【ラヴニカへの回帰】ドライアドの闘士/Dryad Militant&墓所生まれの恐怖/Cryptborn Horror【ゲームデイ】
【ラヴニカへの回帰】ドライアドの闘士/Dryad Militant&墓所生まれの恐怖/Cryptborn Horror【ゲームデイ】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

今週末はラヴニカへの回帰のゲームデイ
ゲームデイに出るのは久々で今から凄く楽しみです

参加賞
ドライアドの闘士/Dryad Militant(緑/白)
クリーチャー ドライアド(Dryad) 兵士(Soldier)
インスタント・カードかソーサリー・カードがいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにそれを追放する。
2/1



ベスト8
墓所生まれの恐怖/Cryptborn Horror (1)(黒/赤)(黒/赤)
クリーチャー ホラー(Horror)
トランプル
墓所生まれの恐怖は、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。Xは、あなたの対戦相手がこのターンに失ったライフの合計である。
0/0


優勝者に与えられるプレイマットがニヴィックスのギルド魔道士でなんとも微妙www
久々に2日連続ギャザできるんで、楽しみますけどね!

(〆^ー゚)シュッ〆!
【憶えておけ!俺は、俺達は僕たちは】仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010を見ました 【二人で一人の、通りすがりの仮面ライダーだ!!!】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

今度はW&ディケイドMOVIE大戦2010を借りて見てみました~
ディケイドは本編とオールライダーは観たんですが、MOVIE大戦2010はまだ見ておらず
そろそろディケイドの物語を完結させたかったのでwww見てみましたよ!


【ディケイド編】

初っ端からスカイ&スーパーワン&カブト死亡ww
クロックアップ+インビジブルって鬼www
これが噂の激情態かwww
チートすぎるwww
これじゃあ悪魔って言われてもしゃあない
その悪魔に対抗する為には悪魔になるっきゃないとアルティメットフォーム(黒目)で対抗
流石全てのライダーで最高のスペックを誇るアルティメットb
押せ押せでディケイドを倒せると思いきや、ゴウラムになってディケイドと一緒に建物に体当たりしてアルティメット敗北
ゴウラムにならなければ勝ってたのになww


夏美の変身した仮面ライダーキバーラ(まんまじゃんww)がいかにも女版のキバっぽくてなかなかのデザイン
覚悟しろ!と言ったそばから胴体を剣で貫かれたディケイドにワロタwww
覚悟するのは自分の方だったかwww


やたらフューチャーされてる蜂女とタックル
根強いファンでもいるのかwww
そういえばお互い初の正義と悪の女戦士同士だったっけ


スーパーショッカー、スーパークライシス要塞ってwww
なんでもスーパー付ければいいってもんじゃなーいwwwww
スーパー死神博士(笑)


ディケイドたちとスーパーショッカーの大乱闘でゴウマが何気に究極体だったのは何故www
スーツが無かったのかなwww
ヒルカメレオンを再生怪人の中に潜ませておくのやめてwww
その子一応ゲルショッカーの幹部だったんよ!
再生怪人全員死亡と思ったらドラスキター!!
ドラスのデザインのカッコよさは特撮史上で5本指に確実に入るくらいカッコいいb
電王たち平成ライダーズがドラスに立ち向かうけど、逆にフルボッコってwww
なんかRXの10人ライダーを見ているようだwww
逆に考えるんだ!ドラスが相当の戦闘能力を持っているってことだ!
平成ライダーズ、全員最終フォームからの必殺技でドラスあっさり死亡
先ほどの強さはなんだったんだ・・・


【W編(ビギンズナイト)】

今では売れっ子のAKBの板野もWでは毎週のようにでてたんだよな~とシミジミwww

姉を探してほしいと依頼主の睦月安紗美
その姉の役が沢井美優とかなついwww
美優は美優でも、同じセーラームーン仲間の安座間の方はよくテレビで見るのに、沢井の方は全然みないから凄く久しぶりww


地球の全てを背負いこんだ少年=フィリップ奪還作戦にでる翔ちゃん&おやっさん
おやっさんの生身アクションシーンで何気に次郎さん(RXのスールアクター等やってる人)がいたwwww
組織に属した頃のフィリップが狂気じみて結構怖いww
場を離れるなと言ったのに離れた翔ちゃんにおやっさんのPANCHI!
おやっさんパンチ軽いよwwww
おやっさんが凶弾に倒れて、この場から逃げるにはWに変身
ここで第1話のアバンタイトルに繋がる訳ですね~


フィリップの名付け親がおやっさんだったとは意外!
おやっさんの大好きな漢の中の漢の人からとった名前
自分の決断で全てを解決する男
フィリップにそうあって欲しいと願うおやっさんの粋な心使い!!
翔ちゃんの罪は勝手な決断をしたこと
フィリップの罪は決断をせずに生きてきたこと
Wとなり戦うことはその罪を償い続けること
罪を背負いながら戦ってきたんだな~


フィリップの検索の結果
今回の騒動の犯人は途中出てきた怪しい神父でした
デス=死だと思っていたメモリーが実はダミー=偽物だったと判明
だからスカルに化けれた訳か
あの死神の姿もダミーだったとう訳ねwww
本当の姿はあまりにも質素な姿
あらゆる才能の持ち主になり、ゴージャスな人生を送りたいのが動機
小せえwwwww
今度はタイヤになり逃走するダミー・ドーパント
ディケイド&W編に続くのでした


【ディケイド&W編】
引きあうようにディケイドとW
オールライダーのファイナルアタックライド

<ちょっとくすぐったいぞ×5
<痛みは一瞬だ
<師匠!

なんだこれwww

RX本編ではほとんど動かなかったクライシス要塞がこの映画だと動く動くでイイ感じ
デザインは凄くいいですよね
でも象のロボットに特攻されてブッ潰れちゃった(泣


死神博士の体からポロっと落ちたのはメモリー?

<シニガミハカセ!

ええええええええええええええええええ!!!
何それwwwwww
死神博士ってメモリーだったのwwwwwww



ネオ生命体がダミー・ドーパントを吸収
これ神父さん元に戻んないんじゃねwww
持ってましたと言わんばかりにWのファイナルフォームライド
なんとサイクロンとジョーカーに分裂!!
ジョーカーだけっていうのは最終回でもありましたけど、サイクロンだけっていうのは初めて見ましたよ!
こうしてみるとジョーカー→旧1号
サイクロン→旧2号を意識してるのが良く分かりますね
トドメはトリプルライダーキックで〆
司が翔ちゃんに渡したカードはスカルのカードでした
別の世界のおやっさんでしたけど、翔ちゃんも涙ウルウルww
司も心意気分かってんじゃねえか!!


【エピローグ】
ディケイド側はまだ俺たちの旅は終わらないぜEND
もう、ゴールしてもいいんじゃないかなwww


W側は風都はクリスマス一色ムード
最後になんと照井www



【総評】
これでやっと本編と合わせてやってディケイド全部見終わりました
う~んやっぱりテレビ本編で完結せずに、劇場版まで持ちこんだスタッフの罪は大きかったですwww
昭和と平成ライダーがでるお祭り的な企画
確かに素材は良かったですが、それを生かしきれてなかったのが大きな敗因だったと思ってます
それをリベンジしてくれたのがゴーカイジャーでしたけどねwww
Wの方はホント安定のクオリティ
ただビギンズナイトの内容は本編でも出来たんじゃね?と思っちゃいましたけど
まっいっかおやっさん見れたしwww

(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

最近になってようやくオーズ&ダブルfeat.スカル MOVIE大戦COREを見ました~
内容は観た方なら分かりますが、Wとオーズのクロスオーバー物語
オーズ→W→両方な感じです
劇場公開が2010年の12月なのでオーズの方はまだ伊達さんが出てなくちょっと寂しかったりww
Wの方は最終回後のストーリー

【オーズ編】
相変わらずハイテンションの鴻上社長にニヤリwwww
一番欲深い人間=小田信長って何故日本人限定www
もっと欲深い人間がいると思うんですけどねえ
小田信長の遺伝子からできたホムンクルスを作り上げた鴻上社長
あっさりヤバイことしてくれるなこの人ww
鴻上社長が一番欲深い人間だと思った瞬間であった
完全なグリードとなったノブとオーズと最終決戦
ここでもカタギリバが大暴れwww
某先輩ライダーたち「もうアイツ一人に任せたらいいんじゃないか」
を思い出したんですがwww


【W編】

ようこそ本編へ!!

正確には仮面ライダースカル編とでもいいましょうか!
とにかく面白かった!!
オーズ編がもの凄く霞むくらい面白かったですwww
もう劇場版仮面ライダースカルつくっちゃいなよYOU!って観終わった後言いたくなりましたよwwコレ見たら
物語は鳴海荘吉がスカルになる誕生秘話
翔ちゃんが目指すハードボイルド探偵鳴海荘吉
風都の歌姫であるメリッサに蜘蛛男から脅迫状が届き、相棒のマツと捜査
この蜘蛛男の正体が実はマツなんですよね~
蜘蛛男はドーパント第1号のスパイダー=Sのメモリー
あっバッドドーパントもいるよ!=Bのメモリー
このバッドとスパイダーは結構昭和臭のするスーツデザインだったのが気になったりwww
スパイダー=マツとの最終決戦の場面で荘吉が自ら犯した罪を3つ言った場面
1つ 相棒の心の闇に気付かなかったこと
2つ 正体に気付いて一瞬戦うことをためらったこと
3つ そのせいで街を泣かせてしまったこと

Wをよく見ていたかたなら分かりますよね
Wの決め台詞である「さぁ、お前の罪を数えろ!」
荘吉が最初に数えたのは自分の犯した罪でした!
相手に言わせる前に自分が先に言うとは男気溢れますね!!
そして改めてマツにあの言葉を投げかけます

さぁ、お前の罪を数えろ!!

マツ「泣かした人間の数、数えてみたらどうだい?」
荘吉「今度数えておくよ」

まさかこの台詞が伏線になってるとは・・・

スパイダードーパントはスカルの初マキシマムドライブをくらい敗北
東映的に殺人犯は絶対生かされませんからねwww
メリッサの化け物と言われてもスカルとして戦う道を選んだ荘吉の哀愁漂う場面でW編は終了


【オーズ&W編】
サソリ・カニ・エビのメダルと、過去のライダーの悲しみの記憶が取り込んだメモリーが融合してできた仮面ライダーコアがラスボス
地球記憶の泉の結晶をエネルギー源としていて、そこをオーズとWのダブルライダーキックで撃破して終了~


総評
完全にスカルに持っていかれてますwww
とにかく荘吉がカッコよすぎる!!!
翔ちゃんが憧れるのもうなずける!
あれ見たら誰だって探偵にアコガれちゃうわ~
敵であるマツを倒してもメリッサからは化け物扱い
それを何も言わず黙って、ただ背中で語る
昭和ライダーしてるわ~
これを是非1年間やってほしいと思ったんですが、こういう単発物だから受けると思うので、1年間だとだれちゃうかもしれませんねwww


他にまだ見てないライダーの劇場版作品を見ようかと
次は禁断の作品?ディケイドでwww

(〆^ー゚)シュッ〆!
【GP名古屋に】まさかのRebecca Guayさん!【降臨】
【GP名古屋に】まさかのRebecca Guayさん!【降臨】
【GP名古屋に】まさかのRebecca Guayさん!【降臨】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

な、ななななななななななななななななんとおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
あ、あああああああああああああああああの!
神イラストレーターRebecca GuayさんがGP名古屋に来日するんですよおおおおおおおお!!!

【グランプリ名古屋2012 開催案内】
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/nagoya12

な、なんと!Rebecca GuayさんとPWに定評のあるAleksi Briclotさんコンビ
Rebeccaさんの為に名古屋に行く人は間違いなく多いですwww
ちゅうか外国からも沢山来そうwww



Rebecca Guayさん
基本セット
 《幻影獣/Phantom Monster(5ED)》
 《シー・スプライト/Sea Sprite(5ED)》
 《放浪熱/Wanderlust(5ED)》
 《エルフの隠し場所/Elven Cache(6ED)》
 《非業の死/Perish(6ED)》
 《セラの祝福/Serra’s Blessing(6ED)》
 《祖先の記憶/Ancestral Memories(7ED)》
 《ブーメラン/Boomerang(7ED)》
 《珊瑚マーフォーク/Coral Merfolk(7ED)》
 《闇への追放/Dark Banishing(7ED)》
 《思考吸飲/Thoughtleech(7ED)》
 《ぐるぐる/Twiddle(7ED)》
 《繁殖力/Fecundity(8ED)》
 《セラの祝福/Serra’s Blessing(9ED)》
 《エルフの笛吹き/Elvish Piper(9ED)》
 《目かくし/Bandage(10ED)》
 《若年の騎士/Youthful Knight(10ED)》
 《豊穣/Abundance(10ED)》
 《エルフの笛吹き/Elvish Piper(10ED)》
 《根の迷路/Root Maze(10ED)》
 《木の壁/Wall of Wood(10ED)》
 《エルフの笛吹き/Elvish Piper(M10)》
 《再びの生/Regenerate(M10)》
 《オーラ術師/Auramancer(M12)》

ミラディンの傷跡ブロック
 なし

基本セット2011
 なし

ゼンディカーブロック
 なし

アラーラの断片ブロック
 なし

シャドウムーアブロック
 シャドウムーア
 《魔法の夜/Enchanted Evening(SHM)》
 《心臓癒し/Heartmender(SHM)》
 《アケノヒカリの注入/Dawnglow Infusion(SHM)》
 イーブンタイド
 《ウーナの寵愛/Oona’s Grace(EVED)》
 《荒野の催眠術師/Wilderness Hypnotist(EVED)》

ローウィンブロック
 ローウィン
 《キスキンの癒し手/Kithkin Healer(LRW)》
 《秘密を溺れさせる者/Drowner of Secrets(LRW)》
 《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite(LRW)》
 《コショウ煙/Peppersmoke(LRW)》
 《雲冠の樫/Cloudcrown Oak(LRW)》
 《ツキノテブクロの毒/Lace with Moonglove(LRW)》
 《森のこだま/Sylvan Echoes(LRW)》
 モーニングタイド
 《苦花/Bitterblossom(MOR)》
 《無意識の流れ/Stream of Unconsciousness(MOR)》
 《果樹園の管理人/Orchard Warden(MOR)》

時のらせんブロック
 時のらせん
 《緑探し/Greenseeker(TSP)》
 《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger(TSP)》
 《ヤヴィマヤのドライアド/Yavimaya Dryad(TSP)》
 《ガイアの祝福/Gaea’s Blessing(TSB)》
 次元の混乱 なし
 未来予知
 《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor(FUT)》


コールドスナップ
 なし

ラヴニカブロック
 ラヴニカ なし
 ギルドパクト なし
 ディセンション
 《自由風の乗馬兵/Freewind Equenaut(DIS)》
 《絹羽の斥候/Silkwing Scout(DIS)》
 《雲の群れ/Pride of the Clouds(DIS)》

