おはこんばんちわコーチンです!
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに参加してきました~
なんと今日のFNMは2号店のFNMに参加している者なら誰でも知っている、黒大好きオリジナルデッキの使い手のネズミさんがFNMに参加していました!
安いデッキで世界を制すがネズミさんのキメ台詞(妄想)
彼と対戦した対戦相手に笑いと感動をもたらします
そういえばネズミさんとFNM参加するのはかなり久しぶりですwww
彼は今回どんなデッキを持ち込んだのか!
参加人数13人 スイスドロー3回戦
自分は前回と全く一緒の赤単です
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4《燃えさし運び/Ember Hauler》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
3《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze》
3《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
4《よろめきショック/Staggershock》
10《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
ーサイドボードー
4《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee》
4《四肢切断/Dismember》
4《躁の蛮人/Manic Vandal》
3《魔力のとげ/Manabarbs》
一回戦 カウブレ TKTRさん
一戦目 後攻
先達でポコポコ殴って火力で焼いて勝ち~
二戦目 後攻
土地2と魔力のとげがある手札をキープするが土地が3枚で詰まるwww
エメリアの天使が生産した鳥トークンと戦隊の鷹でビートされて負け~
赤い字の所はFの集会場の人たちなら分かるはず!
三戦目 先攻!
相も変わらず先達でポコポコ。そして隙をついて祭殿を着地
向こうが出した3/3トークンを糾弾してライフゲインされたりするも、祭殿が火を吹いて勝ち~
〇ー×ー〇
二回戦 エスパーテゼレット
一戦目 先攻!
先達とフェニックスでビート!
順調に削っていると思いきや・・・メインから機を見た援軍!!
テゼレッドが出てきて転倒の磁石と伝染病の留め金が5/5に進化!
スイカバーを出されてアタックでこちら残りライフ1wwww
返しに電弧の痕跡でなんとか焼いて勝ち~
二回戦 後攻
またもや機を見た援軍でライフゲイン+トークン
しかし、こちらも負けてません!
返しにオ・キ・シ・ドさーーーーん
フェニックスも追加してライフをガンガン削り最後は祭殿で7テエエエエエエン
〇ー〇
三回戦 白タッチ青世界薙の剣 ネズミさん
ついに来ました・・・
ラスボスに相応しい相手・・・ネズミさん!
今回持ち込んだデッキは世界薙の剣デッキ
ネズミさんにデッキについて説明してもらいました
ネズミさん「え~このデッキは世界薙の剣をクリーチャーに付けてドヤするデッキです。その際にダークスティールの板金鎧を付けます。そうすれば世界薙ぎの剣を振る度装備しているクリーチャー以外は破壊され、まさしく世界を薙ぎ払う存在となるわけです。そしてですね(ry」
はい。ネズミさんありがとうございました~
分かりやすい解説でしたね~
世界薙ぎと板金鎧が組み合わさるとガクブルですね
果たしてコーチンはそんな相手に勝てるのか!
一戦目 先攻!
世界薙ぎの剣が付くけど板金鎧が付かなくて焼いて勝ち~
二戦目 後攻
板金鎧と剣が付かなくて(ry
〇ー〇
結果3-0 全勝です!
全員参加のじゃんけんで勝った人一人にアジャニVSボーラスが貰えると言うので参加!
サトpinさんはじゃんけんで必ずグーを出すという説が囁かれているので自分は迷わずパーを出しました
サトpinさん「じゃんけん・・・」
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J
\ u `⌒´ /
ノ \
チョキ出してたアアアアア
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__)
\::::::::: |r┬-| /
ノ:::::::::::: `ー’´ \
一回戦敗退orz
アジャニVSボーラスを手に入れたのはKNK
帰りの夜道に気をつけるんだwwwww
参加賞でブースター1パック貰える訳ですが・・・・
M12(日)とエルドラージ覚醒(英)を順位が低い人から取っていくことに
エルドラ取れってことですね。分かりました
案の定エルドラージ貰いました。中から陰影の神秘家/Umbra Mysticが出てきました~
全勝者が二人いたので700円分のチケットとぐらつく峰プロモ(2枚目)ゲット!
今回はすぐ使わず保留(期限は9月末まで)
唯一欲しかったのは袖の下でしたが・・・735円ってやけに高くないですか?(前は200円でした)
来週のFNMでゼンディカー環境最後ですね~
最後ですので最後っぽいデッキで自分は参加します
【今回の入手カード】
陰影の神秘家/Umbra Mystic
ぐらつく峰/Teetering Peaks(プロモ)
〆^ー゚)シュッ〆!
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに参加してきました~
なんと今日のFNMは2号店のFNMに参加している者なら誰でも知っている、黒大好きオリジナルデッキの使い手のネズミさんがFNMに参加していました!
安いデッキで世界を制すがネズミさんのキメ台詞(妄想)
彼と対戦した対戦相手に笑いと感動をもたらします
そういえばネズミさんとFNM参加するのはかなり久しぶりですwww
彼は今回どんなデッキを持ち込んだのか!
参加人数13人 スイスドロー3回戦
自分は前回と全く一緒の赤単です
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4《燃えさし運び/Ember Hauler》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
3《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze》
3《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
4《よろめきショック/Staggershock》
10《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
ーサイドボードー
4《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee》
4《四肢切断/Dismember》
4《躁の蛮人/Manic Vandal》
3《魔力のとげ/Manabarbs》
一回戦 カウブレ TKTRさん
一戦目 後攻
先達でポコポコ殴って火力で焼いて勝ち~
二戦目 後攻
土地2と魔力のとげがある手札をキープするが土地が3枚で詰まるwww
エメリアの天使が生産した鳥トークンと戦隊の鷹でビートされて負け~
赤い字の所はFの集会場の人たちなら分かるはず!
三戦目 先攻!
相も変わらず先達でポコポコ。そして隙をついて祭殿を着地
向こうが出した3/3トークンを糾弾してライフゲインされたりするも、祭殿が火を吹いて勝ち~
〇ー×ー〇
二回戦 エスパーテゼレット
一戦目 先攻!
先達とフェニックスでビート!
順調に削っていると思いきや・・・メインから機を見た援軍!!
テゼレッドが出てきて転倒の磁石と伝染病の留め金が5/5に進化!
スイカバーを出されてアタックでこちら残りライフ1wwww
返しに電弧の痕跡でなんとか焼いて勝ち~
二回戦 後攻
またもや機を見た援軍でライフゲイン+トークン
しかし、こちらも負けてません!
返しにオ・キ・シ・ドさーーーーん
フェニックスも追加してライフをガンガン削り最後は祭殿で7テエエエエエエン
〇ー〇
三回戦 白タッチ青世界薙の剣 ネズミさん
ついに来ました・・・
ラスボスに相応しい相手・・・ネズミさん!
今回持ち込んだデッキは世界薙の剣デッキ
ネズミさんにデッキについて説明してもらいました
ネズミさん「え~このデッキは世界薙の剣をクリーチャーに付けてドヤするデッキです。その際にダークスティールの板金鎧を付けます。そうすれば世界薙ぎの剣を振る度装備しているクリーチャー以外は破壊され、まさしく世界を薙ぎ払う存在となるわけです。そしてですね(ry」
はい。ネズミさんありがとうございました~
分かりやすい解説でしたね~
世界薙ぎと板金鎧が組み合わさるとガクブルですね
果たしてコーチンはそんな相手に勝てるのか!
一戦目 先攻!
世界薙ぎの剣が付くけど板金鎧が付かなくて焼いて勝ち~
二戦目 後攻
板金鎧と剣が付かなくて(ry
〇ー〇
結果3-0 全勝です!
全員参加のじゃんけんで勝った人一人にアジャニVSボーラスが貰えると言うので参加!
サトpinさんはじゃんけんで必ずグーを出すという説が囁かれているので自分は迷わずパーを出しました
サトpinさん「じゃんけん・・・」
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J
\ u `⌒´ /
ノ \
チョキ出してたアアアアア
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__)
\::::::::: |r┬-| /
ノ:::::::::::: `ー’´ \
一回戦敗退orz
アジャニVSボーラスを手に入れたのはKNK
帰りの夜道に気をつけるんだwwwww
参加賞でブースター1パック貰える訳ですが・・・・
M12(日)とエルドラージ覚醒(英)を順位が低い人から取っていくことに
エルドラ取れってことですね。分かりました
案の定エルドラージ貰いました。中から陰影の神秘家/Umbra Mysticが出てきました~
全勝者が二人いたので700円分のチケットとぐらつく峰プロモ(2枚目)ゲット!
今回はすぐ使わず保留(期限は9月末まで)
唯一欲しかったのは袖の下でしたが・・・735円ってやけに高くないですか?(前は200円でした)
来週のFNMでゼンディカー環境最後ですね~
最後ですので最後っぽいデッキで自分は参加します
【今回の入手カード】
陰影の神秘家/Umbra Mystic
ぐらつく峰/Teetering Peaks(プロモ)
〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
今回も活きの良い狼をご紹介
頭でっかちなクリーチャーと相性が良し
生贄に捧げれば再生も可能のおまけ付き
ただ変身って使い心地どうなんでしょうか?
マナコストも安いので狼デッキには4枚入りそうですね
(〆^ー゚)シュッ〆!
今回も活きの良い狼をご紹介
昇る満月/Full Moons Rise (1)(緑)タフネスは上がらないが、パワー+1とトランプルを得れるエンチャント
エンチャント アンコモン
あなたのコントロールする狼男・クリーチャーは+1/+0の修正とトランプルを得る。
Full Moon’s riseを生け贄に捧げる:あなたのコントロールする全ての狼男・クリーチャーを再生する。
頭でっかちなクリーチャーと相性が良し
生贄に捧げれば再生も可能のおまけ付き
ハンウィアーの砦守り/Hanweir Watchkeep (2)(赤)出して次のターンまでに変身出来れば3マナ5/5のハイスペッククリーチャー!
クリーチャー - 人間・戦士・狼男 コモン
各アップキープの開始時に、直前のターンに呪文が唱えられていなかった場合、
ハンウィアーの砦守りを変身させる。
1/5
ハンウィアーの災い/Bane of Hanweir
クリーチャー - 狼男 コモン
ハンウィアーの災いは、可能なら毎ターン攻撃する。
各アップキープの開始時に、直前のターンにいずれかのプレイヤーが2つ以上の
呪文を唱えていた場合、ハンウィアーの災いを変身させる。
5/5
ただ変身って使い心地どうなんでしょうか?
アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck (1)(緑)変身出来ればロード能力+2/2トークンを生める傲慢な完全者を思わせるクリーチャー
クリーチャー - 人間・アドバイザー・狼男 レア
あなたがコントロールする他の人間・クリーチャーは、+1/+1の修正を受ける。
各アップキープの開始時に、直前のターンに呪文が唱えられていなかった場合、
アヴァブルックの町長を変身させる。
1/1
吠え群れの頭目/Howlpack Alpha
クリーチャー - 狼男 レア
あなたがコントロールする他の狼男・クリーチャーと狼・クリーチャーは、
+1/+1の修正を受ける。
あなたの終了ステップの開始時に、緑の2/2の狼・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。
各アップキープの開始時に、直前のターンにいずれかのプレイヤーが2つ以上の
呪文を唱えていた場合、吠え群れの頭目を変身させる。
3/3
マナコストも安いので狼デッキには4枚入りそうですね
(〆^ー゚)シュッ〆!
【新火力!】イニストラード 赤と緑と狼 Part3【赤単吸血鬼?】
2011年9月13日 ギャザ コメント (4)
おはこんばんちわコーチンです!
赤のカードがまた少し公開されましたね~
3マナで5点火力だと・・・
クリア条件も難しくないのでこれは赤単に4枚入りますねb
後は2マナ4点火力も欲しいなwww
吸血鬼デッキのロード的存在?
吸血鬼が皆スリスに!
今度は2倍スリス!
飛行と速攻がありますが初期サイズが小さいですね
せめてタフネス4は欲しかったな~
(〆^ー゚)シュッ〆!
赤のカードがまた少し公開されましたね~
硫黄の流弾/Brimstone Volley (2)(赤)
インスタント コモン
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。
硫黄の流弾はそれに3点のダメージを与える。
陰鬱 - このターンいずれかのクリーチャーが死亡していた場合、
代わりに硫黄の流弾はそれに5点のダメージを与える。
3マナで5点火力だと・・・
クリア条件も難しくないのでこれは赤単に4枚入りますねb
後は2マナ4点火力も欲しいなwww
自堕落な後継者/Rakish Heir (2)(赤)
クリーチャー - 吸血鬼 アンコモン
あなたがコントロールするいずれかの吸血鬼1体がいずれかのプレイヤーに
戦闘ダメージを与えるたび、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
2/2
吸血鬼デッキのロード的存在?
吸血鬼が皆スリスに!
ファルケンラスの匪賊/Falkenrath Marauders (3)(赤)(赤)
クリーチャー - 吸血鬼・戦士 レア
飛行、速攻
ファルケンラスの匪賊がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、
それの上に+1/+1カウンターを2個置く。
2/2
今度は2倍スリス!
飛行と速攻がありますが初期サイズが小さいですね
せめてタフネス4は欲しかったな~
(〆^ー゚)シュッ〆!
【アバレた数だけ強くなる】特撮感想 第51拳~海賊戦隊ゴーカイジャー 第29話「アバレ七変化で新合体」/仮面ライダーフォーゼ 第2話「宇・宙・上・等」~【つかむぜ、宇宙!!仮面ライダ―部】
2011年9月11日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!
ゴーカイは幸人さんとえみポンキタアア!!
つうかいつの間に結婚した?
フォーゼはオリオンゾディアーツ後篇
どうやら賢吾の過去が分かるようですね
そしてオリオンゾディアーツになった人間を探すようですが、果たしで誰なのでしょうか?
とにかくはじまりはじまり~
2011年 9月 11日 放送
今回はアバレンジャーのレジェンド回でしたね~
つってもいつもみたいにゲストが突っ込んだ感じで無くサラッっと言って終わっちゃいましたねwwww
しかし、まさかアバレピンクを繰り出してくるとはwwww
しかも大いなる力の発動に必要ってwwww
あと今回は何気に戦隊では恒例の七変化回でもありました
アイムのウエディングドレス、ゴーカイピンク、アバレピンク、セーラー服、看護婦、婦人警官といろいろ変わりました
確かアバレの時はらんるが担当でしたね~
そしてギャグ回の後の来週はちょとシリアスっぽい話
で・す・が!
ゲストはイエローライオンこと丈クルウウウ!!!
来週のタイトルが「友の魂だけでも」
ということでかなりライブマンを意識したタイトルになってます
今から来週が待ち遠しいですねb
もしかして、ゾディアーツは全員学校の生徒が成るんじゃないですかね~
Wが風都の中での物語だったように、フォーゼは天ノ川高校の中での物語なのかも知れませんね
ゾディアーツになった生徒を弦太郎が救って少しずつ友達(ダチ)を作って友情を育んでいく物語
それがフォーゼかもしれません!
・・・まだ2話ですので予想(妄想)ですがwwww
弦太郎と賢吾は少しずつ仲良くなっていくんでしょうね~
最初から仲良かったら最後の方でイマイチ盛り上がりに欠けますしね
二人は少しずつ友情を育んでいくのでしょう!
多分初めての宇宙での初ライダーキック!
背景が地球だとなんか壮大ですなwww
なんか映画並みの豪華さがあったような
所で気になったのはスコーピオンゾディアーツ
自分は彼がフォーゼの中で結構重要な役で無いかと睨んでいるのですが・・・どうなんでしょう?
で来週はそのスコーピオンゾディアーツが動くようですが!
さてさてどうなりますかな
(〆^ー゚)シュッ〆!
ゴーカイは幸人さんとえみポンキタアア!!
つうかいつの間に結婚した?
フォーゼはオリオンゾディアーツ後篇
どうやら賢吾の過去が分かるようですね
そしてオリオンゾディアーツになった人間を探すようですが、果たしで誰なのでしょうか?
とにかくはじまりはじまり~
2011年 9月 11日 放送
海賊戦隊ゴーカイジャー 第29話「アバレ七変化で新合体」
何と殿下が風邪を引きました!
〇鹿は風邪をひかないというのにな~wwww
殿下の風邪を治すには地球の女の幸せエナジーを集めて注射する為、呼びだされた今回の行動隊長ダイヤール
幸せエナジーとやらでで風邪治るんかいwwww
えっしかも今回の地球侵略しないんスかwwww
もう指揮権を我らがダマラスに任せた方が・・・
~OP&CM~
レストランで食事を満喫したゴーカイジャー6人
鎧はアイムはゴーカイジャーの中では海賊っぽくないとマーベラスに言います
マーベラス「おまえはまだまだわかってねえなアイムのことを」
通りかかった教会で結婚式が行われてました
ルカ「綺麗ね~花嫁の指輪♪」
そっちかwwwwしかも結構な距離で見えるんかいwwww
ダイヤールが現れ、花嫁から幸せエナジーを吸い取っていきました
ゴーカイジャーに変身!
そしていきなりの巨大戦
マジゴーカイオーのゴーカイマジバインドを繰り出しますがダイヤールがなんと消えました!
そして何とダイヤールは豪獣神の中に侵入していました
ダイヤールのお腹のダイヤルを操作すると体の大きさを自由自在に変えられることが出来るのでした
乗っ取った豪獣神でゴーカイオーを攻撃!
ゴーカイオーは仲間の豪獣神を攻撃できるのか!!
秒で攻撃してましたwwww
気絶していたシルバーが気づいてダイヤールは今度はゴーカイオーを乗っ取ろうとします
しかし、レッド&ブルー&イエローの3人の過激派wwは狭い操舵室内の中でダイヤールを撃ち続けましたwww
まさか自分の基地なのにバンバン撃ってくるとは思わなかったでしょうにwwww
ダイヤールは小さくなりイエローのスーツの中に逃げ込みました
ピンクがど虫よけスプレーでダイヤールに吹きかけました
これは堪らんとダイヤールは退散
さっきのゴーカイオーの戦いを見ていた二人組
幸人さんとえみポンキタ━(゚∀゚)━!
