おはこんばんちわコーチンです!
特撮好きの皆さん朗報です!
ついに牙狼新シリーズの放送が決まりました!
その名も・・・牙狼~MAKAISENKI~!!
牙狼<GARO>~MAKAISENKI~|先行(9月24日)劇場公開!テレビ東京系にて放送決定(10月?2クール)!/特製クリアファイル付き4枚組特別鑑賞券:8月27日発売開始!
http://www.ladyeve.net/archives/005621.php
【公式サイト】
http://garo-project.jp/about/makai/
魔戒戦記?と聞いて、魔弾戦記リュウケンドーを思い浮かべたのは自分だけでしょうかねwwww(リュウケンドーはマイナーですかねwww)
放送は今年の10月から2クール放送です!
出演者が以下らしいです
小西遼生 肘井美佳 藤田玲 山本匠馬 さとうやすえ 松山メアリ 倉貫匡弘 ひし美ゆり子
ひし美ゆり子さん・・・だと・・・
超有名!ウルトラセブンのアンヌ隊員のひし美ゆり子さんですね~
特撮だと大決戦!超ウルトラ8兄弟以来ですかね~
どんな役なのでしょうか?楽しみです!
倉貫匡弘さんはタイムグリーンのシオン役の方でした
ゴーカイジャーでなく、こちらに出るとはwwwww
10年ぶりですね
後は牙狼に出てた面々ですので説明は無しです
で、先行で9月24日に劇場公開されるみたいですね
1話が終わるまで必死にネタバレを回避せねばwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
特撮好きの皆さん朗報です!
ついに牙狼新シリーズの放送が決まりました!
その名も・・・牙狼~MAKAISENKI~!!
牙狼<GARO>~MAKAISENKI~|先行(9月24日)劇場公開!テレビ東京系にて放送決定(10月?2クール)!/特製クリアファイル付き4枚組特別鑑賞券:8月27日発売開始!
http://www.ladyeve.net/archives/005621.php
【公式サイト】
http://garo-project.jp/about/makai/
魔戒戦記?と聞いて、魔弾戦記リュウケンドーを思い浮かべたのは自分だけでしょうかねwwww(リュウケンドーはマイナーですかねwww)
放送は今年の10月から2クール放送です!
出演者が以下らしいです
小西遼生 肘井美佳 藤田玲 山本匠馬 さとうやすえ 松山メアリ 倉貫匡弘 ひし美ゆり子
ひし美ゆり子さん・・・だと・・・
超有名!ウルトラセブンのアンヌ隊員のひし美ゆり子さんですね~
特撮だと大決戦!超ウルトラ8兄弟以来ですかね~
どんな役なのでしょうか?楽しみです!
倉貫匡弘さんはタイムグリーンのシオン役の方でした
ゴーカイジャーでなく、こちらに出るとはwwwww
10年ぶりですね
後は牙狼に出てた面々ですので説明は無しです
で、先行で9月24日に劇場公開されるみたいですね
1話が終わるまで必死にネタバレを回避せねばwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
FNM9月のプロモカードが判明しました~
9月は赤単使いならお世話になったぐらつく峰です!
ぐらつく峰でなく、くすぶる尖塔に見えたのは自分だけでしょうかwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
FNM9月のプロモカードが判明しました~
9月は赤単使いならお世話になったぐらつく峰です!
ぐらつく峰 / Teetering Peaks
土地
ぐらつく峰はタップ状態で戦場に出る。
ぐらつく峰が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。
(T):あなたのマナ・プールに(赤)を加える。
ぐらつく峰でなく、くすぶる尖塔に見えたのは自分だけでしょうかwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
劇場版 仮面ライダーオーズ&海賊戦隊ゴーカイジャー|映画興行ランキング 初登場1位!\(≧◇≦)/
http://www.ladyeve.net/archives/005585.php
ハリーポッターを抜いて初登場1位です!(2週目は4位でしたがwww)
ここ2~3年は初登場で2位とか3位とか当たり前なんですね~
アギトや龍騎の頃は初登場6位とか8位だったと記憶してるんですが、その頃と比べて随分人気が出てますね~
まあ10年やってれば知名度は上がりますかwwwww
そういえばOOOって商業的に大成功したみたいですね~
なんでも平成ライダーで一番の成績らしいです
フォーゼでもOOOの成功を生かして、メダル要素が関わってくるのでしょうか?
フォーゼの予告は次のOOO47話の最後で流れますかね~(楽しみ♪)
(〆^ー゚)シュッ〆!
劇場版 仮面ライダーオーズ&海賊戦隊ゴーカイジャー|映画興行ランキング 初登場1位!\(≧◇≦)/
http://www.ladyeve.net/archives/005585.php
ハリーポッターを抜いて初登場1位です!(2週目は4位でしたがwww)
ここ2~3年は初登場で2位とか3位とか当たり前なんですね~
アギトや龍騎の頃は初登場6位とか8位だったと記憶してるんですが、その頃と比べて随分人気が出てますね~
まあ10年やってれば知名度は上がりますかwwwww
そういえばOOOって商業的に大成功したみたいですね~
なんでも平成ライダーで一番の成績らしいです
フォーゼでもOOOの成功を生かして、メダル要素が関わってくるのでしょうか?
フォーゼの予告は次のOOO47話の最後で流れますかね~(楽しみ♪)
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
EDH法務官シリーズ第3弾!
今回は緑の法務官 ホウムグリーンヴォリンクレックス!
弱肉強食の世界に生きてるヴォリンクレックスがEDHに殴り込みです!
このままEDHの世界もヴォリンクレックスに取り込まれてしまうのでしょうか!!
で、盛り上がらせて申し訳ないですが9割オムナスと同じレシピですwwwwwww
結局マナ加速という点では同じですからね~wwww
ただオムナスは貯めることが出来ますが、ヴォリンクレックスは貯めれません(じゃあダメじゃんwwww)
オムナスが速攻で人を殺せるくらいの戦闘力なのに対し、ヴォリンクレックスは7/6トランプル(笑)
ただ相手のマナを次のターン制限する能力はなかなかだと思いますけどね~
書いてて思ったのですが・・・オムナスでええやん!
まあ、お好きな方はヴォリンクレックス使ってやって下さい
多分カーン様も喜びますwwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
EDH法務官シリーズ第3弾!
今回は緑の法務官
弱肉強食の世界に生きてるヴォリンクレックスがEDHに殴り込みです!
このままEDHの世界もヴォリンクレックスに取り込まれてしまうのでしょうか!!
デッキ名「紛紅駭緑(ふんこうがいりょく)!注ぎこめヴォリンブースト!!」
ジェネラル《飢餓の声、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Voice of Hunger》
ークリーチャーー
《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
《永遠の証人/Eternal Witness》
《激情の共感者/Fierce Empath》
《ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder》
《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
《狼茨の精霊/Wolfbriar Elemental》
《蟻の女王/Ant Queen》
《酸のスライム/Acidic Slime》
《起源/Genesis》
《映し身人形/Duplicant》
《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
《クローサの拳カマール/Kamahl, Fist of Krosa》
《古木のヴァーデロス/Verdeloth the Ancient》
《原始のタイタン/Primeval Titan》
《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
《威厳の魔力/Regal Force》
《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
《テラストドン/Terastodon》
《隔離するタイタン/Sundering Titan》
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
《背くもの/It That Betrays》
《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
《始源のハイドラ/Primordial Hydra》
ーアーティファクトー
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
《超次元レンズ/Extraplanar Lens》
《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》
《囁き絹の外套/Whispersilk Cloak》
《ネビニラルの円盤/Nevinyrral’s Disk》
《移ろいの門/Erratic Portal》
《魔力の篭手/Gauntlet of Power》
《かごの中の太陽/Caged Sun》
《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial》
ーエンチャントー
《森の知恵/Sylvan Library》
《花盛りの春/Vernal Bloom》
《よりよい品物/Greater Good》
《マナの反射/Mana Reflection》
ーインスタント、ソーサリーー
《クローサの掌握/Krosan Grip》
《原初の成長/Primal Growth》
《内にいる獣/Beast Within》
《耕作/Cultivate》
《木霊の手の内/Kodama’s Reach》
《明日への探索/Search for Tomorrow》
《スカイシュラウドの要求/Skyshroud Claim》
《爆発的植生/Explosive Vegetation》
《未開の狩り/Hunting Wilds》
《原初の命令/Primal Command》
《全ては塵/All Is Dust》
《法務官の相談/Praetor’s Counsel》
《歯と爪/Tooth and Nail》
《緑の太陽の頂点,Green Sun’s Zenith》
《起源の波/Genesis Wave》
《軟体の起源/Gelatinous Genesis》
《ワーム呼び/Wurmcalling》
《突風線/Squall Line》
ープレインズウォーカーー
《原初の狩人、ガラク/Garrul, Primal Hunter》
ー土地ー
35《森/Forest》
《Thawing Glaciers》
《黄塵地帯/Dust Bowl》
《聖遺の塔/Reliquary Tower》
《ウギンの目/Eye of Ugin》
《苔汁の橋/Mosswort Bridge》
《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood》
《惑いの迷路/Mystifying Maze》
で、盛り上がらせて申し訳ないですが9割オムナスと同じレシピですwwwwwww
結局マナ加速という点では同じですからね~wwww
ただオムナスは貯めることが出来ますが、ヴォリンクレックスは貯めれません(じゃあダメじゃんwwww)
オムナスが速攻で人を殺せるくらいの戦闘力なのに対し、ヴォリンクレックスは7/6トランプル(笑)
ただ相手のマナを次のターン制限する能力はなかなかだと思いますけどね~
書いてて思ったのですが・・・オムナスでええやん!
まあ、お好きな方はヴォリンクレックス使ってやって下さい
多分カーン様も喜びますwwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
EDH法務官デッキ第2弾です!
今回は黒の法務官ホウムブラックシェオルドレッドが主役!
おぞましい見た目の彼女の実力はいかほどでしょうか!
シェオルドレッドの能力それは
自分はリアニメイト、対戦相手には残酷な布告能力です
この能力により対戦相手はクリーチャーが減り続け、自分は増え続けます(墓地の具合によりますがwww)
自らクリーチャーリセットを撃つ→シェオルドレッド召喚なら墓地が肥えて彼女の本領発揮です!