神河ブロック
 《花の神/Hana Kami(CHK)》
 《気楽な休止/Joyous Respite(CHK)》
 《髪張りの琴/Hair-Strung Koto(CHK)》
 《ヒルの祝福/Blessing of Leeches(BOK)》
 《花鬣の獏/Petalmane Baku(BOK)》
 《朧宮の微風呼び/Oboro Breezecaller(SOK)》
 《蕨の神/Fiddlehead Kami(SOK)》
 《春女/Haru-Onna(SOK)》

ミラディンブロック
 なし

オンスロートブロック
 《血統のシャーマン/Bloodline Shaman(ONS)》
 《陰謀団の処刑人/Cabal Executioner(ONS)》
 《分散する宝珠/Dispersing Orb(ONS)》
 《女魔術師の存在/Enchantress’s Presence(ONS)》
 《恍惚の精神/Psychic Trance(ONS)》
 《嘲るエルフ/Taunting Elf(ONS)》
 《崇拝の言葉/Words of Worship(ONS)》

オデッセイブロック
 《オーラ術師/Auramancer(ODY)》
 《励まし/Embolden(ODY)》
 《総体の知識/Holistic Wisdom(ODY)》
 《一瞬の平和/Moment’s Peace(ODY)》
 《ナントゥーコの祭殿/Nantuko Shrine(ODY)》
 《予報/Predict(ODY)》
 《懐古/Dwell on the Past(TOR)》
 《鼓舞の滝/Invigorating Falls(TOR)》
 《卓絶/Transcendence(TOR)》
 《司令官イーシャ/Commander Eesha(JUD)》
 《種蒔き時/Seedtime(JUD)》
 《不可思議/Wonder(JUD)》

インベイジョンブロック
 《サマイトを総べる者アタリア/Atalya, Samite Master(INV)》
 《マナの迷路/Mana Maze(INV)》
 《防護の宝球/Protective Sphere(INV)》
 《ラノワールの脈動/Pulse of Llanowar(INV)》
 《クウィリーオンの先駆者/Quirion Trailblazer(INV)》
 《予見者の幻視/Seer’s Vision(INV)》
 《旅人の外套/Traveler’s Cloak(INV)》
 《ヴォーデイリアの催眠術師/Vodalian Hypnotist(INV)》
 《ケルドのマントル/Keldon Mantle(PLS)》
 《プレインズウォーカーの好意/Planeswalker’s Favor(PLS)》
 《ガイアの均衡/Gaea’s Balance(APO)》
 《ゆらめく蜃気楼/Shimmering Mirage(APO)》
 《スクイーの抱擁/Squee’s Embrace(APO)》

マスクスブロック
 《茨の茂み/Briar Patch(MMQ)》
 《厳密なる執行/Crackdown(MMQ)》
 《暗黒の儀式/Dark Ritual(MMQ)》
 《外交官随員/Diplomatic Escort(MMQ)》
 《鎚の魔道士/Hammer Mage(MMQ)》
 《恭しきマントラ/Reverent Mantra(MMQ)》
 《聖なる餌食/Sacred Prey(MMQ)》
 《サプラーツォの入り江/Saprazzan Cove(MMQ)》
 《腕ずくの凶漢/Strongarm Thug(MMQ)》
 《地盤の亀裂/Tectonic Break(MMQ)》
 《春分/Vernal Equinox(MMQ)》
 《火山風/Volcanic Wind(MMQ)》
 《動く土地/Animate Land(NED)》
 《局所の霧/Fog Patch(NED)》
 《オーラの破れ目/Aura Fracture(PCY)》
 《心なごむ詩句/Calming Verse(PCY)》

ウルザブロック
 《豊穣/Abundance(USG)》
 《天使の従者/Angelic Page(USG)》
 《花の絨毯/Carpet of Flowers(USG)》
 《エルフの抒情詩人/Elvish Lyrist(USG)》
 《繁殖力/Fecundity(USG)》
 《静穏/Hush(USG)》
 《ティタニアの僧侶/Priest of Titania(USG)》
 《セラの聖歌/Serra’s Hymn(USG)》
 《暗黙の付添人/Silent Attendant(USG)》
 《中心部の防衛/Defense of the Heart(ULG)》
 《真心のハープ奏者/Devout Harpist(ULG)》
 《ソーンウィンド・フェアリー/Thornwind Faeries(ULG)》

テンペストブロック
 《ハートウッドのドライアド/Heartwood Dryads(TMP)》
 《非業の死/Perish(TMP)》
 《松のやせ地/Pine Barrens(TMP)》
 《中休み/Respite(TMP)》
 《根の迷路/Root Maze(TMP)》
 《空のスピリット/Sky Spirit(TMP)》
 《目かくし/Bandage(STH)》
 《根囲い/Mulch(STH)》
 《サマイトの祝福/Samite Blessing(STH)》
 《哀れみの壁/Wall of Tears(STH)》
 《若年の騎士/Youthful Knight(STH)》
 《マナ侵害/Mana Breach(EXO)》
 《よみがえり/Resuscitate(EXO)》
 《ウッド・エルフ/Wood Elves(EXO)》

ミラージュブロック
 《聖なる報復者アズマイラ/Asmira, Holy Avenger(MIR)》
 《記憶の欠落/Memory Lapse(MIR)》
 《用心深い殉教者/Vigilant Martyr(MIR)》
 《活力の滝/Vitalizing Cascade(MIR)》
 《蘇生の天使/Angelic Renewal(WTH)》
 《ガイアの祝福/Gaea’s Blessing(WTH)》
 《セラの祝福/Serra’s Blessing(WTH)》

アライアンス
 《Enslaved Scout》
 《Kaysa》
 《Nature’s Chosen》
 《Noble Steeds》
 《Sustaining Spirit》

ポータル他
 《羽根の外套/Cloak of Feathers(POR)》
 《エルフの隠し場所/Elven Cache(POR)》
 《精神のナイフ/Mind Knives(POR)》
 《動員/Mobilize(POR)》
 《星明かりの天使/Starlight Angel(POR)》
 《ウッド・エルフ/Wood Elves(POR)》
 《天使の壁/Angelic Wall(PO2)》
 《棘状歯のワーム/Barbtooth Wurm(PO2,ST)》
 《死のとぐろのワーム/Deathcoil Wurm(PO2)》
 《オオヤマネコ/Lynx(PO2,ST)》
 《嘆きのスピリット/Moaning Spirit(PO2)》
 《自然の外套/Nature’s Cloak(PO2,ST)》
 《ノーウッドの射手/Norwood Archers(PO2,ST)》
 《ノーウッドの騎手/Norwood Riders(PO2)》
 《ノーウッドの戦士/Norwood Warrior(PO2)》
 《復活の接触/Renewing Touch(PO2,ST)》
 《海のドレイク/Sea Drake(PO2)》
 《女の子/Little Girl(UNH)》
 《アーティスト迫害/Persecute Artist(UNH)》

 《Channel(FtV:Ex)》
 《流刑への道/Path to Exile(DCI-ALT)》24 DCI  日本コンフラックス ゲートウェイ
 《Wood Elves(EXO-DCI)》1 DCI  ゲートウェイ・プロモカード
 《ブーメラン/Boomerang(9ED-DCI)》4 DCI  アリーナリーグ賞品(2007年5月)
 《Wonder(JUD-DCI)》5/12 F07  フライデーナイト・マジック賞品(2007年5月)
 《Mountain(APAC2)》(台湾、吊り橋のかかった峡谷)
 《Plains(APAC3)》(中国、万里の長城)
 Orim / オアリム(V2)
 Titania / ティタニア(V4)
 オリジナルトークン


ちなみにRebeccaさん絵で好きな絵ベスト3は以下です

1位 ガイアの祝福
2位 苦花
3位 セラの祝福

バインダーにガイアの祝福の絵描いてもらいたいいいいい!!
名古屋に行くか真面目の検討中www




AngelAleksiさんが描いたカードは以下です

AngelAleksi Briclotさん

黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane  (2)(白)(白) M11, 神話レア

オーラのとげ/Aura Barbs  (2)(赤) BOK, アンコモン

執行の悪魔/Carnifex Demon  (4)(黒)(黒) SOM, レア

チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar  (3)(赤)(赤) M11, 神話レア

雲の十字軍/Cloud Crusader  (2)(白)(白) M11, コモン

狂乱病のもつれ/Delirium Skeins  (2)(黒) DIS, コモン

燃えさし打ちの二人組/Emberstrike Duo  (1)(黒/赤) SHM, コモン

無規律の幻霊/Entropic Eidolon  (3)(黒) DIS, コモン

猛牛の目/Eyes of the Wisent  (1)(緑) LRW, レア

炎のブレス/Firebreathing  (赤) M10, コモン

炎生まれのヘリオン/Flameborn Hellion  (5)(赤) SOM, コモン

血の手の炎/Flames of the Blood Hand  (2)(赤) BOK, アンコモン

近づきがたい監視塔/Forbidding Watchtower   10E, アンコモン

森/Forest   ALA, 基本土地

野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker  (2)(緑)(緑) M11, 神話レア

ギデオン・ジュラ/Gideon Jura  (3)(白)(白) ROE, 神話レア

崩老卑の囁き/Horobi’s Whisper  (1)(黒)(黒) BOK, コモン

ジェイス・ベレレン/Jace Beleren  (1)(青)(青) M11, 神話レア

内面からの光/Light from Within  (2)(白)(白) EVE, レア

リリアナ・ヴェス/Liliana Vess  (3)(黒)(黒) M11, 神話レア

山/Mountain   ALA, 基本土地

鬼の憑依/Oni Possession  (2)(黒) CHK, アンコモン

苦痛の拡大/Pain Magnification  (1)(黒)(赤) DIS, アンコモン

原始のタイタン/Primeval Titan  (4)(緑)(緑) M11, 神話レア

急かし/Quicken  (青) GPT, レア

曲がりくねりのロシーン/Rosheen Meanderer  (3)(赤/緑) SHM, レア

樹液染みの森/Sapseep Forest   SHM, アンコモン

魂の捕縛/Seize the Soul  (2)(黒)(黒) GPT, レア

シミックのギルド魔道士/Simic Guildmage  (緑/青)(緑/青) DIS, アンコモン

斑点の殴打者/Stigma Lasher  (赤)(赤) EVE, レア

物語の円/Story Circle  (1)(白)(白) 10E, レア

沼/Swamp   ALA, 基本土地

刃の翼タロックス/Tarox Bladewing  (2)(赤)(赤)(赤) FUT, レア

ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas  (2)(青)(黒) MBS, 神話レア

思考囲い/Thoughtseize  (黒) LRW, レア

一同集結!/To Arms!  (1)(白) GPT, アンコモン

墓忍び/Tombstalker  (6)(黒)(黒) FUT, レア

災難の塔/Tower of Calamities  (4) SOM, レア

無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre  (11) ROE, 神話レア

造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant  (2)(青)(青) FUT, レア

映像のもつれ/Vision Skeins  (1)(青) DIS, コモン

風を裂くもの/Windreaver  (3)(白)(青) DIS, レア

世界心のフェニックス/Worldheart Phoenix   (3)(赤) CON, レア

見えざる者、ヴラスカ


好きなカードベスト3は以下です

1位 野生語りのガラク
2位 思考囲い
3位 血の手の炎


ガラクはPWで断トツで大好き
バインダーに描いてもらうとしたら絶対ガラクワイルドスピーカー!
この二人また来年のGP横浜に来てくれないかなwww
名古屋に行くか悩む・・・なやむぞおおおおおおお!!


(〆^ー゚)シュッ〆!
【これからは全員で背負えばいい!】特命戦隊ゴーバスターズ Mission34「敵はビートバスター!?」&仮面ライダーウィザード 第7話「思い出を買う為に」【過去ばっかりみて今を捨てんなってこと】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ


バスターズはビートバスターが敵に!?
今まで一緒に戦ってきましたマサトが何故?
友よ君は何故(ry

ウィザードは愛理さん編後篇w
正体がバレた愛美は東京を離れようとしますが、ノームが人並み離れた嗅覚を武器に追い続けてきます
そして「思い出」とは


それでははじまりはじまり~


2012年 10月  14日 放送

特命戦隊ゴーバスターズ Mission34「敵はビートバスター!?」

前回メサイア様がバックアップデータとして生きていたことを知ったバスターズ
メサイア様の分身ともいえるメサイアカード
そのカードは数は13枚
残りの12枚を探してメサイア様の復活を阻止するのだ!


真剣にメサイアカードを探すバスターズですが、いつも以上におふざけ気味のマサト
膝カックンって小学生かwww
ひょっとこの真似をしてまるで反省なし
幼稚園児と保母さんの近くに2枚目のメサイアカードが!!


~OP&CM~


マサト今度は幼稚園児と遊んで、メサイアカード探してないww
つうかJまで一緒になってるしwww
コラッJ!www
とその時保母さんが使っていた人形にメサイアカードが吸い込まれた
Jのエネトロンを使ってメタロイドが出現!
パペットロイドです
そしてメガゾードの反応あり
まだ前回のスナドケイゾードがまだ残っているのに!!
レッドとビートがレッツモーフィン!
逃げられたと思ったら隠れて、保母さんがパペットロイドに操られてる
パペットロイドの右手の人形が操っている模様
ビートが止めようとすると、今度はビートが操られて
今回のサブタイトルはそういうことか!
リュウジとヨーコもレッツモーフィンで変身してビートを止めにかかりますが、つ、強いwww
しかも踊りながらwww
酔拳っぽいなwww
ビートバスターは逃走
みんな一回基地に戻ります


ビートバスターに休ませず、どんどんデータを集めさせるパペットロイド
どうみてもアスレチックで遊んでるように見えるんだがww
こんなまどろっこしいことしないで、直接戦えばいいと不満げなエスケイプですが、エンターには逆らえない
う~んスッカリ立場が逆転しちゃったな~
頑張れエスケイプ!


メガゾード転送まであと5分
マサトに街を壊される訳にはいかないし、今度こそマサトに勝つと意気込むヒロム
それにあんなにふざけたマサトに負けるわけが無いとリュウジ
お前らwwwいないからって言いたい放題だなwww
J「あれは陣の癖だ。陣がふざけるのは泣いてる時だ」
なん・・・だと!


すぐ現場に到着
ビートバスターと対峙します
お互い武器を構えた!


~CM~


メガゾード転送完了
先に来たのはスナドケイゾード
レッドがいないので、02、03とバスターヘラクレスでお出迎え
レッドとビートの戦いをも始ってました
互角の戦い
ヒロムも大分成長していますね!
レッド「陣さんもうふざけないでください。っていうかもう泣かないでください」
ちょっと動転するビート
いつもマサトを見てるだけあってJの言っていた事は正しかった!


2体目のメガゾードが来る前に、なんとかスナドケイゾードを倒したいとあせるイエロー
なんとスナドケイゾードの砂時計に吸収されてしまいました!
間を空けず2体目のメガゾード出現
パペットゾードです!
パペットゾードの操り能力で02が操られた!


