくるなるほ堂さん
コ「奴に勝つにはお得意の速攻でいいくべさ!」
赤心MTG拳 第126話「1ターン目アナグマは勝利のフラグ!くらえ必殺稲妻の流弾!!」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
FNM開始前に中古本を物色
なんか急にジョジョの単行本を揃えたくなったので、1~12巻まで買いました
ジョジョはやたら人気あって、本の状態が悪いのに300円というwww
なるほ堂さんが来るまで買った「仮面ライダーをつくった男たち」を読み読み
自分はずっと1号は中屋敷さんが入っていたのかと思ったけど、中屋敷さん以外にもいろいろな人が入っていたことにビックリしましたね
FNM開始~
神々の軍勢×3のウィンストンドラフトです
今日出来たデッキは以下
赤緑t黒の形に
黒は墓荒らしの蜘蛛の起動型能力を使う為とせっかく誓約者が2枚取れたので、英雄的誘発させるために忌まわしい変身を投入しました
忌まわしい変身はキャントリップドローもできるし、ウィンストンの場合は相手が自分と違う色の可能性が高いので威嚇が強いと思って入れました
あと地味に道探しと蜘蛛の相性がいい
道探しで墓地を肥やしてから蜘蛛を出して起動型能力を使うと+5/+5もザラww
なるほ堂さんは緑白青
2本先取じゃ30分くらいで終わってつまらないしということで特別ルールで対決
というルールで開始
結果は6-3
6本先取はちょっと多すぎたので、次回から4本先取にしますww
なるほ堂さんのデッキは基本地形を均等3色にして、青青青、緑緑緑、白白を要求するデッキでかなり色事故が多かったです
その上重いカードが多かったので、序盤から展開できる自分のデッキがかなり有利でした
自分がなるほ堂さんのデッキを使ったときは、お互い土地セットゴーばかりでこちらのゲームに持ちこめたので重いカードを叩きつけるだけというラッキー勝利www
あんまり強くなったけど、稲妻の流弾が楽しかったですマル
順位取りでエファラ、宿命的介入、導きの嘆願をゲッツ!
賞品のパックからはゼナゴスでホクホクでしたとさ
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
そろそろトラウマになりそうなコーチンに対して
惜しげもなく忠実なペガサスを召喚してくるなるほ堂さん
コ「奴に勝つにはお得意の速攻でいいくべさ!」
赤心MTG拳 第126話「1ターン目アナグマは勝利のフラグ!くらえ必殺稲妻の流弾!!」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
FNM開始前に中古本を物色
なんか急にジョジョの単行本を揃えたくなったので、1~12巻まで買いました
ジョジョはやたら人気あって、本の状態が悪いのに300円というwww
なるほ堂さんが来るまで買った「仮面ライダーをつくった男たち」を読み読み
自分はずっと1号は中屋敷さんが入っていたのかと思ったけど、中屋敷さん以外にもいろいろな人が入っていたことにビックリしましたね
FNM開始~
神々の軍勢×3のウィンストンドラフトです
今日出来たデッキは以下
1突進するアナグマ
1性急な太陽追い
1サテュロスの道探し
1ケンタウルスの武芸者
1ケラノスの嵐呼び
1クラグマの解体者
2セテッサの誓約者
2一つ目峠のサイクロプス
1フィーリーズ団の精鋭兵
1墓荒らしの蜘蛛
3ファラガックスの巨人
1フィーリーズ団の略奪者
1霊気のほころび
1難題への挑戦
1ケラノスの稲妻
1恐るべき気質
1忌まわしい変身
1流浪
1稲妻の流弾
1狼育ち
8森
7山
2沼
赤緑t黒の形に
黒は墓荒らしの蜘蛛の起動型能力を使う為とせっかく誓約者が2枚取れたので、英雄的誘発させるために忌まわしい変身を投入しました
忌まわしい変身はキャントリップドローもできるし、ウィンストンの場合は相手が自分と違う色の可能性が高いので威嚇が強いと思って入れました
あと地味に道探しと蜘蛛の相性がいい
道探しで墓地を肥やしてから蜘蛛を出して起動型能力を使うと+5/+5もザラww
なるほ堂さんは緑白青
2本先取じゃ30分くらいで終わってつまらないしということで特別ルールで対決
・6本先取
・3戦ごとにお互いのデッキを交換
というルールで開始
結果は6-3
6本先取はちょっと多すぎたので、次回から4本先取にしますww
なるほ堂さんのデッキは基本地形を均等3色にして、青青青、緑緑緑、白白を要求するデッキでかなり色事故が多かったです
その上重いカードが多かったので、序盤から展開できる自分のデッキがかなり有利でした
自分がなるほ堂さんのデッキを使ったときは、お互い土地セットゴーばかりでこちらのゲームに持ちこめたので重いカードを叩きつけるだけというラッキー勝利www
あんまり強くなったけど、稲妻の流弾が楽しかったですマル
順位取りでエファラ、宿命的介入、導きの嘆願をゲッツ!
賞品のパックからはゼナゴスでホクホクでしたとさ
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
テーロス&神々の軍勢ドラフト
沈黙の歩哨と宿命的報復のデジャブ感に負けて重い青白を構築したコーチン
それに対してなるほ堂さんの速攻ペガサス流星拳が炸裂する!
赤心MTG拳 第125話「トロいんだよ!速攻ペガサス流星拳」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のブックセンターいとう羽衣店に行って、日曜ドラフトに参加してきました~
久々のFNM以外の大会
なるほ堂さんを誘って行ってきましたよ
本名分からないから伏字も出来ないし、「なるほど!」が口癖っぽかったので、なるほ堂さんと適当に名付けたらご本人に以外にも高評価でビックリwww
今ここに新たなギャザプレイヤーが誕生したのであった byナレーター
以前なるほ堂さんが大会に参加しようと思ったら1人しかいなくて大会不成立だったとのこと
一応今回は自分がいるので、最悪いつものように2人でウィンストンドラフトができればいいな~と思っていたら、ヴァンガードの大会に出ていた方が2人参加で合計に4人
普通のドラフトが出来るのって幸せなんだな byみつを
しゃああああああ軍勢×2とテーロス×1のドラフト始めるぜえええ!!!
軍勢→テーロス→軍勢の順番
初手沈黙の歩哨から2手目で宿命的報復
あれ?デジャブwww
そこから授与orエンチャントをなるべくとるようピック
出来たデッキは以下
重めえwwww
5マナクリーチャー6枚とかwww
流石にバランスが悪すぎた感凄い
航海の終わりみたいな序盤妨害するカードがなさ過ぎて、相手が序盤からポンポン生物出してきたらサンドバック不可避w
一回戦 赤緑
一戦目 後攻
マナフラッド気味だったので、空から殴って勝ち~
二戦目 後攻
こちらの授与クリーチャーを片っ端からブッ潰されて負け~
帰化系カード5枚くらいみたようなwww
三戦目 先攻!
宿命的報復で一回リセットした後、霊刃の幻霊にトリトン→閃足→ナイアード授与して勝ち~
二回戦 青白 なるほ堂さん
まさかの同色でワロタwww
ただ相手さんは1マナパワー2のペガサスが入るくらいの、速攻デッキ
ちょっと不安だったのでダイスで勝って先攻!
案の定ペガサスにドツかれて負けたwww
二戦目 先攻!
宿命的報復でリセットしたあと沈黙の歩哨でやりたい放題モード突入して勝ち~
三戦目 後攻
空想の元霊って強いんだね(小学生並みの
結果1-1
順位取りで英雄の破滅以下略を貰いました~
いいんだいいんだ
自分がエルズぺスを我慢することで、他の誰かがエルズペスをゲットし幸せな気持ちになれる
そういう人間に自分はなりたい(敗北者の極み)
その後フリーでスタンをやって終了
なるほ堂さんと立川駅近くまで歩いて主にミニ四駆トーク
なるほ堂さんも昔のグレードアップパーツの被害者の1人でしたか・・・(意味深)
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
テーロス&神々の軍勢ドラフト
沈黙の歩哨と宿命的報復のデジャブ感に負けて重い青白を構築したコーチン
それに対してなるほ堂さんの速攻ペガサス流星拳が炸裂する!
赤心MTG拳 第125話「トロいんだよ!速攻ペガサス流星拳」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のブックセンターいとう羽衣店に行って、日曜ドラフトに参加してきました~
久々のFNM以外の大会
なるほ堂さんを誘って行ってきましたよ
本名分からないから伏字も出来ないし、「なるほど!」が口癖っぽかったので、なるほ堂さんと適当に名付けたらご本人に以外にも高評価でビックリwww
今ここに新たなギャザプレイヤーが誕生したのであった byナレーター
以前なるほ堂さんが大会に参加しようと思ったら1人しかいなくて大会不成立だったとのこと
一応今回は自分がいるので、最悪いつものように2人でウィンストンドラフトができればいいな~と思っていたら、ヴァンガードの大会に出ていた方が2人参加で合計に4人
普通のドラフトが出来るのって幸せなんだな byみつを
しゃああああああ軍勢×2とテーロス×1のドラフト始めるぜえええ!!!
