おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は特撮感想の日!!さっそくいってみよ~
2010年 12月26日 放送
天装戦隊ゴセイジャー epic45「救星主、誕生」
・エリ「クリスマス終わっちゃったねー」
一日早ければクリスマスの日に放送だったけどね~
・前回のブレドRUN様の映像を再び
閣下がまた爆発、メタルAも爆発wwwwwwww
・「ブレドRUNって何者」
今思うと結構伏線が結構あったんだな~
・「彗星のブレドラン」
なつかしいwwwwwwデザインが一番好きだな。というか他の二つはどうかとwwwww
・マスターヘッドが天知博士の体を借りて蘇る
髭の形がwwwwwwwwww
・「一万年前、幽魔獣をエルレイの匣(はこ)に閉じ込めたのは史上最強の護星天使だったのだ」
それがブレドRUN様ですね。分かります
・ブレドRUN様が出現戦闘の入るが天装術が効かない
な~ぜ
・「私の本当の姿を見せてやる!」
ある時は彗星のブレドラン。またある時はチュパカブラ(笑)の武レドラン。そしてまたある時はサイボーグのブレドRUN。しかし、その実体は・・・
・何とブレドラン様の正体は元護星天使の救星主のブラジラだったのだ!!
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;) しっかり「~の」が入ってるんだwwwwww
~次回予告~
・「お前は私のモノだ」
アッーーーーーーーーーーーーーーー
今回はブレドラン様による総集編でしたねwwwwwwwwwww
彗星、チュパカブラ、サイボーグと三種類のブレドラン様が見れてラッキーb
戦隊でこういう展開は新鮮なので後数回の放送に期待大!!
仮面ライダーOOO(オーズ) 第16話「終末とグリードと新ライダー」
・ガメルに次々とメダルが注ぎ込まれ、ガメルの姿が変わっていく・・・
OPに出てきたマッチョなガメルキターーーーーーーーーー
・アンク「あの意味不明な人形男か」
ワロタwwwwwwwwwwwその通りb
・会長「欲望は世界を救う。HAHAHA」
どういうことなのか?
・ウヴァ様「カザリのヤローーーーーーーーー」
ウヴァ様落ち付いて!!
・会長「800年前に科学者が人工的に生き物を作ろうとした」
800年前にそんなテクノロジーがあったんなんて
・会長「様々な生き物をメダルを凝縮し当初は何の意志を持たなかったが、10枚のメダルから1枚を抜きとり9枚になった途端、それを満たそうとして欲望が生まれた」
なるほど~。9枚にした途端欲望スイッチが入ったということですか・・・そして欲望を満たすまでそれは続くと・・・
・会長「その欲望が進化して意志を持ったのがグリード。グリードから抜き取ったコアメダルでグリードを封印したのがOOO」
その時の先代OOOが誰だったのかが気になる・・・
・カザリからコアメダルを取られて衰えていくメズールにウヴァ様が襲いかかる
なんてこったー。ウヴァ様がそんなことするなんて!!
・映司がウヴァ様に襲われてるメズールを助ける
メズールの人間体だってそういえば知らないんですよね
・アンク「さて帰ってアイス食って寝るか」
アイスだ~~い好き❤
・ガメル「あれ?メズール。メズール」
この時のガメルのポーズが↓にみえたwwwwwwwwwww
∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
・メズールを探すガメルだがメズールがいないことに悲しみを露わにする
それだけガメルはメズールに依存してたわけで・・・
・ガメルの前にメズールが現れガメルのメダルをすべて受け入れる。真木はさらに大量のセルメダルとカマキリ、クワガタのメダルを流し込む。
うん。その結果魔化魍みたいな化け物になったとさ
・OOOのピンチに新ライダーバースが駆け付けたぞ!!