幸人さん「あいつらひょっとして気づいてないのか?アバレンジャーのおおいなる力にはまだ使い方があるってことだ」
えみポン「うそ・・知らなかった私もアバレンジャーなのに」
幸人さん「違うだろ」
まwwwwさwwwwかwwwアレですかwwww
マーベラス達のさっきのアバレっぷりでゴーカイオーは少し修理をしなくてはならないとカンカンのハカセwww
自分に何か手伝えないかと言う鎧にアイムが・・・
アイム「私と結婚して下さい」
な、なんだてええええ!!
教会にやって来た鎧とアイム
ウエディングドレスも来て準備万端です
もちろんこれは作戦です
ダイヤールをおびき寄せるための
ルカ「それよりあんた全力でアイムのこと幸せそうにみせんのよ。お姫様だっこしてあつ~いキスでもしてやんな」
そして鎧がアイムを抱っこしました!
幸人さん「このあとどんな展開になるのかテレビの前の君はわかるかな?」
えみポン「その答えは・・」
二人「CMのあとで!!」
この紙芝居風の絵はアバレ風だなwww
~CM~
今二人が誓いのキスをしようとした瞬間
幸せの絶頂と言うことでダイヤールが飛び出してきました
お姫様ダッコされたままアイムはゴーカイガンをぶっ放しダイヤールのダイヤルを破壊しました!
これでもう自由自在に体を変化させることは出来なくなりました
次は幸せエナジーが溜まっているあの杖
アイムに良い考えがあると言うことで鎧は待機
その良い考えとは・・・
ダイヤールの前にセーラー服の女子高生の格好をしたアイムが現れました
アイム「埼玉からでてきて迷っちゃって・・道をおしえてもらえますか?」
埼玉ってwwww芸細かいなwwww
ちゅうかダイヤール気づけよwwwww
ダイヤールの杖を奪おうとしますが・・・失敗
鎧はゴーカイセルラーのカメラモード?でセーラー服姿のアイムを撮影www
そんな機能付いていたのかwwww
次は看護婦に衣装を替えたアイム
ここで注射攻撃
ダイヤールに注入しますが、何が何でも杖を話さないダイヤール
なかなかのツワモノです
もちろんここでも鎧はアイムを撮影www
命からがら逃げのびたダイヤールでしたが
ミニパトに乗った婦人警官にコスプレしたアイムに轢かれて、杖から手が離れてしまいました
すかさずアイムは杖を踏みつ付けて破壊!
幸せエナジーが皆の元に帰っていきました
そこにマーベラス達が駆け付けてきました
鎧「俺わかりました。やる時はやるっていうその豪快な潔さをマーベラスさんは気に入ったんですね」
マーベラス「は?」
違うのかwwwwww
いったいどんな理由なんだよwwww
幸人さん「いや、今のアバレっぷりはあっぱれだ」
幸人さん来たアアア
鎧「あー!!アバレンジャーのアバレブルー三条幸人と・・知らない人!」
やはり戦隊のメンバーで無いと知名度はないか・・・
そして何故幸人さんにさん付けしないwww
先輩だぞ!
えみポン「あの。妻で秘書の三条笑里です」
結婚いつの間にしたんだwwww
幸人さんが言うには仲代先生はアバレンジャーの大いなる力をちゃんと教えてくれなかったので自分が教えてやるとのこと
ゴーカイオーもアバレンジャーのキーを使えば良いのです
しかし、アバレンジャーにはピンクが居ません
そこでアノアバレピンクのレンジャーキーをえみポンからアイムに託しました
車に轢かれて戻って来たダイヤールに対してアバレンジャーに豪快チェンジ!
6人「荒ぶるダイノガッツ!」バッバッバッバッバッバッ
爆竜戦隊アバレンジャー!!
アイムはアバレピンクに変身www
本当になれたwwwww
シルバー「笑里さんの妄想ヒーローだったんですね・・」
妄想ならお前さんも負けとらんだろwwww
流石にアバレピンクは戦力外ですので今回は待機
アバレアバレアバレまくれ~♪
OPと共に5人はアバレまくります!
トリケラバンカーやプテラダガーでダイヤールを追い詰めます
レッドはアバレモードでダイヤールを吹っ飛ばす
最後はファイナルウエエエエイブ
殿下の風邪は悪化wwww
エネルギーの無駄遣いと分かっていながら巨大化させるインサーン
じゃあもう見捨てても良いんじゃなッすかwwww
ダイヤールが巨大化
アバレンジャーの大いなる力が発動!
ゴーカイオーと豪獣神が合体しました!
6人「完成!豪獣ゴーカイオー!」
時間もあまりないようなのですぐに必殺技です
豪快電撃ドリルスピン!ゴーカイレックスドリル!!
ちゅどーん
幸人さん「アバレた数だけ強くなる。これからもアバレまくれ」
良いこと言うな~(OPですがwwww)
ゴーカイガレオンに帰った6人
鎧が撮ったカメラでアイムのコスプレ姿を皆で楽しんでいますwwww
それを恥ずかしがるアイムwww
まさか撮られたいたとはおもわんよwww
てな所で今回は〆
今回はアバレンジャーのレジェンド回でしたね~
つってもいつもみたいにゲストが突っ込んだ感じで無くサラッっと言って終わっちゃいましたねwwww
しかし、まさかアバレピンクを繰り出してくるとはwwww
しかも大いなる力の発動に必要ってwwww
あと今回は何気に戦隊では恒例の七変化回でもありました
アイムのウエディングドレス、ゴーカイピンク、アバレピンク、セーラー服、看護婦、婦人警官といろいろ変わりました
確かアバレの時はらんるが担当でしたね~
そしてギャグ回の後の来週はちょとシリアスっぽい話
で・す・が!
ゲストはイエローライオンこと丈クルウウウ!!!
来週のタイトルが「友の魂だけでも」
ということでかなりライブマンを意識したタイトルになってます
今から来週が待ち遠しいですねb
仮面ライダーフォーゼ 第2話「宇・宙・上・等」
前回なんとかオリオンゾディアーツを倒したフォーゼ
しかし、戦闘終了後に賢吾の乗ったパワーダイザーが襲ってきました!
フォーゼ「何しやがんだお前も指示してくれただろ!」
賢吾「あれは緊急措置だ。バカが勝手につかうと被害が大きくなる。」
しかし、お前じゃフォーゼになれんだろwww
ここでユウキが喧嘩を仲裁
外に出てきた賢吾はフォーゼのアストロスイッチを切り、強制変身解除
ほう。スイッチを切れば変身解除できるんですね!〆(._.)メモメモ
賢吾が言うのはまだゾディアーツを完全に倒してないとのこと
~以下賢吾のありがたい説明~
賢吾「あれはゾディアーツ。アストロスイッチでコズミックエナジーのチャンネルを開きそのエネルギーをマテリアライズしてニュークリーチャーになる。さっきの爆発はエネルギー体をデリートしただけだ」
~説明終了~
弦太郎「お前・・カタカナつかえば頭いいと思ってんだろ!」
弦太郎にはちょっと難しかったようですwww
弦太郎は必ず賢吾に自分のやり方を認めさせてアストロスイッチでオリオンゾディアーツになった人間を探すと宣言
~OP~
弦太郎は学校に登校します
そこに声をかけてくる大杉先生
やはり一人だけガクランだと目立ちますからね~wwww
その時大文字さん&風城先輩が高級車で優雅に登校してきました
それを見て大杉先生はモミ手をしながら近づいてきましたwww
どうやら大文字さんのアメフト部はそうとう期待されているみたいですねwwww
大文字さん「わかってますよ。学校の名誉はけがしませんシュ〆」
響鬼さんの真似すんなwwwww
弦太郎が大文字さんにゾディアーツについて心当たりはないかと尋ねますが、全く相手にされません
大文字さん「トラッシュを相手にするな。行くぞ三浦」
荷物運びの三浦と行ってしまいました
弦太郎「よお!」
今度は不良グループにゾディアーツについて話しかける弦太郎
ドゴッ バキッ ズコッ
なんと不良グループをボコボコにしましたwww
聞き出したかっただけなのに、何故か喧嘩になる展開にww
血の気が多いいなwwww
それを遠くから見る一人の影
野座間友子です
なぜかマジレンジャーのメアを思い出しましたwww
賢吾が現れハガミールに偵察をさせました
最初からこれでやればいいんやんwww
教室では賢吾は相変わらず保健室で弦太郎も居ません
それでまた頭が痛い園田先生www
サーセンwwww
弦太郎は前回の謎の基地に居ました
あちこち興味心身に触る弦太郎
すると、窓の外に見えるのは何と地球!
弦太郎「なんだこりゃ?ここはまさか・・いや・・そんなことがあるはずねえ」
なんかの伏線キタ━(゚∀゚)━!
そこにユウキがやって来ました
そうやら弦太郎は授業が終わるまで基地で時間過ごしていたようですwwww
弦太郎が基地に居た理由はゾディアーツの正体についての手がかりを探すことでした
ユウキ「なんで こんな 泥棒みたいなまね?」
弦太郎「俺・・どうしても奴に負けたくねえんだ。男の意地だ!」
おおっ!!
ユウキが言うにはここは「月面基地ラビットハッチ」と言うみたいです
アストロスイッチのパワーが月面と学校をつないでくれているみたいですね
スゲエなアストロスイッチwwwww
これでガンダムみたいに地球→宇宙 宇宙→地球みたいな移動するのに数話使わなくても済みますねwww
宇宙服を着て早速月面を散歩する二人
ユウキ「宇宙飛行士はねパートナーに命を託すの。それは絶対的な信頼がなきゃできないこと」
そういうもんなんですかね?
ユウキ「たぶん賢吾くんと友達になるっていうことはそれと似たようなことじゃないかな?フォーゼの使い方私がどうして教えたと思う?ゲンちゃんなら賢吾くん助けてくれるって思ったからよ。小学校の時いっつも自分のことより友達のことに一生懸命になってたあのゲンちゃんならって・・でも・・今のゲンちゃん なんか違うよ」
さらに散歩を続けていると
ユウキ「賢吾くんのお父さんはここで死んだの。」お父さんはここでコズミックエナジーを利用したアストロスイッチに開発してた。でもそれを悪用しようとした連中に殺された。これは彼らの攻撃のあと」
なるほど赤目の男が殺したんですね。分かりました!
そして賢吾はゲートを見つけ、お父さんの遺産のフォーゼとアストロスイッチを手に入れ、スイッチを悪用するゾディアーツを止めるのが自分の仕事とおもっているようです
ううっ・・・今回説明多いwwwww
モトクロスバイクで練習する賢吾
そこにチャリで弦太郎が乱入してきましたwww
弦太郎はユウキからお父さんのことや月面基地のこと全部聞いたと告げました
弦太郎「お前の代わりは務まらないが、お前の助けはできる!」
折角の良い場面で携帯が鳴りました
先ほどのメア友子からです(名前が違うwww)
どうやら怪物の正体を知っているみたいで電話してきました
・・何故電話番号知ってるし((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
待ち合わせのスタジアムに到着した弦太郎
弦太郎「お前か 怪物は!?」
気持ちは分かるがwww少なくとも今回は違うだろ(えっ)
ちゅうか何故連絡よこしたんっすか?
友子「怪物・・さがしてるの↑みてたから。あなた・・おもしろいから↑応援しようかなって↑」
ストーカー宣言wwww
てか何故分かったん?
友子「学校破壊予告・・。あの書き込みの↑IPアドレスを解析して・・」
すげえwwww
で誰なん?その怪物は・・・
もうすぐアメフト部の試合が始まります
大文字先輩に話しかける荷物持ちの三浦
先輩のせいで試合に出れないと相当恨んでいるようです
そして手にはアストロスイッチが!!
弦太郎「スイッチを捨てろ 三浦!」
名前覚えんの早っ!そして駆け付けるのも早っ!
三浦「俺はただ・・ただアメフトが好きなだけなんだ!なのにこいつはいつまでたってもボールにさわらせてもくれない。」
弦太郎「だったらアメフトこのバカを見返せ!そんな妙な力に頼るんじゃなくて自分の力で!」
三浦「うるさい!ぶっつぶしてやるんだ!こいつもこいつのいる学校も全部な!」
弦太郎「なら俺をやれ!」
三浦「・・なんなんだ お前は?」
弦太郎「俺は如月弦太朗。探偵さ天ノ川高校の全員と友達になる男だ!」
ラストワン
なんとアストロスイッチの形が変化しました!
スイッチを押す三浦
オリオンゾディアーツが現れました!
三浦は蜘蛛の糸みたいなものに巻き付いて外に排出されました
フォーゼに変身できないピンチ><
そこに賢吾が現れフォーゼドライバーを弦太郎に託します
賢吾「これを使え如月。ただし名前は呼ぶな」
弦太郎「細かい男だ。いくぜ」
良いコンビ!
機械音「スリー ツー ワン」
弦太郎「変身!っしゃ!宇宙キターーーーっ!!」
多分変身する度宇宙キターーーーっ!!っていうんでしょうねwww
ゾディアーツに戦いを挑むフォーゼ
前回より強くなってます
賢吾「そいつはゾディアーツの最終形態だ!」
まだゾディアーツについて何も分からないフォーゼは賢吾に作戦を出すように言います
賢吾「わかった」
~CM~
なぜか近くにあったバイク
「マシンマッシグラー」に乗るフォーゼ
なぜこんな所にあるんだwwww
しかも、名前のセンスwwww
ジェット噴射やタイヤ攻撃でゾディアーツにダメージを与えます
賢吾の調べたところによると。
オリオンゾディアーツの左胸にアストロスイッチがあってそれを奪いスイッチを切ればいいと告げました
しかし、ここで爆発させてはいけないそうです
殺る気満々wwww
じゃどこで爆発させる?
賢吾「宇宙(そら)でやれ!」
ここでOPキタ━(゚∀゚)━!
マシンダイザーとマシンマッシグラーがやって来ました
マッシグラーに乗り込みダイザー(大座)にセットします
オリオンゾディアーツにミサイル攻撃で空中に浮かせて
タワーモード→レディ!
フォーゼが打ち上げられてゾディアーツにアタック!
宇宙へと運びました
宇宙に運んでか~ら~の!
ロケット・ドリル・オン
ロケット・ドリル・レーダー
リミットブレイク
フォーゼ「ロケットドリル 宇宙キーック!っしゃーー!」
宇宙でライダーキックウウウウウ
ちゅどーん
アストロスイッチをゲット!
しかし、大気圏に落ちていくフォーゼwwww
このままでは2話でフォーゼが終わってしまう><
アストロスイッチのパラシュートで無事着地しました
手に持っていたアストロスイッチは消滅
三浦も意識が戻りました
フォーゼ「おまえとも ダチになるからな!」
うなずく三浦
フォーゼの姿を見て驚かないのかwww
フォーゼを見た友子が
友子「仮面ライダー・・」
友子「そういう都市伝説ネットでみると街の危機を人知れず救う仮面のヒーロー。それを仮面ライダーって呼ぶって」
この画面がどうみてもニコ動ですwww
だってコメントが
「3対1とか卑怯じゃね」
「でも仮面のヒーローがいるのは本当でしょ?」
「仮面の奴ツエエエ!」
基地に戻った3人
弦太郎「これで おまえとも ダチだな。」
賢吾「まだ友達になったわけではない。」
弦太郎「頑固な男だな。」
賢吾「それともうひとつ。なんだあれは?」
つかむぜ、宇宙!!仮面ライダ―部
激しくワロタwwww
弦太郎「見てわかんねえか?仮面ライダー部。この学校を怪物から守るための部活だ!」
ユウキは部員第1号ですww
賢吾「如月・・やっぱり返せ!フォーゼドライバー!」
あっやっぱりそうなりますかwww
弦太郎「いやだー!」
てな所で今回は〆
~次回予告~
檜山修之さん「仮面ライダーフォーゼ!」
弦太郎「クイーンフェス?」
賢吾「ゾディアーツが狙っているのはフェスの候補者だ」
風城先輩「私がクイーンよ。今もそしてこれからも」
賢吾「このナインスイッチは使えねえな」
弦太郎「世の中に無駄な物なんかねえ!」
第3話「女・王・選・挙」
もしかして、ゾディアーツは全員学校の生徒が成るんじゃないですかね~
Wが風都の中での物語だったように、フォーゼは天ノ川高校の中での物語なのかも知れませんね
ゾディアーツになった生徒を弦太郎が救って少しずつ友達(ダチ)を作って友情を育んでいく物語
それがフォーゼかもしれません!
・・・まだ2話ですので予想(妄想)ですがwwww
弦太郎と賢吾は少しずつ仲良くなっていくんでしょうね~
最初から仲良かったら最後の方でイマイチ盛り上がりに欠けますしね
二人は少しずつ友情を育んでいくのでしょう!
多分初めての宇宙での初ライダーキック!
背景が地球だとなんか壮大ですなwww
なんか映画並みの豪華さがあったような
所で気になったのはスコーピオンゾディアーツ
自分は彼がフォーゼの中で結構重要な役で無いかと睨んでいるのですが・・・どうなんでしょう?
で来週はそのスコーピオンゾディアーツが動くようですが!
さてさてどうなりますかな
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに参加してきました~
前回赤単ゴブリン使いの方にボコボコにされたコーチン
安西先生・・・彼に勝ちたいです・・・
コーチンは考えた・・・そして決めた!
ヴァルショクの難民/Vulshok Refugeeを4枚積むことを
コーチンは走った!路行く人を押しのけ、跳ねとばし、コーチンは黒い風のように走った!
