【ホワイトメイル ホワイトブロス】知っているか!この世にはBビーダマン爆外伝カードゲームというものがあるということを!by黒岩省吾【カゼ丸ハリケーンショット】
【ホワイトメイル ホワイトブロス】知っているか!この世にはBビーダマン爆外伝カードゲームというものがあるということを!by黒岩省吾【カゼ丸ハリケーンショット】
【ホワイトメイル ホワイトブロス】知っているか!この世にはBビーダマン爆外伝カードゲームというものがあるということを!by黒岩省吾【カゼ丸ハリケーンショット】
おはこんばんちわコーチンです!

いきなりですが、皆さんはギャザ以外にカードゲームやってますか?(またはやっていましたか?)
自分はギャザ以外で唯一やっていたカードゲームがありました!
遊戯王?いいえ。ポケモン?いいえ。アクエリアンエイジ?いいえ。
多分自分以外やったことないという位マイナーなカードゲームですwwww
その名は・・・ボンバーマンビーダマン爆外伝カードゲームです
はい!皆さん知らないですねwwww
wikiが無いくらいマイナーなのでルールの方はご自分で検索して調べて下さいww
「Bビーダマン爆外伝カードゲーム」で検索カチ

試合の流れは
①ビーダ戦士を進化ビーダ戦士に進化させる
②アシストやコンボを駆使して相手にダメージを与えビーダウン(倒す)させます
③ターン終了の際は大きな声で ボン!と宣言しましょうwwww

カードの種類はざっと書いていくと
ビーダ戦士→クリーチャーみたいなもんですwww
進化ビーダ戦士→ポケモンの進化カードと同じです
アシスト→ターン中に何回でも使えるカード
コンボ→主にパワーアップやメタル命中率を上げる
クリスタルビーダマ→必ずダメージを与える(パワーが上がらない)
メタルビーダマン→メタコロ(サイコロ)を振り出た目とメタル命中率が同じならヒット!パワーも+2


このカードゲームやってたのは自分を入れて6、7人でしたねwwww
しかも自分が誘ってやらせましたwww
でも皆アニメのビーダマン爆外伝を見ていたので結構面白がってましたよb
このカードゲームにはビーダ戦士が2種類あり
ビーダマン(主人公側)
ダークビーダ(敵側)
自分はダークビーダでしたが他全員は ビーダマンでしたwwww
コ「ダークビーダー!俺だけ?」
な、何故だ・・・
あのメタルビーダマにそそらなれないのか・・・
あの乗るか反るかのギャンブルが堪らなくないのか!
他全員「だってセイントドラゴンカコイイし」
goddam!漢ならセイントドラゴンよりダークネスドラゴンだろ!
あの無理やり4機が一つになって闇の龍を作り上げる!
なんてカッコいいんだ!!
俺は今モーレツに感動している!!!

自分が組んだのはダークビーダーデッキなのでメタルビーダマが満載ですwww
ブローバックバレルみたいなメタルビーダマが必ず当たるコンボカードを沢山入れておかないと・・・。
コ「メタル命中率3メタルビーダマ!メタコロール!!・・・2!は、外れた・・・」
コ「もう一回だメタル命中率2メタコロール・・・3!な~ぜ~だ~」
という光景が日常茶飯事ですwwwwww
シングルカードも売って無かった上にあんまりパック買わなかったのでデッキには2枚以上同じカードがありませんwwww
所謂ハイランダー状態です

あと結構ダークビーダー側が有利だと思いましたね
ビーダマン側は
ビーダマン→ビーダメイル(少しだけパワーUP)→ビーダアーマー(かなりパワーUP)→セイントブラスター(最終形態一つ手前)→セイントドラゴン(最終形態)

に対しダークビーダーは
ダークビーダー→ビーダアーマー→ダークネスドラゴン(セイントブラスター並み)

ダークビーダーはメイル形態がないので一気にアーマーに進化できるのが強みでしたね
しかもセイントドラゴンとセイントブラスターを両方持っているのは一人でしたから
殆どのビーダマン側はアーマー止まりでダークビーダーの自分が有利でしたwwww


面白かったことと言えば
お互いビーダマが必要な時にビー玉を引かず
 コ「・・・ボン(終了宣言)」
友達「・・・ボン」
 コ「・・・ボン」
友達「・・・ボン」
とお互い5ターンぐらいビーダマを引かず、ただ「ボン」と言うだけの面白光景でした
近くにいた遊戯王プレイヤーはこれをみて大爆笑wwwww

CMではこんな物がありましたね~↓

Bビーダマン爆外伝カードゲーム公式PV「いくぜ!キラカード!!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1418760

なついwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どことなくポケモンカードのCMを思い出させる作りでした
あっ同じメディアファクトリーかwwww

2番目のエキスパンションが発売されましたが、3番目は発売されず。
ボンバーマンビーダマン爆外伝カードゲームはこうして終焉を迎えましたとさ・・・

自分とって初めてのカードゲームだったので結構覚えてますねwwwwww
まあそんなところで!

(〆^ー゚)シュッ〆!
【他のメンバーのバーニングアトラスが携帯用軽機関銃なら】55555(σ・∀・)σゲッツ!!とスーパービーダマンとバーニングアトラス【さしずめ私のは重機関銃】
【他のメンバーのバーニングアトラスが携帯用軽機関銃なら】55555(σ・∀・)σゲッツ!!とスーパービーダマンとバーニングアトラス【さしずめ私のは重機関銃】
【他のメンバーのバーニングアトラスが携帯用軽機関銃なら】55555(σ・∀・)σゲッツ!!とスーパービーダマンとバーニングアトラス【さしずめ私のは重機関銃】
おはこんばんちわコーチンです!

【55555(σ・∀・)σゲッツ!!】
偶然画面をみたら55555ヒットだったので思わずパチリ
・・・ハイ。以上ですwww
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ’’’カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー’’"~{ {~゛`ー`/’`’~/ー--―’
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー’’"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>55555ゲットだ!! >

【スーパービーダマン】
今日はちょっと昔話
皆さんはビーダマンをやったことありますか?
はいそうです。あのお腹からビー玉を発射するあのビーダマンです。
ミニ四駆やハイパーヨーヨーと比べてマイナー感がありますが、漫画の爆球連発!!スーパービーダマンは全15巻と凄く長く続きました

最初に買ったのは緑ボンでしたね~
白ボンはパワーウィング(威力アップ)、黒ボンはマガジン(ビー玉を貯蓄するやつ)、青ボンはロングバレル(銃身を長くして命中率UP)、黄色ボンはスコープヘッド(顔がクロスゲージになっていて、それに合わせて撃つ)
なのに緑ボンは足の下からビー玉を装填するwwww
なんという地味なorz
その後OSビーダマンが発売

自分が買ったのはワイルドワイバーン、ユンカーユニコーン、ケーニッヒケルベロスでした
ワイルドワイバーンは連射重視のビーダマンですが、シメ撃ちすることによってファイティングフェニックス並みのパワーもありますwwww
毎週土曜日は友達とビーダマンで遊んでましたねwwww
滑り台の上からビーダマンで撃って、ボウリングのような遊びをしてましたwwww
漫画みたいに足に付けてあるターゲットを撃ちあう遊びが出来ないのが残念でした
漫画だと一直線に飛ぶんですけど、現実は重力ですぐビー玉が落ちてしまうんですよねwwww

漫画の場面を演技するという遊びもやりましたwwwwwwwwwwwww
例えば伊集院が玉悟のバトルフェニックスに恐れを抱いて玉悟にビー玉を撃つ場面で
友達Y→玉悟 友達H→伊集院 自分→早乙女
友達Y (仁王立ち)
友達H (玉悟に向けてビー玉を発射する)「キエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!」
早乙女が伊集院のビー玉を撃って妨害する
自分 「オチツケイジュウインヒトヲウツトシッカクダ」
とかやってましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それと友達とバーグラーズ戦でやったキャノン砲を真似たのは良い思い出wwww(自分は足を抑える係)
ビーダマンは家の中でやるホビーでしたから外だとできることが少ないのですが、それでも何時間も遊べたのが凄いですよねwwww
PIビーダマンが出始めてからビーダマンブームが終わって皆ハイパーヨーヨーに移ったという感じでしたね(小学生は流行り廃りのサイクルが早いですからねwww)

漫画の方で好きなのはパーフェクトハンターズ戦、バーグラーズ戦、瀬戸内バイキング戦、ヴァンクイッシャーズ戦ですかね~
ダークマター編はちょっとイマイチでwwwwww
あと、円のジャイアントボムも良かったです
漫画の方は世界選手権編やらなくて残念でした・・・。

【バーニングアトラス】
一番お気に入りは最後のPIビーダマンであるバーニングアトラスです
バーニングアトラスは通常1つしかサーバー(ビー玉を入れる所)付いていませんが、自分はアトラスを2個買いサーバーを2個付けて、そのうえサーバーの上にペットボトルを付けるアホなことやってましたwwwwwwwwwwwww
漫画の方ではもっとアホです
バーニングアトラスは通常トリプルバースト(3点発射)なのですが、漫画では8点発射でしたwwwwww(敵の大将だけ)
しかもその不安定さから 三脚で固定してるというキチっぷりwwwwwwwwwwww

なんか書いてて懐かしくなりましたwwwwww
こんなところで!

(〆^ー゚)シュッ〆! 
【命なんて安いものだ・・・】新たなる赤単~赤単ヘイトレッド~【特に俺のはな!】
おはこんばんちわコーチンです!

今週の日本語公式のページを見たらなんと赤単のことが書かれてました!
【日本語公式】
http://mtg-jp.com/reading/tsumura/001521/

PTフィラデルフィア 1次予選@千葉 優勝

「赤単 Hatred」

12:《山/Mountain》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《ぐらつく峰/Teetering Peaks》

4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4:《焼身の魂喰い/Immolating Souleater》
4:《窯の悪鬼/Kiln Fiend》
3:《躁の蛮人/Manic Vandal》

4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《焼尽の猛火/Searing Blaze》
3:《投げ飛ばし/Fling》
3:《四肢切断/Dismember》
1:《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
3:《槌のコス/Koth of the Hammer》


1:《躁の蛮人/Manic Vandal》
4:《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
3:《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee》
2:《焼却/Combust》
1:《四肢切断/Dismember》
3:《反逆の印/Mark of Mutiny》
1:《地盤の際/Tectonic Edge》


へえ~焼身の魂喰いって出来る子だったんですねww
キーカードが投げ飛ばしですね
魂喰いをペイライフ出来る限界までパワー上げる→投げ飛ばしか~
・・・格好良すぎwwwwwww
窯の悪鬼も投げ飛ばしと相性が良いのでちゃっかり入ってますねww
躁の蛮人がメインから入ってるのが殺る気を感じられますwww
四肢切断であの憎く気コーの火歩きを殺せるのが良いですね!
M12で投げ飛ばし再録されたらいいな~


日本選手権2011 1次予選@東京 5位

「Mono-Red Aggro」

12:《山/Mountain》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《ぐらつく峰/Teetering Peaks》

4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4:《焼身の魂喰い/Immolating Souleater》
4:《窯の悪鬼/Kiln Fiend》
2:《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》

4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《焼尽の猛火/Searing Blaze》
3:《投げ飛ばし/Fling》
4:《よろめきショック/Staggershock》
3:《槌のコス/Koth of the Hammer》


4:《呪文滑り/Spellskite》
3:《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage》
4:《躁の蛮人/Manic Vandal》
3:《四肢切断/Dismember》
1:《槌のコス/Koth of the Hammer》


こちらにも魂喰いが!!
そして変形者が2枚入ってますね~
5枚目6枚目の悪鬼や魂喰いになったり、相手の装備品をコピーしたりしたんでしょうか?
それとも夢の先達×6ビートとかかもwwww

ゼンディカー落ちても赤単はいけそうな気がする~

(〆^ー゚)シュッ〆!
【大蜘蛛よ】巨大化が皆勤賞から脱落!【君は何故残ってしまったのか!】
おはこんばんちわコーチンです!

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/718
ななななんと巨大化が皆勤賞から落ちてしまいました(´Д⊂ヽ

初心者の方にスタックルールの説明する為の常連さんだったのに・・・。
巨大化×3をやって恐怖で1対4交換されたのは良い思い出wwww
なぜ大蜘蛛orz
M13で帰ってこいよ!

(〆^ー゚)シュッ〆!
【俺は・・・】M12BOX特典とメカニズムと新カード【不死身だ!】
【俺は・・・】M12BOX特典とメカニズムと新カード【不死身だ!】
【俺は・・・】M12BOX特典とメカニズムと新カード【不死身だ!】
おはこんばんちわコーチンです!

