【MTG】デッキの紹介 第28拳~ピットサイクル~【元スタン】
2010年12月22日 デッキ紹介 コメント (10)
おはこんばんちわ、コーチンです!
今回紹介するデッキはコチラッ!!
ピットサイクルはスカージの使い魔とヨーグモスの取り引きで大量マナと大量ドローをして魂の饗宴で20点ドレインして勝つデッキ
ヨーグモスの使い魔は手札を捨てると黒1マナを生むクリーチャーでこれを利用して大量のマナを生みます。
しかし、大量のマナを生むには手札が必要ですので、そこで出てくるのがヨーグモスの取り引き!!
悪名高きネクロポーテンスの調整版のカードで、オリジナルと比べて3マナ重い6マナですが当時は暗黒の儀式や厳かなモノリス等マナ加速カードがありましたので簡単に戦場に出せたようです
ヨーグモスの取り引きとスカージの使い魔が並んだらコンボ開始!!
取り引きで魂の饗宴を引きつつ要らないカードをマナに変えて魂の饗宴を撃ちます!!
あれっそれだと魂の饗宴は4枚しかないから16点しか削れないやんm9(^Д^)プギャー
心配ご無用!!悪名高きヨーグモスの意志で墓地の魂の饗宴を回収(キリッ)して魂の饗宴を撃ち込めば20テーーーンです
コンボデッキなのでサーチ用に吸血の教示者が入っていて安心!!
ライフが無くなりそうな時は縁切りでライフゲイン等できるように作られています
ピットサイクルはマジック史上最も美しいコンボデッキ!!
ではでは~
今回紹介するデッキはコチラッ!!
「ピットサイクル」
~メインボード~
4《アカデミーの学長/Academy Rector》
4《スカージの使い魔/Skirge Familiar》
4《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4《厳かなモノリス/Grim Monolith》
3《縁切り/Renounce》
4《魂の饗宴/Soul Feast》
4《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
3《レイモスの歯/Tooth of Ramos》
3《通電式キー/Voltaic Key》
3《ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth’s Bargain》
2《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will》
5《平地/Plains》
6《沼/Swamp》
4《泥炭の沼地/Peat Bog》
3《僻遠の農場/Remote Farm》
4《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》
~サイドボード~
1《赤の防御円/Circle of Protection: Red》
2《解呪/Disenchant》
4《強迫/Duress》
1《虐殺/Massacre》
3《非業の死/Perish》
4《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator》
ピットサイクルはスカージの使い魔とヨーグモスの取り引きで大量マナと大量ドローをして魂の饗宴で20点ドレインして勝つデッキ
ヨーグモスの使い魔は手札を捨てると黒1マナを生むクリーチャーでこれを利用して大量のマナを生みます。
しかし、大量のマナを生むには手札が必要ですので、そこで出てくるのがヨーグモスの取り引き!!
悪名高きネクロポーテンスの調整版のカードで、オリジナルと比べて3マナ重い6マナですが当時は暗黒の儀式や厳かなモノリス等マナ加速カードがありましたので簡単に戦場に出せたようです
ヨーグモスの取り引きとスカージの使い魔が並んだらコンボ開始!!
取り引きで魂の饗宴を引きつつ要らないカードをマナに変えて魂の饗宴を撃ちます!!
あれっそれだと魂の饗宴は4枚しかないから16点しか削れないやんm9(^Д^)プギャー
心配ご無用!!悪名高きヨーグモスの意志で墓地の魂の饗宴を回収(キリッ)して魂の饗宴を撃ち込めば20テーーーンです
コンボデッキなのでサーチ用に吸血の教示者が入っていて安心!!
ライフが無くなりそうな時は縁切りでライフゲイン等できるように作られています
ピットサイクルはマジック史上最も美しいコンボデッキ!!
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
いや~2010年も残すところ後10日ですね
今月で2010年のFNMは終了な訳ですが
皆さんは12枚中何枚プロモカードをゲットしましたか!
今年のFNMのプロモカードはコチラです↓
1月:《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
2月:《亡霊の牢獄/Ghostly Prison》
3月:《古代の聖塔/Ancient Ziggurat》
4月:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
5月:《雲上の座/Cloudpost》
6月:《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
7月:《呪詛術士/Anathemancer》
8月:《クローサの掌握/Krosan Grip>
9月:《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
10月:《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
11月:《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
12月:《野生のナカティル/Wild Nacatl》
自分は11月の門番をゲット出来ずに12枚中の11枚でフルコンプリートならずorz
ううっ来年こそはフルコンプリートだ!!
今年のラインナップはかなり良かったと思いました
スタンで使われた漕ぎ手、血編み、幻想家
レガシーで使われているクローサ、クァーアサル、裂け目、ナカティルと
スタンだけでなくレガシーで使われているカードをプロモにするだけで俄然FNMに参加する気になりますよね
そういえば今年のプロモカードは青いカードがありませんね、その代わり緑のカードが多いいなwwwwwww
今年のプロモカードでお気に入りは《野生のナカティル》なんかこのナカティル、ミリーぽいですよねwwwww。だが、そこがいい!!
報奨プログラムが無くなるのでFNMのプロモカードに今年以上に力を入れてもらいたいものです
お願いしますよWOTCさん!!
ではでは~
いや~2010年も残すところ後10日ですね
今月で2010年のFNMは終了な訳ですが
皆さんは12枚中何枚プロモカードをゲットしましたか!
今年のFNMのプロモカードはコチラです↓
1月:《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
2月:《亡霊の牢獄/Ghostly Prison》
3月:《古代の聖塔/Ancient Ziggurat》
4月:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
5月:《雲上の座/Cloudpost》
6月:《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
7月:《呪詛術士/Anathemancer》
8月:《クローサの掌握/Krosan Grip>
9月:《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
10月:《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
11月:《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
12月:《野生のナカティル/Wild Nacatl》
自分は11月の門番をゲット出来ずに12枚中の11枚でフルコンプリートならずorz
ううっ来年こそはフルコンプリートだ!!
今年のラインナップはかなり良かったと思いました
スタンで使われた漕ぎ手、血編み、幻想家
レガシーで使われているクローサ、クァーアサル、裂け目、ナカティルと
スタンだけでなくレガシーで使われているカードをプロモにするだけで俄然FNMに参加する気になりますよね
そういえば今年のプロモカードは青いカードがありませんね、その代わり緑のカードが多いいなwwwwwww
今年のプロモカードでお気に入りは《野生のナカティル》なんかこのナカティル、ミリーぽいですよねwwwww。だが、そこがいい!!
報奨プログラムが無くなるのでFNMのプロモカードに今年以上に力を入れてもらいたいものです
お願いしますよWOTCさん!!
ではでは~
【MTG】デッキの紹介 第27拳~親和エルフ~【元スタン】
2010年12月20日 デッキ紹介 コメント (2)
おはこんばんちわ、コーチンです!
今回紹介するデッキはコチラッ!!
10版が落ちM10発売後の日本選手権2009で猛威をふるったのがこの親和エルフです
M10でエルフの大ドルイドが加わり、これのお陰でエルフの全体強化とマナ強化を同時に行うことが出来ました
それだけでなくパワーが全体で10以上達成しやすく苔汁の橋が秘匿起動が簡単に出来ます!
デッキの動きは従来の親和エルフと同じ。遺産のドルイドとイーブンタイドで加わったイラクサの歩哨でかなり気持ち悪いwwww動きをして沢山マナを放出します。
アラーラの断片で加わったイーオスのレインジャーが良い味を出していてこいつで歩哨や遺産のドルイドを持ってくることが出来ます
大量のマナを出したら威厳の魔力でドーーーーーーーーーーーーーーーン!!
威厳の魔力を原初の命令からサーチしつつ相手の土地をバウンスして気づくと相手のパーマネントは殆どなくなって、親和エルフ側が凄い数のクリーチャーが並んでいたりしますwwwwwwwww
そういえばM10でマナバーンがなくなったので頭を悩ませることも無くなりましたねwwwww
コンボが回り始めると相手の独壇場でおとなしくモンハンでもやってましょうwwwwwww
ではでは~
今回紹介するデッキはコチラッ!!
「親和エルフ」
~メインボード~
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4《遺産のドルイド/Heritage Druid》
4《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel》
2《献身のドルイド/Devoted Druid》
4《エルフの幻想家/Elvish Visionary》
4《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
1《鏡の精体/Mirror Entity》
4《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
3《光り葉の大ドルイド/Gilt-Leaf Archdruid》
3《威厳の魔力/Regal Force》
3《流刑への道/Path to Exile》
4《原初の命令/Primal Command》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4《樹木茂る砦/Wooded Bastion》
4《苔汁の橋/Mosswort Bridge》
7《森/Forest》
1《平地/Plains》
~サイドボード~
3《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》
1《流刑への道/Path to Exile》
1《献身のドルイド/Devoted Druid》
2《避難所の印/Mark of Asylum》
1《鏡の精体/Mirror Entity》
4《大貂皮鹿/Great Sable Stag》
1《光り葉の大ドルイド/Gilt-Leaf Archdruid》
2《雲打ち/Cloudthresher》
10版が落ちM10発売後の日本選手権2009で猛威をふるったのがこの親和エルフです
M10でエルフの大ドルイドが加わり、これのお陰でエルフの全体強化とマナ強化を同時に行うことが出来ました
それだけでなくパワーが全体で10以上達成しやすく苔汁の橋が秘匿起動が簡単に出来ます!
デッキの動きは従来の親和エルフと同じ。遺産のドルイドとイーブンタイドで加わったイラクサの歩哨でかなり気持ち悪いwwww動きをして沢山マナを放出します。
アラーラの断片で加わったイーオスのレインジャーが良い味を出していてこいつで歩哨や遺産のドルイドを持ってくることが出来ます
大量のマナを出したら威厳の魔力でドーーーーーーーーーーーーーーーン!!
威厳の魔力を原初の命令からサーチしつつ相手の土地をバウンスして気づくと相手のパーマネントは殆どなくなって、親和エルフ側が凄い数のクリーチャーが並んでいたりしますwwwwwwwww
そういえばM10でマナバーンがなくなったので頭を悩ませることも無くなりましたねwwwww
コンボが回り始めると相手の独壇場でおとなしくモンハンでもやってましょうwwwwwww
ではでは~
【この時を待っていた!待っていたのだ!!】特撮感想 第16拳~ゴセイ44話・OOO15話~【泉比奈あの娘輸送車に閉じ込められてるよ(・∀・)】
2010年12月19日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズおはこんばんちわ、コーチンです!
今日はいい天気の日曜日!特撮感想の日ですね♪
2010年 12月19日 放送
天装戦隊ゴセイジャー epic44「究極の最終決戦」
・マトリンティスとの最終決戦今始る
いきなり閣下押されてるwwwwww
・閣下ブレドRUN様に突撃命令
フラフラ状態のブレドRUN様に鬼畜な!!
・ブレドRUN様の代わりにメタルAが突撃
メタルA・・・
・メタルAは閣下の制裁ボムで自爆
閣下鬼だろ・・・
・閣下「私の作ったのどうしようと私の勝手」
悪役すぎるwwwwww
・閣下「遥か昔ある科学者がいた」
閣下のことですね分かります
・ミラクルゴセイダイナミックであっという間に閣下巨大化
要塞アーマー使いましょうよ・・・
・巨大化した閣下自爆宣言
大陸ごと吹っ飛ぶそうです((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
・危機を感じ取ったゴセイナイトが駆け付ける
ナイトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
・ゴセイグランド、ゴセイアルティメット、データスハイパー勢ぞろい
数の暴力で閣下撃破wwww
・閣下を倒したかと思いきや閣下はまだ生きていた
救済セルで俺は何度でも甦る!!
・ブレドRUN様に救済セル発動を命じるが・・・
ブレドRUN様「この時を待っていた!待っていたのだ!!」なん・・だと・・・
・メタルAの裏切りにより実はブレドRUN様は記憶を取り戻していた。そして閣下を倒す機会をうかがっていたのだ!
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
・ブレドRUN様「お前とは器が違うのだ」→ミサイル発射→ちゅどーん閣下爆発
さすがブレドRUN様wwwwwwwwwwwwwwwwwww
・生きていたメタルAに止めを刺すブレドRUN様
ジェットマンのラディゲの記憶が失った話を思い出した
・ブレドRUN様「次に会う時を楽しみにしているがいい」
楽しみにしてますwwwww
~次回予告~
・「1年のことを振りかえろ~」
総集編か・・・ガックシorz
仮面ライダーOOO(オーズ) 第15話「メダル争奪と輸送車と器」
・新ライダーの図面キター
ここからじゃ良く見えない・・・
・カザリ「泉比奈あの娘輸送車に閉じ込められてるよ(・∀・)ニヤニヤ」
何でお前知ってんだよwwwwww
・映司「尾行してもいいですか?」
言うなよwwwwwwwwwwww
・ライドベンダーで尾行開始
普段自販機だから便利だよね
・ウヴァ様とメズールが待ち伏せ
珍しいコンビ
・ガメルもキター
今日はグリード全員集合
・目を覚ました比奈は自力で脱出
自力で縄を千切るヒロイン((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
・OOOメダルを取られて川の中へ落ちる
平成ライダー恒例?水落キター
・後藤さんとウヴァ様のカーアクション
朝から熱いwwww
・カザリが不意打ちでメズールのメダルを強奪
後でメズールの仕返しが怖いぞーwwwww
・映司とアンクの掴みあい
今日は熱いなwwwwしかも川の中でとは寒かろうに
・カザリ、ウヴァ様のメダルも強奪
ナニスンダ!!
・カザリが逃げようとした比奈に攻撃するが映司&アンクが駆け付ける
和解の理由はアンクにアイス1年分とコアメダルを取り返すこと・・・1年分wwwwwwww
・リクガメヤミー&カザリ&ガメルVSOOOの3対1
サゴーゾからラトラーダへチェンジ!!・・・サゴーゾもうちょっと見たかった・・・orz
・後藤がタカ・バッタメダルを取り返していてタトバフォームでリクガメヤミー撃破!
ウミガメヤミーがひっくり返って動けないところにセイヤー(オーズバッシュ)を見て、RXの4話のガンガディンがひっくり返っているところにリボルケインで刺しているシーンを思い出したwwwwwwww
・真木「見られますよ。メダルを一つの器に集中させた時・・・」
どうなるの?
~次回予告~
・真木「これで彼の中にあるコアメダルは14枚」
ガメルが凄いことになってるーーーーーーーー
・会長「欲望は・・・世界を救う!」
だめだこいつ早くこいつ何とかしないと
・後藤さん「仮面ライダーバース?」
モチーフ蝙蝠?
の3本です
ではでは~
今日はいい天気の日曜日!特撮感想の日ですね♪
2010年 12月19日 放送
天装戦隊ゴセイジャー epic44「究極の最終決戦」
・マトリンティスとの最終決戦今始る
いきなり閣下押されてるwwwwww
・閣下ブレドRUN様に突撃命令
フラフラ状態のブレドRUN様に鬼畜な!!
・ブレドRUN様の代わりにメタルAが突撃
メタルA・・・
・メタルAは閣下の制裁ボムで自爆
閣下鬼だろ・・・
・閣下「私の作ったのどうしようと私の勝手」
悪役すぎるwwwwww
・閣下「遥か昔ある科学者がいた」
閣下のことですね分かります
・ミラクルゴセイダイナミックであっという間に閣下巨大化
要塞アーマー使いましょうよ・・・
・巨大化した閣下自爆宣言
大陸ごと吹っ飛ぶそうです((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
・危機を感じ取ったゴセイナイトが駆け付ける
ナイトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
・ゴセイグランド、ゴセイアルティメット、データスハイパー勢ぞろい
数の暴力で閣下撃破wwww
・閣下を倒したかと思いきや閣下はまだ生きていた
救済セルで俺は何度でも甦る!!
