【ゲームデー】ファミコンくん2号店 ギャザ動画PART10【EDH】
2012年10月28日 ギャザ コメント (2)おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
昨日10月27日にファミコンくん2号店で行われたゲームデーの動画がUPされてました!
いや~自分もダークグルールwithニコル様デッキで参加したんですが、全部ビートに当たって1-3www
ダークグルール初めての負け越しでしたorz
ファミコンくん2号店 水曜レガシー大会おまけ EDH 10/24
http://www.youtube.com/watch?v=c3oL9qJ7twQ&feature=plcp
まさかのEDH動画!!!
これをきっかけに2号店で毎週EDH大会やっちゃいましょうYO
EDHやってない人はぜひ始めましょう!
絶対楽しいです!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
昨日10月27日にファミコンくん2号店で行われたゲームデーの動画がUPされてました!
いや~自分もダークグルールwithニコル様デッキで参加したんですが、全部ビートに当たって1-3www
ダークグルール初めての負け越しでしたorz
ファミコンくん2号店 ラヴニカノへの帰還ゲームデー準決勝G1 10/27
http://www.youtube.com/watch?v=ofGekVyJHF0&feature=plcp
ファミコンくん2号店 ラヴニカノへの帰還ゲームデー準決勝G2 10/27
http://www.youtube.com/watch?v=BmT8hO6Acmk&feature=plcp
ファミコンくん2号店 ラヴニカノへの帰還ゲームデー準決勝G3 10/27
http://www.youtube.com/watch?v=Tzw0yxSyRFE&feature=plcp
ファミコンくん2号店 ラヴニカノへの帰還ゲームデー決勝G1 10/27
http://www.youtube.com/watch?v=9GJrkXShHjs&feature=plcp
ファミコンくん2号店 ラヴニカノへの帰還ゲームデー決勝G2 10/27
http://www.youtube.com/watch?v=touR2i5gmpk&feature=plcp
ファミコンくん2号店 ラヴニカノへの帰還ゲームデー決勝G3 10/27
http://www.youtube.com/watch?v=in6g1IxXOZk&feature=plcp
ファミコンくん2号店 水曜レガシー大会おまけ EDH 10/24
http://www.youtube.com/watch?v=c3oL9qJ7twQ&feature=plcp
まさかのEDH動画!!!
これをきっかけに2号店で毎週EDH大会やっちゃいましょうYO
EDHやってない人はぜひ始めましょう!
絶対楽しいです!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
【GP名古屋に】まさかのRebecca Guayさん!【降臨】
2012年10月17日 ギャザ コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
な、ななななななななななななななななんとおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
あ、あああああああああああああああああの!
神イラストレーターRebecca GuayさんがGP名古屋に来日するんですよおおおおおおおお!!!
【グランプリ名古屋2012 開催案内】
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/nagoya12
な、なんと!Rebecca GuayさんとPWに定評のあるAleksi Briclotさんコンビ
Rebeccaさんの為に名古屋に行く人は間違いなく多いですwww
ちゅうか外国からも沢山来そうwww
ちなみにRebeccaさん絵で好きな絵ベスト3は以下です
1位 ガイアの祝福
2位 苦花
3位 セラの祝福
バインダーにガイアの祝福の絵描いてもらいたいいいいい!!
名古屋に行くか真面目の検討中www
AngelAleksiさんが描いたカードは以下です
好きなカードベスト3は以下です
1位 野生語りのガラク
2位 思考囲い
3位 血の手の炎
ガラクはPWで断トツで大好き
バインダーに描いてもらうとしたら絶対ガラクワイルドスピーカー!
この二人また来年のGP横浜に来てくれないかなwww
名古屋に行くか悩む・・・なやむぞおおおおおおお!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
な、ななななななななななななななななんとおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
あ、あああああああああああああああああの!
神イラストレーターRebecca GuayさんがGP名古屋に来日するんですよおおおおおおおお!!!
【グランプリ名古屋2012 開催案内】
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/nagoya12
な、なんと!Rebecca GuayさんとPWに定評のあるAleksi Briclotさんコンビ
Rebeccaさんの為に名古屋に行く人は間違いなく多いですwww
ちゅうか外国からも沢山来そうwww
Rebecca Guayさん
基本セット
《幻影獣/Phantom Monster(5ED)》
《シー・スプライト/Sea Sprite(5ED)》
《放浪熱/Wanderlust(5ED)》
《エルフの隠し場所/Elven Cache(6ED)》
《非業の死/Perish(6ED)》
《セラの祝福/Serra’s Blessing(6ED)》
《祖先の記憶/Ancestral Memories(7ED)》
《ブーメラン/Boomerang(7ED)》
《珊瑚マーフォーク/Coral Merfolk(7ED)》
《闇への追放/Dark Banishing(7ED)》
《思考吸飲/Thoughtleech(7ED)》
《ぐるぐる/Twiddle(7ED)》
《繁殖力/Fecundity(8ED)》
《セラの祝福/Serra’s Blessing(9ED)》
《エルフの笛吹き/Elvish Piper(9ED)》
《目かくし/Bandage(10ED)》
《若年の騎士/Youthful Knight(10ED)》
《豊穣/Abundance(10ED)》
《エルフの笛吹き/Elvish Piper(10ED)》
《根の迷路/Root Maze(10ED)》
《木の壁/Wall of Wood(10ED)》
《エルフの笛吹き/Elvish Piper(M10)》
《再びの生/Regenerate(M10)》
《オーラ術師/Auramancer(M12)》
ミラディンの傷跡ブロック
なし
基本セット2011
なし
ゼンディカーブロック
なし
アラーラの断片ブロック
なし
シャドウムーアブロック
シャドウムーア
《魔法の夜/Enchanted Evening(SHM)》
《心臓癒し/Heartmender(SHM)》
《アケノヒカリの注入/Dawnglow Infusion(SHM)》
イーブンタイド
《ウーナの寵愛/Oona’s Grace(EVED)》
《荒野の催眠術師/Wilderness Hypnotist(EVED)》
ローウィンブロック
ローウィン
《キスキンの癒し手/Kithkin Healer(LRW)》
《秘密を溺れさせる者/Drowner of Secrets(LRW)》
《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite(LRW)》
《コショウ煙/Peppersmoke(LRW)》
《雲冠の樫/Cloudcrown Oak(LRW)》
《ツキノテブクロの毒/Lace with Moonglove(LRW)》
《森のこだま/Sylvan Echoes(LRW)》
モーニングタイド
《苦花/Bitterblossom(MOR)》
《無意識の流れ/Stream of Unconsciousness(MOR)》
《果樹園の管理人/Orchard Warden(MOR)》
時のらせんブロック
時のらせん
《緑探し/Greenseeker(TSP)》
《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger(TSP)》
《ヤヴィマヤのドライアド/Yavimaya Dryad(TSP)》
《ガイアの祝福/Gaea’s Blessing(TSB)》
次元の混乱 なし
未来予知
《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor(FUT)》
コールドスナップ
なし
ラヴニカブロック
ラヴニカ なし
ギルドパクト なし
ディセンション
《自由風の乗馬兵/Freewind Equenaut(DIS)》
《絹羽の斥候/Silkwing Scout(DIS)》
《雲の群れ/Pride of the Clouds(DIS)》
神河ブロック
《花の神/Hana Kami(CHK)》
《気楽な休止/Joyous Respite(CHK)》
《髪張りの琴/Hair-Strung Koto(CHK)》
《ヒルの祝福/Blessing of Leeches(BOK)》
《花鬣の獏/Petalmane Baku(BOK)》
《朧宮の微風呼び/Oboro Breezecaller(SOK)》
《蕨の神/Fiddlehead Kami(SOK)》
《春女/Haru-Onna(SOK)》
ミラディンブロック
なし
オンスロートブロック
《血統のシャーマン/Bloodline Shaman(ONS)》
《陰謀団の処刑人/Cabal Executioner(ONS)》
《分散する宝珠/Dispersing Orb(ONS)》
《女魔術師の存在/Enchantress’s Presence(ONS)》
《恍惚の精神/Psychic Trance(ONS)》
《嘲るエルフ/Taunting Elf(ONS)》
《崇拝の言葉/Words of Worship(ONS)》
オデッセイブロック
《オーラ術師/Auramancer(ODY)》
《励まし/Embolden(ODY)》
《総体の知識/Holistic Wisdom(ODY)》
《一瞬の平和/Moment’s Peace(ODY)》
《ナントゥーコの祭殿/Nantuko Shrine(ODY)》
《予報/Predict(ODY)》
《懐古/Dwell on the Past(TOR)》
《鼓舞の滝/Invigorating Falls(TOR)》
《卓絶/Transcendence(TOR)》
《司令官イーシャ/Commander Eesha(JUD)》
《種蒔き時/Seedtime(JUD)》
《不可思議/Wonder(JUD)》
インベイジョンブロック