リアニメイト以外にもハンデス要素やマナが沢山出せるカードが多く入っていますので、そこから一気に瀉血等のXマナ注げるカードを撃って、ヒイハアアアア!してもいいかもしれませんwwwww
後半適当に作ったのでかなり自信がありませんがwwww(そして自分はジェネラルとして使いませんwww)
さあシェオルドレッドを使ってレッツ・リアニメイトb
(〆^ー゚)シュッ〆!
EDH法務官デッキ第2弾です!
今回は黒の法務官
おぞましい見た目の彼女の実力はいかほどでしょうか!
デッキ名「暗黒時代(あんこくじだい)!蘇れドレッドリターン!!」
ジェネラル《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One》
ークリーチャーー
《鼠の墓荒らし/Nezumi Graverobber》
《リリアナの死霊/Liliana’s Specter》
《宿命のネクロマンサー/Doomed Necromancer》
《肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder》
《壊死のウーズ/Necrotic Ooze》
《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
《精神を刻むもの/Mindslicer》
《黒き剣の継承者コーラシュ/Korlash, Heir to Blackblade》
《心を削るものグリール/Greel, Mind Raker》
《叫び大口/Shriekmaw》
《貴重品室の大魔術師/Magus of the Coffers》
《くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique》
《狂気を操る者チェイナー/Chainer, Dementia Master》
《墓所のタイタン/Grave Titan》
《ニルカーナの亡霊/Nirkana Revenant》
《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
《ヘルドーザー/Helldozer》
《大霊堂の王、ゲス/Geth, Lord of the Vault》
《触れられざる者フェイジ/Phage the Untouchable》
《ゲトの血の長、カリタス/Kalitas, Bloodchief of Ghet》
《夜陰明神/Myojin of Night’s Reach》
《隔離するタイタン/Sundering Titan》
《コジレックの職工/Artisan of Kozilek》
《現し世の裏切り者、禍我/Maga, Traitor to Mortals》
ーアーティファクトー
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
《炭色のダイアモンド/Charcoal Diamond》
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
《黒玉の大メダル/Jet Medallion》
《精神石/Mind Stone》
《清純のタリスマン/Pristine Talisman》
《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot》
《忘却石/Oblivion Stone》
《ミミックの大桶/Mimic Vat》
《ネビニラルの円盤/Nevinyrral’s Disk》
《鞭打ち悶え/Lashwrithe》
《精神の眼/Mind’s Eye》
《魔力の篭手/Gauntlet of Power》
《かごの中の太陽/Caged Sun》
ーエンチャントー
《苦花/Bitterblossom》
《動く死体/Animate Dead》
《汚染/Contamination》
《ネクロマンシー/Necromancy》
《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
《強欲/Greed》
《痛ましい苦境/Painful Quandary》
《穢れた結合/Polluted Bonds》
ーインスタント、ソーサリーー
《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
《Demonic Tutor》
《生き埋め/Buried Alive》
《女王への懇願/Beseech the Queen》
《死体のダンス/Corpse Dance》
《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will》
《魔性の教示者/Diabolic Tutor》
《滅び/Damnation》
《苦痛の命令/Decree of Pain》
《疫病風/Plague Wind》
《瀉血/Exsanguinate》
《過去の受難/Suffer the Past》
《死の雲/Death Cloud》
ープレインズウォーカーー
《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
《ソリン・マルコフ/Sorin Markov》
《解放された者、カーン/Karn Liberated》
ー土地ー
31《沼/Swamp》
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers》
《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
《やせた原野/Barren Moor》
《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》
シェオルドレッドの能力それは
自分はリアニメイト、対戦相手には残酷な布告能力です
この能力により対戦相手はクリーチャーが減り続け、自分は増え続けます(墓地の具合によりますがwww)
自らクリーチャーリセットを撃つ→シェオルドレッド召喚なら墓地が肥えて彼女の本領発揮です!
リアニメイト以外にもハンデス要素やマナが沢山出せるカードが多く入っていますので、そこから一気に瀉血等のXマナ注げるカードを撃って、ヒイハアアアア!してもいいかもしれませんwwwww
後半適当に作ったのでかなり自信がありませんがwwww(そして自分はジェネラルとして使いませんwww)
さあシェオルドレッドを使ってレッツ・リアニメイトb
(〆^ー゚)シュッ〆!
【アイススタチュー】デジモンワールド【マッハジャブ】
2011年8月15日 超なつかしのアレ コメント (5)
おはこんばんちわコーチンです!
皆さん「デジモンワールド」をご存知ですか!
【wiki】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89
多分家庭用ゲームで最初のデジモンゲームがデジモンワールドです
最後にプレイしたのが10年前ですので結構忘れてますが、ハマったのは間違いないですwwww
夏休み友達の家で毎回コレやってましたからwwww
ドラクエのようにパートナーとなるデジモンが主人公の後にチョコマカ付いてくる仕草が可愛かったりしますwww
町の発展度というのがあって、イベント達成していく度町が発展行く様子が楽しかったりします
デジモン4くらいまでが範囲ですのでそこまで多くデジモンは登場しません
友達が好きなデジモンはピッコロモンで、自分はマメモンでした
確かマッハジャブ好き過ぎて毎回やってたような気がwwwww
ラスボスのムゲンドラモンはアニメでも出ていましたね~(デジモンアドベンチャー)
好きなエリアはグレートキャ二オンです
確かあそこでアルバイトみたいなことが出来てそれがものすごく楽しかった思い出がありますwwww
最後に一番使ってであろう技はアイススタチューです
しかしなんのデジモンで使ってたんだっけwww
アレほどハマったのにこれくらいしか覚えてないのがwwww
まあそんなところで!
(〆^ー゚)シュッ〆!
皆さん「デジモンワールド」をご存知ですか!
【wiki】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89
多分家庭用ゲームで最初のデジモンゲームがデジモンワールドです
最後にプレイしたのが10年前ですので結構忘れてますが、ハマったのは間違いないですwwww
夏休み友達の家で毎回コレやってましたからwwww
ドラクエのようにパートナーとなるデジモンが主人公の後にチョコマカ付いてくる仕草が可愛かったりしますwww
町の発展度というのがあって、イベント達成していく度町が発展行く様子が楽しかったりします
デジモン4くらいまでが範囲ですのでそこまで多くデジモンは登場しません
友達が好きなデジモンはピッコロモンで、自分はマメモンでした
確かマッハジャブ好き過ぎて毎回やってたような気がwwwww
ラスボスのムゲンドラモンはアニメでも出ていましたね~(デジモンアドベンチャー)
好きなエリアはグレートキャ二オンです
確かあそこでアルバイトみたいなことが出来てそれがものすごく楽しかった思い出がありますwwww
最後に一番使ってであろう技はアイススタチューです
しかしなんのデジモンで使ってたんだっけwww
アレほどハマったのにこれくらいしか覚えてないのがwwww
まあそんなところで!
(〆^ー゚)シュッ〆!
【ダメダメ~テストに出ますよm9っ`Д´) ビシッ!!】特撮感想 第47拳~ゴーカイ25話・OOO46話~【伊達明・・・リターンm9っ`Д´) ビシッ!!】
2011年8月14日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (4)
おはこんばんちわコーチンです!
ゴーカイはシュシュと参上!
忍風戦隊ハリケンジャーが登場ですね~
今までゲストは大抵一人でしたが、今回は鷹介、七海、吼太と三人も出演!
いや~嬉しいですね~
OOOは伊達さん帰ってクルー
そして夢のWバース!
そしてガメルはどうなる?
とテンコ盛りそうな内容です
そんなこんなではじまりはじまり~
2011年 8月 14日 放送
8年ぶりのハリケンジャーでしたね~
鷹介はいつの間にパーマをwwwww
七海はウルトラマンマックス、仮面ライダーWのゲスト
吼太は電王のゲストに出てましたからそこまで久しぶりと言う訳でもないですねwww
今回は久しぶりの前後篇ということで来週は久々に「忍風!シノビチェンジ」が見れるのか~
今からwktkwwwww
サタラクラ&サンダールがゲストだったのはオフォーが二人しか取れなかったからなんでしょうか(かなり大人の事情ですがwww)
来週は9人勢ぞろい!
ガメルがお亡くなりに・・・
グリードの中で一番欲望に純粋な奴でしたね~
メズールを元に戻そうとしましたが、意識コアが完全に砕けたメズールはもちろん蘇ることはありません・・・
最期にメズールの「ありがとう」にはガメル欲望が満たされたと言っていいかもしれませんね
がめる(奪うの意味)という意味のグリードでしたが、ガメルはメズールに色んな物を与えてきました
もちろん最期も奪うのでなく与えて・・・
映司が完全にグリード化!
デザインが真木のデザインに結構似てましたねwwwww
映司の方が襟巻トカゲぽかったwwww
アンクも命が欲しかったんですね~
ただ欲しいと思うだけの存在がグリード
何かを感じ、何かを思いたかったんでしょうね~
伊達さんリタアアアアン
帰って来ました!バースとプロトの共闘はまさしくライダー1号2号です!
いや~アツいですねwwww
最期の残ったグリード四天王はウヴァ様でした!
いや~思えばここまで茨の道でしたwwww
次回予告ではなんとメガダブリューが効かないくらい強くなってる?
よ~しウヴァ様!行け行けGOGO!
(〆^ー゚)シュッ〆!
ゴーカイはシュシュと参上!
忍風戦隊ハリケンジャーが登場ですね~
今までゲストは大抵一人でしたが、今回は鷹介、七海、吼太と三人も出演!
いや~嬉しいですね~
OOOは伊達さん帰ってクルー
そして夢のWバース!
そしてガメルはどうなる?