・ブレドRUN様に救済セル発動を命じるが・・・
ブレドRUN様「この時を待っていた!待っていたのだ!!」なん・・だと・・・
・メタルAの裏切りにより実はブレドRUN様は記憶を取り戻していた。そして閣下を倒す機会をうかがっていたのだ!
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
・ブレドRUN様「お前とは器が違うのだ」→ミサイル発射→ちゅどーん閣下爆発
さすがブレドRUN様wwwwwwwwwwwwwwwwwww
・生きていたメタルAに止めを刺すブレドRUN様
ジェットマンのラディゲの記憶が失った話を思い出した
・ブレドRUN様「次に会う時を楽しみにしているがいい」
楽しみにしてますwwwww
~次回予告~
・「1年のことを振りかえろ~」
総集編か・・・ガックシorz
仮面ライダーOOO(オーズ) 第15話「メダル争奪と輸送車と器」
・新ライダーの図面キター
ここからじゃ良く見えない・・・
・カザリ「泉比奈あの娘輸送車に閉じ込められてるよ(・∀・)ニヤニヤ」
何でお前知ってんだよwwwwww
・映司「尾行してもいいですか?」
言うなよwwwwwwwwwwww
・ライドベンダーで尾行開始
普段自販機だから便利だよね
・ウヴァ様とメズールが待ち伏せ
珍しいコンビ
・ガメルもキター
今日はグリード全員集合
・目を覚ました比奈は自力で脱出
自力で縄を千切るヒロイン((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
・OOOメダルを取られて川の中へ落ちる
平成ライダー恒例?水落キター
・後藤さんとウヴァ様のカーアクション
朝から熱いwwww
・カザリが不意打ちでメズールのメダルを強奪
後でメズールの仕返しが怖いぞーwwwww
・映司とアンクの掴みあい
今日は熱いなwwwwしかも川の中でとは寒かろうに
・カザリ、ウヴァ様のメダルも強奪
ナニスンダ!!
・カザリが逃げようとした比奈に攻撃するが映司&アンクが駆け付ける
和解の理由はアンクにアイス1年分とコアメダルを取り返すこと・・・1年分wwwwwwww
・リクガメヤミー&カザリ&ガメルVSOOOの3対1
サゴーゾからラトラーダへチェンジ!!・・・サゴーゾもうちょっと見たかった・・・orz
・後藤がタカ・バッタメダルを取り返していてタトバフォームでリクガメヤミー撃破!
ウミガメヤミーがひっくり返って動けないところにセイヤー(オーズバッシュ)を見て、RXの4話のガンガディンがひっくり返っているところにリボルケインで刺しているシーンを思い出したwwwwwwww
・真木「見られますよ。メダルを一つの器に集中させた時・・・」
どうなるの?
~次回予告~
・真木「これで彼の中にあるコアメダルは14枚」
ガメルが凄いことになってるーーーーーーーー
・会長「欲望は・・・世界を救う!」
だめだこいつ早くこいつ何とかしないと
・後藤さん「仮面ライダーバース?」
モチーフ蝙蝠?
の3本です
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は福生のFの集会場FNMに参加してきました!!
ついに八王子も最高と最低気温が1ケタになりました
上着来ても寒いからいやにっちゃいますね
外は寒いけど心は熱いので大丈夫wwwww
デッキ名「熱血単純!モノレッド!!」
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede 》
4《窯の悪鬼/Kiln Fiend 》
4《カルガの竜王/Kargan Dragonlord 》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze 》
4《よろめきショック/Staggershock 》
4《槌のコス/Koth of the Hammer 》
12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa 》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks 》
ーサイドボードー
3《危険なマイア/Perilous Myr 》
3《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3《躁の蛮人/Manic Vandal 》
3《反逆の印/Mark of Mutiny 》
3《処罰の力線/Leyline of Punishment 》
前回からいじってませんwwwwww
爆弾とか磁石とか入れろよと思いかもしれませんが、最近EDHの方のカードを買っているのでスタンのカードをあまり買ってないのが現状ですwwww
スタンプレイヤーとしてそれどうなのよ(プンプン)
参加人数15人 スイスドロー3回戦
一回戦 UBBさん 赤緑黒破壊的な力 〇ー×ー〇
一戦目 先攻!
UBBさんはダブルマリガン
安心の先達でスタートwwwwwww
悪鬼も出して火力を本体に撃ち込むだけの作業で・・・勝ちました!
二戦目 後攻
こちら1マリガンで竜王と百足が仕事しないで紅蓮地獄で流される・・ううっ
墓所王の探索から出てきた5/5のトークンとリバーボア!!でビートされる
竜王をネクストレベルwwwwしていくが間に合わずに・・・負けました
三戦目 先攻!
1マリガンで手札の内容はよろめきショック×1、電孤の痕跡×2 土地×3
悪鬼・・・悪鬼さえ引ければ・・・2ターン目に悪鬼をナチュラルドロー
悪鬼召喚→よろめきショック悪鬼アタックで6テーン
反復ショックと痕跡×2悪鬼アタックで16テーーーーーーーーン・・・勝ちました!
二回戦 NRさん 青黒コントロール
ひょえええええええええええええええ青黒コンだ
しかも使い手はNRさん・・・
昔NRさんに青黒フェアリーでボコられた記憶が甦るwwwwwww
一戦目 先攻!
安心の(ry)でGO!!
百足と悪鬼とコスが共演して・・・勝ちました!
二戦目 後攻
1マリガンで土地1枚で悩む火力が沢山ある手札なので(といってもよろめきショック×3wwwwwうん無いわwww)キープ
土地が1枚で5ターンぐらい止まるm9(^Д^)プギャー
2枚目セットした返しに黒タイタン・・・負けました
三戦目 先攻!
先達は無いもののフェッチと百足とコスと火力があるハンドをキープ!!
百足は見栄え損ないで除去れるが悪鬼が通りコスも通り後はコス無双!!・・・勝ちました!
うんコントロールに対してコスが鬼畜すぎるwwwww
三回戦 TKTRさん 青黒コントロール
また青黒コンか・・・ショボーン(´・ω・`)
しかしダイスロールが熱かったwwwww
お互い6を出し、またお互い6wwwwwww
最後はこちら3でTKTRさんは5を出して先行を取られましたとさ
一戦目 後攻
先達がないから百足でGO!!
悪鬼と火力で攻めるが消耗の蒸気でライフゲインされる
先達を出して果敢に攻めるが破滅の刃と刻みジェイスが辛く
竜王が何回出し入れされてことかwwwwwwwww
最後は迫害者で殴られて・・・負けました
二戦目 先攻!
安心の彼がwww1ターン目から相手に突っ込んで16まで削る
悪鬼とコスが通ってやりたい放題で・・・勝ちました!
三戦目 後攻
後攻ながら安心のが出てきてwwwww
18→16→ぐらつく峰で12
迫害者が出てきたので待ってましたと反逆の印でパクル
残りライフ3で刻みジェイスを出した返しによろめきショック!!で残り1
反復ショックに対しての回答を探したが見つからずに・・・・勝ちました!
結果3-0 順位1位
野生のナカティルのFNMプロモカードと記憶殺しのプロモカード(σ´∀`)σゲッツ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世はまさに青黒コントロール時代に入りましたwwwwww
火歩きがいないから楽かなと思ったのですがやはりハンデスはきついです
ハンデスで火力捨てられてクリーチャー除去られたら勝ち目ないですもんショボーン(´・ω・`)
今回は運よく勝ちましたが次はそうは行きませんね!!
次のFNMで青黒コンにボコられるコーチンにご期待下さいwwwww
後UBBさんとフリーで対戦
実は破壊的な力デッキだっとさ(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
紅蓮地獄やペラッカのワームや破壊的な力でボコられるwwwwww
オリジナリティ溢れるデッキと対戦出来て感無量と思うコーチンであった
ではでは~
今日は福生のFの集会場FNMに参加してきました!!
ついに八王子も最高と最低気温が1ケタになりました
上着来ても寒いからいやにっちゃいますね
外は寒いけど心は熱いので大丈夫wwwww
デッキ名「熱血単純!モノレッド!!」
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede 》
4《窯の悪鬼/Kiln Fiend 》
4《カルガの竜王/Kargan Dragonlord 》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze 》
4《よろめきショック/Staggershock 》
4《槌のコス/Koth of the Hammer 》
12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa 》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks 》
ーサイドボードー
3《危険なマイア/Perilous Myr 》
3《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3《躁の蛮人/Manic Vandal 》
3《反逆の印/Mark of Mutiny 》
3《処罰の力線/Leyline of Punishment 》
前回からいじってませんwwwwww
爆弾とか磁石とか入れろよと思いかもしれませんが、最近EDHの方のカードを買っているのでスタンのカードをあまり買ってないのが現状ですwwww
スタンプレイヤーとしてそれどうなのよ(プンプン)
参加人数15人 スイスドロー3回戦
一回戦 UBBさん 赤緑黒破壊的な力 〇ー×ー〇
一戦目 先攻!
UBBさんはダブルマリガン
安心の先達でスタートwwwwwww
悪鬼も出して火力を本体に撃ち込むだけの作業で・・・勝ちました!
二戦目 後攻
こちら1マリガンで竜王と百足が仕事しないで紅蓮地獄で流される・・ううっ
墓所王の探索から出てきた5/5のトークンとリバーボア!!でビートされる
竜王をネクストレベルwwwwしていくが間に合わずに・・・負けました
三戦目 先攻!
1マリガンで手札の内容はよろめきショック×1、電孤の痕跡×2 土地×3
悪鬼・・・悪鬼さえ引ければ・・・2ターン目に悪鬼をナチュラルドロー
悪鬼召喚→よろめきショック悪鬼アタックで6テーン
反復ショックと痕跡×2悪鬼アタックで16テーーーーーーーーン・・・勝ちました!
二回戦 NRさん 青黒コントロール
ひょえええええええええええええええ青黒コンだ
しかも使い手はNRさん・・・
昔NRさんに青黒フェアリーでボコられた記憶が甦るwwwwwww
一戦目 先攻!
安心の(ry)でGO!!
百足と悪鬼とコスが共演して・・・勝ちました!
二戦目 後攻
1マリガンで土地1枚で悩む火力が沢山ある手札なので(といってもよろめきショック×3wwwwwうん無いわwww)キープ
土地が1枚で5ターンぐらい止まるm9(^Д^)プギャー
2枚目セットした返しに黒タイタン・・・負けました
三戦目 先攻!
先達は無いもののフェッチと百足とコスと火力があるハンドをキープ!!
百足は見栄え損ないで除去れるが悪鬼が通りコスも通り後はコス無双!!・・・勝ちました!
うんコントロールに対してコスが鬼畜すぎるwwwww
三回戦 TKTRさん 青黒コントロール
また青黒コンか・・・ショボーン(´・ω・`)
しかしダイスロールが熱かったwwwww
お互い6を出し、またお互い6wwwwwww
最後はこちら3でTKTRさんは5を出して先行を取られましたとさ
一戦目 後攻
先達がないから百足でGO!!
悪鬼と火力で攻めるが消耗の蒸気でライフゲインされる
先達を出して果敢に攻めるが破滅の刃と刻みジェイスが辛く
竜王が何回出し入れされてことかwwwwwwwww
最後は迫害者で殴られて・・・負けました
二戦目 先攻!
安心の彼がwww1ターン目から相手に突っ込んで16まで削る
悪鬼とコスが通ってやりたい放題で・・・勝ちました!
三戦目 後攻
後攻ながら安心のが出てきてwwwww
18→16→ぐらつく峰で12
迫害者が出てきたので待ってましたと反逆の印でパクル
残りライフ3で刻みジェイスを出した返しによろめきショック!!で残り1
反復ショックに対しての回答を探したが見つからずに・・・・勝ちました!
結果3-0 順位1位
野生のナカティルのFNMプロモカードと記憶殺しのプロモカード(σ´∀`)σゲッツ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世はまさに青黒コントロール時代に入りましたwwwwww
火歩きがいないから楽かなと思ったのですがやはりハンデスはきついです
ハンデスで火力捨てられてクリーチャー除去られたら勝ち目ないですもんショボーン(´・ω・`)
今回は運よく勝ちましたが次はそうは行きませんね!!
次のFNMで青黒コンにボコられるコーチンにご期待下さいwwwww
後UBBさんとフリーで対戦
実は破壊的な力デッキだっとさ(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
紅蓮地獄やペラッカのワームや破壊的な力でボコられるwwwwww
オリジナリティ溢れるデッキと対戦出来て感無量と思うコーチンであった
ではでは~
【重甲】特撮替え歌 第4拳~赤単ドラゴンストーム~【ビーファイター】
2010年12月16日 ギャザ替え歌 コメント (4)おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は特撮替え歌の日記です!!
いや~世界選手権も終わりましたね~(いまさらwwww)
ベスト8には何とヴァラクートがまさかの0人!!
8人中5人が青黒コントロール!!残りは赤黒吸血鬼、青白コントロール、緑単エルドラージ
世はまさにコントロール時代wwwwwww
それと同時にfinalsとlimitsが行われましたね
正直今回のfinals&limitsのカバレッジのボリュームは薄いですね・・・・
オールカードドラフトの記事が無いなんて・・・・
だから同時にやるのは反対だったのに・・・
今回の特撮替え歌は「重甲ビーファイター」の替え歌で「赤単ドラゴンストーム」です
【OP FULL】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7705419
【通常OP】
http://www.youtube.com/watch?v=Y180OfxgxHg
【ビーファイターアピール】
メタルヒーローシリーズで久しぶりの王道作品それがビーファイターです
ギャバンを意識したガオームゾーン、シリーズ初の小道具による変身、ライダーの専売特許の昆虫など色々な要素を織り込みました
中盤から登場するブラックビートは凄く大人気のキャラでその正体には驚愕(二重の意味で)
遅咲き俳優と知られる笹野高史さんも向井博士として1年間大活躍!!
OPの方は1番より2番の方が好きです。特に「ささやかに生きているものが本当の地球の主役なのさ」がお気に入り∩( ・ω・)∩
通常OPに出てくるのは何故かランドマークタワーwwwwww
凄く動きが少ないOPですが、すごく熱く良いOPですね(これが石原慎一の力か・・・)
メタルヒーローは特撮の中で一番入り込みにくいかも知れませんがビーファイターなら大丈夫b(最終的には全部オススメしますがwww)
誰でも見やすい作品だと思います!!
ブラックビートの曲も置いときますwww
凄くカコイイですよ(曲名からしてカコヨス)
【黒き十字架 Black Beet】
http://www.youtube.com/watch?v=MUIGjLEl01I
ではでは~
今日は特撮替え歌の日記です!!
いや~世界選手権も終わりましたね~(いまさらwwww)
ベスト8には何とヴァラクートがまさかの0人!!