《サマイトを総べる者アタリア/Atalya, Samite Master(INV)》
《マナの迷路/Mana Maze(INV)》
《防護の宝球/Protective Sphere(INV)》
《ラノワールの脈動/Pulse of Llanowar(INV)》
《クウィリーオンの先駆者/Quirion Trailblazer(INV)》
《予見者の幻視/Seer’s Vision(INV)》
《旅人の外套/Traveler’s Cloak(INV)》
《ヴォーデイリアの催眠術師/Vodalian Hypnotist(INV)》
《ケルドのマントル/Keldon Mantle(PLS)》
《プレインズウォーカーの好意/Planeswalker’s Favor(PLS)》
《ガイアの均衡/Gaea’s Balance(APO)》
《ゆらめく蜃気楼/Shimmering Mirage(APO)》
《スクイーの抱擁/Squee’s Embrace(APO)》
マスクスブロック
《茨の茂み/Briar Patch(MMQ)》
《厳密なる執行/Crackdown(MMQ)》
《暗黒の儀式/Dark Ritual(MMQ)》
《外交官随員/Diplomatic Escort(MMQ)》
《鎚の魔道士/Hammer Mage(MMQ)》
《恭しきマントラ/Reverent Mantra(MMQ)》
《聖なる餌食/Sacred Prey(MMQ)》
《サプラーツォの入り江/Saprazzan Cove(MMQ)》
《腕ずくの凶漢/Strongarm Thug(MMQ)》
《地盤の亀裂/Tectonic Break(MMQ)》
《春分/Vernal Equinox(MMQ)》
《火山風/Volcanic Wind(MMQ)》
《動く土地/Animate Land(NED)》
《局所の霧/Fog Patch(NED)》
《オーラの破れ目/Aura Fracture(PCY)》
《心なごむ詩句/Calming Verse(PCY)》
ウルザブロック
《豊穣/Abundance(USG)》
《天使の従者/Angelic Page(USG)》
《花の絨毯/Carpet of Flowers(USG)》
《エルフの抒情詩人/Elvish Lyrist(USG)》
《繁殖力/Fecundity(USG)》
《静穏/Hush(USG)》
《ティタニアの僧侶/Priest of Titania(USG)》
《セラの聖歌/Serra’s Hymn(USG)》
《暗黙の付添人/Silent Attendant(USG)》
《中心部の防衛/Defense of the Heart(ULG)》
《真心のハープ奏者/Devout Harpist(ULG)》
《ソーンウィンド・フェアリー/Thornwind Faeries(ULG)》
テンペストブロック
《ハートウッドのドライアド/Heartwood Dryads(TMP)》
《非業の死/Perish(TMP)》
《松のやせ地/Pine Barrens(TMP)》
《中休み/Respite(TMP)》
《根の迷路/Root Maze(TMP)》
《空のスピリット/Sky Spirit(TMP)》
《目かくし/Bandage(STH)》
《根囲い/Mulch(STH)》
《サマイトの祝福/Samite Blessing(STH)》
《哀れみの壁/Wall of Tears(STH)》
《若年の騎士/Youthful Knight(STH)》
《マナ侵害/Mana Breach(EXO)》
《よみがえり/Resuscitate(EXO)》
《ウッド・エルフ/Wood Elves(EXO)》
ミラージュブロック
《聖なる報復者アズマイラ/Asmira, Holy Avenger(MIR)》
《記憶の欠落/Memory Lapse(MIR)》
《用心深い殉教者/Vigilant Martyr(MIR)》
《活力の滝/Vitalizing Cascade(MIR)》
《蘇生の天使/Angelic Renewal(WTH)》
《ガイアの祝福/Gaea’s Blessing(WTH)》
《セラの祝福/Serra’s Blessing(WTH)》
アライアンス
《Enslaved Scout》
《Kaysa》
《Nature’s Chosen》
《Noble Steeds》
《Sustaining Spirit》
ポータル他
《羽根の外套/Cloak of Feathers(POR)》
《エルフの隠し場所/Elven Cache(POR)》
《精神のナイフ/Mind Knives(POR)》
《動員/Mobilize(POR)》
《星明かりの天使/Starlight Angel(POR)》
《ウッド・エルフ/Wood Elves(POR)》
《天使の壁/Angelic Wall(PO2)》
《棘状歯のワーム/Barbtooth Wurm(PO2,ST)》
《死のとぐろのワーム/Deathcoil Wurm(PO2)》
《オオヤマネコ/Lynx(PO2,ST)》
《嘆きのスピリット/Moaning Spirit(PO2)》
《自然の外套/Nature’s Cloak(PO2,ST)》
《ノーウッドの射手/Norwood Archers(PO2,ST)》
《ノーウッドの騎手/Norwood Riders(PO2)》
《ノーウッドの戦士/Norwood Warrior(PO2)》
《復活の接触/Renewing Touch(PO2,ST)》
《海のドレイク/Sea Drake(PO2)》
《女の子/Little Girl(UNH)》
《アーティスト迫害/Persecute Artist(UNH)》
《Channel(FtV:Ex)》
《流刑への道/Path to Exile(DCI-ALT)》24 DCI 日本コンフラックス ゲートウェイ
《Wood Elves(EXO-DCI)》1 DCI ゲートウェイ・プロモカード
《ブーメラン/Boomerang(9ED-DCI)》4 DCI アリーナリーグ賞品(2007年5月)
《Wonder(JUD-DCI)》5/12 F07 フライデーナイト・マジック賞品(2007年5月)
《Mountain(APAC2)》(台湾、吊り橋のかかった峡谷)
《Plains(APAC3)》(中国、万里の長城)
Orim / オアリム(V2)
Titania / ティタニア(V4)
オリジナルトークン
ちなみにRebeccaさん絵で好きな絵ベスト3は以下です
1位 ガイアの祝福
2位 苦花
3位 セラの祝福
バインダーにガイアの祝福の絵描いてもらいたいいいいい!!
名古屋に行くか真面目の検討中www
AngelAleksiさんが描いたカードは以下です
AngelAleksi Briclotさん
黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane (2)(白)(白) M11, 神話レア
オーラのとげ/Aura Barbs (2)(赤) BOK, アンコモン
執行の悪魔/Carnifex Demon (4)(黒)(黒) SOM, レア
チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar (3)(赤)(赤) M11, 神話レア
雲の十字軍/Cloud Crusader (2)(白)(白) M11, コモン
狂乱病のもつれ/Delirium Skeins (2)(黒) DIS, コモン
燃えさし打ちの二人組/Emberstrike Duo (1)(黒/赤) SHM, コモン
無規律の幻霊/Entropic Eidolon (3)(黒) DIS, コモン
猛牛の目/Eyes of the Wisent (1)(緑) LRW, レア
炎のブレス/Firebreathing (赤) M10, コモン
炎生まれのヘリオン/Flameborn Hellion (5)(赤) SOM, コモン
血の手の炎/Flames of the Blood Hand (2)(赤) BOK, アンコモン
近づきがたい監視塔/Forbidding Watchtower 10E, アンコモン
森/Forest ALA, 基本土地
野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker (2)(緑)(緑) M11, 神話レア
ギデオン・ジュラ/Gideon Jura (3)(白)(白) ROE, 神話レア
崩老卑の囁き/Horobi’s Whisper (1)(黒)(黒) BOK, コモン
ジェイス・ベレレン/Jace Beleren (1)(青)(青) M11, 神話レア
内面からの光/Light from Within (2)(白)(白) EVE, レア
リリアナ・ヴェス/Liliana Vess (3)(黒)(黒) M11, 神話レア
山/Mountain ALA, 基本土地
鬼の憑依/Oni Possession (2)(黒) CHK, アンコモン
苦痛の拡大/Pain Magnification (1)(黒)(赤) DIS, アンコモン
原始のタイタン/Primeval Titan (4)(緑)(緑) M11, 神話レア
急かし/Quicken (青) GPT, レア
曲がりくねりのロシーン/Rosheen Meanderer (3)(赤/緑) SHM, レア
樹液染みの森/Sapseep Forest SHM, アンコモン
魂の捕縛/Seize the Soul (2)(黒)(黒) GPT, レア
シミックのギルド魔道士/Simic Guildmage (緑/青)(緑/青) DIS, アンコモン
斑点の殴打者/Stigma Lasher (赤)(赤) EVE, レア
物語の円/Story Circle (1)(白)(白) 10E, レア
沼/Swamp ALA, 基本土地
刃の翼タロックス/Tarox Bladewing (2)(赤)(赤)(赤) FUT, レア
ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas (2)(青)(黒) MBS, 神話レア
思考囲い/Thoughtseize (黒) LRW, レア
一同集結!/To Arms! (1)(白) GPT, アンコモン
墓忍び/Tombstalker (6)(黒)(黒) FUT, レア
災難の塔/Tower of Calamities (4) SOM, レア
無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre (11) ROE, 神話レア
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant (2)(青)(青) FUT, レア
映像のもつれ/Vision Skeins (1)(青) DIS, コモン
風を裂くもの/Windreaver (3)(白)(青) DIS, レア
世界心のフェニックス/Worldheart Phoenix (3)(赤) CON, レア
見えざる者、ヴラスカ
好きなカードベスト3は以下です
1位 野生語りのガラク
2位 思考囲い
3位 血の手の炎
ガラクはPWで断トツで大好き
バインダーに描いてもらうとしたら絶対ガラクワイルドスピーカー!