ベルトがガシャポンwwwwwwwwwwwwwwwwww
・カタギリコンボで巨大グリードを撃破
助けがあったとは言え結構あっけなかったような・・・
・巨大グリードの中から放出したコアメダルをカザリ、ウヴァ様、アンクがキャッチ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwカザリとウヴァ様どこにいたwwwwwwwwwww
・カザリ「またね。アンク(・∀・)」
早く帰れwwwwwwwww
・???「よお。俺?俺はこれ(カメンライダーバースの取扱説明書を指しながら)」
トリセツwwwwwwwwwwwww555を思い出したwwwwwwwwwwwwww
~次回予告~
・伊達「俺は伊達明」
石黒隊長ーーーーーーーーーーーーーーーーーー(レスキューフォース)
・ゲスト「強くなるもっと」→ヤミー「ツヨクナルゥゥゥモットォォッ」
真似スンナwwwwwwwwwww
・ウヴァ様「これがお前の欲望だ!!」
ウヴァ様がいる場所はもしや・・・女子トイレ・・・orz
の3本です
う~ん。まさか1年間いると思っていたガメルとメズールが年を越す前に死亡するとは思ってなかったwwww
しかも、かなり真木のかませ犬な感じで退場とは・・・
なんというか今回で第一部完!!ということなのかな?
これから新しいグリードが出てくるのかそれとも新しい生命体が出てくのか?(というかそれ30分前のゴセイでやってるなwwwww)
メズールとガメルがお亡くなりになったのは残念だがネタキャラのカザリとウヴァ様まで死亡しなくて助かったwwwww
新ライダーがまさかの石黒隊長wwwwwwwwwwうん。嬉しいwwwwwwwww
ではでは~
今日は特撮感想の日!!さっそくいってみよ~
2010年 12月26日 放送
天装戦隊ゴセイジャー epic45「救星主、誕生」
・エリ「クリスマス終わっちゃったねー」
一日早ければクリスマスの日に放送だったけどね~
・前回のブレドRUN様の映像を再び
閣下がまた爆発、メタルAも爆発wwwwwwww
・「ブレドRUNって何者」
今思うと結構伏線が結構あったんだな~
・「彗星のブレドラン」
なつかしいwwwwwwデザインが一番好きだな。というか他の二つはどうかとwwwww
・マスターヘッドが天知博士の体を借りて蘇る
髭の形がwwwwwwwwww
・「一万年前、幽魔獣をエルレイの匣(はこ)に閉じ込めたのは史上最強の護星天使だったのだ」
それがブレドRUN様ですね。分かります
・ブレドRUN様が出現戦闘の入るが天装術が効かない
な~ぜ
・「私の本当の姿を見せてやる!」
ある時は彗星のブレドラン。またある時はチュパカブラ(笑)の武レドラン。そしてまたある時はサイボーグのブレドRUN。しかし、その実体は・・・
・何とブレドラン様の正体は元護星天使の救星主のブラジラだったのだ!!
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;) しっかり「~の」が入ってるんだwwwwww
~次回予告~
・「お前は私のモノだ」
アッーーーーーーーーーーーーーーー
今回はブレドラン様による総集編でしたねwwwwwwwwwww
彗星、チュパカブラ、サイボーグと三種類のブレドラン様が見れてラッキーb
戦隊でこういう展開は新鮮なので後数回の放送に期待大!!
仮面ライダーOOO(オーズ) 第16話「終末とグリードと新ライダー」
・ガメルに次々とメダルが注ぎ込まれ、ガメルの姿が変わっていく・・・
OPに出てきたマッチョなガメルキターーーーーーーーーー
・アンク「あの意味不明な人形男か」
ワロタwwwwwwwwwwwその通りb
・会長「欲望は世界を救う。HAHAHA」
どういうことなのか?
・ウヴァ様「カザリのヤローーーーーーーーー」
ウヴァ様落ち付いて!!
・会長「800年前に科学者が人工的に生き物を作ろうとした」
800年前にそんなテクノロジーがあったんなんて
・会長「様々な生き物をメダルを凝縮し当初は何の意志を持たなかったが、10枚のメダルから1枚を抜きとり9枚になった途端、それを満たそうとして欲望が生まれた」
なるほど~。9枚にした途端欲望スイッチが入ったということですか・・・そして欲望を満たすまでそれは続くと・・・
・会長「その欲望が進化して意志を持ったのがグリード。グリードから抜き取ったコアメダルでグリードを封印したのがOOO」
その時の先代OOOが誰だったのかが気になる・・・
・カザリからコアメダルを取られて衰えていくメズールにウヴァ様が襲いかかる
なんてこったー。ウヴァ様がそんなことするなんて!!
