【山だァッッ!】福生Fの集会場FNM【8枚だァッッ!!】
2010年10月22日 ギャザ大会レポートおはこんばんちわ、コーチンです!
今日は福生のFの集会場FNMに参加してきました
いや~、東京でも最高気温が18℃とかって
寒くなってしまったので、ついに半袖着られなくなってしまいましたwww
半袖は動きやすいんですけどね
えっ、こんな時期に半袖着てるのはおかしいって
まぁそうですねwwwww
今回は新参の方が見えました!!
Fの集会場は9割以上は常連の方なのでwwww
ちょっと新鮮でした
新しい風が吹き荒れるもしれませんね!
デッキはこちらです
デッキ名「熱血単純!モノレッド!!」
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede 》
4《窯の悪鬼/Kiln Fiend 》
4《カルガの竜王/Kargan Dragonlord 》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze 》
4《よろめきショック/Staggershock 》
4《槌のコス/Koth of the Hammer 》
12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa 》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks 》
ーサイドボードー
3《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw 》
3《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster 》
3《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage 》
3《反逆の印/Mark of Mutiny 》
3《処罰の力線/Leyline of Punishment 》
自分の大好きな4枚だらけの構成ですwwwwww
久しぶりに廃墟飛ばしと狡猾な火花魔道師を投入してみました
ではスタートです
参加人数16人 スイスドロー3回戦
一回戦 ICMRさん エスパービート? ×ー×
一戦目 後攻
相変わらずwww1ターン目に先達でビート、火力も入れて4まで削る
しかし、降臨マスティコア!!
そこから、全部土地を引いて・・・負けました
二戦目 先攻!
またまたwww先達でビート。百足も出して一気に削る
ライフを2まで追いつめてマスティコア
で、またまた火力を引けずとぐろエンジンも出てきて・・・負けました
二回戦 syochikuさん 緑白茶ビート ×ー〇ー〇
一戦目 2ターン目に悪鬼を出して3ターン目に火力+7テーン
あと4まで追いつめたけど
鍛えられた鋼→先駆のゴーレムが出てきて
またまた火力引けない症候群にかかって・・・負けました
二戦目 先達と竜王でビート
クリーチャーが出てきたら焼尽の猛火で除去して
最後は稲妻×2で・・・勝ちました!
三戦目 syochikuさんが痛恨のダブマリ
泣く泣くキープでマイアしかでてこない・・・
こちらはしっかり先達と悪鬼と火力で攻めて・・・勝ちました
三回戦 SKBさん 緑単半エルドラージ半エルフ
巣の侵略者やコジレックの捕食者でマナ加速してエムラクールだしたり
数並べて圧倒する暴走でオーバーランするデッキでした
一戦目 先攻!
竜王キープでそのまま8/8になる
こうなると緑単ではどうする事も出来ずに・・・勝ちました
二戦目 後攻
先達で攻めるが、ついに出ました原始のタイタン
このままでは除去れないので返しに火花魔道師を出してターンを返す
1発タイタンの攻撃を貰うが
返しによろめきショック→稲妻→火花魔道師で除去る
その後何もしてこないので竜王を8/8にして・・・勝ちました
結果2-1 7位
疫病のとげ刺しと裂け目の稲妻(ランダムで)プロモを貰って帰宅しました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回はすごく引きがぬるかったですねwwww
なんで、赤単で土地が8枚とか並んでるんですかwwwww
いや、自分以上にsyochikuさんの方が引きがぬるかったですね
そのお陰でラッキーにも勝ちましたが次はこうはいきませんねwwwwww
次回は期待してます!!
それと今回初めて黒単ミミックと白単アーマーを観ましたが
・・・両方イカシテますね(言葉が古いwww)
ちょっと使ってみたい衝動に駆られましたwww
ではでは~
今日は福生のFの集会場FNMに参加してきました
いや~、東京でも最高気温が18℃とかって
寒くなってしまったので、ついに半袖着られなくなってしまいましたwww
半袖は動きやすいんですけどね
えっ、こんな時期に半袖着てるのはおかしいって
まぁそうですねwwwww
今回は新参の方が見えました!!
Fの集会場は9割以上は常連の方なのでwwww
ちょっと新鮮でした
新しい風が吹き荒れるもしれませんね!
デッキはこちらです
デッキ名「熱血単純!モノレッド!!」
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede 》
4《窯の悪鬼/Kiln Fiend 》
4《カルガの竜王/Kargan Dragonlord 》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze 》
4《よろめきショック/Staggershock 》
4《槌のコス/Koth of the Hammer 》
12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa 》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks 》
ーサイドボードー
3《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw 》
3《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster 》
3《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage 》
3《反逆の印/Mark of Mutiny 》
3《処罰の力線/Leyline of Punishment 》
自分の大好きな4枚だらけの構成ですwwwwww
久しぶりに廃墟飛ばしと狡猾な火花魔道師を投入してみました
ではスタートです
参加人数16人 スイスドロー3回戦
一回戦 ICMRさん エスパービート? ×ー×
一戦目 後攻
相変わらずwww1ターン目に先達でビート、火力も入れて4まで削る
しかし、降臨マスティコア!!
そこから、全部土地を引いて・・・負けました
二戦目 先攻!
またまたwww先達でビート。百足も出して一気に削る
ライフを2まで追いつめてマスティコア
で、またまた火力を引けずとぐろエンジンも出てきて・・・負けました
二回戦 syochikuさん 緑白茶ビート ×ー〇ー〇
一戦目 2ターン目に悪鬼を出して3ターン目に火力+7テーン
あと4まで追いつめたけど
鍛えられた鋼→先駆のゴーレムが出てきて
またまた火力引けない症候群にかかって・・・負けました
二戦目 先達と竜王でビート
クリーチャーが出てきたら焼尽の猛火で除去して
最後は稲妻×2で・・・勝ちました!
三戦目 syochikuさんが痛恨のダブマリ
泣く泣くキープでマイアしかでてこない・・・
こちらはしっかり先達と悪鬼と火力で攻めて・・・勝ちました
三回戦 SKBさん 緑単半エルドラージ半エルフ
巣の侵略者やコジレックの捕食者でマナ加速してエムラクールだしたり
数並べて圧倒する暴走でオーバーランするデッキでした
一戦目 先攻!
竜王キープでそのまま8/8になる
こうなると緑単ではどうする事も出来ずに・・・勝ちました
二戦目 後攻
先達で攻めるが、ついに出ました原始のタイタン
このままでは除去れないので返しに火花魔道師を出してターンを返す
1発タイタンの攻撃を貰うが
返しによろめきショック→稲妻→火花魔道師で除去る
その後何もしてこないので竜王を8/8にして・・・勝ちました
結果2-1 7位
疫病のとげ刺しと裂け目の稲妻(ランダムで)プロモを貰って帰宅しました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回はすごく引きがぬるかったですねwwww
なんで、赤単で土地が8枚とか並んでるんですかwwwww
いや、自分以上にsyochikuさんの方が引きがぬるかったですね
そのお陰でラッキーにも勝ちましたが次はこうはいきませんねwwwwww
次回は期待してます!!
それと今回初めて黒単ミミックと白単アーマーを観ましたが
・・・両方イカシテますね(言葉が古いwww)
ちょっと使ってみたい衝動に駆られましたwww
ではでは~
【MTG】デッキの紹介 第16拳~白黒ミミック~SSK作【元スタン】
2010年10月20日 デッキ紹介 コメント (4)
おはこんばんちわ、コーチンです!
今回は元スタンのSSK印のデッキです
今回のデッキはかなり低予算のデッキですwwww
しかも、誰でも一度は考えるデッキですwwwwww
白と黒が好きなSSKにピッタリ!!
では見ていただきましょう!
今回のデッキはこちらです!!
・・・はい。白黒ミミックですwww
イーブンタイドが出たとき誰もがこのデッキを作ろうと思いましたが?
なかなか形にした人はいないと思いますwwww
しかし、そこは勇者SSK!!
ちゃんと形にしてしまいましたwwww
静月の騎兵や名誉の御身が入ってないのは
もちろん金銭的に余裕がないので入ってませんwwww
安いカードで構成されているデッキですが
何度かトーナメント級のデッキを破ったことがあります!!
夜空のミミックは凄く強力なカードで白黒呪文を唱えると
ターン終了時まで4/4になるという能力を持ちます
+修正でなく最大で4/4になるのでそれ以上は上がりません
しかし、必殺御身の刃でステータスを底上げしましょう
そうすると、付けたターンは7/7でアタック
4/4になるが解けても5/4をキープ出来るので強いです
アラーラの断片が出た後に作られているので
潮の虚ろの漕ぎ手が入っており
相手の除去を抜き取りながら、4/4のミミックが襲いかかるということが出来て凄く強いです!!
損ないで相手のクリーチャーを除去りながら、ミミックが襲う姿を身の毛もよだちます
切り札は死を運ぶ者のしもべ!!
こいつが戦場にいると白黒呪文をするたび相手のクリーチャーがどんどん墓地まで一直線www
ではインタビューをしたのでご覧ください
コ「では、このデッキを作った理由を教えて下さい」
SSK「店で見てこれは強いと思った。今は反省しているダス」
コ「好きなカードを教えて下さい」
SSK「夜空のミミックダス」
コ「戦積の方を教えて下さい」
SSK「だいたい勝ち越しダスな(*´σー`)エヘヘ」
コ「記憶に残った試合はありますか?」
SSK「2ターン目に夜空のミミック→3ターン目に御身の刃×3⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン」
コ「では最後に一言!!」
SSK「亡霊招きは渋いダス(; ・`ω・´)ナン…ダト!?」
MTGの構築積みデッキは弱いことで有名ですがwww
構築積みデッキが全部これくらい強かったら、初心者の方にも優しいと思いますね
ねぇ♪WOTCさんwwwwwwww
ではでは~
今回は元スタンのSSK印のデッキです
今回のデッキはかなり低予算のデッキですwwww
しかも、誰でも一度は考えるデッキですwwwwww
白と黒が好きなSSKにピッタリ!!
では見ていただきましょう!
今回のデッキはこちらです!!
デッキ名「破竹之勢(はちくのいきおい)!光と闇のミミックスイッチ!!」
ーメインボードー
4《つねるグウィリオン/Nip Gwyllion 》
4《夜空のミミック/Nightsky Mimic 》
4《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
3《グウィリオンの垣魔道士/Gwyllion Hedge-Mage 》
4《安息無き亡霊/Restless Apparition》
4《大食の雛/Voracious Hatchling》
3《死を運ぶ者のしもべ/Deathbringer Liege 》
4《亡霊招き/Beckon Apparition》
4《御身の刃/Edge of the Divinity》
4《損ない/Unmake 》
11《平地/Plains》
11《沼/Swamp》
ーサイドボードー
不明
・・・はい。白黒ミミックですwww
イーブンタイドが出たとき誰もがこのデッキを作ろうと思いましたが?
なかなか形にした人はいないと思いますwwww
しかし、そこは勇者SSK!!
ちゃんと形にしてしまいましたwwww
静月の騎兵や名誉の御身が入ってないのは
もちろん金銭的に余裕がないので入ってませんwwww
安いカードで構成されているデッキですが
何度かトーナメント級のデッキを破ったことがあります!!
夜空のミミックは凄く強力なカードで白黒呪文を唱えると
ターン終了時まで4/4になるという能力を持ちます
+修正でなく最大で4/4になるのでそれ以上は上がりません
しかし、必殺御身の刃でステータスを底上げしましょう
そうすると、付けたターンは7/7でアタック
4/4になるが解けても5/4をキープ出来るので強いです
アラーラの断片が出た後に作られているので
潮の虚ろの漕ぎ手が入っており
相手の除去を抜き取りながら、4/4のミミックが襲いかかるということが出来て凄く強いです!!
損ないで相手のクリーチャーを除去りながら、ミミックが襲う姿を身の毛もよだちます
切り札は死を運ぶ者のしもべ!!
こいつが戦場にいると白黒呪文をするたび相手のクリーチャーがどんどん墓地まで一直線www
ではインタビューをしたのでご覧ください
コ「では、このデッキを作った理由を教えて下さい」
SSK「店で見てこれは強いと思った。今は反省しているダス」
コ「好きなカードを教えて下さい」
SSK「夜空のミミックダス」
コ「戦積の方を教えて下さい」
SSK「だいたい勝ち越しダスな(*´σー`)エヘヘ」
コ「記憶に残った試合はありますか?」
SSK「2ターン目に夜空のミミック→3ターン目に御身の刃×3⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン」
コ「では最後に一言!!」
SSK「亡霊招きは渋いダス(; ・`ω・´)ナン…ダト!?」
MTGの構築積みデッキは弱いことで有名ですがwww
構築積みデッキが全部これくらい強かったら、初心者の方にも優しいと思いますね
ねぇ♪WOTCさんwwwwwwww
ではでは~
【MTG】デッキの紹介 第15拳~白単フェリダーコントロール~SSK作【元スタン】
2010年10月18日 デッキ紹介
おはこんばんちわ、コーチンです!
今回は元スタンのSSK印のデッキです
今、ライフゲインするデッキといえば
ご存知SoulSistersですが
ゼンディカー発売後にライフゲインデッキをSSKが作っていましたΣ(´Д` )
まぁSSKは白と絆魂が大好物なのでwwwwww
作ると思ってましたけどwwwwwww
デッキはこちらです
フェリダーの君主が主役のデッキです
ライフゲインのカードが
崇敬の壁、戦誉の天使、フェリダーの君主位でしかも全部生き物(゜д゜)
まぁ、そこをエメリアでカバーなのでしょうか
40点ライフは実はおまけみたいなものでwwwww
実際は白単コントロールデッキです。はいwwwwwwwwww
4という数字が多くて自分としては見ていて気持ちいいですね(デッキの強さはともかくww)
いつも通りインタビューしたのでどうぞ
コ「まず作った理由を教えて下さい!」
SSK「フェリダーで~40点ライフ勝利を~してみたかったから~(世界ウルルン滞在記風に)ダス」
コ「このデッキで好きなカードは?」
SSK「フェリダーの君主ダス(U^ω^) わんわんお! 」
コ「戦績のほうはどうでしたか?」
SSK「本当に~五分と五分か!本当に五分と五分か~ザ・センターマn(ry」
コ「・・・なかなか懐かしいネタですねwwwwwww」
SSK「毎週テレビの前で真似してたダス!!」
コ「・・・はい。では次に記憶に残った試合はありますか?」
SSK「相手もフェリダーを使っていた試合が記憶に残ったダス!自分以外にもフェリダーを使っている人がいるなんて!フェリダー使いは一人でいい・・・」
コ「・・・では最後に一言どうぞ!!」
SSK「40点ライフは遠いダス・・・(´ε`;)ウーン」
フェリダーの君主はあと1年使えるカードです
アラーラの君主みたいに落ちる数カ月前に脚光を浴びるカモしれませんよwww
ぜひ、フェリダーの君主でデッキ賞(お近くの大会にあれば)狙ってみてはどうですか!
ではでは~
今回は元スタンのSSK印のデッキです
今、ライフゲインするデッキといえば
ご存知SoulSistersですが
ゼンディカー発売後にライフゲインデッキをSSKが作っていましたΣ(´Д` )
まぁSSKは白と絆魂が大好物なのでwwwwww
作ると思ってましたけどwwwwwww
デッキはこちらです
デッキ名「悠悠閑閑(ゆうゆうかんかん)!目指せ40ライフ!!」
ーメインボードー
4《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》
2《真心の光を放つ者/Devout Lightcaster》
4《コーの地図作り/Kor Cartographer 》
4《崇敬の壁/Wall of Reverence 》
4《戦誉の天使/Battlegrace Angel 》
4《フェリダーの君主/Felidar Sovereign》
4《流刑への道/Path to Exile》
4《忘却の輪/Oblivion Ring》
4《審判の日/Day of Judgment 》
2《軍部政変/Martial Coup》
4《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin 》
20《平地/Plains》
ーサイドボードー
不明
フェリダーの君主が主役のデッキです
ライフゲインのカードが
崇敬の壁、戦誉の天使、フェリダーの君主位でしかも全部生き物(゜д゜)
まぁ、そこをエメリアでカバーなのでしょうか
40点ライフは実はおまけみたいなものでwwwww
実際は白単コントロールデッキです。はいwwwwwwwwww
4という数字が多くて自分としては見ていて気持ちいいですね(デッキの強さはともかくww)
いつも通りインタビューしたのでどうぞ
コ「まず作った理由を教えて下さい!」
SSK「フェリダーで~40点ライフ勝利を~してみたかったから~(世界ウルルン滞在記風に)ダス」
コ「このデッキで好きなカードは?」
SSK「フェリダーの君主ダス(U^ω^) わんわんお! 」
コ「戦績のほうはどうでしたか?」
SSK「本当に~五分と五分か!本当に五分と五分か~ザ・センターマn(ry」
コ「・・・なかなか懐かしいネタですねwwwwwww」
SSK「毎週テレビの前で真似してたダス!!」
コ「・・・はい。では次に記憶に残った試合はありますか?」
SSK「相手もフェリダーを使っていた試合が記憶に残ったダス!自分以外にもフェリダーを使っている人がいるなんて!フェリダー使いは一人でいい・・・」
コ「・・・では最後に一言どうぞ!!」
SSK「40点ライフは遠いダス・・・(´ε`;)ウーン」
フェリダーの君主はあと1年使えるカードです
アラーラの君主みたいに落ちる数カ月前に脚光を浴びるカモしれませんよwww
ぜひ、フェリダーの君主でデッキ賞(お近くの大会にあれば)狙ってみてはどうですか!
ではでは~
【正面突破だァッッ!】特撮感想 第7拳~ゴセイ35話・OOO7話~【アンクを潰す( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪】
2010年10月17日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (2)おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は特撮感想の日です
2010年 10月17日 放送
天装戦隊ゴセイジャー epic35「パーフェクトリーダーを探せ!」
・五人でおかずで揉める
焼きナスって渋いwww
・人間働かせ作戦
自分たちのロボット働かせた方がいいような・・・
・マッハのズエルS「リーダーはいるのか?」
そういえばゴセイジャーはリーダーがいませんね
・メタルA「あまりの恥ずかしさに爆発しそう」
爆発しろwwwwwwww
・ひとまずハイドがリーダー
それが無難ですねww
・アグリ「正面突破だァッッ!」
どこの少年突破バシn(ry
・メタルA秒単位で細かい
30分前にもそんな奴がいたなぁ・・・暗闇のザj(ry
・エリ「私達、護星天使だから」
翔一の「俺、アギトだから」を思い出したwww
・いつも通りに戦う五人
ゴセイジャーはこれでイイんです!
