【ミラディン包囲戦】宝物の魔道士 /Treasure Mage& 黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith 【ゲームデイプロモ】
【ミラディン包囲戦】宝物の魔道士 /Treasure Mage& 黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith 【ゲームデイプロモ】
ミラディン包囲戦 ゲームデイプロモーションカード

参加すると貰える】
【宝物の魔道士 (2)(青)/Treasure Mage
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
宝物の魔道士が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストが6以上のアーティファクト・カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加えてもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。


【ベスト8に貰える】
黒の太陽の頂点 (X)(黒)(黒)/Black Sun’s Zenith
ソーサリー
各クリーチャーの上に-1/-1カウンターをX個置く。黒の太陽の頂点をオーナーのライブラリーに加えて切り直す。


宝物の魔道士・・・粗石の魔道士並みに強い(EDH的に)!イラストのドラゴンカコエエ!

黒の太陽の頂点・・・ちょwwwwイラストが素敵すぎるwwww今回は2回参加も十分ありえる
おはこんばんちわ、コーチンです!  

今日は新戦隊ゴーカイジャーの第1話!
何とゴーカイジャーで戦隊シリーズは35番目を数えます!!
こんなに長く続いたのも視聴者に愛され、制作者さん達が頑張ってきたおかげとだとおもいますb
毎年特撮が観れることに感謝しつつ視聴開始!!

2011年 2月13日 放送

海賊戦隊ゴーカイジャー 第1話「宇宙海賊現る」

・マーク・大喜多「スウッパーアッ!ヒイロオッタ・イ・ム!!」
◎何とwwwwwww

・いきなり今までの戦隊大・大集合キター
◎うわ~レッドファルコンやギンガレッド、ターボレッド等沢山いるよ!
凄く・・・うれしいです

・ニンジャレッド×ハリケンレッド
◎おおっ!忍者戦隊夢の共演!!

・アカレンジャー「皆!全てのスーパー戦隊の力を結集して地球を守るんだ!」
◎OP見たんですけど声が誠直也って・・・・えええっっっ!!!!!!!!

・全ての戦隊ヒーローはザンギャックに突っ込み、そして伝説へ・・・
◎そして新たに戦隊の系譜を受け継ぐのは・・・

・マスコットキャラはナビィ(カラス)
◎ナビィってゼル伝wwww

・ルカ「私には大きな宝石(地球)にしか見えない」
◎ワンピースのナミですか?

・OPの出だし
◎おおっさわやかな感じ

・OP 「確か~めた~いぜ皆同じじゃないから~」
◎この画と歌詞すごいリンクしててイイ
イエローオウル→相変わらず短足に見えるwww
ニンジャブラック→きゃージライヤカコイイ
バトルケニア→相変わらずアマゾンにしか見えんwwww
シシレンジャー→ダイレンはやはりデザインが好いな

・ザンギャックの部隊と遭遇→ロボで相手部隊全滅
早ええwwwwwww

【ゴーカイジャー紹介】
赤 キャプテン・マーベラス→俺様系
青 ジョー・ギブケン→幸人さん?
黄 ルカ・ミルフィ→喧嘩上等!怒らせたら怖そうwww
緑 ドン・ドッゴイヤー(ハカセ)→シオン?
桃 アイム・ド・ファミーユ→おっとりお嬢様

【ザンギャック紹介】
・ワルズ・ギル→殿下
 ダマラス→殿下( ´,_ゝ`)プッ
 インサーン→女幹部
 バリゾーグ→YESマン
 シカバネン→今回の怪人(ドルフィンオルフェノクに激似)
 スゴーミン→戦闘員

・ダマラス「殿下、海賊を甘く見てると足元すくわれますよ( ´,_ゝ`)プッ」
◎ダマラスは黙ってろ~ なんちゃって

・マーベラス「この星には宇宙最大のお宝があるよな」→おさーん市民「申し訳ございませんが。地球上で知る者は無いかと」
◎何でそんなに畏まってるんだwwwwww

・ルカの指輪を売って昼食へ
◎歩きながら大金数えるなwwwww

・カレー頂きます→チュドーン
◎ドリフかよwwwwww

・シカバネン出現
◎何このドルフィンオルフェノクwwww

・マーベラス「気に入らねえねぇもんはぶっ飛ばせ!それが海賊ってもんだろう!」
◎そうだったのか・・・・知らなかった・・・

・「海賊戦隊ゴーカイジャー!!」
◎今回は地球を護るは~とか銀河を貫く伝説の~とか言わないんだな・・・ちょっと寂しい

・主婦「まさか35番目のスーパー戦隊?」
◎そういえば主婦って意外と戦隊見てるんですよね~

・戦闘開始
◎初回だからいろいろ気合入ってる!サーカスアクション(仮)スゲエェェェェェ!!

・ゴレンジャーにゴーカイチャンジ
◎やっぱり最初はコレでしょb

・ゴレンジャーハリケーン→ゴミ収集車でスコーミン一掃
◎「エンドボール!」は良かったけど。「レッド(アカ)クラウディングトライだ!」も言ってほしかった・・・

・シンケンジャー、マジレンジャーにゴウカイチェンジ!
◎今のところ赤、黄、青、緑、ピンクの戦隊にチャンジしてるな~

・ファイナルウェイブ?でシカバネン撃破
◎剣の波動攻撃で切りかかったぞ!

・主婦「何で戦ってくれたんですか?」→マーベラス「カレーライス食べるのを邪魔されたから」
◎アンクはアイスでマーベラスはカレーかwwwww

・ED ゴレンジャー~ライブマンまで
◎歌は3番までありそう

・~次回予告~
「あんた地球守る気無いだろ」→マーベラス「無いね」
キッパリ言うなwwwwww

今回で35番目を数える海賊戦隊ゴウカイジャーが始りました
ディケイドみたいに平行世界なのかと思いきやどうやら同じ世界のようでなんだか嬉しいですね
ディケイドみたいに共闘シーンはなさそうですが過去の戦隊のスーツが観れるだけで結構嬉しいもんです
メビウスといいディケイドといいこんなの見せられたらドキワクが止まりませんwwwww
あとOPの「確か~めた~いぜ皆同じじゃないから~」がもうお気に入りwwwwww
マーベラスはまだ正義の心に目覚めてないようなのでこれからどうヒーローらしくなっていくかが見どころの一つだと思います


仮面ライダーOOO(オーズ) 第22話「チョコと信念と正義の力」

中田譲治さん「仮面ライダーOOO前回の三つの出来事」

一つ 後藤さんの鬼になる為の修行第一歩は買い物持ちだった!
二つ ボーズが神林に放ったライダーキックの威力は35tだった!!
そして三つ 神林親子のディフェンス技術はゴリよりも遥かに上だった!!!

・ボーズの「お父さん頑張れ~」攻撃によりバッタヤミーを逃がしてしまう
◎鳴滝「おのれ~ボーズまたしても(ry)」

・神林は暴力団の事務所を襲う
◎もう何の躊躇もなく人を襲ってる・・・

・後藤さんがバースバスターで修行
◎的がボーリングのピンってwwwww

・伊達さん「俺は終末より始りが好きかな」
◎伊達さんは会長寄りの人間か!というか終末が好きな人間なんてほとんどいないかww


      ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 悪い奴らは俺に任せろ
 チャリーン C〇 l丶l丶
     /  (    ) 悪い奴らを懲らしめろ
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
◎少しこのAAを思い出したwww
あと、この時のウヴァ様の笑顔が悪い奴過ぎるww

・悪さをするヤミーを倒すことに躊躇する後藤さんに映司は「正義の為なら人間はどこまでも残酷になれる」と
◎いろんな国を旅をしてきていろんな事を体験したからこそ言える台詞だと言えます

・神林は今度は悪徳政治家を懲らしめに
◎先生!龍騎の世界の某悪徳弁護士を懲らしめたほうがいいと思いま~す

・クワガタ・トラ・バッタで戦闘開始
◎くずヤミーには電撃攻撃はこうかばつぐんだ!

・命乞いをする政治家を叩きのめすことが神林の本当にやりたかったことなのかとOOOが投げかけ言葉を失う神林
◎意外と早く反省したようで。理解がある人で良かったです

・ボーズを人質にコアメダルを要求するウヴァ様
◎なんてこった!!ウヴァ様が女子トイレに続き、こんな小物じみたことするなんて・・・orz

・クジャクガンドロイドで宙に舞ったメダルを取り返す作戦だったが、アンクが早合点してクワガタとバッタを取られる
アンクwwwwww

・自己嫌悪する神林に映司は「小さな幸せを守る為に目の前の事に一生懸命になるしかない」と励ます
◎正義よりまず小さな幸せ(家族)を守れなくて何を守れるかということですよね~

・タカ・トラ・コンドルで戦闘開始
◎回し蹴りの残影がカコヨス

・バースがトリルアームでウヴァ様からコアメダルと取り返す
◎折角取り返したのにorz

・タジャドルコンボの変身。マグナブレイズでバッタヤミー撃破
◎バッタヤミーが何とライダーキックで迎撃!しかし爆散

・恒例?のセルメダルの取り合い
◎クレーンアーム大活躍♪

・クスクシエで後藤さんの天使コスプレ
◎( ´,_ゝ`)プッ

・クスクシエに神林一家がやってきて神林は弁護士を目指すという
◎某悪徳弁護士みたいにはならないで下さいね(仮面ライダー龍騎 北岡)

・比奈からチョコを貰った映司は大喜び。しかし、アンクもチョコアイスを比奈から貰っていた・・・
◎アイス好きすぎるwwwww


Anything goes! その心が~♪
中田譲治さん「次回仮面ライダーOOOは!」

・映司「そういえば伊達さんって海外で何の仕事してたんですか?」
◎だから言ってるだろう!レスキューフォー(ry)

・カザリ「進化を止めてるキミはボクには勝てない」
◎何を!カザリの癖に生意気だぞ!

・「綺麗になる・・私が」
◎カザリの言うことに耳を貸しちゃだめだ~

ま~ける気しないはず~♪

神林の正義?後篇
大きな間違いに気付き神林さんに小さな幸せを守る事の大切さが分かって良かったです
しかし、無事弁護士になって某悪徳弁護士のように「永遠の命(笑)!」みたいな事言わないようにwwww
今回はウヴァ様の出番が多かったけど、ヘタレ度も増してましたwwwwww
こら~脚本家!ウヴァ様のカッコいい脚本書け~
出番少なかったけどキヨちゃんがバースドライバー取り合い合戦の手助けしてましたwwwww
うむ。脚本家はキヨちゃんの使い方をよく分かっているなヨシヨシ
何気にバッタヤミーがライダーキックしてました
実は今回一番の注目ポイントかも?