この二人また来年のGP横浜に来てくれないかなwww
名古屋に行くか悩む・・・なやむぞおおおおおおお!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
ミラージュ基本地形がシブイ!Σ(´Д` )
2012年10月13日 ギャザ コメント (13)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
このあいだお店で基本地形漁っていたら、ミラージュの基本地形が十数枚あったので買っちゃいました
今はデジタルでなめらかな感じの絵ですけど、この頃は手書き臭が漂っていいですねb
上の写真の山はもちろん素晴らしいですが、真ん中の沼が個人的に大好き
ぼやけた月明かりサイコオオオオオ!
ただこの沼1枚しか持ってないというオチwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
このあいだお店で基本地形漁っていたら、ミラージュの基本地形が十数枚あったので買っちゃいました
今はデジタルでなめらかな感じの絵ですけど、この頃は手書き臭が漂っていいですねb
上の写真の山はもちろん素晴らしいですが、真ん中の沼が個人的に大好き
ぼやけた月明かりサイコオオオオオ!
ただこの沼1枚しか持ってないというオチwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
年末は関東Finals(仮)!
2012年10月7日 ギャザおはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今年は日本選手権やFinalsが無くなって寂しいと思っていたら、なんと五竜杯が年末に関東Finals(仮)なるものをやっちゃうそうですってね!!
【関東Finals(仮)】
http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/new_finals.html
【五竜杯HP】
http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
【Ume-NaoさんのDN】
http://umenao.diarynote.jp/201210051238257088/
1日目がスタン7回戦
2日目がモダン7回戦+決勝ラウンド3回戦
やってることはまさしくFinalsと同じ!
丁度五竜杯に出たいなと思っていたので、これは是非参加したいですね
まだ大会の名前が決まってないので、募集しているみたいですね
いくつか考えてみました
①年末!関東構築王杯
②年末だよ!関東ギャザ王選手権
③おつかれチャーンドラ杯
④関東フィナーレ王選手権
⑤関東クラシック杯
スッゴイ適当ですwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
今年は日本選手権やFinalsが無くなって寂しいと思っていたら、なんと五竜杯が年末に関東Finals(仮)なるものをやっちゃうそうですってね!!
【関東Finals(仮)】
http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/new_finals.html
【五竜杯HP】
http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
【Ume-NaoさんのDN】
http://umenao.diarynote.jp/201210051238257088/
1日目がスタン7回戦
2日目がモダン7回戦+決勝ラウンド3回戦
やってることはまさしくFinalsと同じ!
丁度五竜杯に出たいなと思っていたので、これは是非参加したいですね
まだ大会の名前が決まってないので、募集しているみたいですね
いくつか考えてみました
①年末!関東構築王杯
②年末だよ!関東ギャザ王選手権
③おつかれチャーンドラ杯
④関東フィナーレ王選手権
⑤関東クラシック杯
スッゴイ適当ですwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
ラヴニカへの回帰3BOX開封
2012年10月6日 ギャザ
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
ラヴニカへの回帰3BOX
開けた結果当たったレアは以下です
神話レアは赤字
【白】
2《戒厳令/Martial Law》
2《管区の隊長/Precinct Captain》
1《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2《矢来の巨人/Palisade Giant》
1《静穏の天使/Angel of Serenity》
【青】
1《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
2《市内捜査/Search the City》
1《妖術による金/Conjured Currency》
1《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
【黒】
2《地下世界の人脈/Underworld Connections》
4《墓所の裏切り/Grave Betrayal》(内foil1枚)
2《群れネズミ/Pack Rat》
【赤】
3《ギルドの抗争/Guild Feud》
2《混沌のインプ/Chaos Imps》
2《灰の盲信者/Ash Zealot》
1《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
1《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
【緑】
4《死の存在/Death’s Presence》(内1枚はfoil)
3《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》
2《マナの花/Mana Bloom》
3《野生の獣使い/Wild Beastmaster》
【青白】
2《拘留の宝球/Detention Sphere》
3《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate》
5《至高の評決/Supreme Verdict》(内3枚はプロモカード)
2《正当な権威/Righteous Authority》
1《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
【青赤】
1《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
1《気紛れな薬術師/Mercurial Chemister》
1《対抗変転/Counterflux》
2《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》
1《世紀の実験/Epic Experiment》
1《竜英傑、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Dracogenius》
【黒赤】
3《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
1《騒乱の大祭/Havoc Festival》
2《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
1《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
【黒緑】
2《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
1《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
2《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
1《ゴルガリの死者の王、ジャラド/Jarad, Golgari Lich Lord》
1《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
【緑白】
3《集団的祝福/Collective Blessing》
2《旅する寺院/Wayfaring Temple 》
3《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》(内2枚foil)
2《セレズニアの声、トロスターニ/Trostani, Selesnya’s Voice》
1《大軍のワーム/Armada Wurm》
【混成】
2《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
2《ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental》
2《墓所生まれの恐怖/Cryptborn Horror》
2《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3《兵士の育成/Growing Ranks》
【アーティファクト】
1《真髄の針/Pithing Needle》
【土地】
1《草むした墓/Overgrown Tomb》
2《寺院の庭/Temple Garden》
2《蒸気孔/Steam Vents》
2《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2《血の墓所/Blood Crypt》
3《守護者の木立ち/Grove of the Guardian》
神話レアは合計14枚!
至高の評決プロモ1枚と戦慄彫り1枚をARTUさんとトレード
アザース!
サイクロンの裂け目とミジウムの迫撃砲はKNKの戦慄彫りとトレード
アザース!
絵を統一したかったので、kaniさんと緑黒ギルドランドの絵を交換
自分がRobのギルドランド出しました
ロクソドンが2枚foilっていうのが謎www
あっ昔緑白ハンマータイムを使っていたからかwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
*ハンマータイムとはメインからロクソドンの戦槌が入った変なデッキです
自分はメインにクソハン(ロクソドンの戦槌の愛称?)を4枚積んでましたww
ラヴニカへの回帰3BOX
開けた結果当たったレアは以下です
神話レアは赤字
【白】
2《戒厳令/Martial Law》
2《管区の隊長/Precinct Captain》
1《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2《矢来の巨人/Palisade Giant》
1《静穏の天使/Angel of Serenity》
【青】
1《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
2《市内捜査/Search the City》
1《妖術による金/Conjured Currency》
1《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
【黒】
2《地下世界の人脈/Underworld Connections》
4《墓所の裏切り/Grave Betrayal》(内foil1枚)
2《群れネズミ/Pack Rat》
【赤】
3《ギルドの抗争/Guild Feud》
2《混沌のインプ/Chaos Imps》
2《灰の盲信者/Ash Zealot》
1《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
1《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
【緑】
4《死の存在/Death’s Presence》(内1枚はfoil)
3《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》
2《マナの花/Mana Bloom》
3《野生の獣使い/Wild Beastmaster》
【青白】
2《拘留の宝球/Detention Sphere》
3《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate》
5《至高の評決/Supreme Verdict》(内3枚はプロモカード)
2《正当な権威/Righteous Authority》
1《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
【青赤】
1《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
1《気紛れな薬術師/Mercurial Chemister》
1《対抗変転/Counterflux》
2《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》
1《世紀の実験/Epic Experiment》
1《竜英傑、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Dracogenius》
【黒赤】
3《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
1《騒乱の大祭/Havoc Festival》
2《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
1《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
【黒緑】
2《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
1《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
2《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
1《ゴルガリの死者の王、ジャラド/Jarad, Golgari Lich Lord》
1《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
【緑白】
3《集団的祝福/Collective Blessing》
2《旅する寺院/Wayfaring Temple 》
3《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》(内2枚foil)
2《セレズニアの声、トロスターニ/Trostani, Selesnya’s Voice》
1《大軍のワーム/Armada Wurm》
【混成】
2《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
2《ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental》
2《墓所生まれの恐怖/Cryptborn Horror》
2《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3《兵士の育成/Growing Ranks》
【アーティファクト】
1《真髄の針/Pithing Needle》
【土地】
1《草むした墓/Overgrown Tomb》
2《寺院の庭/Temple Garden》
2《蒸気孔/Steam Vents》
2《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2《血の墓所/Blood Crypt》
3《守護者の木立ち/Grove of the Guardian》
神話レアは合計14枚!