・最後は合体で勝利
上に乗っただけですがwww
・またまたおかずで揉める
結局アラタがまとめましたwww
~次回予告~
この時期で水落ちはキビシ~(スーツアクターさんが大変)
仮面ライダーOOO(オーズ) 第7話「ダメ亭主と罠と大当たり」
・店長今度は忍者コスプレ
結構似合ってますねwww
・殺される×3
ガメルに追っかけられてたんじゃなくて奥さんですかwww
・アンク潰し作戦
カザリ「アンクを潰す( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪」
・ガメル「マタ、アタッタ゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン」
何か楽しそうですねwww
・会長、映司にケーキを贈る
スタッフさん毎回お疲れ様です
・ガメル自身から生まれたバイソンヤミーにOOO苦戦
パワータイプが苦手のようですね
・ウヴァ様「OOOのいないお前は赤ん坊のようなものだm9っ`Д´) ビシッ!!」
アンク「\(^o^)/オワタ」
・アンク「お前の虫頭で考えられる訳がない」
ウヴァ様「ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;’」
・ライオン・トラ・バッタ新フォーム
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!バイソンヤミーを撃退!
・アンクから緑色のメダルが!
ウヴァ様取っちゃえー
~次回予告~
・アンク子供に突かれる
アンクwwwwドンマイ
・会長、OOOの過去話?
ちょwwwガメルの完全体がマッチョwwww
・映司「そう簡単になくならないですよ、人の欲って」
映司は偶数回で名台詞連発ですねwwww
の3本です
ではでは~
今日は特撮感想の日です
2010年 10月17日 放送
天装戦隊ゴセイジャー epic35「パーフェクトリーダーを探せ!」
・五人でおかずで揉める
焼きナスって渋いwww
・人間働かせ作戦
自分たちのロボット働かせた方がいいような・・・
・マッハのズエルS「リーダーはいるのか?」
そういえばゴセイジャーはリーダーがいませんね
・メタルA「あまりの恥ずかしさに爆発しそう」
爆発しろwwwwwwww
・ひとまずハイドがリーダー
それが無難ですねww
・アグリ「正面突破だァッッ!」
どこの少年突破バシn(ry
・メタルA秒単位で細かい
30分前にもそんな奴がいたなぁ・・・暗闇のザj(ry
・エリ「私達、護星天使だから」
翔一の「俺、アギトだから」を思い出したwww
・いつも通りに戦う五人
ゴセイジャーはこれでイイんです!
・最後は合体で勝利
上に乗っただけですがwww
・またまたおかずで揉める
結局アラタがまとめましたwww
~次回予告~
この時期で水落ちはキビシ~(スーツアクターさんが大変)
仮面ライダーOOO(オーズ) 第7話「ダメ亭主と罠と大当たり」
・店長今度は忍者コスプレ
結構似合ってますねwww
・殺される×3
ガメルに追っかけられてたんじゃなくて奥さんですかwww
・アンク潰し作戦
カザリ「アンクを潰す( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪」
・ガメル「マタ、アタッタ゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン」
何か楽しそうですねwww
・会長、映司にケーキを贈る
スタッフさん毎回お疲れ様です
・ガメル自身から生まれたバイソンヤミーにOOO苦戦
パワータイプが苦手のようですね
・ウヴァ様「OOOのいないお前は赤ん坊のようなものだm9っ`Д´) ビシッ!!」
アンク「\(^o^)/オワタ」
・アンク「お前の虫頭で考えられる訳がない」
ウヴァ様「ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;’」
・ライオン・トラ・バッタ新フォーム
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!バイソンヤミーを撃退!
・アンクから緑色のメダルが!
ウヴァ様取っちゃえー
~次回予告~
・アンク子供に突かれる
アンクwwwwドンマイ
・会長、OOOの過去話?
ちょwwwガメルの完全体がマッチョwwww
・映司「そう簡単になくならないですよ、人の欲って」
映司は偶数回で名台詞連発ですねwwww
の3本です
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は電気通信大学finalsレギュラー地区予選に参加してきました!
そういえば今年のfinalsは
世界選手権のサイドイベント的な扱いなんですよね・・・
finalsっていうと「今年最後の戦い!」みたいな感じでテンションが上がるのですが
世界選手権のサイドイベント的扱いなんて・・・
あんまりですよ(つд;)ウエーン(来年は元に戻してくださいねwww)
でも世界選手権ということは有名な外国人プロプレイヤーを生で見れるということですね
LSVさんやPatrick ChapinさんやGabriel NassifさんやGuillaume Wafo-Tapaさん等
うむ、そう考えるとテンションあがりますね(やる気出てきた!)
よーし、パパ頑張っちゃうぞ~www
・・・あっ、でfinals地区予選の大会レポートでしたねwww
まずデッキはこちらです
デッキ名「熱血単純!モノレッド!!」
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede 》
4《窯の悪鬼/Kiln Fiend 》
3《カルガの竜王/Kargan Dragonlord 》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning》
2《突撃のストロボ/Assault Strobe 》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze 》
4《よろめきショック/Staggershock 》
3《槌のコス/Koth of the Hammer 》
12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa 》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks 》
ーサイドボードー
4《炎の斬りつけ/Flame Slash 》
4《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw 》
4《反逆の印/Mark of Mutiny 》
3《処罰の力線/Leyline of Punishment 》
ついに投入しました《突撃のストロボ》!!
しかし単体では仕事しないので2枚
序盤にはダメージを与えられない竜王と
複数持っても効果を発揮しないコスを1枚づつリストラ
壁対策に炎の斬りつけ
同系対決に爪
エルドラージ、タイタンには印
とぐろエンジンを意識して赤力線を投入しました
ではスタートです
参加人数20 スイスドロー5回戦+シングルエリミネーション(2人抜け)
一回戦 緑単エルドラージ 〇ー×ー〇
一戦目 先攻!
先達×3wwwwで相手に襲いかかって
火力で一気にライフを0にして・・・勝ちました!
二戦目 後攻
また先達だが相手の草茂る胸壁×2で思うようにライフを削れない
最後はとぐろエンジンで押されて・・・負けました
三戦目 先攻!
0ターン目で赤力線を2枚張る
先達でコツコツダメージを与えて
竜王が4/4で襲いかかって・・・勝ちました!
二回戦 青白コントロール 〇ー〇
一戦目 先攻!
先達×2で攻める
相手の隙をついて火力を撃ち込んで・・・勝ちました!
二戦目 後攻
先達1体でビート開始で未達の旅を喰らう
しかしカルガの竜王が通り8/8になってそのまま相手のライフを0にして・・・勝ちました!
三回戦 緑単エルドラージ 〇ー×ー×
一戦目 後攻
2ターン目に百足→3ターン目に百足
なぜか毎回フェッチを起動することに成功www
そのまま押しきって・・・勝ちました!
二戦目 後攻
いい内容の手札だが、土地が一枚という内容で
結局土地が3ターン詰まって相手にタイタンを出されて・・・負けました
三戦目 先攻!
ダブルマリガンで
土地2枚と反逆の印と先達と百足でキープして
3枚目の土地に巡り合えず
タイタン→ウラモグを出されて・・・負けました
四回戦 赤白上陸ボロス ×ー×
一戦目 先攻!
ダブルマリガンで土地が1枚で止まる
ようやく土地が置ける頃には
相手の上陸クリーチャーがこちらのライフを0にして・・・負けました
二戦目 先攻!
マリガンなしだけど土地が2枚で詰まる・・・
その間に上陸クリーチャーに押され続けて
ライフがあっという間に0に・・・負けました
五回戦 緑単エルドラージ(一回戦のお友達の方のようです) 〇ー〇
一戦目 先攻!
2ターン目に出したカルガの竜王を8/8にまで成長させて
最後は10/8+突撃のストロボで20テーン!!・・・勝ちました
二戦目 後攻
またカルガの竜王を2ターン目に出す
4/4ビートを刻んでいこうとすると
ついに出たワームどぐろエンジン!!
一回殴られてライフゲインされるが
返しに赤力線を引き、もちろん張らせていただきますwww
8/8のカルガの竜王と6/6のワームのノーガードの殴り合いwwww
・・・勝ちました!
五回戦終了後順位発表までSSKと雑談(SSKは青白コン2-3でした)
コ「3-2だから望みは薄いな~無理かな」
SSK「いや、分からないよ。もしかしたらもしかするかも。」
順位が発表されて
司会者「8位え~・・・コーチンさんです」
コ「・・・マジですか!」
SSK「やったじゃん」
というわけで初めてのシングルエリミネーションに突入
準々決勝 青白コントロール(二回戦に戦った人です) ×ー×
始まる前に「カルガつえー」と軽く挨拶されるwww
コ「いや、さっきのはそちらの周りが良くなかっただけですよ」
と軽く会話をして試合開始
一戦目 先攻!
取り合えずwww先達でビート開始
窯の悪鬼で火力を撃って7テーンが・・・糾弾
相手を4まで追いつめて土地が1枚しか立ってないので
よろめきショック!!・・・勝ったと思ったら相手が投了しない
続けてみると、こちらのアップキープで反復してきたよろめきを否認
コ「(なるほど・・・)」
最終的にあと2が削れなくて・・・負けました
二戦目 先攻!
ぐらつく峰セットで
先達で1回アタックで前兆の壁が出てくる
火力をチラつかせコツコツ殴ることに成功www(2、3回)
しかし、刻みジェイスが出てきて火力がなく除去れない(´Д⊂ヽ
最終的に悪斬と白タイタンに押しつぶされて・・・負けました
結果 シングルエリミネーション準々決勝敗退(´・ω・`)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ストロボで20テーンはちょっと思い出に残りましたねwww
ただ、窯の悪鬼に使えなかったのが心残り(次は必ず( ー`дー´)キリッ)
後、思ったより赤単でも戦えますね(ヴァラクートに当たってないですけどwww)
強い除去がごっそり落ちたのでカルガの竜王が強いです
4枚入れてれば良かったと思う場面が多々(緑単エルドラージばっかり当たったからだと思いますがwww)
後はサイドボードで爪はもういらないと思いましたwww
赤力線を抜こうと迷ったが抜かなくて正解でした
周りを見てみるとやはり一番人気はヴァラクート
次に緑単エルドラージ、次に青白コンて感じでしょうか
会場にSoulSistersを使用していた方が2人も!!(当たんなくて良かったwww)
あと、黒茶単エルドラージ?見たいなデッキを見ましたね
ちなみにSSKは緑タイタンを3・連・打!されてましたwww
うーむ、後1回地区予選出ようかなと考え中です
出るなら今度はスペシャル予選で!w
あっ最後に3パック貰って、その中からエルズペスが出ましたww
ではでは~
今日は電気通信大学finalsレギュラー地区予選に参加してきました!
そういえば今年のfinalsは
世界選手権のサイドイベント的な扱いなんですよね・・・
finalsっていうと「今年最後の戦い!」みたいな感じでテンションが上がるのですが
世界選手権のサイドイベント的扱いなんて・・・
あんまりですよ(つд;)ウエーン(来年は元に戻してくださいねwww)
でも世界選手権ということは有名な外国人プロプレイヤーを生で見れるということですね
LSVさんやPatrick ChapinさんやGabriel NassifさんやGuillaume Wafo-Tapaさん等
うむ、そう考えるとテンションあがりますね(やる気出てきた!)
よーし、パパ頑張っちゃうぞ~www
・・・あっ、でfinals地区予選の大会レポートでしたねwww
まずデッキはこちらです
デッキ名「熱血単純!モノレッド!!」
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede 》
4《窯の悪鬼/Kiln Fiend 》
3《カルガの竜王/Kargan Dragonlord 》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning》
2《突撃のストロボ/Assault Strobe 》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze 》
4《よろめきショック/Staggershock 》
3《槌のコス/Koth of the Hammer 》
12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa 》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks 》
ーサイドボードー
4《炎の斬りつけ/Flame Slash 》
4《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw 》
4《反逆の印/Mark of Mutiny 》
3《処罰の力線/Leyline of Punishment 》
ついに投入しました《突撃のストロボ》!!
しかし単体では仕事しないので2枚
序盤にはダメージを与えられない竜王と
複数持っても効果を発揮しないコスを1枚づつリストラ
壁対策に炎の斬りつけ
同系対決に爪
エルドラージ、タイタンには印
とぐろエンジンを意識して赤力線を投入しました
ではスタートです
参加人数20 スイスドロー5回戦+シングルエリミネーション(2人抜け)
一回戦 緑単エルドラージ 〇ー×ー〇
一戦目 先攻!
先達×3wwwwで相手に襲いかかって
火力で一気にライフを0にして・・・勝ちました!
二戦目 後攻
また先達だが相手の草茂る胸壁×2で思うようにライフを削れない
最後はとぐろエンジンで押されて・・・負けました
三戦目 先攻!
0ターン目で赤力線を2枚張る
先達でコツコツダメージを与えて
竜王が4/4で襲いかかって・・・勝ちました!
二回戦 青白コントロール 〇ー〇
一戦目 先攻!
先達×2で攻める
相手の隙をついて火力を撃ち込んで・・・勝ちました!
二戦目 後攻
先達1体でビート開始で未達の旅を喰らう
しかしカルガの竜王が通り8/8になってそのまま相手のライフを0にして・・・勝ちました!
三回戦 緑単エルドラージ 〇ー×ー×
一戦目 後攻
2ターン目に百足→3ターン目に百足
なぜか毎回フェッチを起動することに成功www
そのまま押しきって・・・勝ちました!
二戦目 後攻
いい内容の手札だが、土地が一枚という内容で
結局土地が3ターン詰まって相手にタイタンを出されて・・・負けました
三戦目 先攻!
ダブルマリガンで
土地2枚と反逆の印と先達と百足でキープして
3枚目の土地に巡り合えず
タイタン→ウラモグを出されて・・・負けました
四回戦 赤白上陸ボロス ×ー×
一戦目 先攻!
ダブルマリガンで土地が1枚で止まる
ようやく土地が置ける頃には
相手の上陸クリーチャーがこちらのライフを0にして・・・負けました
二戦目 先攻!
マリガンなしだけど土地が2枚で詰まる・・・
その間に上陸クリーチャーに押され続けて
ライフがあっという間に0に・・・負けました
五回戦 緑単エルドラージ(一回戦のお友達の方のようです) 〇ー〇
一戦目 先攻!
2ターン目に出したカルガの竜王を8/8にまで成長させて
最後は10/8+突撃のストロボで20テーン!!・・・勝ちました
二戦目 後攻
またカルガの竜王を2ターン目に出す
4/4ビートを刻んでいこうとすると
ついに出たワームどぐろエンジン!!
一回殴られてライフゲインされるが
返しに赤力線を引き、もちろん張らせていただきますwww
8/8のカルガの竜王と6/6のワームのノーガードの殴り合いwwww
・・・勝ちました!
五回戦終了後順位発表までSSKと雑談(SSKは青白コン2-3でした)
コ「3-2だから望みは薄いな~無理かな」
SSK「いや、分からないよ。もしかしたらもしかするかも。」
順位が発表されて
司会者「8位え~・・・コーチンさんです」
コ「・・・マジですか!」
SSK「やったじゃん」
というわけで初めてのシングルエリミネーションに突入
準々決勝 青白コントロール(二回戦に戦った人です) ×ー×
始まる前に「カルガつえー」と軽く挨拶されるwww
コ「いや、さっきのはそちらの周りが良くなかっただけですよ」
と軽く会話をして試合開始
一戦目 先攻!
取り合えずwww先達でビート開始
窯の悪鬼で火力を撃って7テーンが・・・糾弾
相手を4まで追いつめて土地が1枚しか立ってないので
よろめきショック!!・・・勝ったと思ったら相手が投了しない
続けてみると、こちらのアップキープで反復してきたよろめきを否認
コ「(なるほど・・・)」
最終的にあと2が削れなくて・・・負けました
二戦目 先攻!
ぐらつく峰セットで
先達で1回アタックで前兆の壁が出てくる
火力をチラつかせコツコツ殴ることに成功www(2、3回)
しかし、刻みジェイスが出てきて火力がなく除去れない(´Д⊂ヽ
最終的に悪斬と白タイタンに押しつぶされて・・・負けました
結果 シングルエリミネーション準々決勝敗退(´・ω・`)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ストロボで20テーンはちょっと思い出に残りましたねwww
ただ、窯の悪鬼に使えなかったのが心残り(次は必ず( ー`дー´)キリッ)
後、思ったより赤単でも戦えますね(ヴァラクートに当たってないですけどwww)
強い除去がごっそり落ちたのでカルガの竜王が強いです
4枚入れてれば良かったと思う場面が多々(緑単エルドラージばっかり当たったからだと思いますがwww)
後はサイドボードで爪はもういらないと思いましたwww
赤力線を抜こうと迷ったが抜かなくて正解でした
周りを見てみるとやはり一番人気はヴァラクート
次に緑単エルドラージ、次に青白コンて感じでしょうか
会場にSoulSistersを使用していた方が2人も!!(当たんなくて良かったwww)
あと、黒茶単エルドラージ?見たいなデッキを見ましたね
ちなみにSSKは緑タイタンを3・連・打!されてましたwww
うーむ、後1回地区予選出ようかなと考え中です
出るなら今度はスペシャル予選で!w
あっ最後に3パック貰って、その中からエルズペスが出ましたww
ではでは~
【MTG】デッキの紹介 第14拳~赤緑タッチ青集団変身~KNK作【元スタン】
2010年10月14日 デッキ紹介
おはこんばんちわ、コーチンです!
今回もKNK印のデッキを紹介したいと思います
最近DNで大会レポートの記事で
「~集団変身デッキ」というのを見かけました
「へ~集団変身って使われてるんだな~」と思ったんですが
そういえばM11発売直後に集団変身デッキを作った猛者がいたことを思い出しました
・・・KNKなんですけどwwww
デッキはこちらです!!
一見赤緑トークンデッキだと思いましたがエルドラージの碑が入っていなくて
その代わりに入っているのが何とサルカン!!
そういえば、KNKは前に赤緑のトークンデッキを作っていましたが
その時もサルカンが入っていてよほどサルカンがお好きなようで
まぁ多分サルカン好きな人はファイヤーズが好きかも知れませんねwww(自分も好きですよ!)