軍勢→テーロス→軍勢の順番
初手沈黙の歩哨から2手目で宿命的報復
あれ?デジャブwww
そこから授与orエンチャントをなるべくとるようピック
出来たデッキは以下
1ニクス生まれの盾の仲間
1閃足の幻霊
1雨雲のナイアード
1ニクス生まれのトリトン
1霊刃の幻霊
1ヘリオッドの使者
1潮流の合唱者
2グリフィンの夢掴み
2氾濫潮の海蛇
1スフィンクスの信奉者
1牙海岸のセイレーン
1地平の識者
1沈黙の歩哨
1神々の思し召し
1無効
1航海の終わり
1予期された運命
2予言
1日の出からの日没
1永遠の罠
1宿命的報復
9島
8平地
重めえwwww
5マナクリーチャー6枚とかwww
流石にバランスが悪すぎた感凄い
航海の終わりみたいな序盤妨害するカードがなさ過ぎて、相手が序盤からポンポン生物出してきたらサンドバック不可避w
一回戦 赤緑
一戦目 後攻
マナフラッド気味だったので、空から殴って勝ち~
二戦目 後攻
こちらの授与クリーチャーを片っ端からブッ潰されて負け~
帰化系カード5枚くらいみたようなwww
三戦目 先攻!
宿命的報復で一回リセットした後、霊刃の幻霊にトリトン→閃足→ナイアード授与して勝ち~
二回戦 青白 なるほ堂さん
まさかの同色でワロタwww
ただ相手さんは1マナパワー2のペガサスが入るくらいの、速攻デッキ
ちょっと不安だったのでダイスで勝って先攻!
案の定ペガサスにドツかれて負けたwww
二戦目 先攻!
宿命的報復でリセットしたあと沈黙の歩哨でやりたい放題モード突入して勝ち~
三戦目 後攻
空想の元霊って強いんだね(小学生並みの
結果1-1
順位取りで英雄の破滅以下略を貰いました~
いいんだいいんだ
自分がエルズぺスを我慢することで、他の誰かがエルズペスをゲットし幸せな気持ちになれる
そういう人間に自分はなりたい(敗北者の極み)
その後フリーでスタンをやって終了
なるほ堂さんと立川駅近くまで歩いて主にミニ四駆トーク
なるほ堂さんも昔のグレードアップパーツの被害者の1人でしたか・・・(意味深)
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
FNM後のフリードラフト
お互いのデッキを交換デュエル
先の戦いで一回も緑のトリプルシンボルが出ないどころか、ダブルシンボルすら危うかったコーチンに対して
なるほ堂さん「つススッ 高木の巨人」
あんたってひとわあああああ!
赤心MTG拳 第124話「恐怖色事故大作戦!俺の右手が真っ赤にry」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
昨日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
今回は久々に神々の軍勢のプレリに参加していた方が来てくれて、2人でドラフト
つうかまた名前聞くの忘れたwww
「なるほど!」が口癖だったみたいなので、なるほ堂さんということにしときますwww(勝手に命名)
デッキは青黒を構築
かなり重めでフィニッシャーが希望を喰らうもの
しかし相手さんが4マナ以上のカードがないボロスを組んでて0-2で負けwww
時間が余ったのでフリーでもう1回ウィンストン
ラブニカへの回帰ブロックとテーロス×1、神々の軍勢×2の謎の構成www
M14があればよかったけど、売り切れでした
デッキは緑白t赤を構築
普通に2本先取はつまらないし、時間に余裕があったので以下のルールに
・4本先取
・3戦ごとにお互いのデッキをチェンジ
なるほ堂さんは青黒t赤でこちら1-4と圧倒的敗北www
通算1勝しかしてないけど、久々にドラフトを楽しめました
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
FNM後のフリードラフト
お互いのデッキを交換デュエル
先の戦いで一回も緑のトリプルシンボルが出ないどころか、ダブルシンボルすら危うかったコーチンに対して
なるほ堂さん「つススッ 高木の巨人」
あんたってひとわあああああ!
赤心MTG拳 第124話「恐怖色事故大作戦!俺の右手が真っ赤にry」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
昨日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
今回は久々に神々の軍勢のプレリに参加していた方が来てくれて、2人でドラフト
つうかまた名前聞くの忘れたwww
「なるほど!」が口癖だったみたいなので、なるほ堂さんということにしときますwww(勝手に命名)
デッキは青黒を構築
かなり重めでフィニッシャーが希望を喰らうもの
しかし相手さんが4マナ以上のカードがないボロスを組んでて0-2で負けwww
時間が余ったのでフリーでもう1回ウィンストン
ラブニカへの回帰ブロックとテーロス×1、神々の軍勢×2の謎の構成www
M14があればよかったけど、売り切れでした
デッキは緑白t赤を構築
普通に2本先取はつまらないし、時間に余裕があったので以下のルールに
・4本先取
・3戦ごとにお互いのデッキをチェンジ
なるほ堂さんは青黒t赤でこちら1-4と圧倒的敗北www
通算1勝しかしてないけど、久々にドラフトを楽しめました
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
骨の信託者とサテュロスの火踊りをピックしたコーチン
だがしかし・・・
コ「お前たちはサイドボードいきだああ!」
赤心MTG拳 第123話「信託者と火踊りをサイドボードへシュート!超エキサイ(ry」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
前回があまりにも塩過ぎたので、今回はせめて500円くらいのレアが出てほしいな~と願いながらのウィンストンドラフト
デッキは以下です
赤青2色でいけるか!と思ったけど、2、3枚足りなかったので黒をタッチしました
対戦相手はOOKTさん
デッキは緑白黒
一戦目 後攻
突然の嵐のバックアップで催眠術師と攻撃の元型でアタックし続けるけど、沈黙の歩哨でストップ
そのままアドバンテージ取られて負け~
二戦目 先攻!
土地2枚キープしたら、3枚目の土地引かず
5ターン目に引いたけど、時既に遅しで負け~
×ー×
結果0-1
順位取りでサテュロスの火踊り、宿命的介入、ネシアン未開地の荒廃者をゲッツ!
火踊りはともかく、信託者はメインに入れても良かったwww
来月から豊田店ではスタンやモダンもやるそうです
個人的にはドラフトオンリーで良かったけど、地元のお客さんがスタンをやりたいと言っていたみたいなので、やるそうです
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
骨の信託者とサテュロスの火踊りをピックしたコーチン
だがしかし・・・
コ「お前たちはサイドボードいきだああ!」
赤心MTG拳 第123話「信託者と火踊りをサイドボードへシュート!超エキサイ(ry」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
前回があまりにも塩過ぎたので、今回はせめて500円くらいのレアが出てほしいな~と願いながらのウィンストンドラフト
デッキは以下です
1ニクス生まれのお調子者
1深海の催眠術師
1ニクス生まれの幻霊
1攻撃の元型
1サテュロスのニクス鍛冶
1ティマレットの召使い
2一つ目峠のサイクロプス
1クラグマの解体者
2ファラガックスの巨人
1スフィンクスの信奉者
1バネ葉の太鼓
1エレボスの催促
1難題への挑戦
1予言
2恐るべき気質
1ケラノスの稲妻
2突然の嵐
1憤怒の頂点
1永遠の罠
8山
8島
1沼
赤青2色でいけるか!と思ったけど、2、3枚足りなかったので黒をタッチしました
対戦相手はOOKTさん
デッキは緑白黒
一戦目 後攻
突然の嵐のバックアップで催眠術師と攻撃の元型でアタックし続けるけど、沈黙の歩哨でストップ
そのままアドバンテージ取られて負け~
二戦目 先攻!
土地2枚キープしたら、3枚目の土地引かず
5ターン目に引いたけど、時既に遅しで負け~
×ー×
結果0-1
順位取りでサテュロスの火踊り、宿命的介入、ネシアン未開地の荒廃者をゲッツ!
火踊りはともかく、信託者はメインに入れても良かったwww
来月から豊田店ではスタンやモダンもやるそうです
個人的にはドラフトオンリーで良かったけど、地元のお客さんがスタンをやりたいと言っていたみたいなので、やるそうです
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
神々の軍勢パックオープン開封!
しかしそこで待っていたのはカスレアという絶望だった
ドラゴン!スフィンクス!クラーケン!
お約束のファイッティたちが君たちのドラフトを待っているぞ
赤心MTG拳 第122話「そこにあるもの希望?絶望?ラウンド0終わっている~♪」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
昨日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
久々のFNM
2月は大雪が2度も降って、FNMが中止になったりして散々なでしたww
今回は神々の軍勢×3のウィンストンドラフトです
出来たデッキは以下
良く見ると、ミノタウロス2枚しかないから憤怒売り入れなくてよかったwww
でもせっかくfoilが出たので使ってみました
対戦相手はOOKTさん
デッキは緑青黒
一戦目 先攻!
