ようこそ2013年!
2013年1月1日 日常
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
2013年になりました
明けましておめでとうございます!
なんか目標があった方が面白いので今年も5つ考えてみました
といってもどれも難しいことではないですけどねww
・赤いビートデッキを主力デッキにする(スタンダード)
去年が白黒トークンとジャンドという遅めのデッキを使用していたので、その反動で今年は早いデッキを使っていこうと思います
東映特撮ではよくあるんですが、シリアス気味の作品の次の作品は明るい風潮の作品っていうのが東映の定番なんですよね~
ということで今年は赤いビートデッキを使っていこうと思います
今週のFNMではダークグルールを使ってないかもしれませんwww
原点回帰だd(´∀`*)
・スタンとは逆に赤いデッキ以外を主に使う(レガシー)
バーンやゴブリンでなく、他のデッキを使っていこうと思います
デッキは出来てるので、後は大会に出るだけですね
・EDHのデッキを4つ作る
色んなジェネラル使ってみたいのと、人に貸せる用の為にデッキ4つくらい作りたいですね~
杏仁さんのEDHデッキの数7つは驚いたwww
・GP横浜を去年以上に楽しむ
今年も横浜でGPがありますね~
去年は本戦に参加して、1日目は7回戦戦ってそれなりに良かったのですが、2日目はサイン貰ってセンさんとシールドやった程度なので、もうちょっと濃い2日間を過ごしたいです
一応二日目進出も狙っていますけど、シールド苦手だな~www
・特撮映画を全部見る
去年のリベンジです(。+・`ω・´)シャキーン☆
もしかしたら、特撮以外の映画も見るかも
映画の感想も書きまーす!
全部達成できるといいな~
(〆^ー゚)シュッ〆!
2013年になりました
明けましておめでとうございます!
なんか目標があった方が面白いので今年も5つ考えてみました
といってもどれも難しいことではないですけどねww
・赤いビートデッキを主力デッキにする(スタンダード)
去年が白黒トークンとジャンドという遅めのデッキを使用していたので、その反動で今年は早いデッキを使っていこうと思います
東映特撮ではよくあるんですが、シリアス気味の作品の次の作品は明るい風潮の作品っていうのが東映の定番なんですよね~
ということで今年は赤いビートデッキを使っていこうと思います
今週のFNMではダークグルールを使ってないかもしれませんwww
原点回帰だd(´∀`*)
・スタンとは逆に赤いデッキ以外を主に使う(レガシー)
バーンやゴブリンでなく、他のデッキを使っていこうと思います
デッキは出来てるので、後は大会に出るだけですね
・EDHのデッキを4つ作る
色んなジェネラル使ってみたいのと、人に貸せる用の為にデッキ4つくらい作りたいですね~
杏仁さんのEDHデッキの数7つは驚いたwww
・GP横浜を去年以上に楽しむ
今年も横浜でGPがありますね~
去年は本戦に参加して、1日目は7回戦戦ってそれなりに良かったのですが、2日目はサイン貰ってセンさんとシールドやった程度なので、もうちょっと濃い2日間を過ごしたいです
一応二日目進出も狙っていますけど、シールド苦手だな~www
・特撮映画を全部見る
去年のリベンジです(。+・`ω・´)シャキーン☆
もしかしたら、特撮以外の映画も見るかも
映画の感想も書きまーす!
全部達成できるといいな~
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
2012年ももうすぐ終わっちゃいますね~
そういえば1月に今年の目標を書いていたんで、どのぐらい達成しているか見てみました
・GP横浜参加!
100点!
志低いですが、達成しました
初めてのGPメッチャ楽しかったです
GPって本戦に参加しなくても、サイドイベントが充実してるから会場にいる全ての人が楽しめるがイイですね
・2012年のFNMプロモカードコンプリート
90点!