最初5000円でこの世に生を受けたサルカンでしたが
みるみる内に値段が下がっていって1年位で1000円になってしまいましたね
それでも誰からも使われず店頭のショーケースに飾られていたのですが
KNKはサルカンが入ったデッキを結構使っていて
これならサルカンも成仏出来たかもしれませんね
デッキの方は
とにかくクリーチャーを出して
↓
「ライダー変身!」
↓
戦場に溢れんばかりのクリーチャーが出てきて、次のターン
↓
ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
てな感じです
自分も大会で戦いましたが
トークンの繁殖力が凄くて戦場には落とし子トークンが絶えません
隙を見せたなら必殺!集団変身が飛んできます
エムラクールが捲れるともうTHE END!!
ギャンコマ×2でも駄目ですけどwww
今回もインタビューが取れてるのでご覧ください
コ「ではまず、このデッキを作った理由を教えて下さい」
KNK「集団変身したかった、今は反省してる。サルカン・・・カコイイヤンス( `・∀・´)ノ」
コ「やはりサルカンお好きなようですねwww。では次にこのデッキの好きなカードを教えて下さい」
KNK「1位サ・ル・カ・ン♪ 2位ギャンコマ(包囲攻撃の司令官) 3位コジレックの捕食者でヤンス」
コ「戦積を教えて下さい」
KNK「大会数は1回で2-1ヤンス」
コ「記憶に残った試合はありますか」
KNK「集団変身→エムラ等いろいろ→40テーンが面白かったヤンス」
コ「では最後に一言!!」
KNK「つまらぬデッキでありヤンした( ー`дー´)キリッ」
M11が発売してもう3カ月ですが
集団変身の性能は未知数ですwwwww
皆さんも集団変身でFNMを暴れてみませんか!!
ではでは~
今回もKNK印のデッキを紹介したいと思います
最近DNで大会レポートの記事で
「~集団変身デッキ」というのを見かけました
「へ~集団変身って使われてるんだな~」と思ったんですが
そういえばM11発売直後に集団変身デッキを作った猛者がいたことを思い出しました
・・・KNKなんですけどwwww
デッキはこちらです!!
デッキ名「稲麻竹葦(とうまちくい)!変身パンドラの箱!!」
ーメインボードー
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《巣の侵略者/Nest Invader》
3《水蓮のコブラ/Lotus Cobra 》
4《コジレックの捕食者/Kozilek’s Predator 》
4《エムラクールの孵化者/Emrakul’s Hatcher》
4《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander 》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn 》
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker 》
2《サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol 》
3《集団変身/Mass Polymorph》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
2《怒り狂う山峡/Raging Ravine 》
9《山/Mountain》
9《森/Forest》
ーサイドボードー
不明
一見赤緑トークンデッキだと思いましたがエルドラージの碑が入っていなくて
その代わりに入っているのが何とサルカン!!
そういえば、KNKは前に赤緑のトークンデッキを作っていましたが
その時もサルカンが入っていてよほどサルカンがお好きなようで
まぁ多分サルカン好きな人はファイヤーズが好きかも知れませんねwww(自分も好きですよ!)
最初5000円でこの世に生を受けたサルカンでしたが
みるみる内に値段が下がっていって1年位で1000円になってしまいましたね
それでも誰からも使われず店頭のショーケースに飾られていたのですが
KNKはサルカンが入ったデッキを結構使っていて
これならサルカンも成仏出来たかもしれませんね
デッキの方は
とにかくクリーチャーを出して
↓
「ライダー変身!」
↓
戦場に溢れんばかりのクリーチャーが出てきて、次のターン
↓
ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
てな感じです
自分も大会で戦いましたが
トークンの繁殖力が凄くて戦場には落とし子トークンが絶えません
隙を見せたなら必殺!集団変身が飛んできます
エムラクールが捲れるともうTHE END!!
ギャンコマ×2でも駄目ですけどwww
今回もインタビューが取れてるのでご覧ください
コ「ではまず、このデッキを作った理由を教えて下さい」
KNK「集団変身したかった、今は反省してる。サルカン・・・カコイイヤンス( `・∀・´)ノ」
コ「やはりサルカンお好きなようですねwww。では次にこのデッキの好きなカードを教えて下さい」
KNK「1位サ・ル・カ・ン♪ 2位ギャンコマ(包囲攻撃の司令官) 3位コジレックの捕食者でヤンス」
コ「戦積を教えて下さい」
KNK「大会数は1回で2-1ヤンス」
コ「記憶に残った試合はありますか」
KNK「集団変身→エムラ等いろいろ→40テーンが面白かったヤンス」
コ「では最後に一言!!」
KNK「つまらぬデッキでありヤンした( ー`дー´)キリッ」
M11が発売してもう3カ月ですが
集団変身の性能は未知数ですwwwww
皆さんも集団変身でFNMを暴れてみませんか!!
ではでは~
【MTG】デッキの紹介 第13拳~数多のラフィーク~KNK作【EDH】
2010年10月12日 デッキ紹介
おはこんばんちわ、コーチンです!
今回は友人KNKのEDHデッキ紹介です
KNKは普段赤いデッキを好むプレイヤーなのですが
EDHでは何と!!赤いカードは入っていません
果たして彼のEDHの相棒はいったい誰なのか
KNKの使用しているデッキはこちらです!!
KNKのジェネラルは何とラフィークでした!
いつも赤いデッキを使うKNKがバントカラーを使うとは驚いたものです
デッキの中身を見ていくと
【クリーチャー】
緑色のデッキらしくアーティファクトやエンチャントを破壊出来るカードがゴロゴロありますね
アーティファクトやエンチャント1枚で完封されるのは堪ったもんじゃありません
特に三角エイの捕食者は凄く優秀でこいつのせいで置物設置出来ないと思ったことは結構あります
CIP能力のクリーチャーが多いので一瞬の瞬きが生きてきます
ミラディンの傷跡のヴェンセールやミミックの大桶も入れてもいいですね
この2枚のカードでCIP能力が使い放題( ´З`)
墓地にあると厄介な起源と不可思議。特に起源があるといつも頭を悩まされますwww
墓地に落ちても3マナで手札に回収できるんですから・・・・
だから、血相を変えてサーチカードでいつもボシューカの沼で対処してますww
【アーティファクト、エンチャント】
懐かしい怨恨!!。これで落とし子トークンに付けて毎回アタック~とか
ビヒモス大槌やバジリスクの首輪でもあたっく~ってこれBOSSナヤww
最高の時を置いて「君も今日からラフィークm9っ`Д´) ビシッ!!」が楽しそうですねww
【インスタント、ソーサリー】
樫の力で一撃必殺!!とか
歯と爪でデカイクリーチャーだしてドヤ!!
鏡網とか面白そうですねww
今回KNKにインタビューが取れたので、一部始終をとうぞ
コ「ではまず、このジェネラルを選んだ理由を教えて下さい」
KNK「ラフィークが単純に強くて、カウンターや全体除去を使いたかったからでヤンス」
コ「次にこのデッキの好きなカード3枚を教えて下さい」
KNK「1位は断然ラフィーク、2位はマルドリ(熟考漂い)、3位は最高ですか~(最高の時)でヤンスかね~」
コ「ちょっとネタが古いですねww。では次に戦積の方は」
KNK「まあまあって言っとくでヤンス」
コ「何か記憶に残った試合はありましたか?」
KNK「ラフィーク+樫の力→EDHカンターン( ´ー`)y-~~」
コ「では最後に一言お願いします!」
KNK「ラフィーク買っとけでヤンス( ー`дー´)キリッ」
実際に試合してみて、ラフィーク+樫の力はまさに一撃必殺なので結構ドキドキしますね
いつ樫の力が来るか、飛んでくるか分からないのでカウンター構えたりして突然死を防ぎたいです
壌土からの生命で土地がモコモコ出てくるときはあ然としましたwww
起源と熟考の組み合わせがヤバくてどんどんドローされてアドバンテージを稼ぐとか結構作り込まれてると思います
ジェネラルは在り来たりですがwww
「そうなの関係ねー そんなの関係ねー そんなの関係n(ry」
という方は参考にしてみてはいかがでしょうか!!
ではでは~
今回は友人KNKのEDHデッキ紹介です
KNKは普段赤いデッキを好むプレイヤーなのですが
EDHでは何と!!赤いカードは入っていません
果たして彼のEDHの相棒はいったい誰なのか
KNKの使用しているデッキはこちらです!!
デッキ名「階級世界!その名も高き数多のラフィーク!!」
ジェネラル《数多のラフィーク/Rafiq of the Many 》
ークリーチャーー
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic 》
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman 》
《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage 》
《意志を曲げる者/Willbender》
《不屈の随員/Dauntless Escort 》
《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking 》
《三角エイの捕食者/Trygon Predator 》
《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
《奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor》
《粗石の魔道士/Trinket Mage》
《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant 》
《クローン/Clone》
《神秘の蛇/Mystic Snake》
《不可思議/Wonder》
《起源/Genesis》
《影武者/Body Double》
《熟考漂い/Mulldrifter 》
《目覚ましヒバリ/Reveillark》
《踏み吠えインドリク/Indrik Stomphowler》
《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter》
《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths》
《塩水の精霊/Brine Elemental 》
《クローサの大牙獣/Krosan Tusker》
《メムナーク/Memnarch》
《テラストドン/Terastodon 》
《浄火の大天使/Empyrial Archangel 》
《ケデレクトのリバイアサン/Kederekt Leviathan 》
ーアーティファクトー
《solring》
《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
《精神石/Mind Stone》
《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet 》
《シミックの印鑑/Simic Signet》
《セレズニアの印鑑/Selesnya Signet》
《ビヒモスの大鎚/Behemoth Sledge 》
《水晶球/Crystal Ball 》
ーエンチャントー
《怨恨/Rancor 》
《独房監禁/Solitary Confinement 》
《目覚めの領域/Awakening Zone》
《最高の時/Finest Hour 》
ーインスタント、ソーサリーー
《否定の契約/Pact of Negation 》
《流刑への道/Path to Exile 》
《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
《壌土からの生命/Life from the Loam》
《対抗呪文/Counterspell 》
《一瞬の瞬き/Momentary Blink》
《バントの魔除け/Bant Charm 》
《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
《鏡編み/Mirrorweave 》
《神の怒り/Wrath of God》
《審判の日/Day of Judgment》
《樫の力/Might of Oaks》
《謎めいた命令/Cryptic Command 》
《複製の儀式/Rite of Replication》
《入念な考慮/Careful Consideration》
《神聖なる埋葬/Hallowed Burial》
《袖の下/Bribery 》
《質素な命令/Austere Command 》
《歯と爪/Tooth and Nail 》
ープレインズウォーカーー
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren 》
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant 》
《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
ー土地ー
《海辺の城塞/Seaside Citadel 》
《トリーヴァの廃墟/Treva’s Ruins 》
《風変わりな果樹園/Exotic Orchard》
《鮮烈な林/Vivid Grove 》
《鮮烈な草地/Vivid Meadow》
《鮮烈な小川/Vivid Creek》
《低木林地/Brushland》
《アダーカー荒原/Adarkar Wastes 》
《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
《活発な野生林/Stirring Wildwood》
《天界の列柱/Celestial Colonnade 》
《寺院の庭/Temple Garden》
《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
《アゾリウスの大法官庁/Azorius Chancery 》
《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
《都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree》
《秩序の尖塔、プラーフ/Prahv, Spires of Order》
《秘教の門/Mystic Gate 》
《隔離されたステップ/Secluded Steppe》
《孤立した砂州/Lonely Sandbar》
《苔汁の橋/Mosswort Bridge 》
《風立ての高地/Windbrisk Heights 》
《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》
《樹上の村/Treetop Village》
《変わり谷/Mutavault 》
6《森/Forest》
3《平地/Plains》
3《島/Island》
KNKのジェネラルは何とラフィークでした!
いつも赤いデッキを使うKNKがバントカラーを使うとは驚いたものです
デッキの中身を見ていくと
【クリーチャー】
緑色のデッキらしくアーティファクトやエンチャントを破壊出来るカードがゴロゴロありますね
アーティファクトやエンチャント1枚で完封されるのは堪ったもんじゃありません
特に三角エイの捕食者は凄く優秀でこいつのせいで置物設置出来ないと思ったことは結構あります
CIP能力のクリーチャーが多いので一瞬の瞬きが生きてきます
ミラディンの傷跡のヴェンセールやミミックの大桶も入れてもいいですね
この2枚のカードでCIP能力が使い放題( ´З`)
墓地にあると厄介な起源と不可思議。特に起源があるといつも頭を悩まされますwww
墓地に落ちても3マナで手札に回収できるんですから・・・・
だから、血相を変えてサーチカードでいつもボシューカの沼で対処してますww
【アーティファクト、エンチャント】
懐かしい怨恨!!。これで落とし子トークンに付けて毎回アタック~とか
ビヒモス大槌やバジリスクの首輪でもあたっく~ってこれBOSSナヤww
最高の時を置いて「君も今日からラフィークm9っ`Д´) ビシッ!!」が楽しそうですねww
【インスタント、ソーサリー】
樫の力で一撃必殺!!とか
歯と爪でデカイクリーチャーだしてドヤ!!
鏡網とか面白そうですねww
今回KNKにインタビューが取れたので、一部始終をとうぞ
コ「ではまず、このジェネラルを選んだ理由を教えて下さい」
KNK「ラフィークが単純に強くて、カウンターや全体除去を使いたかったからでヤンス」
コ「次にこのデッキの好きなカード3枚を教えて下さい」
KNK「1位は断然ラフィーク、2位はマルドリ(熟考漂い)、3位は最高ですか~(最高の時)でヤンスかね~」
コ「ちょっとネタが古いですねww。では次に戦積の方は」
KNK「まあまあって言っとくでヤンス」
コ「何か記憶に残った試合はありましたか?」
KNK「ラフィーク+樫の力→EDHカンターン( ´ー`)y-~~」
コ「では最後に一言お願いします!」
KNK「ラフィーク買っとけでヤンス( ー`дー´)キリッ」
実際に試合してみて、ラフィーク+樫の力はまさに一撃必殺なので結構ドキドキしますね
いつ樫の力が来るか、飛んでくるか分からないのでカウンター構えたりして突然死を防ぎたいです
壌土からの生命で土地がモコモコ出てくるときはあ然としましたwww
起源と熟考の組み合わせがヤバくてどんどんドローされてアドバンテージを稼ぐとか結構作り込まれてると思います
ジェネラルは在り来たりですがwww
「そうなの関係ねー そんなの関係ねー そんなの関係n(ry」
という方は参考にしてみてはいかがでしょうか!!
ではでは~
【ファルコン】東京工科大学紅華祭行ってきました!~月曜日編~【パーン!!】
2010年10月11日 日常おはこんばんちわ、コーチンです!
今日も東京工科大学の紅華祭に行ってきました
12時から昨日のフリーゲーム部屋でwww
スマブラXの大会があるのでまずエントリーを済ませる
そこで、有野の挑戦の映像が流れてて
最初チュンリー→ブランカに負けたからブランカに変更→ガイルに負けたからガイルに変更の流れが面白かったwwwwwww
受付でリングネームを「コーチン」にして受付を済ませ
12時まで時間があるから大会何のキャラで出ようかなと模索
ファルコンだと自分の腕では使いこなせないし
メタナイトは意地でも使いたくないしwww
ルイージだと弱すぎるしと
様々のキャラを試しに使って使いやすいマルスに決定
ここでSSKが来る
12時になって大会が始まって
参加人数32人 4人対戦で上位2人次のラウンド進出
自分はGグル―プ、キャラはそれぞれ
1P「メタナイト♪」
2P「メタナイト♪」
3P「メタナイト♪」
コ「マルス・・・」
皆さん相当実力者で堂々の4位の一回戦落ちwww
DXのフリープレイがあったのでSSKも誘ってプレイ
自分DrマリオでSSKがプリンもう一人の方がマリオで
マリオ同士で意気投合
一緒にプリン大元帥を倒しました(`・ω・´)シャキーン
後は自分ヨッシーでもう一人の人がフォックス、SSKはファルコンで
ヨッシーとフォックスが下A(足払い)をずっとやっている不思議な光景が観れたりwww
その後SSKがスリラーハウス(怖い話)に行きたいので移動
スリラーハウスは小さいテーブルに4人が座って、暗くしてヘッドホンで怖い話を聞くという感じで
内容がちょっと在り来たりで少し寝てしまいました
覚えてる内容が「足がぁーーーーーーー」ぐらいですwwww
次にゲームプログラミングのサークルを見学しました
学生の作ったゲームが4本ありましたが1本だけ試しにやってみて
ちょっとこれは・・・っていう内容でしたwww
再びフリースマブラに戻って乱闘。印象に残ったことは
・ピカチュウの雷で3人いっぺんに吹っ飛んだ
・ファルコンはやはりピンクが人気ある(愛の戦士)
・リンクVSダークリンクのサドンデス
・全員メタナイトwww
・全員カービィ
・ドンキー×3 スネーク×1 がチーム戦になっていたwww
・全員ファルコンでファンコンパンチ縛りwwwwwwwww
・チビッコ×3と自分ファルコンでファルコンパンチだけで善戦www
・ファルコン×2とガノン×2でチーム戦に自分のファルコンパンチで仲間のファルコンが星にwwww
16時で閉幕なのでSSKとはそこで解散
かなり面白かったです
スマブラ漬けもいいかもしれませんが
もうちょっといろんなイベントに出ても良かったかもしれませんねww
ではでは~
今日も東京工科大学の紅華祭に行ってきました
12時から昨日のフリーゲーム部屋でwww
スマブラXの大会があるのでまずエントリーを済ませる
そこで、有野の挑戦の映像が流れてて
最初チュンリー→ブランカに負けたからブランカに変更→ガイルに負けたからガイルに変更の流れが面白かったwwwwwww
受付でリングネームを「コーチン」にして受付を済ませ
12時まで時間があるから大会何のキャラで出ようかなと模索
ファルコンだと自分の腕では使いこなせないし
メタナイトは意地でも使いたくないしwww
ルイージだと弱すぎるしと
様々のキャラを試しに使って使いやすいマルスに決定
ここでSSKが来る
12時になって大会が始まって
参加人数32人 4人対戦で上位2人次のラウンド進出
自分はGグル―プ、キャラはそれぞれ
1P「メタナイト♪」
2P「メタナイト♪」
3P「メタナイト♪」
コ「マルス・・・」
皆さん相当実力者で堂々の4位の一回戦落ちwww
DXのフリープレイがあったのでSSKも誘ってプレイ
自分DrマリオでSSKがプリンもう一人の方がマリオで
マリオ同士で意気投合
一緒にプリン大元帥を倒しました(`・ω・´)シャキーン
後は自分ヨッシーでもう一人の人がフォックス、SSKはファルコンで
ヨッシーとフォックスが下A(足払い)をずっとやっている不思議な光景が観れたりwww
その後SSKがスリラーハウス(怖い話)に行きたいので移動
スリラーハウスは小さいテーブルに4人が座って、暗くしてヘッドホンで怖い話を聞くという感じで
内容がちょっと在り来たりで少し寝てしまいました
覚えてる内容が「足がぁーーーーーーー」ぐらいですwwww
次にゲームプログラミングのサークルを見学しました
学生の作ったゲームが4本ありましたが1本だけ試しにやってみて
ちょっとこれは・・・っていう内容でしたwww
再びフリースマブラに戻って乱闘。印象に残ったことは
・ピカチュウの雷で3人いっぺんに吹っ飛んだ
・ファルコンはやはりピンクが人気ある(愛の戦士)
・リンクVSダークリンクのサドンデス
・全員メタナイトwww
・全員カービィ
・ドンキー×3 スネーク×1 がチーム戦になっていたwww
・全員ファルコンでファンコンパンチ縛りwwwwwwwww
・チビッコ×3と自分ファルコンでファルコンパンチだけで善戦www
・ファルコン×2とガノン×2でチーム戦に自分のファルコンパンチで仲間のファルコンが星にwwww
16時で閉幕なのでSSKとはそこで解散
かなり面白かったです
スマブラ漬けもいいかもしれませんが
もうちょっといろんなイベントに出ても良かったかもしれませんねww
ではでは~
【戦わなければ】東京工科大学紅華祭行ってきました!~日曜日編~【生き残れない!!】
2010年10月10日 日常 コメント (1)おはこんばんちわ、コーチンです! 今日は豪華2本立て!!