8人中5人が青黒コントロール!!残りは赤黒吸血鬼、青白コントロール、緑単エルドラージ
世はまさにコントロール時代wwwwwww
それと同時にfinalsとlimitsが行われましたね
正直今回のfinals&limitsのカバレッジのボリュームは薄いですね・・・・
オールカードドラフトの記事が無いなんて・・・・
だから同時にやるのは反対だったのに・・・
今回の特撮替え歌は「重甲ビーファイター」の替え歌で「赤単ドラゴンストーム」です
【OP FULL】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7705419
【通常OP】
http://www.youtube.com/watch?v=Y180OfxgxHg
「赤単ドラゴンストーム」
背骨岩と貯蓄ランドを置いて コツコツマナを貯めるのは誰だ
睡蓮の花準備OK ショックを引き金に
ドラゴンの嵐が吹き荒れる
4体のヘルカイトを君は見たか ちょうどきっちり20点削れるのさ
その名はドラスト 赤単ドラゴンストーム
漢のドラスト 赤単ドラゴンストーム
睡蓮の花が咲く時 カウントダウンが今始る
パイロマンサー(紅蓮術士の刈り痕)2枚セット タール火で繋いで
最後はぶどう弾ストーム5
一発5点のぶどう弾を君は見たか 「赤単ってレベルじゃねえぞ」言いたいさ
その名はドラスト 赤単ドラゴンストーム
漢のドラスト 赤単ドラゴンストーム
4体のヘルカイトを君は見たか ちょうどきっちり20点削れるのさ
その名はドラスト 赤単ドラゴンストーム
漢のドラスト 赤単ドラゴンストーム
【ビーファイターアピール】
メタルヒーローシリーズで久しぶりの王道作品それがビーファイターです
ギャバンを意識したガオームゾーン、シリーズ初の小道具による変身、ライダーの専売特許の昆虫など色々な要素を織り込みました
中盤から登場するブラックビートは凄く大人気のキャラでその正体には驚愕(二重の意味で)
遅咲き俳優と知られる笹野高史さんも向井博士として1年間大活躍!!
OPの方は1番より2番の方が好きです。特に「ささやかに生きているものが本当の地球の主役なのさ」がお気に入り∩( ・ω・)∩
通常OPに出てくるのは何故かランドマークタワーwwwwww
凄く動きが少ないOPですが、すごく熱く良いOPですね(これが石原慎一の力か・・・)
メタルヒーローは特撮の中で一番入り込みにくいかも知れませんがビーファイターなら大丈夫b(最終的には全部オススメしますがwww)
誰でも見やすい作品だと思います!!
ブラックビートの曲も置いときますwww
凄くカコイイですよ(曲名からしてカコヨス)
【黒き十字架 Black Beet】
http://www.youtube.com/watch?v=MUIGjLEl01I
ではでは~
【MTG】デッキの紹介 第26拳~白単キスキン~【元スタン】
2010年12月14日 デッキ紹介 コメント (2)
おはこんばんちわ、コーチンです!
今回紹介するデッキはコチラッ!!
ローウィンで主要部族の一つに選ばれた種族「キスキン」です
何か見た目は人間+ゴブリン÷2みたいな姿をしていますがそこは気にしないwwwww
キスキンは民間療法や武具等を作り出す技術を持っています(人間みたいですねwww)
小村という集落で暮らしているようですね(ひなびた小村のイラスト大好き)
ちなみに村の名前はメドウグレイン、キンズブレイル、ブレンタン、ゴールドメドウです
「主」と呼ばれるキスキンが「思考の糸」という名の電波でwwwwwwwww
他のキスキンと繋がりを持たせお互いの思考回路や雰囲気、行動を知ることが出来ます
キスキン相手に一人を敵することは全てを敵にするのと同じです↓(怖えええええ村八分だよwwww)
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´>>←石塚の放浪者
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
それ故キスキンは他の種族よりチームワークがずば抜けていて、それが白ウィニーとマッチしてますねb
乗り物また家畜として「スプリングジャック」を飼っていますね。このヤギは0/1に見えないくらいムキムキですwwwwww
ゴキ〇リと白ウィニーは核戦争が起きても絶滅しないという言葉は有名ですが・・・まさにそのとおりですwwwww
1ターン目からゴールドメドウの重鎮という2/2の斬り込み隊長が相手にプレッシャーとダメージを与えます
1ターン目に出す際にはキスキンカードを公開しなくてはならないのですが、合計24枚あるので高確率で出ますwwww
白騎士からの伝統を受け継いでるメドウグレインの騎士は絆魂を持っておりビートダウン同士の戦いを有利に進められます
ロードクリーチャーの皺だらけの主はロード能力以外は能力を持っていませんが代わりにマナコストは驚きの2マナです
雲山羊のレインジャーは1枚で4体のクリーチャーを出しますが5マナと重いですね。しかしそれでもデッキに入るクリーチャーでした
シャドームーアで登場した幽体の行列は白ウィニーにとっては3マナで1/1飛行クリーチャーを3体出すヤバイカードwwwwww
一体でも多く並べたい白ウィニーにとって3マナで3体でしかもトンドル!!このカードはまさにGOD!!
栄光の頌歌を張っていると2/2飛行クリーチャが3体ですよ。ぱねぇすっwwwwwwwwwwwwwwwwww
イーブンタイドが与えた運命の大立者は序盤、中盤、終盤に引いてもいいスーパーカード!
序盤にさっさと4/4に育てても良いですが、そうすると他のクリーチャーを展開できないのが欠点でした
エルズペスも飛行を与えて+3/+3強引にライフを削りにいったり、1/1トークンを生んだりと凄く適しています
サイドボードのアジャニはある程度クリーチャーが並んでいるとあっという間にゲームを終わらせることが出来ます。
+1/+1修正と疑似警戒により死ににくく、ターンが帰ってくればまた+1/+1修正ですので!!
キスキンは日本選手権2009のレガシー選手権で藤田剛さんがベスト8になったので、スタンでキスキンを使用していてレガシーをやってみたいなという方にはいいかもしれません!!
ではでは~
今回紹介するデッキはコチラッ!!
「白単キスキン」
~メインボード~
4《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》
4《運命の大立者/Figure of Destiny》
4《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart》
4《メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain》
4《皺だらけの主/Wizened Cenn》
4《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger》
4《幽体の行列/Spectral Procession》
4《損ない/Unmake》
3《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
17《平地/Plains》
4《ひなびた小村/Rustic Clachan》
4《風立ての高地/Windbrisk Heights》
~サイドボード~
3《真髄の針/Pithing Needle》
4《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》
4《栄光の頌歌/Glorious Anthem》
3《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》
1《シスルダウンのしもべ/Thistledown Liege》
ローウィンで主要部族の一つに選ばれた種族「キスキン」です
何か見た目は人間+ゴブリン÷2みたいな姿をしていますがそこは気にしないwwwww
キスキンは民間療法や武具等を作り出す技術を持っています(人間みたいですねwww)
小村という集落で暮らしているようですね(ひなびた小村のイラスト大好き)
ちなみに村の名前はメドウグレイン、キンズブレイル、ブレンタン、ゴールドメドウです
「主」と呼ばれるキスキンが「思考の糸」という名の電波でwwwwwwwww
他のキスキンと繋がりを持たせお互いの思考回路や雰囲気、行動を知ることが出来ます
キスキン相手に一人を敵することは全てを敵にするのと同じです↓(怖えええええ村八分だよwwww)
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´>>←石塚の放浪者
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
それ故キスキンは他の種族よりチームワークがずば抜けていて、それが白ウィニーとマッチしてますねb
乗り物また家畜として「スプリングジャック」を飼っていますね。このヤギは0/1に見えないくらいムキムキですwwwwww
ゴキ〇リと白ウィニーは核戦争が起きても絶滅しないという言葉は有名ですが・・・まさにそのとおりですwwwww
1ターン目からゴールドメドウの重鎮という2/2の斬り込み隊長が相手にプレッシャーとダメージを与えます
1ターン目に出す際にはキスキンカードを公開しなくてはならないのですが、合計24枚あるので高確率で出ますwwww
白騎士からの伝統を受け継いでるメドウグレインの騎士は絆魂を持っておりビートダウン同士の戦いを有利に進められます
ロードクリーチャーの皺だらけの主はロード能力以外は能力を持っていませんが代わりにマナコストは驚きの2マナです
雲山羊のレインジャーは1枚で4体のクリーチャーを出しますが5マナと重いですね。しかしそれでもデッキに入るクリーチャーでした
シャドームーアで登場した幽体の行列は白ウィニーにとっては3マナで1/1飛行クリーチャーを3体出すヤバイカードwwwwww
一体でも多く並べたい白ウィニーにとって3マナで3体でしかもトンドル!!このカードはまさにGOD!!
栄光の頌歌を張っていると2/2飛行クリーチャが3体ですよ。ぱねぇすっwwwwwwwwwwwwwwwwww
イーブンタイドが与えた運命の大立者は序盤、中盤、終盤に引いてもいいスーパーカード!
序盤にさっさと4/4に育てても良いですが、そうすると他のクリーチャーを展開できないのが欠点でした
エルズペスも飛行を与えて+3/+3強引にライフを削りにいったり、1/1トークンを生んだりと凄く適しています
サイドボードのアジャニはある程度クリーチャーが並んでいるとあっという間にゲームを終わらせることが出来ます。
+1/+1修正と疑似警戒により死ににくく、ターンが帰ってくればまた+1/+1修正ですので!!
キスキンは日本選手権2009のレガシー選手権で藤田剛さんがベスト8になったので、スタンでキスキンを使用していてレガシーをやってみたいなという方にはいいかもしれません!!
ではでは~
【MTG】デッキの紹介 第25拳~クイックントースト~【元スタン】
2010年12月13日 デッキ紹介
おはこんばんちわ、コーチンです!
今回紹介するデッキはコチラッ!!
シャドームーア発売後のプロツアーハリウッドで、三度の飯よりコントロールが大好きなGuillaume Wafo-Tapaさんが使用していたデッキがこのクイックントーストでした
デッキ名の由来はフランスのコンビニの名前らしいです。日本人が作ったら「7-Eleven」とか「LAWSON」だったかもしれませんねwww
テンペストから再録された反射池が4枚堂々と入っていて鮮烈の土地と合わせて12枚の土地から5色出すことが出来ます
例え鮮烈の土地からカウンターが取り除かれても反射池から5色のマナが出すことが可能です(マメ知識?ぞよ)
このデッキは色拘束が凄くて
雲打ち(緑緑緑緑)
青命令(青青青)
台所(緑/白 緑/白) 等が同居しますwwwww(クルーエルトーストはもっと凄いですけどwwwww)
それらの可能にしているのは鮮烈と反射池だった訳ですね
根の壁や台所で防御して雲打ちやウーナ様に繋げ相手を倒すのですが、偉いのはデッキに入っている3枚のマネキンですね
例え雲打ちやウーナ様がやられてもマネキンがあれば「俺は何度でもよみがえる!!」が出来ますwwwww(熟考漂いを釣っても美味しいです)
この頃は流刑が無かったのでマネキン良い働きをしてましたb
マネキンをしやすくするために入念な考慮を4枚入っているのもGOOD!!
神の怒りでなく炎渦竜巻は自分の雲打ちやウーナ様を殺さずに相手のフェアリーだけを殺せるが良い
月の大魔術師を意識して殺戮の契約が2枚入っているのもポイント。基本地形が1枚も入ってないカオスデッキなんでwwwwww。炎渦竜巻でも大丈夫ですけどねb
雲打ちはインスタントタイミングで召喚できるクリーチャーなので相手のアタックに合わせて召喚!!そしてブロックと奇襲はかることが出来ますし、インスタントなのでフェアリーにも強い働きが期待できます。
相手のエンド時に召喚し囮にしてメインと通したい呪文を通す役目ももっていますので雲打ち様様ですねwwwwwwwwwwwwww
台所は・・・まさにゴキブリですねwwwwwwwwww。緑黒エルフを筆頭としたビートダウンに対しては滅法強くてマネキンとの相性はGOOD!!
5色だからこそ使い人でいろいろ形が違う個性的なカオスデッキ
それが「クイックントースト」なのだ!!
ではでは~
今回紹介するデッキはコチラッ!!
「クイックントースト」
~メインボード~
4《根の壁/Wall of Roots》
4《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
4《熟考漂い/Mulldrifter》
3《雲打ち/Cloudthresher》
1《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》
2《殺戮の契約/Slaughter Pact》
4《ルーンのほつれ/Rune Snag》
3《炎渦竜巻/Firespout》
4《謎めいた命令/Cryptic Command》
3《その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin》
4《入念な考慮/Careful Consideration》
4《反射池/Reflecting Pool》
4《鮮烈な小川/Vivid Creek》
4《鮮烈な林/Vivid Grove》
4《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
2《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
2《秘教の門/Mystic Gate》
2《菌類の到達地/Fungal Reaches》
1《戦慄艦の浅瀬/Dreadship Reef》
1《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
~サイドボード~
3《薄れ馬/Wispmare》
1《砕岩を食うもの/Detritivore》
1《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
2《原初の命令/Primal Command》
1《叫び大口/Shriekmaw》
3《テフェリーの濠/Teferi’s Moat》
1《雲打ち/Cloudthresher》
3《思考の粉砕/Mind Shatter》
シャドームーア発売後のプロツアーハリウッドで、三度の飯よりコントロールが大好きなGuillaume Wafo-Tapaさんが使用していたデッキがこのクイックントーストでした
デッキ名の由来はフランスのコンビニの名前らしいです。日本人が作ったら「7-Eleven」とか「LAWSON」だったかもしれませんねwww
テンペストから再録された反射池が4枚堂々と入っていて鮮烈の土地と合わせて12枚の土地から5色出すことが出来ます
例え鮮烈の土地からカウンターが取り除かれても反射池から5色のマナが出すことが可能です(マメ知識?ぞよ)
このデッキは色拘束が凄くて
雲打ち(緑緑緑緑)
青命令(青青青)
台所(緑/白 緑/白) 等が同居しますwwwww(クルーエルトーストはもっと凄いですけどwwwww)
それらの可能にしているのは鮮烈と反射池だった訳ですね
根の壁や台所で防御して雲打ちやウーナ様に繋げ相手を倒すのですが、偉いのはデッキに入っている3枚のマネキンですね
例え雲打ちやウーナ様がやられてもマネキンがあれば「俺は何度でもよみがえる!!」が出来ますwwwww(熟考漂いを釣っても美味しいです)
この頃は流刑が無かったのでマネキン良い働きをしてましたb
マネキンをしやすくするために入念な考慮を4枚入っているのもGOOD!!
神の怒りでなく炎渦竜巻は自分の雲打ちやウーナ様を殺さずに相手のフェアリーだけを殺せるが良い
月の大魔術師を意識して殺戮の契約が2枚入っているのもポイント。基本地形が1枚も入ってないカオスデッキなんでwwwwww。炎渦竜巻でも大丈夫ですけどねb
雲打ちはインスタントタイミングで召喚できるクリーチャーなので相手のアタックに合わせて召喚!!そしてブロックと奇襲はかることが出来ますし、インスタントなのでフェアリーにも強い働きが期待できます。
相手のエンド時に召喚し囮にしてメインと通したい呪文を通す役目ももっていますので雲打ち様様ですねwwwwwwwwwwwwww
台所は・・・まさにゴキブリですねwwwwwwwwww。緑黒エルフを筆頭としたビートダウンに対しては滅法強くてマネキンとの相性はGOOD!!
5色だからこそ使い人でいろいろ形が違う個性的なカオスデッキ
それが「クイックントースト」なのだ!!