・映司がウヴァ様に襲われてるメズールを助ける
メズールの人間体だってそういえば知らないんですよね
・アンク「さて帰ってアイス食って寝るか」
アイスだ~~い好き❤
・ガメル「あれ?メズール。メズール」
この時のガメルのポーズが↓にみえたwwwwwwwwwww
∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
・メズールを探すガメルだがメズールがいないことに悲しみを露わにする
それだけガメルはメズールに依存してたわけで・・・
・ガメルの前にメズールが現れガメルのメダルをすべて受け入れる。真木はさらに大量のセルメダルとカマキリ、クワガタのメダルを流し込む。
うん。その結果魔化魍みたいな化け物になったとさ
・OOOのピンチに新ライダーバースが駆け付けたぞ!!
ベルトがガシャポンwwwwwwwwwwwwwwwwww
・カタギリコンボで巨大グリードを撃破
助けがあったとは言え結構あっけなかったような・・・
・巨大グリードの中から放出したコアメダルをカザリ、ウヴァ様、アンクがキャッチ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwカザリとウヴァ様どこにいたwwwwwwwwwww
・カザリ「またね。アンク(・∀・)」
早く帰れwwwwwwwww
・???「よお。俺?俺はこれ(カメンライダーバースの取扱説明書を指しながら)」
トリセツwwwwwwwwwwwww555を思い出したwwwwwwwwwwwwww
~次回予告~
・伊達「俺は伊達明」
石黒隊長ーーーーーーーーーーーーーーーーーー(レスキューフォース)
・ゲスト「強くなるもっと」→ヤミー「ツヨクナルゥゥゥモットォォッ」
真似スンナwwwwwwwwwww
・ウヴァ様「これがお前の欲望だ!!」
ウヴァ様がいる場所はもしや・・・女子トイレ・・・orz
の3本です
う~ん。まさか1年間いると思っていたガメルとメズールが年を越す前に死亡するとは思ってなかったwwww
しかも、かなり真木のかませ犬な感じで退場とは・・・
なんというか今回で第一部完!!ということなのかな?
これから新しいグリードが出てくるのかそれとも新しい生命体が出てくのか?(というかそれ30分前のゴセイでやってるなwwwww)
メズールとガメルがお亡くなりになったのは残念だがネタキャラのカザリとウヴァ様まで死亡しなくて助かったwwwww
新ライダーがまさかの石黒隊長wwwwwwwwwwうん。嬉しいwwwwwwwww
ではでは~
【リニューアルだァァッ!】新ソリッドスリーブ新発売!【紫だァァッ!!】
2010年12月27日 ギャザ コメント (2)
おはこんばんちわ、コーチンです!
何とultraPROからリニューアルされたソリッドスリーブが発売されるようです↓
(新)http://www.mint-ultrapro.jp/?pid=25584815
サイズが92mm×67mm→91mm×66mmと少し引きしまったようですね
色の方は
1)透明 クリア CLEAR(82667 / 88-82667)
2)白 ホワイト WHITE(82668 / 88-82668)
3)黒 ブラック BLACK(82669 / 88-82669)
4)青 ブルー BLUE(82670 / 88-82670)
5)緑 グリーン GREEN(82671 / 88-82671)
6)赤 レッド RED(81672 / 88-81672)
7)橙 オレンジ ORANGE(81673 / 88-82673)
8)桃 ピンク PINK(82674 / 88-82674)
9)黄 イエロー YELLOW(82675 / 88-82675)
10)紫 パープル PURPLE(82676 / 88-82676)
11)水色 ライトブルー LIGHT BLUE(82677 / 88-82677)
紫キタキタ━━━━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━━━━!!!!
というくらい紫が好きですwwwwwwwwwwww
MTG的には赤なんですがwwwwww
取り合えず発売したら買っときますか
そういえば右下にあった銀色の〇マークがないようですね
まぁちょっと邪魔だったので個人的には嬉しいwwwww
スリーブは色々買いましたね~
上の写真はKMCのカードバリアです
使い心地は正直良くありませんでしたwwwwww
全体的にヘニャヘニャでカード入れるときに少し力が要ります。出す時もwwwwwwww
風呂上がりにスリーブに触るとすごく・・・張り付きます・・・
スリーブの耐久性もなくすぐ破れました
真ん中の写真は同じくKMCのマットシリーズです
カードバリアーよりも硬く出来ていてカードが入りやすく、出しやすいです
しかし、相変わらず風呂上がりに弱くwwwwwww
スリーブの耐久性も相変わらずでしたwwwwwww
真ん中の写真の右と下の写真はウルトラプロのスリーブです
人によっては右下の〇が気になるかもしれませんが、個人的には無問題!!