(〆^ー゚)シュッ〆
【FNMプロモ】呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite 【2011年2月】
FNM 2011年2月のプロモーションカード

呪文づまりのスプライト (1)(青)/Spellstutter Sprite
クリーチャー — フェアリー(Faerie) ウィザード(Wizard)
瞬速
飛行
呪文づまりのスプライトが戦場に出たとき、点数で見たマナ・コストがX以下の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。Xはあなたがコントロールするフェアリー(Faerie)の数に等しい。

1/1


・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・ 
【嘘か真か】ジェイスVSチャンドラで対戦!【火炎舌のカヴー】
【嘘か真か】ジェイスVSチャンドラで対戦!【火炎舌のカヴー】
【嘘か真か】ジェイスVSチャンドラで対戦!【火炎舌のカヴー】
おはこんばんちわ、コーチンです!

つい最近今更ながらジェイスVSチャンドラを購入しました!
すぐにバインダー送りは可愛そうなのでwwwww友人KNKとレッツ対戦!
デッキの内容は以下の通りです



「ジェイスデッキ」

~クリーチャー (24)~
1《霜の殉教者/Martyr of Frost》
2《水深の予見者/Fathom Seer》
1《虚空魔道士の弟子/Voidmage Apprentice》
2《詐欺の壁/Wall of Deceit》
1《意志を曲げる者/Willbender》
2《大クラゲ/Man-o’-War》
1《知恵の蛇/Ophidian》
1《巣立つ大口獣/Fledgling Mawcor》
1《竜巻のジン/Waterspout Djinn》
2《熟考漂い/Mulldrifter》
1《大気の精霊/Air Elemental》
1《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate》
1《霊気撃ち/AEthersnipe》
1《塩水の精霊/Brine Elemental》
1《水銀のドラゴン/Quicksilver Dragon》
1《狡知/Guile》
1《遍歴のカゲロウ獣/Errant Ephemeron》
1《ボトルのノーム/Bottle Gnomes》
2《尖塔のゴーレム/Spire Golem》

~インスタント・ソーサリー (10)~
1《祖先の幻視/Ancestral Vision》
2《卑下/Condescend》
2《対抗呪文/Counterspell》
1《目くらまし/Daze》
1《嘘か真か/Fact or Fiction》
1《噴出/Gush》
2《排撃/Repulse》

~エンチャント・アーティファクト (1)~
1《精神石/Mind Stone》

~プレインズウォーカー (1)~
1《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》

~土地 (24)~
23《島/Island》
1《地形形成装置/Terrain Generator》




「チャンドラデッキ」

~クリーチャー (20)~
2《炎族の喧嘩屋/Flamekin Brawler》
1《投火師/Fireslinger》
2《魂光りの炎族/Soulbright Flamekin》
1《火の突撃者/Pyre Charger》
2《炎歩スリス/Slith Firewalker》
1《炎波の発動者/Flamewave Invoker》
2《内炎の見習い/Inner-Flame Acolyte》
1《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu》
2《焼炉の仔/Furnace Whelp》
1《ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon》
1《鋳塊かじり/Ingot Chewer》
1《黒焦げ牙のクーガー/Chartooth Cougar》
1《敵愾/Hostility》
2《オキシダのゴーレム/Oxidda Golem》

~インスタント・ソーサリー (12)~
2《炎の稲妻/Firebolt》
2《火葬/Incinerate》
1《マグマの噴流/Magma Jet》
1《炎の投げ槍/Flame Javelin》
1《火炎放射/Cone of Flame》
2《火炎破/Fireblast》
2《火の玉/Fireball》
1《悪魔火/Demonfire》

~エンチャント・アーティファクト (2)~
2《炎の印章/Seal of Fire》

~プレインズウォーカー (1)~
1《チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar》

~土地 (25)~
24《山/Mountain》
1《ケルドの巨石/Keldon Megaliths》



エクテン的には投げ槍・・・位wwww
レガシー的には火炎破、ラクドスの地獄ドラゴン、目くらまし
EDH的には火炎舌のカヴー、嘘か真か、祖先の幻視、意志を曲げる者、塩水の精霊、噴出
といったカードが入っています
対抗呪文のイラストがメチャクチャカッコいいb

大会通りの2本先取でゲームをやってみました

一回戦
自分 チャンドラ
KNK ジェイス

一戦目 後攻
初動4ターン目の手札を即マリガン
土地1キープでGoサインすると土地が1枚で止まってサンドバックwwwww・・・負けました

二戦目 先攻!
炎歩スリスと焼炉の仔で相手のクリーチャーを焼きながら殴るクロックパーミッションで・・・勝ちました!

三戦目 後攻
相手のライフを1しか削れず7点クロックを刻まれて・・・負けました


自分 ジェイス
KNK チャンドラ

一戦目 後攻
相手のクリーチャーをバウンスで捌いて、最後は狡知で〆・・・勝ちました!

二戦目 後攻
土地1→土地5でダブマリwwwwww
KNKは序盤からスリスや喧嘩屋でガンガン殴ってきてブロッカー出しても返しに焼かれるというクロックパーミッション戦法で・・・負けました

三戦目 先攻!
土地がつまり気味のKNKに容赦なく飛行クリーチャー達で襲いかかる
火力で焼こうとしてきたので、対抗呪文!目くらまし!!卑下!!!でカウンターヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ・・・勝ちました!

結果1-1

でこのまま終わるのも少し名残惜しかった為、後8回くらい対戦しましたwwww
自分がジェイスでKNKがチャンドラ

結果 自分2勝 KNK6勝 (くらい)
wwwwwwwはい自分の圧敗でした( ´∀`)bグッ!

チャンドラのデッキはタフネス2が多いのでジェイス軍のクリーチャーの変異能力で相討ちを取ればよかったのですが、変異しないで素出し(パワー1以下)で出してばっかりいたので相手のパンプアップクリーチャーに押し切られてしまいましたwwww
後はコチラのクリーチャーを火力で焼いてクリーチャーの攻撃を通すクロックパーミッションで負けたりしました
舞台をスタンに変えて仕切り直し

もう使っている人はいないであろうエルドラージの碑を使った緑単エルフでKNKのグリッサデッキを迎え撃ち、余裕の勝利b
エルドラージの碑を張って出したばっかの漸増爆弾は(笑)状態wwwww
金属術を達成した刻まれた勇者もエルドラージ様の石碑パワーの前では2/2プロテクション(すべての色)など( ´,_ゝ`)プッに過ぎません!(キリッ)
そして舞台をEDHに

相変わらず相手のコンボやカーサスをほぼ止められないので、KNKからジェネラルを除いてやってみないかと提案
つまりただのハイランダーwwwwwwwww
相変わらずウーズコンボを決めてくるが今度は塵で流したり、ランデスで妨害したりして余裕勝ち∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

次の制作するジェネラルはギトウのジョイラを検討中
青白や青黒、青緑は好きじゃないですが青赤はなぜが好きです(多分赤いからだと思いますがwwww)
あと、〇〇〇待っ機ィィィーーーーがやりたいのでwwwwwww
オムナスは使っていて面白いので崩さないでそのままといったところです

(〆^ー゚)シュッ〆! 
【ミラディン包囲戦】飛行機械の組立工/Thopter Assembly【発売記念パーティー】
ミラディン包囲戦 発売記念パーティープロモーションカード

飛行機械の組立工 (6)/Thopter Assembly
アーティファクト クリーチャー — 飛行機械(Thopter)
飛行
あなとアップキープの開始時に、あなたが飛行機械の組立工以外の飛行機械(Thopter)をコントロールしていない場合、飛行機械の組立工をオーナーの手札に戻し、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械アーティファクト・クリーチャー・トークンを5体戦場に出す。

5/5


ペンタスケリオン? 
【槽母死だァァッ!】福生Fの集会場ミラディン包囲戦発売記念パーティー【装備品0だァァッ!!】
【槽母死だァァッ!】福生Fの集会場ミラディン包囲戦発売記念パーティー【装備品0だァァッ!!】
【槽母死だァァッ!】福生Fの集会場ミラディン包囲戦発売記念パーティー【装備品0だァァッ!!】
おはこんばんちわ、コーチンです!  

昨日2月6日の日曜日は福生のFの集会場ミラディン包囲戦発売記念パーティー(シールド)に参加してきました!

前日の土曜日にファミコン君2号店の発売記念パーティーに参加したのですが、参加人数が少なかったので飛行機械の組立工/Thopter Assemblyがゲットできなかったので今回参加しました~
会場について人がsyochikuさんを入れて7人で足りませんでしたが、勇者メーガスさんが30分遅れて華麗に参上したので何とか公認になりましたb
それと今更チャンドラVSジェイスを購入wwww
発売記念パーティーはミラディン、ファイレクシア派選べないことを知りましたwwwww
せっかくレッツ感染拡大をやろうと思ったのですが・・・

お楽しみの構築タイム♪
今回出たレアは・・・
【ミラディンの傷跡】
剃刀境の茂み/Razorverge Thicket (・∀・)マアOKカナ
研磨時計/Grindclock (;´Д`) カスレアダー
銅線の地溝/Copperline Gorge(FOIL) foilキタ━(゚∀゚)━!
大建築家/Grand Architect ケンチャンキタ━(゚∀゚)━!

【ミラディン包囲戦】
鏡操り/Mirrorworks(;´Д`) マタカスレアキター
ファイレクシアの槽母/Phyrexian VatmotherイエーイカンセンカクダイΨ(`∀´)Ψケケケ
遥かなる記憶/Distant Memories(;´Д`) カスレア3ゴウダー

隣で構築していたENMTさんのレアを見てみると・・・
墨蛾の生息地 !最後のトロール、スラーン!!刻まれた勇者!!!金属海の沿岸!!!!
何この格差社会orz・・・隣の席に座れば良かった・・・

少しガッカリしながら構築開始!