そしてついにたどり着いた。
ここは最果ての地・・・おもちゃのふるや
コーチンは階段を1段飛ばしで駆け上がり、ファイルからヴァルショクの難民を手に持ってカウンターに行った
コ「おぼちゃん!ヴァルショクの難民4枚積んであの人に勝てるかな」
店員のおばちゃん「それはお買いになった方だけが分かるのでございます」
コ「おばちゃん商売上手いなwwwよし買った!128円だ」
店員のおばちゃん「お買い上げありがとうございます」
コーチンは走った。コーチンの頭は、からっぽだ。何一つ考えていない。ただ、わけのわからぬ大きな力にひきずられて走った
そして2号店に到着~
デッキは赤単です
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4《燃えさし運び/Ember Hauler》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
3《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze》
3《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
4《よろめきショック/Staggershock》
10《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
ーサイドボードー
4《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee》
4《四肢切断/Dismember》
4《躁の蛮人/Manic Vandal》
3《魔力のとげ/Manabarbs》
参加人数11人 スイスドロー3回戦
一回戦 緑単エルドラージ Alliesさん
ちょwwwwまた一回戦目っすかwwww
しかも同じオレンジスリーブに吹いたwwww
オレンジのスリーブだから緑単エルドラージかな~と思ったら案の定でしたwww
一戦目 後攻
ゆるいスタートしてると流転の護符からウラモグが(ヤバイwwww)
滅殺4喰らうけど、ギリギリ焼き切って勝ち~
二戦目 後攻
強情なベイロス&とぐろエンジンでゲインされながらも躁の蛮人や火力で何とか捌くが、コジレックが対処できなくて負け~(Alliesさんのライフが30とか行ってましたwww)
三戦目 先攻!
ベイロス出されてゲインされながらも渋面さんが頑張って対処
小さいクリーチャー並べてか~ら~の!
オキシドさ~ん!
魔力の刺で蓋をして勝ち~
二回戦 緑白ビート
一戦目 先攻!
相手の方が出したメインから戦争と平和の剣にビビるwww
剣を振るさせないように火力を使い、一度は剣でライフゲインされるも、トップで燃えさし運びを引いてごり押して勝ち~
二戦目 後攻
剣は出してこないも、刃の接合者や戦隊の鷹や刃砦の英雄ビートされ、機を見た援軍でライフゲインされたりして負け~
三戦目 先攻!
序盤から先達でアタック!アタック!
ギデオンが出てきて、1体目を倒すも御代わり(先達で2枚みてたのにな~wwww)
相手の戦隊の鷹が全軍攻撃で返しにコチラのオキシドサ~ンが相手にダイレクトアタック
祭殿を張っていてカウンターは6。相手のライフは6でターンが帰ってきて勝ち~
三回戦 赤黒コン
一戦目 先攻!
先達三・連・打!で勝ち~
二戦目 後攻
相手の強迫で必殺の魔力のとげが抜き取られるが、ヴァルショクの難民が除去できずに勝ち~
結果3-0 優勝です!
11人の参加なので1100円分の商品券とM12ブースター1パック(中から順応する自動機械)とついに手に入れました!
ぐらつく峰/Teetering Peaksプロモ!
えっ要らないってwwww
1100円の商品券を光の速さで速攻で使い、100円のブレストと綿密な分析と大あわての捜索と独楽をEDH用にゲット!
1100円じゃ足りないので自分の財布からも出しましたwww
ゼンディカー落ちる前に優勝できてよかったです
これで先達も本望でしょうwwww
ヴァルショクの難民が違う方向で役に立ちましたwwww
その後KNKとEDH!と思ったらズアーの方が乱入
2回戦やりました!
・・・2回とも無限マナで死亡wwww時間にして10分くらいwwww早すぎワロタwww
世間って怖いな
【今回の入手カード】
順応する自動機械/Adaptive Automaton
ぐらつく峰/Teetering Peaks(FNMプロモ)
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
綿密な分析/Deep Analysis
大あわての捜索/Frantic Search
渦まく知識/Brainstorm
(〆^ー゚)シュッ〆!
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに参加してきました~
前回赤単ゴブリン使いの方にボコボコにされたコーチン
安西先生・・・彼に勝ちたいです・・・
コーチンは考えた・・・そして決めた!
ヴァルショクの難民/Vulshok Refugeeを4枚積むことを
コーチンは走った!路行く人を押しのけ、跳ねとばし、コーチンは黒い風のように走った!
そしてついにたどり着いた。
ここは最果ての地・・・おもちゃのふるや
コーチンは階段を1段飛ばしで駆け上がり、ファイルからヴァルショクの難民を手に持ってカウンターに行った
コ「おぼちゃん!ヴァルショクの難民4枚積んであの人に勝てるかな」
店員のおばちゃん「それはお買いになった方だけが分かるのでございます」
コ「おばちゃん商売上手いなwwwよし買った!128円だ」
店員のおばちゃん「お買い上げありがとうございます」
コーチンは走った。コーチンの頭は、からっぽだ。何一つ考えていない。ただ、わけのわからぬ大きな力にひきずられて走った
そして2号店に到着~
デッキは赤単です
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4《燃えさし運び/Ember Hauler》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
3《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze》
3《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
4《よろめきショック/Staggershock》
10《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
ーサイドボードー
4《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee》
4《四肢切断/Dismember》
4《躁の蛮人/Manic Vandal》
3《魔力のとげ/Manabarbs》
参加人数11人 スイスドロー3回戦
一回戦 緑単エルドラージ Alliesさん
ちょwwwwまた一回戦目っすかwwww
しかも同じオレンジスリーブに吹いたwwww
オレンジのスリーブだから緑単エルドラージかな~と思ったら案の定でしたwww
一戦目 後攻
ゆるいスタートしてると流転の護符からウラモグが(ヤバイwwww)
滅殺4喰らうけど、ギリギリ焼き切って勝ち~
二戦目 後攻
強情なベイロス&とぐろエンジンでゲインされながらも躁の蛮人や火力で何とか捌くが、コジレックが対処できなくて負け~(Alliesさんのライフが30とか行ってましたwww)
三戦目 先攻!
ベイロス出されてゲインされながらも渋面さんが頑張って対処
小さいクリーチャー並べてか~ら~の!
オキシドさ~ん!
魔力の刺で蓋をして勝ち~
二回戦 緑白ビート
一戦目 先攻!
相手の方が出したメインから戦争と平和の剣にビビるwww
剣を振るさせないように火力を使い、一度は剣でライフゲインされるも、トップで燃えさし運びを引いてごり押して勝ち~
二戦目 後攻
剣は出してこないも、刃の接合者や戦隊の鷹や刃砦の英雄ビートされ、機を見た援軍でライフゲインされたりして負け~
三戦目 先攻!
序盤から先達でアタック!アタック!
ギデオンが出てきて、1体目を倒すも御代わり(先達で2枚みてたのにな~wwww)
相手の戦隊の鷹が全軍攻撃で返しにコチラのオキシドサ~ンが相手にダイレクトアタック
祭殿を張っていてカウンターは6。相手のライフは6でターンが帰ってきて勝ち~
三回戦 赤黒コン
一戦目 先攻!
先達三・連・打!で勝ち~
二戦目 後攻
相手の強迫で必殺の魔力のとげが抜き取られるが、ヴァルショクの難民が除去できずに勝ち~
結果3-0 優勝です!
11人の参加なので1100円分の商品券とM12ブースター1パック(中から順応する自動機械)とついに手に入れました!
ぐらつく峰/Teetering Peaksプロモ!
えっ要らないってwwww
1100円の商品券を光の速さで速攻で使い、100円のブレストと綿密な分析と大あわての捜索と独楽をEDH用にゲット!
1100円じゃ足りないので自分の財布からも出しましたwww
ゼンディカー落ちる前に優勝できてよかったです
これで先達も本望でしょうwwww
ヴァルショクの難民が違う方向で役に立ちましたwwww
その後KNKとEDH!と思ったらズアーの方が乱入
2回戦やりました!
・・・2回とも無限マナで死亡wwww時間にして10分くらいwwww早すぎワロタwww
世間って怖いな
【今回の入手カード】
順応する自動機械/Adaptive Automaton
ぐらつく峰/Teetering Peaks(FNMプロモ)
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
綿密な分析/Deep Analysis
大あわての捜索/Frantic Search
渦まく知識/Brainstorm
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
狼デッキのレア土地カードが出るみたいですね~
本家と違ってタフネスが増えないのが欠点
ただ、マナフラッドしても安心設計ですのでそこは良いですね(しかし、ビートのマナフラッドは負けフラグwww)
(〆^ー゚)シュッ〆!
狼デッキのレア土地カードが出るみたいですね~
ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run《怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pits》ですねwww
土地 レア
T:あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(X)(赤)(緑),T:クリーチャー1体を対象とする。
それはターン終了時まで+X/+0の修正を受けるとともにトランプルを得る。
本家と違ってタフネスが増えないのが欠点
ただ、マナフラッドしても安心設計ですのでそこは良いですね(しかし、ビートのマナフラッドは負けフラグwww)
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
イニストラードのカードが少しずつ公開されているのでご紹介(赤単に使えそうな奴だけwww)
4マナ2/3で攻撃時のみロードクリーチャー(パワーのみUP)
変身すると5/5トランプルの上ロード能力がパワー3UPに上昇↑
コイツはヤバいぜ!
炎歩スリスみたいなやつ
こいつは1ターン目に出せるのが強み
火力で退けてブロッカーを焼いてドンドン大きくしちゃいましょう
あと相手が人間デッキだと強い(やっぱサイド向けカードかな?)
3マナ2/2先制攻撃で変身すると、3/3二段攻撃!
そして自分のコントロールする狼クリーチャーに2体以上で無くてはブロック出来ない能力を持たせます!
クリーチャーの少ないデッキはこの能力に苦しみそうですね
(〆^ー゚)シュッ〆!
イニストラードのカードが少しずつ公開されているのでご紹介(赤単に使えそうな奴だけwww)
扇動する集団/Instigator Gang (3)(赤)
クリーチャー - 人間・狼男 レア
あなたがコントロールする攻撃クリーチャーは+1/+0の修正を受ける。
各アップキープの開始時に、直前のターンに呪文が唱えられていなかった場合、
扇動する集団を変身させる。
2/3
野生の血の群れ/Wildblood Pack
クリーチャー - 狼男 レア
トランプル
あなたがコントロールする攻撃クリーチャーは+3/+0の修正を受ける。
各アップキープの開始時に、直前のターンにいずれかのプレイヤーが2つ以上の
呪文を唱えていた場合、野生の血の群れを変身させる。
5/5
4マナ2/3で攻撃時のみロードクリーチャー(パワーのみUP)
変身すると5/5トランプルの上ロード能力がパワー3UPに上昇↑
コイツはヤバいぜ!
流城の貴族/Stromkirk Noble (赤)
クリーチャー - 吸血鬼 レア
流城の貴族は人間にはブロックされない。
流城の貴族がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、
それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
1/1
炎歩スリスみたいなやつ
こいつは1ターン目に出せるのが強み
火力で退けてブロッカーを焼いてドンドン大きくしちゃいましょう
あと相手が人間デッキだと強い(やっぱサイド向けカードかな?)
クルーインの無法者/Kruin Outlaw (1)(赤)(赤)
クリーチャー - 人間・ならず者・狼男 レア
先制攻撃
各アップキープの開始時に、直前のターンに呪文が唱えられていなかった場合、
クルーインの無法者を変身させる。
2/2
クルーイン峡の恐怖/Terror of Kruin Pass
クリーチャー - 狼男 レア
二段攻撃
あなたのコントロールする各狼男は、2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。
各アップキープの開始時に、直前のターンにいずれかのプレイヤーが2つ以上の
呪文を唱えていた場合、クルーイン峡の恐怖を変身させる。
3/3
3マナ2/2先制攻撃で変身すると、3/3二段攻撃!
そして自分のコントロールする狼クリーチャーに2体以上で無くてはブロック出来ない能力を持たせます!
クリーチャーの少ないデッキはこの能力に苦しみそうですね
(〆^ー゚)シュッ〆!
【わかってるな。おまえらが守る番だあの空を】特撮感想 第50拳~海賊戦隊ゴーカイジャー 第28話「翼は永遠に」/仮面ライダーフォーゼ 第1話「青・春・変・身」~【宇宙キタ━━━!】
2011年9月4日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (5)
おはこんばんちわコーチンです!
ゴーカイはブラックコンドルこと結城凱キタアアアア!!
ジェットマンは物語の中心に仲間内の恋愛要素を盛り込んだ、「戦うトレンディドラマ」と言われる戦隊です
これにより高年齢の層を取り込むのが狙いだったそうで
22話「爆発する恋」はまさしくジェットマンを象徴する回でだと思います
ついに始ります!
平成ライダー13番目の作品
仮面ライダーフォーゼ!!
OOOの最終回から一週間!早いもんですね~
今回も相も変わらず、見た目がなんやかんや言われてますが、毎度のことですので気にしませんwww
見た目で作品の面白さが決定するなら見る必要ないですしねwwww
そういえば第1話からOPはあるのでしょうか?(今思うと1話でOP無かったのはアギトと555位ですねwwww)
第1話で弦太郎は友達何人出来るのでしょうか?(中田譲治さん「カウント友達!現在、弦太郎の友達の数は!」
って言ってるときりが無いですのでwwwww
とにかくはじまりはじまり~
2011年 9月 4日 放送
個人的に今回は神回でした
凱はジェットマンで沢山迷惑をかけ皆を困らせていました
その償いでしょうか、メンバーの生活を邪魔させないと今でも戦い続けていたのでした
死んでもなおメンバーを守り続けていたとは・・・
今でも凱の墓に供養し続けてるジェットマン達と凱の絆は永遠です
まさしくそれは・・・永遠の翼
あと今回脚本が井上さんでしたね。スタッフ分かってるなwwwww
始りました仮面ライダーフォーゼ第1話
思ったより学園ドラマしてましたねwwwww
初っ端から弦太郎が良い奴過ぎるwwwww
友達の為なら、どんなことにも耐える弦太郎
良い意味でアニメっぽい主人公でした
第1話ですので弦太郎、賢吾、ユウキ以外のレギュラーはまだ全くと言っていいほど良く分かりませんね
まあ、これからじっくりと分かっていくことでしょう
ゾディアーツ。どうやら幹部は今現在4人いて
スコーピオン(サソリ座)、ヴァルゴ(乙女座)、レオ(獅子座)、リブラ(天秤座)のようですね
何という十二宮Xレアwwwww
自分は双子座ですので登場が楽しみです(双子座キャラは変態が多いよな気がしますがwwww)
今回暴れたゾディアーツはオリオンゾディアーツ
つまり幹部は十二星座で怪人はそれ以外のトレミーの48星座がモチーフってことなんですかね~
だとしたらフォーゼに出てくるスーツは全部で48体
ネタバレ乙wwwww
アストロスイッチは右腕専用とか左足専用とか分かれているようですね
アストロスイッチの数はCMで見た限り20以上はあったようなwwww
だとしたら漢のドリルキックの機会が減っちゃうううう
賢吾は虚弱体質のようですね
フォーゼは弦太郎に任せて、サポートは賢吾といった感じでしょうか
ユウキ明るいwwwww
こんな明るいヒロイン居たかってぐらい明るいwwww
変身ポーズが決まってたのが吹いたwwwww
アンガールズの田中
思ってたより馴染んでましたねwwww
田中が主役のエピソードありそうだな~www
明るい作風で結構良かったと思います
学園ドラマも良いですが、やり過ぎると仮面ライダーの意味が無くなってしまうので、そこは注意した方が良いですね東映さん
(〆^ー゚)シュッ〆!
ゴーカイはブラックコンドルこと結城凱キタアアアア!!
ジェットマンは物語の中心に仲間内の恋愛要素を盛り込んだ、「戦うトレンディドラマ」と言われる戦隊です
これにより高年齢の層を取り込むのが狙いだったそうで
22話「爆発する恋」はまさしくジェットマンを象徴する回でだと思います
ついに始ります!
平成ライダー13番目の作品
仮面ライダーフォーゼ!!
OOOの最終回から一週間!早いもんですね~
今回も相も変わらず、見た目がなんやかんや言われてますが、毎度のことですので気にしませんwww
見た目で作品の面白さが決定するなら見る必要ないですしねwwww
そういえば第1話からOPはあるのでしょうか?(今思うと1話でOP無かったのはアギトと555位ですねwwww)
第1話で弦太郎は友達何人出来るのでしょうか?(中田譲治さん「カウント友達!現在、弦太郎の友達の数は!」
って言ってるときりが無いですのでwwwww
とにかくはじまりはじまり~
2011年 9月 4日 放送
海賊戦隊ゴーカイジャー 第28話「翼は永遠に」
スーパーヒーロータイム!
檜山さん&関さんのスーパーヒーロータイム!がアツイwwww
どこかのバーの中で男女がポーカー
男の方は何と凱!!
女の人「フルハウス」
凱「ストレートフラッシュ」
これは凱お得意のイカサマwwwwww
敗者が勝者の言うことをきく勝負だったようです
凱「ここの酒はまずい・・・もっとうまい酒が飲みたいもんだ」
~OP&CM~
いきなりロボット戦
ゴーカイオーの相手は巨大スゴーミンです
デカゴーカイオー→ガオゴーカイオーハリケンゴーカイオーにチェンジ
ゴーカイ無限手裏剣と豪獣トリプルドリルドリームであっさり撃破!
ちゅうかスゴーミン相手に必殺技はやり過ぎではwwww
それを見ていた殿下
殿下「こう、何度も何度も負けると清々しい」
負けグセついてるwwwwwwww
ダマラス「お気を確かに」
全くですわwwwwwwwwwww
戦いの帰り道。ザンギャックからの刺客キアイドーが現れました
声がキバットですね。分かります
それをみたマーベラスは((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
~マーベラスのキアイドーとの過去シーン~
キアイドー「知っているか。退屈というのはいやな病気だ。薬は2つ。金か戦いか」
シャンゼネタ&凱意識台詞キタアアア
バトルジャンキーキアイドー襲い掛かって来ました
あまりの実力の差に死を覚悟するマーベラス
垂木勉さん「しかし、その瞬間信じられないことが起こった」
なんと!このままでは退屈ということで自分の胸に傷を付け弱点をわざわざ作りました
ドMすぎっぞwwwwwwwwww
あまりの狂喜さに逃げ出すマーベラス
~過去シーン終了~
あの時の事を思い出してマーベラスは後ずさりします
しかし、今は仲間が居ます!バイオマンに豪快チェンジ!
6対1でもキアイドーは強い!
流石150もの賞金首を撃ちとった実力者
次にマスクマンに豪快チェンジ!
メディテーションを放ちますが、それすらキアイドーには効きません!