空護衛に授与クリーチャーをつけるだけの簡単なお仕事で勝ち~
二戦目 後攻
お互いノーガードの殴り合い
徴兵人が相手さんのクリーチャーパクって勝ち~
○ー○
結果1-0
順位取りで理想の調停者、炉焚きのドラゴン、霊体のヤギ角ゲッツ
6パック剥いて、カスレアしか出ないとは
流石塩々の軍勢ww
貰った1パックから宿命的火災
このままでは終わらんぞおおおお!(庵)
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
神々の軍勢パックオープン開封!
しかしそこで待っていたのはカスレアという絶望だった
ドラゴン!スフィンクス!クラーケン!
お約束のファイッティたちが君たちのドラフトを待っているぞ
赤心MTG拳 第122話「そこにあるもの希望?絶望?ラウンド0終わっている~♪」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
昨日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
久々のFNM
2月は大雪が2度も降って、FNMが中止になったりして散々なでしたww
今回は神々の軍勢×3のウィンストンドラフトです
出来たデッキは以下
1ニクス生まれのお調子者
2ニクス生まれの盾の仲間
2オレスコスの太陽導き
1悪意に満ちた蘇りし者
1無謀な歓楽者
1ニクス生まれの幻霊
1アクロスの空護衛
1散兵の精鋭
1憤怒売り
1クラグマの解体者
1アクロスの密集軍
1一つ目峠のサイクロプス
1アクロスの徴兵人
1雷の粗暴者
1難題への挑戦
1存在の破棄
1恐るべき気質
1忌まわしい変身
1屍噛み
1死の国の重み
6山
7平地
4沼
良く見ると、ミノタウロス2枚しかないから憤怒売り入れなくてよかったwww
でもせっかくfoilが出たので使ってみました
対戦相手はOOKTさん
デッキは緑青黒
一戦目 先攻!
空護衛に授与クリーチャーをつけるだけの簡単なお仕事で勝ち~
二戦目 後攻
お互いノーガードの殴り合い
徴兵人が相手さんのクリーチャーパクって勝ち~
○ー○
結果1-0
順位取りで理想の調停者、炉焚きのドラゴン、霊体のヤギ角ゲッツ
6パック剥いて、カスレアしか出ないとは
流石塩々の軍勢ww
貰った1パックから宿命的火災
このままでは終わらんぞおおおお!(庵)
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
ついに発売した神々の軍勢
神啓、貢納という新たなキーワード能力
神様の世界でプレインズウォーカーたちは無事生き残ることはできるのか!
赤心MTG拳 第121話「タップ!アンタップ!タップ!アンタップ!神啓大爆発!」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
というわけで今日から新環境ですね!
シールドを3回やったところ、神々の軍勢のカードよりもテーロスの方がカードパワーが高く感じたので、神々の軍勢だけでドラフトをやるとカードパワーが低く感じて、それはそれで面白そうですww
というかこの間2人ドラフトやったかww
軍勢のカードバンバン欲しいので、4月下旬くらいまではずっと軍勢×3ドラフトをやりたいですね
新エキスパンションが発売される1~2週間前になったら、まだやってないM14ドラフト、ラヴニカブロックドラフトもやってみたいものです
今日は参加者2人だったので、自分ともう一人の方で2人ドラフト
店員さんが参加してれば3人ドラフトだったけど、店が忙しいみたいだったので仕方なし
出来たデッキは以下です
初手調停者ピックしてそのまま青を沢山取る感じに
神啓と相性良かったので一過性の知力とエレボスの催促を採用
海蛇を攻撃させるという意味でもこれはなかなか
相手の方は赤青
一戦目 後攻
ファラガックスの巨人を貢納してしまい、サイズで負けてたけどトップから引いた永遠の罠を使ってなんとかセーフ
トップ勝負で崇拝者に層雲歩みで飛行つけて、トークン増やして勝ち~
二戦目 後攻
合唱者で飛行ビート
アショクの心酔者にエレボスの催促をつけて、2点ルーズしつづけて勝ち~
結果1-0
順位取りで金箔付け(foil)、彩色マンティコア、宿命的報復、圧倒的な波をゲッツ
神啓を生かすためにタップさせるエンチャントがあるので、エンチャントが前と比べて増えそう
もちろん英雄的とも相性がいい
彩色のマンティコアをリミテッドで使う日は来るのだろうかに期待大!
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
ついに発売した神々の軍勢
神啓、貢納という新たなキーワード能力
神様の世界でプレインズウォーカーたちは無事生き残ることはできるのか!
赤心MTG拳 第121話「タップ!アンタップ!タップ!アンタップ!神啓大爆発!」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~
というわけで今日から新環境ですね!
シールドを3回やったところ、神々の軍勢のカードよりもテーロスの方がカードパワーが高く感じたので、神々の軍勢だけでドラフトをやるとカードパワーが低く感じて、それはそれで面白そうですww
というかこの間2人ドラフトやったかww
軍勢のカードバンバン欲しいので、4月下旬くらいまではずっと軍勢×3ドラフトをやりたいですね
新エキスパンションが発売される1~2週間前になったら、まだやってないM14ドラフト、ラヴニカブロックドラフトもやってみたいものです
今日は参加者2人だったので、自分ともう一人の方で2人ドラフト
店員さんが参加してれば3人ドラフトだったけど、店が忙しいみたいだったので仕方なし
出来たデッキは以下です
1ニクス生まれの幻霊
2深海の催眠術師
2ティマレットの召使い
2アショクの心酔者
2潮流の合唱者
1高巣の崇拝者
1氾濫潮の海蛇
1理想の調停者
1空想の元型
1一過性の知力
2層雲歩み
1エレボスの催促
1屍噛み
1窒息死
1死の国の重み
1金箔付け
1突然の嵐
1永遠の罠
9島
8沼
初手調停者ピックしてそのまま青を沢山取る感じに
神啓と相性良かったので一過性の知力とエレボスの催促を採用
海蛇を攻撃させるという意味でもこれはなかなか
相手の方は赤青
一戦目 後攻
ファラガックスの巨人を貢納してしまい、サイズで負けてたけどトップから引いた永遠の罠を使ってなんとかセーフ
トップ勝負で崇拝者に層雲歩みで飛行つけて、トークン増やして勝ち~
二戦目 後攻
合唱者で飛行ビート
アショクの心酔者にエレボスの催促をつけて、2点ルーズしつづけて勝ち~
結果1-0
順位取りで金箔付け(foil)、彩色マンティコア、宿命的報復、圧倒的な波をゲッツ
神啓を生かすためにタップさせるエンチャントがあるので、エンチャントが前と比べて増えそう
もちろん英雄的とも相性がいい
彩色のマンティコアをリミテッドで使う日は来るのだろうかに期待大!
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
ついに来た高田馬場
もちろん向かうは晴れる屋トーナメントセンター
デュエルスペース300席を構える要塞にいざ突入!
赤心MTG拳 第120話「上陸晴れる屋!モダン17時の部のメタは時々カオス」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は高田馬場にまで行って、モダン大会に出てきました~
明日は神々の軍勢発売とともに苦花解禁なので、今日行くっきゃないということで行ってきました
というかそもそも晴れる屋自体行くのは初めて
いざお店の中に入るとホント広いwwww
デュエルスペースの端から端まで大体80メートル弱くらいあるのかな?
サプライ品の中には金のデッキケースが売ってたり、ギャザガールのデッキケースなどあまりお目にかかれない品が当たり前のように陳列
晴れる屋恐るべし・・・
ジャンプとかマナバーンが置いてあったので、ちょっと立ち読み
ITUさんと一緒に来ていたので、17時のモダンの大会に出る前にフリーで回す
本当は14時のスタンに出たかったけど、ITUさんがまさかのデッキ忘れ
決闘者がデッキを忘れれるとか恥を知れ!(上様風に)
自分は白黒トークンでITUさんは自分が貸した赤単
基本相性が悪いwww
まあどうせモダンは大会に出れば赤単に当たらないだろうし、トリコとかジャンドとか双子ばっかなんでしょう(フラグ)
時間が来たので17時の部に参加
参加人数は4人
一回戦 ドラゴンストンピィ的な
一戦目 後攻
2ターン目思考囲い!で手札見いせて~♪
山×4
コス
血染めの月
神々の憤怒
なんじゃこりゃあ!(憤怒)
え?こんなデッキモダンにあるの?
つうかこれドラゴンストンピィじゃね?と数秒かたまって何故か月落として、数十秒後にコスにどつかれて負け~
二戦目 先攻!
強迫とか漕ぎ手で手札スカスカにして勝ち~
三戦目 後攻
マナ加速して2ターン目にコス!負け~
×ー○ー×
一戦目から恐ろしいデッキを当たったぜ・・・
GP横浜以来のモダンはまさしく魔境だった・・・
二回戦 赤単 ITUさん
一戦目 先攻!