~クリーチャー~
1《屍百足/Necropede》
1《胆液爪のマイア/Ichorclaw Myr》
1《鉛のマイア/Leaden Myr》
1《苦痛鍛冶/Painsmith》
1《荒廃のマンバ/Blight Mamba》
1《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
1《屍気を飛ばすもの/Necrogen Scudder》
1《モリオックの模造品/Moriok Replica》
2《ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager》
1《ファイレクシアの消化者/Phyrexian Digester》
2《敗血のネズミ/Septic Rats》
1《ファイレクシアの槽母/Phyrexian Vatmother》
1《死体の野犬/Corpse Cur》
1《ドロスの切り裂き魔/Dross Ripper》
1《荒廃後家蜘蛛/Blightwidow》
1《ゴーレムの職工/Golem Artisan》
1《絡み森の大男/Tangle Hulk》
1《最上位のティラナックス/Alpha Tyrranax》

~呪文~
1《地平線の呪文爆弾/Horizon Spellbomb》
1《喉首狙い/Go for the Throat》
1《ピスタスの一撃/Pistus Strike》

10《沼/Swamp》
7《森/Forest》



何この生物だらけの欠陥デッキはwwwwwwww
というもののクリチャー除去が全カードプールで喉首狙いしかないですwwww
後はバウンスカードが1枚で後は殆どアーティファクト除去カード
今思うと装備品破壊するために赤か白をタッチするべきでした
どうもいつもシールドの構築になるとテンパるorz(普段からかもしれませんがwwwww)
後、装備品が1枚もありませんでした! はい装備品カードがパックから1枚も出てきませんでした
大事なことなので(ry)
装備品が無いので感染クリーチャーをパワーアップできず生かしきれませんでした
なんかシールドの日記内容になるといつも反省会になってる気が・・・・
流石に今回の構築デッキは恥じるべきですね・・・・

参加人数8人 スイスドロー3回戦


一回戦 syochikuさん 黒緑感染 〇ー×ー×
いきなり福生が生んだ伝説の決闘者shochikuさんがお相手!

一戦目 後攻
序盤マンバで毒カウンターを載せて、こちらの槽母が除去られずに無双・・・勝ちました!

二戦目 後攻
shochikuさんに555アクセル並みの速さで毒カウンター10個載せられて・・・負けました

三戦目 後攻
運よく槽母を4ターン目に出せて「これ勝ったろ・・・」とおもいガンガン攻撃
手札には死体の野犬があった為相手の3/3感染と1/1感染がブロッカーとして立ってたが強引にアッタクー!
1/2の毒カウンターを載せる機械になってしまった槽母だけど「チャンプブロックして殺せばいいや・・・」と思ったら
shochikuさん「3/3感染クリーチャープレイ」
コ「どぞ!」
shochikuさん「刃の翼プレイ!」
コ「・・・どぞ」
毒殺は間に合わないので職工と大男を召喚したのですが・・・間に合わず
後はこちらが毒カンターが6まで溜まっていたのでshochikuさんが感染クリーチャーで殴ってターンが帰ってきて槽母死orz・・・負けました

二回戦 メーガスさん 赤青緑 〇ー×ー〇

一戦目 後攻
お互い除去カードが少ないのでクリーチャーのにらみ合い合戦開始wwwww
最終的にこちらの職工が道を強引に開いて・・・勝ちました!

二戦目 後攻
メーガスさんが4ターン目にコスつД`)・゚・。・゚゚・*:.。・・・負けました

三戦目 後攻
一戦目が長すぎて引き分けかと思いきや、エクストラターンに入り職工がまた強引にライフを削って・・・勝ちました!

三回戦 KNSTさん 赤白 ×ー×
試合開始前からファイレクシアに対する憎悪が激しかったですwwwww
KNSTさん「ファイレクシア死ね(゚Д゚)ゴルァ!!」ってくらいwwwwww
ファイレクシア派結構面白いんだけどなあ・・・・

一戦目 後攻
終始押され気味・・・最終的にヘルカイトの点火者が止められず・・・負けました

二戦目 後攻
一戦目と同じような展開・・・フィニッシャーがは蔵製錬のドラゴンに変わりましたがwwww・・・負けました

結果1-2 順位6位
飛行機械の組立工/Thopter Assemblyのプロモカードと順位順で鋼のヘルカイトプロモ、MPSミラディン森を(σ・∀・)σゲッツ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
始めて装備品の無いカードプールは正直きつかったですね~
もうこんなこと多分無いでしょうが、まあそれ以上に構築もひどかったと思いますwwww
次はもっと冷静に構築したいです・・・
そして次は自分もエクイップ!

(〆^ー゚)シュッ〆!              
おはこんばんちわ、コーチンです!  

今日はいよいよゴセイジャー最終回!
テレビの前で正座して視聴開始!!

2011年 2月6日 放送


天装戦隊ゴセイジャー epic50(最終回)「地球を護るは天使の使命」

・開始早々地震テロップ&地デジカ
◎自重しろwwwwwwwwまあ前回のおさらいのシーンだったから良いけど某竜馬伝は酷過ぎでしたけどwwww

・五人はゴセイジャーに天装し、いざ最終決戦!
◎おおっいつも以上に天使だということを強調していて気合入ってる!!

・ネガーランドの儀式が進み太陽が完全に隠れた
◎おおっ雰囲気出てきたッゾ!

・戦闘開始!ゴセイダイナミックを受けブラジラ様巨大化
◎ゴセイダイナミックとブラジラバスター(仮)の撃ちあいはアツイ!

・スカイランドシーイックゴセイランドでブラジラ様を撃破?
◎近距離での必殺技の応戦はアツイなこれwwwww

・いや!ブラジラ様はまだ生きていた!!
◎ギルス「俺は不死身だ!」

・地球と地球に生きる全ての命への思いを剣に込めブラジラ様を撃破!!
◎☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

・しかしブラジラ様は自らの命を引き換えにダークゴセイパワーを楔に注ぐ
◎しつけえwwwwwwwwwww

・自分たちのゴセイパワーの意味に気付き、五人のゴセイパワーでダークゴセイパワーを消し去った
◎ついに終わった・・・

・OPキタ━(゚∀゚)━!&EDの木キタ━(゚∀゚)━!
◎オオッEDで五人が寝そべってる木が登場!こういう演出良いよな~

・ED同様に木の周りに五人が寝そべる
◎スタッフさん分かってますねb

・正式に護星天使を認められた五人は護星界への期間を許可される
◎ついにお別れか・・・寂しくなるな・・・グスン

・しかし、五人は地球に残っていろんなことを学びたいと申し出た!
◎な、何と!これは嬉しいサプライズ。これで地球は安全ですねb

・アラタは望にいつでもそばにいるからと告げ五人はそれぞれの道を歩む
◎ありがとうゴセイジャー!!

~次回予告~
・伝説の戦士にゴーカイチェンジ!!
◎えっそれなんてディケイド?

・デカレンあたりからの恒例バトンタッチ
◎毎年良いよな~コレ ライダーでもやって欲しいよ

今回で天装戦隊ゴセイジャーも最終回を迎えました
天使という設定って最初はどうなん?なんか無機質っぽいのかなと思ったのですが見てみると、凄い人間らしかったですwwwww
ゴセイジャーは三部構成?ということでだいたい1クールごとに敵の組織が変わるというのが面白く、自分が知る限りではグランセイザーぐらいです
敵の組織が変わるのは個人的には凄く楽しめましたb
硬い話は無しでシンプルに出演者の方々とスタッフの皆さまお疲れさまでした!!
来週からもうゴーカイジャーが始りますがwwwwwありがとうゴセイジャー!そしていらっしゃいゴーカイジャー!

仮面ライダーOOO(オーズ) 第21話「バッタと親子と正義の味方」

中田譲治さん「仮面ライダーOOO前回の三つの出来事」

一つ ヤスは倒れている映司を助けるのに実は3時間迷った!
二つ 後藤さんは己の鍛え方では百年たっても鬼になれないことを悟った!!
そして三つ タジャドルコンボは実は真龍騎サヴァイブだった!!! 

・後藤さんは今日も元気にクスクシエの買い物持ち♪
◎後藤さん(;´Д`)「こ、これも鬼になる為の修行に違いない」

・ポイ捨てをするサラリーマンに注意するボーズ登場
◎坊や良いことだよb

・ボーズの父親である神林は知世子さんの後輩
◎そして逃げるように去るのである・・・

・それを見ていたウヴァ様はニヤリ
◎ウ(ΦωΦ)フフフ…

・神林は3回司法試験に落ちて、家出したようで
◎3回はツライ・・・

・ボーズ「もうお父さんなんか帰ってくるな!ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ」
◎いいかい坊やライダーキックは仮面ライダーだから使えるんだ(ry)

・ウヴァサマは神林にメダルを入れバッタヤミーを誕生させる
◎何という仮面ライダー真wwwww

・映司「なんでアンクは他のグリードみたいに姿が変わらないの?」アンク「・・・」
◎スルーかよww

・バッタヤミーを見つけタカ・ウナギ・バッタでくずヤミー撃退
◎くずヤミー潰しに適してますねwwwww流石ガラガランダ

・ひったくりに鞄を取られた女性にバッタヤミーが取り返す
◎な、なんてイイヤミーなんだ(棒)

・会長「ハピバスディ!!!バースゥゥゥ!!!」伊達さん「ど、どうも・・・」
◎意外と相性が合わないのかもwwwwwいや会長のテンションの高さには誰にも着いていけないかwwww

・路上で大音量を鳴らす若者たちをバッタヤミーの力で制裁
◎ちょっとヤバクなってきましたね・・・

・タジャドルで戦闘開始。タジャスピナーでバッタヤミーの電撃を防ぐ
◎おおっOOOが初めて防御を覚えたぞ!

・バースも1億稼ぐために乱入。そしてウヴァ様も乱入
最近2対2の闘いが多くてワクワクすっぞ

・OOO「オオオオっ!セイッ」→神林「止めてくれ!」
◎シャム猫ヤミー以来の必殺技の中断wwwww

・ボーズ
   ∧_∧   ┌────────────
 ◯( ´∀` )◯ < お父さんがんばれ~
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)

◎( ゚д゚)( ゚д゚)ウヴァ様&バッタヤミー「・・・・・・・・・・」

Anything goes! その心が~♪
中田譲治さん「次回仮面ライダーOOOは!」

・神林「もっと悪い奴らをこらしめてやる」
◎もうコイツヤバイwwww

・伊達さん「もっと自分に自信を持て道を間違えたら誰かが教えてくれる」
◎神林さんに言っているのでしょうか?それとも後藤さん?