ゴーカイジャーピンチ><
キアイドー「逃げろ」
なん・・・だと
キアイドー「見逃してやると言ってるんだ。消え失せろ」
一回体制を立て直すためゴーカイガレオンへ帰還
敵に情けをかけられ悔しくてたまらない6人
空気を読まずレッツお宝ナビゲート
ナビィ「メラメラメラ~と火の鳥が邪悪な敵を打ち倒す」
鎧「火の鳥って・・もしかして ジェットマンのことじゃ?」
流石特オタの鎧wwwww
鎧「ジェットマンは戦隊の中でも変わっていて、引退したあと無農薬野菜のネット販売で有名な社長になったり・・・」
雷太ですね。分かります
鎧「アイドルになったり・・・」
アコですね。分かります
鎧「メンバー同士で結婚した人も」
竜と香ですね。分かります
やっぱり凱がいねえ・・・
マーベラス「よし。ジェットマンを探すぞ」
キアイドーがゴーカイジャーの逃したことに腹を立てる殿下
キアイドー「この俺から逃げたという噂がたてばもっと賞金があがるだろう。豚は太らせてから食えだ」
流石賞金王wwwwww
キアイドー「俺のむなしさを埋めてくれるのは金と戦い。それともこの中の誰かが退屈を紛らわせてくれるのか?」
殿下を初めキアイドーと戦いたくなさそうな面々wwww
しかし、ダマラスだけは何故かやる気満々wwww
流石我らのダマラス!!キアイドーなんか殺っちまえ!
しかし、その場から立ち去るキアイドー
ちっwwwww
ルカ&ジョー&ハカセのメンバーでジェットマンを捜索中
そこに黒いバイクが颯爽とやって来ました
凱キタ━(゚∀゚)━!
さっそくルカにナンパしますwwwww
ジョーが止めに入ります
凱「俺は納豆と男が大嫌いなんだ!」
名台詞キタ━(゚∀゚)━!
喧嘩慣れしてる凱はジョーを殴り付け、モバイレーツを盗りました
マーベラス&アイム&鎧もジェットマン探し
ジョーのモバイレーツが盗られたと連絡があり、こちらでも凱が現れました
力づくで取ってみろと挑発する凱
マーベラスが殴りかかりますが、経験値の差でまったくパンチが当たりません
それを見た鎧にはマーベラスしか見えず、何と凱の姿が見えません!
どいうことなの?
凱「今のレッドはこんなものか!落ちたもんだな。俺の知ってるレッドはもっとパンチに魂がこもってたぜ!こんなふうにな!」
先輩からの熱いパンチを受けるマーベラス
凱「これ以上ジェットマンを探すな」と告げ
凱はマーベラスのモバイレーツも奪いました
マーベラス「何なんだ!お前は!」
凱「結城・・・凱」
ゴーカイガレオンに戻った6人
ジェットマンの謎の一つ
それは消えたブラックコンドル
そして、その人の名前は結城凱
謎の一つって、一体いくつジェットマンについて謎があるんだwwwww
夜一人剣のけいこに励むマーベラス
そこに凱が現れました
凱はキアイドーにビビるマーベラスのことをお見通しでした
そんな奴にジェットマンの大いなる力は渡せないと言う凱
立ち去る凱。マーベラスが凱を追いかけます
~CM~
何とそこには結城凱の墓がありました!
はい。やはり凱は死んでいました
墓に供えられているのは野菜(雷太)花束(竜&香)
そしてアコちゃんラーメンwwww(アコ)
あと凱の好きなタバコもちゃっかりありましたwww
スタッフ分かってるなwwwww
あれから20年近く・・・
ジェットマンの皆は凱の墓に供養し続けています・・・
イイハナシダナつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
凱がジェットマン探しを妨害した理由
それはジェットマンの皆の生活を邪魔されたくなかったからでした
今でもジェットマンのメンバーは強い絆で結ばれているのです
河原で凱が一人でキアイドーに決闘を申し出ます
生身でゴーミン達と決闘
生身アクションカッコよす!!
クロノチェンジャーでブラックコンドルに変身
やっぱりブレスレッド型はいいですなwwww
時代を感じますね~THE90年代って感じです
一人でゴーミン達をバッサバッサ
そこにマーベラス達が合流してきました
凱「おまえ・・ ようやく恐怖をのりこえたようだな。」
マーベラス「自分に勝つ力。自分の壁を打ち破る力。死をも乗り越える意思の力!」
こいつにならもう任せられるとモバイレーツを返す凱
豪快チェンジ!!ゴーカイジャー!!
レッドはキアイドーと一騎打ち
恐怖を克服し、いつもの調子に戻ったレッドはキアイドーに一太刀浴びせます
凱「ジェットマンできめろ!ゴーカイジャー!」
豪快チェンジ!ジェエエトマン!!
自由自在に飛ぶジェットマンにキアイドーは大苦戦
キアイドーはバッサバッサ斬られます
止めは5人が火の鳥(ジェットフェニックス)になりキアイドーはちゅどーん
ベンチに座る凱
なんだか最終回を思わせる場面・・・
凱の事情を知った6人
凱「わかってるな。おまえらが守る番だあの空を」
最終回ネタキタつД`)
海賊に任せていいのかというマーベラスに「あばよ」でそそくさと消える凱
マーベラス「結城凱。たしかにうけとったぜジェットマンのおおいなる力」
冒頭のバー
地上のお酒はおいしかった?という問いに最高だったと答える凱
女の人「ストレートフラッシュ」
凱「悪いなロイヤルストレートフラッシュだ!あんた神様なのに弱すぎだぜ」
イカサマ乙wwwww
得意のサックスを吹く凱って所で今回は〆
次回はアバレンジャーゲスト回!!
てっきり仲代先生が出たからアバレはやんないのかと思ったら幸人さんと笑里ぽんが出られるようで
えっ結婚したの?!
個人的に今回は神回でした
凱はジェットマンで沢山迷惑をかけ皆を困らせていました
その償いでしょうか、メンバーの生活を邪魔させないと今でも戦い続けていたのでした
死んでもなおメンバーを守り続けていたとは・・・
今でも凱の墓に供養し続けてるジェットマン達と凱の絆は永遠です
まさしくそれは・・・永遠の翼
あと今回脚本が井上さんでしたね。スタッフ分かってるなwwwww
仮面ライダーフォーゼ 第1話「青・春・変・身」
仮面ライダー生誕40周年記念作品の文字と共に現れる1号
何というムネアツ!!
ここは月
いきなり月面の基地が爆発してますwwww
ジュラルミンケースを奪い合う二人
一人が基地の方へ吹っ飛ばされました
吹っ飛ばした相手は目は赤く光り、月から脱出
吹っ飛ばされた方は基地の爆発の炎に巻き込まれてしまいました
吹っ飛ばされた方(賢吾の父?)「賢吾・・・」
~17年後~
天ノ川学園高校の生徒が登校中。めっちゃ派手な制服ですなwwww
朝っぱらから賢吾は女子生徒からラブレターを渡されました
しかし、時間の無駄だと言って下水道に捨ててしまいます
ちょwwww冷たいwwwwww
そこにリーゼント姿の某ファルコンレッドっぽい高校生が飛んできました
はいフォーゼの主人公弦太郎ですwwww
弦太郎「おい!捨てる奴があるか!人からもらった手紙はちゃんと読め!相手の思いはきちんと受け止めろ!断るんなら読んでから断れ!それが礼儀ってもんだだ!」
朝からアツイ奴だwwwwww
そして鞄に張ってある「友情」ステッカーwwww
賢吾「馬鹿の極みだ」
そう言って立ち去りました
~OP~
檜山修之さん「宇宙。無限のコズミックエナジーを秘めた神秘の世界若者たちは、アストロスイッチでその扉を開き未来を創る。Space on your handその手で宇宙をつかめ!」
~CM~
ヒロインのユウキは宇宙に関する本を読んでます
宇宙飛行士が夢なんでしょうか?
教室に戻った賢吾はフードロボ(食べ物に似せたサポートロボット)のハガミール(モチーフはハンバーガ?)を回収
カンドロイドに続き、今回も小道具があるみたいですね
賢吾「ザホールも活性化している。いよいよフォーゼの力を使うときが来るのか・・。」
いきなりwwwwザホールって何wwww
担任の先生園田先生がやって来て転校生を紹介します
もちろん転校生とは先ほどのリーゼント高校生の弦太郎ですwww
弦太郎「如月弦太朗だ。俺の夢はこの学校の全員と友達になることだ。よろしくな!」
友達作るのは良いですが、夢ちっちゃくないっすかwwwww
そしてユウキとは小学3年以来の友達だそうです
弦太郎「おっ!あいかわらず夢は宇宙飛行士か」
あっやっぱり宇宙飛行士が夢なんですねwwww
ユウキ「うん!弦ちゃんは 友達100人できた?」
弦太郎「今じゃ1000だ。」
1000人wwwww多すぎワロタwwwwwww
弦太郎は朝拾ったラブレターを賢吾に渡しました(アッーーーー)
弦太郎「ああ、おせっかいだ友達だからな」
賢吾「君と友人になった覚えはないが」
弦太郎「今からなるんだ。お前はきにくわねえ。女の手紙を捨てるなんて許せねえ。・・・だから ダチになる」
賢吾「非論理的な発言だ」
弦太郎「いいや!筋は通ってる。お前のような気にいらねえ奴とダチになれなきゃとてもこの学校の連中全員とは友達になれないからな!」
どんだけ皆と友達になりたいんだwwwww
賢吾「俺と君が友達になる確率は・・0だ」
死亡宣告wwwwwwww
保健室に行くと言って教室を出ていく賢吾
職員室に戻った園田先生
勝手な生徒が多いことに頭を悩ます先生
多杉先生「まあ、それが校風ですかね、うちの。それより園田先生これ見ました?この掲示板。」
アンガールズ田中wwwwww
そういえば出るんでしたね
「天ノ川学園は悪魔の巣だ!ぶっつぶしてやる」と書かれたメールが届けられていました
なんかあるなるネタwwwwwww
弦太郎は賢吾を探して保健室→食堂に来ました
花が飾られてある席に座ると周りからざわめきが・・・
JK「おい!どこ座ってんだよ転校生」
JK初台詞ですwww
情報屋らしいですね。Wのウォッチャマンポジションですねwwww
ユウキが来て、慌てて席から離そうとします
ユウキ「あのね。グループによって座る席が決まってるの。ほら見て。あっちは不良。あっちはガリ勉。あっちは遊び人。あっちはオタク。あれは筋肉」
何それwwwwww激しくワロタwwwwww
JK「そうそう。それにギークもそんなところにいたらまずいっしょ」
ギーク?
ユウキ「オタクって意味。ああ 私のこと。ね、ほら行こう!早くどかないと大変なことになるから」
ユウキオタクだったんかwwwww
あっ!宇宙オタクか
そこにチアガールの格好した風城先輩がやって来ました
風城先輩は弦太郎はトラッシュだと言い放ちました
トラッシュwww嫌な予感www
弦太郎投げ飛ばす男。アメフト部キャプテンの大文字さん登場です
大文字さん「騒ぐな。ゴミをゴミ箱に入れただけだ」
弦太郎「ゴミだと?冗談じゃねえ。俺様はトラッシュだ」
ユウキ「バカ!ゴミって意味よ。トラッシュはゴミ!」
wwwwwwwwwwwwwwwwww
ラッシュだったら良かったかもしれませんねwwww
大文字さんの命令で子分が弦太郎に襲い掛かります
しかし、喧嘩なれしてるっぽい弦太郎は子分をボコボコにしました
しかし、ユウキが人質になり、仕方なく大人しくすることに
戦場を外に変え、大文字さんのイジメでタックルの的になる弦太郎
その時オリオン座が体に刻まれた怪人オリオンゾディアーツが出現しました
なんかデザインがシャンゼリオンのダークザイドっぽい
大文字さん達はすぐに逃げましたwwww
鉄パイプでオリオンゾディアーツに立ち向かう弦太郎ですが、全く歯が立ちません
そこに助けに来たのは、メカ・パワーダイザーに乗った賢吾
と、トランスフォーマー?
撃退は出来ましたが、倒すことはできませんでした
賢吾とユウキは入室禁止の部屋に入り、何とロッカーの中に入っていきました
たどり着いた先は謎の宇宙ステーションっぽい場所でした
フォーゼになってゾディアーツを倒そうとする賢吾でしたが、ユウキが止めます
先ほどのパワーダイザーですら、ヘトヘトになる体だからと
そして、いつの間にか弦太郎が居ましたwwww
どうやら後をこっそり付いてきたようですwwww
賢吾からフォーゼドライバーを取り、オリオンゾディアーツを倒そうと試みようとします
賢吾は止めようとしますが、体の調子が悪そうです
賢吾「なんで 俺は こんな体にうまれた?!」
オリオンゾディアーツは学校内で暴れていました
そこへ弦太郎が到着
フォーゼドライバーを構えますが・・・
弦太郎「あれっ?やっべえ!使い方きくの忘れた!」
wwwwwwwwww
ユウキがやってきて変身講座wwww
~ユウキの変身講座~
①はいはい。腰に巻き付けて
②そしたらスイッチを入れて
③変身て言ってレバーを入れて。こう!
電子音「3・2・1」
弦太郎「変身!って言って。レバーを入れて・・こう!」
まんまじゃんかwwwwwwwww
フォーゼに初変身
フォーゼ「なんだか分かんねえけど宇宙キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!」
フォーゼ「タイマン張らせてもらうぜ」→ゾディアーツの攻撃がクリーンヒット
これはヒドイwwwwwww
学校の外で戦うため、右腕にアストロスイッチ。ロケットモジュールを装備!
噴射したロケットの威力で何とかゾディアーツを外に運びました
~CM~
他になんかないのかと適当にボタンを押すと、右足にランチャーモジュールを装備しました
ロケットランチャーをゾディアーツに向けて放ちますが、一発も命中しませんwwww
そこに、左腕のレーダーから賢吾から通信が!
左腕のレーダーで敵を補足してから撃てとのこと
言われた通りやってみると今度は命中しました
しかし、まだオリオンゾディアーツを倒してません!
賢吾「よし。接近戦だ。右足のスイッチを交換しろ。」
今度は同じ右足のアストロスイッチ。チェンソーモジュールを装備
ここでOPキタ━(゚∀゚)━!チェンソーモジュールの付いた右足で蹴り攻撃!!
先ほどのロケットモジュールで飛び上がりました
そこから左足にドリルモジュールを装備
漢の武器ドリルキタ━(゚∀゚)━!
電子音「ロケット・ドリルリミットブレイク」
フォーゼ「くらえ!ロケットドリルキーック!!」→ちゅどーん
赤い目の男「そうか・・フォーゼが私の学園に」
あんたは冒頭の赤い目の人?
ちゅうかあんたの学園だったのか!!
戦いを終えたフォーゼに、賢吾が乗ったパワーダイザーが襲いかかって来ました!危うしフォーゼ!!
てな所で今回は〆
~次回予告~
檜山修之さん「仮面ライダーフォーゼ!」
弦太郎「あの怪物に変身した野郎をみつけりゃいいんだな!」
賢吾「君には無理だ」
ユウキ「ここは月」
弦太郎「やっぱ宇宙なんだ~」
園田先生「賢吾君のお父さんはここで死んだの」
弦太郎「絶対認めさせてやるからな!」
檜山修之さん「青春スイッチオン!」
第2話「宇・宙・上・等」
始りました仮面ライダーフォーゼ第1話
思ったより学園ドラマしてましたねwwwww
初っ端から弦太郎が良い奴過ぎるwwwww
友達の為なら、どんなことにも耐える弦太郎
良い意味でアニメっぽい主人公でした
第1話ですので弦太郎、賢吾、ユウキ以外のレギュラーはまだ全くと言っていいほど良く分かりませんね
まあ、これからじっくりと分かっていくことでしょう
ゾディアーツ。どうやら幹部は今現在4人いて
スコーピオン(サソリ座)、ヴァルゴ(乙女座)、レオ(獅子座)、リブラ(天秤座)のようですね
何という十二宮Xレアwwwww
自分は双子座ですので登場が楽しみです(双子座キャラは変態が多いよな気がしますがwwww)
今回暴れたゾディアーツはオリオンゾディアーツ
つまり幹部は十二星座で怪人はそれ以外のトレミーの48星座がモチーフってことなんですかね~
だとしたらフォーゼに出てくるスーツは全部で48体
ネタバレ乙wwwww
アストロスイッチは右腕専用とか左足専用とか分かれているようですね
アストロスイッチの数はCMで見た限り20以上はあったようなwwww
だとしたら漢のドリルキックの機会が減っちゃうううう
賢吾は虚弱体質のようですね
フォーゼは弦太郎に任せて、サポートは賢吾といった感じでしょうか
ユウキ明るいwwwww
こんな明るいヒロイン居たかってぐらい明るいwwww
変身ポーズが決まってたのが吹いたwwwww
アンガールズの田中
思ってたより馴染んでましたねwwww
田中が主役のエピソードありそうだな~www
明るい作風で結構良かったと思います
学園ドラマも良いですが、やり過ぎると仮面ライダーの意味が無くなってしまうので、そこは注意した方が良いですね東映さん
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに参加してきました~
台風が近いというのに、ぐらつく峰のFNMプロモ欲しさに6人の勇者が熾烈な争いを繰り広げました!
大会前にNaoさんとKNKのレガシー対戦を見学
Naoさんのチームイタリアに対してオワコンと言われたゴブリンを使うKNK
殴打頭蓋と渋面さんの前に成すすべもなく敗れ去っていく、KNKのゴブリン
次はデッキを交換しての対戦
KNKは石鍛冶の神秘家を装備品を持ってこないというプレイングを披露?
彼にはまだチタリアは早すぎました
次にNaoさんがKNKのドレッジを使用
打開からどんどん発掘されるカード達!黄泉からの橋から出てくるゾンビの群れ!!
そして止めは炎の血族の盲信者!
超エキサインティン!!3Dアクション(ry
まあKNKは次頑張れ
~~~~~~~~~~~~~~
参加者6人 スイスドロー3回戦
一回戦 青白ソウルシスターズ
一戦目
氷河の城塞を置いてきたので「あ~青白コンかな~」と思ったら魂の従者!