今日は八王子にある東京工科大学の紅華祭にSSKと行ってきました~
まぁいつもMTGか特撮の話しかしないので、たまにはこういう日記内容ということで!
10時に待ち合わせで
コ「10時5分か・・・」
SSK「悪いダス、途中でお婆さんが困っていt(ry」
コ「嘘言うなwwwww」
SSKが劇を観たいと言ったので
それまで学生ゲーム作品展示室と言う名の
フリーゲームが出来る教室でスマブラDX&Xをプレイしてました
コ「(うん?3Pと4Pはメタナイトか・・・よーし俺もメタナイトにしちゃうぞ♪)」
SSK「アイスクライマー♪」
コ「ちょwwwそこはメタナイトにしようよ。面白そうだし」
SSK「(無言でスタートボタン)」
コ「ちょwww1Pの俺がスタート押すんだけどwww」
コ「よ~し俺のマリオが暴れるぜ!」
SSK「遠距離攻撃ダス!!(Bボタン連打)」
コ「ちょwww」
コ「(マリオのスマッシュ)ヤッハー!!」
SSK「相棒ーーーーーーーーーーーー!今度は接近戦ダス」
コ「(ふっはっやっ、ハッハー、ウィッヒー、オーイエー)」
SSK「一機も落とせずにやられたーダス」
コ「見たか。これがマリオの力だ!!」
それを見た3Pと4Pのメタナイト
((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル
いや、結局2位でしたがwwwww
フォックス使用で相手がメタナイトとのサドンデスの場面
コ「良し。掴んだ後は上に投げれば勝ち!!↓を入力」
コ「ぎゃー間違えた」
相手「(メタナイト斬り)でりゃっ」
コ「負・け・たー」
時間になったので劇を観ることに
1分くらい遅れて立ち観で観賞(トホホ)
東京工科大学演劇部の劇団こねこめにすたん「公園にはスケ番が」
皆さん学生なのですがなかなかの演技
目線とか完全に役になりきっていましたね
途中でバイオ2の物まねとかwwwww面白かったです(ご年配の方々も楽しめたようです)
これはいいものを見せてもらったと思いつつ1時間40分位で終幕
その後次はマリオKING(マリオの出演するゲームの大会)まで先ほどのスマブラ部屋wwwまで戻って
レッツスマブラ!!
時間になりマリオKINGに参加するため移動
14時30~ってなっているのに開始したのは15時15分wwwwwwwwwww
そして大会に出れる人を抽選で決定wwwwww
自分は12番、SSKは13番・・・・・当選ならず
抽選に当たったのは計16人(抽選券貰ったのはは100人くらい?)
抽選漏れしながらも最後まで大会を見守る
第一回戦 マリオパーティー6で2人VS2人(勝ったペアが次に進める)
うみぞいドライビングでマリオとルイージの仲が悪るすぎて爆笑の渦を誘ってましたwwww
あぶない!トゲトゲぼうでマリオ&ルイージペアが
一週目マリオリタイア→二週目ルイージリタイアの流れが面白かったwww
第二回戦 マリオカートwii GPレース 各レース上位2位が第三回戦進出(決勝戦)
一戦目と二戦目にマリオKINGなのでマリオを使用した方がそれぞれ決勝に進めなかったのが残念!
最終決戦 スマブラX(隠しキャラなしwww) マリオに登場するキャラ限定バトル(キャラ決めはくじwww)
ストック2 終点 アイテム→スマッシュボールのみ
1P マリオ(ワリオカラーwww)
2P ピーチ
3P ドンキー(雪男カラーww)
4P クッパ
で4Pの方は初心者で最初に脱落ww
マリオがダメージ喰らい過ぎてピーチに助けを求めるが拒否(スマッシュ)www
ドンキーがスマッシュボール独占www(5回位www)
最後はピーチがスマッシュボールゲット→ピーチブロッサム→寝てるドンキーに渾身のスマッシュwww(テニスラケット)
最後に優勝者がインタビューで
「これからはピーチがマリオを守る時代ですね(キリッ」
って言ってましたwwww
明日も行く予定ですが
今日より面白い日記は多分書けないと思いますwww
ではでは~
今日は八王子にある東京工科大学の紅華祭にSSKと行ってきました~
まぁいつもMTGか特撮の話しかしないので、たまにはこういう日記内容ということで!
10時に待ち合わせで
コ「10時5分か・・・」
SSK「悪いダス、途中でお婆さんが困っていt(ry」
コ「嘘言うなwwwww」
SSKが劇を観たいと言ったので
それまで学生ゲーム作品展示室と言う名の
フリーゲームが出来る教室でスマブラDX&Xをプレイしてました
コ「(うん?3Pと4Pはメタナイトか・・・よーし俺もメタナイトにしちゃうぞ♪)」
SSK「アイスクライマー♪」
コ「ちょwwwそこはメタナイトにしようよ。面白そうだし」
SSK「(無言でスタートボタン)」
コ「ちょwww1Pの俺がスタート押すんだけどwww」
コ「よ~し俺のマリオが暴れるぜ!」
SSK「遠距離攻撃ダス!!(Bボタン連打)」
コ「ちょwww」
コ「(マリオのスマッシュ)ヤッハー!!」
SSK「相棒ーーーーーーーーーーーー!今度は接近戦ダス」
コ「(ふっはっやっ、ハッハー、ウィッヒー、オーイエー)」
SSK「一機も落とせずにやられたーダス」
コ「見たか。これがマリオの力だ!!」
それを見た3Pと4Pのメタナイト
((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル
いや、結局2位でしたがwwwww
フォックス使用で相手がメタナイトとのサドンデスの場面
コ「良し。掴んだ後は上に投げれば勝ち!!↓を入力」
コ「ぎゃー間違えた」
相手「(メタナイト斬り)でりゃっ」
コ「負・け・たー」
時間になったので劇を観ることに
1分くらい遅れて立ち観で観賞(トホホ)
東京工科大学演劇部の劇団こねこめにすたん「公園にはスケ番が」
皆さん学生なのですがなかなかの演技
目線とか完全に役になりきっていましたね
途中でバイオ2の物まねとかwwwww面白かったです(ご年配の方々も楽しめたようです)
これはいいものを見せてもらったと思いつつ1時間40分位で終幕
その後次はマリオKING(マリオの出演するゲームの大会)まで先ほどのスマブラ部屋wwwまで戻って
レッツスマブラ!!
時間になりマリオKINGに参加するため移動
14時30~ってなっているのに開始したのは15時15分wwwwwwwwwww
そして大会に出れる人を抽選で決定wwwwww
自分は12番、SSKは13番・・・・・当選ならず
抽選に当たったのは計16人(抽選券貰ったのはは100人くらい?)
抽選漏れしながらも最後まで大会を見守る
第一回戦 マリオパーティー6で2人VS2人(勝ったペアが次に進める)
うみぞいドライビングでマリオとルイージの仲が悪るすぎて爆笑の渦を誘ってましたwwww
あぶない!トゲトゲぼうでマリオ&ルイージペアが
一週目マリオリタイア→二週目ルイージリタイアの流れが面白かったwww
第二回戦 マリオカートwii GPレース 各レース上位2位が第三回戦進出(決勝戦)
一戦目と二戦目にマリオKINGなのでマリオを使用した方がそれぞれ決勝に進めなかったのが残念!
最終決戦 スマブラX(隠しキャラなしwww) マリオに登場するキャラ限定バトル(キャラ決めはくじwww)
ストック2 終点 アイテム→スマッシュボールのみ
1P マリオ(ワリオカラーwww)
2P ピーチ
3P ドンキー(雪男カラーww)
4P クッパ
で4Pの方は初心者で最初に脱落ww
マリオがダメージ喰らい過ぎてピーチに助けを求めるが拒否(スマッシュ)www
ドンキーがスマッシュボール独占www(5回位www)
最後はピーチがスマッシュボールゲット→ピーチブロッサム→寝てるドンキーに渾身のスマッシュwww(テニスラケット)
最後に優勝者がインタビューで
「これからはピーチがマリオを守る時代ですね(キリッ」
って言ってましたwwww
明日も行く予定ですが
今日より面白い日記は多分書けないと思いますwww
ではでは~
【立ち上がれゴセイジャー地球と人間を守る】特撮感想 第6拳~ゴセイ34話・OOO6話~【アンクは昔から嘘が得意だから、信じない方がいいよ(・∀・)】
2010年10月10日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズおはこんばんちわ、コーチンです!
今日は特撮感想の日です
2010年 10月10日 放送
天装戦隊ゴセイジャー epic34「ゴセイナイト・ジャスティス」
・「マトリンティスは地底に埋まっていた」
なんというアトランティス
・ロボゴーグ「(メタルAに向かって)お前が行く必要はない」
メタルA「(#^ω^)ビキビキ」
・シュートのザンKT2「マトロイド三原則」
そ、そんなのあるのか~~~~
・メタルA「何年何月何時何分何(ry)」
お前は子供かwwww
・望、人の絵は下手だがナイトは上手
スゲーーーーーーーーーーー
・メタルA「前線基地にする」
この場所、よく特撮で出ますね
・メタルA「消去!!」
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
・ナイト「立ち上がれゴセイジャー地球と人間を守る」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
・望が描いたナイトの絵を見るゴセイナイト
ナイト「自分でも惚れ惚れするなb」
・ゴセイEDタイプ2
ずっとタイプ2でいいような・・・何で2つあるんだろう?
~次回予告~
ナイト「リーダーではないヘッダーだっ!」
仮面ライダーOOO(オーズ) 第6話「お洋服と契約と最強コンボ」
・アンク「俺たちはグリード。欲がなくてどうする」
そりゃ、そうじゃ(オーキド博士)
・アンク「お前が(映司)がパンツ欲しがるのと同じだ!」
ちょwwww
・ウヴァ様「貴様が俺のコアメダルを!!」
カザリ「アンクは昔から嘘が得意だから、信じない方がいいよ(・∀・)」
・アンク「テイクは好きだがギブは嫌い」
ちょwww
・比奈「火野さん・・・ですよね?(OOOの姿を見て)」映司「あっ、そうそう」
じゃねえよwwwwww
・メダルシステムは会長の手の中
手を組まなきゃ、バイク乗らせてもらえないorz
・会長「70、70、70」アンク「40、50、60」
ちょwwwwケーキに60って書いてある・・・流石です
・平成ライダーでマクドナルドのCMが2、3年ぶりぐらいに復活
何か、マックのCMって元気出ますよね
・クワガタ・カマキリ・バッタで変身
こ、これは緑のガタック?
・変身後に咆哮
なんというギルスwww
・今回のヤミーは人型でない
着ぐるみでないとは・・・珍しい
・分身VSヤミー軍団
なんという、三国無双wwww
・新曲キタ━(゚∀゚)━!
映司が歌っています
・分身キック→体内から破壊
キックキタ━(゚∀゚)━!
・アンク「少しやばいかもなコンボは・・・」
映司を気遣っているのかな?
~次回予告~
・映司バイト始めました
・四天王最後の男ガメル始動!
・新フォームキタ━(゚∀゚)━!
の三本です
それと今日槌のコス4枚目をゲットしました(σ・∀・)σゲッツ!!
もうこれでコスの値段を気にすることはないですねwwww
まぁ恐らく赤単しか使わないのでwwww
損は無いでしょう(サルカンレアであっても)
沢山使えば逆に得した気分になりますよねΣb( `・ω・´)グッ
ではでは~
今日は特撮感想の日です
2010年 10月10日 放送
天装戦隊ゴセイジャー epic34「ゴセイナイト・ジャスティス」
・「マトリンティスは地底に埋まっていた」
なんというアトランティス
・ロボゴーグ「(メタルAに向かって)お前が行く必要はない」
メタルA「(#^ω^)ビキビキ」
・シュートのザンKT2「マトロイド三原則」
そ、そんなのあるのか~~~~
・メタルA「何年何月何時何分何(ry)」
お前は子供かwwww
・望、人の絵は下手だがナイトは上手
スゲーーーーーーーーーーー
・メタルA「前線基地にする」
この場所、よく特撮で出ますね
・メタルA「消去!!」
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
・ナイト「立ち上がれゴセイジャー地球と人間を守る」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
・望が描いたナイトの絵を見るゴセイナイト
ナイト「自分でも惚れ惚れするなb」
・ゴセイEDタイプ2
ずっとタイプ2でいいような・・・何で2つあるんだろう?
~次回予告~
ナイト「リーダーではないヘッダーだっ!」
仮面ライダーOOO(オーズ) 第6話「お洋服と契約と最強コンボ」
・アンク「俺たちはグリード。欲がなくてどうする」
そりゃ、そうじゃ(オーキド博士)
・アンク「お前が(映司)がパンツ欲しがるのと同じだ!」
ちょwwww
・ウヴァ様「貴様が俺のコアメダルを!!」
カザリ「アンクは昔から嘘が得意だから、信じない方がいいよ(・∀・)」
・アンク「テイクは好きだがギブは嫌い」
ちょwww
・比奈「火野さん・・・ですよね?(OOOの姿を見て)」映司「あっ、そうそう」
じゃねえよwwwwww
・メダルシステムは会長の手の中
手を組まなきゃ、バイク乗らせてもらえないorz
・会長「70、70、70」アンク「40、50、60」
ちょwwwwケーキに60って書いてある・・・流石です
・平成ライダーでマクドナルドのCMが2、3年ぶりぐらいに復活
何か、マックのCMって元気出ますよね
・クワガタ・カマキリ・バッタで変身
こ、これは緑のガタック?
・変身後に咆哮
なんというギルスwww
・今回のヤミーは人型でない
着ぐるみでないとは・・・珍しい
・分身VSヤミー軍団
なんという、三国無双wwww
・新曲キタ━(゚∀゚)━!
映司が歌っています
・分身キック→体内から破壊
キックキタ━(゚∀゚)━!
・アンク「少しやばいかもなコンボは・・・」
映司を気遣っているのかな?
~次回予告~
・映司バイト始めました
・四天王最後の男ガメル始動!
・新フォームキタ━(゚∀゚)━!
の三本です
それと今日槌のコス4枚目をゲットしました(σ・∀・)σゲッツ!!
もうこれでコスの値段を気にすることはないですねwwww
まぁ恐らく赤単しか使わないのでwwww
損は無いでしょう(サルカンレアであっても)
沢山使えば逆に得した気分になりますよねΣb( `・ω・´)グッ
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は前日FNMで優勝したSSKの優勝デッキを紹介したいと思います
今回のデッキは現スタンのデッキなので
参考にして次のFNMにGO!!が可能ですwww
ではデッキはこちらです
・・・はい、青白コントロールですww
ワームとぐろエンジンや転倒の磁石、ヴェンセール等のミラディンのカードが結構積まれてますね
序盤は流刑の代わりに糾弾で積まれていて、相手クリーチャーの攻撃から身を守ることが出来ます
転倒の磁石も相手の攻撃を交わすことができて、ヴェンセールとの相性も抜群( ´∀`)bグッ!
決断の手綱は凄く個性的なカードですが、昨日の試合では活躍しませんでしたwww
これで相手のプレインズウォーカーも貰うことができて( ´∀`)bグッ!
エルズペスとヴェンセールは1枚づつしか持ってないのでこの枚数ですwww
だがしかし、驚異の引き率(さすがSSK)
フィニッシャーは悪斬、とぐろ、太陽のタイタンです
悪斬ととぐろはSSK大好き絆魂付きクリーチャーでとぐろの方は除去体制に定評あり
除去っても3/3絆魂が残るなんてちょっとずるいですよねwwww
もう悪斬の時代は終わりを告げたかもしれませんね
では今回もインタビューが取れているのでご覧ください
コ「優勝おめでとうございます」
SSK「ありがとうございますダス」
コ「え~ではまず、今回活躍したカードを教えて下さい」
SSK「もちろん断然ヴェンセールダス!最終奥義で相手のパーマネントをシュート!超エキサイティング!!ダス」
コ「・・・はい。では次に好きなカードを教えて下さい」
SSK「そりゃもう、とぐろエンジンダスよ!いや~やっぱり絆魂っていいダs(ry」
コ「では印象に残った試合を教えて下さい」
SSK「三回戦の赤単の試合ダスね。そりゃもう0ターン目に白力線で張ってやったダスよ」
コ「では最後に一言お願いします」
SSK「俺たちの戦いはこれからダスm9( ゚д゚)ビシッ!!」
コ「はいありがとうございました~」
てな感じでしたwww
SSKは好きなカードを詰め込むタイプなので
こんな感じのデッキが出来たのかもしれませんね
皆さんもいろんなデッキを試してみませんか!
