おはこんばんちわ、コーチンです!

今日は特撮替え歌です!!
今回は「ビーファイターカブト」の替え歌で「黒単ヘイトレッド」です。どうぞ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7654774

「黒単ヘイトレッド」

そんな時は憎悪ブッパして 恐れずライフ1まで払えばいい
憎悪という武器がある限り きっと僕はきっと戦える
黒単 黒単 ヘイトレッド 「あっ、じゃあ抹殺者にショックで 」が合言葉
黒単 黒単 ヘイトレッド 山を置かれたら即投了

初手に憎悪がなくても 黒いクリーチャーで攻めればいい
肉占い カーノファージ 殺害者 よじれた実験でパワーアップ
黒単 黒単 ヘイトレッド MOMA使いは出てこいや!  
黒単 黒単 ヘイトレッド 君らは漢のデッキ

黒単 黒単 ヘイトレッド 「あっ、じゃあ抹殺者にショックで^^ 」が合言葉
黒単 黒単 ヘイトレッド 山を置かれたら即投了

【TV版OP】
http://www.youtube.com/watch?v=TQDxiQ6hR9Q&feature=related

【ビーファイターカブトアピール】
ビーファイターカブトは前作ビーファイターと同じ世界観の作品です
前作と同じカブトとクワガタのモチーフは同じですがビーファイターテントウだけはテントウ虫がモチーフとなっています(前作のレッドルは実はメスのカブト虫がモチーフでした( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー)
世界観が同じなので先輩ビーファイターの3人が出てくるわけですが全部で4、5回程度でした(もうちょっとでてほしかったな~)
前作のビーファイターのスーツは随所にメカを織り交ぜながら左右非対称なデザインに対してビーファイターカブトは、複雑な造形を廃したシンプルでよりヒーロー然としたデザインとなっています。
敵に対しては前作の敵が比較的人間性を帯びていた者が多かったのに対し、本作品の敵であるメルザード一族はいずれも冷酷で非情な存在と、徹頭徹尾悪役として描写されています。
他にも各ビーファイターや武器の名称に日本語が使われていたりと、子供に分かりやすく、前作以上に低年齢層向けとしての側面が強調されました
中盤のテコ入れwwwwでは前作のブラックビートを思わせるビークラッシャー四鎧将が登場します(猛毒鎧将デスコーピオン、冷血鎧将ムカデリンガー、魔剣鎧将キルマンティス、変幻鎧将ビーザック)
ビークラッシャーだけでなくビーファイター側も4人の戦士が増えました(ビーファイターヤンマ、ビーファイターゲンジ、ビーファイターミン、ビーファイターアゲハ)
何とビーファイターゲンジのフリオを演じたのはミスター平成ライダーの高岩さんです。しかもゲンジの中にも入ってアクションしてましたwwwwww
他にも巨大ロボット登場のお陰で後半はすごく盛り上がりましたb
前作のファンの方には評価が低いかもしれませんが、個人的には好きな作品です(まぁ特撮は全部好きですがwwwwwwwwww)

【ビークラッシャー~恐怖の四鎧将~】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8961625
前作のブラックビートに続いてビークラッシャーの歌もありますwwwww
ブラックビートほど良い曲ではないと思いますが歌詞はかなり良く出来ていると思います
しかしこの曲はビークラッシャー初登場の回以外流れなかったのが心残りでしたwwwwwwwww

【SAVING THE WORLD~夢は野望に負けない】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8961283
カブトの曲で個人的に一番好きな曲ですb
新ビーファイターは4人なので何と歌詞が4番まであります
それぞれのビーファイターのことを歌っているが特徴でテンポも良い
「命がけで悪に挑む」や「夢は野望に負けないさ」等歌詞が凄くアツイwwwwwwwwwww

ではでは~

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索