至高の評決プロモ1枚と戦慄彫り1枚をARTUさんとトレード
アザース!
サイクロンの裂け目とミジウムの迫撃砲はKNKの戦慄彫りとトレード
アザース!
絵を統一したかったので、kaniさんと緑黒ギルドランドの絵を交換
自分がRobのギルドランド出しました
ロクソドンが2枚foilっていうのが謎www
あっ昔緑白ハンマータイムを使っていたからかwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
*ハンマータイムとはメインからロクソドンの戦槌が入った変なデッキです
自分はメインにクソハン(ロクソドンの戦槌の愛称?)を4枚積んでましたww
【マルチカラー】個人的ラヴニカへの回帰ベスト10だァァッ!!【だらけ】
2012年10月4日 ギャザ
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
毎度おなじみ新エキスパンションのベスト10を決めてみました
これは構築で使われそうだな~とか
個人的に一押しとか色々混ざってるベスト10ですwww
第10位
ちょww3マナ4/4で打ち消されないってwww
マナクリから2ターン目に4/4着地とか脅威!!
捨てた時に戦場に出す能力はヴェールのリリアナ対策?
第9位
思考の泉が白マナ1つ増えてライフゲインがついちゃいました
最初に減らされたライフをこれでカードを引きつつ、ゲイン出来るのは多分コントロールユーザーにとってはありがたいハズ!ですww
第8位
つ、ついにPW殺しのカード来たわあああ
もうそれだけでも歓喜!クリーチャー破壊も嬉しいですね
第7位
放置すればアドバンテージ差が広がっていくPWというシステム
しかし向かっていけば逆に殺されるヴラスカの上能力
かといって放置すれば真ん中能力でチュドーン!
個人的に最終奥義が使ってみたいですwww
第6位
凄い忘却の輪www
なんかもうトークンデッキ息してないなwww
3マナのエンチャントなので突然の衰微に要注意
第5位
X火力の荒廃稲妻アアア
スフィンクスの啓示と逆のカード
決まると気持ち良さそうwwww
第4位
4マナのジェイスが帰ってきた!!!
上の能力で自分をある程度守ることが出来て、ビート相手には良い働きが期待できそうです
真ん中は最低でも2枚引けるので、アドバンテージが得られて繰り返し使えばウハウハ
下は・・・相手のフィニッシャーを抜き取って嫌がらせしましょうww
第3位
3体のクリーチャーを追放する天使
相手の邪魔なクリーチャーを消して、天使でビートしてもよし
即天使が除去られても、盤面を立て直す時間を与えてくれるのでそれはそれでOK
リアニメイトしてもいいですが、7マナなので普通に出せますね
第2位
6マナで5/5クリーチャー2体
しかもトランプルついてるってアホかwwww
第1位
1マナ2/2は偉い!
つうか最近は1マナのパワー2がメッチャ多いですねwww
赤単復興の懸け橋となるか!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
毎度おなじみ新エキスパンションのベスト10を決めてみました
これは構築で使われそうだな~とか
個人的に一押しとか色々混ざってるベスト10ですwww
第10位
ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(1)(緑)(白)
クリーチャー 象(Elephant) 兵士(Soldier)
ロクソドンの強打者は打ち消されない。
いずれかの対戦相手1人がコントロールする呪文や能力があなたにロクソドンの強打者を捨てさせる場合、それをあなたの墓地に置く代わりに戦場に出す。
4/4
ちょww3マナ4/4で打ち消されないってwww
マナクリから2ターン目に4/4着地とか脅威!!
捨てた時に戦場に出す能力はヴェールのリリアナ対策?
第9位
スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(X)(白)(青)(青)
インスタント
あなたはX点のライフを得て、カードをX枚引く。
思考の泉が白マナ1つ増えてライフゲインがついちゃいました
最初に減らされたライフをこれでカードを引きつつ、ゲイン出来るのは多分コントロールユーザーにとってはありがたいハズ!ですww
第8位
戦慄掘り/Dreadbore(黒)(赤)
ソーサリー
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
つ、ついにPW殺しのカード来たわあああ
もうそれだけでも歓喜!クリーチャー破壊も嬉しいですね
第7位
見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen(3)(黒)(緑)
プレインズウォーカー ヴラスカ(Vraska)
[+1]:あなたの次のターンまで、クリーチャー1体が見えざる者、ヴラスカに戦闘ダメージを与えるたび、そのクリーチャーを破壊する。
[-3]:土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
[-7]:「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはこのゲームに敗北する。」を持つ黒の1/1の暗殺者(Assassin)クリーチャー・トークンを3体戦場に出す。
5
放置すればアドバンテージ差が広がっていくPWというシステム
しかし向かっていけば逆に殺されるヴラスカの上能力
かといって放置すれば真ん中能力でチュドーン!
個人的に最終奥義が使ってみたいですwww
第6位
拘留の宝球/Detention Sphere(1)(白)(青)
エンチャント
拘留の宝球が戦場に出たとき、《拘留の宝球/Detention Sphere》という名前でなく土地でないパーマネント1つを対象とする。あなたはそのパーマネントと、そのパーマネントと同じ名前の他のすべてのパーマネントを追放してもよい。
拘留の宝球が戦場を離れたとき、その追放されたカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
凄い忘却の輪www
なんかもうトークンデッキ息してないなwww
3マナのエンチャントなので突然の衰微に要注意
第5位
ラクドスの復活/Rakdos’s Return(X)(黒)(赤)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。ラクドスの復活はそのプレイヤーにX点のダメージを与える。そのプレイヤーはカードをX枚捨てる。
X火力の荒廃稲妻アアア
スフィンクスの啓示と逆のカード
決まると気持ち良さそうwwww
第4位
思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(2)(青)(青)
プレインズウォーカー ジェイス(Jace)
[+1]:あなたの次のターンまで、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体が攻撃するたび、それはターン終了時まで-1/-0の修整を受ける。
[-2]:あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを公開する。対戦相手1人は、それらのカードを2つの束に分ける。一方の束をあなたの手札に加え、他方をあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
[-8]:各プレイヤー1人につき、そのプレイヤーのライブラリーから土地でないカードを1枚探し、それを追放する。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。あなたはそれらのカードを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
4
4マナのジェイスが帰ってきた!!!
上の能力で自分をある程度守ることが出来て、ビート相手には良い働きが期待できそうです
真ん中は最低でも2枚引けるので、アドバンテージが得られて繰り返し使えばウハウハ
下は・・・相手のフィニッシャーを抜き取って嫌がらせしましょうww
第3位
静穏の天使/Angel of Serenity (4)(白)(白)(白)
クリーチャー 天使(Angel)
飛行
静穏の天使が戦場に出たとき、あなたは戦場にある他のクリーチャーかいずれかの墓地にあるクリーチャー・カード、あるいはその両方から最大3つまでを対象とし、それらを追放してもよい。
静穏の天使が戦場を離れたとき、その追放されたカードをオーナーの手札に戻す。
5/6
3体のクリーチャーを追放する天使
相手の邪魔なクリーチャーを消して、天使でビートしてもよし
即天使が除去られても、盤面を立て直す時間を与えてくれるのでそれはそれでOK
リアニメイトしてもいいですが、7マナなので普通に出せますね
第2位
大軍のワーム/Armada Wurm(2)(緑)(緑)(白)(白)
クリーチャー ワーム(Wurm)
トランプル
大軍のワームが戦場に出たとき、トランプルを持つ緑の5/5のワーム(Wurm)・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
5/5
6マナで5/5クリーチャー2体
しかもトランプルついてるってアホかwwww
第1位
ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(黒/赤)
クリーチャー デビル(Devil)
解鎖(あなたはこのクリーチャーを、+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出してもよい。これの上に+1/+1カウンターが置かれているかぎり、これではブロックできない。)
1/1
1マナ2/2は偉い!