ソウルシスターズ・・・だと
ちょびっとライフゲインされたけど、焼き切って勝ち~
二戦目
四肢切断が手札に無く、火歩きのライフゲインがかなりきついwwww
最終的に火歩きに押されて負け~
三戦目
魂の従者が2体並び、戦隊の鷹でライフゲイン&ビートされて負け~
〇ー×ー×
試合後機を見た援軍が入ってたことを告げられましたwwww
二回戦 Caw-blade
一戦目
焼ききって勝ち~
二戦目
焼ききって勝ち~
〇ー〇
三回戦 赤単ゴブリン
来たwwwww赤単対決wwwwww
一戦目
相手は景気良く先達。コチラも負けじと先達GO!
相手のクリーチャーを焼きつつ相手残りライフ1
壊滅的な召喚→アタックでコチラ残りライフ6!
~状況~
相手手札1枚と3/3トークン2体 コチラ手札0枚 クリーチャー0体
この後の展開を遊戯王GXで例えるなら↓
遊戯王GX 十代のテーマ ロングverを流しつつ(34秒の所からオススメですwww)
http://www.youtube.com/watch?v=C1bVpeax98A
コーチン「貴様のライフは残り1!もしここで俺が火力を引いたら面白いよな!」
対戦相手の方「何オ!そう簡単に!」
コーチン「でも引いたら面白いよなドロー!・・・(先達!相手の手札が除去で無ければ俺の勝ちだ!)」
コーチン「俺は先達を召喚!貴様にダイレクトアタックだ!」
対戦相手の方「何!」
コーチン「(勝った第3部完!)
対戦相手の方「トラップカード稲妻で先達を除去!」
コーチン「何イイイイイ!!」
対戦相手の方「返しに殴って俺の勝ちだ」
こんな感じで負け~
2戦目
先手なのに後手後手に回る展開にwwww
最終的に先に0にされて負け~
×ー×
サイドにヴァルショクの難民があったことを告げられましたwwww
安西先生・・・彼に勝ちたいです
結果1-2
新たなるファイレクシアのブースター(久々の日本語版)ゲット
中から絡み森の大長でした~
ぐらつく峰を2/6の確率でゲットならずorz
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その後KNKとレガシーのゴブリン対決
先ほどのうっぷんを晴らすように勝ち星をあげるKNK
コーチン「EDHへ行こうぜ久しぶりにキレちまったよ・・・」
店員さん「デュエルルームをお使いの皆さんもうすぐ閉店です!買い物がある人は速やかにお願いします~」
コーチン「この勝負はお預けだ!シュッ〆」
以上です~
(〆^ー゚)シュッ〆!
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに参加してきました~
台風が近いというのに、ぐらつく峰のFNMプロモ欲しさに6人の勇者が熾烈な争いを繰り広げました!
大会前にNaoさんとKNKのレガシー対戦を見学
Naoさんのチームイタリアに対してオワコンと言われたゴブリンを使うKNK
殴打頭蓋と渋面さんの前に成すすべもなく敗れ去っていく、KNKのゴブリン
次はデッキを交換しての対戦
KNKは石鍛冶の神秘家を装備品を持ってこないというプレイングを披露?
彼にはまだチタリアは早すぎました
次にNaoさんがKNKのドレッジを使用
打開からどんどん発掘されるカード達!黄泉からの橋から出てくるゾンビの群れ!!
そして止めは炎の血族の盲信者!
超エキサインティン!!3Dアクション(ry
まあKNKは次頑張れ
~~~~~~~~~~~~~~
参加者6人 スイスドロー3回戦
一回戦 青白ソウルシスターズ
一戦目
氷河の城塞を置いてきたので「あ~青白コンかな~」と思ったら魂の従者!
ソウルシスターズ・・・だと
ちょびっとライフゲインされたけど、焼き切って勝ち~
二戦目
四肢切断が手札に無く、火歩きのライフゲインがかなりきついwwww
最終的に火歩きに押されて負け~
三戦目
魂の従者が2体並び、戦隊の鷹でライフゲイン&ビートされて負け~
〇ー×ー×
試合後機を見た援軍が入ってたことを告げられましたwwww
二回戦 Caw-blade
一戦目
焼ききって勝ち~
二戦目
焼ききって勝ち~
〇ー〇
三回戦 赤単ゴブリン
来たwwwww赤単対決wwwwww
一戦目
相手は景気良く先達。コチラも負けじと先達GO!
相手のクリーチャーを焼きつつ相手残りライフ1
壊滅的な召喚→アタックでコチラ残りライフ6!
~状況~
相手手札1枚と3/3トークン2体 コチラ手札0枚 クリーチャー0体
この後の展開を遊戯王GXで例えるなら↓
遊戯王GX 十代のテーマ ロングverを流しつつ(34秒の所からオススメですwww)
http://www.youtube.com/watch?v=C1bVpeax98A
コーチン「貴様のライフは残り1!もしここで俺が火力を引いたら面白いよな!」
対戦相手の方「何オ!そう簡単に!」
コーチン「でも引いたら面白いよなドロー!・・・(先達!相手の手札が除去で無ければ俺の勝ちだ!)」
コーチン「俺は先達を召喚!貴様にダイレクトアタックだ!」
対戦相手の方「何!」
コーチン「(勝った第3部完!)
対戦相手の方「トラップカード稲妻で先達を除去!」
コーチン「何イイイイイ!!」
対戦相手の方「返しに殴って俺の勝ちだ」
こんな感じで負け~
2戦目
先手なのに後手後手に回る展開にwwww
最終的に先に0にされて負け~
×ー×
サイドにヴァルショクの難民があったことを告げられましたwwww
安西先生・・・彼に勝ちたいです
結果1-2
新たなるファイレクシアのブースター(久々の日本語版)ゲット
中から絡み森の大長でした~
ぐらつく峰を2/6の確率でゲットならずorz
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その後KNKとレガシーのゴブリン対決
先ほどのうっぷんを晴らすように勝ち星をあげるKNK
コーチン「EDHへ行こうぜ久しぶりにキレちまったよ・・・」
店員さん「デュエルルームをお使いの皆さんもうすぐ閉店です!買い物がある人は速やかにお願いします~」
コーチン「この勝負はお預けだ!シュッ〆」
以上です~
(〆^ー゚)シュッ〆!
イニストラードブースターとアートギャラリー
2011年8月31日 ギャザ コメント (8)
おはこんばんちわコーチンです!
【イニストラードブースター】
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/787
PW枠からリリアナとガラク
部族は狼とヴァンパイアとデーモンですね~
やっぱりWOTC社は狼推しなんですかね~(妄想)
【アートギャラリー】
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/788
超綺麗wwww
特に上から3番目と4番目が凄いwww
綺麗なイラストと言えばRebecca Guayさん
今回は何枚か描いてくれるかな~
(〆^ー゚)シュッ〆!
【イニストラードブースター】
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/787
PW枠からリリアナとガラク
部族は狼とヴァンパイアとデーモンですね~
やっぱりWOTC社は狼推しなんですかね~(妄想)
【アートギャラリー】
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/788
超綺麗wwww
特に上から3番目と4番目が凄いwww
綺麗なイラストと言えばRebecca Guayさん
今回は何枚か描いてくれるかな~
(〆^ー゚)シュッ〆!
【狼デッキ】イニストラードカードギャラリーオープン【オカルトデッキ】
2011年8月30日 ギャザ コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!
イニストラードのカードがゾクゾク公開されていますね~
http://www.wizards.com/magic/tcg/products.aspx?x=mtg/tcg/products/innistrad
その中からいくつかご紹介(主に赤www)
通常は2マナ1/1先制攻撃と弱いクリーチャーですが、直前のターンにどちらも呪文を唱えていなければ、3/1先制攻撃クリーチャーに変身!
相手が序盤土地だけしか置かないコントロールだと達成しやすいですね
変身の実力はいかに!
相手に攻撃が通る度に+1/+1カウンターを置いて強くなっていくクリーチャー
まあ火力で退けろってことですかwwww
猛火とは何だったのか・・・
ビッグレッドに使われそう1枚!
イニストラードにピッタリの1枚
イラストがイイ味だしとる!
(〆^ー゚)シュッ〆!
イニストラードのカードがゾクゾク公開されていますね~
http://www.wizards.com/magic/tcg/products.aspx?x=mtg/tcg/products/innistrad
その中からいくつかご紹介(主に赤www)
村の鉄鍛冶/Village Ironsmith (1)(赤)
クリーチャー - 人間・狼男 コモン
先制攻撃
各アップキープの開始時に、
直前のターンに呪文が唱えられていなかった場合、村の鉄鍛冶を変身させる。
1/1
鉄牙/Ironfang
クリーチャー - 狼男 コモン
先制攻撃
各アップキープの開始時に、直前のターンにいずれかのプレイヤーが2つ以上の
呪文を唱えていた場合、鉄牙を変身させる。
3/1
通常は2マナ1/1先制攻撃と弱いクリーチャーですが、直前のターンにどちらも呪文を唱えていなければ、3/1先制攻撃クリーチャーに変身!
相手が序盤土地だけしか置かないコントロールだと達成しやすいですね
変身の実力はいかに!
血に狂った新生子/Bloodcrazed Neonate (1)(赤)
クリーチャー - 吸血鬼 コモン
血に狂った新生子は可能なら毎ターン攻撃する。
血に狂った新生子がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、
それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
2/1
相手に攻撃が通る度に+1/+1カウンターを置いて強くなっていくクリーチャー
まあ火力で退けろってことですかwwww
小悪魔の遊び/Devils Play (X)(赤)
ソーサリー レア
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。小悪魔の遊びはそれにX点のダメージを与える。
フラッシュバック(X)(赤)(赤)(赤)
猛火とは何だったのか・・・
ビッグレッドに使われそう1枚!
不気味な人形/Creepy Doll (5)
アーティファクト・クリーチャー - 構築物 レア
不気味な人形は破壊されない。
不気味な人形がいずれかのクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、
コイン投げをする。あなたがそのコイン投げに勝った場合、そのクリーチャーを破壊する。
1/1
イニストラードにピッタリの1枚
イラストがイイ味だしとる!
(〆^ー゚)シュッ〆!
【ガツタフ~】イニストラードのメカニズムだァァッ!!【変身!】
2011年8月29日 ギャザ コメント (8)
おはこんばんちわコーチンです!
この間の太陽と月の反転カードみたいなのがありましたが、実はアレ両面カードだったんですね!
【WOTC公式】
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/157a
これは驚きですね!
裏表両方ともクリーチャーとか違和感バリバリですwww
これ構築だといちいち「変身します」って言った後せかせかとスリーブから抜いて、裏にするんですよねwww
なんだかな~wwww
これ例えば「〇〇~変身!トオッ」って言ったらカッコいいかもしれませんねwwwww
裏のカードのデザインがタイムシフトっぽいのがイイですねb
その他のキーワード能力は
【陰鬱】
このターンにクリーチャーが死亡したかどうかをチェックする能力
【フラッシュバック】
それが墓地にある場合、それがそこに置かれた理由に関係なく、あなたはそれを、それのマナ・コストの代わりにフラッシュバック・コストを支払うことで唱える
【呪い】
呪いはプレイヤーにエンチャントされるオーラで、そのプレイヤーに対して厄介なことを引き起こします
【格闘】
あるクリーチャーが他のクリーチャーと格闘を行う場合、それらはそれぞれ、自身のパワーに等しい点数のダメージをもう一方に与えます。
•ダメージは同時に与えられ、またそのダメージはクリーチャー自身により与えられます。したがって、接死や絆魂や感染は通常通りに機能します。
•格闘による与えられるダメージは戦闘ダメージではありません。なので、先制攻撃のような能力は意味がありません。
•クリーチャーは格闘によりタップされることはありません。
•格闘はクリーチャーのみが行うことができます。
•3体以上のクリーチャーが格闘することはありません。
•何らかの理由でクリーチャーが自身と格闘を行う場合、それは自身に、自身のパワーに等しい点数のダメージを2回与えます。
今からプレリが待ち遠しいですね!
(〆^ー゚)シュッ〆!
この間の太陽と月の反転カードみたいなのがありましたが、実はアレ両面カードだったんですね!
【WOTC公式】
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/157a
これは驚きですね!
裏表両方ともクリーチャーとか違和感バリバリですwww
これ構築だといちいち「変身します」って言った後せかせかとスリーブから抜いて、裏にするんですよねwww
なんだかな~wwww
これ例えば「〇〇~変身!トオッ」って言ったらカッコいいかもしれませんねwwwww
裏のカードのデザインがタイムシフトっぽいのがイイですねb
その他のキーワード能力は
【陰鬱】
このターンにクリーチャーが死亡したかどうかをチェックする能力
【フラッシュバック】
それが墓地にある場合、それがそこに置かれた理由に関係なく、あなたはそれを、それのマナ・コストの代わりにフラッシュバック・コストを支払うことで唱える
【呪い】
呪いはプレイヤーにエンチャントされるオーラで、そのプレイヤーに対して厄介なことを引き起こします
【格闘】
あるクリーチャーが他のクリーチャーと格闘を行う場合、それらはそれぞれ、自身のパワーに等しい点数のダメージをもう一方に与えます。
•ダメージは同時に与えられ、またそのダメージはクリーチャー自身により与えられます。したがって、接死や絆魂や感染は通常通りに機能します。
•格闘による与えられるダメージは戦闘ダメージではありません。なので、先制攻撃のような能力は意味がありません。
•クリーチャーは格闘によりタップされることはありません。
•格闘はクリーチャーのみが行うことができます。
•3体以上のクリーチャーが格闘することはありません。
•何らかの理由でクリーチャーが自身と格闘を行う場合、それは自身に、自身のパワーに等しい点数のダメージを2回与えます。
今からプレリが待ち遠しいですね!
(〆^ー゚)シュッ〆!
【ゴーカイイエロー・・・じゃなくってゴーカイグリーン】特撮感想 第49拳~ゴーカイ27話・OOO最終回(48話)~【いつか・・もう一度・・】
2011年8月28日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (10)
おはこんばんちわコーチンです!
ゴーカイは戦隊では恒例の入れ替わりネタですね
今回はルカとハカセが入れ替わるようです
髪がストレートのハカセに違和感www
OOOは遂に最終回です
このDNを始めたのがOOOが始った次の日でしたね~
いや~1年ってあっという間ですよね~
OOOの第1話がついこの間のようです
テレビの前で正座して視聴!!
そんなこんなではじまりはじまり~
2011年 8月 28日 放送
毎年恒例の入れ替わりネタでした~
ルカ(中身ハカセ)の口を尖らせながら困惑した表情が今回目に焼きつきましたwwww
あんな表情これからずっとみせないでしょうwwwww
貴重な回でしたwww
ハカセ(中身ルカ)カマ言葉も印象に残った回でしたwww
で、次回はななななああああああんと
ブラックコンドルこと結城凱キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
あれ?ってことはゴーカイジャーはパラレルワールドなのでしょうか?
凱は最終回で・・・(凄く有名ですよね)
ジェットマンは5本指に入るくらい好きな戦隊ですので来週が待ち遠しいです!
ついに仮面ライダーOOO完結です!!
このDNを始めたのが丁度OOOの第1話でしたのでなんか感慨深いですねwwww
最初の方の特撮感想を見ていくと、今とは書き方が違ったりして面白いですねwwww
いわゆる試行錯誤ってことですかねwww
最後はプトティラでなく、タトバでもなくなんとタジャドルって所が最高でした!!(もちろんサゴーゾの出番は無しwwww)
この数カ月タジャドルにならなかったのはこの為の伏線でしたか!!
映画の全フォームで〆も良かったですが、個人的にはこちらが好きです
一年間の映司成長も見どころでした
壮絶な過去により、一度欲望が空になりながらも人々を守りたいという映司の気持ちが感じられました
どこまでも届く腕が欲しい。
そしてOOOの力を手にしてその願いは叶えられました
しかし、映司は無理をしすぎでしたね
だからこそ、皆で手を繋いでどんな場所にも届く手を手に入れた時は映司が救われた瞬間だと思ってます
今度から無理しないでねwwww
で、会長は一体何がしたかったんでしょうかねwww
やっぱり欲望の大切さを訴えたかったってことなんでしょうか
結構意味ありげない台詞を言っといて実は・・・って感じでしたwww
進化や文明が進むのと見たいというのが会長の欲望だったのでしょうか
まあ面白キャラだったからいいですwww
決着は鳥対恐竜!
恐竜と鳥。戦わせたら強いのは当然恐竜です
しかし、恐竜から進化し、現代も生き続けているのは鳥の方です
会長が言うには欲望は生きるためのパワー!
力が強いが滅びた恐竜(恐竜グリード)よりも、生きると言う名の欲望をエネルギーに進化した鳥(タジャドル)が勝っていたのは偶然でしょうかwww
ウヴァ様はやはり暴走してお亡くなりになりました
初期からヘタレでしたが、細々と生き続けたウヴァ様
途中一回退場しましたが、「コアメダル1枚あればいい。生きているだけラッキーだ」という歌が聞こえてきそうな生命力で復活を果たしました
カザリ、メズール、ガメルが亡くなり最後の一人として完全復活を果たし、Wバースを圧倒したまでは良かったですが、タトバに言い所取られて最後はメダルの器にorz
ともあれウヴァ様一年間お疲れさまでした!
グリード四天王で最終回まで居たのはあなただけです!
某ブレ〇ラン様のように復活を果たして下さいね(ゝω・)vキャピ
次回の映画で期待してますwwww
後藤さんも最初はバズーカ後藤の名にふさわしいキャラでしたが、伊達さんの導きにより今では立派な戦士でした(最後まで所々ネタキャラ臭がしましたがwwww)
伊達さんも男らしいキャラでパワーあふれるバースアクション最高でした!