M12のBOX特典とメカニズムとカードが発表されたのでコチラでもご紹介します~

【WOTC公式】
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/716

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/144
【日本語公式】
http://mtg-jp.com/reading/translated/001520/


Hexproof:このクリーチャーは対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。
トロールの苦行者や最後のトロール、スラーンが持ってる一方通行能力がキーワード能力になりました~

Dies:このクリーチャーが戦場から墓地に置かれた時
文章を短くしたいらしいですww


M12のBOX特典はコチラです~
Chandra’s Phoenix
1RR
クリーチャー - フェニックス
レア
飛行、速攻
いずれかの対戦相手があなたのコントロールする赤のインスタントかソーサリー呪文かあなたがコントロールする赤のプレインズウォーカーからダメージを与えられた時、あなたの墓地にある~を手札に戻す。
2/2

何コイツ神すぎるwwwwwww
3マナで飛行、速攻2/2で相手に火力撃ち込んだら墓地から手札に戻るとか・・・すげえwwww
4枚欲しいです


Dungrove Elder
2G
クリーチャー - ツリーフォーク
レア
Hexproof
~のパワーとタフネスはあなたがコントロールする森の数に等しい。
★/★

Hexproof:~はあなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない
コイツ見てると不屈の頑固皮思い出して懐かしいwwwww
ローウィンでギャザ復帰した時、最初に作ったのが緑単ツリーフォークでしたwwww
しかも一方通行能力か・・・アツイなw


Gorehorn Minotaurs
2RR
クリーチャー - ミノタウロス・戦士
コモン
狂喜2
3/3

狂喜X:このターン、いずれかの対戦相手にダメージが与えられている場合、このクリーチャーは+1/+1カウンターがX個置かれた状態で場に出る
グルールの狂喜が帰ってきた!
これはイニストラードがラブニカが舞台だという伏線?


再録カードが2枚あります

正義の執政官   (3)(白)(白)
クリーチャー - 執政官   レア
飛行
正義の執政官が死亡した時(戦場から墓地に置かれた時)、対象のパーマネントを追放する。
4/4
この人前世?で活躍できなかったんですよね~ww
今回こそ活躍できるか!


ソリン・マルコフ/Sorin Markov (3)(黒)(黒)(黒)
プレインズウォーカー - ソリン 神話レア
[+2]:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。ソリン・マルコフはそれに2点のダメージを与え、あなたは2点のライフを得る。
[-3]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライフの総量は10点になる。
[-7]:プレイヤー1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーの次のターンの間、そのプレイヤーをコントロールする。
4
ああ彼ですかwww通称ダンテ?
2000円時代懐かしいです><

~おまけ~
カワバンガ!\(^ ^)/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4088881

(〆^ー゚)シュッ〆!
【戦う交通安全!激走戦隊カッアアアアレンジャー!】特撮感想 第36拳~ゴーカイ14話・OOO35話~【夢の破壊者ですか】
【戦う交通安全!激走戦隊カッアアアアレンジャー!】特撮感想 第36拳~ゴーカイ14話・OOO35話~【夢の破壊者ですか】
おはこんばんちわコーチンです!  

ゴーカイは激走戦隊!カッアアアアレンジャーが登場
正確に言うとレッドレーサーのみですがwwww
そしてインサーンに動きが・・・

OOOはテーマが夢
毛利さんの脚本第3弾
正義・友情と来て今回は夢です(公式曰く少年漫画王道3部作だそうでwww)
そんなこんなではじまりはじまり~


2011年 5月22日 放送

海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」

ナビィが夢の中で「飛ばすぜエエエエ!!」
ロボットが夢を見る・・・だと
今回のレッツお宝ナビゲートは「皆の者交通安全に気をつけろ」
カーレンですね。分かります


前回の戦闘で赤信号を無視したザッガイ(前回の行動隊長)を注意した男(恭介)に興味を持ったインサーン
自分に気があるのを知って、今回の行動隊長のジェラシットを利用しレッドレーサーを捕まえることに。
女ってヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ


交通安全に気をつけながら街を捜索する五人
清人「マーベラス!それ手を上げて渡るやない!お手上げや!(両手挙げ)」
ザンギャックに追われてる恭介(レッドレーサー)を助ける為にジュウレンにゴウカイチェンジ!
最近ジュウレン、ギンガ率たけえwwwww
両方ともファンタジー系やないかい!
ジェラシット「真剣白刃取!」→グハッ!
・・・取れてねえwwwwww
ジェラシット達は一回退散


恭介は今役者で大いなる力の条件として劇で「五色の信号」を五人にやってくれとのこと
五色の信号・・・カーレン意識してるなwwwww
そんなのは出来ないと断る五人(キッパリ)
大いなる力いらないのかよwwwwwwww
他のカーレンメンバーを探そうにも恭介の足が速くて逃げ出せない(555アクセル並みかwww)


恭介に惚れ惚れするインサーンwwwww
踊って歌うインサーンに家政婦は見た!みたいなコソーリみるジェラシットの図www


ゴーカイジャーの前に現れるジェラシット
恭介を守る為にジェラシットの前に立つインサーン
OOOといい今日はこういう日なのかwwwww
インサーンが恭介とWのヘブンズトルネードを思い出させる合体?攻撃でジェラシットに立ち向かう
しかし、ジェラシットは強かったwwww(これが愛の力か?)
ゴーカイジャーはターボレンジャーにゴーカイチェンジ
清太「ゴーカイジャー!それカーレンジャーやない!ターボレンジャーや!」
同じ車系の戦隊だから無理もないですけどねwwwww
改めてカーレンにチェンジ
一方インサーンは恭介にその気はないことを告げられ振られることにwww
怒ったインサーンは恭介を追いかける展開にwwww
今日は一体全体おかしいぞwwwww(これがカーレンの力か・・・)


見かねた殿下がジェラシットを強制巨大化
今 日 の 殿 下 は ま と も で す な
恭介監修の元、ジェラシットのインサーンへの愛の告白劇場が始まるwww
インサーンの愛を受け取ったジェラシットは喜んで街で大暴れwwww
なんだこの展開はwwwwww
シンケンゴーカイオーのゴーカイ斬りでジェラシットは★キラーン
ジェラシットは無事殿下の下に帰ってきたとさ。めでたしめでたし
って生きてんのかよwwwwwwwwwwwwwww


恭介の指導のもとで「戦う交通安全」を演じる五人
芝居を通して子供達に交通ルールを教える・・・それが戦う交通安全こと激走戦隊カーレンジャーの大いなる力だったんだよ!
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
最後は決まりのあのポーズを六人でやって〆
ナビィ「あまり役に立たないものだなぁ」




仮面ライダーOOO(オーズ) 第35話「夢と兄とバースの秘密」

中田譲治さん「仮面ライダーOOO前回の三つの出来事」

一つ 伊達さんにとって鳥ヤミー=ニワトリを再確認した!
二つ 後藤さんの変身拒否スキルは異常だった!!
そして三つ 北村はアンクとの映司争奪合戦に敗北してしまった!!!

比奈の天草四朗っぽいデザインの服がコンテストで優勝
うん。どうみても天草四朗ですwwww
モデルは映司でキチンとOOOポーズをとるところがナイスwww
アンク「おめでとう」
(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!
アンクに比奈におめでとうだってええええええええ
というのもロストアンクに力を奪われそうになってから体の様子がおかしいようで・・・


ウヴァ様が散歩しているとカザリ&ロストアンクが襲撃
ロストアンクも完全な身体にする為に強欲にメダルを求め為に
キャーウヴァ様逃げてえええ><
で、ウヴァ様フルボッコwwwwww
カザリにメダルと取られながらもガメルとメズールのメダルは必死に守る
流石ウヴァ様仲間思いですわ><


比奈が世界的なデザイナー沢口からスカウトを受ける
戸田さん!戸田さんじゃないですか!オルフェノクを辞めたんですか!!
お兄ちゃんが心配で沢口の申し出を受け取ることが出来ない比奈であった・・・。


真木の今回のターゲットは比奈の友人の準優勝の子が捨てたトロフィー。
そのトロフィーから生まれたのがユニコーンヤミー。
ユニコーンか・・・珍しいなwwwww
自分の夢を実現できなかったトロフィーから生まれたユニコーンヤミーは人々から夢を奪っていくのであった・・・。


ユニコーンヤミー出現でタトバ&バースVSヤミーで対決
そこにカザリとウヴァ様が乱入で大乱戦wwww
ウヴァ様がアンクからメズールメダルゲットオオオ!
タカ・ゴリラ・バッタフォームのロケットパンチで屑ヤミーを一掃
ロケットパンチワロタwwwwwwww
バースが身体の異常を訴え一時退却


カザリ「ウヴァは自分以外のメダルを集めているね」
やっと気づいたかカザリめ!
今さら気づいても遅いわあああああああああ!!!
来週ついにガメルとメズールが!!


会長が誰かのレントゲン写真をみているようで。
頭に弾丸が入ってるウうううううう
しかも伊達さんのレントゲンだってええええええええ
伊達さん!今まで弾丸が入ってんのに戦ってたんですか!
超人すぎるwwwwwwwww


夢を実現させたい比奈だけど、やはりお兄ちゃんが心配のようで・・・。
突然準優勝のお友達が自分に譲ってくれと言ってくる
比奈「ゆうてもね。こっちもお兄いが心配なんよ!!」(こんな台詞はありませんwww)


ヤミーが出現。
サイ・クジャク・ゾウフォームで戦闘開始
そして、今回の裏の主役であるウヴァ様がまたまた乱入wwww
今度はOOOのコアメダルを狙ってるぞ!
バースが乱入しヤミーにノーリングソバットを浴びせる
伊達さん前から思ったけどプロレス技好きっすねwwww
サゴーゾにチェンジ!
サゴーゾでメガダブリューを使いこなす
つうかプトティラじゃなくても使えるんかいwwwwwww
カザリも乱入し、カザリからガメルとメズールのメダルを頂戴するウヴァ様
ウヴァ様「(y^^y)ピースピース」


アンクもアンクでお兄ちゃんの身体から抜け出しカザリのメダルをゲット
カザリ涙目すぎんぞwwwwwwwww
ガチンコナレーター「だがしかし、我々の目の前に信じられないことが起こった!」
お兄ちゃん「おはよウヴァ」
一同「な、なんだってええええええええ」
何とお兄ちゃんが目覚めてしまったのだ!!
どうするカザリ!!(メダル的な意味で)
どうするアンク!!(宿な主が居ない的意味で)
みたいな所で今回は〆


Anything goes! その心が~♪
中田譲治さん「次回仮面ライダーOOOは!」

映司「夢が無くなったら、人間はどうなるんだろう」
比奈「大好きだったのものが、大好きじゃなくなっちゃった」
ウヴァ様「復活の時が来た!」
映司「グリードがこんなに!」
カザリ「どうする?」
映司「アンクには出て行ってもらう」


ま~ける気しないはず~♪

何と次回ガメルとメズールが復活!!
OPにいつまでも居たのはこの為だったんですね!分かります
やったね。これでカザリ組みに対抗できるよL(@^▽^@)」 ワーイ
で、なんで二人ともカザリと一緒にいるんですかあああああああああ
もちろん作戦ですよねwwwwww

久しぶりのアンクお兄ちゃんフォームでしたwwwww
お兄ちゃんを見てるとセイザーXのケインを思い出すなwww
いやもう、アンクに慣れましたけどねwwww

来週はグリード祭?
久々のグリード四天王&ロストアンクVSOOO&バースか・・・
勝てる気がしねえwwwwww
いや、プトティラで一発解決や!!(すぐそれかwww)

(〆^ー゚)シュッ〆!
【ドレッドノートだァァッ!】立川ファミコンくん2号店土曜日公認レガシー【もみ消しだァァッ!!\(^o^)/】
【ドレッドノートだァァッ!】立川ファミコンくん2号店土曜日公認レガシー【もみ消しだァァッ!!\(^o^)/】
おはこんばんちわコーチンです!

今日は立川のファミコンくん2号店土曜日公認レガシーに参加してきました!

気温28℃の中2号店に向かう途中でエヴァ走り?(暴走初号機)をしてる老人を発見www
前傾姿勢で走るその姿はまさしく・・・獣!!