とテンコ盛りそうな内容です
そんなこんなではじまりはじまり~
2011年 8月 14日 放送
海賊戦隊ゴーカイジャー 第25話「海賊とニンジャ」
いきなり鎧のスーパー戦隊の歴史講義wwww
今までの戦隊をおさらしとけば何かと役にたつという鎧wwww
視聴者の為に復習を含めて、今まで手に入れた大いなる力を羅列
【手に入れた大いなる力】
ゴレンジャー、ジャッカー電撃隊、デンジマン、ゴーグルファイブ、ダイナマン、バイオマン、ターボレンジャー、ジュウレンジャー、ダイレンジャー、カーレンジャー、ギンガマン、ゴーゴーV、タイムレンジャー、ガオレンジャー、アバレンジャー、デカレンジャー、マジレンジャー、ボウケンジャー、ゲキレンジャー、ゴーオンジャー、シンケンジャー、ゴセイジャー
【まだ手に入ってない大いなる力】
バトルフィーバーJ、サンバルカン、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマン、ライブマン、ファイブマン、ジェットマン、カクレンジャー、オーレンジャー、メガレンジャー、ハリケンジャー
とのことです(疲れたwwww)
説明する時いちいちポーズする鎧に吹いたwwwww
しかし、マーベラス、ジョー、ルカはボイコットwwww
~OP&CM~
今回の行動隊長は宇宙忍者の中で指折りの腕前のサタラクラJr&サンダールJr
ってwwwwwまんまスーツ流用じゃないですかwwwww
それとも今日のOOOの恐竜グリード&アンクみたいに少し違いがあるんでしょうか?
今日はスーパー流用タイムですなwwww
父上と同じで騒がしいサタラクラは町で人々をビックリさせ、「びっクリ」を集めています
それを察知したハリケンジャーの3人
七海は女優? 吼太は介護士 鷹介はガソスタの店員のようです
鎧のスーパー講義タイムから抜け出したマーベラス達3人は町でびっクリにされている人々を目撃
ゴウカイジャーに変身!
サンダールも乱入して来て劣勢に
ライブマンに豪快チェンジ!
ライブマンキタ━(゚∀゚)━!
ブルーが男でイエローが女は違和感がwwww
続いてアバレンジャーに豪快チェンジ!
必殺ダイノボンバーとサタラクラ&サンダールの合体ビームが激突!
ダイノボンバーを撃っても敗れるが、敵二人は逃走
ようやくハリケンジャーの3人が駆け付ける
鷹介のパーマはどうにかならないかなwwwwww
敵のミサイル工場を探すにはどうしたらいいか悩む6人
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
∧ ∧←鎧
(・∀ ・)
ノ( )ヽ
ボウケンシルバーのサガスナイパーで探せばいいやん
ってことでびっクリの成分を調べ工場のある場所を突きとめました
~CM~
ゴウカイジャーは工場を襲撃
ミサイルをぶっ壊し、びっクリにされた人々を救出
敵二人に猛攻を仕掛けますが、宇宙忍法配置転換により劣勢に
びっクリも奪われ、宇宙忍法(でいいのかなwww)落とし穴でレッド、ブルー、イエローはボキ空間に(ボキってwwww)
マゲラッパが登場しサンダールは宇宙忍法巨身の術で巨大化(なんでも宇宙忍法だな~www)
シルバーは豪獣神で立ち向かう!しかし、サンダールは強し!
とそこになんと宇宙忍者の気配を察知した風来丸が飛んでやって来ました!
風来丸キタ━(゚∀゚)━!声ももちろん一緒
手裏剣でサンダールを張り付けにし、トリプルドリルドリームでちゅどーん
沸いて出てくるマゲラッパ達を鷹介3人がばっさばっさと倒してくれました
ハリケンジャーの登場にもちろん興奮する鎧www
ボキ空間に行ってマーベラス達を助けるにはレンジャーキーが必要と説明
そしてそれには大いなる力が必要不可欠
それをくれと言うも逆にレンジャーキーを返せと言われます
鷹介はマーベラス達3人を信用してないようです
鎧が伝説の戦士に反論
元は自分たちのものだが、レンジャーキーを命がけで集めたのはマーベラスである、それはおかしいと!
そんな所で今回は〆
8年ぶりのハリケンジャーでしたね~
鷹介はいつの間にパーマをwwwww
七海はウルトラマンマックス、仮面ライダーWのゲスト
吼太は電王のゲストに出てましたからそこまで久しぶりと言う訳でもないですねwww
今回は久しぶりの前後篇ということで来週は久々に「忍風!シノビチェンジ」が見れるのか~
今からwktkwwwww
サタラクラ&サンダールがゲストだったのはオフォーが二人しか取れなかったからなんでしょうか(かなり大人の事情ですがwww)
来週は9人勢ぞろい!
仮面ライダーOOO(オーズ) 第46話「映司グリードとWバースとアンクの欲望」
中田譲治さん「仮面ライダーOOO前回の三つの出来事」
一つ プロトバースの装備品のなさに泣いた!
二つ 真木はキヨちゃんを金庫の中に厳重に保管していたことが判明!!
そして三つ カザリに続いてメズールが逝ってしまった!!!
メズールを失ったガメルは完全体になりました
ガメルの波動でバースとOOOは川落ち
映司は気を失いプカプカとどこかへ
真木がメズールのコアメダルをよこせとガメルに要求しますが、ガメルは拒否!
ガメルが真木に向って突進!
真木は一瞬恐竜グリードになり反撃、お互いダメージを負います
その際にキヨちゃんの顔がwwwwwww
眉毛が太くなっとるwwwwwwwwwww
映司はどこかの海岸に流れ着いてました
気が付くと左腕がグリード化
GYAAAAAAAAAAAAAA
~OP&CM~
真木がアンクにメズールのメダルを投げつけます
それによってメズールが逝った事を確認するアンク
寂しそうにメズールの意思の入ってないコアメダルを1枚持ってどこかへと・・・
映司はすぐに会長のアドバイス通り欲を思い出して、なんとかグリード化を阻止
しかし、今度はOOOのベルトを無くしたことに気付きます
このままじゃOOOに変身出来ない><
アンクはクスクシエに戻って来ました
なんだかんだで映司や比奈や他の皆とどんちゃらやってたことが楽しくて、それらの楽しかった出来事を思い出していました・・・
あ~こういうシーンがあるともう終わりなんだな~としみじみ
そこに比奈がやってきて、アンクはお兄ちゃんの体は返せねえ発言
知世子さんも帰宅し、久々のアンク帰還に歓喜
しかし、アンクは別れを告げるかのように「映司と俺のどっちかは戻ってくるかもな」と言い残して行ってしまいました・・・
町ではガメルがメズールを元に戻す為に人々を襲います
ガメルはなんと人や物に触れるだけで、セルメダル化させる能力を持っとりました!
セルメダル化させ、メズールの青の布をかぶせメズールのコアメダルを置きますが・・・・当然復活しません
メズールの意思が入ったコアは前回OOOが粉々に粉砕しましたからね~
しかし、ガメルにはそのことが理解できません
上から冷静に説明するウヴァ様カコヨスwwwww
ウヴァ様「最後に生き残るのは俺だ!」
ガメル出現に後藤さんが里中君の車と並走して直ったバースとプロトバースを交換
里中君が帰宅?しようとした先にある人物が立っていました!
その人物とは・・・・
映司は海岸に打ち上げられてるOOOベルトを発見!
しかし、アンクに取られてしまいます
映司のグリード化は進み、お兄ちゃんの体を取り戻すために本気でコアメダルを砕きにかかり二人は海岸で殴り合い
アンクも自分の欲望である「命」が欲しいと告げました
グリードには命がない。その上欲望は人間以上
しかし、不思議ですよね~
人は永遠の命を求め(北岡www)
グリードは限りある命を求める
ないものねだりなんですかね~
アンクに欲しいものあんのか!と言われる映司
目の前の少女を救う力がなかった映司
欲しかったけど諦めていた
しかし、もう既に持っていました
そうですOOOのベルトです
映司「アンク・・・ありがとう」
後藤さんはガメルが暴れている現場に到着
パワータイプのガメルにバース後藤は大苦戦
というか装備品使って下さいよwwwww(特にドリルアーム)
そこで、捨て身の作戦でブレストキャノンを近距離で撃とうとします
いざ、作戦実行!とその時バースバスターの銃撃が!
「伊達明・・・リターンm9っ`Д´) ビシッ!!」
伊達さん帰ってキタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
な、なんと伊達さんが帰って来ましたあああああああああああ
そんな戦法を教えてないと早速説教www
そして夢のWバース変身!
おお!まさしく1号2号ライダー!!
伊達さん「後藤ちゃん、さっきの戦法で行こうか」
後藤さん「教えた覚え無いんじゃないんですかッ」
伊達さん「邪魔しちゃってゴメン><」
結局やるんジャマイカwwwwww
ガメルはWバースに突進!
それに合わせてWバースはWブレストキャノン!
近距離でガメルにブレストキャノンを浴びせました!
しかし、ガメルは何とまだやられてません!
渾身のブレストキャノンを撃ちここまでか・・・と思いきやガメルの様子が!
なんと冒頭の真木とのバトルでガメルの意思コアメダルは傷付いていました!
そこからさらにWブレストキャノンを浴びましたので、ガメルは倒れます
メズールの意思の籠ってないコアメダルにキャンディーを差し出すガメル
メズールの「ありがとう」の声が聞こえたのか安堵したガメルは成仏出来たかのように、サイとゴリラの意思コアメダルが砕けました
映司とアンクの殴り合いの戦いはまだ続いてます
そこの真木が紫のメダルを映司に投入
映司は暴走し、タカメダルをアンクから奪いタトバコンボに変身(貴重な紫目!)
さらに、もう1枚投入
なんと映司がグリードになってしまいました!
真木と同じ恐竜グリードですが、色や少しデザインが違ったりします
そしてアンクもついにグリード体に!
こちらもロストアンクとちょこっとデザインが違ったりしますwwww
お互い気合の入った光線の撃ちあってる所で今回は〆
Anything goes! その心が~♪
中田譲治さん「次回仮面ライダーOOOは!」
映司「力・・・俺はそれが欲しい」
会長「800年前に成し得なかった神に等しい力を手に入れる」
後藤さん「火野!お前は力を使うな!」
アンク「俺が付いてないとそうとうヤバイだろ」
第47話「赤いヒビと満足と映司の器」
ま~ける気しないはず~♪
ガメルがお亡くなりに・・・
グリードの中で一番欲望に純粋な奴でしたね~
メズールを元に戻そうとしましたが、意識コアが完全に砕けたメズールはもちろん蘇ることはありません・・・
最期にメズールの「ありがとう」にはガメル欲望が満たされたと言っていいかもしれませんね
がめる(奪うの意味)という意味のグリードでしたが、ガメルはメズールに色んな物を与えてきました
もちろん最期も奪うのでなく与えて・・・
映司が完全にグリード化!