実は伊達さんがお医者さんだったことに、凄く驚いたのには今でも忘れてませんww
美しいものは美しいままで終わらせる
ちょっとしたきっかけでその人の人生が言い方向に行くか、悪い方向に行くか。
真木はそういった象徴のキャラでした
最後キヨちゃんを自分に模して置いていったのは、せめてもの別れたの挨拶だったのでしょうね・・・
お兄ちゃんのことで色々欲していた比奈でしたが、それを告げることはなかなか出来ませんでした
ただその気持ちは大事です
求めるものをなくしたらそこで終了ですからね
そういえば比奈の怪力設定はけっこう役にたちましたよね?
元気印の知世子さん
これからも〇〇フェスタで皆を元気づけて下さい!
里中君は最初ケーキばっか食ってる秘書かと思いましたが、実は辛党だということが中盤で判明www
伊達さんが一旦退場した後は後藤さんの補助として色々なファッションで視聴者を楽しませてくれましたwww
最終回は弦太郎フォームでしたしねwww
多分レギュラーで一番格闘能力が一番高いと思われますwww
本来敵であるグリードのアンクとの奇妙な関係www
第1話の「朝から付き合った長い関係」から始まった友情でした
アンクが得ることが出来なかった「生きる」ということを映司や比奈、お兄ちゃんのお陰で知ることが出来ました
最後は満足出来て良かったと思います(アイス何本食べたのかなwww)
OOOのテーマは欲望
欲望の形は様々です
あれが欲しい、これがしたい、こうなりたい
その欲望は明日へと生きるためのエネルギーとなります
そして人を進化させていきます
欲望の果ては終わりではないと思います
欲望は何かの始り・・・じゃないかと
人と人が手を繋げばとんな所にも届く、まさしく・・・∞を超えるOOOです!
(〆^ー゚)シュッ〆!
ゴーカイは戦隊では恒例の入れ替わりネタですね
今回はルカとハカセが入れ替わるようです
髪がストレートのハカセに違和感www
OOOは遂に最終回です
このDNを始めたのがOOOが始った次の日でしたね~
いや~1年ってあっという間ですよね~
OOOの第1話がついこの間のようです
テレビの前で正座して視聴!!
そんなこんなではじまりはじまり~
2011年 8月 28日 放送
海賊戦隊ゴーカイジャー 第27話「いつもより豪快なチェンジ!」
ルカはハカセを荷物持ちにして機嫌よく買い物wwww
指輪もキラリと光ってご満悦のようでwwww
その時どこからともかく銃声が!二人は銃声の音がした方へ
今回の行動隊長レガエルとスゴーミンが外国人を襲っていました
しかし、今頃ですがザンギャックのオリジナル怪人達はピエロっぽいデザインが多いような気がします
とにかく困っている人を助けるベシ!豪快チェンジ!!
~OP&CM~
ゴーミンやスゴーミン等敵ではないです!
バッタバッタとゴーミン達を倒していく二人
残りの4人も加勢して、フラッシュマンに豪快チェンジ!
フッラアアアアアシュマーーーーン
残りはレガエルのみ!
レガエルは謎のビームを放ち、それを浴びてしまったグリーンとイエロー
しかし、なんてことありません
銃で切りつけようとするグリーン
剣で銃のように撃とうとするイエロー
・・・あれwwww
なんとルカとハカセの体が入れ替わってしまいました!
その隙にレガエルは逃走
どうする!どうする俺!(ハカセの声にもならない叫び)
逆転ビームで邪魔な海賊共を困らせたやったと喜ぶ殿下
しかし、作戦がバレタと声を聞いた途端逆上www
安定の小物っぷりであるwwww
取り合えずゴーカイガレオンに戻った一同
ハカセの体なのでいつもより指が太くて指輪が入らないルカ
逆にハカセは見た目がルカなのに口をとがらせたり、凄い困惑の表情www(初めてルカのこんな表情見たwwww)
さっきの外国人どこかで見たことあると言う鎧
しかし、思いだせません・・・
折角男になったんだから楽しまなくちゃと言うことで街に出向くルカ
髪も整えてイケイケファッションで気分が良さそうwwww
そこに女子高生にナンパしてるニイチャンをハケーン!
正義感の強いルカはナンパニイチャンを殴り飛ばします(これは体が入れ替わんなくてもやってそうwwww)
助けて女子高生にチヤホヤされるルカ
そこにハカセにヤーサンのお客さんが現れましたwwwww
いかにも紫のスーツという分かりやすーいファッションでwwww
またルカの奴なんかやらかしたなとハカセだけでなく視聴者の皆さんも思ったことでしょうwww
たまたま拳が当たってしまいて逃げる羽目になってしまったハカセ
ハカセ「ひ~~なんでぼくがこんな目に~~!」
~CM~
先ほどの外国人がどっかの大統領だと思いだした鎧
なるほど!だからゴーカイジャーの面々は分かんなかった訳ですな
アイムはレガエルの能力を思い出し、もしかしたらスゴーミンと各国の首脳を入れ替えて地球を征服するのではないかと推理
ずいぶん回りくどいやり方なようなwwww
逃げて逃げてビルの屋上まで追いつめられたハカセ
隣のビルに移れば逃げれますが、ルカの体なので気を使って出来ません
ついにヤーサン達に追いつかれてしまいました
絶体絶命のピーンチ!
ヤーサンA「ルカ・ミルフィ我々には君が必要だ。」
はっ?
どうやら前にルカが宝石店で偽物をあっさり見抜いて、ぜひうちの店で働いてほしいとのことで毎度しつこいとのこと
ヤーサン達は宝石店に人でした
一件落着でルカがハカセに隣にビルに移れば良かったじゃん?と尋ねます
ハカセはルカの体を気遣って飛ばなかったと告白
口には出さないが、ハカセに感謝するルカ
アイムの推理通り各国の首脳達が集まる会議場にレガエル達が襲ってきました
数秒で現場に到着のゴーカイジャーwwww
ルカ「ゴーカイイエロー・・じゃなくってゴーカイグリーン」
ハカセ「「いつもより派手にいくよ!!」
いつもの名乗りも反対にやってしまってますwwww
今回はイエローとグリーンのアクションがテンコ盛り!
いつものおふざけアクションをイエローがやって
男気溢れるアクションがグリーン
う~ん違和感がwwwww
ハカセはスカートではやり辛いのか、スカート捲くりますwwww
最後は二人のファイナルウエエエエエイブ→ちゅどーん
ここで二人は元に戻りました
気丈なイエローと、臆病なグリーン
まあいつも通りですwwww
レガエルは巨大化
ハリケンゴーカイオーになり乱れ桜でレガエルをあっさり撃破!
助けた女子高生とお茶をするハカセ
中身もハカセに戻ってしまい、チェック&パーマ&モゾモゾするハカセに女子高生は逃げてしまいました
ルカはハカセにはハカセのカッコイイところがあると言いますが、決して本人にどこがカッコいいのか言わないルカでしたww
毎年恒例の入れ替わりネタでした~
ルカ(中身ハカセ)の口を尖らせながら困惑した表情が今回目に焼きつきましたwwww
あんな表情これからずっとみせないでしょうwwwww
貴重な回でしたwww
ハカセ(中身ルカ)カマ言葉も印象に残った回でしたwww
で、次回はななななああああああんと
ブラックコンドルこと結城凱キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
あれ?ってことはゴーカイジャーはパラレルワールドなのでしょうか?
凱は最終回で・・・(凄く有名ですよね)
ジェットマンは5本指に入るくらい好きな戦隊ですので来週が待ち遠しいです!
仮面ライダーOOO(オーズ) 最終回(48話)「明日のメダルとパンツと掴む腕」
中田譲治さん「仮面ライダーOOO前回の三つの出来事」
一つ アンクの気合の入ったボディブローで映司が目を覚ました!
二つ ウヴァ様が完全体になられた!!!
そして三つ 映司が超大量のセルメダルを取り込もうとしていた!!!
前回完全体になられたウヴァ様!
Wバースが二人ががかりでも全く歯が立ちません!
伊達さん「この昆虫野郎!」
はい昆虫ですwwww
クレーンアームをもぎ取り、圧勝です
ウヴァ様「ゴミだ!」
輝いてるよウヴァ様!!!
その時、鴻上ファンデーションの方から爆発が起こりました
煙から現れたのは映司!
歩くたび地面がめり込んでいます
あの超大量のセルメダルを全て取り込んだ・・・間違いないです
その光景はビルの上から見物する真木
そこに会長が現れました
映司に何をしたと尋ねる真木
会長「OOOだよ。本当の」
メダルは全てこっちがが持っていると言う真木
会長「君は忘れたかね。800年前コアメダルはそれぞれ10枚ずつ作られたことを。お見せしよう。これが800年前の王がはじめての変身につかった10枚目。タトバコンボだ。」
なるほど!だからタトバは色違いなのに特別枠だったんですね!!
しかも、10枚目のコアメダルを会長が持っていたとは!
・・・にくいwwwww
会長が映司にタカ・トラ・バッタのメダルを投げます
映司「変身!」
「タカ!トラ!バッタ!タトバ!タトバ!タトバ!」
~CM~
コアメダルは飽和した世界を欲望により進化させるために必要と言う会長
これまで生き物が進化してきたように、これからもさらなる高みを目指した進化し続けると
それに対して無こそ人類の究極の高みという真木
二人は最後まで意見が分かれました・・・
超大量のセルメダルを取り込んだタトバコンボのOOOはウヴァ様を圧倒
メダジャリバー&メダガブリューの2刀流でウヴァ様を追い詰めていきます
ウヴァ様に背中を向けてのスキャニングチャージ!
超久々のタトバキックです!
OOO「オオオオオオセイヤー!!」
ちゅどーん
そこに恐竜グリードが現れ、ウヴァ様にコアメダルを投げ込みます
息を吹き返したようにウヴァ様が復活
真木に感謝して再びOOOと戦おうとしますが、恐竜グリードはどんどんコアメダルをウヴァ様に投げ込みます
ウヴァ様「うっ!やめろ。これ以上はいい。俺は暴走する気はない。」
ウヴァ様は恐竜グリードの意図が分かったようです
OOOが恐竜グリードにパンチ!しかし受け止められます
恐竜グリードもOOOの中の超大量セルメダルに気付き、危険視します
OOOに恐竜グリードの光線が!危ない!
その時炎の弾丸が光線をはじきました
アンク参上!
少し放置気味だったたウヴァ様は逃走。゚(゚´Д`゚)゚。
やっぱりウヴァ様はヘタレ属性から抜け出せなかったか・・・
アンク「今日の分のアイスよこせ」
出たアイスwwwwww
超大量のセルメダルを取り込み無理をしたせいで、OOOは変身解除
アンク「お前・・・またバカな無茶したらしいな」
映司「ちょっとだけね」
ちょっとだけじゃねえよ・・・
決戦前夜
アンクは比奈にタカメダルのヒビのことは黙ってろと言います
アイスを買って戻ってきた映司にアンクはお兄ちゃんの体を返すと約束
もうアンクと戦わなくて済むと喜ぶ映司
だが映司の体は着実にグリード化しつつあります・・・
比奈は映司もアンクも戻ってきてほしいと願いますが、何も出来ません
ただ黙って二人の手を繋ぐぐらいしか・・・・(ここで流れるAnything Goes!のアレンジ番BGMがイイ!)
欲望がある限り、何かが変わり、生まれます
今日を明日にする事すら欲望
クスクシエも開店直前
そこに真木を模したキヨちゃんが居ました・・・
そして夜が明けます
逃げ回っていましたウヴァ様でしたが、ついに暴走が始りました
ウヴァ様「やめてくれ誰か助けてくれううーっ」
GYAAAAAAAAAAA!!!
ついにウヴァ様がお亡くなりになりました
最後は望んでもいない暴走により。南無
ウヴァ様は巨大な物体となり周囲の物をセルメダルに変えていきます
そして生まれる大量のくずヤミー
真木の望む良き終末が始りました!
良き終末の止めるにはただ一つしかありません!
恐竜グリードすなわち真木を倒すことです!!
~CM~
映司とアンクは現場に到着
プトティラとグリード体に変身し、くずヤミーを倒していきます
Wバースも加勢し、OOO&アンクは恐竜グリードを倒すために真木に向かって行きました
空中戦で恐竜グリードに一太刀を浴びせ戦場を地上に移しました
くずヤミーと戦うWバースの前にあの方がいつも通り乱入してきました
里中君「お疲れ様です」
なんとフォーゼの主人公
弦太郎を意識した髪型で里中君が助けに来てくれましたwwww
里中君「ビジネスですから」
かっけえwwwwwww
OOO&アンクのタッグでグリードに立ち向かいます
互角の戦い
グリードの一撃でアンクのグリード体が解けました
そしてOOOの腕を掴み
恐竜グリード「メダル・・・いただきます!」
なんというのトリコwwwww
プトティラの能力でお互いの足を氷で凍結させ、体内の全てのセルメダルをメダガブリューに集中させ
OOO「オオオセイヤー!!!」
やったか!・・・いいえ、やってませんでした
全ての力を振り絞り映司の変身が解けてしまいます
さらに映司が暴走しかけたその時!
アンクがクジャク・コンドル・そして・・・タカメダルを映司に渡します!
アンクの腕が消え、お兄ちゃんが元に戻りました
もちろんタカメダルにはヒビが入っていますが、グリード化が進んでいる映司には見えません
映司「アンク・・・お前がやれって言うなら、お前が、ほんとにやりたいことなんだよな・・・アンク・・行くよ」
アンクの思いを受け止め変身!
アンク「タカ!クジャク!コンドル!タ~ジャ~ド~ル」
この数カ月タジャドルに変身しなかったのはこの為の伏線だったのでしょうか!
アツイ!アツイです!!
しかも読み上げがアンクボイスwwww
その上タジャドルの歌(Time judged all)まで掛かって、これはまさしく負ける気しないはずです
タジャドルコンボで恐竜グリードを攻めます
しかし、一人で戦っているわけではありません
アンクと映司。二人で最初で最後の共闘です!
劣勢になった恐竜グリードはウヴァ様暴走体の中へ逃げ込みました
タジャドルは7枚の恐竜メダルをギガスキャン!!
アンクの翼は七色に輝いてます
OOOとアンクの合体必殺技で・・・
オオオオオ!セイヤアアアアアアア!!!
同じ頃Wバース達もくずヤミーを撃破していました
真木「私の終末。私が完成してしまう」
ブラックホールが現れ、真木の亡きがら共に全てのコアメダルが吸い込まれていきます
タカメダルが半分に割れて、OOOに変身することが出来なくなった映司は地上に落下していきます
落下する映司に俺は満足だと語るアンク
ただのメダルの塊だったアンクが「死ぬ」という所までたどり着いた
命が無いからこそ命を求め、そして死ぬということが生きていた、命があったということの証明
だからもう満足。そして映司を選んで良かったと・・・
アンク「お前が掴む腕はもう俺じゃないってことだ」
そしてアンクの腕は消えました・・・
そこにカッターウイングで後藤さんバースが助けに来てくれました
下には映司を受け止める為に比奈、伊達さん、里中君、知世子さんの姿が!
どこまでも届く腕が欲しい映司
しかし、それには映司に凄く負担がかかりました
それでも自分を捨てて他人の為に戦う映司
だったら皆で手を繋なごう!
そのことにようやく気付いた映司でした
映司「でも、お前の手を掴んだのも絶対間違いじゃなかった。絶対・・・」
映司にとってアンクとの出会いは無駄ではありませんでした
~スタッフロール~
Anything Goes!と共にスタッフロールが流れます
比奈も大学に通って、お兄ちゃんも警察に復職出来て良かったですねb
何気にフォーゼの賢吾とユウキがでとるwwwww
伊達さんは戦場のお医者さんを続け、会長はなぜかタトバ色のネクタイwwwwで今日も元気に「ハピバスデエエエエエ」wwww
クスクシエの知世子さんはインドフェスタ
そこに皆集合で映司とテレビ電話で色々と話しています
やっぱり映司は旅に出たようですね
相変わらずパンツが相棒wwwww
ちゅうかここ完全にOPと一致wwwww
欲望も何もないカラカラの砂漠を歩く映司
しかし、その後を付いていく赤い腕が!
その赤い腕はこれからもずっと映司を見守ってくれることでしょう・・・
~終わり~
檜山修之さん「新番組仮面ライダーフォーゼ!」
弦太郎「如月弦太郎だ!俺の夢はこの学校の連中全員友達になることだ」
賢吾「俺と君が友達になる確率は・・・0だ!」
ユウキ「体にオリオン座。ゾディアーツ」
賢吾「いよいよフォーゼの力を使う時が来るのか・・・」
弦太郎「スイッチだ」
ユウキ「そう!それがあなたに宇宙のパワーをくれるの」
弦太郎「変身!」
弦太郎「宇宙キタ━━( ´∀`),,゚Д゚)・ω・)゚∀゚)^ω^) ̄ー ̄)@∀@)´_ゝ`)゚ー゚)・∀・)゚∋゚)━━!!!!」
檜山修之さん「仮面ライダーフォーゼ 9月4日 日曜朝8時スタート!青春スイッチオン!!」
ついに仮面ライダーOOO完結です!!
このDNを始めたのが丁度OOOの第1話でしたのでなんか感慨深いですねwwww
最初の方の特撮感想を見ていくと、今とは書き方が違ったりして面白いですねwwww
いわゆる試行錯誤ってことですかねwww
最後はプトティラでなく、タトバでもなくなんとタジャドルって所が最高でした!!(もちろんサゴーゾの出番は無しwwww)
この数カ月タジャドルにならなかったのはこの為の伏線でしたか!!
映画の全フォームで〆も良かったですが、個人的にはこちらが好きです
一年間の映司成長も見どころでした
壮絶な過去により、一度欲望が空になりながらも人々を守りたいという映司の気持ちが感じられました
どこまでも届く腕が欲しい。
そしてOOOの力を手にしてその願いは叶えられました
しかし、映司は無理をしすぎでしたね
だからこそ、皆で手を繋いでどんな場所にも届く手を手に入れた時は映司が救われた瞬間だと思ってます
今度から無理しないでねwwww
で、会長は一体何がしたかったんでしょうかねwww
やっぱり欲望の大切さを訴えたかったってことなんでしょうか
結構意味ありげない台詞を言っといて実は・・・って感じでしたwww
進化や文明が進むのと見たいというのが会長の欲望だったのでしょうか
まあ面白キャラだったからいいですwww
決着は鳥対恐竜!