つうか最近は1マナのパワー2がメッチャ多いですねwww
赤単復興の懸け橋となるか!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
思い出のカード最後はM12です
まさかタイタンサイクルが再録されるとは思いませんでしたね~
緑タイタンなんか強い土地に恵まれて、2年間以上働きっぱなしでした
もう休んでいいんだよ・・・
【機を見た援軍】
最初は主に撃たれる側でしたwww
6点ゲイン+1/1トークン3体出るって酷くないですか?
しかも出てくるクリーチャーが兵士なので、流城の貴族がチャンブロックされちゃうしwww
白黒トークンではメインから投入しました
初動が遅いデッキなので、殴られた分のライフを戻す+トークン生みだす動きは凄くマッチしてました
2ターン目に清浄の名誉か無形の美徳張ってれば2/2が3体とかwww
実はこれ、白黒トークン使いの為に刷られたカードなんじゃあwww
【清浄の名誉】
M10から登場した新クルセイダーもついにM13で落ちちゃいました
青白人間はどうすんだよwww
主に白黒トークンで使用
無形の美徳と合わせて8アンセム
ずっとあるもんだと思ってた・・・
【火葬】
10版以来の再録
同じ2マナで電弧の痕跡という使いやすいのがあった為か、あんまり使われてなかったような
10版の頃と比べて安くなりましたよねコレ
【嵐血の狂戦士】
狂喜が達成されれば、2マナ3/3+2体以上じゃなきゃブロックできないとハイスペック
ただ環境にデルバーがいて、蒸気の絡みつきでバウンスされるとか相当痛かったです
強いけど、凄く使いにくかったな~
【渋面の溶岩使い】
まさかの再録
しかしフェッチが使えない環境だと弱かったですww
墓地が溜まっているときポンと出すと結構やりますけどねwww
【チャンドラのフェニックス】
フェニックスの中ではかなり軽量の部類
多分最少マナコストのフェニックスでしょうか?
パワーは2ですが飛行と速攻持ちで使いやすく、死んでも相手に火力をぶち込めば不死鳥のごとく復活
赤単というデッキに向いてたクリーチャーでした
赤祭殿とも相性いいですしね
【魔力のとげ】
対Alliesさん用最終兵器
つってもあんまり使いませんでしたwww
また帰ってこいよ
【躁の蛮人】
アーティファクト割ってくれる上に、2/2が残るなんてお得
赤単同系だと赤祭殿を割ってくれるナイスガイb
ただ場に自分祭殿しかない時は悶絶しますけどねwww
今週のFNMからついにラヴニカ使えますね
自分はデッキ2つあるので、もしデッキが無くて困ってるって方は声かけてくれればデッキ貸します(先着1名)
(〆^ー゚)シュッ〆!
思い出のカード最後はM12です
まさかタイタンサイクルが再録されるとは思いませんでしたね~
緑タイタンなんか強い土地に恵まれて、2年間以上働きっぱなしでした
もう休んでいいんだよ・・・
【機を見た援軍】
最初は主に撃たれる側でしたwww
6点ゲイン+1/1トークン3体出るって酷くないですか?
しかも出てくるクリーチャーが兵士なので、流城の貴族がチャンブロックされちゃうしwww
白黒トークンではメインから投入しました
初動が遅いデッキなので、殴られた分のライフを戻す+トークン生みだす動きは凄くマッチしてました
2ターン目に清浄の名誉か無形の美徳張ってれば2/2が3体とかwww
実はこれ、白黒トークン使いの為に刷られたカードなんじゃあwww
【清浄の名誉】
M10から登場した新クルセイダーもついにM13で落ちちゃいました
青白人間はどうすんだよwww
主に白黒トークンで使用
無形の美徳と合わせて8アンセム
ずっとあるもんだと思ってた・・・
【火葬】
10版以来の再録
同じ2マナで電弧の痕跡という使いやすいのがあった為か、あんまり使われてなかったような
10版の頃と比べて安くなりましたよねコレ
【嵐血の狂戦士】
狂喜が達成されれば、2マナ3/3+2体以上じゃなきゃブロックできないとハイスペック
ただ環境にデルバーがいて、蒸気の絡みつきでバウンスされるとか相当痛かったです
強いけど、凄く使いにくかったな~
【渋面の溶岩使い】
まさかの再録
しかしフェッチが使えない環境だと弱かったですww
墓地が溜まっているときポンと出すと結構やりますけどねwww
【チャンドラのフェニックス】
フェニックスの中ではかなり軽量の部類
多分最少マナコストのフェニックスでしょうか?
パワーは2ですが飛行と速攻持ちで使いやすく、死んでも相手に火力をぶち込めば不死鳥のごとく復活
赤単というデッキに向いてたクリーチャーでした
赤祭殿とも相性いいですしね
【魔力のとげ】
対Alliesさん用最終兵器
つってもあんまり使いませんでしたwww
また帰ってこいよ
【躁の蛮人】
アーティファクト割ってくれる上に、2/2が残るなんてお得
赤単同系だと赤祭殿を割ってくれるナイスガイb
ただ場に自分祭殿しかない時は悶絶しますけどねwww
今週のFNMからついにラヴニカ使えますね
自分はデッキ2つあるので、もしデッキが無くて困ってるって方は声かけてくれればデッキ貸します(先着1名)
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今回はミラディン包囲戦と新たなるファイレクシアの思い出のカード
新たなるファイレクシアのΦマナカードは色々影響を与えましたね~
ミラディン包囲戦
【刃砦の英雄】
赤単側から見れば実にタフネス4がいやらしいwww
一回殴ればトークン湧いて出てくるし、歓声持ちなのでパワーもあげてくれる
白黒トークンでは使う側でしたが、出すと大体嫌がってくれましたwww
【金屑の嵐】
主にトラフト殺す為に使いましたwww
これじゃなくてもトラフト殺せますが、蒸気の絡みつきでバウンスされてからアタックされるのはウンザリwww
これで青白人間狩りました
【オキシド峠の英雄】
4マナで速攻のパワー4は正義!!
闇の隆盛発売日には某DYOKさんの緑白黒トークンに引導を渡しました
1/1スピリットトークンを華麗にスルーしてダイレクトアタック!
まさしくヒーロー!!
地獄乗りが出てからはもう見なくなりました・・・
新たなるファイレクシア
【四肢切断】
あの憎っくきコーの火歩きを赤単でも除去れるカードがやっと現れた!
それがこの四肢切断
赤単の場合だと4点ペイしなくてはなりませんが、火歩きを殺せるならまったく惜しくなかったですwww
そういえば悪斬もこれで切り落としました
【電位の負荷】
3マナ3点火力に増殖がついたカード
流城の貴族、嵐血の狂戦士、憤怒の祭殿、コス等カウンターを増殖するのに役立ちました
相手の火力にスタッグで電位の負荷を撃ってカウンター増やして、回避するということもあったり
コスを次のターンで紋章スイッチできたり、動きが面白かったです
【はらわた撃ち】
0マナで撃てる1点火力
嵐血の狂戦士の狂喜を達成する為に使ったり、フルタップでマナが使えない状態でも、Φマナで使ってチャンドラのフェニックスを墓地から手札に加えたり小回りが利きますけど1点火力なのがねwww
【燃え上がる憤怒の祭殿】
最初はこれの強さに気付かず、使ってみるとカウンターが10とかいって相手に10点20点はあたりまえ
思いかえせば2マナのフィニッシャーでしたwww
ただ早いデッキに対しては効果を発揮できず、ただ空しくカウンターが乗っていることも結構あります
逆に襲いコントロールには効果テキメン
【戦争と平和の剣】
勝手にフレイムセイバーって命名しました
2号店に数多くいた青白人間に引導を渡す最終兵器
テンポが失われるので、あんまり赤単のメインに入れたくないんですが、それでも青白人間を倒す為ならメインから入れますwww
そういえば環境最後のFNMに青白人間がいたそうな
最後だから対戦したかったな~
【ヴァルショクの難民】
ヴァルショクの難民事件(笑)
みんなが赤単で挑んでくるだろうと裏をかいて、メインから難民を入れたら、自分を入れて2人しか赤単使用者がいなかったというwww
「ドヤッ!メインから難民入れてんだぜb」ってみんなに言ったらバッシングの嵐を凄い受けましたwww
ちなみに最後のFNMでサイドに4枚入れましたが、全く使いませんでしたorz
(〆^ー゚)シュッ〆!
2枚目の画像はGP横浜に行った時に、Eric Deschampsさんにサインしてもらいました!