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
世界選手権が大いに開催されている中で自分も負けじと特撮感想に励みますwwwww
今日はいつもより少なめでwwwwww
2010年 12月12日 放送
天装戦隊ゴセイジャー epic43「帝国総攻撃」
・閣下「総攻撃を仕掛ける」
何という死亡フラグwwwww
・総攻撃前夜のゴセイジャー達
何か最終回一つ手前に雰囲気にwwwww
・ショートのザンKT3「いい気になるなゴセイジャー」→「ああーーーーっ」→ちゅどーん
何しに来たんだwwwwww
・ブレドRUN様がビームを放つとテンソーダとレオンセルラーが封印される
これはヤバイ
・閣下「全て計画通り」
さすが閣下です
・閣下「厄災デストラクション」
安定のネーミングセンスwwwwww
・ゴセイナイトがナイティックパワーでデストラクションと相殺
やったぜナイト!!だがしかし・・・
・倒れたナイトは5人のテンソーダーにパワーを送って、倒れる
ナイト生きて!!
・ED2番キター
しかし映像はタイプ1orz
~次回予告~
・閣下「下等生物共が」
まさかクリスマスを迎える前にお亡くなりに・・・
仮面ライダーOOO(オーズ) 第14話「プライドと手術と秘密」
・体調を崩して運ばれてきた院長
そういえば院長の役の浜田晃さんはストロンガーの一つ目タイタン人間体役だったんですよね
・タコカンドロイド、タカガンドロイド、ウナギガンドロイド、・・・・
ちょっと出し過ぎwwwwwww
・会長「君は欲望を抑え込んでいる。非常につまらない!!」
うん。会長は欲望に忠実ですよね
・ケイ「私は手術がしたいの」
目がイッテるwwwwwwwww
・タカ+トラ+チーターでケイを救出
うん。このフォーム大好き
・比奈「お兄ちゃんお願い頑張って」
. , ,_ ∩
( `Д´)/ <皆さんおはようございます!byアンク
⊂ ノ
(つ ノ
(ノ
___/(___
/ (____/
・院長は実はケイの実の父だった
何だってーーーーーーーーーー
・院長がケイに手術をさせなかったのは技術だけの医師にいしたくなかったと話す
うえーんウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
・シャム猫ヤミー&カザリのネココンビ
ねこーーーーーー
・OOOカザリにトラとチーター奪われるがアンクがトラを奪い返す
トラ「俺人気あり過ぎだろうwwwwwwww」
・後藤さん「だからと言ってプライドを捨てたら終わりだ!」
後藤さんがカッコいいこと言ってるwwww
・アンクが取り戻したメダルでタトバコンボでシャム猫ヤミー撃破
タトバいいよタトバ
・Dr真木赤いメダルをみてニンマリ
アンクのメダルーーーーーーーーーーー
~次回予告~
・アンク「見つけた俺のコア(メダル)だ!」
アンクの怪人体にドキドキ
・カザリ「泉比奈あの娘輸送車に閉じ込められてるよ(・∀・)ニヤニヤ」
あのれ~カザリめ~
・アンク「コアメダルの為なら俺はお前を消す」
アンク最近影薄いからって必死だなww
の3本です
今回は少ないので検索ワードを晒してみます
・ウッドエレメンタル MTG
これって最近ニコニコ動画の二番煎じさんの動画で見ましたよwwwwwすごく・・・よわいです・・・
・ニコル ボーラス デッキ
デジャブですがオススメですwwww ニコルにこだわらない方はスラクジムンダールをオススメします
そもそもグリクシスカラーは弱いんじゃね?というツッコミはなしでwwwww
・esper EDH
う~ん 強いんですがカラーリングが好きになれないんですよね
・mtg グランプリ神戸’11
出たいです!!ですが3カ月以上先なのでまだ何とも言えません・・・
・速攻デッキ赤単 替え歌
OHHHHHHHHHHH!これで検索したってことは一度はジュウレンジャーのOPを聴いてくれたということですよね。どもども
個人的にはメガレンのクルーエルトーストの替え歌が好きですwwwwww
・新しい後藤くんの誕生だよ!
〆はこれですwwwww。今回の後藤さんカコヨカタ
ではでは~
世界選手権が大いに開催されている中で自分も負けじと特撮感想に励みますwwwww
今日はいつもより少なめでwwwwww
2010年 12月12日 放送
天装戦隊ゴセイジャー epic43「帝国総攻撃」
・閣下「総攻撃を仕掛ける」
何という死亡フラグwwwww
・総攻撃前夜のゴセイジャー達
何か最終回一つ手前に雰囲気にwwwww
・ショートのザンKT3「いい気になるなゴセイジャー」→「ああーーーーっ」→ちゅどーん
何しに来たんだwwwwww
・ブレドRUN様がビームを放つとテンソーダとレオンセルラーが封印される
これはヤバイ
・閣下「全て計画通り」
さすが閣下です
・閣下「厄災デストラクション」
安定のネーミングセンスwwwwww
・ゴセイナイトがナイティックパワーでデストラクションと相殺
やったぜナイト!!だがしかし・・・
・倒れたナイトは5人のテンソーダーにパワーを送って、倒れる
ナイト生きて!!
・ED2番キター
しかし映像はタイプ1orz
~次回予告~
・閣下「下等生物共が」
まさかクリスマスを迎える前にお亡くなりに・・・
仮面ライダーOOO(オーズ) 第14話「プライドと手術と秘密」
・体調を崩して運ばれてきた院長
そういえば院長の役の浜田晃さんはストロンガーの一つ目タイタン人間体役だったんですよね
・タコカンドロイド、タカガンドロイド、ウナギガンドロイド、・・・・
ちょっと出し過ぎwwwwwww
・会長「君は欲望を抑え込んでいる。非常につまらない!!」
うん。会長は欲望に忠実ですよね
・ケイ「私は手術がしたいの」
目がイッテるwwwwwwwww
・タカ+トラ+チーターでケイを救出
うん。このフォーム大好き
・比奈「お兄ちゃんお願い頑張って」
. , ,_ ∩
( `Д´)/ <皆さんおはようございます!byアンク
⊂ ノ
(つ ノ
(ノ
___/(___
/ (____/
・院長は実はケイの実の父だった
何だってーーーーーーーーーー
・院長がケイに手術をさせなかったのは技術だけの医師にいしたくなかったと話す
うえーんウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
・シャム猫ヤミー&カザリのネココンビ
ねこーーーーーー
・OOOカザリにトラとチーター奪われるがアンクがトラを奪い返す
トラ「俺人気あり過ぎだろうwwwwwwww」
・後藤さん「だからと言ってプライドを捨てたら終わりだ!」
後藤さんがカッコいいこと言ってるwwww
・アンクが取り戻したメダルでタトバコンボでシャム猫ヤミー撃破
タトバいいよタトバ
・Dr真木赤いメダルをみてニンマリ
アンクのメダルーーーーーーーーーーー
~次回予告~
・アンク「見つけた俺のコア(メダル)だ!」
アンクの怪人体にドキドキ
・カザリ「泉比奈あの娘輸送車に閉じ込められてるよ(・∀・)ニヤニヤ」
あのれ~カザリめ~
・アンク「コアメダルの為なら俺はお前を消す」
アンク最近影薄いからって必死だなww
の3本です
今回は少ないので検索ワードを晒してみます
・ウッドエレメンタル MTG
これって最近ニコニコ動画の二番煎じさんの動画で見ましたよwwwwwすごく・・・よわいです・・・
・ニコル ボーラス デッキ
デジャブですがオススメですwwww ニコルにこだわらない方はスラクジムンダールをオススメします
そもそもグリクシスカラーは弱いんじゃね?というツッコミはなしでwwwww
・esper EDH
う~ん 強いんですがカラーリングが好きになれないんですよね
・mtg グランプリ神戸’11
出たいです!!ですが3カ月以上先なのでまだ何とも言えません・・・
・速攻デッキ赤単 替え歌
OHHHHHHHHHHH!これで検索したってことは一度はジュウレンジャーのOPを聴いてくれたということですよね。どもども
個人的にはメガレンのクルーエルトーストの替え歌が好きですwwwwww
・新しい後藤くんの誕生だよ!
〆はこれですwwwww。今回の後藤さんカコヨカタ
ではでは~
【MTG】デッキの紹介 第24拳~青黒フェアリー~【元スタン】
2010年12月11日 デッキ紹介
おはこんばんちわ、コーチンです!
今回のデッキ紹介はコチラッ!!
ローウィンの主要部族一つであるフェアリーは気まぐれで悪戯が大好きで見栄っ張りで厄介ものです(だからって霧縛りやスプライトやヴェンデリオンとかetc酷いですよwwwww)
彼らは短命ですが無駄な時間を過ごしませんがやることは悪戯だらけwwwwww
巨人の夢の中に入り込んで夢を盗んだりしたり(思考囲い?)、ゴブリンちょっかいだしたり(コショウ煙)
全ては女王ウーナ様の為だそうでフェアリーは皆ウーナ様にメロメロ(多分)
構築のフェアリーは殆どインスタントタイミングで動けるというヤバイカードが多いですwwwwww
相手がやばそうなクリーチャーや呪文を唱えると打ち消し
相手が動かないとエンドに瞬速でクリーチャーを召喚するという正直ぱねぇwwwwデッキでした
苦花はビートダウンにはチャンブロック、コントロールには除去しても永遠とでてくるヤバイ置物でライフ1点ルーズで1/1飛行と凄い錬金術
思考囲いも入っているため「苦花死で終わりじゃね?」と思いかもしれませんがライフが1ケタを切ると本気出すのがフェアリーでクロックが4点とか5点クロックで常にカウンターを持っているので反撃を許しませんwwwwww
スプライトも苦花トークンや変わり谷があるおかげで実質的に対抗呪文+1/1飛行クリーチャーでしたwwwwww
霧縛りの徒党のお陰で「アップキープ何かありますか」というキーワードが流行り?ました
アップキープに霧縛りの覇権を許したらドローしかできないのでほとんどターンを飛ばされたようなものですね
青命令は凄く強くて劣勢の時はカウンター+タップ、五分五分ぐらいの時はカウンター+バウンス、余裕の時はカウンター+ドロー等、うん正直強かったですwwwww
フェアリーの対策カードは猛牛の目、雲打ち、火山の流弾、大貂皮鹿、難問の鎮め屋、まだ他にあったかもしれませんがこんなに対策カードがあるのに2年間走りきったフェアリーは凄いですね
「蝶のように舞い蜂のように刺す」そんなデッキでした
ではでは~
今回のデッキ紹介はコチラッ!!
「青黒フェアリー」
~メインボード~
4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
4《ウーナの末裔/Scion of Oona》
4《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《苦花/Bitterblossom》
4《砕けた野望/Broken Ambitions》
4《苦悶のねじれ/Agony Warp》
3《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
4《謎めいた命令/Cryptic Command》
4《人里離れた谷間/Secluded Glen》
4《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
4《地底の大河/Underground River》
4《変わり谷/Mutavault》
1《フェアリーの集会場/Faerie Conclave》
5《島/Island》
3《沼/Swamp》
~サイドボード~
2《恐怖/Terror》
3《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《鎖の呪い/Curse of Chains》
3《蔓延/Infest》
2《くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique》
2《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
1《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》
ローウィンの主要部族一つであるフェアリーは気まぐれで悪戯が大好きで見栄っ張りで厄介ものです(だからって霧縛りやスプライトやヴェンデリオンとかetc酷いですよwwwww)
彼らは短命ですが無駄な時間を過ごしませんがやることは悪戯だらけwwwwww
巨人の夢の中に入り込んで夢を盗んだりしたり(思考囲い?)、ゴブリンちょっかいだしたり(コショウ煙)
全ては女王ウーナ様の為だそうでフェアリーは皆ウーナ様にメロメロ(多分)
構築のフェアリーは殆どインスタントタイミングで動けるというヤバイカードが多いですwwwwww
相手がやばそうなクリーチャーや呪文を唱えると打ち消し
相手が動かないとエンドに瞬速でクリーチャーを召喚するという正直ぱねぇwwwwデッキでした
苦花はビートダウンにはチャンブロック、コントロールには除去しても永遠とでてくるヤバイ置物でライフ1点ルーズで1/1飛行と凄い錬金術
思考囲いも入っているため「苦花死で終わりじゃね?」と思いかもしれませんがライフが1ケタを切ると本気出すのがフェアリーでクロックが4点とか5点クロックで常にカウンターを持っているので反撃を許しませんwwwwww
スプライトも苦花トークンや変わり谷があるおかげで実質的に対抗呪文+1/1飛行クリーチャーでしたwwwwww
霧縛りの徒党のお陰で「アップキープ何かありますか」というキーワードが流行り?ました
アップキープに霧縛りの覇権を許したらドローしかできないのでほとんどターンを飛ばされたようなものですね
青命令は凄く強くて劣勢の時はカウンター+タップ、五分五分ぐらいの時はカウンター+バウンス、余裕の時はカウンター+ドロー等、うん正直強かったですwwwww
フェアリーの対策カードは猛牛の目、雲打ち、火山の流弾、大貂皮鹿、難問の鎮め屋、まだ他にあったかもしれませんがこんなに対策カードがあるのに2年間走りきったフェアリーは凄いですね
「蝶のように舞い蜂のように刺す」そんなデッキでした
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は福生のFの集会場に赤単・・・でなく何と緑単エルフで参加してきました
デッキレシピはコチラです↓
緑力線や獣相のシャーマンがないのは仕様ですwwwww
無い物はシャーないっすよ!!
参加人数14人 スイスドロー3回戦
一回戦 赤緑ヴァラクート マツさん 〇ー×ー×
一戦目 先攻!
マツさんは草茂る胸壁とムル=ダヤの巫女を出すだけで
こちらはラノ→媒介者→ガラク→アンタップトゥーラン→東屋→オーバーラン→勝ちました!
二戦目 後攻
東屋→ラノ→ラノと展開するがそこで飛んでくる紅蓮地獄!!
そして出てくる恐怖!!緑タイタン・・・負けました
三戦目 先攻!
東屋→媒介者→森のレインジャーで土地を伸ばしにかかるが、媒介者が2/2の時に紅蓮地獄!!\(^o^)/オワタ
そして緑タイタンで次のターンにバラクートが大噴火して・・・負けました
二回戦 黒赤吸血鬼 ENMTさん ×ー〇ー×
一戦目 先攻!
・・・何とマサカのトリプルマリガンwwwww
そして土地が1枚で4ターンぐらいストップwwwww
恐血鬼や貴人や予見者等に数の暴力を喰らって・・・負けました
二戦目 先攻!
選ばれし者→レインジャー→ラノとあんまり芳しくない動きだけど相手はそれ以上に芳しくないのでwwwww
ニッサ・レヴェインで選ばれし者を呼んだら投了されました
三戦目 後攻
ラノ→大ドルイド→大ドルイドと普通は良い動きですが・・・
ENMTさん「予見者2体と恐血鬼をサクッて死の門の悪魔を出します!」
コ「なん・・・・だと・・・・・・・・・・・・・・・・」
・・・負けました
三回戦 黒単ミミック からこさん ×ー〇ー〇
一戦目 後攻
後攻なのに先行のつもりでラノをプレイしそうになるwwwwwww
ラノ→東屋→媒介者→ガラク→ラノで次のターンにオーバーラン!!
しかし破滅の刃で媒介者を除去られライフが5残るその後、先駆のゴーレムやワームとぐろを出されて圧殺!!
・・・負けました
二戦目 先攻!
東屋→東屋→ラノ→シャンブラー連打wwww
エズーリと大ドルイドを出してオーバーランでハッテーンしたら投了・・・勝ちました!