難しいと見せかけて簡単と見せかけてやっぱり難しいwww
FNMの人数が一ケタ安定の所なら、結構楽勝なんでしょうけど
2号店は安定して二ケタ行くので、ギャザ上手くない自分にとっては結構苦戦したりwww
1月のぎらつかせのエルフはセンさんとトレードしてゲット
この月は単に参加回数が少なかったからという理由
11月の火柱はラヴニカ以降2号店の参加人数が増えたのが理由です
かなり安定して20人以上来ますね
しかも持ちデッキがオワコンのダークグルールしかないのがツライwww
ギルド門侵犯で純粋なグルールデッキ使いたいです
・レガシーの大会参加回数を増やす
10点!
・・・・・・2回wwww
なんだかんだでスタンが楽しくて、ツイツイwww
・特撮の映画は全部観に行く
60点!
今年放映された特撮映画は多分以下ですかね
海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦
仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!
宇宙刑事ギャバン THE MOVIE
仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム
ゴーカイvsギャバンと仮面ライダー×スーパー戦隊は観に行ってないですね~
映画は割とギリギリに行くタイプなので、単純に見逃しですねwww
・スタンで赤単以外にデッキを作ろう!・・・かな~とwww
70点!
3月~8月は白黒トークン
10月~現在はダークグルール(ジャンド)を使用しました
ホント2色以上のデッキを使ったのって凄い久々でしたwwww
まあ大したこと書いてないですけど、目標決めると楽しいですね
ではみなさん!よいお年を( ・∀・)b!
(〆^ー゚)シュッ〆!
2012年ももうすぐ終わっちゃいますね~
そういえば1月に今年の目標を書いていたんで、どのぐらい達成しているか見てみました
・GP横浜参加!
100点!
志低いですが、達成しました
初めてのGPメッチャ楽しかったです
GPって本戦に参加しなくても、サイドイベントが充実してるから会場にいる全ての人が楽しめるがイイですね
・2012年のFNMプロモカードコンプリート
90点!
難しいと見せかけて簡単と見せかけてやっぱり難しいwww
FNMの人数が一ケタ安定の所なら、結構楽勝なんでしょうけど
2号店は安定して二ケタ行くので、ギャザ上手くない自分にとっては結構苦戦したりwww
1月のぎらつかせのエルフはセンさんとトレードしてゲット
この月は単に参加回数が少なかったからという理由
11月の火柱はラヴニカ以降2号店の参加人数が増えたのが理由です
かなり安定して20人以上来ますね
しかも持ちデッキがオワコンのダークグルールしかないのがツライwww
ギルド門侵犯で純粋なグルールデッキ使いたいです
・レガシーの大会参加回数を増やす
10点!
・・・・・・2回wwww
なんだかんだでスタンが楽しくて、ツイツイwww
・特撮の映画は全部観に行く
60点!
今年放映された特撮映画は多分以下ですかね
海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦
仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!
宇宙刑事ギャバン THE MOVIE
仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム
ゴーカイvsギャバンと仮面ライダー×スーパー戦隊は観に行ってないですね~
映画は割とギリギリに行くタイプなので、単純に見逃しですねwww
・スタンで赤単以外にデッキを作ろう!・・・かな~とwww
70点!
3月~8月は白黒トークン
10月~現在はダークグルール(ジャンド)を使用しました
ホント2色以上のデッキを使ったのって凄い久々でしたwwww
まあ大したこと書いてないですけど、目標決めると楽しいですね
ではみなさん!よいお年を( ・∀・)b!
(〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
激闘が続く2号店EDHバトル
ついに最後の4回戦目が始った
同じ卓にはあの外道ジェネラルを使用するKWKTさんの姿が!
ここまでコーチンとKWKTさん共に同率1位の7ポイント
果たして第1回EDHバトルの優勝者は誰の手に!
赤心MTG拳 第67話(後編)「ファイナルバトル!勇者スラーンvs大魔王ズアー」
前回の続きです
http://monored.diarynote.jp/201212292314468375/
三回戦 ジャラド(一回戦目の方)→擬態の原形質(IIJMさん)→ウーナ(ニドさん)→スラーン(自分)
ちょwwwジャラドとウーナってwww
さっきこの二人に殺されたんですけどwww
自分以外即死コンボ要素があるジェネラルなので、どれかメッチャ迷ったんですけど、やっぱりウーナかな~と思って3ターン目にスラーン召喚して集中砲火www
ニドさんがIIJMさんのの墓地から夜陰明神を釣って、チャンプブロッククリーチャーを用意したけど
捕食 VENT
はっはっはああああああああああああああああああ!!!