相手さん土地引きすぎて勝ち~
二戦目 後攻
先達+火力ポンポン負け~
三戦目 先攻!
先達には流刑で渋面さんには盲心的迫害が刺さって勝ち~
○ー×ー○
三回戦 白黒トークン
一戦目 後攻
相手さんマナスクリューで勝ち~
二戦目 後攻
風立ての高地で3回秘匿解除されて、アド差で負け~
三戦目 先攻!
墓地に落ちた未練ある魂に外科的摘出を撃たれて、トップ勝負で刃砦降臨されて負け~
○ー×ー×
結果1-2
参加者のデッキが白黒トークン×2と赤単系×2ってwwww
死儀礼明日で禁止くらうのに誰も使わないんかいwww
まあいいか
明日から苦花解禁なのでもうデッキに入れました
前にデッキに4枚って書きましたけど、3枚でいいかも
初めて晴れる屋に行った感想は品ぞろえが凄い
デュエルスペースも広々としてたし、店員さんたちの対応が良かったです
窓側のごみ箱が近くに置いてあるデュエルスペースが個人的に気に入りました
外にふなっしー色の家が見えるのがなんか楽しかったりwww
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
ついに来た高田馬場
もちろん向かうは晴れる屋トーナメントセンター
デュエルスペース300席を構える要塞にいざ突入!
赤心MTG拳 第120話「上陸晴れる屋!モダン17時の部のメタは時々カオス」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は高田馬場にまで行って、モダン大会に出てきました~
明日は神々の軍勢発売とともに苦花解禁なので、今日行くっきゃないということで行ってきました
というかそもそも晴れる屋自体行くのは初めて
いざお店の中に入るとホント広いwwww
デュエルスペースの端から端まで大体80メートル弱くらいあるのかな?
サプライ品の中には金のデッキケースが売ってたり、ギャザガールのデッキケースなどあまりお目にかかれない品が当たり前のように陳列
晴れる屋恐るべし・・・
ジャンプとかマナバーンが置いてあったので、ちょっと立ち読み
ITUさんと一緒に来ていたので、17時のモダンの大会に出る前にフリーで回す
本当は14時のスタンに出たかったけど、ITUさんがまさかのデッキ忘れ
決闘者がデッキを忘れれるとか恥を知れ!(上様風に)
自分は白黒トークンでITUさんは自分が貸した赤単
基本相性が悪いwww
まあどうせモダンは大会に出れば赤単に当たらないだろうし、トリコとかジャンドとか双子ばっかなんでしょう(フラグ)
時間が来たので17時の部に参加
参加人数は4人
一回戦 ドラゴンストンピィ的な
一戦目 後攻
2ターン目思考囲い!で手札見いせて~♪
山×4
コス
血染めの月
神々の憤怒
なんじゃこりゃあ!(憤怒)
え?こんなデッキモダンにあるの?
つうかこれドラゴンストンピィじゃね?と数秒かたまって何故か月落として、数十秒後にコスにどつかれて負け~
二戦目 先攻!
強迫とか漕ぎ手で手札スカスカにして勝ち~
三戦目 後攻
マナ加速して2ターン目にコス!負け~
×ー○ー×
一戦目から恐ろしいデッキを当たったぜ・・・
GP横浜以来のモダンはまさしく魔境だった・・・
二回戦 赤単 ITUさん
一戦目 先攻!
相手さん土地引きすぎて勝ち~
二戦目 後攻
先達+火力ポンポン負け~
三戦目 先攻!
先達には流刑で渋面さんには盲心的迫害が刺さって勝ち~
○ー×ー○
三回戦 白黒トークン
一戦目 後攻
相手さんマナスクリューで勝ち~
二戦目 後攻
風立ての高地で3回秘匿解除されて、アド差で負け~
三戦目 先攻!
墓地に落ちた未練ある魂に外科的摘出を撃たれて、トップ勝負で刃砦降臨されて負け~
○ー×ー×
結果1-2
参加者のデッキが白黒トークン×2と赤単系×2ってwwww
死儀礼明日で禁止くらうのに誰も使わないんかいwww
まあいいか
明日から苦花解禁なのでもうデッキに入れました
前にデッキに4枚って書きましたけど、3枚でいいかも
初めて晴れる屋に行った感想は品ぞろえが凄い
デュエルスペースも広々としてたし、店員さんたちの対応が良かったです
窓側のごみ箱が近くに置いてあるデュエルスペースが個人的に気に入りました
外にふなっしー色の家が見えるのがなんか楽しかったりwww
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
神々の軍勢プレリリースパーティー第2回目
白のプレリリースキットを開けると、なんとブリマーズの姿が!
コ「(これはブリマーズを使えと神が言っている・・・(デジャブ))」
赤心MTG拳 第119話「僕らはブリマーズに選ばれし者(ビーファイターカブトOP風に)」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日も日野のブックセンターいとうに行って、神々の軍勢プレリリースパーティーに参加してきました~
で早速パック開封
やせいのブリマーズが現れた!
早速かよwww
その他のレアが
宿命的報復
威名の英雄
不死の贈り物
と明らかに白やれサインwww
緑に英雄的と相性がいい授与クリーチャーいっぱいいたし、またもやライダーケッ!(狩人の勇気)があったので緑に決定
出来たデッキは以下です
強い(確信)
沈黙の歩哨と授与クリーチャーの相性が良すぎるwww
歩哨殴った→授与クリーチャーリアニの流れwww
一回戦 緑青 多里さん
一戦目 後攻
3/3とか沢山出してきたのでチャンブロックしてか~ら~の
Wrath of God(宿命的報復)
歩哨出して、毎ターンリアニして勝ち~
二戦目 後攻
熱意でゲインして生き延びところに、待望の7枚目の土地を置いて発射!
Wrath of God
グリフィンとか展開
狩人の勇気で殴って7枚とかドローして勝ち~
○ー○
二回戦 青黒
一戦目 後攻
手札重くて相手さんの3枚ライブラリー落とし製造機エンチャンとに削られそうになるけど、なんとか間に合って
Wrath of God
歩哨でまたリアニゲーにして勝ち~
二戦目 後攻
お互い2枚でランドストップwww
こちらが最初に立て直して、適当に殴って勝ち~
○ー○
結果2-0
ラスゴ強かった(当たり前)
大会終了後二回戦目の方と賞品のパックで二人ドラフト
敢えてウィンストンでやらずに、逆ババ抜きみたいな感じでwww
デッキは以下です
枚数が足りなかったので、3色目は黒をタッチ
取りあえずカードパワーが高くて、シングルシンボル探してたら金箔付けと偽母がいたので投入しました
一戦目 先攻!
途中かなりグダって、10数ターントップ勝負の展開にwww
こちらは生物展開出来てたので、金箔付けで相手さんの大アカシカを追放して強引に行って勝ち~
二戦目 後攻
サイクロプス連打
密集軍で毎ターンパンプして勝ち~
○ー○
順位取りでブリマーズと金箔付けをいただきました
お互いにwww
そうなんですよ!
ブリマーズと金箔付けが、それぞれ2枚パックから出てきたということなんですね~
今日どんだけブリマーズ出現率高いんだよwww
余った2枚は精神奪いとトロモクラティスだったので適当にトロモをいただきました~
そういえば印刷が元に戻ってましたね
テーロスのあれはあれで好きだったんだけどな~
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
神々の軍勢プレリリースパーティー第2回目
白のプレリリースキットを開けると、なんとブリマーズの姿が!
コ「(これはブリマーズを使えと神が言っている・・・(デジャブ))」
赤心MTG拳 第119話「僕らはブリマーズに選ばれし者(ビーファイターカブトOP風に)」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日も日野のブックセンターいとうに行って、神々の軍勢プレリリースパーティーに参加してきました~
で早速パック開封
やせいのブリマーズが現れた!
早速かよwww
その他のレアが
宿命的報復
威名の英雄
不死の贈り物
と明らかに白やれサインwww
緑に英雄的と相性がいい授与クリーチャーいっぱいいたし、またもやライダーケッ!(狩人の勇気)があったので緑に決定
出来たデッキは以下です
1菅草の蠍
1希望の幻霊
1オレスコスの太陽の導き
1葉冠のドライアド
1ケンタウルスの武芸者
1威名の英雄
1ニクス生まれの狼
1勇気の元型
1英雄の記録者
1オレスコスの王、ブリマーズ
1ナイレアの使者
1信条の戦士
1黄金の木立の蛇
1グリフィンの夢掴み
1セテッサのグリフィン
1沈黙の歩哨
1定命の者の熱意
1ケイラメトラの好意
1蒔かれたものの収穫
1不死の贈り物
1剥離
1狩人の勇気
1宿命的報復
1未知の岸
7森
9平地
強い(確信)
沈黙の歩哨と授与クリーチャーの相性が良すぎるwww
歩哨殴った→授与クリーチャーリアニの流れwww
一回戦 緑青 多里さん
一戦目 後攻
3/3とか沢山出してきたのでチャンブロックしてか~ら~の
Wrath of God(宿命的報復)
歩哨出して、毎ターンリアニして勝ち~
二戦目 後攻
熱意でゲインして生き延びところに、待望の7枚目の土地を置いて発射!