三戦目 後攻
東屋→大ドルイドでドルイドは破滅の刃で死亡
頑張ってラノや媒介者や東屋出してエルドラージの碑!!
リリアナの死霊をミミックの大桶に刻印されたが強引にゴリ押して・・・勝ちました!
結果1-2 順位9位
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実は緑単エルフはフリーでは散々使っているのですが公式戦は初めてでしたwwww
作ったのは4月ごろなんですけどねぇ・・・・
来週は赤単に戻りますがたまにはエルフを使っていこうかな
フリーでからこさんとEDHタイマンバトル!!
からこさんのジェネラルは何とボガードの汁婆!!
こちらはあとちょっとで完成のオムナスで出撃
結果はボコられましたwwwwwwwwwww
ゴブリンの繁殖力が凄くて戦場がゴブリンでいっぱい
こちらの準備が整う前に見事に40点削られましたwwwwwww
キキジキつえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ではでは~
今日は福生のFの集会場に赤単・・・でなく何と緑単エルフで参加してきました
デッキレシピはコチラです↓
デッキ名「森羅単彩!モノグリーン!!」
-メインボードー
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4《東屋のエルフ/Arbor Elf 》
4《ジョラーガの戦呼び/Joraga Warcaller 》
3《ニッサに選ばれし者/Nissa’s Chosen 》
4《森のレインジャー/Sylvan Ranger 》
4《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid 》
4《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers 》
1《背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader》
3《ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane 》
3《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker 》
4《獣性の脅威/Bestial Menace 》
4《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
2 《地盤の際/Tectonic Edge》
16《森/Forest》
-サイドボードー
4《濃霧/Fog 》
4《リバー・ボア/River Boa》
4《カビのシャンブラー/Mold Shambler 》
3《酸のスライム/Acidic Slime 》
緑力線や獣相のシャーマンがないのは仕様ですwwwww
無い物はシャーないっすよ!!
参加人数14人 スイスドロー3回戦
一回戦 赤緑ヴァラクート マツさん 〇ー×ー×
一戦目 先攻!
マツさんは草茂る胸壁とムル=ダヤの巫女を出すだけで
こちらはラノ→媒介者→ガラク→アンタップトゥーラン→東屋→オーバーラン→勝ちました!
二戦目 後攻
東屋→ラノ→ラノと展開するがそこで飛んでくる紅蓮地獄!!
そして出てくる恐怖!!緑タイタン・・・負けました
三戦目 先攻!
東屋→媒介者→森のレインジャーで土地を伸ばしにかかるが、媒介者が2/2の時に紅蓮地獄!!\(^o^)/オワタ
そして緑タイタンで次のターンにバラクートが大噴火して・・・負けました
二回戦 黒赤吸血鬼 ENMTさん ×ー〇ー×
一戦目 先攻!
・・・何とマサカのトリプルマリガンwwwww
そして土地が1枚で4ターンぐらいストップwwwww
恐血鬼や貴人や予見者等に数の暴力を喰らって・・・負けました
二戦目 先攻!
選ばれし者→レインジャー→ラノとあんまり芳しくない動きだけど相手はそれ以上に芳しくないのでwwwww
ニッサ・レヴェインで選ばれし者を呼んだら投了されました
三戦目 後攻
ラノ→大ドルイド→大ドルイドと普通は良い動きですが・・・
ENMTさん「予見者2体と恐血鬼をサクッて死の門の悪魔を出します!」
コ「なん・・・・だと・・・・・・・・・・・・・・・・」
・・・負けました
三回戦 黒単ミミック からこさん ×ー〇ー〇
一戦目 後攻
後攻なのに先行のつもりでラノをプレイしそうになるwwwwwww
ラノ→東屋→媒介者→ガラク→ラノで次のターンにオーバーラン!!
しかし破滅の刃で媒介者を除去られライフが5残るその後、先駆のゴーレムやワームとぐろを出されて圧殺!!
・・・負けました
二戦目 先攻!
東屋→東屋→ラノ→シャンブラー連打wwww
エズーリと大ドルイドを出してオーバーランでハッテーンしたら投了・・・勝ちました!
三戦目 後攻
東屋→大ドルイドでドルイドは破滅の刃で死亡
頑張ってラノや媒介者や東屋出してエルドラージの碑!!
リリアナの死霊をミミックの大桶に刻印されたが強引にゴリ押して・・・勝ちました!
結果1-2 順位9位
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実は緑単エルフはフリーでは散々使っているのですが公式戦は初めてでしたwwww
作ったのは4月ごろなんですけどねぇ・・・・
来週は赤単に戻りますがたまにはエルフを使っていこうかな
フリーでからこさんとEDHタイマンバトル!!
からこさんのジェネラルは何とボガードの汁婆!!
こちらはあとちょっとで完成のオムナスで出撃
結果はボコられましたwwwwwwwwwww
ゴブリンの繁殖力が凄くて戦場がゴブリンでいっぱい
こちらの準備が整う前に見事に40点削られましたwwwwwww
キキジキつえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ではでは~
【MTG】デッキの紹介 第23拳~青白ヒバリブリンク~【元スタン】
2010年12月8日 デッキ紹介 コメント (6)
おはこんばんちわ、コーチンです!
今日はデッキ紹介の日記です!
今回のデッキはコチラです!!
モーニングタイドで注目されたカード「目覚ましヒバリ」に注目したデッキ
元々は時のらせんブロック構築の「ブリンク」から目覚ましヒバリを足して「ヒバリブリンク」というデッキになりました
呪文のような効果を持つクリーチャーを使い回すことで得られる莫大なカード、テンポアドヴァンテージで勝利するのがヒバリデッキの基本的な動き
2008年の2月~10月までビートダウン使い達に悪夢を見せましたwwwwww
ヒバリ以外全部パワーが2以下のクリーチャーで構成されているのが特徴で、目覚ましヒバリは戦場を離れるとパワー2以下のクリーチャーを2体も釣れるというパワーカードで正直ビートダウンからすると悪夢ですwwwww
さらにそこに一瞬の瞬きを加えると・・・・
①熟考漂い想起→ブリンク→4枚ドロー&2/2飛行クリーチャーが残る
②ヒバリに使用→墓地にいるクリーチャー2体リアニメイト→ヒバリも残る
③ヴェンセールに使用→相手の呪文やクリーチャーをバウンス
等いろいろと悪さが出来ますねwwwwww
ヒバリブリンクといえばやはり無限コンボですね。手順は
1.手札に目覚ましヒバリが、墓地に影武者、鏡の精体、それに187クリーチャーを用意する。
2.揃ったら目覚ましヒバリを想起で唱え、影武者と鏡の精体を戦場に出す。
3.そのとき、影武者のコピー対象を目覚ましヒバリにする。
4.鏡の精体の能力をX=0で複数回起動する。
5.鏡の精体の能力を解決。0/0になった、影武者(=目覚ましヒバリ)と鏡の精体が墓地に落ちる。
6.影武者(=目覚ましヒバリ)の能力を解決。影武者と187クリーチャーを選択する。この時のコピー対象も目覚ましヒバリ。
7.187能力を解決した後、鏡の精体の能力を解決。後はこれの繰り返しです
この無限コンボでヴェンセールで無限バウンスしたり、熟考漂いで凄い枚数をドローしたり、裂け目追いでとんでもないライフを得たりとやりたい放題wwwwww
そういえば影武者の値段も上がりましたね
青白ヒバリにも弱点はあって
ヒバリデッキは墓地循環システムを形成するまでは鈍重なデッキ
熟考漂いや裂け目翼の雲間を泳ぐものも想起や待機が構築戦では十分重いカードであるし、盤面を劇的に変えられるものではないです
一瞬の瞬きと組み合わせてなんとかというレベル
その為、マナ加速や神の怒りといった助けが無い場合にビートダウンデッキに何もできずに負けてしまうこともありました
また、打ち消し呪文による妨害も厳しく目覚ましヒバリも場に出なければ、ただ何もせず墓地に落ちるのみです
ヒバリデッキがフェアリーやマーフォークといったカウンターを持ったビートダウンに弱いとされるのもその部分が大きい
そして、無限コンボ型を搭載する場合、どうしても影武者と鏡の精体の部分でデッキが重くなってしまいます
それでもコントロール好きやヒバリのイラストの絵に惚れた方は当時ガンガン使っていたと思います
当時自分はツリーフォークを使用していてヒバリにボコボコにされたのは内緒だ(*ゝ∀・*)-☆
ではでは~
今日はデッキ紹介の日記です!
今回のデッキはコチラです!!
「青白ヒバリブリンク」
~メインボード~
3《エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher》
1《鏡の精体/Mirror Entity》
2《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
1《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
4《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate》
4《熟考漂い/Mulldrifter》
2《影武者/Body Double》
4《目覚ましヒバリ/Reveillark》
2《一瞬の瞬き/Momentary Blink》
4《精神石/Mind Stone》
4《ルーンのほつれ/Rune Snag》
2《入念な考慮/Careful Consideration》
3《神の怒り/Wrath of God》
4《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
4《雨雲の迷路/Nimbus Maze》
2《変わり谷/Mutavault》
6《平地/Plains》
8《島/Island》
~サイドボード~
2《否定の契約/Pact of Negation》
3《霊魂放逐/Remove Soul》
3《薄れ馬/Wispmare》
1《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
3《テフェリーの濠/Teferi’s Moat》
2《隆盛なる勇士クロウヴァクス/Crovax, Ascendant Hero》
モーニングタイドで注目されたカード「目覚ましヒバリ」に注目したデッキ
元々は時のらせんブロック構築の「ブリンク」から目覚ましヒバリを足して「ヒバリブリンク」というデッキになりました
呪文のような効果を持つクリーチャーを使い回すことで得られる莫大なカード、テンポアドヴァンテージで勝利するのがヒバリデッキの基本的な動き
2008年の2月~10月までビートダウン使い達に悪夢を見せましたwwwwww
ヒバリ以外全部パワーが2以下のクリーチャーで構成されているのが特徴で、目覚ましヒバリは戦場を離れるとパワー2以下のクリーチャーを2体も釣れるというパワーカードで正直ビートダウンからすると悪夢ですwwwww
さらにそこに一瞬の瞬きを加えると・・・・
①熟考漂い想起→ブリンク→4枚ドロー&2/2飛行クリーチャーが残る
②ヒバリに使用→墓地にいるクリーチャー2体リアニメイト→ヒバリも残る
③ヴェンセールに使用→相手の呪文やクリーチャーをバウンス
等いろいろと悪さが出来ますねwwwwww
ヒバリブリンクといえばやはり無限コンボですね。手順は
1.手札に目覚ましヒバリが、墓地に影武者、鏡の精体、それに187クリーチャーを用意する。
2.揃ったら目覚ましヒバリを想起で唱え、影武者と鏡の精体を戦場に出す。
3.そのとき、影武者のコピー対象を目覚ましヒバリにする。
4.鏡の精体の能力をX=0で複数回起動する。
5.鏡の精体の能力を解決。0/0になった、影武者(=目覚ましヒバリ)と鏡の精体が墓地に落ちる。
6.影武者(=目覚ましヒバリ)の能力を解決。影武者と187クリーチャーを選択する。この時のコピー対象も目覚ましヒバリ。
7.187能力を解決した後、鏡の精体の能力を解決。後はこれの繰り返しです
この無限コンボでヴェンセールで無限バウンスしたり、熟考漂いで凄い枚数をドローしたり、裂け目追いでとんでもないライフを得たりとやりたい放題wwwwww
そういえば影武者の値段も上がりましたね
青白ヒバリにも弱点はあって
ヒバリデッキは墓地循環システムを形成するまでは鈍重なデッキ
熟考漂いや裂け目翼の雲間を泳ぐものも想起や待機が構築戦では十分重いカードであるし、盤面を劇的に変えられるものではないです
一瞬の瞬きと組み合わせてなんとかというレベル
その為、マナ加速や神の怒りといった助けが無い場合にビートダウンデッキに何もできずに負けてしまうこともありました
また、打ち消し呪文による妨害も厳しく目覚ましヒバリも場に出なければ、ただ何もせず墓地に落ちるのみです
ヒバリデッキがフェアリーやマーフォークといったカウンターを持ったビートダウンに弱いとされるのもその部分が大きい
そして、無限コンボ型を搭載する場合、どうしても影武者と鏡の精体の部分でデッキが重くなってしまいます
それでもコントロール好きやヒバリのイラストの絵に惚れた方は当時ガンガン使っていたと思います
当時自分はツリーフォークを使用していてヒバリにボコボコにされたのは内緒だ(*ゝ∀・*)-☆
ではでは~
【MTG】デッキの紹介 第22拳~緑黒エルフ~【元スタン】
2010年12月7日 デッキ紹介 コメント (2)
おはこんばんちわ、コーチンです!
今日はデッキの紹介の日記!!
今回のデッキはコチラです!!
ローウィンブロックで主要部族として選ばれ誕生したのでこの緑黒エルフでした
エルフはイメージとしては緑単なのですがローウィンの世界では何と緑黒のカラーリングですね
ローウィンの世界のエルフは美と完全性に取りつかれています
社会的な地位も社会的な力も肉体的な外見でなにもかも決定されます
美しいものは全て自分たちの物で醜いものを底辺と考え
自分たち以外を醜いものとして見ているという設定が緑「黒」エルフだということは表していますね
デッキの動きとしては
序盤からレンの地の克服者や台所の嫌がらせ屋やカメレオンの巨像でガンガン殴りかかって行き、最後の数点のライフを不敬の命令で止め!!という流れです
ラノワールのエルフや護民官の道探しでマナを伸ばしてマナフラッドになっても不敬の命令に注ぎ込むことが出来るのが強みですね
思考囲いをメインから4枚積んでいるのでコントロールにも強くオールマイティに戦えるのが魅力
神の怒りを撃たれても村と谷をクリーチャー化して殴って5テーンが強かったですb
ガラクもクリーチャーを展開するこのデッキには相性が良く好きあればすぐにオーバーランが待っています
このデッキは2008年冬の通称「フェアリーの冬」に合わせてメインから雲打ちまで採用していて「フェアリーには絶対勝つぞ!!」という意気込みが伝わって来ますwwwww
エルフは残念ながらM10でラノワールの荒原や護民官や村が落ちてしまい、ローウィンブロックが落ちる前に消えてしまいましたが、それでもほぼ2年間走りきったので拍手を送りたいと思います
緑黒エルフと言えばあのフレーバテキストが好きでした
「エルフ使ってる人には、正直、もう他のデッキ使ってくれって言いたいね。それぐらい黒緑エルフの時代は終わってると思う。 ━━━━━━エルフ語でエルフが大好きという言い回し」
ではでは~
今日はデッキの紹介の日記!!
今回のデッキはコチラです!!