カードがスッっと入ってスッっと出せます
さわり心地も良く手になじむ感じでとてもGOOD!!
シャッフルもしやすくパラパラパラという感じにシャッフルが出来ます
個人差はあるかも知れませんがウルトラプロのスリーブを使って(2年位)1枚たりとも破ったことがないという位頑丈に出来てます!
唯一の弱点はスリーブの大きさがバラバラだったりすることですね
スリーブの大きさが違うと競技レベルだと失格もあるので・・・・
新しいソリッドスリーブはそこの所しっかりしてもらいたいものです
ではでは~
何とultraPROからリニューアルされたソリッドスリーブが発売されるようです↓
(新)http://www.mint-ultrapro.jp/?pid=25584815
サイズが92mm×67mm→91mm×66mmと少し引きしまったようですね
色の方は
1)透明 クリア CLEAR(82667 / 88-82667)
2)白 ホワイト WHITE(82668 / 88-82668)
3)黒 ブラック BLACK(82669 / 88-82669)
4)青 ブルー BLUE(82670 / 88-82670)
5)緑 グリーン GREEN(82671 / 88-82671)
6)赤 レッド RED(81672 / 88-81672)
7)橙 オレンジ ORANGE(81673 / 88-82673)
8)桃 ピンク PINK(82674 / 88-82674)
9)黄 イエロー YELLOW(82675 / 88-82675)
10)紫 パープル PURPLE(82676 / 88-82676)
11)水色 ライトブルー LIGHT BLUE(82677 / 88-82677)
紫キタキタ━━━━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━━━━!!!!
というくらい紫が好きですwwwwwwwwwwww
MTG的には赤なんですがwwwwww
取り合えず発売したら買っときますか
そういえば右下にあった銀色の〇マークがないようですね
まぁちょっと邪魔だったので個人的には嬉しいwwwww
スリーブは色々買いましたね~
上の写真はKMCのカードバリアです
使い心地は正直良くありませんでしたwwwwww
全体的にヘニャヘニャでカード入れるときに少し力が要ります。出す時もwwwwwwww
風呂上がりにスリーブに触るとすごく・・・張り付きます・・・
スリーブの耐久性もなくすぐ破れました
真ん中の写真は同じくKMCのマットシリーズです
カードバリアーよりも硬く出来ていてカードが入りやすく、出しやすいです
しかし、相変わらず風呂上がりに弱くwwwwwww
スリーブの耐久性も相変わらずでしたwwwwwww
真ん中の写真の右と下の写真はウルトラプロのスリーブです
人によっては右下の〇が気になるかもしれませんが、個人的には無問題!!
カードがスッっと入ってスッっと出せます
さわり心地も良く手になじむ感じでとてもGOOD!!
シャッフルもしやすくパラパラパラという感じにシャッフルが出来ます
個人差はあるかも知れませんがウルトラプロのスリーブを使って(2年位)1枚たりとも破ったことがないという位頑丈に出来てます!
唯一の弱点はスリーブの大きさがバラバラだったりすることですね
スリーブの大きさが違うと競技レベルだと失格もあるので・・・・
新しいソリッドスリーブはそこの所しっかりしてもらいたいものです
ではでは~
【ビーファイター】特撮替え歌 第5拳~ヘイトレッド~【カブト】
2010年12月29日 ギャザ替え歌 コメント (1)おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は特撮替え歌です!!
今回は「ビーファイターカブト」の替え歌で「黒単ヘイトレッド」です。どうぞ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7654774
「黒単ヘイトレッド」
そんな時は憎悪ブッパして 恐れずライフ1まで払えばいい
憎悪という武器がある限り きっと僕はきっと戦える
黒単 黒単 ヘイトレッド 「あっ、じゃあ抹殺者にショックで 」が合言葉
黒単 黒単 ヘイトレッド 山を置かれたら即投了
初手に憎悪がなくても 黒いクリーチャーで攻めればいい
肉占い カーノファージ 殺害者 よじれた実験でパワーアップ
黒単 黒単 ヘイトレッド MOMA使いは出てこいや!