・映司「正義の為なら人間はどこまでも残酷になるんだな」
◎正義ガクガクブルブル

ま~ける気しないはず~♪

今回はデス〇ート的なお話
行き過ぎた正義が欲望となりヤミーを生んでしまいました
最初は正義のつもりでも神林さんはもう予告を見る限り、悪さをする人が痛みつけられているのを見て快感を得ている風にしか見えません
来週神林さんは自分のやったことを反省してくれることを信じてます

(〆^ー゚)シュッ〆!
【新たな脅威?】立川ファミコンくん2号店ミラディン包囲戦発売記念パーティー(スタンダード)【その名は裏切り者グリッサJ( ’ー`)し】
【新たな脅威?】立川ファミコンくん2号店ミラディン包囲戦発売記念パーティー(スタンダード)【その名は裏切り者グリッサJ( ’ー`)し】
【新たな脅威?】立川ファミコンくん2号店ミラディン包囲戦発売記念パーティー(スタンダード)【その名は裏切り者グリッサJ( ’ー`)し】
おはこんばんちわ、コーチンです!

今日は立川のファミコン君2号店でミラディン包囲戦発売記念パーティー(スタン)に参加してきました!!

店に着いてゴブナイトのパーツを少し買って後、大会開始時刻まで友人KNKと二人EDHをやってました~
KNKは前に作ったマルフェゴールを崩して(あんまり強くなかったようなので)新たにカーサスを首領(コマンダー)にして自分のオムナスとタイマン対決!!
KNKのカーサスデック(キリッ)は所謂ウーズサバイバルコンボを採用しており、適者生存がない代わりに獣相のシャーマンで色々悪さを働いておりましたwwwww(こっちは緑単だから生物ほとんど触れれないwwww)
ただウーズの無限マナが決まっても生かしきれなくKNK自身も困っていることが多々ありwwwwww
こちらの負けたゲームはカーサスに3回殴られて終了と言ったゲームがほとんどwwwwww
一人回しよりはマシだけど出来たら三人以上でEDHやりたいな~

で時間になって五人でいざ!大会開始と思ったら
IKECさん夫妻がシールドだと思ってデッキを持ってきてなかったようでwwww
サトpinさんの提案で三択の中から一つ手挙げるということで
①参加費安くするからシールドをやる
②サトpinさんが夫妻にデッキ貸すからスタン大会をする
③大会自体無かったことにwwwww

で自分は冷静にwwww②を選び三人手挙げたのでスタンの大会を一応やりました
デッキは前環境のままいじってないので赤単です

参加人数5人 1位が決まるまで

一回戦 IKUCさん夫人 赤単

いやったぜ!赤単対決ダァァッと思ったんですが・・・

一戦目 先攻!
夫人「土地が無い!」とダブルマリガン
三回目も「土地が無い」と言って隣で試合をしていたIKECさんに
夫人「ねえ土地ないんだけど~」
IKUCさん「お前土地あるじゃん(沸騰する小湖)!」
夫人「えっこれ(沸騰する小湖)土地だったの!!」
IKUCさん「お前これも土地だよ!何言ってんの!!」
という具合に微笑ましい光景がwwwwwww

後は自分が夫人に何というか講習会のようにカードの説明をしながら・・・勝ちました!

二戦目 後攻
うん、まあ・・・勝ちました!

隣でKNK対IKUCさんの試合を観戦
新環境になるとオリジナルデッキを持ってくるKNKなので、今回も新しいデッキを持ち込んでるんだろうなあと思ったら・・・そこには《裏切り者グリッサ》を華麗に操るKNKの姿が!!
コ「(やはりこやつデキル・・・)
エルドラージ覚醒→赤緑サルカン×
M11→赤緑青集団変身×
ミラディン傷跡→黒単感染×

と何かいつも負けているため今回は勝たねば!
KNKは負けて自分は下あたりでKNKと対戦

二回戦 KNK 緑黒塗膜グリッサ   
液鋼の塗膜で相手のパーマネントをアーティファクト化して帰化系のカードで割るのが主なデッキ
グリッサがいればサクッたシルヴォグの模造品で相手のパーマネントを割った後に模造品を手札に回収したりコンボが発動wwwww
なんとまあヤバそうなデッキである・・・

一戦目 後攻
デッキは知っているのでなるべく先達をキープしたいものの、都合よく手札に来ずにワンマリでGO
相手は開始早々3ターン目に6枚のパーマネントを並べるwwwwwwwww
早く相手のライフを0にしたいものの、塗膜と帰化系のカードで邪魔され最後はとぐろエンジンで・・・負けました

二戦目 先攻!
初手に先達は無くワンマリガンで竜王キープでGO!
KNKも都合よく塗膜を戦場に出し帰化系のカードを浴びせてくる
強情なベイロスやとぐろエンジンを出されるが火力や躁の蛮人等で捌いて戦場には相手のシルヴォグの模造品2体のみ
こっから逆転できるかもと思った矢先に、ファイナルアタックライドとととととととぐろエンジン!・・・負けました

ここで全勝者が出たためここで終了

結果1-1 
嬉しいことに参加費は今回無料で(人数が少なかった為)ランダムでミラディンの十字軍プロモを(σ・∀・)σゲッツ!! 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
またKNKのオリジナルデッキに負けてしまった
というか良く新しい環境ごとに新しいデッキ思いつくよなと感心する
まあ自分が赤単しか使わない思考停止プレイヤーだからだと思いますがwwwwww
その後またEDHで対戦
先ほどの試合のお返しとばかりオムナスが天の道を往き全てを司るアレ(ロクソドンの戦槌)を振り回して、大暴れ(`・ω・´)vイェイ!
他にスタンで赤単VSゴブナイトをやったり緑単エルフVS緑黒グリッサと対戦を楽しんで時間になったので帰宅しました~
KNKの話によると
KNK( ー`дー´)「まだあちきのグリッサデッキはプロトタイプでヤンス。グリッサの実力はこんなもんで無いヤンス、皆グリッサを買っとけでヤンス後で後悔するヤンスよ!!」
新環境はいろんなデッキがあって面白いですよねb
次はどんなデッキに会えるか期待!!

(〆^ー゚)シュッ〆!              
【ミラディン包囲戦】刃砦の英雄/Hero of Bladehold&裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor 【プレリプロモ】
【ミラディン包囲戦】刃砦の英雄/Hero of Bladehold&裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor 【プレリプロモ】
ミラディン包囲戦プレリリースパーティーのプロモーションカード

ミラディン派

Hero of Bladehold / 刃砦の英雄 (2)(白)(白)クリーチャー ? 人間(Human) 騎士(Knight)
喊声(このクリーチャーが攻撃するたび、他の各攻撃クリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。)
刃砦の英雄が攻撃するたび、タップ状態で攻撃している白の1/1の兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを2体、戦場に出す。

3/4

刃砦の英雄さんやせ過ぎでは・・・あばら骨出てるよ!

ファイレクシア派
Glissa, the Traitor / 裏切り者グリッサ (黒)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー ? ゾンビ(Zombie) エルフ(Elf)
先制攻撃、接死
いずれかの対戦相手がコントロールするクリーチャー1体が戦場から墓地に置かれるたび、あなたの墓地にあるアーティファクト・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。

3/3

グリッサさんへ・・・( 0w0)<オンドゥルルラギッタンディスカー!!!!!

【夕方を通り越して】ミラディン包囲戦カード買いました!【夜参上!】
おはこんばんちわ、コーチンです!

今日はミラディン包囲戦発売日なので自分も包囲戦のカード何枚か買いました
前前回の日記で(^p^)「おめえのオキシドねえから!!」を少し期待されたかもしれませんが残念ながら?オキシドさんは4枚ゲットしましたwwww

今回買った品は
4 オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge 
4 激戦の戦域/Contested War Zone 
3 信号の邪魔者/Signal Pest 
3 ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver
1 赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith
で4000円もかからないというケチな買い物でしたwwww

えっFNMどうしたかって?
・・・お店に着いたの19時30分ですよwwwwwworz

(〆^ー゚)シュッ〆!
【FNMプロモ】永遠溢れの杯/Everflowing Chalice【2011年1月】
FNM 2011年1月のプロモーションカード

永遠溢れの杯 (0)/Everflowing Chalice
アーティファクト
多重キッカー(2)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(2)を望む回数支払ってもよい。)
永遠溢れの杯は、それがキッカーされている1回につき蓄積(charge)カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに、永遠溢れの杯の上に置かれている蓄積カウンター1個につき(1)を加える。

後でプロモカードどんなのあったかな~とメモ代わりにwwww
顔が怖えええwwwwwww
赤心MTG拳前回の(というか昨日)三つの出来事

一つ コーチンは前回の日記に仮面ライダーオーディンのAAを貼り付けようとしたら「では行ってみよう~」から下が消えてしまった!

二つ コーチンは泣く泣く一時間ほど修復作業を行った!!

そして三つ! コーチンは心の中でオーディンを殴った!!! 「戸田山、今俺は心の中でお前を殴ったby斬鬼さん」

おはこんばんちわ、コーチンです!

はい昨日上記の通り日記の9割くらい消えてしまいましたwwwww
突然思いつきで「よーし、パパオーディンのAA張り付けちゃうぞ」と調子に乗った報いでしょうか、間違ってデリートを押してしまい「では行ってみよう~」から下が全部消えましたwwww
正直修正ってレベルじゃねえぞっ!オイと思いましたが、1位~10位にどのカードを選んだかというメモは残っていたのでなんとか修復しましたwww
昨日の19時~20時にこちらに来られた方は申し訳ございませんm(_ _;)m
うん。本当にタイムベントをくらうとは・・・龍騎の気持ちがよく解りましたwwww


久々に気になった検索ワードを選んでみます

・目覚ましヒバリ デッキ
エクテンでしょうか?
残念ながら自分はヒバリは使いません。主にボコられる側ですwwwww

・感電破
自分はシールドで感電破を3枚プレイして相手プレイヤーに12点与えましたよ?
多分二番煎じさんなら16点叩きつけると思いますけどwwwwww

・ウヴァ ネタキャラ
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!ウヴァサマハネタキャラナンカジャナイヤイ!