「緑黒エルフ」
~メインボード~
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4《レンの地の克服者/Wren’s Run Vanquisher》
4《狼骨のシャーマン/Wolf-Skull Shaman》
4《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
3《護民官の道探し/Civic Wayfinder》
3《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》
2《雲打ち/Cloudthresher》
4《思考囲い/Thoughtseize》
3《名も無き転置/Nameless Inversion》
2《眼腐りの終焉/Eyeblight’s Ending》
4《不敬の命令/Profane Command》
3《森/Forest》
3《沼/Swamp》
4《光り葉の宮殿/Gilt-Leaf Palace》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
4《樹上の村/Treetop Village》
4《変わり谷/Mutavault》
~サイドボード~
2《耳障りな反応/Guttural Response》
3《蔓延/Infest》
2《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
1《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》
3《原初の命令/Primal Command》
2《雲打ち/Cloudthresher》
2《思考の粉砕/Mind Shatter》
ローウィンブロックで主要部族として選ばれ誕生したのでこの緑黒エルフでした
エルフはイメージとしては緑単なのですがローウィンの世界では何と緑黒のカラーリングですね
ローウィンの世界のエルフは美と完全性に取りつかれています
社会的な地位も社会的な力も肉体的な外見でなにもかも決定されます
美しいものは全て自分たちの物で醜いものを底辺と考え
自分たち以外を醜いものとして見ているという設定が緑「黒」エルフだということは表していますね
デッキの動きとしては
序盤からレンの地の克服者や台所の嫌がらせ屋やカメレオンの巨像でガンガン殴りかかって行き、最後の数点のライフを不敬の命令で止め!!という流れです
ラノワールのエルフや護民官の道探しでマナを伸ばしてマナフラッドになっても不敬の命令に注ぎ込むことが出来るのが強みですね
思考囲いをメインから4枚積んでいるのでコントロールにも強くオールマイティに戦えるのが魅力
神の怒りを撃たれても村と谷をクリーチャー化して殴って5テーンが強かったですb
ガラクもクリーチャーを展開するこのデッキには相性が良く好きあればすぐにオーバーランが待っています
このデッキは2008年冬の通称「フェアリーの冬」に合わせてメインから雲打ちまで採用していて「フェアリーには絶対勝つぞ!!」という意気込みが伝わって来ますwwwww
エルフは残念ながらM10でラノワールの荒原や護民官や村が落ちてしまい、ローウィンブロックが落ちる前に消えてしまいましたが、それでもほぼ2年間走りきったので拍手を送りたいと思います
緑黒エルフと言えばあのフレーバテキストが好きでした
「エルフ使ってる人には、正直、もう他のデッキ使ってくれって言いたいね。それぐらい黒緑エルフの時代は終わってると思う。 ━━━━━━エルフ語でエルフが大好きという言い回し」
ではでは~
【MTG】デッキの紹介 第21拳~白黒トークン~【元スタン】
2010年12月6日 デッキ紹介
おはこんばんちわ、コーチンです!
今日はデッキ紹介の日記内容です!!
今日紹介するデッキはこちら!!
ファアリーで散々使われていた苦花や白ウィニーにお馴染の幽体の行列
1枚で4体出てくる雲山羊のレインジャー等を栄光の頌歌やアジャニでガンガンパワーアップして殴るデッキです
このデッキはまさに「戦争は数だよアニキ」を思い出させるデッキでしたwwww
命尽きるまで湧いてくる苦花トークン
風立ての高地と相性が良い行列とレインジャー
漕ぎ手と思考囲いでハンデス
失ったライフは台所やメドウグレインやアジャニにお任せ等
いろいろとかみ合ったデッキでしたね
アラーラの再誕で盲信的迫害を得てますます手が付けられなくなりましたwwwww
この時期のPWC等のトーナメントの上位は白黒トークンだらけでいろいろと繁殖したデッキでしたwwwww
台所とレッドキャップの頑強コンビはアジャニと相性が良く上手くいけば「無限頑強」!!
一度喰らったハメパターンが
1ターン目思考囲い
↓
2ターン目漕ぎ手
↓
3ターン目幽体の行列
↓
4ターン目アジャニ
↓
GG でしたwwwwww
アジャニの値段はこの頃凄い値段で最高で2000円でしたね(今では400円・・・)
このデッキは凄い繁殖力ですぐに戦場がクリーチャーでいっぱいになって、何体クリーチャーいるんだよwwwwwwという位
無限に続く数の暴力を知ったデッキでした
ではでは~
今日はデッキ紹介の日記内容です!!
今日紹介するデッキはこちら!!
「白黒トークン」
ーメインボードー
4《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler 》
4《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
3《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
3《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger》
3《流刑への道/Path to Exile》
3《盲信的迫害/Zealous Persecution》
4《苦花/Bitterblossom》
4《幽体の行列/Spectral Procession》
4《栄光の頌歌/Glorious Anthem》
3《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4《悪臭の荒野/Fetid Heath》
4《秘儀の聖域/Arcane Sanctum》
3《反射池/Reflecting Pool》
4《風立ての高地/Windbrisk Heights》
2《変わり谷/Mutavault》
3《平地/Plains》
1《沼/Swamp》
ーサイドボードー
4《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》
3《思考囲い/Thoughtseize》
1《盲信的迫害/Zealous Persecution》
4《神の怒り/Wrath of God》
3《自我の危機/Identity Crisis》
ファアリーで散々使われていた苦花や白ウィニーにお馴染の幽体の行列
1枚で4体出てくる雲山羊のレインジャー等を栄光の頌歌やアジャニでガンガンパワーアップして殴るデッキです
このデッキはまさに「戦争は数だよアニキ」を思い出させるデッキでしたwwww
命尽きるまで湧いてくる苦花トークン
風立ての高地と相性が良い行列とレインジャー
漕ぎ手と思考囲いでハンデス
失ったライフは台所やメドウグレインやアジャニにお任せ等
いろいろとかみ合ったデッキでしたね
アラーラの再誕で盲信的迫害を得てますます手が付けられなくなりましたwwwww
この時期のPWC等のトーナメントの上位は白黒トークンだらけでいろいろと繁殖したデッキでしたwwwww
台所とレッドキャップの頑強コンビはアジャニと相性が良く上手くいけば「無限頑強」!!
一度喰らったハメパターンが
1ターン目思考囲い
↓
2ターン目漕ぎ手
↓
3ターン目幽体の行列
↓
4ターン目アジャニ
↓
GG でしたwwwwww
アジャニの値段はこの頃凄い値段で最高で2000円でしたね(今では400円・・・)
このデッキは凄い繁殖力ですぐに戦場がクリーチャーでいっぱいになって、何体クリーチャーいるんだよwwwwwwという位
無限に続く数の暴力を知ったデッキでした
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は良い天気の日曜日!特撮感想の日記です!!
2010年 12月5日 放送
天装戦隊ゴセイジャー epic42「情熱的ハイド」
・いきなり閣下の罰ゲームターイム
メタルAかわいそう・・・(´;ω;`)
・OP2番キタ━(゚∀゚)━!
毎年やって欲しいですね
・メタルA「データスを渡しなさい!」
デ、データスでいいんデータスか?
・「スイッチを渡せ!」→ブレドRUN様「ぽちっとな」→スイッチ渡す
さすがですwwwwwww
・「ハイドは仲間を失ったから・・・」
そういえばハイドの相方はデカレンのセンちゃんでしたね
・イミテイションのサロゲDT「Deathあるのみデス」
しゃれwwwwwwwwwwwwww
・メタルA「データスは捨て駒」
そんなあんまりだー
・サモンミラージュでサロゲのDTを混乱させてる
うん、これは上手い!!
・データス「ハイパーチェンジ!!」
う~ん。やっぱりカブタックぽいんだよなwww
・俺たち護星天使とサポーターが~
サポーターwwwだがそこがイイ
・ED新バージョンキタ━(゚∀゚)━!
タイプ2+αという感じ
~次回予告~
閣下「総攻撃をここに宣言する!!」
閣下来年まで生き残ることがで・き・る・か
仮面ライダーOOO(オーズ) 第13話「シャム猫とストレスと天才外科医」
・クスクシエの今日の気分はカウボーイ
役者さんも毎回楽しそうwww
・アンクがいじられキャラに?
アンク「(#^ω^)ビキビキ」
・後藤さんが特訓
HUUUU 百発百中だぜ!!
・ケイ「もう二カ月以上メスを握ってない!!」
多分アンタがヤバイからだと・・・
・映司「グリードもストレスたまるんだ」
アンク「(#^ω^)ビキビキ」
・Dr真木の新アイテム
来週分かるんですかね
・アンク「屑ヤミー。ヤミーより下の存在だ」
戦闘員ですね分かります
・クワガタ+トラ+バッタで戦闘
う~ん。いまいち
・アンク「頭を使え」↓
映司の頭がチリチリに
・メズール「時代遅れのグリードに先は無い」
これからは人間の世界に対応しないと行かんとです
・比奈「ふにゅー」
車いす浮いとるーーーーーーーーーーーーー
・シャム猫ヤミーと戦闘
サコーゾキタ━(゚∀゚)━! バゴーンプレッシャーがカコイイ!!
・映司「アンクえーっとあ、あれだ、サゴォォーゾ!ってコンボ」
なんかワロタwwwwwww
・ケイの体がゴロゴロ→シャム猫ヤミーとまた一体になる
ゼイヤー!!をやらせて下さいよ!!
~次回予告~
・会長「君が今一つキレない原因はそのプライドだ」
会長の次回予告のセリフ率が高いwww
・お兄ちゃんお願い頑張って
アンク「よ~しお兄ちゃん頑張っちゃうぞー」
・映司「絶対連れ戻すアンクも彼女も」
映司頑張って~
の3本です
ではでは~
今日は良い天気の日曜日!特撮感想の日記です!!
2010年 12月5日 放送
天装戦隊ゴセイジャー epic42「情熱的ハイド」
・いきなり閣下の罰ゲームターイム
メタルAかわいそう・・・(´;ω;`)
・OP2番キタ━(゚∀゚)━!
毎年やって欲しいですね
・メタルA「データスを渡しなさい!」
デ、データスでいいんデータスか?
・「スイッチを渡せ!」→ブレドRUN様「ぽちっとな」→スイッチ渡す
さすがですwwwwwww
・「ハイドは仲間を失ったから・・・」
そういえばハイドの相方はデカレンのセンちゃんでしたね
・イミテイションのサロゲDT「Deathあるのみデス」
しゃれwwwwwwwwwwwwww
・メタルA「データスは捨て駒」
そんなあんまりだー
・サモンミラージュでサロゲのDTを混乱させてる
うん、これは上手い!!
・データス「ハイパーチェンジ!!」
う~ん。やっぱりカブタックぽいんだよなwww
・俺たち護星天使とサポーターが~
サポーターwwwだがそこがイイ
・ED新バージョンキタ━(゚∀゚)━!
タイプ2+αという感じ
~次回予告~
閣下「総攻撃をここに宣言する!!」
閣下来年まで生き残ることがで・き・る・か
仮面ライダーOOO(オーズ) 第13話「シャム猫とストレスと天才外科医」
・クスクシエの今日の気分はカウボーイ
役者さんも毎回楽しそうwww
・アンクがいじられキャラに?
アンク「(#^ω^)ビキビキ」
・後藤さんが特訓
HUUUU 百発百中だぜ!!
・ケイ「もう二カ月以上メスを握ってない!!」
多分アンタがヤバイからだと・・・
・映司「グリードもストレスたまるんだ」
アンク「(#^ω^)ビキビキ」
・Dr真木の新アイテム
来週分かるんですかね
・アンク「屑ヤミー。ヤミーより下の存在だ」
戦闘員ですね分かります
・クワガタ+トラ+バッタで戦闘
う~ん。いまいち
・アンク「頭を使え」↓
映司の頭がチリチリに
・メズール「時代遅れのグリードに先は無い」
これからは人間の世界に対応しないと行かんとです
・比奈「ふにゅー」
車いす浮いとるーーーーーーーーーーーーー
・シャム猫ヤミーと戦闘
サコーゾキタ━(゚∀゚)━! バゴーンプレッシャーがカコイイ!!
・映司「アンクえーっとあ、あれだ、サゴォォーゾ!ってコンボ」
なんかワロタwwwwwww
・ケイの体がゴロゴロ→シャム猫ヤミーとまた一体になる
ゼイヤー!!をやらせて下さいよ!!
~次回予告~
・会長「君が今一つキレない原因はそのプライドだ」
会長の次回予告のセリフ率が高いwww
・お兄ちゃんお願い頑張って
アンク「よ~しお兄ちゃん頑張っちゃうぞー」
・映司「絶対連れ戻すアンクも彼女も」
映司頑張って~
の3本です
ではでは~
【MTG】デッキの紹介 第20拳~赤単ドラゴンストーム~【元スタン】
2010年12月4日 デッキ紹介 コメント (2)
おはこんばんちわ、コーチンです!
今日はデッキ紹介の日記です!!
今までデッキ紹介のコーナーでは自分やSSK、KNKのデッキを紹介してきましたが
今回からトーナメントで活躍したデッキも紹介していきたいと思います
「あ~こんなデッキもあったな」という感じで見ていただければ幸いです
では本題に入りましょう!!今回のデッキはこちらです!!
睡蓮の花や炎の儀式でマナを沢山出しつつストーム数を稼いで
紅蓮術士の刈り跡→ショックや火葬→ぶどう弾で一気に20点以上叩きこんだり
ドラゴンの嵐でボガ―ダンのヘルカイトを4体出して20点を叩きこんだりするド派手デッキ
ストームというシステムによってコンボなのにパーミッションに強いという奇妙なデッキですwwwww
コンボデッキの為ハンデスや貯蓄ランドをバウンスされると涙目wwwwな所はご愛敬で!!
元々は青赤だったのですがラブニカブロックがスタン落ちして赤単として生まれ変わりました
世界選手権2006で青赤ドラゴンストームが優勝して、世界選手権2007でも決勝まで上り詰めた凄いデッキです
世界選手権準決勝のPatrick Chapin(アメリカ) vs. Gabriel Nassif(フランス)の試合は超エキサイティングの一言↓
http://www.youtube.com/user/Alicabob#p/u/253/2O-Oackzgmo
もし今のスタンダードでドラゴンストーム組めたら絶対に組んでるwwwwwwwwwwww
恐らく最短で3ターンキル(だと思います)
イーシャンテン(背骨岩の小山にドラゴンの嵐を秘匿)
↓
テンパイ(裂け目の稲妻×2待機)
↓
これで決まりだ!!m9っ`Д´) ビシッ!!(裂け目の稲妻×2、ショック×1を本体に撃ち込む、小山の秘匿をプレイでボガヘル×4降臨!!)
・・・と思ったのですが1ターン目に炎の儀式×4→ドラゴンストームでGGでしたねwww
いろんなドラマを生んだデッキ、それがドラゴンストームなのだ!!
ではでは~
今日はデッキ紹介の日記です!!
今までデッキ紹介のコーナーでは自分やSSK、KNKのデッキを紹介してきましたが
今回からトーナメントで活躍したデッキも紹介していきたいと思います
「あ~こんなデッキもあったな」という感じで見ていただければ幸いです
では本題に入りましょう!!今回のデッキはこちらです!!
「赤単ドラゴンストーム」
ーメインボードー
4《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》
4《睡蓮の花/Lotus Bloom》
4《炎の儀式/Rite of Flame》
4《ショック/Shock》
4《火葬/Incinerate》
4《ぶどう弾/Grapeshot》
4《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4《紅蓮術士の刈り痕/Pyromancer’s Swath》
4《ドラゴンの嵐/Dragonstorm》
4《背骨岩の小山/Spinerock Knoll》
4《菌類の到達地/Fungal Reaches》
4《溶鉄の金屑場/Molten Slagheap》
12《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
ーサイドボードー
2《灰の殉教者/Martyr of Ashes》
1《真髄の針/Pithing Needle》
2《命運の輪/Wheel of Fate》
2《記憶の点火/Ignite Memories》
4《十二足獣/Dodecapod》
1《野生の跳ね返り/Wild Ricochet》
2《鋳塊かじり/Ingot Chewer》
1《憤怒の天使アクローマ/Akroma, Angel of Fury》
睡蓮の花や炎の儀式でマナを沢山出しつつストーム数を稼いで
紅蓮術士の刈り跡→ショックや火葬→ぶどう弾で一気に20点以上叩きこんだり
ドラゴンの嵐でボガ―ダンのヘルカイトを4体出して20点を叩きこんだりするド派手デッキ
ストームというシステムによってコンボなのにパーミッションに強いという奇妙なデッキですwwwww
コンボデッキの為ハンデスや貯蓄ランドをバウンスされると涙目wwwwな所はご愛敬で!!