ではでは~
今日は前日FNMで優勝したSSKの優勝デッキを紹介したいと思います
今回のデッキは現スタンのデッキなので
参考にして次のFNMにGO!!が可能ですwww
ではデッキはこちらです
デッキ名は今回なし(決まってないそうですwww)
ーメインボードー
1《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter 》
4《前兆の壁/Wall of Omens》
2《海門の神官/Sea Gate Oracle》
4《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths 》
2《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1《太陽のタイタン/Sun Titan》
3《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine 》
4《糾弾/Condemn》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《転倒の磁石/Tumble Magnet 》
4《審判の日/Day of Judgment》
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel 》
1《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner 》
3《決断の手綱/Volition Reins 》
2《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
2《セジーリの隠れ家/Sejiri Refuge》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
2《地盤の際/Tectonic Edge 》
6《平地/Plains》
6《島/Island》
ーサイドボードー
4《存在の破棄/Revoke Existence》
4《瞬間凍結/Flashfreeze 》
4《天界の粛清/Celestial Purge 》
3《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
・・・はい、青白コントロールですww
ワームとぐろエンジンや転倒の磁石、ヴェンセール等のミラディンのカードが結構積まれてますね
序盤は流刑の代わりに糾弾で積まれていて、相手クリーチャーの攻撃から身を守ることが出来ます
転倒の磁石も相手の攻撃を交わすことができて、ヴェンセールとの相性も抜群( ´∀`)bグッ!
決断の手綱は凄く個性的なカードですが、昨日の試合では活躍しませんでしたwww
これで相手のプレインズウォーカーも貰うことができて( ´∀`)bグッ!
エルズペスとヴェンセールは1枚づつしか持ってないのでこの枚数ですwww
だがしかし、驚異の引き率(さすがSSK)
フィニッシャーは悪斬、とぐろ、太陽のタイタンです
悪斬ととぐろはSSK大好き絆魂付きクリーチャーでとぐろの方は除去体制に定評あり
除去っても3/3絆魂が残るなんてちょっとずるいですよねwwww
もう悪斬の時代は終わりを告げたかもしれませんね
では今回もインタビューが取れているのでご覧ください
コ「優勝おめでとうございます」
SSK「ありがとうございますダス」
コ「え~ではまず、今回活躍したカードを教えて下さい」
SSK「もちろん断然ヴェンセールダス!最終奥義で相手のパーマネントをシュート!超エキサイティング!!ダス」
コ「・・・はい。では次に好きなカードを教えて下さい」
SSK「そりゃもう、とぐろエンジンダスよ!いや~やっぱり絆魂っていいダs(ry」
コ「では印象に残った試合を教えて下さい」
SSK「三回戦の赤単の試合ダスね。そりゃもう0ターン目に白力線で張ってやったダスよ」
コ「では最後に一言お願いします」
SSK「俺たちの戦いはこれからダスm9( ゚д゚)ビシッ!!」
コ「はいありがとうございました~」
てな感じでしたwww
SSKは好きなカードを詰め込むタイプなので
こんな感じのデッキが出来たのかもしれませんね
皆さんもいろんなデッキを試してみませんか!
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は福生のFの集会場FNMに赤単で激突してきました!!
前回は槌のコス0枚という漢らしいというか無謀というか分からないwww
赤単で黒星スタートを切ってしまいましたね
マサムーさんから《突撃のストロボ》が強いとメッセージを頂くいたので
よし、入れてみっかと今回のFNMに挑むはずだったのですが・・・
まずはデッキを見て下さい
デッキ名「熱血単純!モノレッド!!」
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede 》
4《窯の悪鬼/Kiln Fiend 》
4《カルガの竜王/Kargan Dragonlord 》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze 》
4《よろめきショック/Staggershock 》
3《槌のコス/Koth of the Hammer 》
1《精霊の嘆願/Elemental Appeal》
12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa 》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks 》
ーサイドボードー
3《脆い彫像/Brittle Effigy 》
3《凶運の彫像/Jinxed Idol 》
3《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw 》
3《跳ね返りの罠/Ricochet Trap 》
3《処罰の力線/Leyline of Punishment 》
・・・ごめんなさいマサムーさん
大会が始まる前に《突撃のストロボ》を4枚購入したのですが
デッキに入れるのを忘れてしまいました。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
次回は必ずストロボ入れます!!
それと、コスが3枚になりましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
4枚目を買うかは少し検討中です
コスは4枚必要なんですかねぇ?
ではレポートです
参加人数18人(syochikuさん込) スイスドロー3回戦
一回戦 青白ヴェンセール うっちーさん 〇ー×ー〇
また、うっちーさんと当たりましたwwww
3回連続ですwww
一戦目 先攻!
先達スタートで2ターン目竜王
そのまま竜王が8/8に育って除去られずに・・・勝ちました!
二戦目 後攻
必殺0ターン目に白力線wwwww
クリーチャーで攻めるも刻みジェイス!!
クリーチャーをなかなか引かずに《ニューロックの模造品/Neurok Replica》を召喚される
《ミミックの大桶》を出されて模造品がコピーされる
そのまま、大桶のバウンス地獄を喰らって
天界の列柱で殴られて・・・負けました
三戦目 先攻!
またもや0ターン目に白力線wwwwwww
今度は先達×2で攻める
《戦隊の鷹》×2を出されるが、そこは新カード《電弧の痕跡/Arc Trail》で
鷹に2点、1点で攻撃が通る
コスも混ぜながら相手のライフを削りに行く
最後はフルタップしたところを
コスで5マナ、土地から4マナ出して
《精霊の嘆願/Elemental Appeal》をキッカー!!
で・・・勝ちました
二回戦 赤青茶 イシイシさん 〇ー×ー×
一戦目 先攻!
先達×2とぐらつく峰と火力で全部通って・・・勝ちました!
二戦目 後攻
先達を出すがそこは稲妻
相手は2ターン目に杯、3ターン目に杯www
そして降臨《ワームとぐろエンジン》
・・・負けました
三戦目 先攻!
脆い彫像も赤力線も引かずにワームとぐろ降臨される
ワームがアタックしてきてカウンターあるかなと思いながら
ワームによろめきショック
これでカウンターされなければ悪鬼でブロックッッと思ったが
そこは瞬間凍結!!
最後は凄いライフ差がついて、完全に・・・負けました
三回戦 茶単 KⅡさん 〇ー〇
一戦目 先攻!
先達と竜王でガンガン削る
相手は銀のマイアを出して、返しに《焼尽の猛火》で除去する
そのまま押し切って・・・勝ちました!
二戦目 後攻
相手はトリプルマリガン
3ターン経過で土地が1枚しか置けずに・・・勝ちました!
少しデッキを見せてもらったのですが
何と全部アーティファクトか無色のカードでした!!
話によると前日には沼が入っていたのですが
朝起きたら、島に変わっていたというwwww
全ては塵やエムラクールが入っていてやばそうな感じでした
結果2-1 8位
順位順で《髑髏砕き峡の王》のプロモカードと
ランダムで裂け目の稲妻プロモゲットしました( ´∀`)bグッ
SSKは新作の青白コントロールで堂々の1位でした
あめでとう~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワームとぐろエンジンが凄く強いですね(今更www)
除去っても3/3絆魂が残るとか・・・
その為に脆い彫像を入れたのですが・・・
「引かなければどうということは無い」って感じですねwww
ちょっと今回ドわすれが発動してwwwストロボを使用できませんでした。
来週は必ずストロボ入れます( ´∀`)bグッ
コスはまだ調査段階で強さは未知数です(1回しか使ってないので)
真ん中の能力で手札の火力を一気にブッパするのが正しい使い方なんでしょうか?
来週もコスの働きに期待!!
ではでは~
今日は福生のFの集会場FNMに赤単で激突してきました!!
前回は槌のコス0枚という漢らしいというか無謀というか分からないwww
赤単で黒星スタートを切ってしまいましたね
マサムーさんから《突撃のストロボ》が強いとメッセージを頂くいたので
よし、入れてみっかと今回のFNMに挑むはずだったのですが・・・
まずはデッキを見て下さい
デッキ名「熱血単純!モノレッド!!」
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede 》
4《窯の悪鬼/Kiln Fiend 》
4《カルガの竜王/Kargan Dragonlord 》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze 》
4《よろめきショック/Staggershock 》
3《槌のコス/Koth of the Hammer 》
1《精霊の嘆願/Elemental Appeal》
12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa 》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks 》
ーサイドボードー
3《脆い彫像/Brittle Effigy 》
3《凶運の彫像/Jinxed Idol 》
3《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw 》
3《跳ね返りの罠/Ricochet Trap 》
3《処罰の力線/Leyline of Punishment 》
・・・ごめんなさいマサムーさん
大会が始まる前に《突撃のストロボ》を4枚購入したのですが
デッキに入れるのを忘れてしまいました。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
次回は必ずストロボ入れます!!
それと、コスが3枚になりましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
4枚目を買うかは少し検討中です
コスは4枚必要なんですかねぇ?
ではレポートです
参加人数18人(syochikuさん込) スイスドロー3回戦
一回戦 青白ヴェンセール うっちーさん 〇ー×ー〇
また、うっちーさんと当たりましたwwww
3回連続ですwww
一戦目 先攻!
先達スタートで2ターン目竜王
そのまま竜王が8/8に育って除去られずに・・・勝ちました!
二戦目 後攻
必殺0ターン目に白力線wwwww
クリーチャーで攻めるも刻みジェイス!!
クリーチャーをなかなか引かずに《ニューロックの模造品/Neurok Replica》を召喚される
《ミミックの大桶》を出されて模造品がコピーされる
そのまま、大桶のバウンス地獄を喰らって
天界の列柱で殴られて・・・負けました
三戦目 先攻!
またもや0ターン目に白力線wwwwwww
今度は先達×2で攻める
《戦隊の鷹》×2を出されるが、そこは新カード《電弧の痕跡/Arc Trail》で
鷹に2点、1点で攻撃が通る
コスも混ぜながら相手のライフを削りに行く
最後はフルタップしたところを
コスで5マナ、土地から4マナ出して
《精霊の嘆願/Elemental Appeal》をキッカー!!
で・・・勝ちました
二回戦 赤青茶 イシイシさん 〇ー×ー×
一戦目 先攻!
先達×2とぐらつく峰と火力で全部通って・・・勝ちました!
二戦目 後攻
先達を出すがそこは稲妻
相手は2ターン目に杯、3ターン目に杯www
そして降臨《ワームとぐろエンジン》
・・・負けました
三戦目 先攻!
脆い彫像も赤力線も引かずにワームとぐろ降臨される
ワームがアタックしてきてカウンターあるかなと思いながら
ワームによろめきショック
これでカウンターされなければ悪鬼でブロックッッと思ったが
そこは瞬間凍結!!
最後は凄いライフ差がついて、完全に・・・負けました
三回戦 茶単 KⅡさん 〇ー〇
一戦目 先攻!
先達と竜王でガンガン削る
相手は銀のマイアを出して、返しに《焼尽の猛火》で除去する
そのまま押し切って・・・勝ちました!
二戦目 後攻
相手はトリプルマリガン
3ターン経過で土地が1枚しか置けずに・・・勝ちました!
少しデッキを見せてもらったのですが
何と全部アーティファクトか無色のカードでした!!
話によると前日には沼が入っていたのですが
朝起きたら、島に変わっていたというwwww
全ては塵やエムラクールが入っていてやばそうな感じでした
結果2-1 8位
順位順で《髑髏砕き峡の王》のプロモカードと
ランダムで裂け目の稲妻プロモゲットしました( ´∀`)bグッ
SSKは新作の青白コントロールで堂々の1位でした
あめでとう~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワームとぐろエンジンが凄く強いですね(今更www)
除去っても3/3絆魂が残るとか・・・
その為に脆い彫像を入れたのですが・・・
「引かなければどうということは無い」って感じですねwww
ちょっと今回ドわすれが発動してwwwストロボを使用できませんでした。
来週は必ずストロボ入れます( ´∀`)bグッ
コスはまだ調査段階で強さは未知数です(1回しか使ってないので)
真ん中の能力で手札の火力を一気にブッパするのが正しい使い方なんでしょうか?
来週もコスの働きに期待!!
ではでは~
【MTG】基本地形の絵が好き!【基本地形】
2010年10月7日 ギャザ コメント (4)
おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は基本地形についてのお話です
皆さん基本地形好きですか?
自分は大好きですwwww
MTGをやっていると
「あの島の絵が好きだな」とか
「10版の367/383(ラブニカの絵)は俺のお気に入りさっ!」
っていうのはあると思います
自分にとって基本地形の絵はMTGの醍醐味です!(言い過ぎかwww)
今回は自分のお気に入りの基本地形の絵についてです!!
上の写真は皆さんご存知ゼンディカーの基本地形
発売前から話題になりましたね
自分もその美しさにうっとりする毎日ですwww
皆さんなら分かると思いますが
この写真の基本地形は全部Jon Avonさんが書いています
いや~通りで美しいわけですねwwwww
自分は山をスタンの赤単
島、沼、山をEDHで現在使用しております
真ん中の写真について
上の平地はアラーラの断片の平地です(231/249)
バントの平地らしく和やかで美しいですね
個人的には手前の水たまりが好きですwww
白単兵士に使用しましたΣb( `・ω・´)グッ
左の絵はサーガの島です(338/350)
見るからに「島!!」って感じが好きです
島の形が三日月になっているのがポイント(三日月島?)
後ろの雲がアラーラの君主に見えるかも?www
昔緑青茶デッキを使用していた時に使っていましたΣb( `・ω・´)グッ
右の絵は6版の沼です(339/350)
沼の割にはドロドロしていないですね
真ん中にそそり立つ枯れ木が特徴です
水面に木が反射しているところがナイスΣb( `・ω・´)グッ
黒単12枚除去に使用しました!!
最後は下の写真です
左上の山はJON AVONさんが描いた絵です
この絵はローウィンのMPS山でしたが見事M11に再録?されました
そのおかげで簡単に集めやすくなりましたね
たまにスタンの赤単に使っています!!
左下も同じくローウィンの山です(294/301)
大きくない山がローウィンの牧歌的な雰囲気にマッチしていますね
この山の上からゴブリン達が石とか落としたり悪戯とかしてそうwww
赤単エレメンタルに使用していました!!
右上はまたまたJON AVONさんのローウィンのMPS森ですね
カメラアングルが下からなので木の迫力が伝わってきます( ´∀`)bグッ
真ん中から木漏れ日が差しているのが好きです
緑単エルフに使用中です!!
最後に右下はローウィンの森です(301/301)
なんかこう、小鳥のさえずりが聞こえてきそうな森ですね
近くにこんな所があったら毎日行きたいぐらいですwwww
エルフがよく通っているのでしょうか?
緑白ハンマータイム、緑単ストンピィ、シャーマニックドラン等に使用しました
アンヒンジドやアングルードの基本地形も好きですが
こういう土地もいいもんですね( ´∀`)bグッ
ではでは~
今日は基本地形についてのお話です
皆さん基本地形好きですか?
自分は大好きですwwww
MTGをやっていると
「あの島の絵が好きだな」とか
「10版の367/383(ラブニカの絵)は俺のお気に入りさっ!」
っていうのはあると思います
自分にとって基本地形の絵はMTGの醍醐味です!(言い過ぎかwww)
今回は自分のお気に入りの基本地形の絵についてです!!
上の写真は皆さんご存知ゼンディカーの基本地形
発売前から話題になりましたね
自分もその美しさにうっとりする毎日ですwww
皆さんなら分かると思いますが
この写真の基本地形は全部Jon Avonさんが書いています
いや~通りで美しいわけですねwwwww
自分は山をスタンの赤単
島、沼、山をEDHで現在使用しております
真ん中の写真について
上の平地はアラーラの断片の平地です(231/249)
バントの平地らしく和やかで美しいですね
個人的には手前の水たまりが好きですwww
白単兵士に使用しましたΣb( `・ω・´)グッ
左の絵はサーガの島です(338/350)
見るからに「島!!」って感じが好きです
島の形が三日月になっているのがポイント(三日月島?)
後ろの雲がアラーラの君主に見えるかも?www
昔緑青茶デッキを使用していた時に使っていましたΣb( `・ω・´)グッ
右の絵は6版の沼です(339/350)
沼の割にはドロドロしていないですね
真ん中にそそり立つ枯れ木が特徴です
水面に木が反射しているところがナイスΣb( `・ω・´)グッ
黒単12枚除去に使用しました!!
最後は下の写真です
左上の山はJON AVONさんが描いた絵です
この絵はローウィンのMPS山でしたが見事M11に再録?されました
そのおかげで簡単に集めやすくなりましたね
たまにスタンの赤単に使っています!!
左下も同じくローウィンの山です(294/301)
大きくない山がローウィンの牧歌的な雰囲気にマッチしていますね
この山の上からゴブリン達が石とか落としたり悪戯とかしてそうwww
赤単エレメンタルに使用していました!!
右上はまたまたJON AVONさんのローウィンのMPS森ですね
カメラアングルが下からなので木の迫力が伝わってきます( ´∀`)bグッ
真ん中から木漏れ日が差しているのが好きです
緑単エルフに使用中です!!
最後に右下はローウィンの森です(301/301)
なんかこう、小鳥のさえずりが聞こえてきそうな森ですね
近くにこんな所があったら毎日行きたいぐらいですwwww
エルフがよく通っているのでしょうか?
緑白ハンマータイム、緑単ストンピィ、シャーマニックドラン等に使用しました
アンヒンジドやアングルードの基本地形も好きですが
こういう土地もいいもんですね( ´∀`)bグッ
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
今回はデッキ紹介の日記なのですが
今回のデッキは、この日記にたびたび出てくる
友人SSKのデッキをご紹介いたします
いや~、とにかくSSKは白が大好きで大好きで(主にライフゲインが)
いつも、白いデッキばかり使っています
エスパー、ナヤ、白コン、青白コン等作るデッキはとにかく白いデッキばかりの白好きです
ですので、赤単を使用している自分はいつも涙目な思いばかり(´Д⊂ヽ
いつもFNMで1-2がほとんどだったSSKが珍しくfinals店舗予選で1byeを取ったデッキがあります
そのデッキとはこちらです!!
皆さんよく数えて下さい
4《神の怒り》3《神聖なる埋葬 》1《質素な命令》4《軍部政変》
なんと、ラスゴ系のカードが12枚ですwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ、クリーチャーデッキメタってんだよ!!って話ですねwww
しかも、《軍部政変》4枚はやり過ぎだろうwww
また、《幽体の行列》や《忘却の輪》等のカードの枚数もツッコミ所がいろいろありますwww
黄昏の番人がシブイ!!