黒単 黒単 ヘイトレッド 君らは漢のデッキ
黒単 黒単 ヘイトレッド 「あっ、じゃあ抹殺者にショックで^^ 」が合言葉
黒単 黒単 ヘイトレッド 山を置かれたら即投了
【TV版OP】
http://www.youtube.com/watch?v=TQDxiQ6hR9Q&feature=related
【ビーファイターカブトアピール】
ビーファイターカブトは前作ビーファイターと同じ世界観の作品です
前作と同じカブトとクワガタのモチーフは同じですがビーファイターテントウだけはテントウ虫がモチーフとなっています(前作のレッドルは実はメスのカブト虫がモチーフでした( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー)
世界観が同じなので先輩ビーファイターの3人が出てくるわけですが全部で4、5回程度でした(もうちょっとでてほしかったな~)
前作のビーファイターのスーツは随所にメカを織り交ぜながら左右非対称なデザインに対してビーファイターカブトは、複雑な造形を廃したシンプルでよりヒーロー然としたデザインとなっています。
敵に対しては前作の敵が比較的人間性を帯びていた者が多かったのに対し、本作品の敵であるメルザード一族はいずれも冷酷で非情な存在と、徹頭徹尾悪役として描写されています。
他にも各ビーファイターや武器の名称に日本語が使われていたりと、子供に分かりやすく、前作以上に低年齢層向けとしての側面が強調されました
中盤のテコ入れwwwwでは前作のブラックビートを思わせるビークラッシャー四鎧将が登場します(猛毒鎧将デスコーピオン、冷血鎧将ムカデリンガー、魔剣鎧将キルマンティス、変幻鎧将ビーザック)
ビークラッシャーだけでなくビーファイター側も4人の戦士が増えました(ビーファイターヤンマ、ビーファイターゲンジ、ビーファイターミン、ビーファイターアゲハ)
何とビーファイターゲンジのフリオを演じたのはミスター平成ライダーの高岩さんです。しかもゲンジの中にも入ってアクションしてましたwwwwww
他にも巨大ロボット登場のお陰で後半はすごく盛り上がりましたb
前作のファンの方には評価が低いかもしれませんが、個人的には好きな作品です(まぁ特撮は全部好きですがwwwwwwwwww)
【ビークラッシャー~恐怖の四鎧将~】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8961625
前作のブラックビートに続いてビークラッシャーの歌もありますwwwww
ブラックビートほど良い曲ではないと思いますが歌詞はかなり良く出来ていると思います
しかしこの曲はビークラッシャー初登場の回以外流れなかったのが心残りでしたwwwwwwwww
【SAVING THE WORLD~夢は野望に負けない】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8961283
カブトの曲で個人的に一番好きな曲ですb
新ビーファイターは4人なので何と歌詞が4番まであります
それぞれのビーファイターのことを歌っているが特徴でテンポも良い
「命がけで悪に挑む」や「夢は野望に負けないさ」等歌詞が凄くアツイwwwwwwwwwww
ではでは~
今日は特撮替え歌です!!
今回は「ビーファイターカブト」の替え歌で「黒単ヘイトレッド」です。どうぞ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7654774
「黒単ヘイトレッド」
そんな時は憎悪ブッパして 恐れずライフ1まで払えばいい
憎悪という武器がある限り きっと僕はきっと戦える
黒単 黒単 ヘイトレッド 「あっ、じゃあ抹殺者にショックで 」が合言葉
黒単 黒単 ヘイトレッド 山を置かれたら即投了
初手に憎悪がなくても 黒いクリーチャーで攻めればいい
肉占い カーノファージ 殺害者 よじれた実験でパワーアップ
黒単 黒単 ヘイトレッド MOMA使いは出てこいや!