元々は青赤だったのですがラブニカブロックがスタン落ちして赤単として生まれ変わりました
世界選手権2006で青赤ドラゴンストームが優勝して、世界選手権2007でも決勝まで上り詰めた凄いデッキです
世界選手権準決勝のPatrick Chapin(アメリカ) vs. Gabriel Nassif(フランス)の試合は超エキサイティングの一言↓
http://www.youtube.com/user/Alicabob#p/u/253/2O-Oackzgmo
もし今のスタンダードでドラゴンストーム組めたら絶対に組んでるwwwwwwwwwwww
恐らく最短で3ターンキル(だと思います)
イーシャンテン(背骨岩の小山にドラゴンの嵐を秘匿)
↓
テンパイ(裂け目の稲妻×2待機)
↓
これで決まりだ!!m9っ`Д´) ビシッ!!(裂け目の稲妻×2、ショック×1を本体に撃ち込む、小山の秘匿をプレイでボガヘル×4降臨!!)
・・・と思ったのですが1ターン目に炎の儀式×4→ドラゴンストームでGGでしたねwww
いろんなドラマを生んだデッキ、それがドラゴンストームなのだ!!
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は福生のFの集会場FNMに赤単で参加してきました!!
そういえばEDHが「Commander」という名前に変わるみたいで
結構「EDH」という名前は気に入っていたのですが・・・ちょっと残念
しかも公認フォーマットになるとかならないとか・・・
EDHってカジュアルだから結構評価があったと思うのですが・・・公認になるとしたらこれは大いに残念
デッキ名「熱血単純!モノレッド!!」
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede 》
4《窯の悪鬼/Kiln Fiend 》
4《カルガの竜王/Kargan Dragonlord 》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze 》
4《よろめきショック/Staggershock 》
4《槌のコス/Koth of the Hammer 》
12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa 》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks 》
ーサイドボードー
3《危険なマイア/Perilous Myr 》
3《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3《躁の蛮人/Manic Vandal 》
3《反逆の印/Mark of Mutiny 》
3《処罰の力線/Leyline of Punishment 》
除去対策に危険なマイアを入れてみました
コーの火歩きに関してはこれで解決ゾロリ!!
参加人数14人 スイスドロー3回戦
一回戦 青黒ビートダウン syochikuさん ×ー〇ー〇
一戦目 先攻!
取り合えず先達でGO!!→百足召喚
2体でアタック!!先達が破滅の刃でやられ、百足は門番で墓地行きに・・・
強迫で手札から火力を抜かれ残りライフ9で迫害者を出される
迫害者アタックを3回繰り返しこちらのライフがマイナス突破wwww
syochikuさんは迫害者を対処できないようで、しかしこっちの手札に火力はナッシングwwww
-y( ´Д`)。oO○(それでもコーチンなら、コーチンならきっと何かしてくれる・・・)
しかし現実は↓
生物→生物→土地→生物→生物→土地→弱者の消耗(クリーチャー全部吹き飛ぶwww)orz
迫害者にライフをマイナスにされてから8ターンぐらい経過した後
shochikuさん「迫害者に乱動への突入(キリッ)」・・・負けました
二戦目 先攻!
shochikuさんは痛恨のダブルマリガンでスタート
こちらは先達→カルガ→2体で殴る→投了される(土地が1枚で止まってた・・・)→勝ちました!
三戦目 後攻
安定の1ターン目先達で2ターン目に峰で4テーン!!
強迫で稲妻落とされ門番で先達を墓地送りされる
本体に火力撃ち込むモードに入って残りライフ1で
先達プレイでマナリークされてもよろめきショックがあるので・・・勝ちました!
二回戦 赤緑ヴァラクート mitsuさん ×ー〇ー〇
一戦目 後攻
1ターン目先達を稲妻で焼かれる
カルニの心臓の探検をプレイされるが土地が伸びず2枚でストップ
こちらは4枚まで土地が伸びて最後はコス無双・・・勝ちました!
二戦目 後攻
安定の1ターン目先達wwwww
2回殴った後竜王を追加4/4にしてコスも出してかなり優勢なところを緑タイターン!!
竜王が除去られその後ヴァラクートが大噴火!!・・・負けました
三戦目 先攻!
稲妻×1 竜王×1 よろめきショック×1 土地×4を竜王があるという理由でキープ
コ「(竜王無双だァァッーーーーーーー)」しかし現実は↓
mitsuさん「パイロ撃ちます!!」
コヽ(・ω・)/ズコー「(がーん・・・忘れてたwwwww)OKです」
そのご延々と土地を引いて
報復者→よろめき、稲妻で対処
コ「(ふ~報復者は対処できたなしかしこっから勝つには全部火力を引かなくてはいか(ry」
mitsuさん「緑タイタンプレイ!!」・・・負けました
三回戦 koutaさん 緑タッチ黒先駆のゴーレムエルフ 〇ー×ー〇
最初のダイスロールでお互いに17→1→11を出す超ファインプレイを演出wwwwww
最後は14と12でダイスロールを制しましたが、まさかダイスロールで熱くなれるとはwwwww
こんなに熱くなれたのは久しぶりだぜ!!wwww
一戦目 先攻!
取り合えず先達でGO!!2回殴って竜王を出すがニッサに辛うじて選ばれし者が通せんぼ、こちらはレベルを上げてターンを返す
ニッサが登場して6点ゲインされる(キチーーーーー)が稲妻で対処
8/8になった竜王が二回殴れば勝ちの場面でまたまたニッサで8点ゲイン(またかorz)
しかし最終的には竜王が相手のライフを0にして・・・勝ちました!
二戦目 後攻
1ターン目に先達で意気がるが赤力線を張ってない状態で、強情なベイロス→強情なベイロスで連打されるwwwww_ノフ○ グッタリ
最終的に4/4のガチムチクリーチャーを止められず・・・負けました
三戦目 先攻!
koutaさん痛恨のダブマリ
こちらは先達→悪鬼→峰と焼尽の猛火で大ドルイドを焼いて
残りライフ3でトップから稲妻が降ってきて・・・勝ちました!
結果2-1 順位6位
ゴーレムの心臓のプロモカードとMPSのミラディンの土地を(σ・∀・)σゲッツ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
迫害者でライフをマイナスにされて8ターンも経過するとはwwwwww
自分の火力の引かなさ具合にワロタwwwwwww
いやでも火力引いても現実は→カウンター!!なんですよねwww
2戦目以降のヴァラクートに紅蓮地獄が入っていることを忘れる超プレイミスorz
しかしミラディンが出てから世はまさに単色or2色時代ですね
5色だったクイックントーストが懐かしく感じるコーチンであった
ではでは~
今日は福生のFの集会場FNMに赤単で参加してきました!!
そういえばEDHが「Commander」という名前に変わるみたいで
結構「EDH」という名前は気に入っていたのですが・・・ちょっと残念
しかも公認フォーマットになるとかならないとか・・・
EDHってカジュアルだから結構評価があったと思うのですが・・・公認になるとしたらこれは大いに残念
デッキ名「熱血単純!モノレッド!!」
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide 》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede 》
4《窯の悪鬼/Kiln Fiend 》
4《カルガの竜王/Kargan Dragonlord 》
4《稲妻/Lightning Bolt 》
4《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze 》
4《よろめきショック/Staggershock 》
4《槌のコス/Koth of the Hammer 》
12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa 》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn 》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks 》
ーサイドボードー
3《危険なマイア/Perilous Myr 》
3《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3《躁の蛮人/Manic Vandal 》
3《反逆の印/Mark of Mutiny 》
3《処罰の力線/Leyline of Punishment 》
除去対策に危険なマイアを入れてみました
コーの火歩きに関してはこれで解決ゾロリ!!
参加人数14人 スイスドロー3回戦
一回戦 青黒ビートダウン syochikuさん ×ー〇ー〇
一戦目 先攻!
取り合えず先達でGO!!→百足召喚
2体でアタック!!先達が破滅の刃でやられ、百足は門番で墓地行きに・・・
強迫で手札から火力を抜かれ残りライフ9で迫害者を出される
迫害者アタックを3回繰り返しこちらのライフがマイナス突破wwww
syochikuさんは迫害者を対処できないようで、しかしこっちの手札に火力はナッシングwwww
-y( ´Д`)。oO○(それでもコーチンなら、コーチンならきっと何かしてくれる・・・)
しかし現実は↓
生物→生物→土地→生物→生物→土地→弱者の消耗(クリーチャー全部吹き飛ぶwww)orz
迫害者にライフをマイナスにされてから8ターンぐらい経過した後
shochikuさん「迫害者に乱動への突入(キリッ)」・・・負けました
二戦目 先攻!
shochikuさんは痛恨のダブルマリガンでスタート
こちらは先達→カルガ→2体で殴る→投了される(土地が1枚で止まってた・・・)→勝ちました!
三戦目 後攻
安定の1ターン目先達で2ターン目に峰で4テーン!!
強迫で稲妻落とされ門番で先達を墓地送りされる
本体に火力撃ち込むモードに入って残りライフ1で
先達プレイでマナリークされてもよろめきショックがあるので・・・勝ちました!
二回戦 赤緑ヴァラクート mitsuさん ×ー〇ー〇
一戦目 後攻
1ターン目先達を稲妻で焼かれる
カルニの心臓の探検をプレイされるが土地が伸びず2枚でストップ
こちらは4枚まで土地が伸びて最後はコス無双・・・勝ちました!
二戦目 後攻
安定の1ターン目先達wwwww
2回殴った後竜王を追加4/4にしてコスも出してかなり優勢なところを緑タイターン!!
竜王が除去られその後ヴァラクートが大噴火!!・・・負けました
三戦目 先攻!
稲妻×1 竜王×1 よろめきショック×1 土地×4を竜王があるという理由でキープ
コ「(竜王無双だァァッーーーーーーー)」しかし現実は↓
mitsuさん「パイロ撃ちます!!」
コヽ(・ω・)/ズコー「(がーん・・・忘れてたwwwww)OKです」
そのご延々と土地を引いて
報復者→よろめき、稲妻で対処
コ「(ふ~報復者は対処できたなしかしこっから勝つには全部火力を引かなくてはいか(ry」
mitsuさん「緑タイタンプレイ!!」・・・負けました
三回戦 koutaさん 緑タッチ黒先駆のゴーレムエルフ 〇ー×ー〇
最初のダイスロールでお互いに17→1→11を出す超ファインプレイを演出wwwwww
最後は14と12でダイスロールを制しましたが、まさかダイスロールで熱くなれるとはwwwww
こんなに熱くなれたのは久しぶりだぜ!!wwww
一戦目 先攻!
取り合えず先達でGO!!2回殴って竜王を出すがニッサに辛うじて選ばれし者が通せんぼ、こちらはレベルを上げてターンを返す
ニッサが登場して6点ゲインされる(キチーーーーー)が稲妻で対処
8/8になった竜王が二回殴れば勝ちの場面でまたまたニッサで8点ゲイン(またかorz)
しかし最終的には竜王が相手のライフを0にして・・・勝ちました!
二戦目 後攻
1ターン目に先達で意気がるが赤力線を張ってない状態で、強情なベイロス→強情なベイロスで連打されるwwwww_ノフ○ グッタリ
最終的に4/4のガチムチクリーチャーを止められず・・・負けました
三戦目 先攻!
koutaさん痛恨のダブマリ
こちらは先達→悪鬼→峰と焼尽の猛火で大ドルイドを焼いて
残りライフ3でトップから稲妻が降ってきて・・・勝ちました!
結果2-1 順位6位
ゴーレムの心臓のプロモカードとMPSのミラディンの土地を(σ・∀・)σゲッツ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
迫害者でライフをマイナスにされて8ターンも経過するとはwwwwww
自分の火力の引かなさ具合にワロタwwwwwww
いやでも火力引いても現実は→カウンター!!なんですよねwww
2戦目以降のヴァラクートに紅蓮地獄が入っていることを忘れる超プレイミスorz
しかしミラディンが出てから世はまさに単色or2色時代ですね
5色だったクイックントーストが懐かしく感じるコーチンであった
ではでは~
【高速戦隊】MTG替え歌 第3拳~赤緑青ターボランド~【ターボレンジャー】
2010年11月30日 ギャザ替え歌 コメント (2)おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は特撮替え歌の日記です
左上の写真を新生追いからゴブリンの先達に変えました!
自分が赤単に目覚めたのは新星追いのお陰なのですが、想入れのある先達の方がやっぱり良いんじゃないのかと思って変えてみました(実際毎週毎週赤単で1ターン目に出してるのでwww)
あとこのイラストのゴブリンなんか可愛くないですかwwww
結構お気に入りなんです∩( ・ω・)∩
今回の替え歌は「高速戦隊ターボレンジャー」の替え歌で「赤緑青ターボランド」です
ではどうぞ!
【OP曲 FULL】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8698810
【通常OP】
http://www.youtube.com/watch?v=kpliNcM29qc
「赤緑青ターボランド」
ターボ(ターボランド) ターボ(ターボランド)
探検やムルダヤの巫女から モコモコ出てくるランド止められない
ムルダヤを除去しようとしたら マナリークでカウンターどうしよう
ランド6枚トップ青タイタン ランド縛られ2マナ多く払えよ
SE SE SET! ランド置いて 相手より早くランド並べたい
SE SE SET! ランド置いて ファッティ出して沢山暴れたい
赤緑青ターボランド!
ターボ(ターボランド) ターボ(ターボランド)
初手キープがランド2枚でも 定業があれば無問題さ
速いデッキにはライトニングボルト 遅いデッキにはマナリーク
手札が減ったら刻みジェイス ゼンディカーの報復者で圧倒しよう
SE SE SET! ランド置いて ランドが吼える ミシュラを呼び起こせ
SE SE SET! ランド置いて でっかいマナで相手を圧倒
赤緑青ターボランド!
ランド6枚トップ青タイタン ランド縛られ2マナ多く払えよ
SE SE SET! ランド置いて 相手より早くランド並べたい
SE SE SET! ランド置いて ファッティ出して沢山暴れたい
赤緑青ターボランド
【ターボレンジャーアピール】
ターボレンジャーは戦隊シリーズ最初の高校生の戦隊
若さゆえの間違い等もありますが、エネルギッシュに敵に立ち向かう所が見どころです
スーツのデザインが当時としては凄くかっこよく今でも通用するデザインだと個人的に思います
OP映像も時代を少し先取りしたOP映像で翌年のファイブマンやジェットマンと比べると「ターボのほうが先に放送したんだよな?」と思わせるくらい
青春時代を楽しみたい方にオスメスです
ではでは~
今日は特撮替え歌の日記です
左上の写真を新生追いからゴブリンの先達に変えました!