今回は自分のデッキではないのでSSKにインタビューしてみました!!
コ「えーっとまずこのデッキを作った理由は?」
SSK「おら、ラスが好きなんダス。だって絵が神々しいじゃないダスか!!」
コ「いや、でもラス系のカードが12枚っていうのはやり過ぎでは?」
SSK「う~ん、そこまで考えてなかったダス(∀`*ゞ)エヘヘ」
コ「次にこのデッキで一番好きなカードは?」
SSK「もちろんらs(ry」
コ「では、このデッキの成績は?」
SSK「う~ん2-1が多かったダスかな?メモ取ってなくて(m´・ω・`)m ゴメン…ダス」
コ「記憶に残った試合を教えて下さい」
SSK「覚えてない・・・ダス」
コ「最後に一言!!」
SSK「作った後にアジャニ+頑強コンボを知ったダス!!Σ(´∀`;)」
このデッキは相当偏ったデッキですが
こういうデッキもたまにはいいかも知れませんねΣb( `・ω・´)グッ
ではでは~
今回はデッキ紹介の日記なのですが
今回のデッキは、この日記にたびたび出てくる
友人SSKのデッキをご紹介いたします
いや~、とにかくSSKは白が大好きで大好きで(主にライフゲインが)
いつも、白いデッキばかり使っています
エスパー、ナヤ、白コン、青白コン等作るデッキはとにかく白いデッキばかりの白好きです
ですので、赤単を使用している自分はいつも涙目な思いばかり(´Д⊂ヽ
いつもFNMで1-2がほとんどだったSSKが珍しくfinals店舗予選で1byeを取ったデッキがあります
そのデッキとはこちらです!!
デッキ名「物情騒然!12の神々!!」
ーメインボードー
4《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid 》
4《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1《幽体の行列/Spectral Procession 》
2《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger》
4《黄昏の番人/Twilight Shepherd》
4《流刑への道/Path to Exile 》
4《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane 》
4《神の怒り/Wrath of God》
3《神聖なる埋葬/Hallowed Burial 》
1《質素な命令/Austere Command》
4《軍部政変/Martial Coup》
1《風立ての高地/Windbrisk Heights 》
22《平地/Plains》
ーサイドボードー
不明
皆さんよく数えて下さい
4《神の怒り》3《神聖なる埋葬 》1《質素な命令》4《軍部政変》
なんと、ラスゴ系のカードが12枚ですwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ、クリーチャーデッキメタってんだよ!!って話ですねwww
しかも、《軍部政変》4枚はやり過ぎだろうwww
また、《幽体の行列》や《忘却の輪》等のカードの枚数もツッコミ所がいろいろありますwww
黄昏の番人がシブイ!!
今回は自分のデッキではないのでSSKにインタビューしてみました!!
コ「えーっとまずこのデッキを作った理由は?」
SSK「おら、ラスが好きなんダス。だって絵が神々しいじゃないダスか!!」
コ「いや、でもラス系のカードが12枚っていうのはやり過ぎでは?」
SSK「う~ん、そこまで考えてなかったダス(∀`*ゞ)エヘヘ」
コ「次にこのデッキで一番好きなカードは?」
SSK「もちろんらs(ry」
コ「では、このデッキの成績は?」
SSK「う~ん2-1が多かったダスかな?メモ取ってなくて(m´・ω・`)m ゴメン…ダス」
コ「記憶に残った試合を教えて下さい」
SSK「覚えてない・・・ダス」
コ「最後に一言!!」
SSK「作った後にアジャニ+頑強コンボを知ったダス!!Σ(´∀`;)」
このデッキは相当偏ったデッキですが
こういうデッキもたまにはいいかも知れませんねΣb( `・ω・´)グッ
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
昨日は福生のFの集会場ミラディンの傷跡発売記念パーティーに参加してきました
前回は普通の方でしたら0-2ドロップするところを
わざわざレーティングを配布する結果になってしまいましたねwww
今回は前回のような結果に終わりたくないと前の日から祈るばかりですwww
まず今回の6パックレアはこちらです
《漸増爆弾》
《執行の悪魔》
《類似の金床》
《ダークスティールの戦車》
《新たな造形》
《ミミックの大桶》
・・・で一緒に参加した友人のSSKのレアを見てみると
《オパールのモックス》
《槌のコス》
・・・ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボ
お前なんて引きなんだ!(ちなみに前回SSKは参加賞でも《オパールのモックス》引いてますwwwwww)
そして今回のデッキはこちらです
まず感染デッキを作ろうと思ったけどwww(しつこい)
感染クリーチャーは3体wwwwwでしたので辞めて
感電破が3枚あって屍気の香炉のダメージとかでガンガン削っていこうと思い
赤茶単タッチ執行の悪魔wwデッキにしました
当然SSKは槌のコス入りの赤白デッキです
ではレポートいっきまーす
参加人数16人 スイスドロー3回戦
Fの集会場の支配人、syochikuさんも参戦して16人と偶数に
一回戦 青白金属術 YSDさん 〇ー〇
一戦目 後攻
相手の《ニューロックの透術士》を感電破で即除去!!
こちらの戦車が止められずお香を焚いたり感電させたりして・・・勝ちました!
二戦目 後攻
お互いコバッチィクリーチャーを並べるがこちらは戦車でアタック!・・・しようとするが
そこは《水銀の縛め》で封じられる
しかし、これは作戦。相手が対抗手段を持ってないと賭けて《執行の悪魔》降臨!!
まず、2/2以下のクリーチャーを破壊して6/6でアタックーーーと思ったら
《オーリオックの模造品》で0ダメージ。お香を焚いて2ダメージターンエンド
次のターンで悪魔アタック→残りライフ12で→感電破3・連・弾で・・・勝ちました!
二回戦 アンドリューさん 赤白金属術 ×ー〇ー〇
ここで皆さんのお詫びがあります
前回のFNM(10月1日)の日記で、アンドリューさんと公式大会6回連続のマッチングは成らず書きましたが
今日お話ししてみると、前回会場にはいたがFNMには参加してないそうです
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
・・・つまり・・・その・・・今回で・・・6回連続で対戦することになりましたwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6回連続でマッチングなんて多分この先ないと思いますよwwwwww
わかりました!もう彼と自分はライバルですΣb( `・ω・´)グッ
次回の7回連続と彼との戦いをこれからも見守って下さいb
一戦目 先攻!
こちらは2/2クリーチャーばかりを展開して
行けっ!!戦車。しかし、《拘引》
アンドリューさんの《鋼のヘルカイト》に殴られるづけて・・・負けました
二戦目 先攻!
ライフを10まで削って6/6悪魔降臨(エロイムエッサイム~エロイムエッサイム♪)
殴って→ライフ4→感電破で感電死・・・勝ちました!
三戦目 後攻
ライフを8まで削って→感電h(ry・・・勝ちました
三回戦 赤白アーティファクト mitsuさん
ついに決勝までやって来ました
決勝はFの集会場のボス的存在のmitsuさんです
今回mitsuさんはある切り札を隠し持っているようです
その切り札とは一体!!
一戦目 先攻!
mitsuさんが4ターン目にマ・ス・ティ・コ・ア!
しかし、返しにダークスティールのマイアを召喚
これによってマスティが攻撃できず
こちらは、こちらはクリーチャーを続々召喚して
転倒の磁石でマスティを2.3回転ばせて全軍アタック・・・勝ちました!
〇
二戦目 先攻!
mitsuさんは敢えて後攻を選択
mitsuさんは小さいアーティファクトクリーチャーを展開
そして、鍛えられた鋼を張る
それによって3/3や4/4のムキムキクリーチャーに早変わり
飛行クリーチャーも出てきて・・・負けました
×
三戦目 先攻!
こちらは2ターン目に鉄マイア、3ターン目に刃族の凶戦士でビート
2回殴った後マスティコア召喚される
しかし、またこちらがダークスティールマイアを返しに召喚
だがmitsuさんが鍛えられた鋼→マスティに刃の翼を付けて・・・負けました
×
コ「(まぁ負けても2位なら2パック貰えるからラッキー(*´σー`)エヘヘ)・・・と思ったら」
syo「あっコーチン君は4位だよ(現時点で)」
コ「・・・ギャガ━━━━Σ(゚д゚lll)━━━━ン!!!!」
syo「俺とからこ(常連の方です)が7点だからm9( ゚д゚)ビシッ!!」
コ「ば・・・馬鹿な_ノフ○」
結局、脅しつけのプロモを貰って2-1の6位でしたwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回よりはいい結果は残せましたね
しかし、マスティの前に成す術なしでした
感電破×3でゲームを終わらせたのはいい思い出になりそうですねwww
その記念として感電破のFOILは記念に取っておこうと思いますwww
それとSSKが槌のコスをトレードしてくれましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
ですので槌のコス1枚(σ・∀・)σゲッツ!!
それと赤単にマスティコアは入りますかね?
入るとしたらマスティコアまで買わないと・・・
今月はFinals地区予選ですね
今年こそは予選抜けてみたいです
ではでは~
昨日は福生のFの集会場ミラディンの傷跡発売記念パーティーに参加してきました
前回は普通の方でしたら0-2ドロップするところを
わざわざレーティングを配布する結果になってしまいましたねwww
今回は前回のような結果に終わりたくないと前の日から祈るばかりですwww
まず今回の6パックレアはこちらです
《漸増爆弾》
《執行の悪魔》
《類似の金床》
《ダークスティールの戦車》
《新たな造形》
《ミミックの大桶》
・・・で一緒に参加した友人のSSKのレアを見てみると
《オパールのモックス》
《槌のコス》
・・・ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボ
お前なんて引きなんだ!(ちなみに前回SSKは参加賞でも《オパールのモックス》引いてますwwwwww)
そして今回のデッキはこちらです
~クリーチャー14~
1《鉄のマイア》
1《鉛のマイア》
1《燃えさし鍛冶》
1《オキシダの向こう見ず》
1《ダークスティールのマイア》
1《ヴァルショックの心臓焚き》
1《モリオックの模造品》
2《鉄を食うもの》
1《オキシダの屑鉄溶かし》
1《刃族の凶戦士》
1《ダークスティールの巨大戦車》*
1《執行の悪魔》*
1《オーガの装具奪い》
~呪文11~
1《調和者隊の盾》
1《シルヴォクの生命杖》
3《感電破》www
1《漸増爆弾》
1《ミミックの大桶》
1《転倒の磁石》
2《屍気の香炉》
1《大石弓》
~土地15~
10《山》
5《沼》
まず感染デッキを作ろうと思ったけどwww(しつこい)
感染クリーチャーは3体wwwwwでしたので辞めて
感電破が3枚あって屍気の香炉のダメージとかでガンガン削っていこうと思い
赤茶単タッチ執行の悪魔wwデッキにしました
当然SSKは槌のコス入りの赤白デッキです
ではレポートいっきまーす
参加人数16人 スイスドロー3回戦
Fの集会場の支配人、syochikuさんも参戦して16人と偶数に
一回戦 青白金属術 YSDさん 〇ー〇
一戦目 後攻
相手の《ニューロックの透術士》を感電破で即除去!!
こちらの戦車が止められずお香を焚いたり感電させたりして・・・勝ちました!
二戦目 後攻
お互いコバッチィクリーチャーを並べるがこちらは戦車でアタック!・・・しようとするが
そこは《水銀の縛め》で封じられる
しかし、これは作戦。相手が対抗手段を持ってないと賭けて《執行の悪魔》降臨!!
まず、2/2以下のクリーチャーを破壊して6/6でアタックーーーと思ったら
《オーリオックの模造品》で0ダメージ。お香を焚いて2ダメージターンエンド
次のターンで悪魔アタック→残りライフ12で→感電破3・連・弾で・・・勝ちました!
二回戦 アンドリューさん 赤白金属術 ×ー〇ー〇
ここで皆さんのお詫びがあります
前回のFNM(10月1日)の日記で、アンドリューさんと公式大会6回連続のマッチングは成らず書きましたが
今日お話ししてみると、前回会場にはいたがFNMには参加してないそうです
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
・・・つまり・・・その・・・今回で・・・6回連続で対戦することになりましたwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6回連続でマッチングなんて多分この先ないと思いますよwwwwww
わかりました!もう彼と自分はライバルですΣb( `・ω・´)グッ
次回の7回連続と彼との戦いをこれからも見守って下さいb
一戦目 先攻!
こちらは2/2クリーチャーばかりを展開して
行けっ!!戦車。しかし、《拘引》
アンドリューさんの《鋼のヘルカイト》に殴られるづけて・・・負けました
二戦目 先攻!
ライフを10まで削って6/6悪魔降臨(エロイムエッサイム~エロイムエッサイム♪)
殴って→ライフ4→感電破で感電死・・・勝ちました!
三戦目 後攻
ライフを8まで削って→感電h(ry・・・勝ちました
三回戦 赤白アーティファクト mitsuさん
ついに決勝までやって来ました
決勝はFの集会場のボス的存在のmitsuさんです
今回mitsuさんはある切り札を隠し持っているようです
その切り札とは一体!!
一戦目 先攻!
mitsuさんが4ターン目にマ・ス・ティ・コ・ア!
しかし、返しにダークスティールのマイアを召喚
これによってマスティが攻撃できず
こちらは、こちらはクリーチャーを続々召喚して
転倒の磁石でマスティを2.3回転ばせて全軍アタック・・・勝ちました!
〇
二戦目 先攻!
mitsuさんは敢えて後攻を選択
mitsuさんは小さいアーティファクトクリーチャーを展開
そして、鍛えられた鋼を張る
それによって3/3や4/4のムキムキクリーチャーに早変わり
飛行クリーチャーも出てきて・・・負けました
×
三戦目 先攻!
こちらは2ターン目に鉄マイア、3ターン目に刃族の凶戦士でビート
2回殴った後マスティコア召喚される
しかし、またこちらがダークスティールマイアを返しに召喚
だがmitsuさんが鍛えられた鋼→マスティに刃の翼を付けて・・・負けました
×
コ「(まぁ負けても2位なら2パック貰えるからラッキー(*´σー`)エヘヘ)・・・と思ったら」
syo「あっコーチン君は4位だよ(現時点で)」
コ「・・・ギャガ━━━━Σ(゚д゚lll)━━━━ン!!!!」
syo「俺とからこ(常連の方です)が7点だからm9( ゚д゚)ビシッ!!」
コ「ば・・・馬鹿な_ノフ○」
結局、脅しつけのプロモを貰って2-1の6位でしたwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回よりはいい結果は残せましたね
しかし、マスティの前に成す術なしでした
感電破×3でゲームを終わらせたのはいい思い出になりそうですねwww
その記念として感電破のFOILは記念に取っておこうと思いますwww
それとSSKが槌のコスをトレードしてくれましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
ですので槌のコス1枚(σ・∀・)σゲッツ!!
それと赤単にマスティコアは入りますかね?
入るとしたらマスティコアまで買わないと・・・
今月はFinals地区予選ですね
今年こそは予選抜けてみたいです
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は特撮感想の日です
とその前に検索キーワードで気になったのがあったのでちょっと晒してみます
2010年9月26日 18:22 カメンラーダーオーズ
ちょwwwリンク元URLを見たのですが
ここのブログにしか引っかからないwwwwwwwwwwwww
まぁ当然ですよねwww
・・・まさかそんな方法でここに来るとは・・・やりますねb
ではスタート
2010年 10月3日 放送
天装戦隊ゴセイジャー epic33「恐怖のマトリンティス帝国」
・アグリは実はモネのことを認めている
もっと強くなって欲しいだからこそですな
・望のエリの絵が怖い
ちょwwww怖すぎるヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
・新たなる敵を撃てないナイト
幽魔獣が滅びましたからね~
・望とナイト初対面
ナイトは今度は望の為に地球を守るのでしょうか?
・マトリンティス帝国の掛け声はイエッサー
何という軍隊www
・ゴセイ・・・地球を守る 地球の人々・・・地球を育む
ふむ、人任せにしてはいけないっということですねb
・ビービ虫で巨大化
ビービ虫働き過ぎwww
・最終章は機械VS生命
果たして生き残るのはどちらか
~次回予告~
人間を信じるゴセイジャーと
人間をまだ信じきれないゴセイナイト
そして次回ナイトが決意する?
仮面ライダーOOO(オーズ) 第5話「追いかけっこと巣とセレブ」
・会長「交渉し・な・い・か」
アンク「こ・と・わ・る」
・グリード4人とも人間体初披露
おおっ何かグロンギぽいですねwww
・メズールの人間体は女子高生
趣味なんですか?
・パンツハンカチ
相変わらずパンツに金入れてるwww
・映司「アンクは秋になってもアイス沢山食べてる」
このままだとアンクは一年中アイス食べそうですねwww
・メズールOOOの前に現れ初バトル
メズールのマントが尾びれだったとはΣ(゚Д゚;)アラマッ
・カザリ「メダル取られてるからね(キリ」
じゃねえよwww
・ウヴァ様映司の前に人間体で現れる
ウヴァ様人間体もカコヨス
・会長から貰ったバッタ缶が通信機
このバッタ缶カワエエーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
・ウヴァ様「メダルを返せ」
オルフェノクの「ベルトを渡せ(初期のころ)!!」を思い出したwww
・父さんの会社が倒産
やべー
・アンク「カザリがカマキリメダル持ってるの知らないのか?m9っ`Д´) ビシッ!!」
ウヴァ様「(#^ω^)ビキビキ」
・ウヴァ様OOOにやられ3枚メダル取られる
わーん。ウヴァ様が地味フォームになちゃったうあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ」
~次回予告~
・ウヴァ様次回予告でさっそくカザリを〆るゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
・ウヴァ様のお力をお借りしてOOO新フォーム
・映司「欲しいという気持ちは悪いことではない要は使い方」なんかまた名台詞っぽいですねwww
の三本ですww
それと今日、発売記念パーティーに参加してきました
その内容は明日更新です!
ではでは~
今日は特撮感想の日です
とその前に検索キーワードで気になったのがあったのでちょっと晒してみます
2010年9月26日 18:22 カメンラーダーオーズ
ちょwwwリンク元URLを見たのですが
ここのブログにしか引っかからないwwwwwwwwwwwww
まぁ当然ですよねwww
・・・まさかそんな方法でここに来るとは・・・やりますねb
ではスタート
2010年 10月3日 放送
天装戦隊ゴセイジャー epic33「恐怖のマトリンティス帝国」
・アグリは実はモネのことを認めている
もっと強くなって欲しいだからこそですな
・望のエリの絵が怖い
ちょwwww怖すぎるヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
・新たなる敵を撃てないナイト
幽魔獣が滅びましたからね~
・望とナイト初対面
ナイトは今度は望の為に地球を守るのでしょうか?