3枚目は 同じくGP横浜の時Eric Deschampsさんにバインダーにオキシドさんを描いてもらいました♪
一生の宝物です
今回はミラディン包囲戦と新たなるファイレクシアの思い出のカード
新たなるファイレクシアのΦマナカードは色々影響を与えましたね~
ミラディン包囲戦
【刃砦の英雄】
赤単側から見れば実にタフネス4がいやらしいwww
一回殴ればトークン湧いて出てくるし、歓声持ちなのでパワーもあげてくれる
白黒トークンでは使う側でしたが、出すと大体嫌がってくれましたwww
【金屑の嵐】
主にトラフト殺す為に使いましたwww
これじゃなくてもトラフト殺せますが、蒸気の絡みつきでバウンスされてからアタックされるのはウンザリwww
これで青白人間狩りました
【オキシド峠の英雄】
4マナで速攻のパワー4は正義!!
闇の隆盛発売日には某DYOKさんの緑白黒トークンに引導を渡しました
1/1スピリットトークンを華麗にスルーしてダイレクトアタック!
まさしくヒーロー!!
地獄乗りが出てからはもう見なくなりました・・・
新たなるファイレクシア
【四肢切断】
あの憎っくきコーの火歩きを赤単でも除去れるカードがやっと現れた!
それがこの四肢切断
赤単の場合だと4点ペイしなくてはなりませんが、火歩きを殺せるならまったく惜しくなかったですwww
そういえば悪斬もこれで切り落としました
【電位の負荷】
3マナ3点火力に増殖がついたカード
流城の貴族、嵐血の狂戦士、憤怒の祭殿、コス等カウンターを増殖するのに役立ちました
相手の火力にスタッグで電位の負荷を撃ってカウンター増やして、回避するということもあったり
コスを次のターンで紋章スイッチできたり、動きが面白かったです
【はらわた撃ち】
0マナで撃てる1点火力
嵐血の狂戦士の狂喜を達成する為に使ったり、フルタップでマナが使えない状態でも、Φマナで使ってチャンドラのフェニックスを墓地から手札に加えたり小回りが利きますけど1点火力なのがねwww
【燃え上がる憤怒の祭殿】
最初はこれの強さに気付かず、使ってみるとカウンターが10とかいって相手に10点20点はあたりまえ
思いかえせば2マナのフィニッシャーでしたwww
ただ早いデッキに対しては効果を発揮できず、ただ空しくカウンターが乗っていることも結構あります
逆に襲いコントロールには効果テキメン
【戦争と平和の剣】
勝手にフレイムセイバーって命名しました
2号店に数多くいた青白人間に引導を渡す最終兵器
テンポが失われるので、あんまり赤単のメインに入れたくないんですが、それでも青白人間を倒す為ならメインから入れますwww
そういえば環境最後のFNMに青白人間がいたそうな
最後だから対戦したかったな~
【ヴァルショクの難民】
ヴァルショクの難民事件(笑)
みんなが赤単で挑んでくるだろうと裏をかいて、メインから難民を入れたら、自分を入れて2人しか赤単使用者がいなかったというwww
「ドヤッ!メインから難民入れてんだぜb」ってみんなに言ったらバッシングの嵐を凄い受けましたwww
ちなみに最後のFNMでサイドに4枚入れましたが、全く使いませんでしたorz
(〆^ー゚)シュッ〆!
2枚目の画像はGP横浜に行った時に、Eric Deschampsさんにサインしてもらいました!
3枚目は 同じくGP横浜の時Eric Deschampsさんにバインダーにオキシドさんを描いてもらいました♪
一生の宝物です
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
もうミラ傷ブロック&M12のカードが使えるのも1週間きりました
という訳で各エキスパンションの思い出に残ったカードをちょっと書いていこうとおもいます(全3回)
さいしょはミラディン傷跡です
【エルズペス・ティレル】
赤単を使っているときは、兵士3体も出されてライフゲインうぜえwwwwと出される側でした
白黒トークンを作ってから出す側に変わりましたけどwww
無形の美徳で警戒持ちのトークンを立たせつつ、エルズペスでトークン生成
なんてずるいんだwww
【感電破】
最初ショックかと思いましたけど、よく見たら金属術で4点って書いてあってすっげ!と思ったんですけど、やっぱりショックですねwww
序盤から殴る焼くの赤単より、アーティファクトが沢山入った赤茶単の方が感電破も生き生きしてました
ミラ傷のプレリで感電破3枚引いて、金属術達成か~ら~の12点は忘れません
【電弧の痕跡】
主に相手のマナクリを2体焼きました
クリーチャーがいないと自分に1点相手に2点とかいう場面もあったりwww
赤単同系だとマジキチカードでした
【カルドーサのフェニックス】
赤茶単デッキで使ってました
金属術を達成するとリアニメイトできるんですけど、あんまり使った覚えが無ですwww
【トゲ撃ちの古老】
主に赤単で使用
マナ使わず、火力飛ばせるが最大のポイント
赤白剣を付けてよくトゲを飛ばしました
パワーを参照するのでスタックでパワー下げられると不発になったこともよくありましたwww
イラストがゴブリンぽくない
【槌のコス】
赤単と赤茶単両方に入るスーパースター!
真ん中の能力でマナ加速して、カルガの竜王を一気にレベル8にしたのは良い思い出です
紋章スイッチがONになるともう無双
そこにシビレル憧れる!
【滞留者ヴェンセール】
某INUEさんが愛したPW
色んな生物をブリンクしてきたヴェンセールですが、スタンの最強ブリンク先は石角の高官に間違いないですwww
もうこのコンビ帰ってくんなwww
【転倒の磁石】
ミラ傷発売当初SSKがデッキに投入して、個人的ヘイト値がかなり高いです
こっちらのクリーチャーが寝かせられた後ジャッジメントタイム♪
上のヴェンセールでブリンクしてリフレッシュとか台パンしたくなりますww
【ワームとぐろエンジン】
主に出された側ですwww
アーティファクトで割れますけど、3/3の2体に分裂するっておかしくないですかwww
しかも片方絆魂持ってるし
除去体制のある悪斬でした
次はミラディン包囲戦&新たなるファイレクシアです
(〆^ー゚)シュッ〆!
もうミラ傷ブロック&M12のカードが使えるのも1週間きりました
という訳で各エキスパンションの思い出に残ったカードをちょっと書いていこうとおもいます(全3回)
さいしょはミラディン傷跡です
【エルズペス・ティレル】
赤単を使っているときは、兵士3体も出されてライフゲインうぜえwwwwと出される側でした
白黒トークンを作ってから出す側に変わりましたけどwww
無形の美徳で警戒持ちのトークンを立たせつつ、エルズペスでトークン生成
なんてずるいんだwww
【感電破】
最初ショックかと思いましたけど、よく見たら金属術で4点って書いてあってすっげ!と思ったんですけど、やっぱりショックですねwww
序盤から殴る焼くの赤単より、アーティファクトが沢山入った赤茶単の方が感電破も生き生きしてました
ミラ傷のプレリで感電破3枚引いて、金属術達成か~ら~の12点は忘れません
【電弧の痕跡】
主に相手のマナクリを2体焼きました
クリーチャーがいないと自分に1点相手に2点とかいう場面もあったりwww
赤単同系だとマジキチカードでした
【カルドーサのフェニックス】
赤茶単デッキで使ってました
金属術を達成するとリアニメイトできるんですけど、あんまり使った覚えが無ですwww
【トゲ撃ちの古老】
主に赤単で使用
マナ使わず、火力飛ばせるが最大のポイント
赤白剣を付けてよくトゲを飛ばしました
パワーを参照するのでスタックでパワー下げられると不発になったこともよくありましたwww
イラストがゴブリンぽくない
【槌のコス】
赤単と赤茶単両方に入るスーパースター!
真ん中の能力でマナ加速して、カルガの竜王を一気にレベル8にしたのは良い思い出です
紋章スイッチがONになるともう無双
そこにシビレル憧れる!
【滞留者ヴェンセール】
某INUEさんが愛したPW
色んな生物をブリンクしてきたヴェンセールですが、スタンの最強ブリンク先は石角の高官に間違いないですwww
もうこのコンビ帰ってくんなwww
【転倒の磁石】
ミラ傷発売当初SSKがデッキに投入して、個人的ヘイト値がかなり高いです
こっちらのクリーチャーが寝かせられた後ジャッジメントタイム♪
上のヴェンセールでブリンクしてリフレッシュとか台パンしたくなりますww
【ワームとぐろエンジン】
主に出された側ですwww
アーティファクトで割れますけど、3/3の2体に分裂するっておかしくないですかwww
しかも片方絆魂持ってるし
除去体制のある悪斬でした
次はミラディン包囲戦&新たなるファイレクシアです
(〆^ー゚)シュッ〆!