・バースはメタルヒーロー
YES!その通りですb
あの武器!あのフォルム!そしてあの華麗なメダル回収技術wwwww
どうみてもメタルヒーローですb

・レッドストロボ
惜しいレッドとストロボが反対ですよwwww

・キヨちゃん 人形 作り方
誰かキヨちゃん人形作って大会でデッキケースの隣にこっそり置くとかしませんかねwwww
多分0ターンキルですwwwwwww

・発売記念パーティ ミラディン包囲戦 立川
発売記念パーティーは1号店が2月6日13時スタート(スタン)で2号店が2月5日13スタート(スタン)のようですよと真面目に答えてみましたwwww

久々に晒してみました

いよいよ明日遂にミラディン包囲戦が発売ですね
個人的に買おうと思うものは

【かな~り欲しい物】
4 オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge 
4 激戦の戦域/Contested War Zone 
3 信号の邪魔者/Signal Pest 
3 ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver

【余裕があれば欲しい物】
1 赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith
1 荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus
4 金屑の嵐/Slagstorm
といった感じでしょうか

明日を開店直後にお店にダッシュ、ダッシュ、オーレンジャ~♪
と行きたいことですが自分は安定して夕方ですwwwwww
オキシドさん待っててね~ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
しかし店に到着して→(^p^)「おめえのオキシドねえから!!」
ってならないように祈ってますwwwwww

(〆^ー゚)シュッ〆!
【今誰か俺を笑ったか?】ミラディン包囲戦の個人的ベスト10だァァッッ!!【だが私は謝らない】
【今誰か俺を笑ったか?】ミラディン包囲戦の個人的ベスト10だァァッッ!!【だが私は謝らない】
【今誰か俺を笑ったか?】ミラディン包囲戦の個人的ベスト10だァァッッ!!【だが私は謝らない】
おはこんばんちわ、コーチンです!

今回は自分がミラディン包囲戦の中からチョベリグーだと思うカード10枚を晒してみます

いや~これで数ヶ月後自分の選んだカードがトーナメントレベルで全く使われてなかったら相当面白いですねwwwwwww
A「m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \一枚も当たってないでやんの!」
B「い、一枚も使われてない・・・これがコーチンの力か・・・(゚A゚;)ゴクリ」
C「あら奥さん聞いた。隣のコーチンさん一枚も予想が当たんなかったんですって。あんな分かりやすいカードばっかりなのに外す方が難しいわよね~」
とかwwwwwwwww
まあ外れたら外れたで時を戻せばいいんですよ

仮面ライダーオーディン「少し修正が必要になった・・・ガチャ キチュン タイムベント!」

ではいってみよ~

【第10位】
Thrun, the Last Troll / 最後のトロール、スラーン (2)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — トロール(Troll) シャーマン(Shaman)
最後のトロール、スラーンは打ち消されない。
最後のトロール、スラーンはあなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。
(1)(緑):最後のトロール、スラーンを再生する。

4/4

トロールの苦行者が大貂皮鹿を体内に取り込んだのがこのスラーンです(多分www)
鹿さんの能力を持っているので打ち消されません(プロテクション無いのが残念)
審判の日撃たれたも再生すれば良いんですb
だけど召喚した返しに審判の日はやめてーー!!

【第9位】
Inkmoth Nexus / 墨蛾の生息地
土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(1):墨蛾の生息地はターン終了時まで飛行と感染を持つ1/1のちらつき蛾(Blinkmoth)アーティファクト・クリーチャーになる。それは土地でもある。(それは、クリーチャーに-1/-1カウンターの形でダメージを与え、プレイヤーに毒(poison)カウンターの形でダメージを与える。)

1マナでクリーチャー化できるのがエライですよね~
感染持ちなので感染デッキに入るし(飛行もツヨイよ!)、新たな造形デッキにも入りそう
腐っても土地なのでマナでますb

【第8位】
Go for the Throat / 喉首狙い (1)(黒)
インスタント
アーティファクトでないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。

これって恐怖のほぼ上位互換じゃないですかwwwwwwwww
破滅の刃や燻しがライバル!


【第7位】
Green Sun’s Zenith / 緑の太陽の頂点 (X)(緑)
ソーサリー
あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストがX以下の緑のクリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。緑の太陽の頂点をオーナーのライブラリーに加えて切り直す。

マナを注いだ分のマナコスト以下のクリーチャーを直接戦場に出しちゃうカード
マナクリ出す?ツター!出しちゃう?それとも緑タイタン?


【第6位】
Sword of Feast and Famine / 饗宴と飢餓の剣 (3)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
装備し散るクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともにプロテクション(黒)とプロテクション(緑)を持つ。
装備しているクリーチャーがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨て、あなたはあなたがコントロールする土地をすべてアンタップする。
装備(2)

偉大な先輩達が活躍されたので彼もやりおるでしょう
プロテクション(黒)なので除去耐性が付いて、プロテクション(緑)は植物トークンやカルニトークンのチャンプブロックを許しませんb
ハンデスと土地を起こす能力も地味に強いですね

【第5位】
Phyrexian Revoker / ファイレクシアの破棄者 (2)
アーティファクト クリーチャー — ホラー(Horror)
ファイレクシアの破棄者が戦場に出るに際し、土地でないカード名を1つ指定する。
選ばれた名前を持つ発生源の起動型能力は起動できない。

2/1

真髄の針を内蔵しているクリーチャー
PW等を封じつつ殴ることが出来るが素晴らしい!!
腐っても2/1クリーチャーなので出来る子だと思います

【第4位】
Contested War Zone / 激戦の戦域
土地
いずれかのクリーチャーがあなたに戦闘ダメージを与えるたび、そのクリーチャーのコントローラーは激戦の戦域のコントロールを得る。
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(1),(T):攻撃クリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。

ビートダウン期待の1枚!
ゴブナイトみたいな数で殴るデッキに相性が良いですね
ダメージ貰うと相手にパクられるのはご愛敬wwwww

【第3位】
Black Sun’s Zenith / 黒の太陽の頂点 (X)(黒)(黒)
ソーサリー
各クリーチャーの上に-1/-1カウンターをX個置く。黒の太陽の頂点をオーナーのライブラリーに加えて切り直す。

ブラックサン=仮面ライダーBLACKが好きなのでwwwwww
「ビートダウンは滅びろ!」って言っているカードです
各クリーチャーに修正を与えるのでなくカウンターを置くのが嫌らしいすぎるwwwww
X=1でも効くと思います。イラストが滅びっぽいwwwwwwwww

【第2位】
Tezzeret, Agent of Bolas / ボーラスの工作員、テゼレット (2)(青)(黒)
プレインズウォーカー — テゼレット(Tezzeret)
[+1]:あなたのライブラリーの一番上から5枚のカードを見る。あなたはその中からアーティファクト・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
[-1]:アーティファクト1つを対象とする。それは5/5のアーティファクト・クリーチャーになる。
[-4]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはX点のライフを失い、あなたはX点のライフを得る。Xはあなたがコントロールするアーティファクトの数の2倍である。

3

ニコル様の手先になって?テゼレットさんがスタンダード帰って来ました!
明らかに「アーティファクト使え!」って書いてありますwwwww
まあテゼレッドさんはアーティファクトLOVEですからねwww
上の能力で手札を増やしてプレイ、真ん中の能力でクリーチャー化とかみ合ってますね
下の能力が堕落なのが良いですねb
スタンよりレガシーの親和が活躍しそうな気がしますが、誰かテゼレッドさんをスタンで活躍させて下さ~い

【第1位】
Hero of Oxid Ridge / オキシド峠の英雄 (2)(赤)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)
速攻
喊声(このクリーチャーが攻撃するたび、他の各攻撃クリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。)
オキシド峠の英雄が攻撃するたび、このターン、パワーが1以下のクリーチャーではブロックできない。

4/2

赤単大好きな自分が第1位に選ぶのはもちろんオキシドさんですいえーい☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
4マナと重いですが「速攻、喊声にパワー1以下のクリーチャーはお断りしますはゾクゾクするねbyフィリップ(仮面ライダーW)」
タフネスが2ですが、赤使いは細かいこと気にしない!
正直最初だけ値段が高くてすぐ下がりそうな気がしますがwwwwそれでも発売日に買っちゃうぞ~

【番外編1 当日記的に】
Red Sun’s Zenith / 赤の太陽の頂点 (X)(赤)
ソーサリー
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。赤の太陽の頂点はそれにX点のダメージを与える。このターン、これによりダメージを与えられたクリーチャーがいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにそれを追放する。赤の太陽の頂点をオーナーのライブラリーに加えて切り直す。

裸の太陽~ああこの胸に~ 熱く輝きながら~ この歌が分かる人は1人くらいいる筈!
当日記は赤と太陽が友達なのでこれは1枚くらい欲しいかなwwww
エターナル猛火ダァァッッ!

【番外編2 漢の夢的に】
Blightsteel Colossus / 荒廃鋼の巨像 (12)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)
トランプル、感染
荒廃鋼の巨像は破壊されない。
荒廃鋼の巨像がいずれの領域からでも墓地に置かれる場合、代わりに荒廃鋼の巨像を公開し、それをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。

11/11

あのDコロ助が感染を持って帰って来ました!一回殴れば一撃KO!
新たな造形デッキにぜひぜひ~EDHのスキジリクスデッキにも入れちまえ~

長文でしたがこんな感じですかね~
これで1枚もあたらなかったら本当の面白ですねwwwww
「俺の占いは当たるby手塚(仮面ライダーライア)」

(〆^ー゚)シュッ〆!
【命を犠牲にして手に入れる平和や幸せに意味なんかない!!】特撮感想 第21拳~ゴセイ49話・OOO20話~【やっと見つけた・・・俺のコアだああああああああああっっ!!!】
おはこんばんちわ、コーチンです!  

今日は特撮感想の日です!さっそく行ってみよー!!