Wrath of God
グリフィンとか展開
狩人の勇気で殴って7枚とかドローして勝ち~
○ー○
二回戦 青黒
一戦目 後攻
手札重くて相手さんの3枚ライブラリー落とし製造機エンチャンとに削られそうになるけど、なんとか間に合って
Wrath of God
歩哨でまたリアニゲーにして勝ち~
二戦目 後攻
お互い2枚でランドストップwww
こちらが最初に立て直して、適当に殴って勝ち~
○ー○
結果2-0
ラスゴ強かった(当たり前)
大会終了後二回戦目の方と賞品のパックで二人ドラフト
敢えてウィンストンでやらずに、逆ババ抜きみたいな感じでwww
デッキは以下です
3ニクスのお調子者
1無謀な歓楽者
1オレスコスの王、ブリマーズ
2一つ目峠のサイクロプス
3クラグマの解体者
1ケラノスの嵐呼び
1大アカシカ
1アクロスの密集軍
1絶望の偽母
1ファラガックスの巨人
1雷の粗暴者
1定命の者の熱意
2ケラノスの稲妻
2剥離
2金箔付け
8山
7平地
2沼
枚数が足りなかったので、3色目は黒をタッチ
取りあえずカードパワーが高くて、シングルシンボル探してたら金箔付けと偽母がいたので投入しました
一戦目 先攻!
途中かなりグダって、10数ターントップ勝負の展開にwww
こちらは生物展開出来てたので、金箔付けで相手さんの大アカシカを追放して強引に行って勝ち~
二戦目 後攻
サイクロプス連打
密集軍で毎ターンパンプして勝ち~
○ー○
順位取りでブリマーズと金箔付けをいただきました
お互いにwww
そうなんですよ!
ブリマーズと金箔付けが、それぞれ2枚パックから出てきたということなんですね~
今日どんだけブリマーズ出現率高いんだよwww
余った2枚は精神奪いとトロモクラティスだったので適当にトロモをいただきました~
そういえば印刷が元に戻ってましたね
テーロスのあれはあれで好きだったんだけどな~
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
神々の軍勢プレリリースパーティー
緑のプレリリースパックを選択し、なんとその中には狩人の勇気が入っていた
コ「(これは神(ゼナゴス)が使えと言っている・・・)」
果たして必殺ライダーケッ!は炸裂するのか!
赤心MTG拳 第118話「狩人の勇気で6枚ドローだ!決めろライダーケッ!」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとうに行って、神々の軍勢プレリリースパーティーに参加してきました~
挨拶代わりにだうとさんに先導者のらせんのプロモを貢納!
だうとさんのお友達にも他のFNMプロモを貢納!
よろこんで頂いて良かったです
で、時間が来たのでプレリリース開始
プレリリースパックは自由に選べたので、前回テーロスでは赤を選択したので、今度は緑を選択
出来たデッキは以下です
かなり強い(確信)
では行ってみよう!
一回戦 緑青t黒 だうとさんのお友達
一戦目 後攻
ランドが3枚で詰まってる所にデモロク召喚6/6
そこからランパードを授与して勝ち~
二戦目 後攻
相手さんのトモロクラティスと殴り合い
ナイレアの信奉者でゲインされたけど、窒息死でどかしてハイドラの血でパンプして勝ち~
○ー○
二戦目 赤青白 だうとさんのお友達
一戦目 後攻
ナイアードにニクス生まれのお調子者が止まらず負け~
ドライアドを授与してればよかった~
二戦目 先行!
悪意に満ちた蘇りし者とハーピーで5点クロック
お互いノーガードの殴り合いで、最後はハイドラの血!勝ち~
三戦目 後攻
序盤で殴られてライフ減らされていたのが痛かったけど、責め苦の伝令を出す
責め苦の伝令アタックか~ら~のライダーケッ!(狩人の勇気)で6枚ドローしたけど、最後ピッタリ削られて負け~
×ー○ー×
結果1-1
狩人の勇気で6枚ドロー決まったのは気持ちよかったけど、ライフ詰められていたので負けちゃいましたwww
シールドでこんだけ楽しいだから、EDHスラーンで使ったらグヘヘヘヘヘ
だうとさんたちから4人分の参加シールとリフィルを逆貢納!
ありがとうございます!
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
神々の軍勢プレリリースパーティー
緑のプレリリースパックを選択し、なんとその中には狩人の勇気が入っていた
コ「(これは神(ゼナゴス)が使えと言っている・・・)」
果たして必殺ライダーケッ!は炸裂するのか!
赤心MTG拳 第118話「狩人の勇気で6枚ドローだ!決めろライダーケッ!」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとうに行って、神々の軍勢プレリリースパーティーに参加してきました~
挨拶代わりにだうとさんに先導者のらせんのプロモを貢納!
だうとさんのお友達にも他のFNMプロモを貢納!
よろこんで頂いて良かったです
で、時間が来たのでプレリリース開始
プレリリースパックは自由に選べたので、前回テーロスでは赤を選択したので、今度は緑を選択
出来たデッキは以下です
2ケンタウルスの武芸者
1葉冠のドライアド
1悪意に満ちた蘇りし者
1血集りのハーピー
1ニクス生まれの狼
1責め苦の伝令
1信条の戦士
1ケイラメトラの侍祭
1墓荒らしの蜘蛛
1エレボスの使者
1洞窟のランパード
1ネシアンのデモロク
1ネシアン未開地の荒廃者
1定命の者の宿敵
1ハイドラの血
1骨読み
2窒息死
1忌まわしい変身
1ナイレアの弓
1狩人の勇気
1狼育ち
10森
7沼
かなり強い(確信)
では行ってみよう!
一回戦 緑青t黒 だうとさんのお友達
一戦目 後攻
ランドが3枚で詰まってる所にデモロク召喚6/6
そこからランパードを授与して勝ち~
二戦目 後攻
相手さんのトモロクラティスと殴り合い
ナイレアの信奉者でゲインされたけど、窒息死でどかしてハイドラの血でパンプして勝ち~
○ー○
二戦目 赤青白 だうとさんのお友達
一戦目 後攻
ナイアードにニクス生まれのお調子者が止まらず負け~
ドライアドを授与してればよかった~
二戦目 先行!
悪意に満ちた蘇りし者とハーピーで5点クロック
お互いノーガードの殴り合いで、最後はハイドラの血!勝ち~
三戦目 後攻
序盤で殴られてライフ減らされていたのが痛かったけど、責め苦の伝令を出す
責め苦の伝令アタックか~ら~のライダーケッ!(狩人の勇気)で6枚ドローしたけど、最後ピッタリ削られて負け~
×ー○ー×
結果1-1
狩人の勇気で6枚ドロー決まったのは気持ちよかったけど、ライフ詰められていたので負けちゃいましたwww
シールドでこんだけ楽しいだから、EDHスラーンで使ったらグヘヘヘヘヘ
だうとさんたちから4人分の参加シールとリフィルを逆貢納!
ありがとうございます!
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
アゾリウスの世界
そこは法を整備・執行する世界であった
ギルドのおまわりさんは、今日も元気に留置でゴブリンたちをいじめる日が始まるのだ!
赤心MTG拳 第117話「はい!悪い子は留置しちゃおうね~」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店FNMに参加してきました~
今日がテーロス後最後のFNMということで、思い切ってドラゴンの迷路×6のウィンストンをやろうかなと思ったんですけど、在庫が3パックしかなかったのでドラゴンの迷路×3とラヴニカへの回帰×3でやりました
今思うとマルチカラーだらけの迷路×6とかやんなくてよかったwww
謹慎命令、プラーフのギルド魔道士、風のドレイク、虚無使いをピックしてアゾリウス方面に
う~んひどいなこれwww
最初は青白緑だったけど、枚数が5枚くらい足りてなくて、仕方なく一番数の多い黒を足して4色デッキ完成www
店員さんは緑白黒
一戦目 後攻
色事故しなたくないのでここは後攻
緑の活性持ちクリーチャー出してくるけど、こちらは門番だしてタフネス4ががっちりキャッチ
ギルド魔道士の留置で活性ででかくなった6/6を封じ続けて、相手さんに濃霧系のカード3回撃たれたけど、なんとか勝ち~
二戦目 後攻
一戦目とは大違いで序盤から押せ押せ展開
ギルド魔道士→風のドレイク→魂誓いの霊→ナメクジを展開
ブロック不可と飛行で殴り続けて、最後は利得でパンプして勝ち~
○ー○
結果1-0
死儀礼のシャーマン、ワームの到来、前駆ミミックゲッツ!
ついに来週は神々の軍勢が発売!
楽しみだあああああ!
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
アゾリウスの世界
そこは法を整備・執行する世界であった
ギルドのおまわりさんは、今日も元気に留置でゴブリンたちをいじめる日が始まるのだ!