【ラウンドの合間に】もうすぐマナバーン2013発売【読むプレイング】
2012年9月25日 ギャザ
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
そういえば忘れてましたが、マナバーン2013がもうすぐ発売ですね~
マナバーンは2009から欠かさず買っているので今回も買います
発売日が9月29日(土)
うん?プレリ初日じゃんwww
これは暇なラウンドの合間にマナバーン2013を読むというプレイングが可能にwww
今回のプレリは色々楽しみが多いです
(〆^ー゚)シュッ〆!
そういえば忘れてましたが、マナバーン2013がもうすぐ発売ですね~
マナバーンは2009から欠かさず買っているので今回も買います
発売日が9月29日(土)
うん?プレリ初日じゃんwww
これは暇なラウンドの合間にマナバーン2013を読むというプレイングが可能にwww
今回のプレリは色々楽しみが多いです
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
非公式ながらスポイラーが全部埋まりましたね~
なんかフラゲしてカードUPした人がいるそうですけど、発売日まで後3週間もあるのにいくらなんでも早過ぎでしょwww
使ってみたいデカブツクリーチャーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
タイタンを思わせる能力で、白いので修復の天使と相性がイイですね
自分はいつも速攻系デッキを使っているので、たまにはこういったデカブツクリーチャーが入ったデッキを作ってみたいです
(〆^ー゚)シュッ〆!
非公式ながらスポイラーが全部埋まりましたね~
なんかフラゲしてカードUPした人がいるそうですけど、発売日まで後3週間もあるのにいくらなんでも早過ぎでしょwww
大軍のワーム 2緑緑白白
クリーチャー - ワーム 神話レア
トランプル
大軍のワームが戦場に出たとき、トランプルを持つ緑の5/5のワーム・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
5/5
使ってみたいデカブツクリーチャーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
タイタンを思わせる能力で、白いので修復の天使と相性がイイですね
自分はいつも速攻系デッキを使っているので、たまにはこういったデカブツクリーチャーが入ったデッキを作ってみたいです
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
旧ラヴニカにあった印鑑サイクル
なんと今度の印鑑はクリーチャー化して殴れるんです!!
流石ラヴニカ多色推奨ですかwwww
マナを出すだけでなく、クリーチャーとして殴れるのがビート脳の自分としては嬉しいです
赤単みたいな速攻系かつ単色デッキにはまず入らないですが、コントロールや中速ビートには入りそうですね
今回は印鑑でなく鍵?ですね
門と鍵?
ゴルガリのKeyruneのイラストがカミキリっぽい
アゾリウスのKeyruneが何故かありませんが、飛行持ってそうですねwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
旧ラヴニカにあった印鑑サイクル
なんと今度の印鑑はクリーチャー化して殴れるんです!!
Rakdos Keyrune 3
アーティファクト U
T:BかRをマナプールに加える。
BR:ターン終了時まで、このカードは赤であり黒であり先制攻撃を持つ3/1のデビル-アーティファクト・クリーチャーとなる。
Golgari Keyrune 3
アーティファクト U
T:BかGをマナプールに加える。
BG:ターン終了時まで、このカードは黒であり緑であり接死を持つ2/2の虫-アーティファクト・クリーチャーとなる。
Selesyna Keyrune 3
アーティファクト U
T:GかWをマナプールに加える。
GW:ターン終了時まで、このカードは緑であり白である3/3の狼-アーティファクト・クリーチャーとなる。
Izzet Keyrune 3
アーティファクト U
T:UかRをマナプールに加える。
UR:ターン終了時まで、このカードは赤であり青でもある2/1のエレメンタル-アーティファクト・クリーチャーとなる。
このカードが対戦相手に戦闘ダメージを与えた場合、あなたはカードを1枚引いてもよい。そうした場合、カードを1枚捨てる。
流石ラヴニカ多色推奨ですかwwww
マナを出すだけでなく、クリーチャーとして殴れるのがビート脳の自分としては嬉しいです
赤単みたいな速攻系かつ単色デッキにはまず入らないですが、コントロールや中速ビートには入りそうですね
今回は印鑑でなく鍵?ですね
門と鍵?
ゴルガリのKeyruneのイラストがカミキリっぽい
アゾリウスのKeyruneが何故かありませんが、飛行持ってそうですねwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
ギルドリーダーのラクドス降臨!
赤赤黒黒って色拘束ワロタwwww
赤黒ゾンビに入りそうですね
ファルケンラスの貴種とどっちが良いんでしょうか?
次のターンにラクドスが殴ってコスト軽減からのグリセルブランド降臨でWデーモンタイム?
マルチカラーはカードパワー高いから楽しいですはいwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
Rakdos, Lord of Riots (黒)(黒)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー - デーモン 神話レア
このターン対戦相手がライフを失っていない限りあなたhRakdos, Lord of Riotsを唱えられない。
飛行 トランプル
あなたがクリーチャー呪文を唱えるためのコストはあなたの対戦相手がこのターン失ったライフ1点につき(1)少なくなる。
6/6
ギルドリーダーのラクドス降臨!
赤赤黒黒って色拘束ワロタwwww
赤黒ゾンビに入りそうですね
ファルケンラスの貴種とどっちが良いんでしょうか?
次のターンにラクドスが殴ってコスト軽減からのグリセルブランド降臨でWデーモンタイム?
マルチカラーはカードパワー高いから楽しいですはいwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
次々に公開される強力なカード
即行で締め切ったBOX予約
流石ラヴニカ!期待度が大きいです
そして今回のプレリが凄い!
貰えるものは↓です
そのギルドに入った気分になってモチベーションアップですね
これって次のギルド門侵犯でもあったりするんでしょかね?
だとしたら
シミック「おおスッゲ!言論者ゼガーナ様から直々の手紙が入ってるぜ!」
ディミーア「俺はラザーヴ様から手紙もらってマジ感動!」
オルゾフ「オブゼダート様のお言葉はすべてに優先する」
ボロス「おいグルール!お前ん所のギルドマスターからなんて手紙書いてあったんだ?(あの壁画を見ながら)」
グルール「・・・・・・・・・・・」
ギルド門侵犯が楽しみすぎるwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
次々に公開される強力なカード
即行で締め切ったBOX予約
流石ラヴニカ!期待度が大きいです
そして今回のプレリが凄い!
貰えるものは↓です
・ラヴニカへの回帰ブースターパック 5 個
・ギルド・ブースターパック 1 個
・プロモカード 1 枚
・目標カード 1 枚
・スピンダウン式ライフカウンター 1 個
・ギルドマスターからの手紙 1 通
・ギルドシンボル・シール 1 枚
そのギルドに入った気分になってモチベーションアップですね
これって次のギルド門侵犯でもあったりするんでしょかね?
だとしたら
シミック「おおスッゲ!言論者ゼガーナ様から直々の手紙が入ってるぜ!」
ディミーア「俺はラザーヴ様から手紙もらってマジ感動!」
オルゾフ「オブゼダート様のお言葉はすべてに優先する」
ボロス「おいグルール!お前ん所のギルドマスターからなんて手紙書いてあったんだ?(あの壁画を見ながら)」
グルール「・・・・・・・・・・・」
ギルド門侵犯が楽しみすぎるwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
グルールの勇者になれました!
2012年9月9日 ギャザ コメント (4)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
昨日マジックセレブレーションを全勝で飾ったと言うことで、グルールの勇者の条件である
「グルール一族のメンバーとして、15名以上のプレイヤーが参加する店舗イベントで優勝する」を達成できました!
これでグルール一族に貢献できました(*´σー`)エヘヘ
グルール一族はまだまだぶっちぎり最下位を維持してますが、これからもグルール一族の為頑張るぞ!
(〆^ー゚)シュッ〆!
昨日マジックセレブレーションを全勝で飾ったと言うことで、グルールの勇者の条件である
「グルール一族のメンバーとして、15名以上のプレイヤーが参加する店舗イベントで優勝する」を達成できました!
これでグルール一族に貢献できました(*´σー`)エヘヘ
グルール一族はまだまだぶっちぎり最下位を維持してますが、これからもグルール一族の為頑張るぞ!
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
ラブニカ発売までまだ後1ヵ月あるのか~
早く1ヵ月経ってほしいwww
と思う今日このごろです
審判の日が落ちたのはフラグでした
この至高の評決を世に出す為の!
色拘束がきつくなったものの、確実に呪文が通る安心設計
また「打ち消されない」っすかwwww
エンチャントやアーティファクトまで壊せるようになっちゃった燻し
コスト3以下ってことは変身した狩りの達人にも効くじゃんΣ(´Д` )
ただコスト4以上は破壊できないから、そこは注意ですな
1日遅れですがゴルガリ産のPWが爆誕したようです
上の能力でクリーチャーを破壊
真ん中で土地以外を破壊
下でプレイヤーを破壊
カラー的にジャンドに入りそうですね
でも、お高いんでしょう(´ε`;)
なんという財布の破壊者
う~ん
2BOX+シングル買いしようかなと思ってたんですが、3BOX買うかもしれませんwww
ラブニカホント魅力的!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
ラブニカ発売までまだ後1ヵ月あるのか~
早く1ヵ月経ってほしいwww
と思う今日このごろです
至高の評決 1白白青
ソーサリー
レア
至高の評決は打ち消されない
すべてのクリーチャーを破壊する。
審判の日が落ちたのはフラグでした
この至高の評決を世に出す為の!