マサトが悲しがっている理由
それはヒロムの両親が、メサイア様に取り込まれているのを隠したまま倒したことでした
13年間一緒にいた仲間が死んだわけですから・・・
レッド「もう陣さんがひとりで背負うものはなくなったんです。これからは全員で背負えばいい!これからはゴーバスターズ全員でヴァグラスを倒す!」
ビートに攻撃するフリをして、近くで操っていたパペットの右腕を破壊
部位破壊は基本!
パペットの悲痛な叫びが怖いwww
トドメはパワードモーフィン!
ビートの銃撃からボルカニックアタック!
ちゅどーん!


02にボコラレルバスターヘラクレス
それを後ろで見物してる2体のメガゾード
イジメ良くない><
と突然青いライオンが乱入!
口から炎を吐いて、イエローは砂時計から脱出
右手のパペットもやられて02が正常に!
つうかパペットはロイドもゾードも打たれ弱いなww
特殊能力が使えないゾードは雑魚!
超至近距離のヘラクレスクライシスとディメンションクラッシュでちゅどーん!
シャットダウン完了!
青いライオン今度はバスターズに向けて炎を吐いて攻撃!
果たして味方か敵か・・
ってここで終わり!?てな所で今回は〆


で数秒後CMでネタバレwwww
そういうのは来週やれよwww
へ~タテガミライオーっていうのか~
あのライオンに乗るわけねwww


今回てっきりマサトが一回ダークサイドに落ちるって話かと思ったら、敵に操られるって回でしたwww
前回出てこなかったスナドケイゾードも今回時間差で出てきて、メガゾード2体がお相手でしたがタテガミライオーの引き立て役で終わっちゃいましたねwww
13年間一緒に過ごしてきた仲間が死んだことに、実は悲しんでいたマサト
普段以上にハイテンションだったのは悲しみを隠す為でした
ちゃんとそれに気づいてたJ
やっぱり二人は相棒なんですね
ちょっとJの評価が上がりましたwww


仮面ライダーウィザード 第7話「思い出を買う為に」

愛美に騙されたことに気付いた瞬平&輪島のおっちゃん&ドーナツ屋バイト君
嘆きの声をあげる男たちwww
何故3人ともピンクの服www
凛子「美人にはころっといっちゃうんだから。男ってほんと浅はか」
その視線は晴人に
まあ男は大体そんなもんですわwww
ガルーダとユニコーンとクラーケンを出して総動員で愛美探し
輪島のおっちゃんが愛美にプレゼントしようとしていた指輪を壊そうとしていたのでストップ!ストップ!!
何の指輪だろうと試しに付けてみます

<スメル!プリーズ

もわ~と臭いにおいが漂ってきましたww
これってスルメってこと?


~OP&CM~


ゲートを見失ったことに腹立つユウゴ
ミサと比べてユウゴは小物臭がぷんぷんするなwwww
じっと何かを探している様子のノーム
ノーム「さわやかな透明感の中に漂う上品で物憂げな甘さこの香り間違いありません」
愛美さんの匂いを探しあてやがった!


山形邸に来た晴人
山形はうすうすだけど詐欺に気付いていました
だけど一つ気になることが
それはノームに襲われた時に、一人逃げずに自分の手を取ってくれた愛美の謎の行動
もしかしたら愛美はお金が必要な何か事情があるんじゃないかと察する山形
そこに凛子から電話
愛美の住所がわかったみたいです


見た目と似合わないようなボロいアパートに住んでいた愛美
一旦東京を離れる前に、家族の写真を見にきたみたいです
と目の前にソムリエ!いつの間に!
愛美のアパートを探していた晴人&凛子
愛美の悲鳴を聞いて急いでアパートまでダッシュするとノームに襲われていました
窓から外へとダイナミック★ジャンプ
体張っててイイねb
つうかみんな自分の家じゃないからって土足www


変身してノームと勝負
意外と武道派のノーム
ソードガンを使うウィザードにひきを取りません
土管が沢山並ぶ場所へと戦場を変えます
この奥や手前で行ったり来たりして戦う演出が昭和くさくてサイコオwww
この演出は平成ライダーでは初めてでは?
大きな土管を投げるノーム

<ディフェンド!プリーズ

おお!なんとディフェンドで土管を溶かしました!
その隙にノーム逃走


晴人がアパートに戻ってくると凛子しかいない
家の中を探っていると、全く同じ家の物件のチラシが数枚と幼き頃の愛美と家族の写真
どうやらこの家を買おうとして、詐欺に走ったようです


愛美のいそうな場所までいくとそこには愛美の姿が
彼女の口から過去が語られます
昔家族3人であの家に住んでいたけど、父親が詐欺師に騙されて家を手放すことに
また家族3人であの家に住もうと約束したけど、無理がたたり両親は帰らぬ人に
一人取り残されてしまった少女愛美
大人になっても時々あの家を見に来ていました
ところが今年の夏についに売家にされてしまってました
至急お金が必要だった
だから見逃してと懇願する愛美
しかし晴人は黙ったまま
愛美「あんたにはわかんないのよ!家族を失った私の気持ちなんて!」
晴人「わかるよ。俺も家族いないもん俺やあんただけじゃない。他にもたくさんいるよ。家族を失った人」
その時物件の家から煙が!



晴人のバイクに乗り急いで物件の家に行くと燃えてるうううう!
家の中に入るとノームが!
案の定ノームが犯人
愛美を絶望させるために、家を燃やしました
崩れ落ちる思い出の家

<ウォーター!プリーズ

水を噴き出して鎮火
1階は消したけど、2階はいいのかなwww
家の外に愛美を避難させます
ウィザード「俺が言いたいのは過去ばっかりみて今を捨てんなってこと」
その言葉にハッとします
もうここには家族はいない・・・


~CM~


やはり普通に戦うとウィザードに分がある戦い
ノームまるでドリルマンのように地面を掘り、地面の下から急に現れてウィザードを攻撃
鼻が効くノームはウィザードの居場所がまる分かり
ここでスタイルチェンジ!

<ランド!プリーズ
<ビッグ!プリーズ

手を大きくして、地面を大きく叩きつけます
潜っていたノームが地上に出てきました
ドンキーコングかwwww
ウィザード「モグラたたきは得意でね」
ノームが鼻が効くことを利用してスメルの指輪をノームに付けます

<スメル!プリーズ

これは凄く効くぞwww
鼻が効くのを逆に利用しました
地面に潜って逃げるノーム
ノーム「これ以上戦ってなどいられるか!」
ウィザード「同感だ終わりにしようぜ。フィナーレだ」

<チョーイイネ!キックストライクサイコー

久しぶりのキックストライク!キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
しかもランドスタイルバージョン!
ってことはどのスタイルでもキックストライクは使えるってことか!

<ドリル!プリーズ

なんと足の裏にドリルを付けるおまけ付き!
体を回転させてドリルみたい!
地下に逃げていたノームに命中してちゅどーん!
ウィザード「ふぃ~」


家の前にたたずむ晴人と愛美
自ら警察に出頭するようです
凛子が山形を連れてきました
なんと山形が家を買っちゃいました
愛美が刑を終えたら、家を買い取ってくれると約束して
これは見方によっては告白じゃないかなwww
やっと重荷が取れた愛美
もう山形と一緒にくっついちゃえよwww


ノームがやられたことでまた機嫌の悪いユウゴ
短気だなwwってな所で今回は〆

~次回予告~

平田広明さん「次回!仮面ライダーウィザード」

輪島のおっちゃん「新しい魔宝石じゃないか?」
メドゥーサ「ワイズマン」
ジャリボーイ「パパなんか嫌いだ!いない方がイイ」
フェニックス「お望み通り、俺が遊んでやる!思う存分いたぶれそうだ」

第8話「新たな魔宝石」

さぁ、ショータイムだ!


愛美が詐欺をしていたのは全て家を買う為でした
それもただの家でなく、昔自分が住んでいた家
写真の愛美が9歳くらいだとして、今の年齢が26歳くらいだとすると、あの家は築17年くらい
17年もまるで新築の家みたいだなっとwwwwちょっと思ってしまいましたwww
しかもあの家が3000万円って安いと思うんですが
とどうでもいいことに突っ込んでみたりww
家族を失ってしまったから、せめて家だけでもと詐欺に走った愛美
しかし晴人の「過去ばっか見てないで今を見ろ」と言う言葉に気付かされました
家を取り戻しても、家族は帰ってこない・・・
分かってはいたけど、認めなくなかったんだと思います
現実を受け止めて警察で刑を受けることにしましたが
最後の最後に山形に家を買い取ってもらって一安心
つうかそこまでしてくれるんだから山形を旦那さんにしちゃえよwww
また一人の人間を希望に満ちあふれさせました

(〆^ー゚)シュッ〆!
ミラージュ基本地形がシブイ!Σ(´Д` )
ミラージュ基本地形がシブイ!Σ(´Д` )
ミラージュ基本地形がシブイ!Σ(´Д` )
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
このあいだお店で基本地形漁っていたら、ミラージュの基本地形が十数枚あったので買っちゃいました
今はデジタルでなめらかな感じの絵ですけど、この頃は手書き臭が漂っていいですねb
上の写真の山はもちろん素晴らしいですが、真ん中の沼が個人的に大好き
ぼやけた月明かりサイコオオオオオ!
ただこの沼1枚しか持ってないというオチwww

(〆^ー゚)シュッ〆!
【轟く撃震だァァッ!】立川ファミコンくん2号店 FNM【ミジウムの迫撃砲だァァッ!!】
【轟く撃震だァァッ!】立川ファミコンくん2号店 FNM【ミジウムの迫撃砲だァァッ!!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

新環境も2週目に突入!

1勝1敗で3戦目を迎えたコーチン

3戦目はARTUさんのエスパートークンであった

未練ある魂でワラワラ出るトークンの前に、間違えてサイドインした手札の轟く撃震をグリップ寸前5秒前のコーチン

スピリットトークンの前に成す術ないのか!

赤心MTG拳 第58話「轟く撃震グリップ寸前5秒前!F〇ck You!ブチこ(ry」


おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに(ry

デッキはもちろんダークグルールです!
この一週間いろんな人のジャンドのレシピを見たんですが、血の贈与の悪魔入れてるの自分だけしかないとか吹いたんですけどwww
まあ確かに単色なんで究極の価格で死んじゃうし、再生持ってないんで戦慄掘りも駄目だし
タフネス4なんでミジウムの迫撃砲でもダメ
しかも悪魔さん場に出てすぐには仕事しないし

悪魔さんほとんどイイとこ無さ過ぎワロタwww

次回はちょっと解雇してみようかなwww
好きなクリーチャーなんですけどね~

今日の参加人数は19人
明日からエーターナルフェスティバルなので、決闘ルームはいつもより人が多かったです!


一回戦 ジャンド クロポテさん

一戦目 先攻!
除去ハンドをキープ
黒黒が出ずに困っていたら、先に相手さんにカリタツやスラーグ牙で1対2交換されるクリーチャー出されてかなり困ったwww
仕方なく戦慄掘りや火柱で除去
こっちもカリタツ×2とか出したけど、相手さんのケッシグが強すぎワロタで負け~

二戦目 先攻!
地下世界の人脈無双!勝ち~


三戦目 後攻
地下世界の(ryで勝ち~


×ー〇ー〇



二回戦 フライツ 凡骨さん

一戦目 後攻
残り6まで詰めてグリセルさん降臨
除去無くて負け~


二戦目 先攻!
殺戮遊戯で静穏の天使を御指名!(`・ω・´)9mビシ
グリセルさんもPWを出なかったので勝ち~


三戦目 後攻
ソリン→ヴラスカでPW無双されて負け~
むむ・・・フライツに勝てないwwww

×ー〇ー×



三回戦 エスパートークン ARTUさん

一戦目 後攻
カリタツとスラーグ牙でゲインしつつ、スピリットトークンの地下牢の霊をミジウムの迫撃砲で一掃
至高の評決とアゾリウスチャームで一旦リセットされるけど、情けないガラクが10ターン近く狼トークン生み続けて勝ち~


二戦目 後攻
轟く撃震×2を初手キープ
コ「(よーしこれでスピリットトークン一掃できるぞ^^)」
ザワザワザワ・・・
相手さんが未練ある魂で4体出してきたんで、返しに撃とうとしたんですけど
よく見たら
「轟く激震は飛行を持たない各クリーチャーにそれぞれ2点のダメージを与える」
飛行を持たない各クリーチャーにそれぞれ2点のダメージ
飛行を持たない各クリーチャー

飛行を持たない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

F〇ck You!ブチこ(ry

コーチン!痛い!!痛すぎる!!!字もまともに読めないか!!!!(声 立木 文彦)
仕方なく戦慄掘りとヴラスカでトークンを減らし、トップからカリタツとスラーグ牙引いてゲインしてなんとか勝ち~


結果2-1
ラヴニカ1パックゲット
中から墓所の裏切り5枚目ゲット!
セレズニアチャーム方が値段が高いというオチwww


地下世界の人脈がやっぱり強い
ライフは減るけど、カリタツとスラーグ牙がゲインしてくれるのであんまり気にならないです
メインから割られるとすると、拘留の宝球と忘却の輪くらい?
ゴルガリチャームをメインから入れているデッキはあるんだろうか?
う~ん次回人脈メインに1~2枚入れてみようか

大会終了後Alliesさんの新太陽拳を横から見ていると
Alliesさん「コーチンさんのDNのタイトル、そろそろ変えたほうがいいんじゃないですかね^^だって赤単使ってないコーチンさんは邪道ですよ邪道^^」

邪道で結構コケコッコー(声 立木 文彦)

いいでしょ!Alliesさん、次回はこのダークグルールの恐ろしさをとくと味わうがイイ!

〆^ー゚)シュッ〆!
【ボルカニックアタック!】特命戦隊ゴーバスターズ Mission33「モーフィン!パワードカスタム」&仮面ライダーウィザード 第6話「キレイな花には」【それが今俺のやるべきことだから】
【ボルカニックアタック!】特命戦隊ゴーバスターズ Mission33「モーフィン!パワードカスタム」&仮面ライダーウィザード 第6話「キレイな花には」【それが今俺のやるべきことだから】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ


バスターズはパワードカスタム!!
バスターズがパワーアップをするようです
デカレンのスワットモードを思い出したwww


ウィザードはゲストが愛理さん(電王の良太郎の姉さん)
しかし今回は電王とは違いおっとり系ではない!


それでははじまりはじまり~


2012年 10月  7日 放送

特命戦隊ゴーバスターズ Mission33「モーフィン!パワードカスタム」

前回エンターの生存を確認したバスターズ
まだヴァグラスとの戦いは終わってませんでした
その時メガゾードとメタロイドの反応を確認
バスターズ現場に急行します


スナドケイロイドが高校に現れました
モチーフはまんま砂時計かな?
地面に穴を開けると、砂時計のように蟻地獄が出現
生徒たちが落ちてしまいました
バスターズが現場に到着すると、学校ごと飲み込まれて鳥取砂丘にwww
すぐにバスターマシンで救出しようとしますが、エンターが出現
ヴァグラスとの戦いの第2ラウンドのゴングが今鳴りました!


