【MTG】デッキの紹介 第28拳~ピットサイクル~【元スタン】
【MTG】デッキの紹介 第28拳~ピットサイクル~【元スタン】
【MTG】デッキの紹介 第28拳~ピットサイクル~【元スタン】
おはこんばんちわ、コーチンです!

今回紹介するデッキはコチラッ!!

「ピットサイクル」

~メインボード~

4《アカデミーの学長/Academy Rector》
4《スカージの使い魔/Skirge Familiar》

4《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4《厳かなモノリス/Grim Monolith》
3《縁切り/Renounce》
4《魂の饗宴/Soul Feast》
4《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
3《レイモスの歯/Tooth of Ramos》
3《通電式キー/Voltaic Key》
3《ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth’s Bargain》
2《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will》

5《平地/Plains》
6《沼/Swamp》
4《泥炭の沼地/Peat Bog》
3《僻遠の農場/Remote Farm》
4《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》

~サイドボード~

1《赤の防御円/Circle of Protection: Red》
2《解呪/Disenchant》
4《強迫/Duress》
1《虐殺/Massacre》
3《非業の死/Perish》
4《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator》

ピットサイクルはスカージの使い魔とヨーグモスの取り引きで大量マナと大量ドローをして魂の饗宴で20点ドレインして勝つデッキ
ヨーグモスの使い魔は手札を捨てると黒1マナを生むクリーチャーでこれを利用して大量のマナを生みます。
しかし、大量のマナを生むには手札が必要ですので、そこで出てくるのがヨーグモスの取り引き!!
悪名高きネクロポーテンスの調整版のカードで、オリジナルと比べて3マナ重い6マナですが当時は暗黒の儀式や厳かなモノリス等マナ加速カードがありましたので簡単に戦場に出せたようです
ヨーグモスの取り引きとスカージの使い魔が並んだらコンボ開始!!
取り引きで魂の饗宴を引きつつ要らないカードをマナに変えて魂の饗宴を撃ちます!!
あれっそれだと魂の饗宴は4枚しかないから16点しか削れないやんm9(^Д^)プギャー
心配ご無用!!悪名高きヨーグモスの意志で墓地の魂の饗宴を回収(キリッ)して魂の饗宴を撃ち込めば20テーーーンです
コンボデッキなのでサーチ用に吸血の教示者が入っていて安心!!
ライフが無くなりそうな時は縁切りでライフゲイン等できるように作られています
ピットサイクルはマジック史上最も美しいコンボデッキ!!

ではでは~ 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索