13時30分に2号店到着
時間までIKUCさんの「自称」バーンとフリー対戦
コ(´ー`) o O (バーン対決か・・・オラワクワクっすぞ)
IKUCさん「モックスダイアモンドで大焼炉捨てます。Plateauセット。等時の王笏をプレイでオアリムの詠唱を刻印します!」
コ( ゚д゚)「・・・ポカーン」

ど こ が バ - ン な ん で す かw


その後インスタントタイミングの火力を引けず刻まれた勇者に10回殴られて負けたとさ・・・
フリー後デッキを見ると、感電破、爆片破、稲妻、稲妻のらせん、血染めの月等が入ってましたwww
違う進化を辿ったバーンって感じwwwww
時間になったのでエントリー開始
デッキはちょっちぃ変えたバーンです

「バーン」

~メインボード~

4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》

4《稲妻/Lightning Bolt》
4《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4《Chain Lightning》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze》
4《発展の代価/Price of Progress》
4《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
4《火炎破/Fireblast》

12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa 》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》

~サイドボード~
3《紅蓮破/Pyroblast》
3《大祖始の遺産/Relic of Progenitus 》
3《粉々/Smash to Smithereens 》
3《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
3《火山の流弾/Volcanic Fallout 》


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参加人数12人 スイスドロー4回戦

2号店土曜公認レガシーにしては少ない人数

一回戦 バント

一戦目 先攻!
火力を本体に撃ち込んで、溶岩使いを出すがそこはS・T・P!
タルモが出てきて本体に火力を撃ち込むが、willや呪文貫きにカウンターされて負け~

二戦目 先攻!
先達と火力と溶岩使いで勝ち~

三戦目 後攻
向こうのおば賛美(貴族の教主)を焼尽の猛火で焼く立ち上がり
クァーサルの群れ魔同士やタルモゴイフ×2が出てきてヤバイ状況にwwww
火力を本体に撃ち込みながら、先達や溶岩使いでチャンプブロックする
こちらがライフ2で相手が4の状況でこちらの手札は火炎破1枚
willあんだろうな~と思いながら火炎破撃ったら案の定www負け~

×ー〇ー×


二回戦 スタイフルノート KⅡさん

調べてみたけどスタイフルノートって独楽や相殺入ってるんですね
KⅡさんのは入ってなかったようです(単に出なかっただけかもしれないけど)
代わりに入ってたのがヒムや何と倦怠の宝珠!でした~


一戦目 後攻
ヒムを2回撃たれたけど、火力を撃ち込んで溶岩使いが暴れて勝ち~

二戦目 後攻
KⅡさんのセットランドがUnderground Sea
その後ドレッドノート→もみ消し
これはwwww負け~
てっきりPOXだと思って粉々入れてませんでした

三戦目 先攻!
今度はきっちり粉々をサイドイン
初手に粉々×2 先達×1 稲妻×1 裂け目の稲妻×1 発展の代価×1 山×1だったのでちょっと迷ってキープ
先達GOで削りに行き、2ターン目に沸騰する小湖を引いて準備OK
相手の2ターン目にドレッドノート→もみ消しをするがそこは粉々で!
後は本体に火力連打で勝ち~

〇ー×ー〇


三回戦 MUD 凡骨さん

一戦目 先攻!
初動で溶岩を撃ち込みで他に本体火力がないwww
発展の代価は土地が2枚以上置いたら撃とうと思うが、なかなか2枚目の土地を置いてくれないwww
向こうのゴブリンの溶接工に稲妻の脛当てが付いて1点クロックの状況www(焼尽の猛火で対象取れないよ~)
トップから3点火力を数枚引いて、ようやく相手が2枚目の土地を置いてくれたので発展の代価×2→火炎破で勝ち~

二戦目 後攻
相手の初動が虚空の杯X=1(キツイwwwww)
運よく粉々が手札にあったので壊す
稲妻の脛当て→金属細工師→荒廃鋼の巨像で負け~

三戦目 先攻!
虚空の杯を粉々で破壊すること2回
何を血迷ったのか、稲妻の脛当てを付けようとする金属細工師を除去らずにワームとぐろエンジンを降臨させてしまう
コ「(これ負けじゃね?)」
と思ったけど冷静に渋面でブロック→能力で自殺でライフゲイン防ぐ
返しにトップから発展の代価を引いて危なく勝ち~

教訓:ボブと金属細工師は生かしておいちゃいけないですね

〇ー×ー〇


四回戦 スニークショウ 

一戦目 先攻!
willで妨害されるが、相手のコンボが決まらずに勝ち~

二戦目 先攻!
騙し打ちを置かれるが何も飛んでこずに勝ち~

〇ー〇


結果3-1

参加賞で新たなるファイレクシア1パック(σ・∀・)σゲッツ!! 
中から異種移植とぎらつくエルフでした~ 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!
レガシー大会に参加すること6回目でようやく勝ち越しましたwwwww
初参戦は去年の8月ですwwwww
最初のころはチェンライ0で火葬とか入ってましたwww
次の目標はバーンで優勝ですかね←調子に乗っとる奴
清太「コーチン!それ目標やない!死亡フラグや!」

大会後ゆらいさんのフリー対戦を見学。相手の方はエルフでした~

・・・ストーム20越えやべえwwwwwwww


改めてイラクサの歩哨と遺産のドルイドのヤバさを確認wwww

こんな感じの大会でした~
(〆^ー゚)シュッ〆! 
【電撃戦隊】特撮替え歌 第6拳~続唱デッキジャンド~【チェンジマン】
おはこんばんちわコーチンです!

凄い久々ですが特撮替え歌を作りましたww
と言ってもクオリティは変わらないので、つまんないと思ったら戻るボタンを押してくださいwww
今回はチェンジマンの替え歌で「続唱デッキジャンド」です
ではどうぞ~
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8698686

「続唱デッキジャンド」

野蛮な地を置くぜ 土台を作るぜ
ジャンドの切り込み隊長 ヒルを出すぜ
2点ルーズなんて怖くないのさ 
今だ!デイジャにスタックヒルパンプ(ダークスチール製)
除去ってもトークンが残るトリナクスに 俺達もうマジギレ
OH!カスケード捲り合いの闘い 
決め言葉は一つ「血編み続唱します^^」
OH!パワーカード連打する
俺は俺たちは続唱デッキジャンド


相手が悪斬出してきたぜ 
ならば終止で即除去
今度はエルドラージの碑出して来たぜ
そしたら返しに大渦の脈動
トップ勝負で瀝青破
そこから血編みブライトニング\(^o^)/
OH!2対1交換の塊
決め言葉は一つ「あっブライトニング捲れました^^」 
OH!マルチカード 4割入ってるのは
俺は俺たちは続唱デッキジャンド

OH!カスケード捲り合いの闘い 
決め言葉は一つ「血編み続唱します^^」
OH!パワーカード連打する俺は俺たちは
続唱デッキジャンド

【TV版OP】
http://www.youtube.com/watch?v=HAbtJegD_6Y&feature=related


【チェンジマンアピール】
チェンジマン5人は何と軍人!といってもミリタリー要素そこまでないので期待された方は残念ですww
むしろキャラはズッコケ系なので楽しいシーンが多いです
上司の伊吹長官はどうみてもゴ〇ゴです。ありがとうございましたwww
アースフォースという地球のエネルギーを偶然に浴びた5人が「チェンジマン」に変わるのですが、この5人本当に面白いです「元野球選手でドラゴンボール(漫画じゃないです)の使い手」「いつもおしゃれでくしは手放さず戦闘員の髪まで『乱れてるぜ!』といって整えてしまう」「貴重な鉱石が見つかったにもかかわらずチョロマカして理由が『トンカツ屋を開きたかったんだ』」って・・・。正義はどこにいったーーーーーーーーーー!こ・・・・・・こいつらは。
力を得る前も長官のしごきに耐えられずに文句言った挙句逃げましたからねこの人達・・。
その途中で浴びた力で倒せたから良かったものの下手したらやばかったなぁ。
敵である大星団ゴズマとの戦いは単なる善VS悪で無かったのが個人的に好きです
あんまりいうとネタバレなのではDVDを買うか見るかした方が早いですww
俗に言う「王道」特撮なので楽しめると思います

(〆^ー゚)シュッ〆!
【タイムとピンクと8時】特撮感想 第35拳~ゴーカイ13話・OOO34話~【フクロウです・・・】
【タイムとピンクと8時】特撮感想 第35拳~ゴーカイ13話・OOO34話~【フクロウです・・・】
おはこんばんちわコーチンです!  

寝坊してゴーカイジャー見れませんでしたwwwww
いや~戦隊をまるまる見れなかったの、タイムレンジャーの「桃色の誘惑」以来です
起きた時にはOOOのOPの真っ最中www(ベクターエンドビート8!)
ということでOOOの感想もアバンタイトルは見てないのでAパートからとなります
楽しみにしていた方は申し訳ございませんm(__)m


2011年 5月15日 放送

海賊戦隊ゴーカイジャー 第13話「道を教えて」

寝坊の為、感想書けませんでしたm(__)m



仮面ライダーOOO(オーズ) 第34話「親友と利用とその関係」

中田譲治さん「仮面ライダーOOO前回の三つの出来事」

一つ カザリの逃げスキルは地獄大使並みだった!
二つ 北村の仕業に視聴者はまるっと全てお見通しだった!!
そして三つ いざ変身だ!という場面で変身しない後藤さんに全日本が笑った!!!

~Aパート~
北村が一連の事件は自分がやったと告白
やはり北村の仕業だったんかいwwww
映司「俺達二人が皆を驚かす為にやったんだぜHAHA」と北村を庇う
北村良い友を持ったな(´Д⊂ヽ
映司と北村を誘って移動

伊達さんと後藤さんがフクロウヤミーの巣でジタバタしてる図wwww
伊達さん「まんまとニワトリにやられちまったなあ」
後藤さん「あれはフクロウです」
伊達さん「うそっ!」
後藤さん「フクロウです・・・」
伊達さん「そうか・・・」
伊達さんにとって鳥のヤミー=ニワトリのようでwwwwwww

映司が心配のようでアンクも一緒にお供ww
アンク「そいつムチャクチャだぞ!カザリに唆されて俺を捕まえやがった」
映司「お前捕まったの?」
アンク「・・・うるさい」
自分で言いうなよwwwww
北村から生まれたヤミーなのでヤミーの行きそうな場所が植物園と読み植物園へGO
レジャーランドに植物園あんのかwwwww
というかここ、お化け屋敷とかからくり屋敷みたいなの無いのかな?

映司達が後藤さん&伊達さん発見
映司は後藤さんだけ助けて、ヤミーが襲いかかる!
ヤミーが邪魔をして変身出来ないぞ!
今だ後藤さんバースに変身だ!→ターザンキックでヤミーを場外送り
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ変身したくないんだよwwwww
サイ・ウナギ・タコで変身
バラバラな組み合わせだけど。
サイのヘッドバッド、タコの鞭、バッタのジャンプ力を上手く使ってヤミーとの戦いを上手く運ぶ
こういう戦い方をもっと早く見たかったなwwwww(なぜ今まで使わなかったし・・・)
クウガで例えるならドラゴンジャンプ→マイティキックみたいな感じ
後藤さんが伊達さんの包帯(包帯だったのかwww)を解いて伊達さんバースに変身で2対1。
アンク「映司後ろだ!」

戦闘を勝手に仮面ライダー倶楽部風にするとこんな感じですかねwww↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
へたれのカザリがあらわれた!

かめんライダーサウバはどうするか!