~OP&CM~


実はメサイア様のバックアップを取っていたエンター
ってことはメサイア様復活フラグか!
挨拶もそこそこにエンターが取りだした12枚のカード
それはメサイア様の種ともいえるカード
このカードに様々なデータを集めて成長させ、やがては世界を支配するほどの力を手にいれようです
その第1陣がスナドケイロイド
こいつを倒さない限り、またメサイア様が復活してしまう!
そうはさせんとレッツモーフィン!
メガゾード転送まであと4時間
随分時間あるなwww


何故わざわざメサイアカードのことを教えたのかと問うレッド
エンター「あなた方の反応がみたいから」
なんだと?
あのレッドとの対決に納得が出来なかったエンター
ワクチンプログラムを持っているとはいえ、何故ただの人間に敗北したのか
それが解れば自分たちはさらに強く成長できると思ったからでした
狙いはレッドバスターのデータ!
エンター「これはゲーム!賞品は世界!」
ふざけるなと!一発殴ろうとしますが、エンターは退散


悪戦苦闘のブルー&イエローに加勢するレッド
チーターの能力で素早く動きますが、スナドケイロイド難なく対処
つ、つよい!
スナドケイロイド「せっかく集めた人間のデータがあるんだ気を付けてもらおう」
なんと!スナドケイロイドの体の中央にある砂時計は人間のデータを現していました!
メサイア様復活の為にはデータが必要
つまり、復活の為に人間を生贄にすると言っているのと同じです!
これは絶対止めなければ!
と言っているそばから蟻地獄に吸い込まれる生徒たち
生徒を助けようとしてニックが蟻地獄に落ちた!!!
すなわちスナドケイロイドの中に閉じ込められた
ゴリサキから帰還命令
渡したいものがあるそうな


ヨーコ&マサト回で使用した未完成プロテクターがついに完成したそうです
ただパワーが足りないけど、ニックが吸い込まれのを見て思いついた
バディロイドのパワーで補えばいいと
それだとゴリサキたちに負担が掛かりますが、一緒に戦っているんだからとゴリサキとウサダは首を縦に振ります
黒木司令官も承諾
これでリベンジだ!


~CM~


エンターの前に現れたのはエスケイプ
どうやらメサイア様のカードをばら撒いたのが気に入らなかったようで、エンターに抗議
しかし力で押さえつけるエンター
エンターの目が赤い!
これは一体・・・


カスタムバイザーはまだヒロムの分しかできてない
それでもバスターズ出動!
スナドケイロイド今度は大学に出現
マサトたちも合流して5人でレッツモーフィン!
イチガンバスターをバリアしたり、接近戦でも強いとメタロイドのレベルが各段に上がってる!
スナドケイロイド「私には勝てん。メサイアの力を持つ私にはな」
声がメサイア様に!
なるほど、これからはメサイア様の力を持ったメタロイドたちが相手と言うことか・・・これはきついぞ
圧倒的な力でひれ伏したバスターズ
森下心配して撤退命令を提案しますが、却下する黒木司令官
黒木司令官「ヒロムたちは絶対にあのメタロイドを倒すあれをみたときから決めていたはずだ」
生徒たちが蟻地獄に落ちるのをみて、亜空間に消えていった家族のことを思い浮かべたヒロムたちでした
だから諦めない!
絶対に元に戻し、あんな思いはもうさせません!
ビート&スタッグコンビがスナドケイロイドを捕まえて、パンチ!
砂時計が壊れて、学校が元通り
ニックも救出しました


レッド「パワードモ―フィン!」
ブルーとイエローのカスタムバイザーも完成
レッドに続けてパワードモーフィン!
やっぱりスワットフォームっぽいんだよな~www
バディロイドと力を合わせたフォームなので、個々の能力が前より増しています!
目にもとまらぬ速さ
岩をも持ち投げれるほどの怪力
空中を自由自在に移動できる脚力
進化を果たしたバスターズの前に、スナドケイロイドも手も出ません
そしてトドメ!
レッド「ボルカニックアタック!」
レッドがチータの形になり、そのまま相手に突進!
スナドケイロイドはちゅどーん!
メサイアカードも消滅しました


みんなで掴んだ勝利
しかし、ヴァグラスは前より強くなりました
そしてカードはあと12枚
黒木司令官「これからだ。さらに厳しい戦いは」
そう戦いはまだ始まったばかりなんです!!
頑張れゴーバスターズウウウ!!てな所で今回は〆


生きていたエンター
そしてメサイア様のバックアップデータを取っていましたね
ただ復活するのに時間が掛かる為、カードを使いデータ収集
人間のデータ=命を直接狙ってきたりして、今までと比べて獰猛になっちゃったエンター
それだけメサイア様復活に必死と言う訳ですね
なんか喋り方も、今までみたいな余裕のある話し方から一変して真面目気味
エンター前の方が良かったな~
メサイア様の怨念?籠っているのか
カードによって作られたメタロイドもかなりパワーアップ
声までメサイア様に!


ヴァグラスがパワーアップしたのでバスターズもパワーアップ!
今まで、お留守番要員だったバディロイドのパワーを使うことで、進化を果たしました
バディロイドと一緒に戦ってる感じがあって結構イイですね
これこそパートナーという感じで好感が持てます
ちょっと見た目はスワットモード入ってますがwwww

ゴーバスターズは第2章に突入ですな!

仮面ライダーウィザード 第6話「キレイな花には」

いつものドーナツ屋でドーナツを食べる晴人
どんなに新製品が出ようとプレーンシュガーしか食べないのかwww
ドーナツ屋の店員
両腕にブレスレッドをジャラジャラ
多分100以上は付けてますよ
そんなにつけんなよwwww
どうやら好きな女性が出来て、その人がパワーストーンを売っているみたいなので、その人の為に買えるだけ買っちゃたんだと
早速詐欺臭いにおいがぷんぷんするぜwwwww


面影堂
色んな国の「愛してる」って言葉を発音してる瞬平
何があったのwww
コヨミが事情を聞くと、瞬平恋をしたみたいです
その女性からテキストを買わされたようで
さっきも似た話があったな~www
そこへ輪島のおっちゃん
美術館で出会った美人さんに会いに行くとのこと
美人さんの骨董品買い取る度に食事に誘われるそうです
いや~3件連続でwwww
今度食事に誘われる時、魔宝石の指輪をプレゼントしたいとおっちゃん
ダメwwwそれは絶対だめwwww


~OP&CM~


ズラリと並んだワインを前にいるのはソムリエ
1つ1つのワインの匂いの違いを確かめます
そこへきたのはユウゴとミサ
もちろんゲートを殺れや!というお誘い
前回のケットシーとは違い、早速ゲート探しに出たソムリエ
その真の姿はノーム(四大元素の地の精霊)


人を待っている一人の男性の前に現れたのは愛美
う、美しい・・・
ちゅうか良太郎の姉ちゃんwww
山形が愛美にネックレスとピアスをプレゼント
このネックレスとピアス
この後どこへいくんだろうかwww
とそこへノームが現れました
近くをのんびり歩いていた晴人
逃げる人々を見て、すぐにファントムが近くにいると察します
愛美と男性がノームにやられそうになったその時晴人が
間に会いました

<ヒーヒーヒーヒーヒー

そしてこの壮大な音楽であるwww

開幕早々のスライディングカッケエwwwww
ソードガンを手にノームと剣を交えます
ちょっと不利になると逃げ出すノーム
場所を水たまりまで移動
水につかると急に強くなるノームww
ノームって見た目ヒトデっぽいですよねwww

<ハリケーン!プリーズ

空中からソードガン連射
またまた不利になったノームは退散
見失った・・・穴があいてました!
どうやら地底に潜ったようです
ここで地上担当のユニコーンに捜索を任せて晴人は愛美と男性の保護へ


山形の家に上がり込んでファントムとゲートのことについて話します
凛子が到着
ゲート候補が二人いるから、二人で守った方がいるという判断
凛子が刑事だと知った途端、表情を変える愛美
仕事があると言って、帰えろうとしますが一人じゃ危ないからということで晴人と一緒にいることに



地下へ逃げ帰ったノーム
ノーム「私の使命はあらたなファントムを生み出すこと。むやみに魔法使いと戦うことではありません」
正論だけど、負けた言い訳にしか聞こえないwww
ノーム「ご安心を。この鼻が匂いをおぼえております。どこへ逃げても無駄なこと」
ほうワインだけでなく、ゲートの匂いまで憶えるとは・・・


めっちゃ腕組んで恋人のように歩く晴人と愛美
魔法使いって宝石やお金とか出せちゃったりするんですか?と露骨な質問www
無理だよって一旦瞬間表情が変わる愛美www
わざとスカーフを落とし晴人に拾わせておいて、その隙にどっかいっちゃいましたwww


一方山形と凛子
山形は愛美さんとスポーツジムで出会ったそうで
お勧めの健康食品を愛美から教えてもらっている内に仲良くなり
気づいたら家には健康食品の山www
いいように利用されてるなwww
凛子「あ・・ハハ・・・」


晴人を巻いた愛美
愛美「お金にならないうえに警察と知り合いだなんて冗談じゃない!一緒にいるだけ時間の無駄だわ」
本性キタワwww
そう言えばこの人が低い声で喋る初めて見た
電王の時は全部おっとり口調だったし
公園のベンチに座ると、シャボン玉で遊んでいる親子を羨ましそうに眺めます
どうやら昔の自分を思い出しているようです
愛美「ためいきついてる暇なんてない」
とどこかへ


瞬平がスキップをしていると目の前に愛美
愛美「瞬平くん!君との約束は6時からだったはずじゃ?」
どうやら愛美違う人と待ち合わせのようでした
そこへ輪島のおっちゃん、ドーナツ屋の店員、晴人が集合

ちょwww全員知り合いwww

みんなこれから愛美とデートだと言う
これはまずいぞwww
愛美「何が悪いの?私はちょっとお願いしただけよ。みんな 私の気をひきたくて勝手に私にみついだんじゃない」
うわwwww性悪wwww
晴人からスカーフを奪って立ち去る愛美
しかし、ノームに地下にさらわれてしまいました!
ノーム「あなたは何に絶望しますか?心臓をえぐられる恐怖?それとも自慢の美貌をズタズタにされることですか?」
ユニコーンに教えてもらい、地下に行きます

<ランド!プリーズ

地面に関することと言ったらやっぱりランドスタイル

<ドリル!プリーズ

足がドリルのように回転して、地面を掘り地下に到着


~CM~


ゲートにしか興味がないノームはグールを出して時間稼ぎ
グランドの特性なのか武器を使わずグールとアクションカッコいよ!
力強いグランドらしく悠々とグールッを投げるグランドが凄く頼もしい
グランドアピールタイム終了でフレイムに
グランドェ・・・
雑魚は消毒だあああ!と言わんがばかりにシューティングストライクで一掃
残るはノームのみ
ソードガンから弾丸を放って愛美を救出
愛美「なんで私なんかを助けてくれるの?」
ノーム「なんで?助けるにきまってんじゃん。たとえ相手が詐欺師だろうとね。それが今俺のやるべきことだから」
かっこええな!
再びノームと戦闘
ウィザードが強すぎてファントムが全く相手にならないww
天井を崩して、瓦礫の下敷きになるウィザード

<ディフェンド!

そういう使い方もあるのか!
ノームに逃げられて、後ろを見ると愛美もいない
どこに行った?ってな所で今回は〆

~次回予告~

平田広明さん「次回!仮面ライダーウィザード」

凛子「美人にはコロッといっちゃうんだから」
ノーム「あなたの匂いはしっかり憶えましたよ」
愛美「すぐにお金貯めて戻ってくるから」
晴人「過去ばっかり見て、今を捨てんなってこと」

第7話「思い出を買う為に」

さぁ、ショータイムだ!


電王以来の出演の松本若菜さん(愛美)
相変わらずの美しさに吹いたwwww
電王だとめっちゃおっとり口調でいつもニコニコしてる印象がありますが、ウィザードの愛美では詐欺師
バレた途端声が低くするとか、性悪女役もまたイイですねwww
詐欺をしてまでお金が欲しいようですけど、一体何に使うんでしょうか
次回のサブタイトルの「思い出を買う為に」がヒントになりそうですが


1話以来のグランド
グランドを活躍させるために、地の精霊のノームをチョイスしたスタッフはグッジョブ!
そういえばグランドってまだソードガンを持って戦闘をしていないのですね
もしかしてグランドは漢らしく素手で戦うスタイルとか!
力強くグールを投げ飛ばしてたし、自分の中でグランドの評価が上がってます
それにしても毎回ファントム弱くないかなwww
もうちょい骨をあるヤツを選べよwwwユーゴ&ミサ

(〆^ー゚)シュッ〆!
【ラクドスリターンX=48だァァッ!】立川ファミコンくん2号店 ラブニカへの回帰発売イベントだよ!1BOXトーナメント【チョオイイネ!ラクドスリターンサイコーだァァッ!!】
【ラクドスリターンX=48だァァッ!】立川ファミコンくん2号店 ラブニカへの回帰発売イベントだよ!1BOXトーナメント【チョオイイネ!ラクドスリターンサイコーだァァッ!!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

1BOXトーナメント

それは優勝賞品の1BOXをかけた漢たちの戦い

その1BOXトーナメントが久々に復活した!!

赤心MTG拳 第57話「帰ってきた! ウルトラマン2号店1BOXトーナメント!」


おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のファミコンくん2号店へ行って、1BOXトーナメントに参加してきました~

2号店で行われる超久々の1BOXトーナメント!
これは参加するっきゃないってことで今回参加
昔の1BOXトーナメントは参加費1000円でしたが、今回はなんと500円!!
ちなみに自分は1000円だった頃の1BOXトーナメントで、緑単ツリーフォークや緑白ハンマータイムなんていう、優勝する気あるの?と思われるようなデッキで参加してましたwww
その頃は平日は無理だったんで、土曜日しかギャザできなかったんです><
しかも月に1回www
1BOXトーナメントでの一番の思い出は緑単ツリーフォークで2-1で勝ち越したこと
赤黒屍滑りに2-1
赤単に2-1
最後にトリコカラーのヒバリ(ジョイタイム)に圧倒的敗北を喫して0-2
除去体制のない、不屈の頑固皮!
誘惑蒔きに付けても、自分のクリーチャーが戻らない木化!
クリーチャー除去りたいのに、クリーチャーだけは除去れない根組み!!
なんか書いてて懐かしいですwww
ちなみにデッキレシピはこんな感じでした
http://monored.diarynote.jp/201010292302042174/

この速さなら言える・・・

不屈の頑固皮に呪禁くらいつけろや!!

話はそれましが、今日の1BOXトーナメント
いつものFNMと違い真の勝者はたったの一人!!
その殺伐としたトーナメントに持ちこんだのはジャンド改めダークグルール!!
・・・いえ、なんとなくダークって付けたかっただけですハイww
ゴホン前回同様ジャンドで参加
参加人数は29人!
流石祝日!流石1BOXトーナメント!