赤心MTG拳 第117話「はい!悪い子は留置しちゃおうね~」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店FNMに参加してきました~
今日がテーロス後最後のFNMということで、思い切ってドラゴンの迷路×6のウィンストンをやろうかなと思ったんですけど、在庫が3パックしかなかったのでドラゴンの迷路×3とラヴニカへの回帰×3でやりました
今思うとマルチカラーだらけの迷路×6とかやんなくてよかったwww
謹慎命令、プラーフのギルド魔道士、風のドレイク、虚無使いをピックしてアゾリウス方面に
1新プラーフのギルド魔道士
1破滅小径の悪党
1風のドレイク
2塔のドレイク
1罪の収集者
1オパール湖の門番
1太陽塔の門番
1魂誓いの霊
1虚無使い
1地下墓地のナメクジ
1ザーニケヴの蝗
1前駆ミミック
1暴突風
1ミジウムの外皮
1劇的な救出
1謹慎命令
2シミックの導き石
1霊感
1天空の目
1閉廷宣言
1利得/損失
2アゾリウスのギルド門
1ボロスのギルド門
5平地
4島
3沼
2森
う~んひどいなこれwww
最初は青白緑だったけど、枚数が5枚くらい足りてなくて、仕方なく一番数の多い黒を足して4色デッキ完成www
店員さんは緑白黒
一戦目 後攻
色事故しなたくないのでここは後攻
緑の活性持ちクリーチャー出してくるけど、こちらは門番だしてタフネス4ががっちりキャッチ
ギルド魔道士の留置で活性ででかくなった6/6を封じ続けて、相手さんに濃霧系のカード3回撃たれたけど、なんとか勝ち~
二戦目 後攻
一戦目とは大違いで序盤から押せ押せ展開
ギルド魔道士→風のドレイク→魂誓いの霊→ナメクジを展開
ブロック不可と飛行で殴り続けて、最後は利得でパンプして勝ち~
○ー○
結果1-0
死儀礼のシャーマン、ワームの到来、前駆ミミックゲッツ!
ついに来週は神々の軍勢が発売!
楽しみだあああああ!
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
今回の舞台はギルド門侵犯だ!
グルール、オルゾフ、ディミーア、ボロス、シミック
5つのギルドによる戦争が今始まった!
赤心MTG拳 第116話「ディミーア&シミック&オルゾフなんてなかったんや!ボロス軍vsボロス軍withグルール一族」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店FNMに参加してきました~
いつも大学から直にお店に行ってるんですけど
途中でタイヤがパンクして、自転車を押しながら走ってお店に到着
到着したのが18:07くらいだったんですけど、FNM開催してもらえましたwww
今回でついに在庫処分期間も終了
はれて、完売しました(泣
今回はM12×1 M13×2 ギルド門侵犯×3のウィンストンドラフトをやりました
デッキは以下です
最初の方で、大規模な奇襲、忘却の輪、隊長の号令、従者つきの騎士が取れてボロスを主張
しかしその後なかなか赤と白のカードが取れず青と緑ばかりでシミックデッキになりそうだったけど、後半で巻き返してなんとか24枚取れ、ウィンストンドラフト初めて2色デッキ構築に成功
抜けた1枚ははた迷惑なゴブリン
あいつがいると、かき回すゴブリンや燃えがらの精霊や松明の悪鬼みたいな置いときたい生物も万歳アタックに行ってしまうので、泣く泣く解雇
もっとブン回れるくらい生物取れてたら入れてたんだけどな~残念
店員さんは赤白緑
青黒じゃない・・・だと
一戦目 先行!
クウィリーオンのドライアドに強制順応がついてヒヤっとしたけど、隊長の号令→大規模な奇襲が間に合ってセーフ
守護ライオンを出されたけど、そこは忘却の輪で退場願う
ガラ空きの所を血のオーガやくすぶり獣、火花の強兵でどついて勝ち~
あと地味に五連火災置いてたんで、カウンターが5つ乗ってました
二戦目 後攻
爆弾部隊→従者付きの騎士でボロスっぽい動きのスタートwww
相手さんは守護ライオンに暴動用具がついてカッチカチやぞ!
そこはまたもや都合よく忘却の輪を出して再び退場
宮廷通りの住人を追加して、相手さんの生物がおねんねしている間にビートして勝ち~
○ー○
結果1-0
順位取りで、繁殖池、クウィリーオンのドライアド、熱情をゲッツ!
どちらも青黒やってなかったてwwww
終わった後にバトスピをちょっとやってみようかなと思い、店員さんに相談
聞いた結果、思った以上に新弾を買わせる会社の方針なようで、残念
やるとしたらコロッサス・オーダーか?
あれは楽しそうである
コロッサスというのがプレインズウォーカーみたいで、一緒に戦ってる感があり楽しそう
あとシステムの関係上、デッキは全部単色なのがいいですね!
やるとしたらカオレンかヴァルデンかな~
つうかギガンザス強すぎだろあれwww
来週はラヴニカブロック2パックずつでやってみたいと思います
あ~楽しみ楽しみ
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
今回の舞台はギルド門侵犯だ!
グルール、オルゾフ、ディミーア、ボロス、シミック
5つのギルドによる戦争が今始まった!
赤心MTG拳 第116話「ディミーア&シミック&オルゾフなんてなかったんや!ボロス軍vsボロス軍withグルール一族」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店FNMに参加してきました~
いつも大学から直にお店に行ってるんですけど
途中でタイヤがパンクして、自転車を押しながら走ってお店に到着
到着したのが18:07くらいだったんですけど、FNM開催してもらえましたwww
今回でついに在庫処分期間も終了
はれて、完売しました(泣
今回はM12×1 M13×2 ギルド門侵犯×3のウィンストンドラフトをやりました
デッキは以下です
1爆弾部隊
1松明の悪鬼
1サンホームのギルド魔道士
1血のオーガ
1従者つきの騎士
1かき回すゴブリン
1くすぶり獣
1宮廷通りの住人
1炎の壁
1火花の強兵
1燃えがらの精霊
1火山のドラゴン
1強打
1守られた道
1予言のプリズム
1神聖なる好意
1火山の力
1大規模な奇襲
1五連火災
1忘却の輪
1マナリス
1隊長の命令
9山
8平地
最初の方で、大規模な奇襲、忘却の輪、隊長の号令、従者つきの騎士が取れてボロスを主張
しかしその後なかなか赤と白のカードが取れず青と緑ばかりでシミックデッキになりそうだったけど、後半で巻き返してなんとか24枚取れ、ウィンストンドラフト初めて2色デッキ構築に成功
抜けた1枚ははた迷惑なゴブリン
あいつがいると、かき回すゴブリンや燃えがらの精霊や松明の悪鬼みたいな置いときたい生物も万歳アタックに行ってしまうので、泣く泣く解雇
もっとブン回れるくらい生物取れてたら入れてたんだけどな~残念
店員さんは赤白緑
青黒じゃない・・・だと
一戦目 先行!
クウィリーオンのドライアドに強制順応がついてヒヤっとしたけど、隊長の号令→大規模な奇襲が間に合ってセーフ
守護ライオンを出されたけど、そこは忘却の輪で退場願う
ガラ空きの所を血のオーガやくすぶり獣、火花の強兵でどついて勝ち~
あと地味に五連火災置いてたんで、カウンターが5つ乗ってました
二戦目 後攻
爆弾部隊→従者付きの騎士でボロスっぽい動きのスタートwww
相手さんは守護ライオンに暴動用具がついてカッチカチやぞ!
そこはまたもや都合よく忘却の輪を出して再び退場
宮廷通りの住人を追加して、相手さんの生物がおねんねしている間にビートして勝ち~
○ー○
結果1-0
順位取りで、繁殖池、クウィリーオンのドライアド、熱情をゲッツ!
どちらも青黒やってなかったてwwww
終わった後にバトスピをちょっとやってみようかなと思い、店員さんに相談
聞いた結果、思った以上に新弾を買わせる会社の方針なようで、残念
やるとしたらコロッサス・オーダーか?
あれは楽しそうである
コロッサスというのがプレインズウォーカーみたいで、一緒に戦ってる感があり楽しそう
あとシステムの関係上、デッキは全部単色なのがいいですね!
やるとしたらカオレンかヴァルデンかな~
つうかギガンザス強すぎだろあれwww
来週はラヴニカブロック2パックずつでやってみたいと思います
あ~楽しみ楽しみ
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
今度は闇の隆盛の世界にやってきた
イニストラードの世界に帰還したソリンであったが、そこで見たものとは!