→たたかう  ひっさつわざ

 アイテム  にげる

ポコ ポコ ポコ プチュ 

カザリ「またあのコンボだされたらかなわないしね。きょうはこれくらいにしてあげるよ」

ノシ へたれのカザリはにげだした!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
戦闘後アンクがフクロウヤミーにさらわれる
フクロウヤミーさらい過ぎだろうwww

アンクを真木の元へ連れてきたフクロウヤミー
アンク「この気配・・・まさかお前の体の中に紫のメダルが!」
真木は人間を辞めてしまったのだよ・・・
真木「映司君も同じハズですよ」
そういえばそうだねwwwww

バッタカンドロイドから滝の流れを音をヒントにアンクのいる場所へ。
キキーッ 北村「車でいこうZE!」
用意がいいなwwwwwwwwwwww

車の中で実は高校時代映司が家に来るのが本当は嫌だったと北村が暴露
北村「屈託のない笑顔で夢を語るお前が眩しかった。初めて人に夢を語った。お前がが絶対にできると言ったからだ」
ううええ話やな~(´Д⊂ヽ
映司は今まで何人の人を救ってきたんだろう・・・
そしてこれからも沢山の人を救うことでしょう!
映司は世界を変えられずにと北村に謝罪
アンクとの関係も。
映司「誰かを助ける力を失いたくない」と暴露
マジで映司が立派過ぎるwwww

急げ映司!アンクがロストアンクに取り込まれてしまうぞ!
映司が現場に到着
1人を4人で虐める学校のドラマみたいな場面wwww
映司はプトティラの変身するつもりで、真木はそれを察して退散
自分の意思で初のプトティラに変身
片手でヤミーを木に叩きつけるとかパワーがダンチwwww
ターゲットをカザリに。
先ほどの恨みですね。分かりますwwww
カザリは防戦一方でチーターメダル取られる
ロストアンクが不意打ちでアルエッケッ(RXキック)を撃ち込むがノーダメージ
カザリ「やったか?」
やったかは特撮だとやってないフラグですwwww
全く効いてなく、恐れてカザリとロストアンクは逃走
さらにフクロウヤミーに力を差を見せつけ、逃げようとしたところを「プ・ト・ティラ必っ殺~」で撃破!
まるで相手になってないwwww
暴走中でターゲットをアンクに変更
アンク「俺の完全復活の為にお前が必要。だから手伝え!」
今回はちょっとアッーー!系要素が結構あるようなwwww
命がけでアックスモードを素手で止めて、ベルトを外して解除!
これが・・・愛の力か
それを見た北村は黙って立ち去るwwww
映司とアンクは相思相愛なんだ!お前の出る幕じゃないんだよ!
な感じですかねwwwww


クスクシエに100人の団体でパーティー予約の電話
知世子さん従業員殺す気かwwwwwww
5人じゃ無理じゃねえかwwwww(アンクは手伝わないでアイス食うだろうしww)
怪我した手を痛がるアンクで今回は〆


Anything goes! その心が~♪
中田譲治さん「次回仮面ライダーOOOは!」

司会?「優勝は泉比奈さん!」
知世子さん「お洋服を作るのは比奈ちゃんの夢なのよ」
アンク「ふっくだらない」
真木「夢の破壊者ですか」
お兄ちゃん「絶対に夢をあきらめちゃだめだ」
比奈「無理。お兄ちゃんのこと考えると」

ま~ける気しないはず~♪

北村は実は映司に恨みがあるとかそんなんじゃなかったですねwwww
単純に映司に頼りにされたいからだっとは!
でもだからって周りの人間を排除しようとするのはどうかとwwww
今回の前後篇はちょっちぃアッーー!!臭が漂ってたw
それと利用とその関係っていうのは映司と北村のことでなく、映司とアンクのことだったんですね!

後藤さん変身マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
次回(35話、36話)ではなさそうだから早くて38話かな~と
今回のターザンキックは何アレwww
めっちゃ威力たけえwwwwwwww
「仮面ライダーゴトウ誕生の瞬間である」みたいなww

ロストアンクもプトティラの前ではもうザコ扱いか・・・
つうか子役の子にもっと台詞与えたほうがいいとww
いくらなんでもしゃべらなさすぎwww
あとカザリが毎回安定してヘタレなのが嬉しいwww

来週比奈が主役の回
比奈が主役の回って次回が初めてだっけか?

次回の楽しみな三つ
一つ ウヴァ様フルボッコ
二つ 映司の衣装
三つ ケインお兄ちゃん久しぶり
の三本です

(〆^ー゚)シュッ〆!
【ドラゴンは俺だけでいい・・・】新たなるファイレクシア個人的ベスト10だァァッッ!!【そんな事、俺が知るか!】
【ドラゴンは俺だけでいい・・・】新たなるファイレクシア個人的ベスト10だァァッッ!!【そんな事、俺が知るか!】
【ドラゴンは俺だけでいい・・・】新たなるファイレクシア個人的ベスト10だァァッッ!!【そんな事、俺が知るか!】
おはこんばんちわコーチンです!

いよいよ明日は新たなるファイレクシアの発売日ですね!
ということで今回も自分の選んだチョベリグ~bだと思うカードベスト10を選んでみました~
個人的趣味もありますのであしからずwwwww


第10位ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
ファイレクシアの変形者 (3)(青/Φ)/ Phyrexian Metamorph
アーティファクト クリーチャー ? 多相の戦士(Shapeshifter)
((青/Φ)は(青)でも2点のライフでも支払うことができる。)
あなたは「ファイレクシアの変形者は、これが他のタイプに加えてアーティファクトであることを除き、戦場に出ているいずれかのクリーチャーかアーティファクトのコピーとして戦場に出る」ことを選んでもよい。

0/0

クリーチャーだけでなく、アーティファクトにも変身できる面白い奴
シールドでは相手の装備品に化けましたwwww(こっちは装備品カードプールにありませんでした><)



第9位 解放された者、カーン/Karn Liberated
解放された者、カーン (7)/Karn Liberated
プレインズウォーカー ? カーン(Karn)
[+4]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札からカードを1枚追放する。
[-3]:パーマネント1つを対象とし、それを追放する。
[-14]:解放された者、カーンにより追放された全てのオーラ(Aura)でないパーマネント・カードを別にした状態にしたまま、ゲームを再び開始する。その後、それらの別にしたカードをあなたのコントロール下で戦場に出す。

6
\キャーカーンサマ/
あのカーンが遂にPWカードに成りました!
レガシーのMUDで活躍しそうですが、スタンでももしかしたら・・・


第8位ぎらつかせのエルフ/Glistener Elf
ぎらつかせのエルフ (緑)/Glistener Elf
クリーチャー ? エルフ(Elf) 戦士(Warrior)
感染(このクリーチャーは、クリーチャーに-1/-1カウンターの形でダメージを与え、プレイヤーに毒(poison)カウンターの形でダメージを与える。)

1/1
遂に来た!1マナの感染持ちクリーチャー!


第7位 精神的つまづき/Mental Misstep
精神的つまづき (青/Φ) /Mental Misstep
インスタント
((青)::Φは(青)でも2点のライフでも支払うことができる。)
点数で見たマナ・コストが1の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
青くないデッキでも1マナの呪文を打ち消しちゃう><
スタンでは微妙ですが、レガシーなら大活躍だと思います


第6位 ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator
ファイレクシアの抹消者 (黒)(黒)(黒)(黒) / Phyrexian Obliterator
クリーチャー ? ホラー(Horror)
トランプル
いずれかの発生源がファイレクシアの抹消者にダメージを与えるたび、その発生源のコントローラーはその点数に等しい数のパーマネントを生け贄に捧げる。

5/5
赤単系はほぼ?終了のお知らせ
ライフで受ける!にしても5点はキツイwwwwww


第5位殴打頭蓋/Batterskull
殴打頭蓋 (5)/Batterskull
アーティファクト ? 装備品(Equipment)
生体武器(この装備品(Equipment)が戦場に出たとき、黒の0/0の細菌(Germ)クリーチャー・トークンを1体戦場に出し、その後これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+4/+4の修整を受けるとともに警戒と絆魂を持つ。
(3):殴打頭蓋をオーナーの手札に戻す。
装備(5)
石鍛冶で持ってくるカードがまた増えたねHAHA
WOTCは赤嫌いなのかなwwwwwww
5マナで4/4絆魂・警戒それだけで十分でしょwwwwwww
なぜに装備品にしたし・・・・


第4位 刃の接合者/Blade Splicer
刃の接合者 (2)(白)/Blade Splicer
クリーチャー ? 人間(Human) 工匠(Artificer)
刃の接合者が戦場に出たとき、無色の3/3のゴーレム(Golem)・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。
あなたがコントロールするゴーレム・クリーチャーは先制攻撃を持つ。

1/1
3マナで1/1と3/3クリーチャーを出すカード
1枚で2体クリーチャー出すんだからそりゃあもうおいしいです
白ウィニーに入れてやってください



第3位 蔑み/Despise
蔑み (黒)/ Despise
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャー・カード1枚かプレインズウォーカー・カード1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
クリーチャーとPWってことはコントロールにもビートにも対応できますね
メインに4枚入れても良いと思います
取り合えずアンコモンで良かったwwww



第2位 戦争と平和の剣/Sword of War and Peace
戦争と平和の剣 (3)/Sword of War and Peace
アーティファクト ? 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともにプロテクション(赤)とプロテクション(白)を持つ。
装備しているクリーチャーがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、戦争と平和の剣はそのプレイヤーに、そのプレイヤーの手札にあるカードの枚数に等しい点数のダメージを与え、あなたはあなたの手札にあるカード1枚につき1点のライフを得る。
装備(2)
相手の手札の数だけダメージということはコントロールの方が効きますね
白系コントロールはコレに苦しめられそうなwwww
ライフゲインがビートにも強いよ!


第1位 溶鉄鋼のドラゴン/Moltensteel Dragon
溶鉄鋼のドラゴン (4)(赤/Φ)(赤/Φ)/Moltensteel Dragon
アーティファクト クリーチャー ? ドラゴン(Dragon)
((赤/Φ)は(赤)でも2点のライフでも支払うことができる。)
飛行
(赤/Φ):溶鉄鋼のドラゴンはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。

4/4
え~と個人的に1位はこれですwwwwww
まあ夢を見さしてやってくださいwwwwww
4ターン目にこいつを出して(ペイライフ4点)、5ターン目にペイライフ14点(+7/+7)と赤5マナ(+5/+5)で16テーーーーーーーーーン!!!
ア、アツイwwwww


と、まあ1位がこんなのでいいんでしょうかwwww
明日はお店にカワバンガ!!(^0^)/

(〆^ー゚)シュッ〆!
【俺達5人は強い絆で結ばれた仲間だからよお!】特撮感想 第34拳~ゴーカイ12話・OOO33話~【(・∀・)<こいつはやっかいだねシュッ〆!】
【俺達5人は強い絆で結ばれた仲間だからよお!】特撮感想 第34拳~ゴーカイ12話・OOO33話~【(・∀・)<こいつはやっかいだねシュッ〆!】
おはこんばんちわコーチンです!  

ゴーカイは前回ジョーが手紙を置いてどこかへ
果たしてジョーの運命は!

OOOはついに後藤さんがバースに!!
・・・あまり期待できませんがはじまりはじまり~(どっちやねんww)

2011年 5月8日 放送

海賊戦隊ゴーカイジャー 第12話「極付派手侍」

前回深手を負い、ジョーに逃げられた?マーベラスであったが・・・
マーベラス「あいつなら大丈夫だ」→「それより飯だ」
何というプラス思考wwwwww

ジョーの回想シーン
ジョーの初仕事が子供を処刑すること。
騙されたジョーはシド先輩の助けられ脱走に成功する
ジョー・・・ザンギャックがどういう組織なのか知らんかったのかwwwwww

薫様がマーベラスがなぜジョーを信じるかを問いだたしてきたのでマーベラスの回想シーンが発動
ザンギャックから脱走したジョーをマーベラスが助ける
助けた理由が剣の腕前とと眼に惚れたそうでwwww
ジョーの首輪に付いた発信機を強引に取るマーベラスは神wwww(しかも二人感電wwww)
この時の背を預け合っての戦いがアツかった!!
のちのゴーカイジャー結成の第一歩である(プロジェクトX風にwww)
やっぱりスカウトした順番はジョー→ルカ→ハカセ→アイムなのかなと。
これは残り3人のスカウトシーンに期待ですな!

デラツエイガーが出現
薫様がお荷物なようで4人で出撃
といっても薫様もきちんと働きジョーにシンケンジャーのディスクを渡す

今回のゴーカイチェンジが凄く多い
赤・・・ダイレン、ボウケン、ハリケン
黄・・・マスク、メガ、アバレ、
緑・・・ミドレン、オーレン、グリーンサイ
桃・・・デンジ、フラッシュ、タイム

なんというゴーカイチェンジ祭wwwwwwww

ジョーが到着して五人でシンケンにチェンジ
レッド烈火大斬刀→ブルー二刀流でデラツエイガーに大ダメージ
デラツエイガー「なぜわずかな時間でこれほどの力が」
レッド「俺達5人は強い絆で結ばれた仲間だからよお」
答えになってないような気がするがかっけえええwwww
ファイナルウエエエエエエブ→ちゅどーん

デラツエイガーが巨大化
ガオゴーカイオーであっさりやられたのでシンケンゴーカイオーに乗り換え
スゴーミンをバッサバッサ斬り倒し、デラツエイガーをゴーカイ斬りで一刀両断

そして5人は夕飯の豚丼を食べる為にゴーカイガレオンに戻るのであった(ジョーは手羽先が良かった模様でwww)



仮面ライダーOOO(オーズ) 第33話「友情と暴走と残されたベルト」

中田譲治さん「仮面ライダーOOO前回の三つの出来事」

一つ タコメダルの能力はビルに張り付く程度だった! 
二つ 映司の正体はボンボンの息子だった!!
そして三つ プトティラコンボのモチーフは実はアバ〇ンオーだった!!!