夜陰明神を喰ってやったぜええええええええええええええ!!!!
スラーンのダイレクトアタック!!
お別れです! byゲーニッツ
次のターゲットはジャラド
やはり先ほどの即死コンボ見ちゃあなwwww
2、3回殴ってジェネラルダメージを10点以上与えたけど、トランプルないせいでリスの巣トークンが突破できずwww
そんなことやっている内に、IIJMさんの擬態の原形質が7ー11リヴァイアサンと後もう1枚忘れたwwwけど、パワーが15とかになって2パンを死ぬ状況
ここは協力して殺そうってことでジャラドと手を組んで、IIJMさんを攻撃
ジャラドは擬態の原形質のパンチで沈んだけど、返しに樫変化を付けたスラーンでダイレクトアタック!
FINAL VENT
擬態の原形質撃破あああああああああああああああああああ!!
HAHAHAHAAAAAAAAAAAAAA!!
本当に楽しいよな・・・EDHってのは!
勝者になったので2ポイントゲット!
面白かったポイント1ポイントありがたく貰って合計7ポイント
ここまでトップは自分とKWKTさんの7ポイント
多数決で4回戦目をやろうってことになったんで、4回戦目開始!
四回戦 ガドック(ナベKⅡさん)→スラーン(自分)→クレシュ(だうとさん)→ズアー(KWKTさん)
ついに最終戦が始りました!
なんとKWKTさんと同じ卓www
これで勝った方がEDH大会の優勝する確率がぐっと高くなります!
最終戦ロボトルウウウウウウファイトオオオオオ!!!
森&マナクリプトセットからの2ターン目にスラーン降臨ヒャッッハアアアアア!!!!!!
もちろんターゲットは・・・KWKTさん!!
ガイアの抱擁を付けてアタック7点!さらにもう一発でジェネラルダメージ合計14点
ふっふっふ・・・
次のアタックが通れば、ズアー退場
私の勝ちですね! by某カニライダー
だうとさん「無垢の血」
コーチン「はい?」
だうとさん「無垢の血!」
コーチン「なんですと!?」
だうとさん「無垢のチイイイイイイイイイイイイイ!!!」
えーとつまりそれって・・・
スラーン死ね^^
オーマイガッ!なんてことしてくれたんだああああああ!!!
ズアーに比べたらスラーンなんて可愛いもんじゃないかああああ!!!
しかも貴重なトランプルが付くエンチャントのガイアの抱擁も外れたじゃんかああああ!!!
ジェネラル領域に戻って、頑張って6マナ貯めて再召喚
KWKTさん「ファイレクシアの変形者^^」
またスラーン死んだアアアアア!!!
怒畜生めええええええええええええええええええええええ!!!
しかもナベKⅡさんが不毛で自分の翁神社ぶっ壊してランド5枚で止まったアアア!!
ちょwwwその不毛やる相手違うでしょうにwwwwww
でもナベKⅡさんのガドックがいるから、ズアーもそう悪さは出来ないでしょう!
だうとさん「ガドックに混沌のねじれ」
はい?
だうとさん「ガドックに混沌のねじれ」
Pardon?
だうとさん「ガドックに混沌のねじれだあああああああああヒャッハアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!」
オーマイガアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
もうこれでズアーがやりたい放題
タイムワープ系連打してずっと俺のターン!
最後はなんか即死コンボ決めて全員死亡wwwww
面白かったポイントをナベKⅡさんと交換して、自分のポイント合計8ポイントで終了
結果発表
優勝者はKWKTさんのズアーで2位がジャラドの人だったかな?
そして自分が3位!
順位取りで強欲なるスロモックと生相の否命ゲット(σ・∀・)σゲッツ!