赤心MTG拳 第115話「恐怖の精神壊し!肥えろよ肥えろよ~墓地を肥えろ」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
昨日は日野のブックセンターいとう豊田店FNMに参加してきました~
今日はOOKTさんが参加しに来てくれたので、1カ月ぶりくらいのブードラ
在庫処分セールで闇の隆盛、M12、M13のちょいカオスドラフト開始
出来たデッキは以下です
弱い(確信)
初手魂を捕えるもので青軸
骨投げを取って、黒に参戦するけどボムカードは取れずじまい
あまりデッキパワーは高くないので、グレイブディガーや精神腐敗、悲惨な発見などで地味にアドバンテージを稼ぐ形に
一回戦 赤白青 OOKTさん
一戦目 後攻
グレイブディガーで回収したり、死せざる邪悪でシャクったりとデッキの真骨頂を見せて勝ち~
二戦目 後攻
3/32体とかに殴られて負け~
三戦目 先攻!
土地1枚で詰まって負け~
○ー×ー×
二回戦 緑白 店員さん
一戦目 後攻
相手の引きがマナフラッドしている間に精神壊し降臨して勝ち~
二戦目 先攻!
精神腐敗→悲惨な発見でアドバンテージ差をつけたまでは良かったけど、こちら土地9枚くらい並ぶマナフラッドで負け~
三戦目 先攻!
町民の結集→高まる献身→暁天で負け~
○ー×ー×
結果0-2
順位取りで非実在の王、戦嵐のうねり、ゲラルフの精神壊しをゲッツ!
今回の反省点は黒を主張し続けてしまったこと
骨投げの生物を除去しつつ、2/2が残るというちょい強スペックに魅了されて黒を続けてしまったのが敗因
白は飛行クリーチャーに強化スペル
赤は低マナ域の生物がが多く揃っていて、頑固に黒を続けたのが良くなかった(´;ω;`)
今回は赤青か赤白が正解のパック流れだったと思いました
今回予定より3パック多く在庫を消費出来たので、次回はラブニカブロックを加えてやってみよう!
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
今度は闇の隆盛の世界にやってきた
イニストラードの世界に帰還したソリンであったが、そこで見たものとは!
赤心MTG拳 第115話「恐怖の精神壊し!肥えろよ肥えろよ~墓地を肥えろ」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
昨日は日野のブックセンターいとう豊田店FNMに参加してきました~
今日はOOKTさんが参加しに来てくれたので、1カ月ぶりくらいのブードラ
在庫処分セールで闇の隆盛、M12、M13のちょいカオスドラフト開始
出来たデッキは以下です
1名門のグール
1マーフォークの催眠術師
1叫び霊
1貪る大群
1グレイブディガー
1古術師
1魂を捕えるもの
2フェアリーの侵略者
1遠沼の骨投げ
1ゲラルフの精神壊し
1ペンタバス
1送還
1思考掃き
1死せざる邪悪
1否認
1血の署名
1困窮
1闇の好意
1精神腐敗
1硬化
1捕海
1悲惨な発見
1水没した地下墓地
1進化する未開地
7島
8沼
弱い(確信)
初手魂を捕えるもので青軸
骨投げを取って、黒に参戦するけどボムカードは取れずじまい
あまりデッキパワーは高くないので、グレイブディガーや精神腐敗、悲惨な発見などで地味にアドバンテージを稼ぐ形に
一回戦 赤白青 OOKTさん
一戦目 後攻
グレイブディガーで回収したり、死せざる邪悪でシャクったりとデッキの真骨頂を見せて勝ち~
二戦目 後攻
3/32体とかに殴られて負け~
三戦目 先攻!
土地1枚で詰まって負け~
○ー×ー×
二回戦 緑白 店員さん
一戦目 後攻
相手の引きがマナフラッドしている間に精神壊し降臨して勝ち~
二戦目 先攻!
精神腐敗→悲惨な発見でアドバンテージ差をつけたまでは良かったけど、こちら土地9枚くらい並ぶマナフラッドで負け~
三戦目 先攻!
町民の結集→高まる献身→暁天で負け~
○ー×ー×
結果0-2
順位取りで非実在の王、戦嵐のうねり、ゲラルフの精神壊しをゲッツ!
今回の反省点は黒を主張し続けてしまったこと
骨投げの生物を除去しつつ、2/2が残るというちょい強スペックに魅了されて黒を続けてしまったのが敗因
白は飛行クリーチャーに強化スペル
赤は低マナ域の生物がが多く揃っていて、頑固に黒を続けたのが良くなかった(´;ω;`)
今回は赤青か赤白が正解のパック流れだったと思いました
今回予定より3パック多く在庫を消費出来たので、次回はラブニカブロックを加えてやってみよう!
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
アヴァシンドラフト第2弾!
ついに始まった天使軍団vs悪魔軍による最終戦争!
この戦いの勝者は果たしてどちらか!
赤心MTG拳 第114話「天使たちの凱歌!決めろエンジェリックフェザー!!」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店FNMに参加してきました~
今回もアヴァシンの帰還でウィンストンドラフトをやってきました
アヴァシンのパックがぴったり6パック残ってたので、良かったです
今回構築したデッキは以下です
アヴァシンの舞台にふさわしく天使が4枚入ったデッキが完成
店員さんもデーモンやゾンビが入った青黒を組んで、気分は天使vs悪魔
州民の声はトークンが3体出るのかと思いきや、1体と勘違いwww
いや、でもさ6マナで3/3にトークン1体はねぇ・・・
スカーブのバウンス能力を生かして、救い手を戻してゲインしたり先兵を戻してドロー祭りなどちょっとしたコンボがw
天使が4枚も入ってると、巻物も強い
最終戦に相応しい天使デッキでいざ出陣!
一戦目 後攻
霧虚ろのグリフィンを出されてまずい雰囲気だったけど、賢者から3マナだして大天使降臨
そのまま押し切って勝ち~
二戦目 後攻
序盤ゾンビにガシガシ殴られたけど、州民の声連打して通せんぼ
獰猛さの勝利と指揮官の威厳で毎ターン2ドロー+1/1トークン出しまくって勝ち~
○ー○
結果1-0
順位取りでゾンバーワルドの賢者、悪魔の顕現、闇の詐称者をゲッツ
アヴァシンの帰還ドラフト楽しいいいいい
誰もが憧れる?天使vs悪魔の対決を再現出来て楽しかったです
これで在庫のアヴァシンの帰還も無事完売
次回は闇の隆盛、M12、M13が合計12パック残っているので、2週に渡って全部消費します
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
アヴァシンドラフト第2弾!
ついに始まった天使軍団vs悪魔軍による最終戦争!
この戦いの勝者は果たしてどちらか!
赤心MTG拳 第114話「天使たちの凱歌!決めろエンジェリックフェザー!!」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店FNMに参加してきました~
今回もアヴァシンの帰還でウィンストンドラフトをやってきました
アヴァシンのパックがぴったり6パック残ってたので、良かったです
今回構築したデッキは以下です
デッキ名「悪魔と天使の間に・・・」
1さまよう狼
1錬金術師の弟子
1ゾンバーワルドの賢者
1ウルフィーの報復者
1イラクサ豚
1グリフの先兵
1イチイの精
1ヘイヴングルのスカーブ
1黄金夜の救い手
2州民の声
1大天使
1アヴァシンの巻物
1豊かな成長
1幽体の牢獄
1獰猛さの勝利
2巣穴の探査
1自然な最期
1材料集め
1虚空への突入
1指揮官の威厳
8森
7平地
3島
アヴァシンの舞台にふさわしく天使が4枚入ったデッキが完成
店員さんもデーモンやゾンビが入った青黒を組んで、気分は天使vs悪魔
州民の声はトークンが3体出るのかと思いきや、1体と勘違いwww
いや、でもさ6マナで3/3にトークン1体はねぇ・・・
スカーブのバウンス能力を生かして、救い手を戻してゲインしたり先兵を戻してドロー祭りなどちょっとしたコンボがw
天使が4枚も入ってると、巻物も強い
最終戦に相応しい天使デッキでいざ出陣!
一戦目 後攻
霧虚ろのグリフィンを出されてまずい雰囲気だったけど、賢者から3マナだして大天使降臨
そのまま押し切って勝ち~
二戦目 後攻
序盤ゾンビにガシガシ殴られたけど、州民の声連打して通せんぼ
獰猛さの勝利と指揮官の威厳で毎ターン2ドロー+1/1トークン出しまくって勝ち~
○ー○
結果1-0
順位取りでゾンバーワルドの賢者、悪魔の顕現、闇の詐称者をゲッツ
アヴァシンの帰還ドラフト楽しいいいいい
誰もが憧れる?天使vs悪魔の対決を再現出来て楽しかったです
これで在庫のアヴァシンの帰還も無事完売
次回は闇の隆盛、M12、M13が合計12パック残っているので、2週に渡って全部消費します
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
今日のドラフトのアヴァシンの帰還
人間と天使、怪物達との戦い
果たして人間たちの願いは天使に通じ奇跡は起きるのか
それとも怪物たちが勝利して闇に支配されてしまうのか!
戦いの火ぶたは切って落とされた!