恐竜と鳥。戦わせたら強いのは当然恐竜です
しかし、恐竜から進化し、現代も生き続けているのは鳥の方です
会長が言うには欲望は生きるためのパワー!
力が強いが滅びた恐竜(恐竜グリード)よりも、生きると言う名の欲望をエネルギーに進化した鳥(タジャドル)が勝っていたのは偶然でしょうかwww
ウヴァ様はやはり暴走してお亡くなりになりました
初期からヘタレでしたが、細々と生き続けたウヴァ様
途中一回退場しましたが、「コアメダル1枚あればいい。生きているだけラッキーだ」という歌が聞こえてきそうな生命力で復活を果たしました
カザリ、メズール、ガメルが亡くなり最後の一人として完全復活を果たし、Wバースを圧倒したまでは良かったですが、タトバに言い所取られて最後はメダルの器にorz
ともあれウヴァ様一年間お疲れさまでした!
グリード四天王で最終回まで居たのはあなただけです!
某ブレ〇ラン様のように復活を果たして下さいね(ゝω・)vキャピ
次回の映画で期待してますwwww
後藤さんも最初はバズーカ後藤の名にふさわしいキャラでしたが、伊達さんの導きにより今では立派な戦士でした(最後まで所々ネタキャラ臭がしましたがwwww)
伊達さんも男らしいキャラでパワーあふれるバースアクション最高でした!
実は伊達さんがお医者さんだったことに、凄く驚いたのには今でも忘れてませんww
美しいものは美しいままで終わらせる
ちょっとしたきっかけでその人の人生が言い方向に行くか、悪い方向に行くか。
真木はそういった象徴のキャラでした
最後キヨちゃんを自分に模して置いていったのは、せめてもの別れたの挨拶だったのでしょうね・・・
お兄ちゃんのことで色々欲していた比奈でしたが、それを告げることはなかなか出来ませんでした
ただその気持ちは大事です
求めるものをなくしたらそこで終了ですからね
そういえば比奈の怪力設定はけっこう役にたちましたよね?
元気印の知世子さん
これからも〇〇フェスタで皆を元気づけて下さい!
里中君は最初ケーキばっか食ってる秘書かと思いましたが、実は辛党だということが中盤で判明www
伊達さんが一旦退場した後は後藤さんの補助として色々なファッションで視聴者を楽しませてくれましたwww
最終回は弦太郎フォームでしたしねwww
多分レギュラーで一番格闘能力が一番高いと思われますwww
本来敵であるグリードのアンクとの奇妙な関係www
第1話の「朝から付き合った長い関係」から始まった友情でした
アンクが得ることが出来なかった「生きる」ということを映司や比奈、お兄ちゃんのお陰で知ることが出来ました
最後は満足出来て良かったと思います(アイス何本食べたのかなwww)
OOOのテーマは欲望
欲望の形は様々です
あれが欲しい、これがしたい、こうなりたい
その欲望は明日へと生きるためのエネルギーとなります
そして人を進化させていきます
欲望の果ては終わりではないと思います
欲望は何かの始り・・・じゃないかと
人と人が手を繋げばとんな所にも届く、まさしく・・・∞を超えるOOOです!
(〆^ー゚)シュッ〆!
【ガロンデッキを使えと】イニストラードのプレリカード?【お誘いの声?】
2011年8月27日 ギャザ コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!
そういえば昨日のFNM参加者の方とイニストラードのプロモカードが少し話題になったので、気になって調べたらどうやらこの事のようですね
【MTGサルベーション】
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=350259
昼は人間、夜は狼。
一体な~んだと言わんばかりのカードですwww
神河の反転カードを思わせますね
一体どうやって使うのでしょうか
取り合えずこれが本当ならプレリで貰えるのが狼で良かったwwww
これって2枚貰えるのでしょうかね?
だとしたらなんかお得ですねb
2番目の画像はガラク?でしょうか
彼の戦友のビースト達もイニストラードの世界の影響で狼になっちゃたりするんでしょうか?
(〆^ー゚)シュッ〆!
そういえば昨日のFNM参加者の方とイニストラードのプロモカードが少し話題になったので、気になって調べたらどうやらこの事のようですね
【MTGサルベーション】
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=350259
昼は人間、夜は狼。
一体な~んだと言わんばかりのカードですwww
神河の反転カードを思わせますね
一体どうやって使うのでしょうか
取り合えずこれが本当ならプレリで貰えるのが狼で良かったwwww
これって2枚貰えるのでしょうかね?
だとしたらなんかお得ですねb
2番目の画像はガラク?でしょうか
彼の戦友のビースト達もイニストラードの世界の影響で狼になっちゃたりするんでしょうか?
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに参加してきました~
16時に2号店に到着
早速KNKとEDH対戦!
彼の最近の相棒は寛大なるゼドルーです!
相手に自分のパーマネントを押しつける(いわゆる寄付)なんとも怪しい能力を持っているクリーチャーですwwww
この能力でどんな変態プレイを見せてくれるのでしょうか!
いざ!尋常に勝負!!
KNKのターン:ゼドルーは天界の曙光を押しつけてきた!
コーチンのターン:土地を置く以外何も出来ないぞ!
KNKのターン:袖の下でこっちのウラモグをパクってきたぞ!
コーチンのターン:それをただ黙って見守るだけだぞ!
KNKのターン:クリーチャー並べてハルマゲドン!(ドヤッ
コーチンのターン:これは黙って畳むしかないぞ!
ここだけ見ると負けてるように見えますが実際は自分が6割~7割程度勝ちました(相手のマナスクリューでwwww)
こうしてKNKのゼドルーは敗れ去った
だがしかし、いつまたKNKが新しい刺客を繰り出してくるか分からない!
コーチンはKNKの魔の手からオムナスを守る為に今日も戦うのだ!(初代ライダーのEDナレーター風にwwww)
で肝心のFNMですが今回は14人の勇者たちがJohn Avon氏の耕作目当てに?戦いを繰り広げました
デッキは前回から何にも触ってないwwwww赤単です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参加人数14人 スイスドロー3回戦
一回戦 Alliesさん 青白ヴェンセール?
一戦目 先攻!
こんがり焼いて勝ち~
二戦目 後攻
チャンドラのフェニックスで押せ押せ~
石角の高官を出されて戦闘を飛ばされるけど、隙を突いて魔力のとげを着地
後は火葬→祭壇で勝ち~
二回戦 赤黒吸血鬼
一戦目 後攻
マナフラッドで負け~
二戦目 先攻!
火力と祭壇で勝ち~
三回戦 後攻
相手がコジレックの審問を撃ってきたので手札の火力3枚をレスポンスで撃つ
・・・これが大失敗
その後カラストリアの貴人が赤白剣を持って暴れて負け~
三回戦 青黒コン
一戦目 先攻!
マナフラッド
二回戦 後攻
マナフラッド(今日何度目だwwww)
結果1-2 耕作貰えずorz
参加賞でM12ブースター1パック(正義の執政官)と飛行機械の組立工のプロモ貰いました~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
耕作が貰えなかったのは残念でした
しかし、来月のぐらつく峰(需要無しww)はプロモ取りたいですね~
そしてKNKよ新たなる刺客の挑戦
自分はいつでも待ってるぞ(´∀`)9 ビシッ!
(〆^ー゚)シュッ〆!
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに参加してきました~
16時に2号店に到着
早速KNKとEDH対戦!
彼の最近の相棒は寛大なるゼドルーです!
Zedruu the Greathearted / 寛大なるゼドルー (1)(赤)(白)(青)
伝説のクリーチャー — ミノタウルス(Minotaur) モンク(Monk)
あなたのアップキープの開始時に、あなたはX点のライフを得て、カードをX枚引く。Xはあなたの対戦相手がコントロールするあなたがオーナーであるパーマネントの数である。
(赤)(白)(青):対戦相手1人を対象とし、あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とする。そのプレイヤーはそのパーマネントのコントロールを得る。
2/4
相手に自分のパーマネントを押しつける(いわゆる寄付)なんとも怪しい能力を持っているクリーチャーですwwww
この能力でどんな
いざ!尋常に勝負!!
KNKのターン:ゼドルーは天界の曙光を押しつけてきた!
コーチンのターン:土地を置く以外何も出来ないぞ!
KNKのターン:袖の下でこっちのウラモグをパクってきたぞ!
コーチンのターン:それをただ黙って見守るだけだぞ!
KNKのターン:クリーチャー並べてハルマゲドン!(ドヤッ
コーチンのターン:これは黙って畳むしかないぞ!
ここだけ見ると負けてるように見えますが実際は自分が6割~7割程度勝ちました(相手のマナスクリューでwwww)
こうしてKNKのゼドルーは敗れ去った
だがしかし、いつまたKNKが新しい刺客を繰り出してくるか分からない!
コーチンはKNKの魔の手からオムナスを守る為に今日も戦うのだ!(初代ライダーのEDナレーター風にwwww)
で肝心のFNMですが今回は14人の勇者たちがJohn Avon氏の耕作目当てに?戦いを繰り広げました
デッキは前回から何にも触ってないwwwww赤単です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参加人数14人 スイスドロー3回戦
一回戦 Alliesさん 青白ヴェンセール?
一戦目 先攻!
こんがり焼いて勝ち~
二戦目 後攻
チャンドラのフェニックスで押せ押せ~
石角の高官を出されて戦闘を飛ばされるけど、隙を突いて魔力のとげを着地
後は火葬→祭壇で勝ち~
二回戦 赤黒吸血鬼
一戦目 後攻
マナフラッドで負け~
二戦目 先攻!
火力と祭壇で勝ち~
三回戦 後攻
相手がコジレックの審問を撃ってきたので手札の火力3枚をレスポンスで撃つ
・・・これが大失敗
その後カラストリアの貴人が赤白剣を持って暴れて負け~
三回戦 青黒コン
一戦目 先攻!
マナフラッド
二回戦 後攻
マナフラッド(今日何度目だwwww)
結果1-2 耕作貰えずorz
参加賞でM12ブースター1パック(正義の執政官)と飛行機械の組立工のプロモ貰いました~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
耕作が貰えなかったのは残念でした
しかし、来月のぐらつく峰(需要無しww)はプロモ取りたいですね~
そしてKNKよ新たなる刺客の挑戦
自分はいつでも待ってるぞ(´∀`)9 ビシッ!
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
http://www.ladyeve.net/archives/005643.php
まず牙狼~MAKAISENKI~の放送日が決定しました!
テレビ東京は10月6日(木)より毎週木曜日 深夜1時45分スタート! ※初回放送のみ深夜2時05分スタート予定
自分にとって深夜帯は天敵でしたが、今は予約録画があるので安心ですb
次に脚本家で井上敏樹&小林靖子さんも参戦とのこと!
この二人だとすぐ思いついたのだ龍騎ですね~
濃い二人ですからきっと牙狼も濃い内容になるんでしょうねwww
それとなぜか1~3話までのストーリーがなぜかもう書かれていますね~
つか何故wwwww
ネタバレアカン!
(〆^ー゚)シュッ〆!
http://www.ladyeve.net/archives/005643.php
まず牙狼~MAKAISENKI~の放送日が決定しました!
テレビ東京は10月6日(木)より毎週木曜日 深夜1時45分スタート! ※初回放送のみ深夜2時05分スタート予定
自分にとって深夜帯は天敵でしたが、今は予約録画があるので安心ですb
次に脚本家で井上敏樹&小林靖子さんも参戦とのこと!
この二人だとすぐ思いついたのだ龍騎ですね~
濃い二人ですからきっと牙狼も濃い内容になるんでしょうねwww
それとなぜか1~3話までのストーリーがなぜかもう書かれていますね~
つか何故wwwww
ネタバレアカン!
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
イニストラードの世界観がホラーテイストで素敵ですね!
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/157
全体的に暗い雰囲気はシャドームーアを思い出させますね~
狼や吸血鬼やデーモン?の絵が載せてあってゾクゾクします
あとイラストも超綺麗!!
4つの領に分かれていて、その地名がデッキ名になりそうな予感ですwwww(例えばKESSIGビートとかwww)
つかプレリまで後1ヵ月!
時が経つのは早いな~
(〆^ー゚)シュッ〆!
イニストラードの世界観がホラーテイストで素敵ですね!
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/157
全体的に暗い雰囲気はシャドームーアを思い出させますね~
狼や吸血鬼やデーモン?の絵が載せてあってゾクゾクします
あとイラストも超綺麗!!
4つの領に分かれていて、その地名がデッキ名になりそうな予感ですwwww(例えばKESSIGビートとかwww)
つかプレリまで後1ヵ月!
時が経つのは早いな~
(〆^ー゚)シュッ〆!
【1年半ぶりに】マナバーン2012買いました!【参上!】
2011年8月23日 ギャザ コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!
やっとマナバーン2012買いました!
1800円と高めに感じるかもしれませんが、当然ですが130Pギャザのことだけ書いていて書いてある内容も濃くボリューム満点です
ちょっと個人的に好きな内容の記事をいくつかクローズアップ!
【多元宇宙年代記~Scars of Mirrodin: the Quest for Karn~】
カーン様が主役の小説なのですが、ウルザスサーガ時代の事が書いてあったりとニヤリな内容です
メムナークやグリッサ等のサブキャラのこともバッチシ書いてあります
6Pにおよびカーン様の壮大な大冒険!
それを目撃するのは君だ!m9っ`Д´) ビシッ!!
【基本セット2012 マジック初心者にゅうもん】
マナバーン2009VOL2でも似たような内容がwwww
カラーページでギャザ初心者には細かく分かりやすくしているのが好印象です
【ゼンディカーブロック思い出のカード さよならゼンディカー】
前回のローウィンブロックに引き続きゼンディカーブロックの思い出カードをアンケートした記事です(あれ?アラーラはwww)
1位は堂々の「精神を刻む者、ジェイス」です
青不遇の頃に現れた青の救世主!
そのポテンシャルはどのフォーマットでも大活躍
ついにはスタンで禁止カードになるほど!
で、2位が何と「ゴブリンの先達」!
これは個人的に意外でした!
てっきり石〇冶の神秘〇かと思ったんですが、使っても使われても強いというコメントがいくつかありました
禁止になるほどの強さではないので結構良カードだと思ってます(赤単使い補正wwww)
3位以下は実際にマナバーン2012を購入して確かめて下さい
もしかしたら自分の好きなカードが上位にあるかもしれませんよ!
その他にも濃い内容で盛りだくさん
良ければ買って見て下さい~
(〆^ー゚)シュッ〆!
やっとマナバーン2012買いました!
1800円と高めに感じるかもしれませんが、当然ですが130Pギャザのことだけ書いていて書いてある内容も濃くボリューム満点です
ちょっと個人的に好きな内容の記事をいくつかクローズアップ!
【多元宇宙年代記~Scars of Mirrodin: the Quest for Karn~】
カーン様が主役の小説なのですが、ウルザスサーガ時代の事が書いてあったりとニヤリな内容です
メムナークやグリッサ等のサブキャラのこともバッチシ書いてあります
6Pにおよびカーン様の壮大な大冒険!
それを目撃するのは君だ!m9っ`Д´) ビシッ!!
【基本セット2012 マジック初心者にゅうもん】
マナバーン2009VOL2でも似たような内容がwwww
カラーページでギャザ初心者には細かく分かりやすくしているのが好印象です
【ゼンディカーブロック思い出のカード さよならゼンディカー】
前回のローウィンブロックに引き続きゼンディカーブロックの思い出カードをアンケートした記事です(あれ?アラーラはwww)
1位は堂々の「精神を刻む者、ジェイス」です
青不遇の頃に現れた青の救世主!
そのポテンシャルはどのフォーマットでも大活躍
ついにはスタンで禁止カードになるほど!
で、2位が何と「ゴブリンの先達」!
これは個人的に意外でした!
てっきり石〇冶の神秘〇かと思ったんですが、使っても使われても強いというコメントがいくつかありました
禁止になるほどの強さではないので結構良カードだと思ってます(赤単使い補正wwww)
3位以下は実際にマナバーン2012を購入して確かめて下さい
もしかしたら自分の好きなカードが上位にあるかもしれませんよ!
その他にも濃い内容で盛りだくさん
良ければ買って見て下さい~
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
仮面ライダーフォーゼの東映&テレ朝公式サイトがオープンしました~
【仮面ライダーフォーゼ 東映公式】
http://www.toei.co.jp/tv/fourze/
【仮面ライダーフォーゼ テレ朝公式】
http://www.tv-asahi.co.jp/fourze/
しかし、見れば見るほどフォーゼのデザインが宇宙服ですねwwww
モチーフが「キョーダイン」という特撮作品らしいのですが、画像を見ると・・・納得しましたwwww
ベルトの部分にいろんなアイテム(アストロスイッチ?)が仕込んであっていろいろと楽しめそうですね
それこそロボ系ライダーの真骨頂!!
如月弦太朗(きさらぎ・げんたろう)についてですが、初め見たとき・・・勇介(レッドファルコン)かと思いましたよwww
まあ13人のライダー同士の殺し合いをやったり、1986年と2008年を同時進行にストーリーを進めたり、半分こライダーをやったりといろんな事に挑戦している平成ライダーですので今更驚きませんwwww
学園ドラマらしいですが、特撮で学園ドラマと言えば個人的にはメガレンジャーなのですが、ライダーでは初めてです
どんな学園ドラマを展開してくれるのでしょうか
ちょっと作風がWに戻った感じですね~
OOOが前10年の平成ライダーらしい作品でしたが、受けなかったんでしょうか?
見た目でいつも叩かれる平成ライダーですが、まあ自分は全部観ますよwwww
もちろん特撮感想続けます
見た目がダメと言う理由で見なかったりするのは損ですしね~
下画像のフォーゼめちゃカコイイです!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
仮面ライダーフォーゼの東映&テレ朝公式サイトがオープンしました~
【仮面ライダーフォーゼ 東映公式】
http://www.toei.co.jp/tv/fourze/
【仮面ライダーフォーゼ テレ朝公式】
http://www.tv-asahi.co.jp/fourze/
しかし、見れば見るほどフォーゼのデザインが宇宙服ですねwwww
モチーフが「キョーダイン」という特撮作品らしいのですが、画像を見ると・・・納得しましたwwww
ベルトの部分にいろんなアイテム(アストロスイッチ?)が仕込んであっていろいろと楽しめそうですね
それこそロボ系ライダーの真骨頂!!