自分が赤単に目覚めたのは新星追いのお陰なのですが、想入れのある先達の方がやっぱり良いんじゃないのかと思って変えてみました(実際毎週毎週赤単で1ターン目に出してるのでwww)
あとこのイラストのゴブリンなんか可愛くないですかwwww
結構お気に入りなんです∩( ・ω・)∩
今回の替え歌は「高速戦隊ターボレンジャー」の替え歌で「赤緑青ターボランド」です
ではどうぞ!
【OP曲 FULL】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8698810
【通常OP】
http://www.youtube.com/watch?v=kpliNcM29qc
「赤緑青ターボランド」
ターボ(ターボランド) ターボ(ターボランド)
探検やムルダヤの巫女から モコモコ出てくるランド止められない
ムルダヤを除去しようとしたら マナリークでカウンターどうしよう
ランド6枚トップ青タイタン ランド縛られ2マナ多く払えよ
SE SE SET! ランド置いて 相手より早くランド並べたい
SE SE SET! ランド置いて ファッティ出して沢山暴れたい
赤緑青ターボランド!
ターボ(ターボランド) ターボ(ターボランド)
初手キープがランド2枚でも 定業があれば無問題さ
速いデッキにはライトニングボルト 遅いデッキにはマナリーク
手札が減ったら刻みジェイス ゼンディカーの報復者で圧倒しよう
SE SE SET! ランド置いて ランドが吼える ミシュラを呼び起こせ
SE SE SET! ランド置いて でっかいマナで相手を圧倒
赤緑青ターボランド!
ランド6枚トップ青タイタン ランド縛られ2マナ多く払えよ
SE SE SET! ランド置いて 相手より早くランド並べたい
SE SE SET! ランド置いて ファッティ出して沢山暴れたい
赤緑青ターボランド
【ターボレンジャーアピール】
ターボレンジャーは戦隊シリーズ最初の高校生の戦隊
若さゆえの間違い等もありますが、エネルギッシュに敵に立ち向かう所が見どころです
スーツのデザインが当時としては凄くかっこよく今でも通用するデザインだと個人的に思います
OP映像も時代を少し先取りしたOP映像で翌年のファイブマンやジェットマンと比べると「ターボのほうが先に放送したんだよな?」と思わせるくらい
青春時代を楽しみたい方にオスメスです
ではでは~
【電撃マ王だァァッ!】燃え尽きぬ炎買いました!!【チャンドラだァァッ!!】
2010年11月29日 アニメ・マンガ
おはこんばんちわ、コーチンです!
買いました!電撃マ王の「燃え尽きぬ炎」第1巻!!
毎月マナの泉で立ち読みしてこれはイイと思い買ってみました
1年前に貰った図書券5000円分を使い切りたいという部分もありましたがwwwww
本の方はB5サイズでページ数は193Pで値段は高めの630円ですが、最後のページにカルドーサのフェニックス(FOIL)が入っているのでご安心くださいwww
内容は1~7話収録とマンガで出てきたカードの紹介と筆者によるあとがきで〆
MTG好きやチャンドラ好きwwwwだったら買う一品だと思います
・上の写真は本の表紙の写真
1巻はやっぱりチャンドラでしょ!背景が白いのがいい味出してる
・真ん中の写真は本の裏の写真
ギデオンカコイイ!!
・下の写真はカルドーサのフェニックス
絵の右下に小さく「電撃マ王」って書いてあります
昨日自転車で走り回って5店目で見つけて買いましたwwww(置いてる確率低い~)
図書券だから本屋に迷惑かけてしまった・・・
確か図書券って売り上げにならないんですよね~
次は現金で払うよおっちゃん!!
今回は文章が少ないので検索ワードを晒してみよう!
・edh ニコル・ボーラス
ニコルオススメです!!愛があるならww
・サイボーグのブレドRUN
最近流行りのワード! さすがブレドRUN様!!
・緑単 スタン
スタンのデッキは赤単だけでなく緑単エルフを所持しているのですが・・
結局赤単の方が楽しいのでエルフはフリー対戦の時のみですwwww
・結界師ズアー edh
やめとけ~ゴングと同時に狙われても知らんぞ!
・上陸ボロス
うん。ボロスも良いですよね~好きなデッキです!
・テラストドン デッキ、mtg テラストドン、テラストドン
何と1日で3件の「テラストドン」ワードwwwwテラストドンの人気に嫉妬!!
・MtG EDH
オススメです!ハマったらスタン熱が冷めてしまうかもしれないので要注意!!
・ooo セイヤー!
良い決め台詞ですよね!!
・アンヒンジド 基本地形
アンヒンジドの基本地形はどれも美しいですね・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
・召喚の罠
もちろん出てくるのはテラストドンですよね(´∀`*)ウフフ
・新しい後藤君の誕生だよ
〆はやはりこれですねwwww後藤さんの今後に期待!!
ではでは~
買いました!電撃マ王の「燃え尽きぬ炎」第1巻!!
毎月マナの泉で立ち読みしてこれはイイと思い買ってみました
1年前に貰った図書券5000円分を使い切りたいという部分もありましたがwwwww
本の方はB5サイズでページ数は193Pで値段は高めの630円ですが、最後のページにカルドーサのフェニックス(FOIL)が入っているのでご安心くださいwww
内容は1~7話収録とマンガで出てきたカードの紹介と筆者によるあとがきで〆
MTG好きやチャンドラ好きwwwwだったら買う一品だと思います
・上の写真は本の表紙の写真
1巻はやっぱりチャンドラでしょ!背景が白いのがいい味出してる
・真ん中の写真は本の裏の写真
ギデオンカコイイ!!
・下の写真はカルドーサのフェニックス
絵の右下に小さく「電撃マ王」って書いてあります
昨日自転車で走り回って5店目で見つけて買いましたwwww(置いてる確率低い~)
図書券だから本屋に迷惑かけてしまった・・・
確か図書券って売り上げにならないんですよね~
次は現金で払うよおっちゃん!!
今回は文章が少ないので検索ワードを晒してみよう!
・edh ニコル・ボーラス
ニコルオススメです!!愛があるならww
・サイボーグのブレドRUN
最近流行りのワード! さすがブレドRUN様!!
・緑単 スタン
スタンのデッキは赤単だけでなく緑単エルフを所持しているのですが・・
結局赤単の方が楽しいのでエルフはフリー対戦の時のみですwwww
・結界師ズアー edh
やめとけ~ゴングと同時に狙われても知らんぞ!
・上陸ボロス
うん。ボロスも良いですよね~好きなデッキです!
・テラストドン デッキ、mtg テラストドン、テラストドン
何と1日で3件の「テラストドン」ワードwwwwテラストドンの人気に嫉妬!!
・MtG EDH
オススメです!ハマったらスタン熱が冷めてしまうかもしれないので要注意!!
・ooo セイヤー!
良い決め台詞ですよね!!
・アンヒンジド 基本地形
アンヒンジドの基本地形はどれも美しいですね・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
・召喚の罠
もちろん出てくるのはテラストドンですよね(´∀`*)ウフフ
・新しい後藤君の誕生だよ
〆はやはりこれですねwwww後藤さんの今後に期待!!
ではでは~
おはこんばんちわ、コーチンです!
今日は良い天気の日曜日!特撮感想の日記です!!
2010年 11月28日 放送
天装戦隊ゴセイジャー epic41「爆発!仲間の絆」
・ブレドRUN様「仲間を庇った。それだけだ」
今日のキーワードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!・・・もちろんそれだけではないですよね
・アインIいきなりゴセイバニッシュ受ける
何気にこいつタフなんですけどwwwww
・エリ「チョコムスビ」
ちょwwwwまさか中はチョコレートですかwwww
・アインIの名前はコロに決定
コロwwwwwと思ったのですが最後まで見ると・・・
・エリ「マトロイドだからって全て敵というのはおかしい」
that’s right m9( ゚д゚)ビシッ!!
・コロの爆弾作業開始→メタルA出現
タイミング良いwwwww
・メタルAがアインI記憶を消しバトルモードを起動させる
コロやめて~
・エリが意を決してアインIを停止
いろいろな思いがあるがここはこらえて・・・
・メタルAがアインIを巨大化そして爆弾スイッチON!!
この鬼め(`Д´)ゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━━━ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
・アインI「次生まれ変わったら、エリのオムスビ食べて仲間になる。エリありがとう」
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
・ロボゴーグ閣下「アインIに下手な細工しおって、メタルA今度変な真似したら体裁ボムで消してくれる!!」
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
・エリ「コロ・・・私約束する。どんなに小さな命や心でも私達護星天使がいる限り絶対に守りぬいて見せるから。」
コロの遺品を胸に誓うエリであった
~次回予告~
星を護るは天使の使命!データス「デス」
wwwwwwwwwwwwwwwww
仮面ライダーOOO(オーズ) 第12話「ウナギと世界と重力コンボ」
・ナレーター「後藤が誤ってOOOを撃ってしまった!!」
新しい後藤さん流石ですwwwwwwwwwwwwww
・アンク「封印を解いたお前以外はOOOになれないんだよ」
OOOには秘密がいっぱいありそうですね
・ウヴァ様「(メダルは俺の独り占めだ!)」
取られフラグですねwwwwwwww
・鴨上会長「私に無断でヤミーを倒そうとするなんて・・・新しい後藤君の誕生だよ!!」→「謹慎処分だけどね」
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
・筑波はどんどん有名になって欲を満たしていく
そういえば今回のゲストの阿部進之介さんはグランセイザーのロギア、カブトの29、30話のキュレックスワームでしたね
・筑波「映司の内戦ネタを自分のものにしたい!!」
(`Д´)ゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━━━ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
・映司「有名になれたんなら何でもいい、争いがどれだけ人を苦しめるか伝えられるなら」
自分のことしか考えてない筑波と周りのことばかり考えている映司の違いが分かるセリフですね
・映司「大事なのは何をしたか」
筑波→世界の旅も実は行っていた気になっていただけ
後藤さん→世界を守っている気になっているだけ
・改心した?後藤さんから新しいガンドロイド(電気ウナギ)を渡される
今日の後藤さんは輝いて見える!(来週にも元に戻ってるかもwwww)
・Dr真木&カザリ
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)最近カザリの影が薄いと思ったら・・・
・ウヴァ様&ガメル&アゲハヤミーVSOOO
3対1はヤバイ(´Д⊂ モウダメポ
・OOOガメルのコアメダル3枚取る
このシーンカコイイ!!
・サイ+ゴリラ+ゾウメダル→サゴーゾコンボ発動
メタリックなデザインがイイ!パワータイプ大好き!!
・サコーゾはゴリラのドラミングのような動きで重力を操りウヴァ様のメダル1枚ゲット
ウヴァ様のメダルがー
・必殺技サコーゾインパクト?でアゲハヤミー撃退
OOOが上空に浮いて垂直落下→瓦礫がヤミーに取りつく→OOOの方に引き寄せられる→ヴォヴォーゼイヤー
相手を固めてから圧殺するのはドッガフォームを思い出しますね
・清算した筑波は自転車で北海道へ。映司は選別として筑波にパンツを送る
パンツ大好き( ´∀`)bグッ!
~次回予告~
・「私の患者よ!私が出頭します!!」
何か危なそうな匂いが・・・
・カザリ「あんたと組めば無くなったコアメダルもきっと見つかる」
このペアは2回で解散しそうですねwwwwww
・「時代遅れのグリードに先は無い!」
えっ、誰wwwww
の3本です
ではでは~
今日は良い天気の日曜日!特撮感想の日記です!!
2010年 11月28日 放送
天装戦隊ゴセイジャー epic41「爆発!仲間の絆」
・ブレドRUN様「仲間を庇った。それだけだ」
今日のキーワードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!・・・もちろんそれだけではないですよね
・アインIいきなりゴセイバニッシュ受ける
何気にこいつタフなんですけどwwwww
・エリ「チョコムスビ」
ちょwwwwまさか中はチョコレートですかwwww
・アインIの名前はコロに決定
コロwwwwwと思ったのですが最後まで見ると・・・
・エリ「マトロイドだからって全て敵というのはおかしい」
that’s right m9( ゚д゚)ビシッ!!
・コロの爆弾作業開始→メタルA出現
タイミング良いwwwww
・メタルAがアインI記憶を消しバトルモードを起動させる
コロやめて~
・エリが意を決してアインIを停止
いろいろな思いがあるがここはこらえて・・・
・メタルAがアインIを巨大化そして爆弾スイッチON!!
この鬼め(`Д´)ゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━━━ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
・アインI「次生まれ変わったら、エリのオムスビ食べて仲間になる。エリありがとう」
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
・ロボゴーグ閣下「アインIに下手な細工しおって、メタルA今度変な真似したら体裁ボムで消してくれる!!」
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
・エリ「コロ・・・私約束する。どんなに小さな命や心でも私達護星天使がいる限り絶対に守りぬいて見せるから。」
コロの遺品を胸に誓うエリであった
~次回予告~
星を護るは天使の使命!データス「デス」
wwwwwwwwwwwwwwwww
仮面ライダーOOO(オーズ) 第12話「ウナギと世界と重力コンボ」
・ナレーター「後藤が誤ってOOOを撃ってしまった!!」
新しい後藤さん流石ですwwwwwwwwwwwwww
・アンク「封印を解いたお前以外はOOOになれないんだよ」
OOOには秘密がいっぱいありそうですね
・ウヴァ様「(メダルは俺の独り占めだ!)」
取られフラグですねwwwwwwww
・鴨上会長「私に無断でヤミーを倒そうとするなんて・・・新しい後藤君の誕生だよ!!」→「謹慎処分だけどね」
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
・筑波はどんどん有名になって欲を満たしていく
そういえば今回のゲストの阿部進之介さんはグランセイザーのロギア、カブトの29、30話のキュレックスワームでしたね
・筑波「映司の内戦ネタを自分のものにしたい!!」
(`Д´)ゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━━━ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
・映司「有名になれたんなら何でもいい、争いがどれだけ人を苦しめるか伝えられるなら」
自分のことしか考えてない筑波と周りのことばかり考えている映司の違いが分かるセリフですね
・映司「大事なのは何をしたか」
筑波→世界の旅も実は行っていた気になっていただけ
後藤さん→世界を守っている気になっているだけ
・改心した?後藤さんから新しいガンドロイド(電気ウナギ)を渡される
今日の後藤さんは輝いて見える!(来週にも元に戻ってるかもwwww)
・Dr真木&カザリ
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)最近カザリの影が薄いと思ったら・・・
・ウヴァ様&ガメル&アゲハヤミーVSOOO
3対1はヤバイ(´Д⊂ モウダメポ
・OOOガメルのコアメダル3枚取る
このシーンカコイイ!!
・サイ+ゴリラ+ゾウメダル→サゴーゾコンボ発動
メタリックなデザインがイイ!パワータイプ大好き!!
・サコーゾはゴリラのドラミングのような動きで重力を操りウヴァ様のメダル1枚ゲット
ウヴァ様のメダルがー
・必殺技サコーゾインパクト?でアゲハヤミー撃退
OOOが上空に浮いて垂直落下→瓦礫がヤミーに取りつく→OOOの方に引き寄せられる→ヴォヴォーゼイヤー
相手を固めてから圧殺するのはドッガフォームを思い出しますね
・清算した筑波は自転車で北海道へ。映司は選別として筑波にパンツを送る
パンツ大好き( ´∀`)bグッ!
~次回予告~
・「私の患者よ!私が出頭します!!」
何か危なそうな匂いが・・・
・カザリ「あんたと組めば無くなったコアメダルもきっと見つかる」
このペアは2回で解散しそうですねwwwwww
・「時代遅れのグリードに先は無い!」
えっ、誰wwwww
の3本です
ではでは~