一回戦 四色コントロール ちゃんぷさん

最初っからクライマックスだぜorz

一戦目 先攻!
天使への願いで4/4の天使を6体出されて逆転負け~

二戦目 先攻!
終末で流されて、PWゲー
最後はヴラスカからの暗殺者トークンで斬!負け~

×ー×


二回戦 黒単t緑赤

一戦目 後攻
死の支配の呪いを2枚張られて、かなりぐだってトップ勝負
折角生物出しても、もぎ取りや戦慄掘りで除去られてライフ削れないwwww
ライブラリーが残り20枚はきってるであろうくらいの時に闇の領域のリリアナの最終奥義!
ナンダカマナガタクサンデルヨーΣ(´Д` )
相手さん「ラクドスの復活X=48で!
ちょwwwwww48ってwwwwwww
負け~
周りがマッチング終わってるのに、ここだけまだ一戦目ってwwww



二戦目 先攻!
強迫で死の支配落として、こちらラクドスの復活X=5

チョオイイネ!ラクドスリターンサイコー( ・∀・)っ□

そっから悪魔ビートで殴って勝ち~


三戦目 後攻
殺戮遊戯×2でリリアナと死の支配の呪いを全抜きに成功
魔女封じの宝珠で手札のラクドスの復活と強迫×2が腐ったけど、スラーグ&カリタツビートで勝ち~

×ー〇ー〇



三回戦 トリコクロックパーミ

一戦目 後攻
初動4ターン目の手札キープしたら、天使にボコボコ
除去ろうとしても、カウンターされて負け~


二戦目 先攻!
夜鷲+ケッシグで勝ち~


三戦目 後攻
カリタツと情け知らずのガラクで狼トークン祭
狼トークンをケッシグでパンプして除去の的に
それを繰り返し、相手さんの手札を使わせつつこっちは狼トークン毎ターン生産
結局除去れ切れ無くなって勝ち~
ケッシグ強いよ!ケッシグ強いよ!!

×ー〇ー〇


四回戦 フライツ

一戦目 後攻
静穏の天使でカリタツとトークンをリムーブされるも、血統の切断でリムーブ返し
ケンタウルスの癒し手×2を血統の切断フラッシュバックでどかされて勝ち~


二戦目 後攻
しつこいくらい静穏の天使を釣られて、除去できず負け~


三戦目 先攻!
静穏の天使を釣られるものの、墓地には屈葬の儀式が落ちてないので安心して戦慄掘りで除去
13まで削ったら出てくるグリセルブランド!か~ら~の!静穏の天使素だしwww
生物リムーブされちゃったので、ラクドスの魔鍵+ケッシグで8点削って残り相手さん5
返しにグリセルブランドで殴られて
あれ?ライフ回復してる?
相手さん「グリセルブランドは絆魂持ちです

な、なんだってえええええええ!!
し、知らなかったwwwwwwwwwwwwwwwww
グリセルブランドがこの世に出て半年
初めて絆魂持ってる知ったwwwww
盲目乙wwwwwww
除去無かったんで負け~

〇ー×ー×


五回戦 セレズニアアグロ

一戦目 先攻!
ロクソドンの強打者連打されるけど、こちらも戦慄彫り!戦慄彫りいいいいいい!!!
カリタツと愉快な狼トークンたちで殴って勝ち~


二戦目 後攻
巡礼者→強打者→強打者→アレワーム→デカガラク

どうせいっちゅうねんwwww


三戦目 先攻!
オリヴィアでコバッチイクリーチャー除去
パワー6で殴ったらセレズニアチャーム!
ほんとチャーム強いわ~

ラクドスとゴルガリ以外!!

後続のスラーグ牙がケッシグでパンプアップするだけの簡単なお仕事で勝ち~


結果3-2
勝ち越しの人にはラヴニカへの回帰1パック
中からニヴメイガスの精霊と兵士の育成のfoil

ラクドスリターンが気持ち良すぎてメインに昇格するまでもありますwww
今1枚しか持ってないから、近いうち2枚目買おう

チョオイイネ!ラクドスリターンサイコー( ・∀・)っ□

久々の1BOXトーナメント楽しかったです
またあるなら是非参加しますよ!


〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

今年は日本選手権やFinalsが無くなって寂しいと思っていたら、なんと五竜杯が年末に関東Finals(仮)なるものをやっちゃうそうですってね!!

【関東Finals(仮)】
http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/new_finals.html

【五竜杯HP】
http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/

【Ume-NaoさんのDN】
http://umenao.diarynote.jp/201210051238257088/

1日目がスタン7回戦
2日目がモダン7回戦+決勝ラウンド3回戦
やってることはまさしくFinalsと同じ!
丁度五竜杯に出たいなと思っていたので、これは是非参加したいですね

まだ大会の名前が決まってないので、募集しているみたいですね
いくつか考えてみました

①年末!関東構築王杯
②年末だよ!関東ギャザ王選手権
③おつかれチャーンドラ杯
④関東フィナーレ王選手権
⑤関東クラシック杯

スッゴイ適当ですwww


(〆^ー゚)シュッ〆!
ラヴニカへの回帰3BOX開封
ラヴニカへの回帰3BOX開封
ラヴニカへの回帰3BOX開封
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

ラヴニカへの回帰3BOX
開けた結果当たったレアは以下です
神話レアは赤字


【白】
2《戒厳令/Martial Law》
2《管区の隊長/Precinct Captain》
1《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2《矢来の巨人/Palisade Giant》
1《静穏の天使/Angel of Serenity》


【青】
1《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
2《市内捜査/Search the City》
1《妖術による金/Conjured Currency》
1《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》


【黒】
2《地下世界の人脈/Underworld Connections》
4《墓所の裏切り/Grave Betrayal》(内foil1枚)
2《群れネズミ/Pack Rat》


【赤】
3《ギルドの抗争/Guild Feud》
2《混沌のインプ/Chaos Imps》
2《灰の盲信者/Ash Zealot》
1《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
1《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》


【緑】
4《死の存在/Death’s Presence》(内1枚はfoil)
3《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》
2《マナの花/Mana Bloom》
3《野生の獣使い/Wild Beastmaster》


【青白】
2《拘留の宝球/Detention Sphere》
3《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate》
5《至高の評決/Supreme Verdict》(内3枚はプロモカード)
2《正当な権威/Righteous Authority》
1《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》


【青赤】
1《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
1《気紛れな薬術師/Mercurial Chemister》
1《対抗変転/Counterflux》
2《超音速のドラゴン/Hypersonic Dragon》
1《世紀の実験/Epic Experiment》
1《竜英傑、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Dracogenius》


【黒赤】
3《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
1《騒乱の大祭/Havoc Festival》
2《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
1《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》


【黒緑】
2《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
1《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
2《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
1《ゴルガリの死者の王、ジャラド/Jarad, Golgari Lich Lord》
1《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》


【緑白】
3《集団的祝福/Collective Blessing》
2《旅する寺院/Wayfaring Temple 》
3《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》(内2枚foil)
2《セレズニアの声、トロスターニ/Trostani, Selesnya’s Voice》
1《大軍のワーム/Armada Wurm》


【混成】
2《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
2《ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental》
2《墓所生まれの恐怖/Cryptborn Horror》
2《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3《兵士の育成/Growing Ranks》


【アーティファクト】
1《真髄の針/Pithing Needle》


【土地】
1《草むした墓/Overgrown Tomb》
2《寺院の庭/Temple Garden》
2《蒸気孔/Steam Vents》
2《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2《血の墓所/Blood Crypt》
3《守護者の木立ち/Grove of the Guardian》


神話レアは合計14枚!

至高の評決プロモ1枚と戦慄彫り1枚をARTUさんとトレード
アザース!
サイクロンの裂け目とミジウムの迫撃砲はKNKの戦慄彫りとトレード
アザース!
絵を統一したかったので、kaniさんと緑黒ギルドランドの絵を交換
自分がRobのギルドランド出しました
ロクソドンが2枚foilっていうのが謎www
あっ昔緑白ハンマータイムを使っていたからかwwww

(〆^ー゚)シュッ〆!

*ハンマータイムとはメインからロクソドンの戦槌が入った変なデッキです
自分はメインにクソハン(ロクソドンの戦槌の愛称?)を4枚積んでましたww
【スラーグ牙だァァッ!】立川ファミコンくん2号店 FNM【血の贈与の悪魔だァァッ!!】
【スラーグ牙だァァッ!】立川ファミコンくん2号店 FNM【血の贈与の悪魔だァァッ!!】
【スラーグ牙だァァッ!】立川ファミコンくん2号店 FNM【血の贈与の悪魔だァァッ!!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

10月

それはスタンダードの新環境の始りを意味していた

10のギルドが覇権を争い競いあう都市次元ラヴニカ

舞台は再びラヴニカの世界

ギルド戦争の火ぶたが再びきって落とされた!!

赤心MTG拳 第56話「復活ギルドの都!みたかこれがグルール一族のちk(ry」


おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに(ry

今日からついにラヴニカへの回帰環境が始りましたね~
最初はイニストブロック&M13の白黒トークンを使おうかなと思ったんですが、最初が肝心と言うことでグルールカラーであるジャンドにしました
今回はシングルカードは初日には買わず、BOXを予約していたので、BOXから出たカードだけでデッキ構築
BOX開けてさらにデッキ構築する時間が必要なので、講義を1コマ犠牲にして一旦家に帰って支度してから、17時過ぎくらいに2号店に到着

とにかくひたすら開けまくってパーツカード確保開始ジャアアア!!!
コーチン開ける!(声 立木 文彦)
コーチンひたすらパックを開け続ける!(声 立木 文彦)
そしてついに全てを開け終わった!!(声 立木 文彦)
3BOX開けた時間なんと40分!(声 立木 文彦) 

戦慄彫りが1枚も無かったので、KNKとARTUさんがトレードしてくれました
アザース!
kaniさんも新緑黒ギルドランドと旧緑黒ギルドランドトレードしてくれてアザース!(自分が旧のほう出しました)
サイドボードのカードをスリーブに収めてギリチョンで大会受付間に合った
出来たデッキがコレです

デッキ名「捨我得全!蹴散らせブラッドギフトダークグルール!!」

~メインボード~
4《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
2《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
4《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
4《スラーグ牙/Thragtusk》
3《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon》


4《火柱/Pillar of Flame》
3《戦慄掘り/Dreadbore》
4《遥か見/Farseek》
3《ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune》
2《血統の切断/Sever the Bloodline》
2《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》


4《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
3《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
2《森林の墓地/Woodland Cemetery》
2《血の墓所/Blood Crypt》
3《草むした墓/Overgrown Tomb》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
2《山/Mountain》
2《森/Forest》
3《沼/Swamp》


~サイドボード~
4《強迫/Duress》
3《帰化/Naturalize》
3《轟く激震/Rolling Temblor》
3《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
1《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》


ゾンビまたは速攻系のアグロが多いと思ったので、それを軽い除去とライフゲインで対抗
夜鷲→カリタツ→スラーグ牙でライフゲイン祭の始りだ!
この3体で得たライフを血の贈与の悪魔でドローに変換
ライフをドローに変換する様はファイレクシアの闘技場を思い出させます
ライフを減らす代わりに、手札を手に入れ相手とのアドバンテージ差を付け、圧倒する

これこそまさしくジャンド(`・ω・´)シャキーン

自分の一人回しの結果、ケッシグの狼の地は2枚あっても問題なさそうでした
3色以上のデッキに色事故はつきものですが、遥か見とギルドランドでマナベースは大体整うと思います
ラクドスの魔鍵もありますしね♪
無色とはいえ、ケッシグはマナフラッドを解消してくれる素晴らしい土地ですし、弱小な2/2の狼トークンでもX=7とかやればあっという間にフィニッシャーに早変わり
2枚入れてもいいんじゃないかと
そういえばケッシグの狼の地とか使うの1年ぶりだな~

さぁ、グルール一族の力を見せてやる!!

今日の参加人数は21人
センさんが帰っちゃったので、奇数になっちゃいました


一回戦 セレズニアビート SZKさん

五飛!俺は一体いつまで(ry

一戦目 先攻!
1マリガン後の手札が遥か見と狩りの達人だけで泣く泣くキープwww(一応ケッシグありましたけど)
お互いスラーグ牙の出し合いでライフゲイン祭www
つってもこっちマナフラッドで土地10枚くらい引いて負け~


二戦目 先攻!
マナクリを序盤除去で挫いて、スラーグ牙連打
あとはケッシグでブチ抜いて勝ち~


三戦目 後攻
スラーグきb(ry 勝ち~

あっ、何気にSZKさんに初勝利イエイb

×ー〇ー〇


二回戦 ドランカラー 無印さん

一戦目 後攻
お互いスラーグ牙出し合戦www
上手い具合に手札に戦慄堀りが来たりして、無印さんのヴラスカや情けないガラクを退治
未練ある魂のスピリットトークンもケッシグの前では、チャンブロックすらするさない!(声 立木 文彦) 
最後はライフ2の所を火柱でチュドーン!して勝ち~


二戦目 後攻
X=4のラクドスの復活をおみまい!

( ・∀・)っ□チョウイイネ!ラクドスリターンサイコウー!

ケッシグ引かないので、スピリットトークンのチャンプブロックで時間稼がれる
ガヴォニーの居住区が来て、長期戦に持ち込んだらマズイので戦慄彫りでスピリットトークンを減らして、ゴリ押して勝ち~


〇ー〇


三回戦 ナヤ人間

ダイス2個振ってで相手さん4
コーチン「(勝った第一部完!)」
ダイスロール!・・・・・・3!
コーチン、ダイスに嫌われる!(声 立木 文彦) 


一戦目 後攻
夜鷲→狩りの達人を忘却の輪
スラーグ牙でゲインしてか~ら~の!血の贈与の悪魔降臨!
はっはっは!もう除去はあるまい!
地上はスラーグ牙でストップさせて、上から悪魔で殴って勝ち~


二戦目 後攻
相手さん「教区の勇者!」
コーチン「火柱!」
相手さん「銀刃の聖騎士!」
コーチン「戦慄彫り!」
相手さん「ケッシグの不満分子!」
コーチン「戦慄彫り!」
相手さん「ケッシグの不満分子!」
コーチン「戦慄彫り!」
なんだこれはwww
しかもこっちずっと土地止まってて、緑マナでないから手札の遥か見×2が腐ってるしwwww
扇動する集団を出されて、土地引かず、除去引かず、後続のクリーチャー出されて負け~



三戦目 先攻!
相手さんが2ターン目に土地置けず、巡礼者×2展開だったので片方の巡礼者に火柱!
そこから3ターン位相手さん土地引けず、こっちは血の贈与の悪魔×2でスーパーデーモンタイム!
空から殴って勝ち~

〇ー×ー〇

結果3-0 
やりましたグルール一族の最下層民が全勝です!