デザインが真木のデザインに結構似てましたねwwwww
映司の方が襟巻トカゲぽかったwwww
アンクも命が欲しかったんですね~
ただ欲しいと思うだけの存在がグリード
何かを感じ、何かを思いたかったんでしょうね~
伊達さんリタアアアアン
帰って来ました!バースとプロトの共闘はまさしくライダー1号2号です!
いや~アツいですねwwww
最期の残ったグリード四天王はウヴァ様でした!
いや~思えばここまで茨の道でしたwwww
次回予告ではなんとメガダブリューが効かないくらい強くなってる?
よ~しウヴァ様!行け行けGOGO!
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
昨日は杏仁さんと昭島にあるMOVIX昭島でゴーカイジャー&OOOの劇場版を観に行きました~
いつもは八王子の南大沢TOHOシネマズで劇場版を見ているのですが、今回はたまにはってことで昭島まで足を運んでみました~(本当はペアで見ると一人1000円だったからですwww)
で一応思ったままの事を書きたいのでネタバレが嫌な方はここで戻るボタンを押してください┏○ペコ
今回は東北大震災の影響で明るい感じの作りでしたね~
テーマは「絆」とのことです
ゴーカイジャーはもうちょと頑張れたかな~という出来ですかね~
レッドVSロスダーク戦がカコヨカタから良しとしますwww
ゴーカイジャーより短いのは途中疲れて力尽きましたwwww
OOOでも「絆」がテーマでしたね~
東北大震災で日本が暗くなってるから、今年は明るめの作品にしよう!というスタッフの意気込みが伝わって来ました
普段メダルに強欲な(特に前回)グリード達がメダルを貸すという貴重なシーンが見れて自分は満足ですwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
昨日は杏仁さんと昭島にあるMOVIX昭島でゴーカイジャー&OOOの劇場版を観に行きました~
いつもは八王子の南大沢TOHOシネマズで劇場版を見ているのですが、今回はたまにはってことで昭島まで足を運んでみました~(本当はペアで見ると一人1000円だったからですwww)
で一応思ったままの事を書きたいのでネタバレが嫌な方はここで戻るボタンを押してください┏○ペコ
海賊戦隊 ゴーカイジャー 劇場版THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船
いきなり鎧が最初でクライマックスに吹いたwwwwwwロスダークの引き立て役乙wwwww
敵の偽ゴーカイオーがやたらカッコ良かったです
ボロボロのマントがやたら決まっていて、こっちの方が海賊っぽかったというのはナシでしょか
OPにシルバー出さないのは流石に可哀そうではwwww
沈没船の幽霊がセル〇ノ〇に見えたのは自分だけでしょうかwwww
インサーンとバリゾーグが沈没船に乗れず落下wwww
閣下とゴーミンのプロレスごっこに吹いたwww(流石殿下劇場版でも笑いをとれるとは!)
歴代の戦闘員が出てきたのが豪華!
しかし、マーベラスの「雑魚が何人出ようと雑魚は雑魚」と言われるくらい弱いwww
見た目的にシルバーのゴールドモードに近いww
戦闘員がガッタイダーに豪快チェンジ!
相手の踊り攻撃に対し、踊り繋がりでバトルフィーバーJはムネアツ!
野球対決でまさかの野球仮面wwwwwwwwwwwwww
そしてさらに、まさかのG3プリンセス登場wwwww
もちろん野球仮面対してはゴレンジャーに豪快チェンジ(スタッフ分かってる~)
アブレラ様も出演!ちゃんと声も同じです
ゴーカイレッドとロスダークの一騎打ちがアツイ!
ロスダークとのファイナルウエイブ対決もアツイ!
止めの5人ファイナルウエイブはゴレンジャーver!で〆
ゴーカイオー対決はCGが凄く綺麗でよく動いてました。まさしく劇場版といった感じでしょうか
そして終わりに鎧がちょろっと出て終了wwww(何がしたかっただwwww)
今回は東北大震災の影響で明るい感じの作りでしたね~
テーマは「絆」とのことです
ゴーカイジャーはもうちょと頑張れたかな~という出来ですかね~
レッドVSロスダーク戦がカコヨカタから良しとしますwww
仮面ライダーOOO 将軍と21のコアメダル
いきなりのビアス様(中田譲治さん)OOOの世界環の説明ありがとうございます!
全ての元凶は会長にありwwwww
久々の伊達さんの登場でハイテンション!(明日久々に出ます)
流石に一生丁髷で500万円貰うとかねえよwwwww
最初に丁髷になった人が海道(555のスネークオルフェノク)だったのは吹いたwwww
映画ならではの映司バース!本編でもあるかもしれません!
アンクが身を削ってタカメダルを貸すのがアツい!
普通に徳川吉宗がOOOの戦いを観察してたのに吹いたwwww
吉宗とOOOの暴れん坊将軍風のバトルが多分一番アツいwwww
映司の欲望の大きさは映画でもパねえwwwwww
ブラカワニスライディングオオオセイヤーはカコヨカタ
ガラ怪人体との戦いでいきなり乱入してきたフォーゼwwwwかなり軽い感じwwwwww
フォーゼは案の定ロボ系ライダーでした
グリード達がOOOに協力するという場面も!
特にウヴァ様が真っ先にメダルを貸してたwwww
ガラ怪人体との最終決戦でガタキリバ分身→全ライダー変身→オオオオセイヤー×8くらいの流れが神
ゴーカイジャーより短いのは途中疲れて力尽きましたwwww
OOOでも「絆」がテーマでしたね~
東北大震災で日本が暗くなってるから、今年は明るめの作品にしよう!というスタッフの意気込みが伝わって来ました
普段メダルに強欲な(特に前回)グリード達がメダルを貸すという貴重なシーンが見れて自分は満足ですwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
新たなるファイレクシアで誕生した法務官サイクルがEDHに向いた能力ですので、法務官をジェネラルとしたデッキを考えてみました!
ますはホウムホワイト大修道士、エリシュ・ノーンから!
エリシュ・ノーンの能力は対戦相手のクリーチャーにはー2/-2修正。
自分のクリーチャーにはには+2/+2修正という、小型クリーチャー殺しのスペシャリスト!
彼女の領域に足を踏み入れると最悪で墓地行き、耐えたとしてもー2/-2修正が襲ってきます
彼女の+2/+2修正のところに目を付け、なるべくトークン戦術で相手を倒そうと構築してみました~(多分穴だらけな構築だと思いますがwww)
トークンを沢山出し、アンセム系で強化(ノーン込み)
そしてフィニッシュ!
人海戦術万歳!と言ったところですwwww
さあ是非ノーン様を使ってエリシュゾーンへ足を踏み入れてみませんか!
(〆^ー゚)シュッ〆!
新たなるファイレクシアで誕生した法務官サイクルがEDHに向いた能力ですので、法務官をジェネラルとしたデッキを考えてみました!
ますは
デッキ名「紅口白牙(こうこうはくが)!ひれ伏せエリシュゾーン!!」
ジェネラル《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
ークリーチャーー
《雨ざらしの旅人/Weathered Wayfarer》
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
《王の摂政、ケンバ/Kemba, Kha Regent》
《刃の接合者/Blade Splicer》
《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》
《鏡の精体/Mirror Entity》
《コーの地図作り/Kor Cartographer》
《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
《エメリアの天使/Emeria Angel》
《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger》
《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
《石切りの巨人/Stonehewer Giant》
《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》
《警備隊長/Captain of the Watch》
《太陽のタイタン/Sun Titan》
《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere》
《トリスケラバス/Triskelavus》
《敵対の大天使/Archangel of Strife》
《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》
《銀の熾天使/Silver Seraph》
《黎明をもたらす者レイヤ/Reya Dawnbringer》
《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
ーアーティファクトー
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions》
《清純のタリスマン/Pristine Talisman》
《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
《魔力の篭手/Gauntlet of Power》
《かごの中の太陽/Caged Sun》
《夢石の面晶体/Dreamstone Hedron》
ーエンチャントー
《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
《動員令/Mobilization》
《栄光の頌歌/Glorious Anthem》
《司令官の頌歌/Marshal’s Anthem》
《土地税/Land Tax》
ーインスタント、ソーサリーー
《流刑への道/Path to Exile》
《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
《戦いの同盟/Alliance of Arms》
《幽体の行列/Spectral Procession》
《神の怒り/Wrath of God》
《ハルマゲドン/Armageddon》
《塵への帰結/Return to Dust》
《征服者の誓約/Conqueror’s Pledge》
《神聖なる埋葬/Hallowed Burial》
《魂の行進/March of Souls》
《質素な命令/Austere Command》
《カタストロフィ/Catastrophe》
《報いの時/Hour of Reckoning》
《全ては塵/All Is Dust》
《嵐の獣群/Storm Herd》
《白の太陽の頂点/White Sun’s Zenith》
《軍部政変/Martial Coup》
《正義の命令/Decree of Justice》
ープレインズウォーカーー
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》
《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》
ー土地ー
《風立ての高地/Windbrisk Heights》
《スプリングジャック牧場/Springjack Pasture》
《黄塵地帯/Dust Bowl》
《高級市場/High Market》
《Kjeldoran Outpost》
《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》
《不毛の大地/Wasteland》
《露天鉱床/Strip Mine》
《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
28《平地/Plains》
エリシュ・ノーンの能力は対戦相手のクリーチャーにはー2/-2修正。
自分のクリーチャーにはには+2/+2修正という、小型クリーチャー殺しのスペシャリスト!
彼女の領域に足を踏み入れると最悪で墓地行き、耐えたとしてもー2/-2修正が襲ってきます
彼女の+2/+2修正のところに目を付け、なるべくトークン戦術で相手を倒そうと構築してみました~(多分穴だらけな構築だと思いますがwww)
トークンを沢山出し、アンセム系で強化(ノーン込み)
そしてフィニッシュ!
人海戦術万歳!と言ったところですwwww
さあ是非ノーン様を使ってエリシュゾーンへ足を踏み入れてみませんか!