2011年 1月30日 放送


天装戦隊ゴセイジャー epic49「未来への闘い」

・アラタがリンコの種を植える
うわ~こういうのがあるともう最後なんだな~しみじみ思うwwww

・望「ブラジラが怖くないの?」
怖いけどそれでも戦わなくてはならんのだよ

・ナイトがブラジラ様の基地に侵入
いつの間にΣ(´Д` )

・そしてブラジラ様自ら基地を破壊
期間も短かったし、ブラジラ様も想いれもないんでしょうねwww

・ナイト、マスターヘッド、データスに3本の楔を任せて、5人はブラジラ様の元へ
「いいから俺たちに構わず行けぇ!!」ってことですよねwww

・ブラジラ様と戦闘開始!必殺のゴセイバスターを手で握りつぶす
さすがブラジラ様ですb

・ブラジラ様「無力に等しいシーイックパワー」
ひでぇwwwwwwwwwwww

・ブラジラ様が強すぎて勝てないのでアラタに残りの4人のゴセイパワーを託そうとするが・・・アラタは断る!
ゴセイパワーを失うと死んでしまうし、人の命を奪って力を得てもやってることはブラジラ様と同レベル
自分のことだけしか考えてないブラジラ様と他人のことも考えているアラタの対比がよく解ります

・アラタの言葉にゴセイジャーの5人は改めて5人で戦うことを決意する
最終決戦だァァッ

~次回予告~
・5人「地球を護るは天使の使命!!」
やっぱり最終回はこうでなくてはb

遂に次回は最終回!!
まさかヘタレ幹部だと思っていたブラジラ様がラスボスかつ元護星天使といろいろ驚かせてくれた一年でした
天使がモチーフで追加メンバーが非人間(ゴセイナイト)だったり、マスコットキャラ(データス)がガンバライドwwwwwだったりと、いろいろなことに挑戦した戦隊シリーズだったと思います
そして来週で最終回とは・・・早いものですな
最終回。天使達の最後の戦いを見届けよう(VSがまだあるかwww)


仮面ライダーOOO(オーズ) 第20話「囮と資格と炎のコンボ」

中田譲治さん「仮面ライダーOOO前回の三つの出来事」

一つ 真木とその親友のキヨちゃんに有象無象の発射の鉄槌が下った!
二つ ヤスはやっぱりカザリのパシリだった!!
三つ 伊達の熱い特製おでんにキヨちゃんがダイブした!!!

・カザリ「ボクは今日・・・完全に復活する」
ハッΣ(´Д` )カザリの完全体はエルドラージだったのか!!

・アンクは映司を囮として、映司をビルの上から投げ飛ばす
平成ライダー伝統の水落ちである

・OPにバースの映像キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
しかも漢のドリルまでwwwwwwww中華まだOPにガメルとメズールいるしwwwww・・・まさか復活フラグ?

・アンク「やっと見つけた・・・俺のコアだああああああああああああっっ!!!」
凄い嬉しそうwwwwwww

・ヤスが倒れてる映司を発見する。ヤス「お、生きてた」→「見てない、見てない、みて(ry)」
さっさと助けろよwwwwww

・クスクシエに伊達さん現る
どうやら伊達さんも映司のように旅をする人らしいです。OOO、バースになれる人には共通点がありそうですね

・アンクの映司に対する仕打ちにキレた比奈にアンクが鎖で吊るす
夜まで吊るしてたんかーい!!

・ヤスと映司はアンクと山金の悪口を言って盛り上がる
そりゃあ二人共ジャイアンですもんねwwwww

・伊達さんが後藤さんにバースバスターを試し撃ちさせるが1発撃った反動で吹っ飛ぶ
(゚.ミwシ <鍛え方が足んないんだよ!by響鬼さん

・山金が暴走して、ライオンクラゲヤミーが現れる。カザリ「始った・・暴走だ♪」
嬉しそうに言うなwwww

・ヤス「なぜ裏切られながらも、アンクと共に戦うんだ」→映司「あいつは信用できる」
感動した!

・アンクの方も比奈を鎖からおろし。アンク「映司が生きていれば来る」と言い戦場へ
なんだかんだで信用してるんだな~と実感

・伊達さんは後藤さんにバースバスターを授ける
師弟関係になりそうな気がするwwwww

・映司、アンク、伊達さんはいざライオンクラゲヤミーの元に
何というか最終回みたいな感じですねwwwwww

・タトバフォームで戦闘開始→OOOフルボッコ
映司は足を痛めていたし仕方ないか

・バースが乱入 ショベルアームを使い山金を救出
何というかヤミーがダメージ位過ぎて出てきたという感じwwww

・OOOのピンチにアンクのメダルを渡しに里中君が乱入!
勇ましすぎるwwwwwwww

・アンクが到着しここに3枚の赤いメダルが揃う
遂にくるうううううううう!!

・タカ・クジャク・コンドル タジャドルコンボ!
あ、赤い龍騎サバイブ?

・OOODVDのCM
最近パンツネタが無くてさびしいな~・・・ハァ

・あっという間にクラゲを粉砕する
ふぁ、ファンネル?

・空を飛んでヤミーを攻撃
ちょっとずるいwwww

・コンドル爪キックでライオンクラゲヤミーを撃破
空から獲物を捕る鳥のように・・・オオオオセイヤー!!

・バース、セルメダルを回収作業
最終的にOOO→ヤミー倒す バース→メダル回収 のポジションになりそうで怖いwwwww

・映司からコアメダル3枚取ったアンクは腕にメダルを取り込むが片方だけに翼が広がるがすぐ戻った
アンクグリード体が見られる日が果たしてくるか!!

Anything goes! その心が~♪
中田譲治さん「次回仮面ライダーOOOは!」

・子供「お父さんが言ったんだよ。悪い奴は許しちゃ駄目だって(´・ω・`)ショボーン」
坊や・・・人のせいにしちゃいけないよ( ´ー`)y-~~

・ヤミー?「悪い奴は許せない」
なんかあったんですか?

・神林?「やっと正義の力を手に入れたんだ!俺はこいつの力を借りる」
正義の力?ヤミーですね分かります

ま~ける気しないはず~♪


う~ん。カザリに死亡フラグが凄い立ってますねwwwwww
最終回まで後30話くらいあるので正直持たないでしょうwww
好きなキャラなんですけどね~

ついに出ました!タジャドルコンボ!!
今までのコンボと違ってアンクメダルのコンボなので制作側も頑張っていたのが伺えました。なんせ里中君まで出動する始末でしたし
後はメズールメダルのコンボですね。そして4月頃最終フォームといった流れでしょうか?

それと前回の主役Dr真木とキヨちゃんは今回控え目でしたwwwwwwまぁ前回あれだけ派手に暴れたんですからねwww
そういえば思ったのですが実はキヨちゃんが本体でDr真木が人形だったら面白いかもしれませんねwwwwww(ダイの大冒険)

(〆^ー゚)シュッ〆!
【ミラディンの十字軍だァァッ!】立川ファミコンくん2号店ミラディン包囲戦プレリリースパーティー【鍛えられた鋼だァァッ!!】
【ミラディンの十字軍だァァッ!】立川ファミコンくん2号店ミラディン包囲戦プレリリースパーティー【鍛えられた鋼だァァッ!!】
【ミラディンの十字軍だァァッ!】立川ファミコンくん2号店ミラディン包囲戦プレリリースパーティー【鍛えられた鋼だァァッ!!】
 (/   "つ`..,:   素晴らしい!!
 :/       :::::i:.財布だけでなく決闘者の魂である
 :i        ─::!,, デッキまで忘れるなんて!!
   ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   
  r "     .r ミノ~.   新しいコーチン君の誕生だよ!   :|::|    ::::| :::i ゚   。おめでとおおおお!        
 :|::|    ::::| :::|:        
 :`.|    ::::| :::|_:         
 :.,’    ::(  :::}:          
:i      `.-‐"           
(元ネタ 仮面ライダーOOO12話)

おはこんばんちわ、コーチンです!

出オチで何やってんだコイツと思われでしょうが、結論から言うと1月のFNMのプロモカードをゲットできませんでしたwwwww
2011年の目標にFNMのプロモカードコンプリートと目標書いてまさか1カ月もたたない内に達成できないとはorz
1,2、3週目は時間が合わず参加できなくて「4週目に全てを賭ける!!」と意気込んだのは良かったのですが・・・財布とデッキを忘れるという結末にwwwww
まぁ確認しなかった自分が悪いんですけどね。気付いたのがFの集会場会場手前ってwwwww
その後ガックシ沈みながら自転車で45分家まで漕ぎ続けたとさ(こういう時の自転車はとてつもなく辛いwwww)

↓↓↓↓↓ここからミラディン包囲戦プレリレポートで~す↓↓↓↓↓

今日は立川のファミコンくん2号店のミラディン包囲戦プレリリースパーティーに参加してきました!(長いwwwwwww)
いや~今回はいつも以上にお祭り感がありましたね~
ミッドナイトプレリリースやった後お昼からの通常のプレリとかアツすぎるwwwwww(自分はお昼のプレリだけの参加です)
ミッドナイトプレリに参加したKNKやNKMRさんは常に睡魔と戦うというハンデを負ってお昼からのプレリに参戦wwww
いや~彼らは決闘者の鑑ですねb

赤単信者である自分が選んだのはもちろんミラディン派b
目当てはオキシドさんと激戦の戦域!!
どうやらこの2枚は3桁の金額らしいので難なく手に入れられそうですが、それでもパックからオキシドさんが出てきて欲しいんやぁぁ!!


そしていよいよ構築開始!!今回コーチンが入手したレアカードは・・・・
【ミラディンの傷跡】
・《漸増爆弾/Ratchet Bomb》イキナリキタ━(゚∀゚)━!
・《類似の金床/Semblance Anvil》モウイラネエヨ(´Д⊂ヽ
・《鍛えられた鋼/Tempered Steel》鍛えてます(〆^ー゚)シュッ〆!

ドキドキのミラディンパック
【ミラディン包囲戦】
・《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》新苦行者キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
・《蜃気楼のマイア/Shimmer Myr》ナンダヨマイアカヨ(´;ω;`)ウッ…
・《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》(ΦωΦ)フフフ…

はい。元取りましたwwwwww
爆弾はゼンディカー落ちたら赤茶単コントロールのデッキを作るかもしれないので少し欲しかった(アグロ系の赤単が使えないならば)
トロールは今のところ使わないな~。かと言ってカードは売らない主義なので取り合えずバインダー送りwwwww
マイアと類似のナンチャラは空気wwww

カードプールを見てミラディン派なので緑と黒は死亡
なるべく鍛えられた鋼を生かしたい為に赤白茶デッキを構築

ミラディン包囲戦のカードは★印


~クリーチャー~
1《きらめく鷹/Glint Hawk》
1《危険なマイア/Perilous Myr》
1《鉄のマイア/Iron Myr》
1《レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter》★
1《燃えさし鍛冶/Embersmith》
1《調和者隊の聖騎士/Accorder Paladin》★
1《嵌め乗りの滑空者/Snapsail Glider》
1《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》★←スーパースター
2《回転エンジン/Spin Engine》★
1《火膨れ杖のシャーマン/Blisterstick Shaman》★
1《ヴァルショクの模造品/Vulshok Replica》
1《鉄を食うもの/Ferrovore》
1《刃族の狂戦士/Blade-Tribe Berserkers》
1《平和の徘徊者/Peace Strider》★
1《オオアゴザウルス/Gnathosaur》★←人気に嫉妬

~呪文~
1《銅の甲殻/Copper Carapace》★
1《ヴィリジアンの爪/Viridian Claw》★
1《不純の焼き払い/Burn the Impure》★←焼尽の猛火
1《神への捧げ物/Divine Offering》★
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《鍛えられた鋼/Tempered Steel》
1《主の呼び声/Master’s Call》★

9《平地/Plains》
8《山/Mountain》

アーティファクトクリーチャーはまだいたけど入れるとデッキパワーが下がるので7枚で辞めましたwwwww
青にカウンターがあったけどミラディン包囲戦らしく赤白で!
ミラディン部隊いざ出動!!