商品券700円分と進化する未開地プロモと新環境なので死橋の大巨虫のプロモゲット!
ラヴニカ1パックと森のMPSランドも頂きました
パックの中から集団的祝福

全勝できた理由はスラーグ牙でしょう
初めて使いましたけど、ホントおかしいですねコレww
5点ゲイン!3/3ビースト出ます!ってwww
緑色のデッキなら大体コイツ入ってますね
ローウィンがスタンの頃のキッチン(台所の嫌がらせ屋)を思い出すんですけどwww
またあの頃みたいにライフゲイン合戦をやるのかwww

環境最初だから、いろんなデッキが見れて楽しかったです
セレズニアビートやゾンビートや解鎖ビート侮れない!

3BOXの開封結果はまた後日です

〆^ー゚)シュッ〆!
【マルチカラー】個人的ラヴニカへの回帰ベスト10だァァッ!!【だらけ】
【マルチカラー】個人的ラヴニカへの回帰ベスト10だァァッ!!【だらけ】
【マルチカラー】個人的ラヴニカへの回帰ベスト10だァァッ!!【だらけ】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

毎度おなじみ新エキスパンションのベスト10を決めてみました
これは構築で使われそうだな~とか
個人的に一押しとか色々混ざってるベスト10ですwww


第10位
ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(1)(緑)(白)
クリーチャー 象(Elephant) 兵士(Soldier)
ロクソドンの強打者は打ち消されない。
いずれかの対戦相手1人がコントロールする呪文や能力があなたにロクソドンの強打者を捨てさせる場合、それをあなたの墓地に置く代わりに戦場に出す。
4/4

ちょww3マナ4/4で打ち消されないってwww
マナクリから2ターン目に4/4着地とか脅威!!
捨てた時に戦場に出す能力はヴェールのリリアナ対策?


第9位
スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(X)(白)(青)(青)
インスタント
あなたはX点のライフを得て、カードをX枚引く。

思考の泉が白マナ1つ増えてライフゲインがついちゃいました
最初に減らされたライフをこれでカードを引きつつ、ゲイン出来るのは多分コントロールユーザーにとってはありがたいハズ!ですww


第8位
戦慄掘り/Dreadbore(黒)(赤)
ソーサリー
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。

つ、ついにPW殺しのカード来たわあああ
もうそれだけでも歓喜!クリーチャー破壊も嬉しいですね


第7位
見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen(3)(黒)(緑)
プレインズウォーカー ヴラスカ(Vraska)
[+1]:あなたの次のターンまで、クリーチャー1体が見えざる者、ヴラスカに戦闘ダメージを与えるたび、そのクリーチャーを破壊する。
[-3]:土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
[-7]:「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはこのゲームに敗北する。」を持つ黒の1/1の暗殺者(Assassin)クリーチャー・トークンを3体戦場に出す。
5

放置すればアドバンテージ差が広がっていくPWというシステム
しかし向かっていけば逆に殺されるヴラスカの上能力
かといって放置すれば真ん中能力でチュドーン!
個人的に最終奥義が使ってみたいですwww


第6位
拘留の宝球/Detention Sphere(1)(白)(青)
エンチャント
拘留の宝球が戦場に出たとき、《拘留の宝球/Detention Sphere》という名前でなく土地でないパーマネント1つを対象とする。あなたはそのパーマネントと、そのパーマネントと同じ名前の他のすべてのパーマネントを追放してもよい。
拘留の宝球が戦場を離れたとき、その追放されたカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。

凄い忘却の輪www
なんかもうトークンデッキ息してないなwww
3マナのエンチャントなので突然の衰微に要注意


第5位
ラクドスの復活/Rakdos’s Return(X)(黒)(赤)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。ラクドスの復活はそのプレイヤーにX点のダメージを与える。そのプレイヤーはカードをX枚捨てる。

X火力の荒廃稲妻アアア
スフィンクスの啓示と逆のカード
決まると気持ち良さそうwwww


第4位
思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(2)(青)(青)
プレインズウォーカー ジェイス(Jace)
[+1]:あなたの次のターンまで、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体が攻撃するたび、それはターン終了時まで-1/-0の修整を受ける。
[-2]:あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを公開する。対戦相手1人は、それらのカードを2つの束に分ける。一方の束をあなたの手札に加え、他方をあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
[-8]:各プレイヤー1人につき、そのプレイヤーのライブラリーから土地でないカードを1枚探し、それを追放する。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。あなたはそれらのカードを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
4

4マナのジェイスが帰ってきた!!!
上の能力で自分をある程度守ることが出来て、ビート相手には良い働きが期待できそうです
真ん中は最低でも2枚引けるので、アドバンテージが得られて繰り返し使えばウハウハ
下は・・・相手のフィニッシャーを抜き取って嫌がらせしましょうww


第3位
静穏の天使/Angel of Serenity (4)(白)(白)(白)
クリーチャー 天使(Angel)
飛行
静穏の天使が戦場に出たとき、あなたは戦場にある他のクリーチャーかいずれかの墓地にあるクリーチャー・カード、あるいはその両方から最大3つまでを対象とし、それらを追放してもよい。
静穏の天使が戦場を離れたとき、その追放されたカードをオーナーの手札に戻す。
5/6

3体のクリーチャーを追放する天使
相手の邪魔なクリーチャーを消して、天使でビートしてもよし
即天使が除去られても、盤面を立て直す時間を与えてくれるのでそれはそれでOK
リアニメイトしてもいいですが、7マナなので普通に出せますね

第2位
大軍のワーム/Armada Wurm(2)(緑)(緑)(白)(白)
クリーチャー ワーム(Wurm)
トランプル
大軍のワームが戦場に出たとき、トランプルを持つ緑の5/5のワーム(Wurm)・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
5/5

6マナで5/5クリーチャー2体
しかもトランプルついてるってアホかwwww


第1位
ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(黒/赤)
クリーチャー デビル(Devil)
解鎖(あなたはこのクリーチャーを、+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出してもよい。これの上に+1/+1カウンターが置かれているかぎり、これではブロックできない。)
1/1

1マナ2/2は偉い!
つうか最近は1マナのパワー2がメッチャ多いですねwww
赤単復興の懸け橋となるか!!

(〆^ー゚)シュッ〆!
【電子星獣ドルウウウ!!】特命戦隊ゴーバスターズ Mission32「ギャバンとの友情タッグ」&仮面ライダーウィザード 第5話「決戦のコンクール」【前に進むには今を受け入れるしかないだろ】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ


バスターズはギャバンとのコラボ回後篇
前回ダンガンロイド2を倒しましたが、ライノダブラーがまだ残ってます
そしてエンターの作戦とはいかに!


ウィザードはコヨミの秘密が分っちゃいます
前回人間ではないことが分ったコヨミ
果たして彼女は一体何もの
そして高木はコンクールに参加するのか!


それでははじまりはじまり~


2012年 9月  30日 放送

特命戦隊ゴーバスターズ Mission32「ギャバンとの友情タッグ」

マク―空間と亜空間とは別のものだと発表した森下
もしかしてマク―空間と亜空間をひっかける為のコラボ回だったのかwww
報告があっさりしすぎて森下に突っかかるヒロム
その光景を見ていた撃
撃「(こいつらほんとに大丈夫か?)」
その時警告音が!!


~OP&CM~


警告音はライノダブラーの出現を知らせるものでした
早速、撃も含めて全員で出動
レッツモーフィン!
ライノダブラーと戦闘開始
ギャバン「ギャバンキック!」
ちょwwwそこはスパイラルキックでしょ
ギャバンキックって普通すぎるwww
よっしゃあトドメと言う所でスタッグまさかのエネトロン切れ
その隙をつかれてライノダブラーに逃げらてしまいました
スタッグ「俺は過去にはこだわらない」
少し反省しろww
その光景をみた撃
マサトとJの関係も評価はイマイチ


バスターズは個々の能力は高いが、チームワークがバラバラ
本当にお互いを信頼しているのか?と疑う撃でした
撃とシェリーの会話をたまたま聞いてしまった森下
屋上で一人しょんぼり
そんな森下にミホが喝を入れます!
ミホ「ゴーバスターズを支えているのは私たちです。その誇りを忘れるなんて森下さんらしくないですよ!!」
目が覚めた森下はマク―空間にコンタクトを取る為に、空間研究センターに協力を要請
初めての共同作業です!!


ライノダブラーの前に現れたのはなんとエンター
早速手を組み、共同作戦
こっちも共同作業かwww
今回の作戦はライノダブラーが生み出す空間に優秀な人間を送り、地球に優秀な人間をなくして滅ぼしてしまおうという作戦
なんか今回は昭和臭のする回りくどい作戦のようなwww
いちいち優秀な人間を見つけるのもめんどくさいwww
優秀な人間ということで、なんと森下たちがマク―空間に送り込まれて、牢獄へ閉じ込められてしまいました
つうか優秀な人間なら、牢獄に閉じ込めてないで研究させてなんか作らせればいいじゃんwww


黒木司令官から優秀な研究者が突然神隠しにあってると通達
神隠しって言葉久々に聞いたwww
とにかく捜査開始


原因はライノダブラーだとにらんで、バスターズダブラーと直接対決へ
ナレーター「宇宙刑事ギャバンがコンバットスーツを蒸着するタイムはわずか0.05秒にすぎない。では蒸着プロセスをもう一度みてみよう。そしてゴーバスターズはバスタースーツをわずか0.5秒でモ―フィンする」
な、何!今まで0.5秒でモーフィンしていたのか!(棒
場所を変えてマク―空間へ

~CM~


久々のエンターとの再会
エンター「お久しぶりです。みなさんに再会できて非情に喜ばしく思っていますよ」
挨拶もそこそこに戦闘開始
ライノダブラーに殴りかかりますが、体が硬い!!
そうマク―空間ではマク―の怪人は3倍のパワーを持っているのだ
しかも、バスターズ側がバスターギアが転送できないでピンチ
マク―空間らしく、土星など場所を移動しながら戦闘
洞窟の中でブルーとイエローが巨大岩に追いかけられる演出は懐かしい!!
これギャバンでもありましたね
ブルーのバカ力で巨大岩を粉砕し、近くにあったボタンを押してみるとなんと牢屋に入った森下たちがコンニチワ
都合が良すぎるだろこれwww
ブルーのバカ力で牢屋を捻じ曲げて救出
マク―空間からバスター基地にコンタクト取れるように、森下と研究員たち全員で協力
ヒロム「うちのオペレーター優秀だから」
この言葉に撃の心が動く
バスターズ基地とコンタクト取れて、やっとバスターギアが転送されました
しかし、今まで森下がいなかったことに気付かなかった黒木司令官wwww
森下の存在ってwww



バスターギアも使えるようになってこっから反撃開始じゃあ!!
テレレレレテレレレ~♪
ギャバン「レーザーブレード!」
It’s Time for Special Buster!→ズドドドドドド!
ギャバン「ギャバンダイナミック!」
必殺技のコラボレーション!!
ライノダブラーちゅどーん!
ライノダブラーの死体をいじくるエンター
エンターの目的はライノダブラーの地軸転送装置でした!
エンター「メタウィルス『引きずり込む』インストール」
なんとライノダブラーが巨大化
戦隊では当たり前の光景ですが、バスターズでは初めて
地軸転送装置を動かすと、マク―空間でなく亜空間が出現
なるへそ!エンターはこの時を待っていた訳か!!


グレートゴーバスターに乗りこみ戦闘開始するも、ライノダブラーの突進→突き上げ攻撃に苦戦
グレートゴーバスター初めて地に伏しました
バスターズピンチ><
ピンチの時にはアイツを呼べ!
ギャバン「電電子星獣ドルウウウ!!」

ドルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ドルファイヤーでライノダブラーにちょっとダメージを与えたぞ!
やっぱり現代の技術だとフルCGかwwwすっげええwwww
ギャバンの助けによってもう一度立ち上がるグレートゴーバスター
一度見た攻撃はもう効かんとばかりに突き上げられた時に、射撃でひるませてからの!
デモリションスラスト!!でちゅどーん!
シャットダウン完了!


ギャバンとシェリーとのお別れの時
撃「ヒロムみせてもらったよ。ゴーバスターズのチームワーク」
ヒロム「こちらこそ宇宙刑事の心意気みせてもらった」
こうして撃たちは地球から去りました

今回のヒーローは森下
みんな森下に感謝感謝
しかし、途中までみんな森下が消えてたことに気付かなかったようでwwてな所で今回は〆


ギャバンコラボ回終了です
一件チームワークがバラバラに見えた?バスターズですが、みんな一丸となって悪に立ち向かう時は最高のチームワークを発揮
それが撃にちゃんと届いて良かったですね

今回エンターがライノダブラーの死骸から地軸転送装置を使って巨大化
いつもの戦隊の後景ではありますが、バスターズでは初めてのこと
エンターもまだ亜空間からの侵略を諦めてないようです





仮面ライダーウィザード 第5話「決戦のコンクール」

前回魔力切れにより、キックストライクが不発という事態に陥ったウィザード
仕方なくソードガンだけで戦いますが、魔力切れにより強制変身解除
ケットシー晴人に向かっていき、絶体絶命のピンチ><
ケットシー「やめた」
は?
なんとケットシーの気紛れによりなんとか窮地を脱出しました
特撮ではあるあるwww


~OP&CM~


身を挺して高木を守ったのに、「魔法使いは大したことない」と非難する高木
コノヤロオwwww
しかもケットシーに襲われれば、明日のコンクールに出なくて済むと自分勝手なことばっかり言ってきました
さらに晴人を化け物に負けた負け犬呼ばわり
ホントこいつ腹立つわww
コヨミ「晴人のせいじゃない!晴人が負けたのは私のせいよ!私がいなかったら晴人は絶対ファントムを倒してたわ!」
普段クールのコヨミが熱い
とエネルギーが切れたのか、晴人ダウン


ユウゴとこに戻ってきたミサ
ミサ「おもしろい女を見つけたの」
なんのことだか分らないユウゴ
そこへまたまた戻ってきたケットシー(2回目)
ケットシー「あ~あ。魔法使いだけだと思ったら正体見破る変な女もいるし・・。チョーめんどいっすよこの仕事」
ユウゴ「変な女?」
始末したはずのコヨミがまだ生きてたことに驚くミサ
ミサ「何・・?なるほど。ウィザードはあの人形に魔力を供給できるのか」
感が鋭いなwww
ユウゴ「あぁ・・!さっきから なんの話してんだよ?!」
一人だけ話に置いてきぼりwww


面影堂に戻ったコヨミたち
確かに死んでいたコヨミが蘇るなんてと驚きを隠せない瞬平と凛子
まだコヨミには謎が多い・・・
その時輪島のおっちゃんが真実明かしました
輪島のおっちゃん「たぶんコヨミはファントムを生み出したあとのゲートだ。どうして体が残ったかはわからないがコヨミは命も記憶も希望もファントムに奪われて抜け殻にされたんだ。今のコヨミは晴人に魔力をもらって疑似的に生きてるんだ」
おっちゃんの推測の部分もありますが、言わせてもらおう・・・
な、なんだってー(AA略
ってことはコヨミの顔をした人間がもう一人いるってことか!
これってあれか、中盤にコヨミの顔をしたファントムがコヨミを倒して完全体になるって展開がありそうですねwww
それってなんというOOOwww