(〆^ー゚)シュッ〆!
【ヴァンガード】ふと思ったこと~半ニヤの櫂~【ドラゴニックオーバーロード!】
2011年8月11日 日常 コメント (4)
おはこんばんちわコーチンです!
突然ですが、皆さんヴァンガードみてますか!
自分は何気なく見た第3話から見ていますね~
ルールが分かってないと結構置いてきぼりですが、最近HDDで録画した再放送のヴァンガードを何度も観ることにより、やっとルールが分かって来ましたwwww
で、本題ですがヴァンガード主人公先導アイチのライバルである櫂トシキは普段無口で無表情です
ですがOPでは半ニヤシーンが多いです
いくつか理由を考えてみました
①普段は無表情だがファイトになると気持ちよくなって半ニヤ全開
②アイチとのファイトが楽しすぎて半ニヤしてる(アッーー!)
③ファイトしてる時は霊が乗り移ってる
う~んどうなんでしょうか?
以上ふと思ったどうでもいいことでした~
(〆^ー゚)シュッ〆!
突然ですが、皆さんヴァンガードみてますか!
自分は何気なく見た第3話から見ていますね~
ルールが分かってないと結構置いてきぼりですが、最近HDDで録画した再放送のヴァンガードを何度も観ることにより、やっとルールが分かって来ましたwwww
で、本題ですがヴァンガード主人公先導アイチのライバルである櫂トシキは普段無口で無表情です
ですがOPでは半ニヤシーンが多いです
いくつか理由を考えてみました
①普段は無表情だがファイトになると気持ちよくなって半ニヤ全開
②アイチとのファイトが楽しすぎて半ニヤしてる(アッーー!)
③ファイトしてる時は霊が乗り移ってる
う~んどうなんでしょうか?
以上ふと思ったどうでもいいことでした~
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
今週末はいよいよM12のゲームデイですね!
西多摩、北多摩地域では以下のお店でゲームデイやってます~
ぜひ参加して嵐血の狂戦士&ダングローブの長老様をゲットして下さい!
時系列順です~
8月13日 土曜日
8月14日 日曜日
皆さん頑張って長老様ゲットして下さいb
(〆^ー゚)シュッ〆!
今週末はいよいよM12のゲームデイですね!
西多摩、北多摩地域では以下のお店でゲームデイやってます~
ぜひ参加して嵐血の狂戦士&ダングローブの長老様をゲットして下さい!
時系列順です~
8月13日 土曜日
14:00~ ファミコンくん2号店(立川)
【ファミコンくん2号店HP】
http://www.laughandbefat-mts.com/
【サトPINさんのDN】
http://satopin.diarynote.jp/
参加費 500円
参加賞でブースター1パックです(いつも通りなら)
フォーマット スタンダード
8月14日 日曜日
15:00~ Fの集会場(福生)
【Fの集会場HP】
http://fconclave.blog135.fc2.com/
14日(日・Sun)
M12ゲームデイ PM3:00Start (*最低3回戦)
定員30名 参加費¥500 Format/Sealed
*参加人数や戦績によって最大回戦数は変動します。
皆さん頑張って長老様ゲットして下さいb
(〆^ー゚)シュッ〆!
【オクレックさん風に】シャーキター!マナバーン2012【二番煎じ】
2011年8月9日 ギャザ コメント (6)
おはこんばんちわコーチンです!(゚▽゚)/
公式でマナバーン2012の発売お知らせが報告されました~(^-^*)/
http://mtg-jp.com/publicity/001938/
表紙の絵は天使の運命です(゚▽゚)/
なんでこのカード1000円超えしてるか不思議でなりません「(゚ペ)
【内容】
・過去15年の歴史もプレイバック!日本選手権2011レポート
・有名プレイヤーがさまざまなフォーマットに挑戦!マナバーン・インビテーショナル
・プレミアムイベント/八十岡×津村のスタンダードウォッチング
・藤田剛の「ラッキーパンチはありえない」セレクション/海外プレイヤーの翻訳記事集
・ここから始めるマジックザギャザリング
・絵で見るキーワード能力かるた
・鍛冶友浩によるリミテッド点数表
また八十岡さんのウォッチングが読めるとはムネアツですね!(b^ー°)
今回も面白そうな記事がテンコ盛りの予感です(゚▽゚)/
【仕様】
書名:マジック:ザ・ギャザリング超攻略! マナバーン2012
定価:1,800円(本体1,714円)
判型:A4判・平綴じ
発売日:8月19日(予定)
発行元:株式会社ホビージャパン
1800円とちょっとお高いですが、自分は発売日に買いに行きます(^-^*)/
(〆^ー゚)シュッ〆!
公式でマナバーン2012の発売お知らせが報告されました~(^-^*)/
http://mtg-jp.com/publicity/001938/
表紙の絵は天使の運命です(゚▽゚)/
なんでこのカード1000円超えしてるか不思議でなりません「(゚ペ)
【内容】
・過去15年の歴史もプレイバック!日本選手権2011レポート
・有名プレイヤーがさまざまなフォーマットに挑戦!マナバーン・インビテーショナル
・プレミアムイベント/八十岡×津村のスタンダードウォッチング
・藤田剛の「ラッキーパンチはありえない」セレクション/海外プレイヤーの翻訳記事集
・ここから始めるマジックザギャザリング
・絵で見るキーワード能力かるた
・鍛冶友浩によるリミテッド点数表
また八十岡さんのウォッチングが読めるとはムネアツですね!(b^ー°)
今回も面白そうな記事がテンコ盛りの予感です(゚▽゚)/
【仕様】
書名:マジック:ザ・ギャザリング超攻略! マナバーン2012
定価:1,800円(本体1,714円)
判型:A4判・平綴じ
発売日:8月19日(予定)
発行元:株式会社ホビージャパン
1800円とちょっとお高いですが、自分は発売日に買いに行きます(^-^*)/
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
いよいよ今週末はM12のゲームデイですね~
前回はあまりにもひどくて参加人数が10人www
いや~やっぱりカードで参加人数って変動するもんですね~
しかし、今回は大丈夫?
今回のプロモは以下です~
参加賞
ベスト8
おおっ参加賞で嵐血の狂戦士が貰えるなんて!
なんて実用的で(赤単的に)イイチョイスなんでしょう!
ダングローブの長老様もツリーフォーク好きには見逃せない?
呪禁デッキもイイかもしれませんね!
(〆^ー゚)シュッ〆!
いよいよ今週末はM12のゲームデイですね~
前回はあまりにもひどくて参加人数が10人www
いや~やっぱりカードで参加人数って変動するもんですね~
しかし、今回は大丈夫?
今回のプロモは以下です~
参加賞
嵐血の狂戦士(1)(赤)/Stormblood Berserker
クリーチャー 人間(Human) 狂戦士(Berserker)
狂喜2(このターン、いずれかの対戦相手にダメージが与えられている場合、このクリーチャーはその上に+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。)
嵐血の狂戦士は、2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。
1/1
ベスト8
ダングローブの長老 (2)(緑)/Dungrove Elder
クリーチャー ツリーフォーク(Treefolk)
呪禁(このクリーチャーは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。)
ダングローブの長老のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールする森(Forest)の数に等しい。
*/*
おおっ参加賞で嵐血の狂戦士が貰えるなんて!
なんて実用的で(赤単的に)イイチョイスなんでしょう!
ダングローブの長老様もツリーフォーク好きには見逃せない?
呪禁デッキもイイかもしれませんね!
(〆^ー゚)シュッ〆!
【アッーーーーーーーおふくろサーーーーン】特撮感想 第46拳~ゴーカイ24話・OOO45話~【グリード・・・だから・・・】
2011年8月7日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (5)
おはこんばんちわコーチンです!
ゴーカイはまさかのジェラシット再登場wwww
彼は今度はどんな喜劇を見せてくれるのでしょうか
OOOはメズール最期の日?
愛という欲望を求めてきた彼女の運命は!
そんなこんなではじまりはじまり~
2011年 8月 7日 放送
いや~まさかのジェラシット再登場wwwww
多分ですがもう一回出てきそうな気がしますwww
ダイレンでいうと三馬鹿のポジションかな
こういうギャグキャラは必要ですよね~
来週はシュシュと参上ハリケンジャー回!
なんと鷹介、七海、吼太と初期の三人全員集合!
凄い集まりが好いなwwwww
そしてサンダールとサタラクラも登場!
これは来週が楽しみ><
今回はメズールがお亡くなりに
彼女も愛という名の欲望に飢えていたんですね~
ガメルを世話することで欲望を満たそうとしてましたが、無理でした
最期はカザリと同じで欲望が満たされないまま消滅・・・
しかし、ガメルのメズールに対する愛情は本物だと思いました
ただメズールはそれに気付けなかったと・・・
来週はガメルがメズールを元に戻そうとするみたいですね~
果たしてその結末は!
そして来週伊達さんクルー!
プロトバースはこの為でしたか~wwww
しかもWバースって燃えるwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
ゴーカイはまさかのジェラシット再登場wwww
彼は今度はどんな喜劇を見せてくれるのでしょうか
OOOはメズール最期の日?
愛という欲望を求めてきた彼女の運命は!
そんなこんなではじまりはじまり~
2011年 8月 7日 放送
海賊戦隊ゴーカイジャー 第24話「愚かな地球人」
ゴーカイジャー面々は今日は珍しくレッツお宝ナビゲートせずに皆で外食
マーベラス「俺はあのとき食えなかったカレーだな」
あの時って確か1話の時かwwwww
鎧「たこ焼きにしましょう!!」
テンション高けえwwwwww
14話「今も交通安全」で粗大ゴミとして捨てられたジェラシットは粗大ゴミ置き場でおばさんに話しかけられますww
おばさん「今日はえっと燃えるゴミの日だからさあんた生きてんだからさ生ゴミとしてなら回収してくれんじゃないの?」
激しくワロタwwwww
しかもこのおばさん特撮でちょくちょく見かける人だしwwww
こうして粗大ゴミから生ゴミとして生きていく?ジェラシットはどこからともなく美味しそうな匂いに釣られ、向かった先はたこ焼き屋!