初っ端からバースと前回真木の生みだしたプテラノドングリードとバトル
やめてえええ!バースのライフをもう0よ状態wwwww
映司&アンクが現場に到着(事件は会議室で起きてるんじゃない現場て起きてるんだ!)
タトバフォーム&バースVSプレラノドングリードでOOO側有利の展開
もうバース一人ではダメなのか・・・・
紫ヤミー特有の変身解除ビームでOOOが変身解除に。
アンクも紫のメダルなら自分の体を取り戻せると思惑に囚われた為映司から紫のメダルが出たとき取りきれずにプトティラコンボを許してしまう
アンクm9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mプギャー
プトティラになればもう無敵!(暴走しますがww)
トリケラの角でヤミーを軽々撃破!
勢い余ってバースを標的にするが、後藤さんがバースバスターで誘導しターゲットをカザリに変更することに成功b
つうか後藤さん用のバースバスターあったんだwwwww
カザリは少し劣勢になるといつもの逃げスキルを発動
カザリ(・∀・)「こいつはやっかいだねシュ!」
お前はファミコンの仮面ライダー倶楽部の地獄大使かwwwwwwww

クスクシエに戻って映司とアンクが喧嘩勃発
アンク「お前はOOOの力を制御しる」
映司「グリードの癖にメダル扱えないのかイッテヨシ」
仲良すぎだろwwwwww
そんな時北村なる人物から映司宛てにラブレターで中身はレジャーランドのチケット。
クスクシエ入口の前で北村が一言つぶやく
北村「・・・映司」
アッーーーーー!!

5人は北村のレジャーランドに到着。
実はこのレジャーランドは北村の私有地。
北村は高校時代引きこもりで映司が毎日ノートを家に持ってきたとのこと。
自分は小学生の時に連絡ノートなら届けたことありますけどねwwww
高校は電車で来る人もいるのでなかなか家が近くなくてはノートは届けられないと思いますねww
北村は今ではネットベンチャーしゃっちょさんらしいです
北村の差し入れで群がる一同の絵wwwww
もちろんアンクはアイスに一直線wwwww(溶けてないのかwwww)

ロストアンクが北村をターゲットにして北村ヤミーが誕生
レジャーで遊んでると比奈が行方不明に
北 村 の し わ ざ か

北村ヤミーが出現
レスキューフォース緊急出場バースがお相手に。
バースはプロレス技でヤミーを圧倒wwww
しかし、北村ヤミーはフクロウヤミーに進化したぞ!
フクロウヤミーの逆襲にあい、ガムテープ攻撃でがんじがらめ。
伊達さんがさらわれてしまった!

映司は北村と比奈の捜索中
北村「映司俺の会社に入らないか」
ヒトガユクエフメイダッテノナニイッテンダコイツハ
北村「映司は映司らしく所にいて欲しいんだ。世界の子供を救うプロジェクトを立ち上げたんだ」
北村は怪しいにおいがプンプンするwwwww
北村はアンクに「俺の映司に手を出すな」的発言しアンクを罠にはめて映司を一緒に比奈のいそうな所へ
というか北村が犯人だから比奈の居場所わかって当然ですよねwwww

比奈を発見直後フクロウヤミーと戦闘
アンクが捕まってるのでメダルが無くOOOに変身出来ないぞ!
自分がピンチになれば紫のメダルが出てきてくれると打算する映司に後藤さんが阻止
映司が「それならば後藤さんがバースになれば良いじゃないっすか」というが後藤さんは意気地が無く変身を拒否wwwww
後藤さんがヤミーのガムテープ攻撃でグルグル巻きにされ、映司がピンチになり紫のメダルが出てくるが罠を抜けたアンクがサゴーゾメダルでプトティラを阻止。
つうかアンクあんな罠もっと早く抜けれただろwwww
サゴーゾサゾーゾ!キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
サゴーゾの重いパンチでヤミーを圧倒する
後もう少しって時に後藤さんを盾にされ、(後藤さんが邪魔して)ヤミー撃破に失敗
あれ、こんな光景前にも見たぞwww
新しい後藤く(ry)
後藤さんは伊達さんと仲良くヤミーに連れて行かれたのであったwww

戦闘後アンクが北村を発見
アンク「おい!」
北村「((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
映司「北村さんありがとうございます!比奈ちゃんが助かったのは北村さんのお陰です」
アンクの視線を気にしながらその場立ち去る北村の図wwww

カザリ「アンク、次に消えるのは君だよ」と言って今回は〆


Anything goes! その心が~♪
中田譲治さん「次回仮面ライダーOOOは!」

伊達さん「身の丈以上の力を滅ぼすもあるからだ」
真木「メダルが十枚集まるのは危険です」
カザリ「もうすぐ君は消えてなくなる」
アンク「残るのは俺の方だ」
映司「俺に力を貸してくれ!」


ま~ける気しないはず~♪


結論から言うと北村の目的は何wwwww
ただ単に映司に恩返ししたいってことなのかな?
しかし次回のタイトルが「親友と利用とその関係」ってタイトルなのでなんか怪しいなwwww
前回の2話で映司がボンボンの息子って判明したからまたそれを利用してやろうって魂胆かも
OOOではヤミーの親の目的が分からないまま後篇に突入するのは初めて?かな
あと久々のサゴーゾは良かったwwww
カタギリバとラトラーターに再び成れる日は来るのか!
あと前回雪男ヤミーかと言いましたが。
ど う み て も 鳥 で す
そして後藤さんがバースに変身する日はまだ来そうにありませんwwww
いつ変身するんだよwwwパパwktkが止まらないよ


(〆^ー゚)シュッ〆!
【呪文滑り2枚だァァッ!】立川ファミコンくん2号店新たなるファイレクシアプレリリースパーティー【壊死のウーズはバニラだァァッ!!】
【呪文滑り2枚だァァッ!】立川ファミコンくん2号店新たなるファイレクシアプレリリースパーティー【壊死のウーズはバニラだァァッ!!】
【呪文滑り2枚だァァッ!】立川ファミコンくん2号店新たなるファイレクシアプレリリースパーティー【壊死のウーズはバニラだァァッ!!】
おはこんばんちわコーチンです!

今日は立川のファミコンくん2号店で新たなるファイレクシアプレリリースパーティーに参加してきました!
自分にとってプレリ=遠足みたいなものなので11時30分の早めに到着。
KNKやオクレックさんがいないので丁度やっていたヴァンガードの大会を見学。
試合始める前に「イメージします」を言うのがデフォだと思ってましたが、実は都市伝説だと知ることに!
ヴァンガードはアニメは見ていますが、実際見て観ると訳ワカメと言う感じですwwwww
一人くらい「俺様ライド!」と言っている方いるかなと思いましたが皆さん礼儀良く対戦してました。

時間が流れてオクレックさんやNKMRさんやIKUCさんといった方達がが到着。
NKMRさんがミッドナイトドラフトでテゼレッドととぐろエンジンを持っていかれたとのことwww

時間がきたので構築開始
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参加人数20人 スイスドロー4回戦
カウントレア!今回コーチンが引いたレアは・・・
【ミラディン傷跡】
《壊死のウーズ/Necrotic Ooze》
《研磨時計/Grindclock》
《銅線の地溝/Copperline Gorge》

【新たなるファイレクシア】
《心理的手術/Psychic Surgery》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
《呪文滑り/Spellskite》

お持ち帰りレアが銅線の地溝ぐらいwwww
カードプールはやけに黒に除去があるので黒とバウンスと飛行を期待して青黒でGO!

新たなるファイレクシアのカードは#マーク

~クリーチャー~
《荒廃の工作員/Blighted Agent》#
《呪文滑り/Spellskite》#
《危険なマイア/Perilous Myr》
《モリオックの模造品/Moriok Replica》
《侵害の魂喰い/Trespassing Souleater》#
《盲目の盲信者/Blind Zealot》#
《ファイレクシアの変形者》#
《突き刺しモズ/Impaler Shrike》#
《強欲な魂喰い/Insatiable Souleater》#
《皮裂き/Skinrender》
《髄掘り/Pith Driller》#
《シェオルドレッドの刈り取るもの/Reaper of Sheoldred》#
《尖塔の監視者/Spire Monitor》#
《毒の屍賊/Toxic Nim》#
《とどろくタナドン/Thundering Tanadon》#


~呪文~
《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》#
《ゲスの評決/Geth’s Verdict》#
《マイコシンスの水源/Mycosynth Wellspring》#
《闇の掌握/Grasp of Darkness》
《分散/Disperse》
《清純のタリスマン/Pristine Talisman》#
《感染の賦活/Instill Infection》

10沼
7島


一回戦 Naoさん 赤緑黒 

一戦目 後攻
序盤から激しい除去合戦wwwww
最終的にこちらのデカブツが残って勝ち~

二回戦 先攻!
またもや除去合戦wwwww
しかしこちらは土地を12枚くらい引いて負け~

三回戦 後攻
相手の感染クリーチャーを除去りきれずに負け~

〇ー×ー×


二回戦 忘却(確か青赤黒だったような)

一戦目 後攻
突き刺しモズでビートするが相手がタリスマンやらでなかなかライフが削れない。
相手がクリーチャー出せてないのでこちらだけクリーチャー出してゴリ押しで勝ち~

二戦目 先攻!
こちらの飛行軍団が強すぎて勝ち~

〇ー〇

三回戦 マイコロスさん これも忘却ww(白緑赤だったような)

一戦目 先攻!
ゴーレムに黒の威嚇持ちが特攻とか再生ゴーレムのことを忘れて突撃する酷いプレイミスを連発wwww
相手の白の法務官をコピーして対消滅させるが場で負けてて負け~

二戦目 後攻
ゴーレムの再生持ちの件をまた忘れるwwwwwww(これはヒドイwwww)
あとノーンの別館が強すぎて負け~

×ー×


四回戦 IKUCさん 青赤黒

一戦目 後攻
相手が色事故気味の所をビートして勝ち~

二戦目 後攻 
相手が色事故(ry

〇ー〇

結果2-2
追加で2パック(σ・∀・)σゲッツ!!
中からは法務官の掌握/Praetor’s Graspと呪文滑り/Spellskiteがこんにちわん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大会後IKUCさんトレードで《銅線の地溝/Copperline Gorge》と金属海の沿岸/Seachrome Coastを交換
《研磨時計/Grindclock》が前当てたからカスレア同士で交換しましょと頼んだらOKサイン
《研磨時計/Grindclock》と《生命の終焉/Life’s Finale》を交換
行きは雨が降っていたのに、帰りは止んでいたので雨具がバックの中の雨具が邪魔すぎると感じつつ家に帰るコーチンであった。

【多摩地区民】プレリはここで決まりだ!【集まれ!】
おはこんばんちわコーチンです!

ってあれ?前回投稿した日記が消えてしまいましたね。
ということでもう一回投稿します(ゴミ箱からマネキンでリアニメイトしたのは内緒ですwww)

いよいよ今日はプレリですね!
ということで自分がいつもお世話になっているお店のプレリのご案内をします
割と近くにお住まいの方は参加してみてください
上から順番に時系列順です~


5月7日 土曜日  0時00分~ ファミコンくん2号店
【2号店HP】
http://www.laughandbefat-mts.com/

【サトPINさんDN】
http://satopin.diarynote.jp/
以下はコピペです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回好評だったミッドナイトプレリのご案内です~

前回からの変更点がありましてお電話での受付はお断りします

なぜかというと「店頭で受付いただいた方を優先的に参加させる」というルールのもと、前回は電話受付をしたんですが結局電話受付の方をほぼ全員お断りすることになってしまったのでそりゃ不毛だ、という事で今回は電話予約は無しです

そもそも2号店は基本的に大会予約は受け付けないしね

という訳で以下(金曜日~)のタイムスケジュールです
 
12時 開店・店頭受付開始
 
18時 (FNMスタン開始wこっちもよろしくwww)

20時 受付終了
 
もし定員を超えてしまった場合20時までに受付して頂いた方全員を対象に抽選、抽選漏れの場合はこちらからお電話でご連絡

つまり早く受付しても遅く受付しても一緒
 
21時 閉店・完全撤収
 
プレリ開始までお店の中で待つことは出来ません。向かいのファミレスで待機が吉。
 
23:30 開店
 
ビルの自動ドアは既に開かないのでビル前にスタッフを一人立たせます。受付をした(お名前)です、と本人確認をさらっとして頂けるとありがたい
 
お店の中で参加費を支払い、パックを受け取ってください
 
24時 構築開始
 
 
以下注意事項 
 

・参加人数にもよりますが終了は6時~7時ぐらい
 
・大会中ビルの出入りは出来ません。ペットボトルの飲み物を持ち込んでおくと良いかと。(食べ物はダメー。ウィダーインゼリーはOKだけどカロリーメイトは不可)
 
・同様にタバコは一切吸えないものとお考え下さい
 
・途中で帰る分には無問題
 
・次の日(土曜日)も通常プレリがあります。ミッドナイトプレリ参加の方は参加費500円引き
 
その他ご質問がある場合は店頭にてどーぞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回からやってますミッドナイトプレリ。前回来場者はなんと60名!!