黒単 黒単 ヘイトレッド 君らは漢のデッキ
黒単 黒単 ヘイトレッド 「あっ、じゃあ抹殺者にショックで^^ 」が合言葉
黒単 黒単 ヘイトレッド 山を置かれたら即投了
【TV版OP】
http://www.youtube.com/watch?v=TQDxiQ6hR9Q&feature=related
【ビーファイターカブトアピール】
ビーファイターカブトは前作ビーファイターと同じ世界観の作品です
前作と同じカブトとクワガタのモチーフは同じですがビーファイターテントウだけはテントウ虫がモチーフとなっています(前作のレッドルは実はメスのカブト虫がモチーフでした( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー)
世界観が同じなので先輩ビーファイターの3人が出てくるわけですが全部で4、5回程度でした(もうちょっとでてほしかったな~)
前作のビーファイターのスーツは随所にメカを織り交ぜながら左右非対称なデザインに対してビーファイターカブトは、複雑な造形を廃したシンプルでよりヒーロー然としたデザインとなっています。
敵に対しては前作の敵が比較的人間性を帯びていた者が多かったのに対し、本作品の敵であるメルザード一族はいずれも冷酷で非情な存在と、徹頭徹尾悪役として描写されています。
他にも各ビーファイターや武器の名称に日本語が使われていたりと、子供に分かりやすく、前作以上に低年齢層向けとしての側面が強調されました
中盤のテコ入れwwwwでは前作のブラックビートを思わせるビークラッシャー四鎧将が登場します(猛毒鎧将デスコーピオン、冷血鎧将ムカデリンガー、魔剣鎧将キルマンティス、変幻鎧将ビーザック)
ビークラッシャーだけでなくビーファイター側も4人の戦士が増えました(ビーファイターヤンマ、ビーファイターゲンジ、ビーファイターミン、ビーファイターアゲハ)
何とビーファイターゲンジのフリオを演じたのはミスター平成ライダーの高岩さんです。しかもゲンジの中にも入ってアクションしてましたwwwwww
他にも巨大ロボット登場のお陰で後半はすごく盛り上がりましたb
前作のファンの方には評価が低いかもしれませんが、個人的には好きな作品です(まぁ特撮は全部好きですがwwwwwwwwww)
【ビークラッシャー~恐怖の四鎧将~】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8961625
前作のブラックビートに続いてビークラッシャーの歌もありますwwwww
ブラックビートほど良い曲ではないと思いますが歌詞はかなり良く出来ていると思います
しかしこの曲はビークラッシャー初登場の回以外流れなかったのが心残りでしたwwwwwwwww
【SAVING THE WORLD~夢は野望に負けない】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8961283
カブトの曲で個人的に一番好きな曲ですb
新ビーファイターは4人なので何と歌詞が4番まであります
それぞれのビーファイターのことを歌っているが特徴でテンポも良い
「命がけで悪に挑む」や「夢は野望に負けないさ」等歌詞が凄くアツイwwwwwwwwwww
ではでは~
【2010年だァァッ!】2010年を振り返る!!【最終日だァァッ!!】
2010年12月31日 ギャザ
おはこんばんちわ、コーチンです!
2010年も今日でお終いですね
よ~しパパ今年を振り返っちゃうぞ~
【2010年のMTG5大目標】
・finals又はlimits本戦に出場する
本戦出場ならずorzそもそも参加回数1回wwwww
・ニコル様を沢山使う
スタンのデッキは数えるほど。EDHで使ってるから許して下さいwww
・構築と限定合わせて勝ち越す
一応勝ち越しました!!
・公認大会に52回以上参加する
これも達成!!
・赤単を使って10回以上優勝する(FNMも可)
ギリギリ10回wwwwwDNを始めるちょっと前に赤単で12連勝したのが効いたwwwwww
【今年の戦積】
構築(スタン) :116-96-2
構築(レガシー):4-12-0
限定(シールド):12-15-1
見事に底辺プレイヤーwwwwwwwwwww
スタンで勝ち越しできたのは全て赤単のお陰でしたwwwwww
レガシーの戦積が特にヒドイwwwwwwww
来年は全部勝ち越したいですね
【使用デッキ】
・赤単
今年一番使用したデッキ
去年の10月頃に無性に赤単を作りたくなってちょっとずつカードを集めて完成したのが今年の1月