何も食べてないジェラシットはたこ焼きに手を出そうとしたら主人に怒られてしまいましたwwww
主人「お前は?」
ジェラシット「生ゴミです。」
主人「生ゴミ?しょうがねえな。食え。」
ジェラシット「いただきます!」
この会話かなりおかしいぞwwwww
そしてジェラシットはたこ焼き屋のペットになりましたwwww
~OP&CM~
今回の行動隊長センデンはザンギャックが宇宙で最強だと言うことを地球人にアピールし、歯向かう気力を無くす作戦内容
いろいろな作戦やるな~wwww
ゴーカイジャー面々はたこ焼き屋を目指す
そこにいたのはなんとジェラシット!
すっかり主人の飼い犬になってましたwwww
そんな平和な光景に?センデン一同がやって来ました!
宇宙最強であるザンギャックが地球人のペットになっていたことに怒ったセンデンはジェラシットを攻撃www
そんな光景をみてしかたなくゴーカイチェンジwww
メガレンジャーに豪快チェンジ!メガレンキタ━(゚∀゚)━!
ゴーミンを一掃!
続いてハリケンジャーに豪快チェンジ!
しかし、センデンに逃げられてしまったぞ!
逃げ帰ったセンデンは武器が必要でダマラスから頂きましたwww
殿下は頭痛、インサーンはジェラシットの顔を見たくないから、バリゾーグはあのペースに巻き込まれたくないからwww
ダマラス乙wwwwww
ジェラシットはたこ焼き屋を持つという野望を叶えるため主人に弟子入り
主人の母上がOKしたらいいとのこと
その母上とは・・・ジェラシットを生ごみに認定したあのおばさんwww
母上は宇宙人に対して偏見を持ち、相当宇宙人を毛嫌いしている様子
母上「宇宙人はトイレから出ても手を洗わないでしょ!」
どうしてそうなるwwwwww
そんな時、またセンデン達が現れました
今度はジェラシットが生ごみにされてたことに怒り母上に向かってザンギャックバズーカーをブッパしましたwwww
~CM~
ジェラシット達を土管に避難させゴーカイジャーに変身する6人
土管から出てきた母上にセンデンのバズーカがターゲットロック!
ジェラシット「アッーーーーーーーおふくろサーーーーン」
なんとジェラシットが身代わりに!
母上「私はなんと愚かな地球人。こんな愚かな地球人をどうして助けてくれたの?」
ジェラシット「宇宙からみればあなたも俺と同じ宇宙人だから・・。」
ガクッ
ジェラシットオオオオオオオオオオオオオオオオ!!「
ムクッ
ジェラシット「まだ生きてます。ここで死ねればドラマチックだったんですけど。」
なんだそりゃwwwwwwwwww
ブルー「お前・・本当はすごく強いだろ。」
同感wwwwww
タイムレンジャーに豪快チェンジ!
6人「ベクターエンド・ビート ディフェンダー!」
ザンギャックバズーカーを破壊
レジェンドリーム&ファイナルウエイイイイブでセンデンをちゅどーん!
ダマラスのお仕事。センデンを巨大化させます
シンケンゴーカイオー&豪獣レックス
ゴーカイ侍斬り!&豪獣トリプルドリルドリームでちゅどーん!
ジェラシットのお店開店祝いに花輪を送る6人
しかし、そこにはジェラシットがいなくて主人が一人
主人「ジェラシットは・・俺のお袋と駆け落ちしてしまった。」
な、なんだってえええええええええええええええええ!!!
主人「風のうわさによると、今ごろどこかの田舎の温泉で楽しくやってるらしい。」
悲しいBGMと共に主人のお店を去る6人wwwwww
いや~まさかのジェラシット再登場wwwww
多分ですがもう一回出てきそうな気がしますwww
ダイレンでいうと三馬鹿のポジションかな
こういうギャグキャラは必要ですよね~
来週はシュシュと参上ハリケンジャー回!
なんと鷹介、七海、吼太と初期の三人全員集合!
凄い集まりが好いなwwwww
そしてサンダールとサタラクラも登場!
これは来週が楽しみ><
仮面ライダーOOO(オーズ) 第45話「奇襲とプロトバースと愛の欲望」
中田譲治さん「仮面ライダーOOO前回の三つの出来事」
一つ ウヴァ様がジミーフォームを卒業!
二つ 会長の渡鬼並みの長台詞アザース!!
そして三つ カザリがついに逝ってしまった!!!
アンクの目の前でカザリのコアメダルを見せびらかす真木
アンクにとってカザリは「死んだ」
しかし、真木にとっては「消えた」だけ
アンクは人間らしく、真木はグリードらしい台詞wwwww
真木の元研究室に集まる映司達
映司の発案でこちらから真木邸攻めることに
こちらから攻めなくてもあっちからやってくるから同じなんですけどね~www
しかし、OOOのメダルは少なくバースも修理中
そんな時里中君がプロとバースを持ってきてくれましたb
クレーンアームとブレストキャノンのみの装備品
プロトバースって言うから禁断にする位強いのかなと思いましたが、ようは装備品が少ない劣化バースじゃないですかwww
まあ、ないよりましなのでありがたく頂戴することに
~OP&CM~
アンクにお前は変わったと言うメズール
アンク「お前らグリードとは違う。俺は人間は嫌いだがグリードはもっとだ」
ようは全部嫌いなんじゃねえかwwwww
真木邸に閃光弾を投げ入れ。いざ奇襲作戦開始!
グリード達はアタフタ
真木は金庫の中にあったキヨちゃんを出して逃げるwwww
映司はアンクからコアメダルを奪取!
ガメルが真木邸から逃げ出し、里中君が仕掛けた罠に引っ掛かる
お菓子で釣るとかガメルについてよく研究してらっしゃるwwww
ウヴァ様が里中君を追うが、落とし穴に引っ掛かるwwww
しかもその後手榴弾をもらうウヴァ様wwwww
メズールをライダーキックで迎撃し、網で宙づり→バースバスター連射
この3人いいとこねえwwwwww
ウヴァ様「油断した・・・」
じゃないっすよwwwwww
バース「ブレストキャノン!」
三人「うわああああああ」
なんという三馬鹿wwwwww
アンクはお兄ちゃんの体は返さないと宣言
コアメダルを3枚失っている為、お兄ちゃんの体で補うとのこと
アンクと映司の格闘戦が始まる
映司のコアメダルが真木の手に!
紫の力を使おうとする真木に対して映司も紫の力を発動!
だんだん紫の力になれてしまっている・・・・
そして真木がグリード体に!
その場にいた全員を吹っ飛ばす
その事を里中君は会長に報告
真木が恐竜グリードになった今ウカウカしてられません><
会長がなにやら助けを用意するようで・・・
真木のグリード体を目の当たりにした映司と後藤さん
使えるメダルはわずか・・・
映司はお兄ちゃんを助けようと急ぐが後藤さんは映司の体が心配
自分の体も心配だがお兄ちゃんを助けるのが優先と言う映司
ことごとく映司は主役に向いてるなwwww
真木がアンクに半分以上のコアメダルを渡す
そうはさせぬとを三馬鹿がやって来ましたwww
メダルを俺達にもくれといい寄って来ます
メズールはいつものように真木を誘惑。しかし。
真木「ごっこ遊びもいい加減にしたらどうです。本物を味わうには人を喰らうしかない」と一蹴
だったら余計に欲しいというメズール
そんなメダルのやり取りに嫌気をさしたアンクは自分の持っているメダルをメズール達に分け与えます
これでメズールとガメルは9枚
ウヴァ様だけ8枚wwwww
あっさり完全体になったメズールを追いかけるガメル
メズール「もうおままごとは終わり。ごっこ遊びではなく、本物を味わう。あなたじゃ私は満たされない」
ああっメズールもまた満たされる者なんだなと実感
メズールはガメルに別れを告げる
メズール液状化は街で愛する者達を襲う
それを見た映司と後藤さんは後を追う
メズールは愛する者達を卵に閉じ込めました!
しかし、それでもメズールの心を満たされません!
そこに映司と後藤さんが到着
メズールから人々を助ける為に変身!
ラトラータ~ラトラータ~
~CM~
液体化し素早い動きでOOOとバースを翻弄するメズール
メズールにはこれが効く筈だとラトラータの熱線を発しますが全く効果なし
メズールにボコられプロトバースはもう限界><
ラトラータが吹っ飛ばされると近くにあったライドベンダーをトライドベンダーに変形
そういえばトライドベンダーって真木からのプレゼントなんですよね~wwww
速さには速さで対抗!
これでメズールと互角の速さを手に入れました!
メガダブリューから放たれる冷気でメズールを足を止める
そしてアックスモードでメズールの体内のシャチ・ウナギ・タコメダルを粉砕!
オオオセイヤー!
本体メダルをやられたメズールは体からセルメダルが溢れ出ます
ガメルが駆け寄りますが・・・
メズール「駄目なの!全然足りないの!」
ガメル「何で!何で!」
メズール「グリード・・・だから・・・」
メズール消滅
泣き叫ぶガメルは完全体に
衝撃波でOOOとバースは平成ライダー伝統の水落wwww
そんな所で今回は〆
Anything goes! その心が~♪
中田譲治さん「次回仮面ライダーOOOは!」
映司「怖いんだ・・・グリードになるのは」
伊達さん「伊達明・・・リターン!
ガメル「メズールを元に戻す!」
アンク「お前・・・正気か!」
映司「コアメダルを砕く」
アンク「どっちかが残るかもな」
第46話「映司グリードとWバースとアンクの欲望」
ま~ける気しないはず~♪
今回はメズールがお亡くなりに
彼女も愛という名の欲望に飢えていたんですね~
ガメルを世話することで欲望を満たそうとしてましたが、無理でした
最期はカザリと同じで欲望が満たされないまま消滅・・・
しかし、ガメルのメズールに対する愛情は本物だと思いました
ただメズールはそれに気付けなかったと・・・
来週はガメルがメズールを元に戻そうとするみたいですね~
果たしてその結末は!
そして来週伊達さんクルー!