ようやく目覚めた晴人
もう高木の為に頑張る必要ないとコヨミ
晴人「別に言葉だけが心のすべてじゃないさ。絶望したってかまわないって言ってるやつほど絶望したくないんだよ。コヨミだってわかるんじゃないか?」
その言葉を聞いてコヨミ高木のマンションへ
同時にケットシーも高木のマンションを目指します


高木のマンションに先に着いたのはコヨミ
だけでなく凛子と瞬平もこっそりとついてきてましたwww
中に入るとトロフィーや賞状が沢山
コヨミ「この部屋にきてわかった。あなたはコンクールにいって過去の栄光を汚されるのが怖いのよ」
凄いズバリ的中www
コヨミ「あなたは今を生きてない!だから今の自分を認めることができないのよ。昔の私みたいに」
高木は昔の自分と一緒だってことか~
コヨミは高木のこと昔の自分みたいに思えてほっとけなかったのかもしれませんね


~コヨミの回想~

指輪を外して海に投げ捨てようとするコヨミを止める晴人
絶望寸前といったところでしょうか
晴人「前に進むには今を受け入れるしかないだろ。俺たちが何者だろうと今を生きようぜ」

約束する。俺がお前の最後の希望だ by晴人

キタwww愛の告白
男女問わず言うところがヒーローって感じ

~回想終了~

コヨミ「前に進むには今をうけいれるしかないわ。あなたのことは 晴人が必ず守ってくれる。晴人は最後の希望よ」


そういえばケットシー全然襲ってこない
ビルの屋上でねっ転がっていましたww
そこへユウゴ&ミサ
もういい加減信頼も失ったようですwww
このごにおよんでまた逃げようとするケットシーをメドゥーサが触手でキャッチ
メドゥーサ「新たなファントムを生み出すことはワイズマンの意志。無視するファントムは必要ない」
今度こそヤル気になったケットシー
グールの元となる石を渡されて、もう逃げ場がないです


外で高木を見張るコヨミ
凛子も手伝うを手を差し伸べますが、振り払うコヨミ
それでもコヨミの手をしっかり握りしめます
凛子「離さない。だって私も同じだもん。私もコヨミちゃんと同じ。晴人くんから希望をもらったからこうして今を生きていられるの」
僕も僕も~とどさくさにまぎれて瞬平も手を重ねます
この野郎www
凛子「私たちにはなんの力もないのかもしれないけどすべてを受け入れることなら私たちにもできる。だから・・・」
これによって仲間意識が芽生えたコヨミ
3人には晴人から愛の告白を受けたという共通点がありましたねwwww



ついにピアノコンクール当日
決心を固めて、ピアノを演奏することに決めた高木
コヨミたちが見守る中演奏が始まります
外にはケットシー
グールを大量の生産して準備OK
と思ったらドーナッツ?
晴人が既に会場でケットシーを待ってました!
晴人「せっかくあいつが弾く気になってんだ。邪魔するのはやめてもらおうか」

<シャバドゥビタッチ ヘンシ~ン
<フレイム!プリーズ

高木の弾くラフマニノフの第3番第3楽章をBGMに戦闘開始
自らは戦おうとせずグール任せのケットシー
どんどんグールをばら撒きます

<コピー!プリーズ

おお!これはフォーゼのみんなで宇宙キターでもやったコピー
TVでは初公開です

<コピー!プリーズ
<コピー!プリーズ

2→4→8人まで増えちゃいました
そっからソードガンでチュドーン!
なるほど!これならあっというまに倒せますね
グール石も尽きたようで、残るはケットシーのみ
さぁ、決戦だ!

~CM~

素早く動き回るケットシーに対して、速さには速さだと言わんばかりにハリケーンにスタイルチェンジ

<ハリケーン!プリーズ

風の戦士キター
竜巻のごとくグルグル回転しながら、ケットシーを斬りつけます
逃げるケットシーを追って斬りおとし、地面に叩きつけます
ウィザード「さぁ、フィナーレだ!」

<ハリケーン!スラッシュストライク

竜巻が発生して、飲み込まれるケットシー
そこに風の刃で真っ二つ!
ちゅどーん!
スラッシュストライクはみんな同じ感じかwww



コンクールが終わった後の高木の顔は満足に満ちていました
優勝どころか入賞すらできなかったのに
高木は今の自分を受け入れ、海外でまた一から勉強すると約束
こうしてまた晴人が一人の人間の絶望を希望に変えました


コピーを2回使い、逃げ回るケットシーに対して魔力を沢山使ったのでドーナッツを食べようと提案する晴人
凛子と瞬平も一緒に食べたいと誘いを受けますが、コヨミの反応は・・・
コヨミ「好きにすれば」
コヨミと凛子と瞬平の心の距離がちょっと近づきました♪ってな所で今回は〆

~次回予告~

平田広明さん「次回!仮面ライダーウィザード」

瞬平「恋をしただけさ」
凛子「愛美さんてスーッゴイ美人ですよね!」
ノーム「幸せな時間はそこまでです」
晴人「これもある意味出会いってやつ」

第6話「キレイな花には」

さぁ、ショータイムだ!


輪島のおっちゃんの憶測ですが、コヨミはファントムの抜け殻ではないかという説が今回浮上しました!
どうしてそういうことになったのかは分かりませんが、もしそうなら今後コヨミの顔をしたファントムが現れるのは間違いないと思います
その時、晴人はそのファントムを倒すことが出来るのでしょうか


今を生きておらず、過去に縛られていた高木をコヨミが一喝
コヨミからすれば昔の自分みたいだなと思ったんでしょうね
今の自分を受け入れなければ、前には進めない
それを悟った高木はコンクールに出場
優勝どころか入賞すらできませんでしたが、それが今の自分であると全て受け入れました
その証拠に、コンクール終了した後の晴れ晴れとした雲一つない高木の表情が物語っていましたね
晴人はまた一人の人間の心を晴らしたみたいです


次回は良太郎のお姉ちゃん!
相変わらずお美しい・・・
しかしサブタイトルの「キレイな花には」が気になります
まあ、トゲぐらいありますよwwww

(〆^ー゚)シュッ〆!
【ライフゲインとトークン3体出ます^^】ミラ傷ブロック&M12思い出のカード~M12編~【狂喜達成ヤッタア→じゃあバウンスで^^】
【ライフゲインとトークン3体出ます^^】ミラ傷ブロック&M12思い出のカード~M12編~【狂喜達成ヤッタア→じゃあバウンスで^^】
【ライフゲインとトークン3体出ます^^】ミラ傷ブロック&M12思い出のカード~M12編~【狂喜達成ヤッタア→じゃあバウンスで^^】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

思い出のカード最後はM12です
まさかタイタンサイクルが再録されるとは思いませんでしたね~
緑タイタンなんか強い土地に恵まれて、2年間以上働きっぱなしでした
もう休んでいいんだよ・・・

【機を見た援軍】
最初は主に撃たれる側でしたwww
6点ゲイン+1/1トークン3体出るって酷くないですか?
しかも出てくるクリーチャーが兵士なので、流城の貴族がチャンブロックされちゃうしwww
白黒トークンではメインから投入しました
初動が遅いデッキなので、殴られた分のライフを戻す+トークン生みだす動きは凄くマッチしてました
2ターン目に清浄の名誉か無形の美徳張ってれば2/2が3体とかwww
実はこれ、白黒トークン使いの為に刷られたカードなんじゃあwww


【清浄の名誉】
M10から登場した新クルセイダーもついにM13で落ちちゃいました
青白人間はどうすんだよwww
主に白黒トークンで使用
無形の美徳と合わせて8アンセム
ずっとあるもんだと思ってた・・・


【火葬】
10版以来の再録
同じ2マナで電弧の痕跡という使いやすいのがあった為か、あんまり使われてなかったような
10版の頃と比べて安くなりましたよねコレ


【嵐血の狂戦士】
狂喜が達成されれば、2マナ3/3+2体以上じゃなきゃブロックできないとハイスペック
ただ環境にデルバーがいて、蒸気の絡みつきでバウンスされるとか相当痛かったです
強いけど、凄く使いにくかったな~


【渋面の溶岩使い】
まさかの再録
しかしフェッチが使えない環境だと弱かったですww
墓地が溜まっているときポンと出すと結構やりますけどねwww


【チャンドラのフェニックス】
フェニックスの中ではかなり軽量の部類
多分最少マナコストのフェニックスでしょうか?
パワーは2ですが飛行と速攻持ちで使いやすく、死んでも相手に火力をぶち込めば不死鳥のごとく復活
赤単というデッキに向いてたクリーチャーでした
赤祭殿とも相性いいですしね


【魔力のとげ】
対Alliesさん用最終兵器
つってもあんまり使いませんでしたwww
また帰ってこいよ


【躁の蛮人】
アーティファクト割ってくれる上に、2/2が残るなんてお得
赤単同系だと赤祭殿を割ってくれるナイスガイb
ただ場に自分祭殿しかない時は悶絶しますけどねwww


今週のFNMからついにラヴニカ使えますね
自分はデッキ2つあるので、もしデッキが無くて困ってるって方は声かけてくれればデッキ貸します(先着1名)

(〆^ー゚)シュッ〆!
【さらばヒーロー】ミラ傷ブロック&M12思い出のカード~ミラディン包囲戦&新たなるファイレクシア編~【さよならオキシドさん】
【さらばヒーロー】ミラ傷ブロック&M12思い出のカード~ミラディン包囲戦&新たなるファイレクシア編~【さよならオキシドさん】
【さらばヒーロー】ミラ傷ブロック&M12思い出のカード~ミラディン包囲戦&新たなるファイレクシア編~【さよならオキシドさん】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

今回はミラディン包囲戦と新たなるファイレクシアの思い出のカード
新たなるファイレクシアのΦマナカードは色々影響を与えましたね~

ミラディン包囲戦

【刃砦の英雄】
赤単側から見れば実にタフネス4がいやらしいwww
一回殴ればトークン湧いて出てくるし、歓声持ちなのでパワーもあげてくれる
白黒トークンでは使う側でしたが、出すと大体嫌がってくれましたwww


【金屑の嵐】
主にトラフト殺す為に使いましたwww
これじゃなくてもトラフト殺せますが、蒸気の絡みつきでバウンスされてからアタックされるのはウンザリwww
これで青白人間狩りました


【オキシド峠の英雄】
4マナで速攻のパワー4は正義!!
闇の隆盛発売日には某DYOKさんの緑白黒トークンに引導を渡しました
1/1スピリットトークンを華麗にスルーしてダイレクトアタック!
まさしくヒーロー!!
地獄乗りが出てからはもう見なくなりました・・・


新たなるファイレクシア

【四肢切断】
あの憎っくきコーの火歩きを赤単でも除去れるカードがやっと現れた!
それがこの四肢切断
赤単の場合だと4点ペイしなくてはなりませんが、火歩きを殺せるならまったく惜しくなかったですwww
そういえば悪斬もこれで切り落としました


【電位の負荷】
3マナ3点火力に増殖がついたカード
流城の貴族、嵐血の狂戦士、憤怒の祭殿、コス等カウンターを増殖するのに役立ちました
相手の火力にスタッグで電位の負荷を撃ってカウンター増やして、回避するということもあったり
コスを次のターンで紋章スイッチできたり、動きが面白かったです


【はらわた撃ち】
0マナで撃てる1点火力
嵐血の狂戦士の狂喜を達成する為に使ったり、フルタップでマナが使えない状態でも、Φマナで使ってチャンドラのフェニックスを墓地から手札に加えたり小回りが利きますけど1点火力なのがねwww


【燃え上がる憤怒の祭殿】
最初はこれの強さに気付かず、使ってみるとカウンターが10とかいって相手に10点20点はあたりまえ
思いかえせば2マナのフィニッシャーでしたwww
ただ早いデッキに対しては効果を発揮できず、ただ空しくカウンターが乗っていることも結構あります
逆に襲いコントロールには効果テキメン


【戦争と平和の剣】
勝手にフレイムセイバーって命名しました
2号店に数多くいた青白人間に引導を渡す最終兵器
テンポが失われるので、あんまり赤単のメインに入れたくないんですが、それでも青白人間を倒す為ならメインから入れますwww
そういえば環境最後のFNMに青白人間がいたそうな
最後だから対戦したかったな~


【ヴァルショクの難民】
ヴァルショクの難民事件(笑)
みんなが赤単で挑んでくるだろうと裏をかいて、メインから難民を入れたら、自分を入れて2人しか赤単使用者がいなかったというwww
「ドヤッ!メインから難民入れてんだぜb」ってみんなに言ったらバッシングの嵐を凄い受けましたwww
ちなみに最後のFNMでサイドに4枚入れましたが、全く使いませんでしたorz



(〆^ー゚)シュッ〆!

2枚目の画像はGP横浜に行った時に、Eric Deschampsさんにサインしてもらいました!

3枚目は 同じくGP横浜の時Eric Deschampsさんにバインダーにオキシドさんを描いてもらいました♪
一生の宝物です
【紋章スイッチON!】ミラ傷ブロック&M12思い出のカード~ミラディン傷跡編~【石角の高官ブリンクします^^】
【紋章スイッチON!】ミラ傷ブロック&M12思い出のカード~ミラディン傷跡編~【石角の高官ブリンクします^^】
【紋章スイッチON!】ミラ傷ブロック&M12思い出のカード~ミラディン傷跡編~【石角の高官ブリンクします^^】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

もうミラ傷ブロック&M12のカードが使えるのも1週間きりました
という訳で各エキスパンションの思い出に残ったカードをちょっと書いていこうとおもいます(全3回)
さいしょはミラディン傷跡です

【エルズペス・ティレル】
赤単を使っているときは、兵士3体も出されてライフゲインうぜえwwwwと出される側でした
白黒トークンを作ってから出す側に変わりましたけどwww
無形の美徳で警戒持ちのトークンを立たせつつ、エルズペスでトークン生成
なんてずるいんだwww


【感電破】
最初ショックかと思いましたけど、よく見たら金属術で4点って書いてあってすっげ!と思ったんですけど、やっぱりショックですねwww
序盤から殴る焼くの赤単より、アーティファクトが沢山入った赤茶単の方が感電破も生き生きしてました
ミラ傷のプレリで感電破3枚引いて、金属術達成か~ら~の12点は忘れません


【電弧の痕跡】
主に相手のマナクリを2体焼きました
クリーチャーがいないと自分に1点相手に2点とかいう場面もあったりwww
赤単同系だとマジキチカードでした


【カルドーサのフェニックス】
赤茶単デッキで使ってました
金属術を達成するとリアニメイトできるんですけど、あんまり使った覚えが無ですwww


【トゲ撃ちの古老】
主に赤単で使用
マナ使わず、火力飛ばせるが最大のポイント
赤白剣を付けてよくトゲを飛ばしました
パワーを参照するのでスタックでパワー下げられると不発になったこともよくありましたwww
イラストがゴブリンぽくない


【槌のコス】
赤単と赤茶単両方に入るスーパースター!
真ん中の能力でマナ加速して、カルガの竜王を一気にレベル8にしたのは良い思い出です
紋章スイッチがONになるともう無双
そこにシビレル憧れる!