深夜にギャザしたい方は集まれ~



5月7日 土曜日 13時00分~ ファミコンくん2号店

こちらはお昼からの開始となります~
サトPINさんはFNMから働きづめですのでそこはご了承くださいww
1マッチの勝利者に1パック与えられます(いつも通りなら)
優勝者には沢山のパックが!(正確には分かりませんがwwww)
参加費は3000円でミッドナイト出た方は2800円です~(前回のデータ)
あと時間厳守です!!



5月8日 日曜日 13時00分~ ファミコンくん本店
【1号店HP】
http://www.arrive.co.jp/index.html
一回も参加したことないので詳しいことは残念ながら書けませんww
詳細はメールか電話で確認してみてください!



5月8日 日曜日 15時00分~ Fの集会場
【Fの集会場ブログ】
http://fconclave.blog135.fc2.com/

【戦場】
http://www.city.fussa.tokyo.jp/guide/map/cultural/88vtda00000047jn.html

Fの集会場の大会は扶桑会館という施設で行われます
自分も参加したことありますが結構広いです(比較的)
参加者は8割~9割常連さんでアットホーム的な雰囲気
参加費は3000円で参加賞で全員に2パック与えられます
優勝すると・・・6パック位貰えます(うろ覚え)


こんな感じです~
では健闘を祈る(`・ω・´)9mビシ

(〆^ー゚)シュッ〆!
【初めての方 (屮゜Д゜)屮 カモーン!】そうだプレリ行こう【そうでない方もカモーンщ(゚Д゚щ)】
【初めての方 (屮゜Д゜)屮 カモーン!】そうだプレリ行こう【そうでない方もカモーンщ(゚Д゚щ)】
おはこんばんちわコーチンです!

週末はいよいよ新たなるファイレクシアのプレリですね!
「スタンの大会には出たことあるけどプレリには出たことないです><」
と言ってる画面の前のあなた!!シールドも面白いですよ~
ということで参加したことない方も週末はプレリに参加してみてはどうですか!

【参加費いくらなの?】

店によって参加費が違うと思いますが大体3000円だと思います
参加したいと思う場所のHPや電話に問い合わせをするのが吉です
なんでそんなにFNMとかと比べて高いのかというとブースターパックを6パック使用してデッキを構築しますので所謂パック代です
もちろんパックから出てきたカードはあなたの物です

【ブースターパックの内訳は?】

ミラディンの傷跡3パック
新たなるファイレシア3パックです


【当日持っていくものは?】

・参加費
お金がなかったら参加できません><

・カウンター&ダイス
+、-カウンターや蓄積カウンターを表す為に必要です
個人的にはダイスが良いと思います~

・スリーブ
カードを気づ付けない為とシャッフルしやすいように

・デッキケース
カードをお持ち帰りする為&デッキを入れる為に

・ライフカウンターorメモ用紙
もちろん対戦するので要りますwwwww


【他に注意することは?】

構築時間が限られていますのでご注意ください
基本地形はお店が貸してくれます(基本地形はそのまま持ち帰らないでください><)


【デッキ構築はどうやればいいんだYO】

真木さんのありがたい記事があるのでそちらをどうぞ

・真木 孝一郎さん 初めてのシールドデッキ
http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/maki/20050730/index.html

・真木 孝一郎さん シールドのすすめ
http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/maki/20070712sealed/index.html


【ブースター6パック以外なんか貰えるの?】

参加者全員に囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering Oneのプレリ仕様が貰えます~(上の画像)
参加場所によって違いますが、マッチに勝利すると1パック貰えたり、参加賞で2パック貰えたりします
優勝すれば沢山パック貰えますよ~
詳細はHPや電話等で聞いてみてください


さあこれで準備は整いましたね!
土日は新たなるファイレクシアのプレリへGO!

(〆^ー゚)シュッ〆!
【血ィ、血ダアアッ!】特撮感想 第33拳~ゴーカイ11話・OOO32話~【絶滅したり、想像上でしかない動物を使ったメダル。その欲望は・・・無だ!!】
【血ィ、血ダアアッ!】特撮感想 第33拳~ゴーカイ11話・OOO32話~【絶滅したり、想像上でしかない動物を使ったメダル。その欲望は・・・無だ!!】
おはこんばんちわコーチンです! 

ゴーカイの方はシンケンジャー参る!
だがしかし・・・殿ドコー

OOOはついに映司の過去が分かる時が!
そういえば映司の過去話って実は結構久しぶりwwww
そして残りの5枚の紫メダルの行方は!
でははじまりはじまり~

2011年 5月1日 放送


海賊戦隊ゴーカイジャー 第11話「真剣大騒動」

冒頭でジョーの特訓シーン
ハカセがよろけて倒れそうな所をゴーカイサーベルで助けるジョー
実は助けたかったのはハカセに潰されそうだった「花」だったというオチwwww

街に巨大スゴーミンが出現でそれをあっさり撃破
それをみて凄く悔しがる無能殿下wwwww
殿下「おのれ、おのれ、おのれー!一体何度やられれば気が済むんだ!」

バリゾーグ「地球に来てからの敗北を全て数えますと・・・」

殿下「真面目に数えるな!」
バリゾーグギャクのセンスあるなwwwwww

いつも通りナビィに頼んでレッツお宝ナビゲート
ナビィ「サムラ~イに注意するなり」
侍ってシンケンジャーか。分かりやすいwwwww
五人はサムラ~イ探しへ

ルカ「サムラ~イって着物着て刀もっている人だよね」
なんという短絡的なwwwwww
剣道の練習を見てジョーが過去を思い出す
今は強いジョーもゴーミンにボコボコにされた時期があったんだねwww
訓練所で剣を教えてくれたシド先輩の剣の構え方がギャバンダイナミックぽかったwwwww

ザンギャック皇帝の直属の部下で今回の行動隊長のデラツエイガーが乱入
デラツエイガー「ダマラスお前が居ながら地球を征服出来てないのは情けないぞ」
ダマラス「(#^ω^)ビキビキ」
調子に乗った殿下は自分も地球に降りる発言
表ダマラス「殿下にもしものことがあれば帝国の一大事ですぞ」
裏ダマラス「殿下が亡きものになれば俺の天下だイヒヒヒ・・・」

丹波「海賊衆共良く聞け!こちらにいる方はこの世を守る侍にして、先のシンケンレッド柴薫様だぞ」
あれ殿はドコ?もしかしてゴーカイの世界ではシンケンレッド=薫様なのかな?
お互いにレンジャーキー返せVS大いなる力を教えろってことで話に成らずジョーVS薫様でレッツバトル

ザンギャック一同が地球に降臨(ダマラスとインサーンはお留守番ww)
ジョー「皇帝のバカ息子か」
今回は話的に気合が入っているのか生身アクションが多め(毎回こうだったら良いんですけどねwww)
ゴーミンをちゃっちゃとやっつけて、デラツエイガーとバトル
ジュウレン→ダイナマン→ギンガマンと次々チェンジ
装備の名前とか技の名前等ところどころわざわざ言ってくれてるのが素晴らしい!
しかし、皇帝直属の部下のデラツエイガーが強く現代CG版のスーパーダイナマイトをも跳ね返す(」゜ロ゜)」 ナント
ブルーはレッド達にデラツエイガーを任せて殿下を切りに行く
殿下「(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク」
そんな無能殿下を守る寡黙の騎士バリゾーグが立ち向かう
殿 下 無 能 す ぎ ワ ロ タ
ブルーはバリゾーグの構えを見てシド先輩でないかと疑問をぶつける

殿下「その通りだよ。HAHAHA」
ネタバレハエエエエwwwwwwww
放心状態のジョーの前にマーベラスが盾になり大ダメージ
深い傷を負いながらもマーベラスの銃が殿下にHIT!
殿下「血ィィ、血ダァァーー」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
殿下の名誉の負傷(笑)により一旦退散
ゴーカイジャーもゴーカイガレオンに戻るがジョーが責任を感じて置手紙を残して姿を消して今回は〆

あれっ?今回はゴーカイ始っての前後篇だったんか!



仮面ライダーOOO(オーズ) 第32話「新グリードと空白と無敵コンボ」

中田譲治さん「仮面ライダーOOO前回の三つの出来事」

一つ 伊達直人の正体は坂田であった! 
二つ 黒アゲハヤミーはどうみてもアゲハヤミーの再利用スーツだった!!
そして三つ セルメダルで強化したウヴァ様であったが、タジャドルの前では無力だった!!!orz

映司は病院で検査
レントゲンを撮るが紫のメダルが写らない(°д°;;) ナント!
アンク(`Δ´)「人間の作ったものでメダルは見えない」
そういうもんなのかwwwwwww
アンクは紫のグリードのことをしらないようで


真木邸にて
真木曰くOOOの器に紫のメダルが惹かれたからOOOの体に入ったらしい
真木「紫のメダルは現代で初めて誕生したメダルです(キリッ)」
個人的には紫の他に金色のメダルがありそうな気がするのですが・・・どうでしょう真木ぽんさん!
コーチンそれDr真木やない!真木孝一郎さんや!


とあるビルの屋上(テレ朝の屋上かなwwww)
プテラノドンヤミー(♂&♀)が出現
同じ種類のヤミーでありながら性別が違うヤミーは初めてですね!
なんとなくアギトのロード怪人を思い出すな~(同じ種類でありながら性別が別にある点について)
それと今回のヤミーの種となった人間はいるのでしょうか?


超人的回復力により映司が退院
坂田が待っていて前回の良いことしてたつもりが悪い方向に言っていた話の続き
映司「貧しい国に募金していたつもりが悪い人に使われていたり、内戦の資金になってたり・・・」
なんという伏線wwwwww
現実世界でも募金を悪用することもありますからね・・・


街に先ほどのプテラノドンヤミーコンビが出現
プテラノドンヤミー「我々は消し去るもの」
アンクのヤミーセンサーでヤミーを感知し現場へGO!
平成ライダーは必ずセンサー係が一人はいるなwwwww
タカ・トラ・タコで戦闘開始
タコの能力はビルに張り付く程度の能力とφ(..)メモメモ
謎の紫ビームでOOOの変身解除
ビルに残された人を助けてクスクシエに帰還

そこで伊達さんが映司の過去を暴露(伊達さん思い出すのにどんだけ時間掛かったんだwww)
要約すると
映司が行った国で内戦があって映司が巻き込まれた
映司が村の人たちを助けようとしたけど頑張ったけど願いも空しく少女も含め死者が出た
映司の親父は政治家のボンボンで身代金を払って映司を救出
そして親達は映司が命がけで村を救った英雄として美談にした

なるほど。本当は助けられなくて何も出来なかったのに親達に利用されてさらに内戦の相手を助ける結果になったんで。
OPの砂漠→映司の心=無欲(ほぼ)ということなんですね(多分)

伊達さん「(会長のモノマネ風に)欲望こそ生きるエネルギー素晴らしい」
間を入れず↓
会長「(スタスタ)その通り!」
このシーンに吹いたwwwwwwwwwwww
会長は映司の過去の事情もどうやら知っていたみたいで、映司の欲望の空白こそがOOOの資格だという
会長はなんでも知ってるなwwwwwwww
会長「絶滅したり、想像上でしかない動物を使ったメダル。その欲望は・・・無だ!!」
無か・・・真木にぴったりだなwwwww

ヤミー出現で変身解除ビームに気をつけろとアンクに言われたけど、女の子を助ける隙を付かれて変身解除
政宗一成「しかし、その時不思議なことが起こった。映司の体内から五つのメダルが飛び出し紫のOOOになったのだ」
俺は太陽の子!仮面ライダーBLACL RXこの世の生、生きるもの全てを守る!
プテラノドンヤミーとの空中戦を制しスキャニングチャージ!!
トリケラの角で刺す→プテラの羽で凍らせる→ティラノの尻尾で♀の方を撃破
残った♂は「プトティラ~ヒッサ~ツ」→ちゅどーん
あれ?セイヤー言わなかったYO!・・・寂しいwwwww