参加人数33人 スイスドロー5回戦
あんまり覚えてないので結構簡潔にwwwwww

一回戦 青黒感染

一戦目 後攻
相手の土地が寝ているところに通したいカードを通して最後は鋼を置いてWアンセム!!
ムクムク大きくなったクリーチャー達で押して・・・勝ちました!

二戦目 後攻
ミラディインの十字軍で押すが、決断の手綱でパクられてファイレクシアの十字軍が止められなくて・・・負けました

三戦目 後攻
ミラディン十字軍無双!!・・・勝ちました!


二回戦 緑黒感染

一戦目 先攻!
こちらは超マナフラッド
相手のマンバに7回殴られwwwww結局毒死・・・負けました

二戦目 後攻
スーパースターカードミラディンの十字軍で相手のライフを16→12→2(装備品2つ付けてwww)→0→勝ちました!

三戦目 先攻!
クリーチャー除去しながら増殖するカードや飛行1/1の感染クリーチャーでコツコツ毒カウンターを増やされて力尽きる・・・負けました


三回戦 緑黒感染

一戦目 先攻!
十字軍無双!!・・・勝ちました!

二戦目 後攻
十字軍むs(ry)・・・勝ちました!

三回戦目の相手の方にはなんかすごく申し訳なかったです・・・「一番早く終わったよ!」って言われてしまいましたwwwwww


四回戦 赤黒感染

一戦目 後攻
通常ダメージと感染ダメージの二つの方向から攻められて、結局ダメージでライフを0にされ・・・負けました

二戦目 後攻
十字軍で相手の黒いクリーチャーを止めるが。相手が繰り出したゴーレムの職工で均衡が崩れ押され続けて・・・負けました


五回戦 緑黒感染

一戦目 後攻
光の速度で毒カウンター10溜まってしまいましたwwww・・・負けました

二戦目 先攻!
相手のファイレクシアの槽母に押されて。感染クリーチャー連打され・・・負けました

結果2-3 順位不明

2勝したので2パック頂きました!
また陣営を選べたのでもちろん選びました・・・ミラディンをwwwww
入っていたレアは・・・
・《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》( ̄ー ̄)ニヤリ
・《ガルヴァノス/Galvanoth》( ゚,_・・゚)ブブブッ
つうか今回引きいいなwwwwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全部感染デッキが相手でしたwwwwwwwwwwwwww
あ~あオキシドさんを引けなかったのが少し悔しいorz
友人KNKがオキシドさんを引いていて「それ交換してケロ」といったところ・・・   
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
と言われましたwwwww(まぁ仕方ないよねwwwww)

今回のプレリリースパーティーは過去最高の面白さですb
気分しだいで正義(ミラディン)や悪(ファイレクシア)を選べるのは素晴らしい!!
まぁMTGっていうのは天使だろうとデーモンだろうと自由にデッキを構築できる所がイイところでもありますけどねwwww
それをシールドでやろうぜ!!と言ったところでしょうか
今回はオキシドさん目当てでミラディンを選択しましたが正直ファイレクシアの方が面白そうでしたwwww
やっぱり感染は漢の夢?ですよねb
明日もプレリリース全国でやっているのでぜひファイレクシア派を選んでみてはどうでしょうか?
毎試合ファイレクシア同士の対決なんて面白そうじゃないですかwwwwww
レッツ感染拡大!!

(〆^ー゚)シュッ〆! 
【ゲーム】懐かしいCM集 第3拳【プレステ】
おはこんばんちわ、コーチンです!

今回は懐かしいCMプレステ編です
ではどうぞ~

(CM) [PS] かまいたちの夜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18956
このCMは覚えてるなぁwwwwwww

(・∀・)ニヤニヤ<おじいちゃん怖いもの無いの?

( ̄ー+ ̄)キラーン<この年のなると怖いもの等無いんじゃ~

(・∀・)つかまいたちの夜<じゃあこれやろう

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。<嫌じゃあ

おじぃちゃんwwwwwwww


PS バーガーバーガー CM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13081033
前半だけ見るとマクドナルドにしか見えんwwwwwww
最後の「バ~ガ~!バ~ガ~!!」だけは覚えてたwwww


クラッシュバンディクー2 60秒CM 転校生篇・避難訓練篇
http://www.nicovideo.jp/watch/sm287639
この頃のゲームのCMは遊び心があったな~という一本
先生のクラッシュダンス好きすぎるwwwww
クラスで男の半分は毎日クラッシュダンスやってましたwwwww
もちろん自分も入ってますよwwwwwwwwwww

ドラクエ7 発売前のCM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm230927
確かこのCMが放送されたのは1999年の1月頃でした(記憶が正しければ)
結局この年には発売せず発売されたのは翌年の2000年8月26日wwwwww
どんだけ待たせんだよwwwwww
ヽ|・∀・|ノ>いつまで待たせるんだ!スネェェェェェェェクッ!!byリキッド

(CM) [PS] ぼくのなつやすみ 【星空編】
http://www.youtube.com/watch?v=GEza4TGJVCM&feature=related
夏になるとやりたくなるNo1?ゲーム
シーマンに続きサラリーマンに大人気だったゲーム
確かニュースの特集でぼくのなつやすみが紹介されてたな~

(〆^ー゚)シュッ〆!
【WOTC社】最後の報奨カードが来たぜ!来たぜ!!来たぜッ!!!【謝謝!!】
【WOTC社】最後の報奨カードが来たぜ!来たぜ!!来たぜッ!!!【謝謝!!】
【WOTC社】最後の報奨カードが来たぜ!来たぜ!!来たぜッ!!!【謝謝!!】
おはこんばんちわ、コーチンです!

最後の報奨カードが今日我が家に届きました!!

届いたカードは
1《取り消し/Cancel》
1《天界の粛清/Celestial Purge》
1《破滅の刃/Doom Blade》
1《噴出の稲妻/Burst Lightning》
1《精霊への挑戦/Brave the Elements》
2《審判の日/Day of Judgment》foil
2《宝物探し/Treasure Hunt》★New
3《焼尽の猛火/Searing Blaze》★New 
刃砦の英雄のデカイやつwwwww
以上です

う~ん。滅びとか青命令を期待していたのですが駄目でしたねwwww
他のDNで滅びが届いた方がいたので期待したのですがorz

今回の宝物探しと焼尽の猛火は両方共イラストが良いですね
焼尽の猛火はあんまり変わんないような気がしますがwwwww
宝物探しのイラストのシルエットが実はマーフォークだったとはΣ(・∀・;)
余談ですが報奨カードの宝物探しイラストのマーフォークはどこかで見たことあるなと思っていたら、ローウィンに似たような奴がいましたね。
メロウの先触れ/Merrow Harbinger(下の写真)本人なんじゃないかな~と自分は思うのですが実際どうなんでしょうかwwwww

報奨カードを貰うのは今回で2度目で、正直後2年間くらい貰いたかったのが正直なところですwwwwww
報奨プログラムはローウィンで復帰して数カ月後に知ったのですが、やり方がめんどくさそうで登録しませんでしたwwww
いや~大分損してますよねwww
買おうと思えば青命令も滅びも買えるのですが、やはり報奨カードは特別ですねb
無料でカードをプレゼントしてくれたWOTC社に謝謝!!

(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわ、コーチンです!

今日は特撮感想の日です!さっそく行ってみよー!!

2011年 1月23日 放送


天装戦隊ゴセイジャー epic48「闘うゴセイパワー」

・ナイト「ならば私を倒せ」
いやいや、倒しちゃいかんでしょwwwあんたが主役なんだから(えっ)

・ブラジラ様「ナイトが3本目の楔」
なんてこったorz

・ブラジラ様「ナイトと闘わなければお前たちを倒してゴセイパワーを貰う」
この卑怯者ーーーーーーーーーーーーーーーー

・天知博士はエリ達がゴセイジャーだと知っていた!
(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!

・ナイトVSレッドの戦いが始まる
最初採石場だったのに工場地帯に移動しているwww特撮ではあるあることだけど

・ヒドラパーンヘッダーのロー・ザー・リは駆け付けたゴセイピンクによりあっさり巨大化
ちょwwwwブラジラ様が勝手に巨大化させてる。鬼畜だwwww

・マスターヘッドが博士の体を借りるときに事情を話したから知っていたようで
なんだそうことかよwwwwww

・ゴセイアルティメットと駆け付けたデータスハイパーによりロー・ザー・リを撃破
時間がないのであっさり死亡ですかね

・アラタとナイトのガチンコバトル
いいよ、いいよ

・アラタの鉄拳でナイトが元に戻る
アラタはナイトと闘い続けることでダーク・ゴセイパワーを使い切る作戦だったとは

・ブラジラ様「ナイトは実はオトリ。ロー・ザー・リこそが3本目の楔だったのだ」
嵌められた~策士め

今回はナイトさんが元に戻るお話
ナイトさんもヒーローの側なので案の定長くはダークサイドにいませんでしたwwww
アラタの愛の鉄拳が効いたのでしょうb
天知博士がゴセイジャーの事を知っていたのはちょぴーり驚いた
ブラジラ様の策により3本目の楔が建てられてしまった!!
次回を待て!!

~次回予告~

ナイト「ここからはお前たちのターンだ」
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!でもナイトさんが死亡フラグっぽいwww



仮面ライダーOOO(オーズ) 第19話「赤いメダルと刑事と裏切り」

・後藤さんクスクシエで働く
復活期待してますよ大将!