大抵1つデッキを作るとすぐに違うデッキを作りたくなるという飽きっぽい性格なのですがwwwwwwwwww
赤単だけは全く飽きませんでしたb
唯一の心残りは時のらせんが使えてた頃に赤単に目覚めていれば良かったなと・・・(あの頃の赤単使いたかったよ~)
残り9カ月沢山赤単つかうぞ~
・エスパーサイクリング
yasuさんの記事を見て無性に作ってみてwwwwwww
友人にカードを借りたりして大会に出て見たものの・・・戦積は3-5wwwww
自分にはこういうデッキは向いてないなと認識したデッキだったwwwwwww
・赤単ゴブリン
†JOHNNY†さんの日記をみて無性に(ry)
バーンタイプの赤単が完成するまでの繋ぎとして頑張りましたwwww
酋長が出ているときにギャンコマを出す時が面白かった
一部のクリーチャーはレガシーのゴブリンでも使わせてもらいますwwww
・グリクシスニコルコントロール
ニコル信者の自分がグリクシスコントロールに無理やりニコル様を投入したデッキ
自分のコントロールデッキを使うセンスが無いせいで戦積は負け越しでしたorz
相手の悪残をパクッて倒したり、残酷根本→ニコル様最終奥義を発動したのはいい思い出wwww
・赤黒昇天
プレリとリリースパーティーで黒昇天が2枚出てきたので後2枚買って作ってみたデッキwww
うん。何というかブライトニングタッチ黒昇天という感じでしたwwwwwww
戦積はゴミでしたwwwwwworz
・青白変身(借り物)
友人SSKが変身を使いたいばかりに構築したデッキ
トークン出す方法は軍部政変や征服者の誓約や兵員の参加
安定の負け越しでしたwwwwwwwwwwwwwww
・赤緑ヴァラクート(借り物)
緑タイタンが無い頃のヴァラクート
ムル・ドヤや探検の地図でチマチマヴァラクートを出していた頃が懐かしいwwwww
広がりゆく海が全盛期?だったせいで海を張られまくったwww
・ナヤ同盟者
日本選手権予選を抜けたのを見て作ってみたデッキ
イーオスのレインジャーが無かったので痛い目を見ることにwwww
・巨身化緑単
オムナスに巨身化付けたら最強じゃねという発想から生まれたデッキwwwww
まぁ現実はそう上手くいきませんよねwwwww
決め台詞はエルドラージの徴兵アタックに対して「絡め汁発動(ドヤ)」wwwwwwwwwwww
・・・テキストしっかり読んどけよorz
・バント天使コントロール
アラーラが落ちる前にアラーラ産の天使たちを使いたいから作ったデッキ
使った感じはこんな感じでしたwwww↓
http://monored.diarynote.jp/201009142251439435/
・緑単エルフ
赤単が楽しすぎてついこの間まで1回も大会で回したことないデッキ
途中で獣相のシャーマンやツター!が買えなかったのが主な原因ですwwwwww
案の定負け越しましたが、回していて楽しいデッキ
【今年始めたこと】
・レガシー
全ては赤単のお陰b
スタンは赤単ばっかり使っていたのでレガシーにお金が回りました
ほぼ全てのカードが使えるレガシーの恐ろしさを知ったwwww
現在赤単ゴブリンを少しづづ制作中
・EDH
存在自体は知っていたが始めたのは今年の7月
友人であるSSKやKNKを誘ってみて、試しに始めたが・・・面白いwwwww
カードゲームの欠点である奇数でも出来るのが良い
【特撮的に】
今年も映画観に行かなかったwwwwww
映画を観に行ったのはキバが最後
平成ライダーの映画と言えば8月だけど、今は12月とかもやってるんだよね~
来年は色々観てみたいな~
【プロモカード】
今年は沢山大会に出たのでいっぱいプロモカードが貰えた~
エルドラージ覚醒ゲームデイの不死の天使が貰えなかったのが残念orz
来年はGPやファイナルズ本戦に出場したいですね
そして売店でアンヒンジドの山を買うんだ~(こっちが目的wwwwwww)
詳しい来年の目標はまた明日書きます!
最後にこんな日記でも見てくれてる皆さんありがとうございました!!
こんな日記で良ければ来年も見てやって下さいwwwwww
では良いお年を!!∩( ・ω・)∩
2010年も今日でお終いですね
よ~しパパ今年を振り返っちゃうぞ~
【2010年のMTG5大目標】
・finals又はlimits本戦に出場する
本戦出場ならずorzそもそも参加回数1回wwwww
・ニコル様を沢山使う
スタンのデッキは数えるほど。EDHで使ってるから許して下さいwww
・構築と限定合わせて勝ち越す
一応勝ち越しました!!
・公認大会に52回以上参加する
これも達成!!