如月弦太朗(きさらぎ・げんたろう)についてですが、初め見たとき・・・勇介(レッドファルコン)かと思いましたよwww
まあ13人のライダー同士の殺し合いをやったり、1986年と2008年を同時進行にストーリーを進めたり、半分こライダーをやったりといろんな事に挑戦している平成ライダーですので今更驚きませんwwww
学園ドラマらしいですが、特撮で学園ドラマと言えば個人的にはメガレンジャーなのですが、ライダーでは初めてです
どんな学園ドラマを展開してくれるのでしょうか
ちょっと作風がWに戻った感じですね~
OOOが前10年の平成ライダーらしい作品でしたが、受けなかったんでしょうか?
見た目でいつも叩かれる平成ライダーですが、まあ自分は全部観ますよwwww
もちろん特撮感想続けます
見た目がダメと言う理由で見なかったりするのは損ですしね~
下画像のフォーゼめちゃカコイイです!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
ゴーカイはハリケンジャー編後篇です!
全開割とあっさり倒されてしまった、サンダールに少し納得いきませんでしたwww
だって本編でメチャ強かったんですよ!
そして今回ゴーカイ&ハリケンで9人戦隊!
これはアツイ!
OOOは残すところ今回を入れて2話!
ラスボスは真木で決まったようですが、その前にグリード四天王最後の一人ウヴァ様の運命は!
そして映司とアンクどうなるのか!
そんなこんなではじまりはじまり~
2011年 8月 21日 放送
超忍法ってあんなチート技ばっかだっけというツッコミはナシでしょうかwwww
久々にハリケン面々が見れてかなり満足です
個人的に影の舞いが一番好きなのでそれが見れてのが一番の収穫ですかね~(えっ!)
最初はマーベラスを認めてなかった鷹介もマーベラスの粋な行ないで認めてくれて良かったですb
伝説の後継者~の台詞を持ってくるとは・・・スタッフ分かってるなwwwww
次回はハカセとルカが入れ替わる
戦隊では恒例の入れ替わりネタですwwwww
これはスーツアクターさんが大変だぞ!とwwwww
自分の身を犠牲にし、人を守りたいと力を欲する映司は凄く立派です(いや立派過ぎですwww)
今思うと1話で映司がOOOになれたのは必然だったんですね
2週目をみると多分4話が涙で見れないかもしれませんねwwwww(カザリが生きてるという意味でもwww)
知世子さんの反応が薄いwwww
流石世界を旅してると、人間はでかくなるんですかねwwww
メダルの化け物は信じるってwwwww
アンクはやはり映司を倒せませんでしたね
映司と1年間行動していたからでしょうか?
それとも人間の心が分かってしまったからでしょうか?
それともアイスが食べられなくなるのが嫌だからでしょうか?(それはないwwww)
しかし、アンクのコアメダルにヒビが・・・
アンクの運命は!
ウヴァ様完全復活!
800年ぶりの完全復活でURIIIIIII状態wwww
今まで言いそうで言わなかったビーファイターの有名台詞「虫けら」を言ってくれました!
メダガブリューも全く効いてません!
もう、これはウヴァ様の天下で最終回でしょう
え、次回予告でタトバコンボでメダガブリュウーとメダジャリバーの二刀流でボコられてたって?
何かの間違いやあああああああ
さて次回は泣いても笑っても最終回です
映司やアンクの運命はいかに!
ウヴァ様は生きて工事現場で上司にグリグリやられる運命なのでしょうか(555最終回を見れば分かりますwww)
くずヤミーの大群も出るよ!
そして、アンクと映司の最初で最後の共闘!
次回を待て!
(〆^ー゚)シュッ〆!
ゴーカイはハリケンジャー編後篇です!
全開割とあっさり倒されてしまった、サンダールに少し納得いきませんでしたwww
だって本編でメチャ強かったんですよ!
そして今回ゴーカイ&ハリケンで9人戦隊!
これはアツイ!
OOOは残すところ今回を入れて2話!
ラスボスは真木で決まったようですが、その前にグリード四天王最後の一人ウヴァ様の運命は!
そして映司とアンクどうなるのか!
そんなこんなではじまりはじまり~
2011年 8月 21日 放送
海賊戦隊ゴーカイジャー 第26話「シュシュとTHE SPECIAL」
前回マーベラス、ジョー、ルカがサタラクラJrのボキ空間に引き込まれてしまいました
3人を助けるにはハリケンジャーのレンジャーキーを返せと本場ハリケンの3人
しかし、鎧はキーはマーベラスが命がけで集めてもので簡単には渡せないと3人に喧嘩を売りました!(最後だけ少し違いますかwww)
アイムが今は争っている場合ではないと、レンジャーキーをハリケン3人に渡します
まあ、ここで争っていたら戦隊のVSシリーズになっちゃいますからねwwwww
マーベラス達がどんな奴らか確かめてほしいというハカセ
鷹介「いいのか?逆に返す気がなくなるかもしれないぞ」
アイム「心配ありません。その時は・・力ずくで取り戻します○(#゚Д゚)=( #)≡○)Д`)・∴’」
KOEEEEEEEEEEEEEEE
マーベラス達はいつの間にかクイズ会場にいました
3人は鎖で縛られ無理やり回答席へ
クイズを出して正解すればボキ空間から出してくれるとのことです
~OP&CM~
この作戦に殿下は大はしゃぎwwww(流石無能ですなb)
サタラクラJrが戻るまでインサーン&バリゾーグに地球に降りて残りの海賊を叩けと命令
サタラクラ「ボキ印クイズ ヒントでピピッと!!」
なんちゅうタイトルwwwwwww
サタラクラ「これから映し出されるものはなんでしょう」
バッ テレッテテレ~(OPイントロ)
どうみてもアカレンジャーです!ほんとうに(ry
3人「アカレンジャー」
サタラクラ「ブー。正解はアカレンジャーになりすましたボキでした!」
あるあるwwwww
罰ゲームでバケツの水を浴び→頭にバケツぶつけれる3人
ルカだけNGなのか知りませんが、上から落ちてきたバケツが頭にすっぽりwwww
面白けりゃおkってことなんでしょうかwwww
場所の採石場に移して次にクイズへ
レンジャーキーを手にして変身するハリケン3人組
あれ?「忍風!シノビチェンジ!!ハッ!」って言わないぞww
どういうことなの?
ハリケン3人「超忍法!開けゴマ」
実は開けゴマは超忍法だったんだよ
な、なんだってー(ry
ボキ空間にやって来たハリケン3人組みは、クイズでボロボロになったマーベラス達をハケーン!
ハリケン3人「超忍法!地獄耳」
本当になんでもありwwwww
サタラクラからどんどん問題が
サタラクラ「Q.燃えたら困るランプはなんだ?」→「A.どんなランプも燃えたら困る」
サタラクラ「Q.餅は餅でも痛い餅は何だ?」→「A.槍みたいな形にして凍らせたお餅・・かな」
ハリケン3人組み「あんな問題も分からないのかあいつらは・・・」
サタラクラと思考回路が一致wwwww
もう我慢出来ん!とサタラクラに襲い掛かるハリケン3人組み
しかし、びっクリを見せて脅します
動きの止まったハリケンジャーに炎を浴びせるサタラクラ
実は、クイズに正解するとびっクリを爆発させることを知っていたマーベラス達は、わざとクイズの不正解を答えていました!
マーベラス「関係ない。どうせ何と答えたってやつは正解にはしねえよ。」
その答えに笑い→頭突きをする鷹介
鷹介「やるじゃねえかお前。口は悪いは生意気だは気に入らねえとこばっかだけど・・。よし俺たちが助けてやる。」
なんと鷹介に認められました!
しかし、サタラクラに「ピンポーン」と言わせるにはどうしたら・・・
鷹介「サタラクラJr!今度は俺達のクイズに答えてみろ!」
な、なんだってー(ry
吼太、七海と簡単な問題でサタラクラを調子づかせます
鷹介「最後はむずかしいぞ。ゴムをはった小さな木の板でプラスチックの軽いボールを打ち合うスポーツなんだ?」
こwwwwれwwwwはwwwww
サタラクラ「またまた簡単すぎ~。答えはぴんぽ~ん!あっ!」
計画通りwwwwwwwww
~CM~
鎖がとけ、びっクリを元に戻す
地上のハカセ達3人がピンチ!
しかし、そこにマーベラス達がボキ空間から帰って来ました!
マーベラス達はどうだったかと鷹介に聞くアイム
鷹介「むかつく奴らだった。けど、悪くないと思った。」
ですよね~
皆そろって9人変身!
鷹介「忍者と海賊の豪快コラボだ!」
ゴーカイ面々「ゴーカイジチェンジ!」
ハリケン3人組み「忍チェンジ!」
ハリケンレッド「風が鳴き、空が怒る!空忍!ハリケンレッド!」
ハリケンブルー「水が舞い、波が踊る!水忍!ハリケンブルー!」
ハリケンイエロー「大地が震え、花が詠う!陸忍!ハリケンイエロー!」
レッド「人も知らず」
ブルー「世も知らず」
イエロー「影となりて悪を討つ!」
3人「忍風戦隊ハリケンジャー!」
レッド「あっ参上~!」
ハリケンのOPキター
ゴーミンを蹴散らして、インサーン&バリゾーグ&サタラクラと戦うことに
しかし、インサーンと&バリゾーグはさっさと撤収wwww
サタラクラはレッドコンビでフルボッコ
ゴーカイOPキター
レッド「影の舞い!」
なついwwwwwwwww
全員「ゴーカイ超忍法ハリケンスクランブル!」
デカイ手裏剣でサタラクラをちゅどーん!
サタラクラ「テレビの前のチミ!ソリはソリでも切れるソリな~んだ?うわ~~!」
知らんwwwwww
びっクリにされた人たちも元に戻りました
後は任せたとハリケン3人組みはレンジャーキーを渡してくれます
鷹介「たのんだぜ!伝説の後継者!」
こ・・・これは(最終回みれば分かります)
サタラクラが巨大化し第2ラウンド開始です
ハリケンジャーをキーをセットすると、風雷丸がやって来ました!
ゴーカイオーと合体!
ハリケンゴーカイオー推参!
全員「ゴーカイ風雷アタック」
サタラクラ「さっきの答えはカミソリだよ~ん」→ちゅどーん
だからどうしたんだよwwwww
ゴーカイガレオンでハリケン3人組みもまぜて団欒
マーベラスはどんどん地球が気に入ってきたようです
最後に全員で写真を撮って今回は〆
超忍法ってあんなチート技ばっかだっけというツッコミはナシでしょうかwwww
久々にハリケン面々が見れてかなり満足です
個人的に影の舞いが一番好きなのでそれが見れてのが一番の収穫ですかね~(えっ!)
最初はマーベラスを認めてなかった鷹介もマーベラスの粋な行ないで認めてくれて良かったですb
伝説の後継者~の台詞を持ってくるとは・・・スタッフ分かってるなwwwww
次回はハカセとルカが入れ替わる
戦隊では恒例の入れ替わりネタですwwwww
これはスーツアクターさんが大変だぞ!とwwwww
仮面ライダーOOO(オーズ) 第47話「赤いヒビと満足と映司の器」
中田譲治さん「仮面ライダーOOO前回の三つの出来事」
一つ 映司のグリード体はやっぱり真木グリードに似ていた!
二つ まさかの伊達さん帰還に全日本が泣いた!!
そして三つ ついにネフライトガメルが逝ってしまった!!!
映司グリードとアンクのグリード同士の熱いバトル!
殴り合いの戦いが始まりました!
紫のメダルと映司に投入した真木。その真意は・・・
真木「いっそう暴走させれば抵抗しなくなると思いまして」
真木の思惑通り映司はプトティラに変身し、力の限りアンクを叩きのめそうとします
アンクも命が欲しいと思いエネルギー弾をプトティラの浴びせようとしますが、映司の「ありがとう」が脳裏によぎり当てることができません
アンクは渾身のボディブローをプトティラに浴びせダウンさせます
アンク「映司!力が欲しいならこんな程度で暴走してんな!!・・・馬鹿が」
KAKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
思わず映司も目が覚めます
~OP&CM~
映司を消そうとする真木
しかし、アンクがそれを止めます!
アンクの腕から炎が発射!
真木の大事なキヨちゃんに火がつきましたwwwwww
火と言えば真木のトラウマ
思わずキヨちゃんを海に投げてしまいますwwwwww
こらっ!シリアスなシーンにそれはなんだwwwww
真木「ないよ!眼鏡も無いよ!僕泳げたよ!」
映司は財団で保護
伊達さんと後藤さんの久々の親子の会話(あれっ違いましたっけwww)
立派になった息子をみて伊達さんは感激とのことですwwww
後ろでコソーリ盗み聴きするウヴァ様wwww
比奈は知世子さんにアンクやグリード、お兄ちゃんのこと全部を話しました
知世子さん「メダルのお化けは信じられる」
マジッすかwwwwww
信じられないのは比奈の方だと言う知世子さん
アンクか映司のどちらかを取るなんて、全部取ればいいと言ってくれます
映司からメダルを取りそこなったアンクに真木は用無しと宣言し、アンクの体内からコアメダルを抜き取ります
さっきはギャグで、もうシリアスシーンって切り替わりはええwwww
そして、タカメダルにヒビが・・・
そんな状況でもアンクに笑みが!
アンク「さっきからずっと満足してるってことだ」
映司は保管庫にいるとのこと
なぜか広い部屋でコソコソと喋る伊達さんと後藤さんwwwww
自分の仕事じゃないと帰ろうとする里中君でしたが、後藤さんに秘書補佐としてカードキーを渡すことに
里中君(ヨ(´∀` ) グッジョブ!
タカカンドロイドでアンクを探す比奈
比奈いつの間にカンドロイドを使いこなしてる!
アンクを発見!
しかし大量のセルメダルを見て、タダごとじゃないとアンクに話しかけます
お兄ちゃんの体は大丈夫だと言うアンクだが、比奈が心配してるのはアンクのほう・・・
そして、アンクはもうすぐこの体を返すと告げます・・・
里中君の計らいで保管庫に向かう親子wwww
そこには会長と映司が居ました
映司は欲望の器に開きます
その欲望とはどんな場所に人にもも手が届く映司の腕
映司の欲望は・・・力です!
そして、会長は何年貯めたか知りませんがwwww超大量のセルメダルを映司に取り込ませようと企んでおります
映司は神に等しい存在になる
しかし、その為には紫のメダルが邪魔
映司も紫のメダルを頑固に手放しません
その時、真木の気配を察知し真木の元へ
~CM~
真木もこんどこそと映司の紫メダルを取りに来ました
映司も真木のメダルが欲しいと言い戦闘開始!
Wバースも加わり、3対1ですが恐竜グリードは強し!
力が欲しい映司は紫のメダルを手放さずにグリード体に変身
一人で背負い過ぎだと後藤さんと伊達さんが映司の説得中にウヴァ様が姿を現しました!
はい、ウヴァ様は先ほどから華麗にストーキングされていたのですb
真木はバッタメダルをウヴァ様に与え、完全に進化させます
ウヴァ様「これで9枚・・・ウヴァアアアアア!」
ウヴァ様のクワガタ電撃ビームでバース達3人にダメージを与えます
完全体となったウヴァ様は強い!
プトティラのメダガブリューの一撃もなんのその。Wバースも完全にフルボッコです
ウヴァ様「虫けら・・・」
KAKEEEEEEEEEEEEE
虫けらって台詞でビーファイターを思い出しましたwwww
ビーファイターは言われる側でしたがwww
アンクは映司の元へと移動します
ただタカメダルにはヒビが・・・・
それでもアンクは映司の所に
例えもうすぐ消える運命でも・・・
戦いを見て、力が欲しいと思った映司は再び会長の所に
そして、大量のセルメダルを呑みこもうと・・・
てな所で今回は〆
中田譲治さん「次回仮面ライダーOOOは!」
映司「お前がやれって言うなら・・・アンクお前が本当にやりたいことなんだよな」
最終回(48話)「明日のメダルとパンツと掴む腕」
仮面ライダーフォーゼ予告
??「仮面ライダー生誕40周年記念作品」
電子音「3・2・1」
弦太郎「変身!」
弦太朗「宇宙キタ━(゚∀゚)━!」
??「新番組仮面ライダーフォーゼ9月4日朝8時スタート」
自分の身を犠牲にし、人を守りたいと力を欲する映司は凄く立派です(いや立派過ぎですwww)
今思うと1話で映司がOOOになれたのは必然だったんですね
2週目をみると多分4話が涙で見れないかもしれませんねwwwww(カザリが生きてるという意味でもwww)
知世子さんの反応が薄いwwww
流石世界を旅してると、人間はでかくなるんですかねwwww
メダルの化け物は信じるってwwwww
アンクはやはり映司を倒せませんでしたね
映司と1年間行動していたからでしょうか?
それとも人間の心が分かってしまったからでしょうか?
それともアイスが食べられなくなるのが嫌だからでしょうか?(それはないwwww)
しかし、アンクのコアメダルにヒビが・・・
アンクの運命は!
ウヴァ様完全復活!
800年ぶりの完全復活でURIIIIIII状態wwww
今まで言いそうで言わなかったビーファイターの有名台詞「虫けら」を言ってくれました!
メダガブリューも全く効いてません!
もう、これはウヴァ様の天下で最終回でしょう
え、次回予告でタトバコンボでメダガブリュウーとメダジャリバーの二刀流でボコられてたって?
何かの間違いやあああああああ
さて次回は泣いても笑っても最終回です
映司やアンクの運命はいかに!
ウヴァ様は生きて工事現場で上司にグリグリやられる運命なのでしょうか(555最終回を見れば分かりますwww)
くずヤミーの大群も出るよ!
そして、アンクと映司の最初で最後の共闘!
次回を待て!
(〆^ー゚)シュッ〆!