赤心MTG拳 第113話「人間vs怪物 勝つのはドッチ?」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店FNMに参加してきました~
在庫処分セールということで、今回もスタン落ちしているパックでウィンストンドラフト
今回はアヴァシンの帰還です
最初は青黒方面だったけど、緑が取ってなさそうだったので緑をがっつり取る方向に
白と赤は取られていると思ったので、強い白と赤のカードだけはカット
出来たのは以下です
普通に飛行ビートもできるけど、ライブラリーアウトも狙えるような中途半端な構成
青と緑がカードプール多かったので、相手が黒をやっていると踏んで聖なる司法高官がいる白を加えてみました
果たしてライブラリーアウトで相手を倒すことができるのか
店員さんは白黒
一戦目 後攻
指揮官の威厳を張られて地上はがっちりされたけど、残念こちらは天使の武装で飛行でビートして勝ち~
二戦目 後攻
ナースタードの潰し屋にまたもや指揮官の威厳を張られる
でもこちらには先制攻撃持ちのムーアランドの審問官もいるし、魂運びで潰し屋をパクって勝ち~
敵大将のグリセルブランドが降臨しなかったのでラッキーでした
○ー○
結果1-0
順位取りでグリセルブランド、聖戦士の進軍、無限反射をゲッツ
敵将!討ちとったりいいいいいいい!!
今回は奇跡は残念ながら起らず
まだアヴァシンのパックが6余っていたので、次回もやると思いますwww
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
今日のドラフトのアヴァシンの帰還
人間と天使、怪物達との戦い
果たして人間たちの願いは天使に通じ奇跡は起きるのか
それとも怪物たちが勝利して闇に支配されてしまうのか!
戦いの火ぶたは切って落とされた!
赤心MTG拳 第113話「人間vs怪物 勝つのはドッチ?」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店FNMに参加してきました~
在庫処分セールということで、今回もスタン落ちしているパックでウィンストンドラフト
今回はアヴァシンの帰還です
最初は青黒方面だったけど、緑が取ってなさそうだったので緑をがっつり取る方向に
白と赤は取られていると思ったので、強い白と赤のカードだけはカット
出来たのは以下です
デッキ名「人間様を・・・なめんじゃねえ!!」
1ムーアランドの審問官
1ベラドンナの行商人
1スレイベンの勇者
1国境地帯のレインジャー
1電位式錬金術師
1屑肌のドレイク
1聖なる司法高官
2霧鴉
1厳格な導師
2霊の罠師
1吠え霊
1一瞬の散漫
1刃の篭手
1豊かな成長
1幽霊の接触
2悪寒
1天使の武装
1戦慄水
1魂運び
8島
7森
2平地
普通に飛行ビートもできるけど、ライブラリーアウトも狙えるような中途半端な構成
青と緑がカードプール多かったので、相手が黒をやっていると踏んで聖なる司法高官がいる白を加えてみました
果たしてライブラリーアウトで相手を倒すことができるのか
店員さんは白黒
一戦目 後攻
指揮官の威厳を張られて地上はがっちりされたけど、残念こちらは天使の武装で飛行でビートして勝ち~
二戦目 後攻
ナースタードの潰し屋にまたもや指揮官の威厳を張られる
でもこちらには先制攻撃持ちのムーアランドの審問官もいるし、魂運びで潰し屋をパクって勝ち~
敵大将のグリセルブランドが降臨しなかったのでラッキーでした
○ー○
結果1-0
順位取りでグリセルブランド、聖戦士の進軍、無限反射をゲッツ
敵将!討ちとったりいいいいいいい!!
今回は奇跡は残念ながら起らず
まだアヴァシンのパックが6余っていたので、次回もやると思いますwww
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
毎度恒例の2人ドラフトだが今回は一味違うぜ!
今回はウィンストンドラフト
何のカードが伏せられてるかは相手には分からないドキドキワクワクのドラフト
赤心MTG拳 第112話「今年最後のFNM!2人ウィンストンドラフトでウフフフキャハハハハ」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店FNMに参加してきました~
まずはお世話になっている店員さんにクリスマスプレゼントという名のお土産
黒マナシンボルマークのデッキケースを授与しました
デッキケースといったらスリーブも買うべきだったのかもしれませんが、そこまで頭が回らなかったためデッキケースだけプレゼントしときました
大切に使ってくださいねb
今日は初めてのウィンストンドラフト
テーロスのドラフトは結構やったし、ちょっと違うエキスパンションでドラフトやりたいなということでカジュアルプレイということを利用して、在庫が余ってるM12を使用
自分はその辺のドラフトはやったことないし、お店の在庫処分を手伝うという意味で一石二鳥だ!
出来たデッキが以下です
最初は赤青路線だったけど、途中から他の色に手を出したら黒以外の4色が大体均等になってましたwww
2色だとどの色も生物が10枚以下だったので、仕方なく3色にしました
事故らないようになるべくダブルシンボルのカードは入れないで、土地は多めに
店員さんは緑黒
一戦目 後攻
相手さんマナフラッド
こちらは3色揃って珊瑚マーフォークとガラクの仲間でビートダウン
トドメは・・・火の玉をあなたに!
二戦目 後攻
ラノエルを火の玉で焼くと相手さんマナフラッド
長槍使い、血のオーガ、地割れのドレイクでビートして勝ち~
○ー○
結果1-0
もうちょっと時間があったのでデッキを交換することに
店員さんのデッキは生物8枚
少ない生物を装備品とオーラで勝つような感じ
エキストラ1 先行!
大蜘蛛と大いなるバジリスクで攻められるけど、トップから引いたスランのゴーレムに大剣と速足のブーツをつけてバジリスクと相討ち
続けて熊に装備品と付け替えて完全武装
トップから引いた漂う影が7点パンプで逆転勝ち~
取り切りで極楽鳥、ガラクの大群、ウスーンのスフィンクスを頂戴しました
二人でブースタードラフトやるよりかはこちらの方がいいですね
普通のドラフトだと相手が何を取ったかわかってしまうし
次回はアヴァシンが6パック以上残ってたので、アヴァシンのウィンストンをやろうと思います
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
毎度恒例の2人ドラフトだが今回は一味違うぜ!
今回はウィンストンドラフト
何のカードが伏せられてるかは相手には分からないドキドキワクワクのドラフト
赤心MTG拳 第112話「今年最後のFNM!2人ウィンストンドラフトでウフフフキャハハハハ」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店FNMに参加してきました~
まずはお世話になっている店員さんにクリスマスプレゼントという名のお土産
黒マナシンボルマークのデッキケースを授与しました
デッキケースといったらスリーブも買うべきだったのかもしれませんが、そこまで頭が回らなかったためデッキケースだけプレゼントしときました
大切に使ってくださいねb
今日は初めてのウィンストンドラフト
テーロスのドラフトは結構やったし、ちょっと違うエキスパンションでドラフトやりたいなということでカジュアルプレイということを利用して、在庫が余ってるM12を使用
自分はその辺のドラフトはやったことないし、お店の在庫処分を手伝うという意味で一石二鳥だ!
出来たデッキが以下です
デッキ名「ファイヤーボール・ニューカマー」
1ラノワールのエルフ
1ゴブリンの投火師
1ガラクの仲間
1松明の壁
1蒼穹の魔道士
1ゴブリンの長槍使い
1珊瑚マーフォーク
1マーフォークの物あさり
1血のオーガ
1大蜘蛛
1暴走するサイ
1大いなるバジリスク
1地割れのドレイク
1巨森を喰らうもの
1投げ飛ばし
1マナ漏出
1否認
2霜のブレス
1予言
1溶岩の斧
1火の玉
6島
6山
6森
最初は赤青路線だったけど、途中から他の色に手を出したら黒以外の4色が大体均等になってましたwww
2色だとどの色も生物が10枚以下だったので、仕方なく3色にしました
事故らないようになるべくダブルシンボルのカードは入れないで、土地は多めに
店員さんは緑黒
一戦目 後攻
相手さんマナフラッド
こちらは3色揃って珊瑚マーフォークとガラクの仲間でビートダウン
トドメは・・・火の玉をあなたに!
二戦目 後攻
ラノエルを火の玉で焼くと相手さんマナフラッド
長槍使い、血のオーガ、地割れのドレイクでビートして勝ち~
○ー○
結果1-0
もうちょっと時間があったのでデッキを交換することに
店員さんのデッキは生物8枚
少ない生物を装備品とオーラで勝つような感じ
エキストラ1 先行!
大蜘蛛と大いなるバジリスクで攻められるけど、トップから引いたスランのゴーレムに大剣と速足のブーツをつけてバジリスクと相討ち
続けて熊に装備品と付け替えて完全武装
トップから引いた漂う影が7点パンプで逆転勝ち~
取り切りで極楽鳥、ガラクの大群、ウスーンのスフィンクスを頂戴しました
二人でブースタードラフトやるよりかはこちらの方がいいですね
普通のドラフトだと相手が何を取ったかわかってしまうし
次回はアヴァシンが6パック以上残ってたので、アヴァシンのウィンストンをやろうと思います
〆^ー゚)シュッ〆!