【滞留者ヴェンセール】
某INUEさんが愛したPW
色んな生物をブリンクしてきたヴェンセールですが、スタンの最強ブリンク先は石角の高官に間違いないですwww
もうこのコンビ帰ってくんなwww


【転倒の磁石】
ミラ傷発売当初SSKがデッキに投入して、個人的ヘイト値がかなり高いです
こっちらのクリーチャーが寝かせられた後ジャッジメントタイム♪
上のヴェンセールでブリンクしてリフレッシュとか台パンしたくなりますww


【ワームとぐろエンジン】
主に出された側ですwww
アーティファクトで割れますけど、3/3の2体に分裂するっておかしくないですかwww
しかも片方絆魂持ってるし
除去体制のある悪斬でした

次はミラディン包囲戦&新たなるファイレクシアです


(〆^ー゚)シュッ〆!
【アゾリウスだァァッ!】立川ファミコンくん2号店 ラヴニカへの回帰プレリリースパーティー【ラクドスだァァッ!!】
【アゾリウスだァァッ!】立川ファミコンくん2号店 ラヴニカへの回帰プレリリースパーティー【ラクドスだァァッ!!】
【アゾリウスだァァッ!】立川ファミコンくん2号店 ラヴニカへの回帰プレリリースパーティー【ラクドスだァァッ!!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

ラヴニカへの回帰のプレリリースパーティー

久々に帰ってきたギルドの世界

果たしてその頂点に立ったのは!!

赤心MTG拳 第55話「開幕ギルド戦争!運命(さだめ)の鎖を解き放て!」


おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のファミコンくん2号店のラヴニカへの回帰のプレリに参加してきました~

バイト先から直に2号店に行って着くとそこにはKNKの元気な姿が!
KNK「やぁコーチン遅いじゃないか^^」
深夜プレリ→家に帰って睡眠→自分より早く2号店に到着って

どんだけ元気やねんwwww

今回のプレリで久々に杏仁さんと会いました
キャンサーゾディアーツカッコイイよねと話を振ったんですが、「えっ?カニは嫌いです」と言われてションボリ
まあ一番カッコいいのはスコーピオン様なんですけどねヘッヘッヘッ


時間が来たのでプレリ開始
その前に一人一人にギルドボックスを授与!
グルールがない今回のプレリでぜひラクドスをゲットしたい!
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ラクドス!ラクドス!ラクドス!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、       、     、     
  /っノ      /っノ     /っノ     
 / /  ∧_∧  / /  ∧_∧ / /   ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )

もうラクドスしか見えない!!!
サトPIN「次コーチンさんどうぞ~」
コーチン「(さあサトPINさん我にラクドスのギルドパックを渡すんだグヘヘヘヘヘ)」
サトPINさん「はいどうぞ~^^」
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

コーチンはアゾリウスのギルドパックを手に入れたぞ^^

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::←コーチン
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
やぶれかぶれで参加者の人にこのアゾリウスとラクドス交換しましょう><って聞いてみました
プリーズプリーズ交換しましょ♪
あなたのラクドスと自分のアゾリウスを~♪
お願いお願いトレード希望!二人の気持ちが一つなら~♪
ラクドスの方「あっ良いすよこのトレード成立ね^^」

               r,’’ヘ_
             _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
         _  〆_゙’ir’’⌒"  )   
        ξ⊂!  っ》`   く ∠___
        .’’\ノ’’’’‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー’"`-、
          \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                `゙゙’’’"`’ミ--/-,_  ´ /"  `’’
                       \ .,,、`lニン-゛
                     \__ノ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!     
   _ ┐  /            
   / ’rlご ┥ .,,,、 
   |  |゙ `jエ |〈゙’,) 
   ゙l,,,i´ /,/,ノ"r
  ,r㍉,ノ’’こ!、,,┴.
  |  ‘’’く′ ,/ │
 .r’ヘ,、  `’イ゙>’"
 .厂|,`’-,,  .|’ヽ、

ありがとうございます!ありがとうございます!!
無事ラクドス教団に入れました(今日だけ)
杏仁さんもラクドス教団www


参加人数は28人
今5つのギルドの戦争が始まったのだ!!
構築開始!
ギルドパックに入ってたのはギルドマスターからの手紙とブースターと20面ダイスとシール

当たったレアは
蒸気孔、戦慄掘り、矢来の巨人、混沌のインプ、対抗変転、気紛れな薬術師、謝肉祭の地獄馬(ギルドパックプロモ)
除去が5枚あったので、最初耐えてファッティ連打するデッキを作成
その隣の杏仁さん
チラと見たら暴動の長、ラクドス、謝肉祭の地獄馬、冒涜の悪魔とかかなりラクドス教団に愛されてましたwww
なんなんですかこの格差社会・・・
赤黒タッチ青のデッキを作成
気紛れな薬術師がやばそうな匂い放っていたのでタッチしてみましたwww
結果だけ簡易

R1 青白赤 〇〇
R2 緑白 ××
R3 緑白(lactoneさん)××
R4 緑黒赤 ×〇×
R5 青白 ××

結果1-4

勝ったの最初だけじゃねえかwwww

R3の一戦目で、混沌のインプに穴あけ三昧でパワー+4して勝った第一部完!と思ったらまさかのフォグwwww
流石lactoneさんやりおるwww

やはり色的に序盤からガンガン攻めるデッキにすべきだったのか・・・
やはりシールドは難しい

参加賞のパックで出てきたのは突然の衰微
最後の最後で1発逆転ホームランキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
これで参加費分はとれたジェb

やはり思った通り包囲戦並みの楽しいプレリでした
こんなに楽しいなら明日も参加しかったですが、3BOX予約して次の給料日まで3000円も使えないwww
次回もこのクオリティなら初のミッドナイトプレリ出るまであります!
そして絶対グルールから 壁画手紙を貰うんだ!

あっそうそうKNKと蒸気孔と草むした墓をトレードしました
アザース!

〆^ー゚)シュッ〆!
【なんだかんだで最後は赤単だァァッ!】立川ファミコンくん2号店 FNM【オキシド峠の英雄だァァッ!!】
【なんだかんだで最後は赤単だァァッ!】立川ファミコンくん2号店 FNM【オキシド峠の英雄だァァッ!!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

ついにミラディン傷跡ブロック&M12が使える最後のFNMがやってきた

一年間の締めくくりとなる日

最後のデッキはもちろんこれだ!!!

赤心MTG拳 第54話「さらばオキシドさん!燃える赤単魂!!」


おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに(ry

今日はミラディン傷跡ブロック&M12が使える最後のFNMですね~
そんな最後のFNMで自分が使用するデッキはもちろん赤単です
去年と同じようにミラディン傷跡ブロック+M12の特別構築な訳ですが、正直デッキパワーが低くて3-0は難しそうですwww
この数年は環境最後はいつも赤単かつ勝ち越しな訳ですが今回は果たして
去年はAlliesさんの同盟者にボコられたな~
前回言った通り今回はミラディン傷跡ブロック+M12の落ちるカード限定で組みました

デッキ名「さらばミラ傷&M12!さよならオキシドさん!!」

~メインボード~
4《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
3《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder》
4《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
4《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge》←マイヒーロー


4《感電破/Galvanic Blast》
4《火葬/Incinerate》
2《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
2《槌のコス/Koth of the Hammer》←相棒

23《山/Mountain》


~サイドボード~
4《躁の蛮人/Manic Vandal》←場に自分の祭殿しかなくて悶絶
4《金屑の嵐/Slagstorm》←トラフト^^
4《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee》←クソリューション
3《魔力のとげ/Manabarbs》←Alliesさんが大好きなカード



今回の参加人数は20人

さぁ、ショータイムだ!!

一回戦 赤緑ステロ SZKさん

まだ同族殺しかよwwww

教えてくれ五飛!俺は一体あと何人のグルール一族を(ry


一戦目 後攻
チャンドラでちょくちょく殴ってたら、絡み根と銀心であっちゅうまに負け~


二戦目 先攻!
祭殿を遺恨で2回ぶっ壊されて、狩りの達人2体出されてゲインされて負け~


×ー×


二回戦 緑白ビート Alliesさん

一戦目 先攻!
ちょっと忘れちゃいましたけど、多分銀心ですねこりゃwww負け~

二戦目 先攻!
2ターン目祭殿を張れてチャンドラでガンガン殴る!
手札に火葬や感電破あるし、これ勝ちだろと思ったら

Alliesさん「スラーグ牙出します^^」
まあ5点ゲインぐらいくれてやるよ!
と思って構わず殴ってたら、次のターンに
Alliesさん「スラーグ牙出します^^」

F〇ck You! ブチこ(ry

うん負けですwww

×ー×



三回戦 バント殻

一戦目 後攻
相手さんのバッパラを4体焼き、事故らせて勝ち~

二戦目 後攻
殻を出されて初めて殻と気づくwww
祭殿を殻経由から酸スラで破壊されて、6マナのクリーチャーに繋げられたらマズイので感電破で除去
古老のトゲと渋面さんの遠距離攻撃でジワジワ攻撃
殻経由でスラーグ牙出されなかったので勝ち~

〇ー〇


結果1-2

M13のパックとサスリッドのゴルゴンのプロモゲット
パックからは吸血鬼の夜候
アラーラ+ゼンディカー時代だったら2000円だったのにな~とがっかりwww

大会終了後にセンさんが6版の入門セットを持ってきてたので、借りて対戦
自分6版からギャザ始めたのでスッゲエ懐かしいwwww
微震をプレイする時にフレーバーテキストの「大地が敵に回ったらお前はどこに逃げる?」って言いながらよくプレイしてましたwww
発火を撃つときはハイ!ニイ!ヤア!とかwwww
すっごく懐かしくなってメッチャ興奮しましたwwww


この1年間の自分の大会レポートを見かえしてみたんですが、自分でいうのもなんですが結構面白いwww


【イニストラード発売後】

環境一発目が赤緑狼男デッキ(笑)
狼男がカッコよくて使ってみたんですが、なかなか変身できず悶絶www
変身してカードを裏表ひっくり返す作業が一番苦行でしたwww


次週から赤単を使うんですが、2号店の青白人間の多さにびっくりwwww
赤単使いもそこそこいたので、赤単vs青白人間のマッチがそこらで多発
ここから赤単vs青白人間の戦争は始ったのだ!


青白人間の主にトラフトがウザすぎてメインから金屑の嵐を入れる赤単を使用
ついにはカルドーサのフェニックスとコス4枚積みでビッグレッドを使うまでにww


年末最後のFNMにデッキシャッフルをして、前から使ってみたかった青白人間を使用
しかし、使ってる途中で熱が急激に冷めたのは秘密でwww


【闇の隆盛発売後】

2号店が改装するので八王子のホビステに初参加
全員がマリガンチェックを終えるまで、待たなくてはならないというのに、フライングで土地をセットしてしまったwww


白黒トークンを作成
2号店に持ち込んだら、常連さんからブーイング
いまだに「赤単使わないンすか^^」って言われますwww


鬼さんの青黒コンとの対戦で数年ぶりの引き分けを経験
それだけ速攻系デッキ使ってるんですな自分www


モダンの大会に3回出て1回全勝
赤緑のギルドランドをゲットするけど、ネズミさんが緑黒ギルドランド5枚目を手に入れて悲しみを背負っていたのでトレード
ネズミさんへ
赤緑ランドGP横浜で役に立ちましたか?


【アヴァシンの帰還発売後】

センさんの赤緑ケッシグを魔改造
メインからヴォリンクレックスやカーン様入れちゃいましたwww
赤タイタン3兄弟戦場に並べちゃいましたwww


太陽拳に絶望してAlliesさんがアカタンジャーのメンバーに!
しかしアカタンジャーはいま絶賛休止中だぞ!


ヴァルショクの難民事件www
FNMを赤単で染めようとしたんですが、自分を入れて二人しかいなかったwww
同系対決でメインから勝とうとヴァルショクの難民をメインから4枚いれたんですが、これがマズかったらしく皆からバッシングwwww
神様からも嫌われたようで、もちろん0-3しました


GP横浜へ参加
有名人やランドマークタワーをみれたのが楽しかったです
自分は赤単を使ったのですが、KNKとセンさんは赤単t黒でした
t黒なんて邪道です><


INUEさんが覚醒
青白ヴェンセールデッキが注目の的に!
石角の高官とヴェンセールがマジゴッド!
なんで2号店デルバーつかいいないなんだ・・・


【M13発売後】

初参加者全員が単色でその内3人が緑単という良く分からんFNM
しかもその日全てのマッチングが緑単という緑単づくしでしたwww


Alliesさんが第2の引き分けテロリストに!
しかし、それからあんまりヴェンセールデッキ使ってなかったようなwww


苦行デッキバベル
もう思い出すだけで疲れますwwwハァ・・・


【ミラ傷&M12お別れ期間】

緑単感染で初の動画デビューイェーイ
しかし、HNJOさんのオーバーランをくらい負け
2号店の動画で最速敗北第1位を記録(今だ破れず)
称号ライトニング・バロンを手に入れたんだ♪


赤黒ソリン砲を使用
マルコフが落ちる前に炬火のチャンドラと共演出来て満足です
ソリン砲は2回発射しましたwww
全てのマッチングが赤緑ステロイドwww


青白鍛えられた鋼を使用
みんなからカードを借りてみれ・たまゲット
鍛えた甲斐がありました


青黒テゼレットを使用
余裕の0-3
一人回しではグルグル回ってた交易所もFNM本番では手札にこないwww
まあそれ以前プレイング問題の気がしますww

う~んこうしてみるとこの1年間は大会の9割は2号店でしたなwww
もともとPWCとか五竜杯とか行かないですしね~
今年中に五竜杯行ってみようかな~

これで自分にとってのミラ傷&M12環境は終了です
さらばオキシドさん!ありがとう僕のヒーローオキシドさん!!

〆^ー゚)シュッ〆!
【壮絶】カクレン28話が凄いwww【親子喧嘩】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

【東映特撮ニコニコおふぃしゃる】
http://ch.nicovideo.jp/channel/TOEIcojp

自分は東映の特撮ニコニコちゃんねるをよく見ているんですが、今回のカクレンの回が凄すぎるwww
だってケインvsショウ・コスギ(ケインの父)ですもんwww
カクレンはリアルタイム以来見てなかったのですが、まさか親子の共演回があったとは!覚えないwww
ホントこの回豪華すぎる
親子でマジ喧嘩パネエwww
この回って特撮で5本指に入るくらい神回なのでは!!
9月28日(金)の17時30分まで無料なので良ければ見て下さい
今回は前編で次回後篇
しかしいつも思うんですけど

サスケのファッションセンスどうにかならないのかwww

(〆^ー゚)シュッ〆!

< 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索