いや~最後惜しかったですね~
だうとさんの邪魔さえ入らなければ、確実にズアー殺せてました(多分)
スラーン思ったより強かったですね
まだ色々カード集まってないので未完成ですけどね!
チャンプブロックされる姿が悲しかったので、トランプルつけるエンチャント&装備品を増やしましょうか
あと獰猛さの勝利などゴミカードを抜いて、もっと強いカードを入れようそうしよう!
年内のギャザはこれにて終了です
EDH大会ホント楽しかったです
次は20人くらい来ないかなwww
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
激闘が続く2号店EDHバトル
ついに最後の4回戦目が始った
同じ卓にはあの外道ジェネラルを使用するKWKTさんの姿が!
ここまでコーチンとKWKTさん共に同率1位の7ポイント
果たして第1回EDHバトルの優勝者は誰の手に!
赤心MTG拳 第67話(後編)「ファイナルバトル!勇者スラーンvs大魔王ズアー」
前回の続きです
http://monored.diarynote.jp/201212292314468375/
三回戦 ジャラド(一回戦目の方)→擬態の原形質(IIJMさん)→ウーナ(ニドさん)→スラーン(自分)
ちょwwwジャラドとウーナってwww
さっきこの二人に殺されたんですけどwww
自分以外即死コンボ要素があるジェネラルなので、どれかメッチャ迷ったんですけど、やっぱりウーナかな~と思って3ターン目にスラーン召喚して集中砲火www
ニドさんがIIJMさんのの墓地から夜陰明神を釣って、チャンプブロッククリーチャーを用意したけど
捕食 VENT
はっはっはああああああああああああああああああ!!!
夜陰明神を喰ってやったぜええええええええええええええ!!!!
スラーンのダイレクトアタック!!
お別れです! byゲーニッツ
次のターゲットはジャラド
やはり先ほどの即死コンボ見ちゃあなwwww
2、3回殴ってジェネラルダメージを10点以上与えたけど、トランプルないせいでリスの巣トークンが突破できずwww
そんなことやっている内に、IIJMさんの擬態の原形質が7ー11リヴァイアサンと後もう1枚忘れたwwwけど、パワーが15とかになって2パンを死ぬ状況
ここは協力して殺そうってことでジャラドと手を組んで、IIJMさんを攻撃
ジャラドは擬態の原形質のパンチで沈んだけど、返しに樫変化を付けたスラーンでダイレクトアタック!
FINAL VENT
擬態の原形質撃破あああああああああああああああああああ!!
HAHAHAHAAAAAAAAAAAAAA!!
本当に楽しいよな・・・EDHってのは!
勝者になったので2ポイントゲット!
面白かったポイント1ポイントありがたく貰って合計7ポイント
ここまでトップは自分とKWKTさんの7ポイント
多数決で4回戦目をやろうってことになったんで、4回戦目開始!
四回戦 ガドック(ナベKⅡさん)→スラーン(自分)→クレシュ(だうとさん)→ズアー(KWKTさん)
ついに最終戦が始りました!
なんとKWKTさんと同じ卓www
これで勝った方がEDH大会の優勝する確率がぐっと高くなります!
最終戦ロボトルウウウウウウファイトオオオオオ!!!
森&マナクリプトセットからの2ターン目にスラーン降臨ヒャッッハアアアアア!!!!!!
もちろんターゲットは・・・KWKTさん!!
ガイアの抱擁を付けてアタック7点!さらにもう一発でジェネラルダメージ合計14点
ふっふっふ・・・
次のアタックが通れば、ズアー退場
私の勝ちですね! by某カニライダー
だうとさん「無垢の血」
コーチン「はい?」
だうとさん「無垢の血!」
コーチン「なんですと!?」
だうとさん「無垢のチイイイイイイイイイイイイイ!!!」
えーとつまりそれって・・・
スラーン死ね^^
オーマイガッ!なんてことしてくれたんだああああああ!!!
ズアーに比べたらスラーンなんて可愛いもんじゃないかああああ!!!