そして暴走!バースに襲いかかる
やめて!もうバースのライフ0よ!
↓思わず比奈がこんな格好で映司の前に立つ
  ( ´д`) <映司君 ダメ!
 ―|  |―
  |  |
   > >
膝が曲がってるのによくOK出たなwwwww
いや逆にそこが良かったのかも
比奈「私が映司君に手の伸ばす」で心を打たれて変身解除
確かに映司は人を助けることはあっても、自分を助けてくれる人がいないからそれが心に響いたのかもしれませんね

最後のシーンは真木邸にて
カザリが真木の体に紫の五つ目のメダル投入
なんと真木はグリードになってしまったぞ!
うわぁ・・・真木ついに人間やめちまったか・・・・
近くにあったロウソクから新たな紫のヤミーが生まれて今回は〆


Anything goes! その心が~♪
中田譲治さん「次回仮面ライダーOOOは!」

アンク「お前もOOOなら暴走しないでしっかり制御しろ」
比奈「高校時代の映司君ってどんな人だったんですか?」
後藤さん「伊達さんがヤミーにさらわれた」
北村「映司の前から消えてくれないか」
映司「じゃあ後藤さんがバースに」
後藤さん「俺がバースに」

ま~ける気しないはず~♪

今回重いなwwwww
映司の過去が想像以上に重かった
というかあんな体験したら自暴自棄になってもおかしくないと思うww
そうなんなかったのは映司の心がもの凄く強かったと勝手に解釈します

プトティラは微妙wwwww
恐竜モチーフは好きなんですけどね・・・
紫色で恐竜にしたから駄目だったのかなwwww
それとも「プトティラ~ヒッサ~ツ」が良くなかったのかなwwww
(いやセイヤーが無かった説もwwww)

来週は念願?の後藤さんがバースに!?
いやあ後藤さん下積み長かったねwwwwwwもう来週で33話だよ。
だとしたら伊達さんはどうなる?
①死亡
②海外に行く
③レスキューフォースの隊長にふkk(ry
④グリードになる(えっ
まあ下の二つは無視の方向でwwwww
ところで来週のヤミーはあれモチーフ雪男なのかな?
だとしたら珍しいなwwwww
来週を待て!!


(〆^ー゚)シュッ〆!
【新たなるファイレクシア】 大霊堂のスカージ / Vault Skirge&amp;amp;大槌の接合者 / Maul Splicer【ゲートウェイプロモ】
おはこんばんちわコーチンです!

新たなるファイレクシアのゲートウェイプロモが判明しましたね~


大霊堂のスカージ / Vault Skirge (1)(Φ)
アーティファクト・クリーチャーーインプ

(Φは黒マナでも2点ライフでも支払らうことが出来る)
飛行、絆魂

1/1

あれ?こいつセミミンガじゃないかwwwww


大槌の接合者 / Maul Splicer (6)(緑)
クリーチャーー人間・工匠

大槌の接合者が戦場に出たとき、無色の3/3のゴーレム・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す

あたながコントロールするゴーレム・クリーチャーはトランプルを持つ

1/1


3/3を2体出すからって7マナは重すぎるwwwww

(〆^ー゚)シュッ〆!
【青黒フェアリー】GP神戸優勝は八十岡さん!【鬼神】
【青黒フェアリー】GP神戸優勝は八十岡さん!【鬼神】
【青黒フェアリー】GP神戸優勝は八十岡さん!【鬼神】
おはこんばんちわコーチンです!

GP神戸に参加された方お疲れさまでした~
ローウィン~ミラディン包囲戦までのエクテンで頂点に立ったのは鬼神八十岡さんの青黒フェアリーでしたね~

【GP神戸イベントカバレージ】
http://coverage.mtg-jp.com/gpkob11/

「青黒フェアリー」

4 《人里離れた谷間》
4 《忍び寄るタール坑》
4 《闇滑りの岸》
2 《沈んだ廃墟》
4 《島》
2 《沼》
2 《地盤の際》
3 《変わり谷》
1 《反射池》

--------------------------------------------------------------------------------
-土地(26)-

3 《霧縛りの徒党》
3 《ヴェンディリオン三人衆》
4 《呪文づまりのスプライト》

--------------------------------------------------------------------------------
-クリーチャー(10)-
4 《苦花》
3 《見栄え損ない》
1 《喉首狙い》
4 《謎めいた命令》
2 《コジレックの審問》
3 《マナ漏出》
3 《思考囲い》
2 《饗宴と飢餓の剣》
2 《精神を刻む者、ジェイス》

--------------------------------------------------------------------------------
-呪文(24)-
4《ファイレクシアの十字軍》
1 《くぐつ師の徒党》
3 《誘惑蒔き》
2 《弱者の消耗》
3 《瞬間凍結》
1 《見栄え損ない》
1 《思考囲い》

--------------------------------------------------------------------------------
-サイドボード(15)-

サイドボードのファイクル4枚とは!
さすが八十岡さん!
俺たちにできないことを平然とやってのけるッ!!そこに痺れるあこがれるぅ!!
決勝戦で決め手が青命令とか、格好良すぎるwwww
\キャーヤソオカサン/
優勝おめでとうございます!!

(〆^ー゚)シュッ〆!
【トランプにはトランプで行くよ!】特撮感想 第32拳~ゴーカイ10話・OOO31話~【セルメダルも増やせば、それなりにコアメダルに匹敵する】
【トランプにはトランプで行くよ!】特撮感想 第32拳~ゴーカイ10話・OOO31話~【セルメダルも増やせば、それなりにコアメダルに匹敵する】
おはこんばんちわコーチンです! 

ゴーカイはトランプ勝負!
トランプといえばジャッカーですね
今回は敵の基地に潜入ということでちょっと昭和っぽい感じになりそうですねwww
ルカとジョーの組み合わせは結構よさそうww

OOOはなんと紫のメダルが登場!
紫のメダルは一体種類は何なのでしょうか?
そして久しぶりのウヴァ様登場(´Д⊂ヽサイキンデバンスクナイヨー
でははじまりはじまり~

2011年 4月24日 放送


海賊戦隊ゴーカイジャー  第10話「トランプ勝負」

毎度毎度仲の良い5人はポーカーで遊ぶ。(本当仲いいなwww)
ロイヤルストレートフラッシュを揃えるジョーがスゲエwwww
ジョー「ルカが本気出したら勝てない」と意味深発言

ザンギャックの艦隊が出現
ジョーが緑色の戦艦を破壊するなと発言
ジョー「緑色の戦艦にはギガロリウムが搭載されていて、下手に攻撃すれば地球が吹っ飛ぶ」
さすが元ザンギャックのメンバー

殿下がギガロリウム砲で地球を吹っ飛ばせ発言
我らのダマラスが「それはい神埼」と対抗
殿下「黙れ~(パンチを寸止めwww)俺を誰の息子だと思ってる!」
ダマラス「(#^ω^)ビキビキ」

ギガロリウムを奪い取る為ジョーとルカがボウケンジャーにチェンジして戦艦に潜入
スコープショットで潜入とは芸が細かいのがナイスb
学芸会並みのゴーミンの変装でごまかすwwww
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;) ..

カモを探していたスゴーミンに捕まりポーカーをやることに。
スゴーミンやゴーミンて娯楽するんだなwwww
ルカが本気を出して連戦連勝(イカサマデ ポツリ)
今回の行動隊長のヨクバリードにイカサマを見破られる
ヨクバリードのモチーフはトランプかな?
体の色が赤と黒でスペードとダイヤ模様があるので(あれハートとクローバーが無いぞwww)

勝ったら逃がすことを約束に(まあ破ると思いますけどwww)ジョーとヨクバリードの1対1のポーカー勝負
ヨクバリードの明らかなイカサマ(人数による圧力)をものともせず、5枚交換でトップからロイヤルストレートフラッシュを炸裂
10、J(ダイヤ)、Q(ハート)、K(クローバー)、A(スペード)だったら神だったけどwwww(ジャッカー的に)
負けて案の定二人を逃がさんとすると、マーベラス達がゴーミンの変装解く。(ゴーカイジャーは実はゴーミンのファンだったのだ!)
ジョー達がゴーミンと遊んでいる間にギガロリウムを奪う作戦だったのだ~

ヨクバリードとの戦闘開始でOPキタ━(゚∀゚)━!
ゴーカイイエロー「トランプにはトランプで行くよ!」
ヨクバリードのトランプ攻撃に対抗する為ジャッカーにチェンジ(トランプ的な意味で)
敵の腹にトランプが張り付く演出良い
ゴーカイレッド「ビッグボンバーだ」→「いくぞコンバインだ」
ゴーカイイエロー「ビッグボンバー!」→左右にいたスゴーミンを撃破
ファイナルウエエエイブ(今回は少し連携技風に)→ちゅどーん

巨大化戦でギガロリウムを殿下にプレゼント攻撃wwwww
うむ殿下もさぞお喜び頂けただろう
ガオゴーカイオーのアニマルハートでヨクバリードを撃破

ゴーガイガレオンに戻ってまたポーカ(飽きないなwww)
実はジョーのロイヤルストレートフラッシュはルカがこっそりやったことが判明
そしてマーベラスは一回も勝てず、ナビィに当たって今回は〆

~次回予告~
シンケンジャーキタ━(゚∀゚)━!
あれ?殿はドコ~


仮面ライダーOOO(オーズ) 第31話「恩返しとたくらみと紫のメダル」

中田譲治さん「仮面ライダーOOO前回の三つの出来事」

一つ 800年前の王様の出来事を話す会長は凄くイキイキしてた!
二つ シャチパンダヤミーのパンダ拳は3000年の歴史があった!!
そして三つ 三つ巴の闘いでウヴァ様が凄く不利なことにウヴァ様ファンが泣いた!!!

風都の和菓子店ぽい所でアンク、映司、伊達さん、後藤さんが待ち合わせ
後藤さんの話によると真木が鴻上ファンデーションからなにか持ちだしたとか。

真木邸でその持ちだしたなにかを公開
仲から出てきたのは何と10枚のメダル
真木が退職金代わりに勝手に持ち出したものだと
前回の会長といい。真木も強欲wwwww
そして10枚のメダルの内1枚を取って・・・アッーーーー

とある金融会社。
取り立てや貸付の電話を社員全員が同じ向きに机を並べてる光景が怖いwwww
実は社員全員くずヤミーで、しゃっちょさんがメダルを集めて収集人(坂田)が受け取り草加スマイルをするウヴァ様に渡すという流れ
何とウヴァ様はセルメダルを集める為に人間を利用していたのだ!
まあウヴァ様は純粋なグリード人?なので他人のコアメダルに頼らず己のメダルだけで世界を征服する作戦を実行していたのだ!(と妄想)
そして坂田はウヴァ様から金を受け取り・・・

クスクシエは今日は新生活フェアで店員一同学生服(次回予告で学生服着てたのはコレかwww)
比奈が友達を連れてくるとは珍しいwwww
その友達は毎日郵便受けにお金が入っていて、そのお金を入れた伊達直人(坂田)に会いたいとのこと
そういえば何カ月か前テレビでやってたなwwww(伊達直人)
映司が家の前で待ち伏せをすることに。

坂田が言うには高校時代担任だった三原先生に恩返しする為、その身内である娘さんの為にコソーリ支援をすることに。
前までは月に一回のペースだったけどウヴァ様のパシリになって毎日お金をいれたとのこと
ちなみに坂田は不良だったのことで(´Д⊂ヽイイハナシダナー
そこに娘さんが登場。
娘さん「もうお金は結構です!」

↓翔ちゃん
  /’           !   ━━┓┃┃
-‐’―ニ二二二二ニ>ヽ、       ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )  ┃               ┃┃┃
’   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,’   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ’゚       ≦ 三 ゚。 ゚
’=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

娘さん「お金が入ってからお母さんがあまり働かなくなって、借金まで作って逆に困ってるんです!」
まあ人間は楽な方へ楽な方へと行きやすいですからね・・・
坂田がなぜかセルメダルを持っていた為、映司達が坂田を追って店を出る
知世子さん「後藤君帰ってきてハア」
後藤さん頼りにされてるなwwwwwww

セルメダルを回収していたあの金融会社の社員がが娘さんに借金の返済を求めているのを目撃ドキュン
坂田金融会社から金貰う→娘さんに挙げる→その金で母親が豪遊→金融会社に借金
という悪循環だったのさ・・・
坂田が娘さんの所は勘弁してくれと頼み込むが、屑ヤミーが現れタ・ト・バに変身!
変身する時襲いかからない屑ヤミーが空気読めてるwwwww
坂田が逃走中にウヴァ様と遭遇。
ウヴァ様「最後に一働きだ」→坂田ヤミーが誕生