プロトバースはこの為でしたか~wwww
しかもWバースって燃えるwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
なんと牙狼(ガロ)の続編が制作されてるみたいですね!(2カ月前のやつですがwww)
【特撮ドラマ「牙狼<GARO>」新シリーズの製作が決定】
http://gigazine.net/news/20110513_garo_new_tv_series/
牙狼は自分にとって初めての深夜特撮番組でしたね~
夜遅くまで起きてられない体質でしてwww牙狼を眠い目を擦りながら視聴していたのは今では良い思い出ですwww
今は予約番組で簡単に録画出来るので楽チンですね
内容の方は人間の陰我に憑依するホラーとそれを退治する魔戒騎士の物語です
深夜に放送された特撮ですのでそれなりにグロテスクなクリーチャーデザインでしたね~
巨匠雨宮慶太氏が監督を務ている為アクションが素晴らしいです!
特にCGと上手く融合したアクションは口がアングリするほどb
楽しみだな~
・・・いつ放送なのか分からないですがwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
なんと牙狼(ガロ)の続編が制作されてるみたいですね!(2カ月前のやつですがwww)
【特撮ドラマ「牙狼<GARO>」新シリーズの製作が決定】
http://gigazine.net/news/20110513_garo_new_tv_series/
牙狼は自分にとって初めての深夜特撮番組でしたね~
夜遅くまで起きてられない体質でしてwww牙狼を眠い目を擦りながら視聴していたのは今では良い思い出ですwww
今は予約番組で簡単に録画出来るので楽チンですね
内容の方は人間の陰我に憑依するホラーとそれを退治する魔戒騎士の物語です
深夜に放送された特撮ですのでそれなりにグロテスクなクリーチャーデザインでしたね~
巨匠雨宮慶太氏が監督を務ている為アクションが素晴らしいです!
特にCGと上手く融合したアクションは口がアングリするほどb
楽しみだな~
・・・いつ放送なのか分からないですがwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに参加してきました~
新環境に入ってから初めての大会ですwwww
KNKと14時に待ち合わせ
1か月ぶりにあったKNKはいつの間にかヴァンガアアアアドを始めてましたwwww
(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
KNKはアシュラカイザーを今狙ってるとのことなんですが、アニメ見ても結構置いてきぼりの自分には何が何だかwww(取り合えずカムイになりきって俺様ライドしたいことは分かったwww)
自分の勝手で2号店から国分寺のアトミックに移動
炎天下の中自転車で往復1時間はなかなかのモンです!
今日使う燃え上がる憤怒の祭殿や嵐血の狂戦士などなどを購入
立川に戻りKNKの欲望に付き合いアシュラカイザー探しでフルコンプとファミコンくん本店へ
残念!アシュラカイザーなんてものは最初から無かったぞ!!
2号店に戻りゆらい@ターンがなんたらかんたらさんと雑談
雑談内容をOOO風にまとめると
一つ!名前を@なんちゃらにしたのは流行ってるからであった
二つ!!リアニメイトにジン乙さん(核の占い師ジン=ギタクシアス)を入れるのが俺の正義らしい
そして三つ!!!プロキシカード満載リアニメイトであった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして時間が経って受付開始~
デッキは赤単バーンです~
メインはほぼコピペですwww
サイドはかなり適当www
参加人数16人 スイスドロー3回戦
一回戦 ちゃんどらさん グリクシス昇天タッチ緑
一戦目 先攻!
火力を本体に撃ち込んで勝ち~
二戦目 後攻
残り後1まで追い込むが、そこから火力引かずまさかの負けwww
炬火のチャンドラの最終奥義をライフで受ける!で負け~
三戦目 先攻!
コス無双!
例えコスを倒そうと第2、第3のコスを貴様を襲うだろう(ry
〇ー×ー〇
二回戦 マスミさん 青白コン
一戦目 後攻
焼き切って勝ち~
二戦目 後攻
思うようにライフが削れず機を見た援軍からエルズペスが出てきて負け
三戦目 先攻!
またもや機を見た援軍でライフゲイン+トークン生成(これ強いよ~)
ギデオンが出てきて6点パンチを3回くらって負け~
〇ー×ー×
三回戦 白茶ウィニー
一戦目 先攻!
鋼の監視者みたいなヤバイヤシはすぐ除去!
渋面や焼尽の猛火と祭殿が強すぎで勝ち~
二戦目 後攻
火力で1対1交換をビシバシ!
肥えた墓地を漁る渋面さんが強くて勝ち~
結果2-1
ブースターパック(レアは清浄の名誉)とMPS沼1枚ゲット
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず、祭殿強すぎワロタwwwwwwwww
アレ初めて使いましたけど簡単にカウンター10とか届きますねwww
破壊した後渋面さんの餌とか強スwwwww
チャンドラのフェニックスもイケますね
飛行付いてるし、手札に戻る条件が簡単すぎるし、戦隊の鷹くらいしか邪魔ものがいないのでM11落ちたら本気だすかもしれません
そういえば今日ヴァンガードの大会もやってましたね~
「俺様ライド!」とリアルで言っている人がいたのが今回の収穫wwww
今月はスタンもう一回出たいです!
(〆^ー゚)シュッ〆!
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに参加してきました~
新環境に入ってから初めての大会ですwwww
KNKと14時に待ち合わせ
1か月ぶりにあったKNKはいつの間にかヴァンガアアアアドを始めてましたwwww
(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
KNKはアシュラカイザーを今狙ってるとのことなんですが、アニメ見ても結構置いてきぼりの自分には何が何だかwww(取り合えずカムイになりきって俺様ライドしたいことは分かったwww)
自分の勝手で2号店から国分寺のアトミックに移動
炎天下の中自転車で往復1時間はなかなかのモンです!
今日使う燃え上がる憤怒の祭殿や嵐血の狂戦士などなどを購入
立川に戻りKNKの欲望に付き合いアシュラカイザー探しでフルコンプとファミコンくん本店へ
残念!アシュラカイザーなんてものは最初から無かったぞ!!
2号店に戻りゆらい@ターンがなんたらかんたらさんと雑談
雑談内容をOOO風にまとめると
一つ!名前を@なんちゃらにしたのは流行ってるからであった
二つ!!リアニメイトにジン乙さん(核の占い師ジン=ギタクシアス)を入れるのが俺の正義らしい
そして三つ!!!プロキシカード満載リアニメイトであった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして時間が経って受付開始~
デッキは赤単バーンです~
ーメインボードー
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4《焼尽の猛火/Searing Blaze》
4《火葬/Incinerate》
3《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
2《よろめきショック/Staggershock》
3《槌のコス/Koth of the Hammer》
12《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
ーサイドボードー
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
4《躁の蛮人/Manic Vandal》
3《四肢切断/Dismember》
3《魔力のとげ/Manabarbs》
3《攻撃的な行動/Act of Aggression》
メインはほぼコピペですwww
サイドはかなり適当www
参加人数16人 スイスドロー3回戦
一回戦 ちゃんどらさん グリクシス昇天タッチ緑
一戦目 先攻!
火力を本体に撃ち込んで勝ち~
二戦目 後攻
残り後1まで追い込むが、そこから火力引かずまさかの負けwww
炬火のチャンドラの最終奥義をライフで受ける!で負け~
三戦目 先攻!
コス無双!
例えコスを倒そうと第2、第3のコスを貴様を襲うだろう(ry
〇ー×ー〇
二回戦 マスミさん 青白コン
一戦目 後攻
焼き切って勝ち~
二戦目 後攻
思うようにライフが削れず機を見た援軍からエルズペスが出てきて負け
三戦目 先攻!
またもや機を見た援軍でライフゲイン+トークン生成(これ強いよ~)
ギデオンが出てきて6点パンチを3回くらって負け~
〇ー×ー×
三回戦 白茶ウィニー
一戦目 先攻!
鋼の監視者みたいなヤバイヤシはすぐ除去!
渋面や焼尽の猛火と祭殿が強すぎで勝ち~
二戦目 後攻
火力で1対1交換をビシバシ!
肥えた墓地を漁る渋面さんが強くて勝ち~
結果2-1
ブースターパック(レアは清浄の名誉)とMPS沼1枚ゲット
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず、祭殿強すぎワロタwwwwwwwww
アレ初めて使いましたけど簡単にカウンター10とか届きますねwww
破壊した後渋面さんの餌とか強スwwwww
チャンドラのフェニックスもイケますね
飛行付いてるし、手札に戻る条件が簡単すぎるし、戦隊の鷹くらいしか邪魔ものがいないのでM11落ちたら本気だすかもしれません
そういえば今日ヴァンガードの大会もやってましたね~
「俺様ライド!」とリアルで言っている人がいたのが今回の収穫wwww
今月はスタンもう一回出たいです!
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
在庫処分セールまだやってますwwwww
今回はイーブンタイドが出た後、暑さのせいで頭をやられた時作成したデッキですwww
誰もが思いつくであろう戦士デッキです
ラノエル以外全部戦士クリーチャーで固めていて、黒曜石の戦斧戦場に置いとけば戦士クリーチャーに速攻と+2/+1の修正を与え素早く相手にダメージを与えに行きます
なんかファイヤーズを思い出しますねwwww
当時は大会は月1ペースの参加でしたので自分以外使っていた人がいるか分かりませんが
・・・戦士デッキ使っていた人いますか?
(〆^ー゚)シュッ〆!
在庫処分セールまだやってますwwwww
今回はイーブンタイドが出た後、暑さのせいで頭をやられた時作成したデッキですwww
デッキ名「運斤成風(うんきんせいふう)!斧持つ戦士達!!」
ーメインボードー
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves 》
4《レンの地の克服者/Wren’s Run Vanquisher》
4《茨森の模範/Bramblewood Paragon 》
4《ケルドの匪賊/Keldon Marauders 》
4《田舎の破壊者/Countryside Crusher 》
4《傲慢な完全者/Imperious Perfect》
4《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》
4《火葬/Incinerate 》
2《つっかかり/Lash Out 》
4《黒曜石の戦斧/Obsidian Battle-Axe》
4《カープルーザンの森/Karplusan Forest 》
4《火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket 》
4《樹上の村/Treetop Village》
1《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》
5《森/Forest》
4《山/Mountain》
誰もが思いつくであろう戦士デッキです
ラノエル以外全部戦士クリーチャーで固めていて、黒曜石の戦斧戦場に置いとけば戦士クリーチャーに速攻と+2/+1の修正を与え素早く相手にダメージを与えに行きます
なんかファイヤーズを思い出しますねwwww
当時は大会は月1ペースの参加でしたので自分以外使っていた人がいるか分かりませんが
・・・戦士デッキ使っていた人いますか?