色拘束がきつくなったものの、確実に呪文が通る安心設計
突然の衰微 緑黒
インスタント レア
突然の衰微は呪文や能力によって打ち消されない。
点数で見たマナ・コストが3以下の土地でないパーマネントを対象とし、それを破壊する。
また「打ち消されない」っすかwwww
エンチャントやアーティファクトまで壊せるようになっちゃった燻し
コスト3以下ってことは変身した狩りの達人にも効くじゃんΣ(´Д` )
ただコスト4以上は破壊できないから、そこは注意ですな
見えざる者、ヴラスカ 3緑黒
プレインズウォーカー - ヴラスカ 神話レア
[+1]:あなたの次のターンまで、クリーチャーが見えざる者、ヴラスカに戦闘ダメージを与えるたび、そのクリーチャーを破壊する。
[-3]:対象の土地でないパーマネントを破壊する。
[-7]:黒の1/1の「このクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、そのプレイヤーはゲームに敗北する」を持つ暗殺者トークンを3体出す。
忠誠値 5
1日遅れですがゴルガリ産のPWが爆誕したようです
上の能力でクリーチャーを破壊
真ん中で土地以外を破壊
下でプレイヤーを破壊
カラー的にジャンドに入りそうですね
でも、お高いんでしょう(´ε`;)
なんという財布の破壊者
う~ん
2BOX+シングル買いしようかなと思ってたんですが、3BOX買うかもしれませんwww
ラブニカホント魅力的!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
新カードも気になりますが、自分は基本地形の絵ももの凄く気になりますww
イラストギャラリーで基本地形の絵を拝見
流石ラヴニカどの絵も凄く綺麗Σ(゚Д゚)スゲェ!!
いつもは基本地形の絵の種類は4種類ですが、今回は5種類なんですね~
5つの中に旧ラヴニカの絵が地味に混ざってるしwww
自分のお気に入りはYeong-Hao Hanさんの絵とAdam Paquetteさんの絵が凄くこのみ
この二人の基本地形を発売日にあるったけ買ってラヴニカの環境を楽しみたいですね
(〆^ー゚)シュッ〆!
新カードも気になりますが、自分は基本地形の絵ももの凄く気になりますww
イラストギャラリーで基本地形の絵を拝見
流石ラヴニカどの絵も凄く綺麗Σ(゚Д゚)スゲェ!!
いつもは基本地形の絵の種類は4種類ですが、今回は5種類なんですね~
5つの中に旧ラヴニカの絵が地味に混ざってるしwww
自分のお気に入りはYeong-Hao Hanさんの絵とAdam Paquetteさんの絵が凄くこのみ
この二人の基本地形を発売日にあるったけ買ってラヴニカの環境を楽しみたいですね
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
ラヴニカへの回帰のスポイラーが公開されてwktkの毎日ですwww
【ラクドスの復活】
なにこれイラストメッチャかっこいいwww
猛火?思考の粉砕?荒廃稲妻?
赤使いならX火力に魅力を感じますよね!
【竜英傑、ニヴ=ミゼット】
名前が厨二ワロタwwww
前と逆でカードを引くたび1点与えるんじゃなくて、1点与えるたびカードを引く
ぜひ構築で使ってみたいいい!
【三巨頭の執政官】
2倍青タイタンの能力は楽しそうwww
でも7マナ重いwww
この数年速攻系のデッキしか使ってないから、そろそろデカブツで殴るデッキ使いたいですね~
ビッグマナorコントロール
ドッチ!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
ラヴニカへの回帰のスポイラーが公開されてwktkの毎日ですwww
【ラクドスの復活】
なにこれイラストメッチャかっこいいwww
猛火?思考の粉砕?荒廃稲妻?
赤使いならX火力に魅力を感じますよね!
【竜英傑、ニヴ=ミゼット】
名前が厨二ワロタwwww
前と逆でカードを引くたび1点与えるんじゃなくて、1点与えるたびカードを引く
ぜひ構築で使ってみたいいい!
【三巨頭の執政官】
2倍青タイタンの能力は楽しそうwww
でも7マナ重いwww
この数年速攻系のデッキしか使ってないから、そろそろデカブツで殴るデッキ使いたいですね~
ビッグマナorコントロール
ドッチ!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
雨が降ったり止んだりの怪しい天気の週末
そんな時なんとギルラン再録のニュースが飛び込んできたであ~りませんか!
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/returntoravnica/cig#
ちょwwwwまじかwwwww
実はラヴニカへの回帰で初めてのBOX買いしようかなと思ってまして、1BOXか2BOX買うか迷ってたんですが
サトPINさん、日本語版2BOX買います!(速攻で予約申し込み表明)
やっぱりラブニカ全体的に絵が綺麗
かつイニストラードと違って雰囲気が明るくてイイですね
今回も基本地形沢山買います
山で気にいったのが一番下の画像
これは発売日が楽しみだ!
(〆^ー゚)シュッ〆!
雨が降ったり止んだりの怪しい天気の週末
そんな時なんとギルラン再録のニュースが飛び込んできたであ~りませんか!
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/returntoravnica/cig#
ちょwwwwまじかwwwww
実はラヴニカへの回帰で初めてのBOX買いしようかなと思ってまして、1BOXか2BOX買うか迷ってたんですが
サトPINさん、日本語版2BOX買います!(速攻で予約申し込み表明)
やっぱりラブニカ全体的に絵が綺麗
かつイニストラードと違って雰囲気が明るくてイイですね
今回も基本地形沢山買います
山で気にいったのが一番下の画像
これは発売日が楽しみだ!
(〆^ー゚)シュッ〆!
【レガシー】ファミコンくん2号店 ギャザ動画PART9【スタン】
2012年9月1日 ギャザ コメント (2)おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
ついに動画に映ることが出来ました!
G1とG2合わせて10分もないですwww
ファミコンくん2号店の動画で最速のタイムを記録www
コーチンはライトニング・バロンの称号を手に入れたぞ!(負けた速さ的な意味でwww)
この記録を抜ける猛者かかってこい!!
オーバーランを撃たれてカードを畳むスピードが速いwww
この辺がライトニング・バロンと言ったところでしょうかwww
次自分が動画に映る時は編集で曲を流してもらおう!(無茶言うなwww)
【戦え!仮面ライダーV3】
http://www.youtube.com/watch?v=-3OoybmQzw8
【ペガサス幻想】
http://www.youtube.com/watch?v=Nbgp3ZaMCmI
そうすれば盛り上がること間違いなし!
・・・多分www
編集が無理なら自分が動画内で口笛吹きます
・・・あっもちろん冗談ですよwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
ついに動画に映ることが出来ました!
G1とG2合わせて10分もないですwww
ファミコンくん2号店の動画で最速のタイムを記録www
コーチンはライトニング・バロンの称号を手に入れたぞ!(負けた速さ的な意味でwww)
この記録を抜ける猛者かかってこい!!
8月29日 水曜レガシー
POXvsマーベリック(ツボさん)
G1前半 http://www.youtube.com/watch?v=a9mtUTMrmxM&feature=plcp
G1後半 http://www.youtube.com/watch?v=_sKG-syrEGM&feature=plcp
G2 http://www.youtube.com/watch?v=2g9iX-82I7k&feature=plcp
8月31日 FNMスタン 全勝対決
緑単感染(コーチン)vs緑単(HNJOさん)
G1 http://www.youtube.com/watch?v=EVzG-Ddhnao&feature=g-upl
G2 http://www.youtube.com/watch?v=mDjbxb9nw7w&feature=g-upl
オーバーランを撃たれてカードを畳むスピードが速いwww
この辺がライトニング・バロンと言ったところでしょうかwww
次自分が動画に映る時は編集で曲を流してもらおう!(無茶言うなwww)
【戦え!仮面ライダーV3】
http://www.youtube.com/watch?v=-3OoybmQzw8
【ペガサス幻想】
http://www.youtube.com/watch?v=Nbgp3ZaMCmI
そうすれば盛り上がること間違いなし!
・・・多分www
編集が無理なら自分が動画内で口笛吹きます
・・・あっもちろん冗談ですよwww
(〆^ー゚)シュッ〆!