・マトリンティス帝国の掛け声はイエッサー
何という軍隊www
・ゴセイ・・・地球を守る 地球の人々・・・地球を育む
ふむ、人任せにしてはいけないっということですねb
・ビービ虫で巨大化
ビービ虫働き過ぎwww
・最終章は機械VS生命
果たして生き残るのはどちらか
~次回予告~
人間を信じるゴセイジャーと
人間をまだ信じきれないゴセイナイト
そして次回ナイトが決意する?
仮面ライダーOOO(オーズ) 第5話「追いかけっこと巣とセレブ」
・会長「交渉し・な・い・か」
アンク「こ・と・わ・る」
・グリード4人とも人間体初披露
おおっ何かグロンギぽいですねwww
・メズールの人間体は女子高生
趣味なんですか?
・パンツハンカチ
相変わらずパンツに金入れてるwww
・映司「アンクは秋になってもアイス沢山食べてる」
このままだとアンクは一年中アイス食べそうですねwww
・メズールOOOの前に現れ初バトル
メズールのマントが尾びれだったとはΣ(゚Д゚;)アラマッ
・カザリ「メダル取られてるからね(キリ」
じゃねえよwww
・ウヴァ様映司の前に人間体で現れる
ウヴァ様人間体もカコヨス
・会長から貰ったバッタ缶が通信機
このバッタ缶カワエエーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
・ウヴァ様「メダルを返せ」
オルフェノクの「ベルトを渡せ(初期のころ)!!」を思い出したwww
・父さんの会社が倒産
やべー
・アンク「カザリがカマキリメダル持ってるの知らないのか?m9っ`Д´) ビシッ!!」
ウヴァ様「(#^ω^)ビキビキ」
・ウヴァ様OOOにやられ3枚メダル取られる
わーん。ウヴァ様が地味フォームになちゃったうあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ」
~次回予告~
・ウヴァ様次回予告でさっそくカザリを〆るゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
・ウヴァ様のお力をお借りしてOOO新フォーム
・映司「欲しいという気持ちは悪いことではない要は使い方」なんかまた名台詞っぽいですねwww
の三本ですww
それと今日、発売記念パーティーに参加してきました
その内容は明日更新です!
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は立川のファミコンくん2号店に行ってきました!
今回はミラディンの傷跡の発売記念パーティのスタンダードでしたが・・・
何と参加者は4人でその内一人はスタンダードのデッキがないというwwww
仕方なくその4人で、ドラフトの大会?をすることになりましたwww
今回は、そのレポート内容をお届けいたします!
パックはミラディンでレアは順位取りです
一応、デッキレシピ乗せときます(名前だけ)
最初のパックに《法務官の手》があったので
コ「(よーし。パパ感染デッキつくちゃうぞ~)」
って感じで感染クリーチャーピックを心がけて
こんな感じのデッキになりましたwww
感染クリーチャーは9体で《感染する三角護符》や
装備品4枚で感染をバックアップ出来ると思いこの形に!
そういえばこのデッキ除去0ですwwwwwww
ではレポートへ
参加人数4人 総当たり3回戦
一回戦 青白金属術 ササキスキンさん(Fの集会場の常連の方です) ×ー〇ー×
一戦目 後攻
こちらは3ターン目に《胆液の鼠》や《荒廃のマンバ》で感染拡大を狙いに行く
が相手がアーティファクトクリーチャーやアーティファクトで簡単に金属術達成
こちらの感染クリ―チャーはチャンブロックされ
《オーリオックの太陽追い》でビートされ続けて・・・負けました
二戦目 先攻!
今度はこちらがマンバや法務官の手で簡単感染であっという間に・・・勝ちました
三戦目 後攻
またもや相手は太陽追いでビート
相手のマイア鍛冶の生みだすトークに阻まれて・・・負けました
二回戦 赤黒緑 〇ー〇
一戦目 先攻!
マンバを召喚するが土地二枚でストップwwww
しかし相手も土地がストップで先にこちらが抜けだし感染拡大・・・勝ちました
二戦目 後攻
相手は1/1や2/2のコバッチィクリーチャーを出すが
こちらが死体の野犬や法務官の手やマンバで攻め続け・・・勝ちました
三戦目 赤緑 KNKさん ×ー×
一戦目 後攻
こちらが順調に感染クリーチャーで攻め続ける
相手は《選別の高座》3枚ドローに賭ける
・・・蔵製錬のドラゴン!ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
・・・負けました
二戦目 先攻!
また感染クリーチャーで攻め続けて
あと毒カウンターが1つで溜まるところで蔵製錬のドラゴン!( ゚д゚ )
《胆液の鼠》を都合よく引けずに・・・負けました
結果1-2 3位
順位順でピックしたレアは
《背教の主導者、エズーリ》
《法務官の手》
《ヴェンセールの日誌》wwwwwwwwwwwwwwwww
でした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
感染デッキはすごく強かったです
ですが、除去がなかったのが良くなかったようですwwww
後、デカブツクリーチャーが蔵製錬のドラゴンしかなかったようですね(鋼のヘルカイト位出てもいいと思うけどwww)
青白は一人しかやっていなかったので取り放題みたいでしたwwww
今回人気あったのは緑でしたね
そうそう、今回は発売記念パーティーなので参加賞で《鋼のヘルカイト》のプロモカード2枚手に入れました(´∀`*)ウフフ
明日はシールドの発売記念パーティー今度こそパックからマスティコアかコス(最低でもヴェンセール出て下さい・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン)
あっコスはもう少し値段が下がるかなぁと期待してもう少し泳がせておきますwww
ではでは~
今日は立川のファミコンくん2号店に行ってきました!
今回はミラディンの傷跡の発売記念パーティのスタンダードでしたが・・・
何と参加者は4人でその内一人はスタンダードのデッキがないというwwww
仕方なくその4人で、ドラフトの大会?をすることになりましたwww
今回は、そのレポート内容をお届けいたします!
パックはミラディンでレアは順位取りです
一応、デッキレシピ乗せときます(名前だけ)
~クリーチャー~
《煙霧吐き》
《胆液爪のマイア》
2《荒廃のマンバ》
2《胆液の鼠》
《モリオックの模造品》
《法務官の手》
《モリオックの肉裂き》
《嚢胞抱え》
《ダークスティールのマイア》
2《死体の野犬》
《皮裂き》
《酸の巣の蜘蛛》
~呪文~
《黄金の甕》
《汚れた一撃》
《刃の翼》
《逆刺の戦具》
2《闊歩するものの装具》
《感染の三角護符》
《ヴェンセールの日誌》
~土地~
9《沼》
8《森》
最初のパックに《法務官の手》があったので
コ「(よーし。パパ感染デッキつくちゃうぞ~)」
って感じで感染クリーチャーピックを心がけて
こんな感じのデッキになりましたwww
感染クリーチャーは9体で《感染する三角護符》や
装備品4枚で感染をバックアップ出来ると思いこの形に!
そういえばこのデッキ除去0ですwwwwwww
ではレポートへ
参加人数4人 総当たり3回戦
一回戦 青白金属術 ササキスキンさん(Fの集会場の常連の方です) ×ー〇ー×
一戦目 後攻
こちらは3ターン目に《胆液の鼠》や《荒廃のマンバ》で感染拡大を狙いに行く
が相手がアーティファクトクリーチャーやアーティファクトで簡単に金属術達成
こちらの感染クリ―チャーはチャンブロックされ
《オーリオックの太陽追い》でビートされ続けて・・・負けました
二戦目 先攻!
今度はこちらがマンバや法務官の手で簡単感染であっという間に・・・勝ちました
三戦目 後攻
またもや相手は太陽追いでビート
相手のマイア鍛冶の生みだすトークに阻まれて・・・負けました
二回戦 赤黒緑 〇ー〇
一戦目 先攻!
マンバを召喚するが土地二枚でストップwwww
しかし相手も土地がストップで先にこちらが抜けだし感染拡大・・・勝ちました
二戦目 後攻
相手は1/1や2/2のコバッチィクリーチャーを出すが
こちらが死体の野犬や法務官の手やマンバで攻め続け・・・勝ちました
三戦目 赤緑 KNKさん ×ー×
一戦目 後攻
こちらが順調に感染クリーチャーで攻め続ける
相手は《選別の高座》3枚ドローに賭ける
・・・蔵製錬のドラゴン!ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
・・・負けました
二戦目 先攻!
また感染クリーチャーで攻め続けて
あと毒カウンターが1つで溜まるところで蔵製錬のドラゴン!( ゚д゚ )
《胆液の鼠》を都合よく引けずに・・・負けました
結果1-2 3位
順位順でピックしたレアは
《背教の主導者、エズーリ》
《法務官の手》
《ヴェンセールの日誌》wwwwwwwwwwwwwwwww
でした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
感染デッキはすごく強かったです
ですが、除去がなかったのが良くなかったようですwwww
後、デカブツクリーチャーが蔵製錬のドラゴンしかなかったようですね(鋼のヘルカイト位出てもいいと思うけどwww)
青白は一人しかやっていなかったので取り放題みたいでしたwwww
今回人気あったのは緑でしたね
そうそう、今回は発売記念パーティーなので参加賞で《鋼のヘルカイト》のプロモカード2枚手に入れました(´∀`*)ウフフ
明日はシールドの発売記念パーティー今度こそパックからマスティコアかコス(最低でもヴェンセール出て下さい・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン)
あっコスはもう少し値段が下がるかなぁと期待してもう少し泳がせておきますwww
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
福生のFの集会場FNMに行ってきました!
今日から新環境です!
ついにアラーラが落ちてミラディンが顔を出しました
アラーラは5つの断片でデッキを作れというメッセージでしたが
ミラディンはどうなのでしょうか?
おっそうでした。新環境なのでもちろん赤単も変わりました
本日使用したデッキはこちらです
デッキ名「熱血単純!モノレッド!!」
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker 》
4《 板金鎧の土百足/Plated Geopede 》
4《窯の悪鬼/Kiln Fiend 》
2《カルガの竜王/Kargan Dragonlord 》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning 》
2《壊滅的な召喚/Devastating Summons 》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze 》
4《よろめきショック/Staggershock 》
12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa 》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks 》
ーサイドボードー
3《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw 》
3《探検家タクタク/Tuktuk the Explorer 》
3《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster 》
3《跳ね返りの罠/Ricochet Trap 》
3《処罰の力線/Leyline of Punishment 》
今年の日本選手権の予選以来に使用しました、壊滅的な召喚型の赤単です(ちなみに成績は4-3でしたwww)
よく環境が分からないので、使ったことのあるデッキで行こうとと思いチョイスしました(`・ω・´)シャキーン
ではレポートスタートです
参加人数18人 スイスドロー3回戦
一戦目 青白ヴェンセール(仮名)@うっちーさん(前回の白単エメリアコントロール使用した方です) ×ー×
一戦目 先攻!
2ターン目の《カルガの竜王》でビートしようと思ったら糾弾
先達でアタック1回は通るが返しに《ニューロックの模造品/Neurok Replica》
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
デッキが分からずに《窯の悪鬼》を召喚
すると返しに《不死の霊薬/Elixir of Immortality》
バ、馬鹿な・・・少しターンが経過して
火力がないので《ゴブリンの奇襲隊》をキッカー召喚で残り5で返しに審判
トップ勝負で火力を引かず、相手は《生き残りの隠し場所》をプレイ
9まで伸ばしてさらに不死の霊薬で14に霊薬がライブラリーに戻って
《粗石の魔道士》で不死の霊薬をまた持ってきて(ry
最後は《天界の列柱》で・・・負けました
二戦目 先攻!
今度は先達×2でビートしかし、また持ってました糾弾
そして、《前兆の壁》Σ(・∀・|||)ゲッ!!
思うようにライフが削れずに《粗石の魔道士》からまた霊薬wwwwww
《ニューロックの模造品》も出てきて
降臨ヴェンセール大先生Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
また霊薬でライフゲイン→粗石の魔道士ブリンク→霊薬(ry
《天界の列柱》で・・・負けました
二戦目 エスパーPWコントロール@UBBさん ×ー×
一戦目 後攻
百足でビート開始と思いきや《失脚》でライブラリー上から2番目に載せられる
今度こそ百足ビート→失脚www
でも《窯の悪鬼》が強くてライフを2まで削るけど
リリアナ→ギデオン→ジェイス
そしてヴェンセール大先生((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
PWをブリンクしたり、土地をブリンクしてアンタップ状態にしたりやりたい放題
結局トップがクリーチャーor土地で・・・負けました
二戦目 先攻!
先達でビートダウン!10まで削るけど《方解石のカミツキガメ》参上
だが後は火力で勝ちだと思ったら、カウンター祭
そして今度はPW祭で
ヴェンセール先生降臨!(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
後は太陽のタイタンでアタックされ続けて・・・負けました
三戦目 緑単ビッグマナ@SKBさん 〇ー〇
一戦目 後攻
相手は《ガラクの仲間》→《皮背のベイロス》で
こちらは先達→窯の悪鬼
2体でアタックしてスルーされたので噴出の稲妻→稲妻で残り4
最後はよろめきショックで・・・勝ちました
二戦目 後攻
相手は土地を並べるだけの作業
こちらは2枚で土地が詰まるけど《カルガの竜王》が翼を開いて・・・勝ちました
結果1-2 17位wwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かなり残念な結果でしたwww
いや~しかし、やはり新環境は面白いです
思いもよらないデッキと出会いますね
これだからギャザはやめられない(一度辞めましたけどwww)
ヴェンセール先生が思ったほど素晴らしい動きをしていて
ちょっとヴェンセールデッキを作りたくなった位ですwww(その前に新生赤単を完成させろww)
コスがヴァラクートにも入っていて、コス人気あるなぁ~と思いました
後、会場には赤単は一人(自分だけww)でした
そうそう前回まで五回連続で当たったアンドリューさんは今回は緑単エルフ?でした
ついに、一人ぼっちになってしまいましたねwwww
それと槌のコスはお金が足りずに今回は買えませんでしたwww
明日出来れば2枚欲しいですね(・・・コス高い(´;ω;`)ブワッ)
明日も大会に参加します!!
ではでは~
福生のFの集会場FNMに行ってきました!
今日から新環境です!
ついにアラーラが落ちてミラディンが顔を出しました
アラーラは5つの断片でデッキを作れというメッセージでしたが
ミラディンはどうなのでしょうか?
おっそうでした。新環境なのでもちろん赤単も変わりました
本日使用したデッキはこちらです
デッキ名「熱血単純!モノレッド!!」
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker 》
4《 板金鎧の土百足/Plated Geopede 》
4《窯の悪鬼/Kiln Fiend 》
2《カルガの竜王/Kargan Dragonlord 》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning 》
2《壊滅的な召喚/Devastating Summons 》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze 》
4《よろめきショック/Staggershock 》
12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa 》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks 》
ーサイドボードー
3《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw 》
3《探検家タクタク/Tuktuk the Explorer 》
3《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster 》
3《跳ね返りの罠/Ricochet Trap 》
3《処罰の力線/Leyline of Punishment 》
今年の日本選手権の予選以来に使用しました、壊滅的な召喚型の赤単です(ちなみに成績は4-3でしたwww)
よく環境が分からないので、使ったことのあるデッキで行こうとと思いチョイスしました(`・ω・´)シャキーン
ではレポートスタートです
参加人数18人 スイスドロー3回戦
一戦目 青白ヴェンセール(仮名)@うっちーさん(前回の白単エメリアコントロール使用した方です) ×ー×
一戦目 先攻!
2ターン目の《カルガの竜王》でビートしようと思ったら糾弾
先達でアタック1回は通るが返しに《ニューロックの模造品/Neurok Replica》
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
デッキが分からずに《窯の悪鬼》を召喚
すると返しに《不死の霊薬/Elixir of Immortality》
バ、馬鹿な・・・少しターンが経過して
火力がないので《ゴブリンの奇襲隊》をキッカー召喚で残り5で返しに審判
トップ勝負で火力を引かず、相手は《生き残りの隠し場所》をプレイ
9まで伸ばしてさらに不死の霊薬で14に霊薬がライブラリーに戻って
《粗石の魔道士》で不死の霊薬をまた持ってきて(ry
最後は《天界の列柱》で・・・負けました
二戦目 先攻!
今度は先達×2でビートしかし、また持ってました糾弾
そして、《前兆の壁》Σ(・∀・|||)ゲッ!!
思うようにライフが削れずに《粗石の魔道士》からまた霊薬wwwwww
《ニューロックの模造品》も出てきて
降臨ヴェンセール大先生Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
また霊薬でライフゲイン→粗石の魔道士ブリンク→霊薬(ry
《天界の列柱》で・・・負けました
二戦目 エスパーPWコントロール@UBBさん ×ー×
一戦目 後攻
百足でビート開始と思いきや《失脚》でライブラリー上から2番目に載せられる
今度こそ百足ビート→失脚www
でも《窯の悪鬼》が強くてライフを2まで削るけど
リリアナ→ギデオン→ジェイス
そしてヴェンセール大先生((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
PWをブリンクしたり、土地をブリンクしてアンタップ状態にしたりやりたい放題
結局トップがクリーチャーor土地で・・・負けました
二戦目 先攻!
先達でビートダウン!10まで削るけど《方解石のカミツキガメ》参上
だが後は火力で勝ちだと思ったら、カウンター祭
そして今度はPW祭で
ヴェンセール先生降臨!(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
後は太陽のタイタンでアタックされ続けて・・・負けました
三戦目 緑単ビッグマナ@SKBさん 〇ー〇
一戦目 後攻
相手は《ガラクの仲間》→《皮背のベイロス》で
こちらは先達→窯の悪鬼
2体でアタックしてスルーされたので噴出の稲妻→稲妻で残り4
最後はよろめきショックで・・・勝ちました
二戦目 後攻
相手は土地を並べるだけの作業
こちらは2枚で土地が詰まるけど《カルガの竜王》が翼を開いて・・・勝ちました
結果1-2 17位wwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かなり残念な結果でしたwww
いや~しかし、やはり新環境は面白いです
思いもよらないデッキと出会いますね
これだからギャザはやめられない(一度辞めましたけどwww)
ヴェンセール先生が思ったほど素晴らしい動きをしていて
ちょっとヴェンセールデッキを作りたくなった位ですwww(その前に新生赤単を完成させろww)
コスがヴァラクートにも入っていて、コス人気あるなぁ~と思いました
後、会場には赤単は一人(自分だけww)でした
そうそう前回まで五回連続で当たったアンドリューさんは今回は緑単エルフ?でした
ついに、一人ぼっちになってしまいましたねwwww
それと槌のコスはお金が足りずに今回は買えませんでしたwww
明日出来れば2枚欲しいですね(・・・コス高い(´;ω;`)ブワッ)
明日も大会に参加します!!