・赤単を使って10回以上優勝する(FNMも可)
ギリギリ10回wwwwwDNを始めるちょっと前に赤単で12連勝したのが効いたwwwwww
【今年の戦積】
構築(スタン) :116-96-2
構築(レガシー):4-12-0
限定(シールド):12-15-1
見事に底辺プレイヤーwwwwwwwwwww
スタンで勝ち越しできたのは全て赤単のお陰でしたwwwwww
レガシーの戦積が特にヒドイwwwwwwww
来年は全部勝ち越したいですね
【使用デッキ】
・赤単
今年一番使用したデッキ
去年の10月頃に無性に赤単を作りたくなってちょっとずつカードを集めて完成したのが今年の1月
大抵1つデッキを作るとすぐに違うデッキを作りたくなるという飽きっぽい性格なのですがwwwwwwwwww
赤単だけは全く飽きませんでしたb
唯一の心残りは時のらせんが使えてた頃に赤単に目覚めていれば良かったなと・・・(あの頃の赤単使いたかったよ~)
残り9カ月沢山赤単つかうぞ~
・エスパーサイクリング
yasuさんの記事を見て無性に作ってみてwwwwwww
友人にカードを借りたりして大会に出て見たものの・・・戦積は3-5wwwww
自分にはこういうデッキは向いてないなと認識したデッキだったwwwwwww
・赤単ゴブリン
†JOHNNY†さんの日記をみて無性に(ry)
バーンタイプの赤単が完成するまでの繋ぎとして頑張りましたwwww
酋長が出ているときにギャンコマを出す時が面白かった
一部のクリーチャーはレガシーのゴブリンでも使わせてもらいますwwww
・グリクシスニコルコントロール
ニコル信者の自分がグリクシスコントロールに無理やりニコル様を投入したデッキ
自分のコントロールデッキを使うセンスが無いせいで戦積は負け越しでしたorz
相手の悪残をパクッて倒したり、残酷根本→ニコル様最終奥義を発動したのはいい思い出wwww
・赤黒昇天
プレリとリリースパーティーで黒昇天が2枚出てきたので後2枚買って作ってみたデッキwww
うん。何というかブライトニングタッチ黒昇天という感じでしたwwwwwww
戦積はゴミでしたwwwwwworz
・青白変身(借り物)
友人SSKが変身を使いたいばかりに構築したデッキ
トークン出す方法は軍部政変や征服者の誓約や兵員の参加
安定の負け越しでしたwwwwwwwwwwwwwww
・赤緑ヴァラクート(借り物)
緑タイタンが無い頃のヴァラクート
ムル・ドヤや探検の地図でチマチマヴァラクートを出していた頃が懐かしいwwwww
広がりゆく海が全盛期?だったせいで海を張られまくったwww
・ナヤ同盟者
日本選手権予選を抜けたのを見て作ってみたデッキ
イーオスのレインジャーが無かったので痛い目を見ることにwwww
・巨身化緑単
オムナスに巨身化付けたら最強じゃねという発想から生まれたデッキwwwww
まぁ現実はそう上手くいきませんよねwwwww
決め台詞はエルドラージの徴兵アタックに対して「絡め汁発動(ドヤ)」wwwwwwwwwwww
・・・テキストしっかり読んどけよorz
・バント天使コントロール
アラーラが落ちる前にアラーラ産の天使たちを使いたいから作ったデッキ
使った感じはこんな感じでしたwwww↓
http://monored.diarynote.jp/201009142251439435/
・緑単エルフ
赤単が楽しすぎてついこの間まで1回も大会で回したことないデッキ
途中で獣相のシャーマンやツター!が買えなかったのが主な原因ですwwwwww
案の定負け越しましたが、回していて楽しいデッキ
【今年始めたこと】
・レガシー
全ては赤単のお陰b
スタンは赤単ばっかり使っていたのでレガシーにお金が回りました
ほぼ全てのカードが使えるレガシーの恐ろしさを知ったwwww
現在赤単ゴブリンを少しづづ制作中
・EDH
存在自体は知っていたが始めたのは今年の7月
友人であるSSKやKNKを誘ってみて、試しに始めたが・・・面白いwwwww
カードゲームの欠点である奇数でも出来るのが良い
【特撮的に】
今年も映画観に行かなかったwwwwww
映画を観に行ったのはキバが最後
平成ライダーの映画と言えば8月だけど、今は12月とかもやってるんだよね~
来年は色々観てみたいな~
【プロモカード】
今年は沢山大会に出たのでいっぱいプロモカードが貰えた~
エルドラージ覚醒ゲームデイの不死の天使が貰えなかったのが残念orz
来年はGPやファイナルズ本戦に出場したいですね
そして売店でアンヒンジドの山を買うんだ~(こっちが目的wwwwwww)
詳しい来年の目標はまた明日書きます!
最後にこんな日記でも見てくれてる皆さんありがとうございました!!
こんな日記で良ければ来年も見てやって下さいwwwwww
では良いお年を!!∩( ・ω・)∩
1 2