坂田ヤミーが信用金庫を襲撃し、テンテンテーンテテテテーンおめでとう坂田ヤミーは黒アゲハヤミーに進化した(わーいアゲハヤミーの再利用スーツだ)
信用金庫で奪った金を上空からばら撒くシーンは機動刑事ジバンのカネノイドを思い出すwww
タカ・ウナギ・タコで戦闘開始
ウナギ鞭で黒アゲハヤミーを地上に引きずり落とす(アゲハヤミーの時これがあれば楽だったのにと思ったwww)
伊達さんと後藤さんも到着でバースが乱入で2対1
ウヴァ様「2対1は卑怯だろ」
御尤もですwwwwww
ウナギ鞭でウヴァ様に攻撃→まったく効いてないぞ!
ウヴァ様「セルメダルも増やせば、それなりにコアメダルに匹敵する」
きゃー (≧∇≦)ウヴァ様カコイイ
しかしタジャドルが強すぎてウヴァ様はゴリラとゾウメダルを奪われ、タジャスピナー火炎放射→オオオセイヤーで黒アゲハヤミー撃破!
黒アゲハヤミー1話で死亡とは・・・
真木邸から飛び出した5枚の紫のメダルが映司の体内に入って、タジャドルのメダルが空中に!
ウヴァ様はそれを見逃さずコンドルゲット!
リュウタロスに憑依されたみたいな紫の目をした映司をアップで今回は〆


Anything goes! その心が~♪
中田譲治さん「次回仮面ライダーOOOは!」

アンク「ヤミーだ!」
映司「でも、あのヤミーって一体何の?」
カザリ「人がグリードになれるって面白いよね」
会長「ハッピーバースデイ!紫のメダルのグリ~ド」
アンク「まさか暴走か!」

ま~ける気しないはず~♪

最近ウヴァ様が影薄すぎて困ってましたが今回は出番が多くてよかったwwww
ウヴァ様はカザリと違って、コアメダルを取り込まなくても自分の力だけでなんとかするというまさしく「漢」でした!
しかしタジャドルが強くて泣けるwwwww

次回予告の「完全な~グリード」は真木の声だったのかwwww
いつもの声と違うから新キャラかとおもったじゃないかwww

Cパート後のCMで紫のOOOネタバレwwwww
ディケイド辺りからネタバレ見ないようにしてる自分に謝れwww
取り合えずモチーフは恐竜だってことは分かった!
来週は紫のコンボが登場。武器は銃らしいですね
コンボも気になるが、紫のグリードも気になる><



(〆^ー゚)シュッ〆!
【新たなるファイレクシア】Phyrexian Metamorph【発売記念プロモ】
おはこんばんちわコーチンです!

今頃ですが、新たなるファイレクシアの発売記念パーティーのカード判明したので載せます~

Phyrexian Metamorph
3(Φ/青)
アーティファクト・クリーチャー - 多相の戦士
レア
~が戦場に出るに際して、戦場にある他のアーティファクトかクリーチャーのコピーとして戦場に出しても良い。
それは他のタイプに加えてアーティファクトである。
0/0


クリーチャーでありながら、アーティファクトに成れるとは驚き!
これは何か悪さできるようなwwww

(〆^ー゚)シュッ〆!
【ガオレンジャーのガオレッドだ!】特撮感想 第31拳~ゴーカイ9話・OOO30話~【新しい命の誕生だァァッ!!ハピバスデエエエエ!!!】
【ガオレンジャーのガオレッドだ!】特撮感想 第31拳~ゴーカイ9話・OOO30話~【新しい命の誕生だァァッ!!ハピバスデエエエエ!!!】
おはこんばんちわコーチンです! 

ゴーカイは久しぶりにガオレッドこと獅子走が登場!
金子さん自体も観るのが久しぶりなのでかなり嬉しいですねwwww

OOOは今度こそアンクは一体どんな存在なのか分かるのか
少しだけ教えて大部分は秘密で引っ張るのかwwww
中身が濃そうな話のはじまりはじまり~

2011年 4月17日 放送

海賊戦隊ゴーカイジャー 第9話「獅子、走る」

前回のナビィのお宝ナビゲートにより空飛ぶ島(ガオズロック)を探すゴーカイジャー面々
ルカ「これで地球4周目だよ~」
そんなに探したのかwwwwwタフだなww

ようやく見つけたガオズロックに降りて、ザンギャックの行動隊長バウザーと対決
モチーフは犬と狼ってかぶってんじゃんwwwwwww
そして頭に角らしきものが!!オルグを意識してるなwww
バウザーのスピードが速くて対応する為ターボレンジャーにチェンジ!
コンビネーションアタックが見れて感動b
ガオライオンが現れゴーカイ、ザンギャック見境なく吹っ飛ばすガオライオンぱねえwww
ガオライオンからしたら両方侵入者ですからねwwwww
空中に投げだされるもジェットマンにチェンジ
太陽を背に翼を広げる演出久しぶりに観たな~(´Д⊂ヽ

地上に無事着地するとガオレッドこと獅子走登場!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
アイムが怪我をしたので獅子走の病院へ。マーベラス、ジョー、ルカは別行動。

ダマラスの声がデカくて殿下に大いなる力の事がバレた\(^o^)/
ダマラス( ´,_ゝ`)「(仕方ない全てを話すか・・・)実は殿下ゴニョゴニョ」
殿下「小さい!小さいぞダマラス!!HAHAHA。大いなる力等小さいものだ」
殿 下 の 小 さ さ に 銀 河 が 泣 い た
仕方なく作戦変更で地球狩猟侵略計画にチェンジ
ダマラスの殿下への憎しみがまた上昇wwwwww
ダマラスはポストブレドランですね分かります

獅子走「ガオレンジャーのガオレッドだ」
病院で自分がガオライオンに選ばれし戦士ガオレッドだと告白
仲間を見捨ててお宝探しを続ける海賊にガオライオンは答えないと走が言うが。
アイム「足手まといにしかならない自分を、海賊に入れたマーベラス達はただの海賊でない」と反論
まあ確かに赤&青&黄と緑&桃では戦闘力が違いますよね。そういえばマーベラスが全部スカウトしたのかな?
バウザーが出現し、市民を護りながら戦う赤&青&黄の姿を見た走はゴーカイジャーを認めた。

ガオレンOPと共にガオレンジャーにチェンジ!
ブルーが単独で敵を倒して、黒と白が協力する場面はガオレンというよりゴーカイww
ガオでは青と黒がコンビ組んでましたからね~
破邪百獣剣でバウザーを倒そうとすると、バウザーがスゴーミンを盾にするのがずりいwww
ゴーカイに戻ってファイナルウエイイイイブ、ゴーカイブラスト→ちゅどーん
バーザが巨大化してロボット戦へ
スゴーミンが邪魔して動きを封じられる
レンジャーキーが光り、ガオライオンが駆け付けガオゴーカイオーに合体。
なんとガオライオンがゴーカイジャーを認めた!!!
ガオアニマルハートでバーザを撃破!

走「ガオライオン。海賊達と上手くやってくれよノシ」
ヽ( ´ー`)ノ まったね~

~次回予告~
トランプ勝負?ということはジャッカーですね




仮面ライダーOOO(オーズ) 第30話「王とパンダと炎の記憶」

中田譲治さん「仮面ライダーOOO前回の三つの出来事」

一つ Dr真木は1000の技の一つ「吸い込み火消し」を華麗に披露した!
二つ シャチパンダヤミーは良く見ると可愛くない!!
そして三つ 左アンクの一人称が僕だった!!!

メダルを吸い取られそうなアンクを助けるために、シャチ・ウナギ・バッタに変身して退散
カザリ「体はあっても記憶が無い。ヤミー作るのは憶えてるんだね」
なんというか本能なんでしょうか?

真木が知世子さんを家にご招待。てか真木の家って神埼邸?(龍騎)

衰弱したアンクを連れ帰ってクスクシエに帰還。
知世子さんがいるかどうか聞いて、応急処置。知世子さんは今デート中(ry)
伊達さん「メダル貸すから、アンクと左アンクとOOOの秘密を教えてくれ」と交換条件
それを秒で成立させる映司がナイスwwww

後藤さんは社員の誕生日データを打ち込む振りをしてOOOやメダルのデータを検索。
新しい後藤さんはやりおる(何回新しくなってるんだろうwww)
だがしかし、会長はそれさえも分かっていて後藤さんをメダル資料室にご案内(会長スゲエやwww)
そして会長はグリードとOOOの秘密を語り始めた

800年前、とある王が世界を支配する力を欲したことで誕生した生命体がグリード。OOOはその王様。
王は様々な生き物の力で作られたメダルを取り込み、神に近い存在になろうとした。
それと同じ目的でOOOに味方したのが何とアンク!
王はOOOの力を使いすぎ暴走し、アンクは自分のメダルを取り戻そうと右手を伸ばすがOOOが石化。
アンクの右腕だけを飲み込んだ。
アンクの意思はコアメダルの方にあった為、残った体はメダルに分解されていた思っていたとのこと。
会長はヨーロッパにあった左アンクの体を持ち帰った
会長「新しい命の誕生だァァッ!!ハピバスデエエエエ!!!」
・・・って会長泥棒じゃんwwwwwww

神埼邸に招待した真木は知世子さんを追いだす
ネエサン「人の人生は死んだ時に完成する」
何と!ネエサンが発信者だったとはwwwwww
まさか真木が結婚式前夜に自分でネエサンの部屋に火を付けた犯人で。
自分のネエサンが離れちゃうから、ネエサンの言葉通り終わらせてしまったとは・・
そして真木は会長と決別し、研究所を爆破!
爆弾仕掛けてたんかいwwwww

放置気味だったwwwwシャチパンダヤミーが出現
華麗に「パンダ拳」を使いこなすwwww
アンクの話を聞いた伊達さんの気遣いで、OOOを暴走させないためにブレストキャノンでヤミーを撃破(実は自分が活躍したかった説もwww)
伊達さんに返すメダルを回収する映司が律儀wwww(膝まで付いて)

帰り道でカザリ&真木&左アンクと遭遇(人間体)
人間体が少年ってアギトの謎の少年を思い出すなwwww
カザリ「君がアンクでいられるのも長くないかもね」
なにをカザリの癖に生意気だぞヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
これからはOOO勢VSカザリ勢VSウヴァ様の三つ巴なんですかね?
ウヴァ様不利ヤンorz
後ろ姿だと親子に見える3人を見送る映司とアンクで今回は〆


Anything goes! その心が~♪
中田譲治さん「次回仮面ライダーOOOは!」

坂田「俺が借金返してやるd(`Д´)b」
後藤さん「研究所を出るとき持ち出したものがあるらしい」
会長「まさか紫のグリードを目覚めさせようとはね」
真木「完全な状態のグリードとなる」

ま~ける気しないはず~♪

今回濃かったwwwwwww
OOO誕生と真木の過去を一緒にやるなんて。
王さまは強欲だったけど、映司は無欲(ほぼ)の対比が面白いかもしれません
映司は王さまのように暴走してしまうのか!
それとも清らかな心でアルティメットクウガ(赤目)になるのか!

東映の法則?により真木は死ぬ確率100%が決定してしまいました( TДT)
ネエサン殺したのが真木自身だったとは・・・
まだ知世子さんがネエサンに似てるのはスルー?偶然似てるでファイナルアンサー?
来週は紫のメダルが登場!
ということは紫のコンボがあるってことですよね!
何で映司と比奈は学生服着てんのwwwww

~~~~おまけ~~~~~~

まぜまぜモンスターなるものがあったので合成してみました~
http://mazemon.jp/

【後藤さんと名護さん】
http://mazemon.jp/?n=%E5%BE%8C%E8%97%A4%E3%81%95%E3%82%93&n2=%E5%90%8D%E8%AD%B7%E3%81%95%E3%82%93
やべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【翔ちゃんとフィリップ】
http://mazemon.jp/?n=%E7%BF%94%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&n2=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97
二人で一人の仮面おっさんだ!

【鴻上会長とDr真木】
http://mazemon.jp/?n=%E9%B4%BB%E4%B8%8A%E4%BC%9A%E9%95%B7&n2=Dr%E7%9C%9F%E6%9C%A8
観ちゃいけません!!

【カザリとウヴァ様】
http://mazemon.jp/?n=%E3%82%AB%E3%82%B6%E3%83%AA&n2=%E3%82%A6%E3%83%B4%E3%82%A1%E6%A7%98
ねえよwwwwwwwwwwwwww

【OOOと全てのメダル】
http://mazemon.jp/?n=%EF%BC%AF%EF%BC%AF%EF%BC%AF&n2=%E5%85%A8%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%AB
これがOOOの力か

まあこんなとこでwwwwwwwww
(〆^ー゚)シュッ〆! 

< 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索