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
今回はアラーラブロック&M2010で思い出に残ったカードランキングです
いや~出会いがあれば別れもありますね
アラーラが発売されたのがついこの間に感じますww
思い出のカードランキングだと、どうせ赤単に関するカードが上位に占めてしまうのが目に見えているのでww
赤単使い的思い出ベスト3と
それ以外のカードベスト3と
自分は使ってないけど、「これは良かった」デッキ(ミラディンで使えなくなるのが対象)ベスト3で行きます!
~赤単使い的思い出ベスト3~
第3位 地獄火花の精霊
2マナの3点火力が2回使えるって書いてあるカードですwww
トランプルが凄く偉くてチャンプブロックも許しません
前兆の壁が出ると(´Д⊂ヽなりますwwww
第2位 ボール・ライトニング
赤単好きが愛したあいつが帰って来ました!!
ちょっと絵に不満がある方が多いようなのですが、自分は好きですww
蘇生がないので通れば6点、通らなければ0点の漢らしいカード
1ターン目先達→2ターン目土百足→3ターン目フェッチからボーライはいい思い出ですねwwww
第1位 地震
伝説の決闘者、切札勝舞が愛したカード。それが地震です
自分はデュエルマスターズを読んで好きになりましたww
スタンダードだと蘇生クリーチャーが多い赤単やグリクシスコントロールに入ってましたね
自分もダメージを喰らうけどそれがどうした!って感じがいいですね!
止めにプレイするとカコイイ!!
~それ以外の思い出ベスト3~
第3位 流刑への道
クリーチャーを土地にする極悪カードです
友人SSKは白が好きで白いデッキを作ると必ず4枚入ってましたwwwwwwww
自分の大好きなクリーチャーが
SSK「流刑!」「パスッ」「P・T・E!」
*’``・* 。
| `*。
,。∩ * 土地にな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・’ ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
コ「(#^ω^)ビキビキ」
苦い思い出でしたw
第2位 大渦の脈動
同名のカードを全部吹きとばすカード
白単兵士で征服者の誓約を撃ってターンが帰れば勝ちの状態で
相手「パルス!」
コ「なんだって~」とか
赤単ゴブリンでゴブリントークン並んでいるときに
相手「血編み、続唱、パルス、血編みでアタック!」
コ「ぐはっ。よーしまたトークン並べちゃうぞ~」
相手「血編み、続唱、パルス、血編みでアタック!」
コ「またか~」
とかいい思い出ですwwww
第1位 PWニコル・ボーラス&残酷な根本原理
まさかのPW化されたニコル様
8マナと重く残酷の方が強いと風当たりが厳しかったですww
しかし、戦場に出ればもう無双状態!
相手の悪斬を奪って、悪斬でアタックしながら相手のエルズペスを粉砕したのはいい思い出です
EDHで大活躍中!!
意味不明な位アドバンテージが取れるカード
イラストでは6/6位のデーモンが倒れていますね(さすが、ニコル様)
「上には上がいる」のフレーバーテキストも良く
仲村トオルのサンデーカップのCM「上には上のおいしさ」を思い出しましたwwwww
自分のスキルの無さでグリクシスコントロールを使うごとにレーティングが減っていくという・・・
それでも数カ月使いましたよ!やっぱりニコル様最高!!
EDHでも大活躍中!!
~これは良かったデッキベスト3~
第3位 エンドレスエイト(時の篩デッキ)
もう、気づいた時には5/5のアーティファクト軍団に殴られてライフが0になっていた・・・。
最初は相手を自由にさせてアーティファクトが溜まったら
時間のねじれ→時の篩→蔵の開放→テゼレッドがいつの間にか出てきて・・・・負けました。
もうただ、唖然と相手のプレイを見届けるwwwそんな不思議なデッキでしたb
第2位 ジャンド
良くも悪くも話題になったデッキでした
世界選手権2009では早くも悪役みたいな存在になっていましたねwww
自分としては割と好きなデッキなのですが・・・坊主捲りが原因でしょうねwww
こちらではジャンドを1年間使い続けた方がいるので
その敬意を表して2位にしました
第1位 BOSSナヤ
少しコントロール寄りのジャンドと違い
1ターンめから斬り込み隊長のナカティル筆頭に相手のライフを0にするまでビートダウンを続ける、それがBOSSナヤです
装備品を持ってこれる石鍛冶の神秘家やあっという間に大きくなっちゃう聖遺の騎士
1枚でデッキから2枚のクリーチャーを手札に加えられるイーオスのレインジャーはすごく厄介です
イーオス「例え俺を除去っても俺の連れてきたナカティルや硬鎧の群れがお前を倒す」って書いてあるようなカードでしたww
・・・実際やられちゃいましたけどww
もちろん血編みも入ってて除去っても除去っても限がなくて最後にはビヒモスを背負ったナカティルにやられるってことが沢山ありましたwww
あっもちろん復讐のアジャニも厄介でした(ふ~忘れるところだったww)
とにかく厄介な奴が多いそれがBOSSナヤでしたね(いいライバルでした)
ふ~、ざっとこんなもんですか
まあ、ほぼ毎週大会に出てるんですから思い出の一つや二つ残りますよねwww
来年も思い出カードランキングが書ける位、また大会にいっぱい出ますかww
ではでは~
今回はアラーラブロック&M2010で思い出に残ったカードランキングです
いや~出会いがあれば別れもありますね
アラーラが発売されたのがついこの間に感じますww
思い出のカードランキングだと、どうせ赤単に関するカードが上位に占めてしまうのが目に見えているのでww
赤単使い的思い出ベスト3と
それ以外のカードベスト3と
自分は使ってないけど、「これは良かった」デッキ(ミラディンで使えなくなるのが対象)ベスト3で行きます!
~赤単使い的思い出ベスト3~
第3位 地獄火花の精霊
2マナの3点火力が2回使えるって書いてあるカードですwww
トランプルが凄く偉くてチャンプブロックも許しません
前兆の壁が出ると(´Д⊂ヽなりますwwww
第2位 ボール・ライトニング
赤単好きが愛したあいつが帰って来ました!!
ちょっと絵に不満がある方が多いようなのですが、自分は好きですww
蘇生がないので通れば6点、通らなければ0点の漢らしいカード
1ターン目先達→2ターン目土百足→3ターン目フェッチからボーライはいい思い出ですねwwww
第1位 地震
伝説の決闘者、切札勝舞が愛したカード。それが地震です
自分はデュエルマスターズを読んで好きになりましたww
スタンダードだと蘇生クリーチャーが多い赤単やグリクシスコントロールに入ってましたね
自分もダメージを喰らうけどそれがどうした!って感じがいいですね!
止めにプレイするとカコイイ!!
~それ以外の思い出ベスト3~
第3位 流刑への道
クリーチャーを土地にする極悪カードです
友人SSKは白が好きで白いデッキを作ると必ず4枚入ってましたwwwwwwww
自分の大好きなクリーチャーが
SSK「流刑!」「パスッ」「P・T・E!」
*’``・* 。
| `*。
,。∩ * 土地にな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・’ ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
コ「(#^ω^)ビキビキ」
苦い思い出でしたw
第2位 大渦の脈動
同名のカードを全部吹きとばすカード
白単兵士で征服者の誓約を撃ってターンが帰れば勝ちの状態で
相手「パルス!」
コ「なんだって~」とか
赤単ゴブリンでゴブリントークン並んでいるときに
相手「血編み、続唱、パルス、血編みでアタック!」
コ「ぐはっ。よーしまたトークン並べちゃうぞ~」
相手「血編み、続唱、パルス、血編みでアタック!」
コ「またか~」
とかいい思い出ですwwww
第1位 PWニコル・ボーラス&残酷な根本原理
まさかのPW化されたニコル様
8マナと重く残酷の方が強いと風当たりが厳しかったですww
しかし、戦場に出ればもう無双状態!
相手の悪斬を奪って、悪斬でアタックしながら相手のエルズペスを粉砕したのはいい思い出です
EDHで大活躍中!!
意味不明な位アドバンテージが取れるカード
イラストでは6/6位のデーモンが倒れていますね(さすが、ニコル様)
「上には上がいる」のフレーバーテキストも良く
仲村トオルのサンデーカップのCM「上には上のおいしさ」を思い出しましたwwwww
自分のスキルの無さでグリクシスコントロールを使うごとにレーティングが減っていくという・・・
それでも数カ月使いましたよ!やっぱりニコル様最高!!
EDHでも大活躍中!!
~これは良かったデッキベスト3~
第3位 エンドレスエイト(時の篩デッキ)
もう、気づいた時には5/5のアーティファクト軍団に殴られてライフが0になっていた・・・。
最初は相手を自由にさせてアーティファクトが溜まったら
時間のねじれ→時の篩→蔵の開放→テゼレッドがいつの間にか出てきて・・・・負けました。
もうただ、唖然と相手のプレイを見届けるwwwそんな不思議なデッキでしたb
第2位 ジャンド
良くも悪くも話題になったデッキでした
世界選手権2009では早くも悪役みたいな存在になっていましたねwww
自分としては割と好きなデッキなのですが・・・坊主捲りが原因でしょうねwww
こちらではジャンドを1年間使い続けた方がいるので
その敬意を表して2位にしました
第1位 BOSSナヤ
少しコントロール寄りのジャンドと違い
1ターンめから斬り込み隊長のナカティル筆頭に相手のライフを0にするまでビートダウンを続ける、それがBOSSナヤです
装備品を持ってこれる石鍛冶の神秘家やあっという間に大きくなっちゃう聖遺の騎士
1枚でデッキから2枚のクリーチャーを手札に加えられるイーオスのレインジャーはすごく厄介です
イーオス「例え俺を除去っても俺の連れてきたナカティルや硬鎧の群れがお前を倒す」って書いてあるようなカードでしたww
・・・実際やられちゃいましたけどww
もちろん血編みも入ってて除去っても除去っても限がなくて最後にはビヒモスを背負ったナカティルにやられるってことが沢山ありましたwww
あっもちろん復讐のアジャニも厄介でした(ふ~忘れるところだったww)
とにかく厄介な奴が多いそれがBOSSナヤでしたね(いいライバルでした)
ふ~、ざっとこんなもんですか
まあ、ほぼ毎週大会に出てるんですから思い出の一つや二つ残りますよねwww
来年も思い出カードランキングが書ける位、また大会にいっぱい出ますかww
ではでは~
【MTG】デッキの紹介 第10拳~暴力的ジャンド~【スタン】
2010年9月29日 デッキ紹介
おはこんばんちわ、コーチンです!
明日でアラーラブロック&M10のカードが使えなくなってしまいますね
・綺麗なイラスト
・3色で構成される5つの断片
・前代未聞、全部のカードがマルチカラーのアラーラの再誕
・まさかのニコル様の復活
と印象に残るブロックでしたね。それも明日でお別れです
いろいろ思い出がありますが時を戻すことは出来ないです
だから、次のミラディンでも全力でMTGをして思い出をつくりましょう!
所で、皆さんは次の環境最初に使うデッキは決まりましたか?
自分は決まってますがwwwwwwwwww
去年の自分は最初にこんなデッキを使っていました
・・・はい早い話がジャンドですwwww
自分の好きな色BEST3の色が揃っているのがジャンドに決めました
本当は赤単が良かったのですが赤いフェッチランドが8枚揃ってなかったので
それまでの繋ぎで使っていたのが主な理由ですねwwwwwwwww
しかし、よく見るとジャンドに必須のパーツが3種類足りてませんね
《大渦の脈動》《血編み髪のエルフ》《新緑の地下墓地》です
《大渦の脈動》は当時4000円という高価なカードでちょっと手がでなかったです
自分としては
赤いフェッチランド8枚>>>>>>>大渦の脈動4枚なので買いませんでしたwww
《新緑の地下墓地》もジャンドに必須ですが、赤単を作りたかったので買いませんでしたwwww
うん?《血編み髪のエルフ》はどうして入れなかったん?と思われてると思いますが
自分はすごく《地震》が好きなのです!
コロコロコミックwwでデュエルマスターズの主人公、切札勝舞が使っているのを見て好きになり
M10で《地震》が再録されてキタ─wヘ(゚∀゚)√レ( ゚∀)wヘ( ゚)√レ( )wヘ( )√レ(゚ )wヘ(∀゚ )√レ(゚∀゚)√レv~ !!!!
と感動してこれはどうしてもジャンドに使いたいと思い入れたのですが・・・
続唱と相性が悪いんです(;’д` ) トホホ
一人回ししてみると、2枚しか入ってないのに捲れる捲れる《地震》《地震》《地震》
と、「次の瞬間我々の目の前に信じられない光景がっ!!」(ガチンコ風に)
コ「よーし。血編み抜いちゃうぞ~」
という訳なんですwwwwwwwwwwwwwwwww
《暴力的な根本原理》はデッキに必殺技は必要だろ!!
というその場のおもい(ry、でなくコーチン理論wwwにより投入しました
2枚入っているのは
コ「残念だったな。1枚目をカウンターしても第2、第3の根本原理がお前を襲うぜ!!」
をやりたかっただけですwwwwwwwwwww
戦積の方は意外と良かったです(そりゃあ、あんだけトリナクスや荒廃稲妻連打すればry)
そういえば、グリクシスコントロール相手に《暴力的な根本原理》で《タカ》《トラ》《バッタ》じゃなくてwwwwww
《吸血鬼の夜鷲》《失われた真実のスフィンクス》《崩れゆく死滅都市》を破壊しましたb
自分は今頃のブロックが全部落ちて、次のブロックがコンニチする今の期期が好きですね。
いろんなデッキのプロトタイプ?が見れて翌週ごとに試行錯誤の跡が見られるので!
次のFNMにはどんなデッキがあるか、今から凄く楽しみです!!
自分が思いもつかなかったデッキに出会うとドキドキしちゃいますよねb
皆さんがどんなデッキで環境をスタートするか楽しみです!!
ではでは~
明日でアラーラブロック&M10のカードが使えなくなってしまいますね
・綺麗なイラスト
・3色で構成される5つの断片
・前代未聞、全部のカードがマルチカラーのアラーラの再誕
・まさかのニコル様の復活
と印象に残るブロックでしたね。それも明日でお別れです
いろいろ思い出がありますが時を戻すことは出来ないです
だから、次のミラディンでも全力でMTGをして思い出をつくりましょう!
所で、皆さんは次の環境最初に使うデッキは決まりましたか?
自分は決まってますがwwwwwwwwww
去年の自分は最初にこんなデッキを使っていました
デッキ名「三点発射!必殺サルカニックブラスト!!」
ーメインボードー
4《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》
4《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax 》
4《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander 》
4《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
2《終止/Terminate 》
4《不屈の自然/Rampant Growth》
4《荒廃稲妻/Blightning》
3《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
2《暴力的な根本原理/Violent Ultimatum》
2《地震/Earthquake》
4《野蛮な地/Savage Lands》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag 》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit 》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse 》
3《山/Mountain》
3《森/Forest》
2《沼/Swamp》
ーサイドボードー
4《強迫/Duress 》
3《死の印/Deathmark》
4《大貂皮鹿/Great Sable Stag 》
4《ジャンドの魔除け/Jund Charm》
・・・はい早い話がジャンドですwwww
自分の好きな色BEST3の色が揃っているのがジャンドに決めました
本当は赤単が良かったのですが赤いフェッチランドが8枚揃ってなかったので
それまでの繋ぎで使っていたのが主な理由ですねwwwwwwwww
しかし、よく見るとジャンドに必須のパーツが3種類足りてませんね
《大渦の脈動》《血編み髪のエルフ》《新緑の地下墓地》です
《大渦の脈動》は当時4000円という高価なカードでちょっと手がでなかったです
自分としては
赤いフェッチランド8枚>>>>>>>大渦の脈動4枚なので買いませんでしたwww
《新緑の地下墓地》もジャンドに必須ですが、赤単を作りたかったので買いませんでしたwwww
うん?《血編み髪のエルフ》はどうして入れなかったん?と思われてると思いますが
自分はすごく《地震》が好きなのです!
コロコロコミックwwでデュエルマスターズの主人公、切札勝舞が使っているのを見て好きになり
M10で《地震》が再録されてキタ─wヘ(゚∀゚)√レ( ゚∀)wヘ( ゚)√レ( )wヘ( )√レ(゚ )wヘ(∀゚ )√レ(゚∀゚)√レv~ !!!!
と感動してこれはどうしてもジャンドに使いたいと思い入れたのですが・・・
続唱と相性が悪いんです(;’д` ) トホホ
一人回ししてみると、2枚しか入ってないのに捲れる捲れる《地震》《地震》《地震》
と、「次の瞬間我々の目の前に信じられない光景がっ!!」(ガチンコ風に)
コ「よーし。血編み抜いちゃうぞ~」
という訳なんですwwwwwwwwwwwwwwwww
《暴力的な根本原理》はデッキに必殺技は必要だろ!!
というその場のおもい(ry、でなくコーチン理論wwwにより投入しました
2枚入っているのは
コ「残念だったな。1枚目をカウンターしても第2、第3の根本原理がお前を襲うぜ!!」
をやりたかっただけですwwwwwwwwwww
戦積の方は意外と良かったです(そりゃあ、あんだけトリナクスや荒廃稲妻連打すればry)
そういえば、グリクシスコントロール相手に《暴力的な根本原理》で《タカ》《トラ》《バッタ》じゃなくてwwwwww
《吸血鬼の夜鷲》《失われた真実のスフィンクス》《崩れゆく死滅都市》を破壊しましたb
自分は今頃のブロックが全部落ちて、次のブロックがコンニチする今の期期が好きですね。
いろんなデッキのプロトタイプ?が見れて翌週ごとに試行錯誤の跡が見られるので!
次のFNMにはどんなデッキがあるか、今から凄く楽しみです!!
自分が思いもつかなかったデッキに出会うとドキドキしちゃいますよねb
皆さんがどんなデッキで環境をスタートするか楽しみです!!
ではでは~