・Dr真木はお気に入りの人形にシートベルトをしてあげる
やべぇwwwwwwwwwwwww

・会長が映司にアンクのメダルを渡すが、映司は比奈の兄のことを想って会長に返す
さすが映司!思いやりがあるな~

・囚人の山金「ヤス!!刑事(比奈の兄)!!どこだ!!」
ヤスってwwwwwwwwww

・カザリ&Dr真木車で作戦会議
カザリにメダルを集める模様。んんっ?真木の車に鳥のフンがーーーーーーっ!!しかも真木や人形にもフンが付いてるwwwwwwww

・3年前に山金を警察に売ったヤスは山金に襲われる所を比奈の兄に助けてもらった
この説明の時の漫画風の画が斬新だった

・後藤さんは皆のパシリ<アンク( `ー´)アイスキャンディだ!!
後藤さんイキロ

・真木が研究所に帰宅。だが真木の人形が・・・
石黒隊長じゃなくって伊達さんともみ合い人形がおでんの中にシュート!超エキサイティング!!

・山金からヤミーが出てくる。しかしその姿は・・・
ゲルショッカー? ライオンとクラゲの能力をもっているようです

・伊達さん登場!
漢の武器ドリルまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!

・カザリも乱入
うむ?前より強くなってる

・「やすはかざりのぱしりだった」
( 0M0)>やはりそういうことかby橘さん
    
・カザリが映司から自分のコアメダル3枚取り返す
完全復活まであと1枚・・・

~次回予告~

・アンク「あの程度で死ぬならこの先は無理だな」
映司は死なんよ!!

・後藤さん「今更バースになる資格は無い」
いや最初から無いと思うのですが・・・

・アンク「やっと見つけた!俺のコアだーーーーーーーーーーーーーーっ!!!」
叫びすぎwwwwwww

の3本です

Dr真木も段々キャラが崩れてきて面白いな~wwwwww
カザリ、アンク、後藤さん、Dr真木等OOOはネタキャラが沢山いてい面白いwwww
もちろんストーリーも毎週wktkですよb
真木の人形がフンを付けられおでんにドボンってwwwww。真木はあの人形の着せ替えまで用意してるなんてwwwwwww
あの人形の名前が知りたい今日この頃

今回はライオンとクラゲの能力を持ったヤミーが登場。カザリがメズールのメダルを取り込んだのが原因らしい
初代のライダーを知っている方はおそらくゲルショッカーを思い出したことでしょう(多分)
あと1枚で完全体になるカザリがやばいことに!!これって死亡フラグなのか?カザリ死なないで~
そして来週新フォーム!!

ではでは~シュッ〆
【MTG】デッキの紹介 第39拳~エメリアの盾、イオナ~【EDH脳内構築】
【MTG】デッキの紹介 第39拳~エメリアの盾、イオナ~【EDH脳内構築】
【MTG】デッキの紹介 第39拳~エメリアの盾、イオナ~【EDH脳内構築】
おはこんばんちわ、コーチンです!

今回紹介するデッキは自分の脳内構築したデッキですwww

今までは実際に大会に出たりトーナメントデッキを紹介をしてましたが、今回からまだ作ってないけどこんなデッキをつくりたいな~(脳内構築)というデッキも載せていきたいと思います(もう何でもありだなwwww)


デッキ名「純真無垢(じゅんしんむく)!コワイぜ真っ白な天使達!!」

ジェネラル《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》

~クリーチャー~
《不退転の大天使/Indomitable Archangel》
《守護熾天使/Guardian Seraph》
《エメリアの天使/Emeria Angel》
《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
《まばゆい天使/Blinding Angel》
《戦誉の天使/Battlegrace Angel》
《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
《霊体の先達/Karmic Guide》←天使に昇格
《黄昏の番人/Twilight Shepherd》
《賛美されし天使/Exalted Angel》
《不死の天使/Deathless Angel》
《太陽破の天使/Sunblast Angel》
《アダーカーの戦乙女/Adarkar Valkyrie》
《忠告の天使/Admonition Angel》
《天使の調停者/Angelic Arbiter》
《光明の天使/Luminous Angel》
《白金の天使/Platinum Angel》
《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》
《黎明をもたらす者レイヤ/Reya Dawnbringer》

~アーティファクト~
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
《Sol Ring》
《探検の地図》
《真珠の大メダル/Pearl Medallion》
《天球儀/Armillary Sphere》
《精神石/Mind Stone》
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》←ダッシュ、ダッシュ、おーれんjy(ry)
《ミミックの大桶/Mimic Vat》
《巻物棚/Scroll Rack》
《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot》
《超次元レンズ/Extraplanar Lens》
《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》←天の道を往き、全てを司るカード
《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
《スランの発電機/Thran Dynamo》
《魔力の篭手/Gauntlet of Power》
《精神の眼/Mind’s Eye》
《精神隷属器/Mindslaver》
《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》

~エンチャント~
《土地税/Land Tax》
《浄化の印章/Seal of Cleansing》
《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》←最初からクライマックス
《沈黙のオーラ/Aura of Silence》
《真実の確信/True Conviction》
《司令官の頌歌/Marshal’s Anthem》←コロンビア

~インスタント、ソーサリー~
《税収/Tithe》
《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
《糾弾/Condemn》
《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
《流刑への道/Path to Exile》
《牧歌的な教示者/Idyllic Tutor》
《大変動/Cataclysm》
《神の怒り/Wrath of God》
《審判の日/Day of Judgment》
《塵への帰結/Return to Dust》
《神聖なる埋葬/Hallowed Burial》
《質素な命令/Austere Command》
《カタストロフィ/Catastrophe》
《正義の命令/Decree of Justice》

~プレインズウォーカー~
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》

~土地~
《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》
《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
《変わり谷/Mutavault》
《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
《乾燥台地/Arid Mesa》
《湿地の干潟/Marsh Flats》
《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
《風立ての高地/Windbrisk Heights(LRW)》
《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》
《コーの安息所/Kor Haven(NEM)》
《露天鉱床/Strip Mine(4ED)》
《近づきがたい監視塔/Forbidding Watchtower》
《隔離されたステップ/Secluded Steppe》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》
《コーの安息所/Kor Haven》
《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
《進化する未開地/Evolving Wilds》
20《平地/Plains》

誰もが憧れ?作りたいと思うのが天使デッキ
彼女らの神々しさは全ての者を魅了し、虜にします(゚∀゚)ノ キュンキュン!
まぁMTGの場合は対戦相手の絶望を与えますがwwwww

デッキのコダワリポイントを説明していくと

【あえてクリーチャーは天使のみ】
はい。天使だけですwwwwwww多相すら入っていません
「ふんわかいこうよ、ふんわかby鈴村暁」(シャンゼリオン)
まぁレガシーのマーフォークもマーフォークのみで構成されていますので(関係ないwwww)
早い話が「俺は天使だけを使いたいんやっ!!」ってことですねwwww
堅実な方は天使以外のクリーチャーも入れることをオススメします

【三種の2色剣】
光と影の剣、火と氷の剣、青森剣は約束された勝利の剣です(キリッ)
「天使と言ったらやっぱり剣でしょう~」という理由でいれてみましたwwwww
あと稲妻のすね当ても入ってます
すね当ては天使には必須でしょう(えっへん)
・・・ロクソドン?もちろん秒で採用ですよb

【ちょっと多くないか?リセットカード枚数】
神の怒りを始め、神聖なる埋葬や質素な命令などリセットカードは6枚
ちょっと多いかもしれませんが、「私たち以外の醜い者達は全部消えてなくなればいいのよっ!」(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
という天使達の性格?をイメージして多めに入れてみましたwwwwww

【なんか入ってる2マナのアレ・・・】
その名も高き光輝王の昇天~♪
2ターン目に張るとヘイト値が一気に上がりますwwwww
昇天から出てくるクリーチャーは天使なので無論入れますよ~
「言っとくがヘイト値は最初から最後までクライマックスだぜ!!byモモタロス」(仮面ライダー電王)

【ジェネラルはイオナ】
ジェネラルはイオナです
キーボード撃ち込んでてジェネラルの存在を忘れてたというwwwwww
Q.なぜイオナなんですか?
A.そこにイオナがいたからさ(キリッ)
本当の理由はアクローマやリンヴァーラをジェネラルにしているレシピを見たので。
「よーしパパはイオナで組んじゃうぞ~」という思いつきからですwwwww
出れば単色は死んだも同然ですよねb(強いよイオナ~)

後はよく入っているカードばかりなので説明は要りませんね(コロンビアを除くwwwww)
「僕が天使デッキを一番上手く扱えるんだーーーーーーーーーっ!!」という方は是非天使デッキ作ってみて下さい
自分もお金に余裕がある時は組んでみたいと思いますwwww

ではでは~ 
【MTG】デッキの紹介 第38拳~愛の決闘者、愛善 真~【デュエルマスターズ】
【MTG】デッキの紹介 第38拳~愛の決闘者、愛善 真~【デュエルマスターズ】
【MTG】デッキの紹介 第38拳~愛の決闘者、愛善 真~【デュエルマスターズ】
おはこんばんちわ、コーチンです!

今回紹介するデッキはコチラです!!

「愛の決闘者!愛善 真!!」

3《クリスの魔道士/Kris Mage》
3《憤怒の織り手/Rage Weaver》
3《精力的なレインジャー/Firebrand Ranger》
4《キマイラ像/Chimeric Idol》
4《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu》
4《スキジック/Skizzik》
2《憤怒の化身/Avatar of Fury》

4《炎の印章/Seal of Fire》
4《ショック/Shock》
4《ウルザの激怒/Urza’s Rage》
2《地震/Earthquake》

1《ケルドの死滅都市/Keldon Necropolis》
4《リシャーダの港/Rishadan Port》
18《山/Mountain》

四天衆メンバーのデッキを晒したからには最後までやりますwwww(これで最後ですが)
勝舞と黒城はデッキレシピが載って無かったのでスルーのということで!
どんなデッキだったかというと勝舞は赤緑スリヴァー?黒城はNWOでした

白い騎士団四天衆最後の一人は愛の決闘者である愛善真でした
普段は愛と誠をモットーに温和な性格でありながら怒りが頂点に達するとスー〇ーサイヤ人になり髪が逆立ちますwwwww
デッキはお坊さんでありMTGプレイヤーである深田崇聖さん が使用したスペッドレッド
憤怒の織り手や精力的なレインジャーなど仕方なく入れているクリーチャーが入っているのが特徴
他の四天衆とは違い、突然乱入してきた黒城の黄昏の呼び声でボコられてあっさり敗北しました
もし、ちゃんと勝舞と決闘していたら赤単VS赤緑ステロイドと盛り上がったと思うのですが・・・

ではでは~

< 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索