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
在庫処分セールがそろそろ終わりますwwww
という訳でまたまた眠っていたデッキ紹介を掘り出して投稿します
今回もSSKが作ってくれたスバラシイ黒歴史デッキを紹介(もちろん本人の許可も取ってます)
デッキ名は無いので自分で考えましたwww(四字熟語使うの久々だな~)
まあ、あれですよ
最下層民で勝つデッキですwwww
サーチカードが12枚あって、チョー=マノに最下層民ドヤがしたいってことですね~
フィニッシャーがセラの天使と清純
ギャザ始めてあまり経ってないのでカジュアルデッキですね~
でもマラレン4枚は個人的に好きです
インタビューしてみました~
コ「何故このデッキを作ったんですか?」
S「なんとなく作りました♪何を言っているか分からねえが(ry」
コ「好きなカードは何ですか?」
S「マラレン、最下層民、蛾」
コ「戦積はどうでしたか?」
S「0-3ばっか」
コ「記憶に残った戦いはありますか?」
S「赤単相手に最下層民コンボが決まった♪でも次のゲームでサイドボードでやられた」
コ「最後に一言!」
S「黒 歴 史!」
本人曰くこのデッキ赤単以外には勝てなかったみたいですね~(そりゃそうだwww)
あと1ゲーム奇跡的に取っても、残りのゲームは負けたみたいで、勝率0のデッキでした
でも、こういうデッキって見てると懐かしく面白いな~と思いますね
(〆^ー゚)シュッ〆!
在庫処分セールがそろそろ終わりますwwww
という訳でまたまた眠っていたデッキ紹介を掘り出して投稿します
今回もSSKが作ってくれたスバラシイ
デッキ名は無いので自分で考えましたwww(四字熟語使うの久々だな~)
デッキ名「安寧秩序(あんねいちつじょ)!俺のエンチャントを超えて行け!!」
ーメインボードー
4《黄金光の蛾/Goldenglow Moth 》
4《朝の歌のマラレン/Maralen of the Mornsong》
4《革命家チョー=マノ/Cho-Manno, Revolutionary 》
4《セラの天使/Serra Angel》
1《清純/Purity 》
4《偉大なるオーラ術/Greater Auramancy 》
4《最下層民/Pariah 》
4《光の心/Heart of Light》
4《牧歌的な教示者/Idyllic Tutor 》
4《魔性の教示者/Diabolic Tutor 》
12《平地/Plains》
11《沼/Swamp》
ーサイドボードー
不明
まあ、あれですよ
最下層民で勝つデッキですwwww
サーチカードが12枚あって、チョー=マノに最下層民ドヤがしたいってことですね~
フィニッシャーがセラの天使と清純
ギャザ始めてあまり経ってないのでカジュアルデッキですね~
でもマラレン4枚は個人的に好きです
インタビューしてみました~
コ「何故このデッキを作ったんですか?」
S「なんとなく作りました♪何を言っているか分からねえが(ry」
コ「好きなカードは何ですか?」
S「マラレン、最下層民、蛾」
コ「戦積はどうでしたか?」
S「0-3ばっか」
コ「記憶に残った戦いはありますか?」
S「赤単相手に最下層民コンボが決まった♪でも次のゲームでサイドボードでやられた」
コ「最後に一言!」
S「黒 歴 史!」
本人曰くこのデッキ赤単以外には勝てなかったみたいですね~(そりゃそうだwww)
あと1ゲーム奇跡的に取っても、残りのゲームは負けたみたいで、勝率0のデッキでした
でも、こういうデッキって見てると懐かしく面白いな~と思いますね
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
今日は昔自分が使用していたデッキを紹介します
アラーラの断片が発売した直後位に急に作りたくなって作ってしまったゴミデッキですwww
殆どローウィンブロックのカードで唯一アラーラのカードが魂の火のみというwww
序盤から攻めるデッキでもないし、新生追いや白熱の魂吹きは除去体制があるわけでもなく、そんな細けえ事は良いんだよ!と言いたげな構成ですwww
新生追いは出れば10/2のトランプルで強いですが、大体が覇権スタックで種クリーチャーと共に墓地に一直線ですwwww
魂吹きは能力で速攻を与える前に墓地に行くのがデフォですwww
新生追いがいれば魂の火で10テエエエエエエエエエン!
大会に出て一回だけ決まりましたwwww(白黒トークン戦で)
あまりの弱さに大会には2回だけしか使いませんでしたwwww
でも、それも良い思い出だな~
(〆^ー゚)シュッ〆!
今日は昔自分が使用していたデッキを紹介します
デッキ名「一気呵成!特攻頭でっかちな奴ら!!」
ーメインボードー
4《炎族の先触れ/Flamekin Harbinger 》
4《煙束ね/Smokebraider 》
4《白熱の魂炊き/Incandescent Soulstoke》
4《新星追い/Nova Chaser 》
4《雷叫び/Thunderblust 》
4《恨み唸り/Spitebellows》
4《火葬/Incinerate 》
4《炎の投げ槍/Flame Javelin 》
4《魂の火/Soul’s Fire 》
4《ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment》
20《山/Mountain》
ーサイドボードー
忘れましたwww
アラーラの断片が発売した直後位に急に作りたくなって作ってしまったゴミデッキですwww
殆どローウィンブロックのカードで唯一アラーラのカードが魂の火のみというwww
序盤から攻めるデッキでもないし、新生追いや白熱の魂吹きは除去体制があるわけでもなく、そんな細けえ事は良いんだよ!と言いたげな構成ですwww
新生追いは出れば10/2のトランプルで強いですが、大体が覇権スタックで種クリーチャーと共に墓地に一直線ですwwww
魂吹きは能力で速攻を与える前に墓地に行くのがデフォですwww
新生追いがいれば魂の火で10テエエエエエエエエエン!
大会に出て一回だけ決まりましたwwww(白黒トークン戦で)
あまりの弱さに大会には2回だけしか使いませんでしたwwww
でも、それも良い思い出だな~
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!
ニチアサで放送中のバトルスピリッツブレイヴの後番組が分かりました~(自分以外で見てる人いるのかなwww)
【バトルスピリッツ 覇王 HP】
http://nagoyatv.com/battlespirits_heroes/
凄いなwwww4年連続バトスピか~
ニチアサの7時はかいけつゾロリの3年間が最高なんですが、バトスピがその記録を更新しましたね~
4年連続が凄いって言ってますが、よく考えたら7時30分の戦隊は14年連続で8時の平成ライダーは11年連続。
8時30分のプリキュアは8年連続ですからそれに比べたらまだまだですなwwwww
個人的バトスピアニメの評価は
バシン=ダン>>>>>>氷河の壁>>>>>>>>ブレイヴ
て感じですwwwww
バシンは記念すべきバトスピアニメ第1作目で
これからバトスピ売るぞ!という意気込みでやんなきゃいけないのに
アニメはいきなりターン22から始ったり、さっき説明したのにヒヨリプレイしたりとなんじゃそりゃな場面が沢山ありましたねwww
バトルの方は雑でしたが、ストーリーの方は丁寧だと思います
一転ダンはもの凄く普通って感じwwww
バシンではひどかった雑なバトルも、ダンでは1ターン目から丁寧に進行してくれてバトスピやってない自分には優しい仕様ですwww
選ばれた少年少女が悪い支配者に立ち向かうと所謂王道ストーリーで個人的には〇です
ブレイヴはダンの続編
人間と魔族(人間の枝分かれした種族)との戦いを描いたストーリーなんですが、1話から結構ダークな雰囲気でちょっと個人的にはあいませんw
達観したダンや厨二病から高二病になった魔ゐ。クラッキートークがなくなったクラッキー等前作からみてる自分にとっては残念なことばかりwww
12宮Xレア探しもお使いみたいな感じで、某星座アニメを思い出させますwwww(特撮的にはグランセイザーかなwww)
今回はバシンよりデザインが子供向けですね~
面白くても面白なくても観ますよ~
(〆^ー゚)シュッ〆!
ニチアサで放送中のバトルスピリッツブレイヴの後番組が分かりました~(自分以外で見てる人いるのかなwww)
【バトルスピリッツ 覇王 HP】
http://nagoyatv.com/battlespirits_heroes/
凄いなwwww4年連続バトスピか~
ニチアサの7時はかいけつゾロリの3年間が最高なんですが、バトスピがその記録を更新しましたね~
4年連続が凄いって言ってますが、よく考えたら7時30分の戦隊は14年連続で8時の平成ライダーは11年連続。
8時30分のプリキュアは8年連続ですからそれに比べたらまだまだですなwwwww
個人的バトスピアニメの評価は
バシン=ダン>>>>>>氷河の壁>>>>>>>>ブレイヴ
て感じですwwwww
バシンは記念すべきバトスピアニメ第1作目で
これからバトスピ売るぞ!という意気込みでやんなきゃいけないのに
アニメはいきなりターン22から始ったり、さっき説明したのにヒヨリプレイしたりとなんじゃそりゃな場面が沢山ありましたねwww
バトルの方は雑でしたが、ストーリーの方は丁寧だと思います
一転ダンはもの凄く普通って感じwwww
バシンではひどかった雑なバトルも、ダンでは1ターン目から丁寧に進行してくれてバトスピやってない自分には優しい仕様ですwww
選ばれた少年少女が悪い支配者に立ち向かうと所謂王道ストーリーで個人的には〇です
ブレイヴはダンの続編
人間と魔族(人間の枝分かれした種族)との戦いを描いたストーリーなんですが、1話から結構ダークな雰囲気でちょっと個人的にはあいませんw
達観したダンや厨二病から高二病になった魔ゐ。クラッキートークがなくなったクラッキー等前作からみてる自分にとっては残念なことばかりwww
12宮Xレア探しもお使いみたいな感じで、某星座アニメを思い出させますwwww(特撮的にはグランセイザーかなwww)
今回はバシンよりデザインが子供向けですね~
面白くても面白なくても観ますよ~
(〆^ー゚)シュッ〆!