しかも貴重なトランプルが付くエンチャントのガイアの抱擁も外れたじゃんかああああ!!!
ジェネラル領域に戻って、頑張って6マナ貯めて再召喚
KWKTさん「ファイレクシアの変形者^^」
またスラーン死んだアアアアア!!!
怒畜生めええええええええええええええええええええええ!!!
しかもナベKⅡさんが不毛で自分の翁神社ぶっ壊してランド5枚で止まったアアア!!
ちょwwwその不毛やる相手違うでしょうにwwwwww
でもナベKⅡさんのガドックがいるから、ズアーもそう悪さは出来ないでしょう!
だうとさん「ガドックに混沌のねじれ」
はい?
だうとさん「ガドックに混沌のねじれ」
Pardon?
だうとさん「ガドックに混沌のねじれだあああああああああヒャッハアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!」
オーマイガアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
もうこれでズアーがやりたい放題
タイムワープ系連打してずっと俺のターン!
最後はなんか即死コンボ決めて全員死亡wwwww
面白かったポイントをナベKⅡさんと交換して、自分のポイント合計8ポイントで終了
結果発表
優勝者はKWKTさんのズアーで2位がジャラドの人だったかな?
そして自分が3位!
順位取りで強欲なるスロモックと生相の否命ゲット(σ・∀・)σゲッツ!
いや~最後惜しかったですね~
だうとさんの邪魔さえ入らなければ、確実にズアー殺せてました(多分)
スラーン思ったより強かったですね
まだ色々カード集まってないので未完成ですけどね!
チャンプブロックされる姿が悲しかったので、トランプルつけるエンチャント&装備品を増やしましょうか
あと獰猛さの勝利などゴミカードを抜いて、もっと強いカードを入れようそうしよう!
年内のギャザはこれにて終了です
EDH大会ホント楽しかったです
次は20人くらい来ないかなwww
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
ついに開催された2号店EDH大会
なんと集まった人数は13人であった!
13人でバトルロイヤルと言えば(特ヲタ的に)仮面ライダー龍騎のライダーバトル!
デッキは全部で13、倒すべき決闘者は12人
戦わなければ生き残れない!!
赤心MTG拳 第67話(前編)「第2の緑単ジェネラル降臨!戦いはいい・・・ゾクゾクする」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のファミコンくん2号店で初となるEDH大会に参加してきました~
ついにファミコンくん2号店が初となるEDH大会が開催されるってことで、EDH好きの自分としてはぜひ参加しようってことで、今回参加しました
といっても人数が集まるか分からないし、最悪参加者が自分と杏仁さんだけって可能性も十分にあったんですど、なんと参加人数13人!
ふたりEDHは避けられたぞヤッタネv(´∀`*v)
杏仁さんからBerserkを売ってもらう約束だったんですけど
杏仁さん「あっ!忘れちゃいましたテヘッ><Berserkなしで頑張って下さい(・`ω´・d*) 」
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
そんなことしてたら、なんとダウトさん降臨
初対面でいきなり火柱のプロモくれました!!
マジでありがとうございます!!!
これで今年のFNMプロモ全部手に入りました!
14時になったんで大会開始
参加者のメンツを見てみると、KWKTさんやナベKⅡさん等のレガシー勢の人たちばっかし
いつもの2号店FNMメンバーは・・・自分のみ
オーマイガッ!
よーしパパいつものFNMメンバー代表で頑張っちゃうぞー
あっそうそう!自分の新ジェネラルはスラーンです
絶対アイツは出来る子(脳内で)
デッキが完成したのが大会直前で、一人回しもしてなかったけど、BOOK OF EDHの本を30回読んだんで多分大丈夫b
大会前にならし運転で一人回ししたかったけど、やっぱり直前までスラーンのことは秘密に
ぶっつけ本番はいつものことだ! byボウケンレッド
13のデッキが出そろいいよいよ大会開始
戦わなければ生き残れない!!
大会はお題を達成すると1パック
最後のまで勝ち残ると2ポイント
ゲームを楽しませてくれた人に1ポイントというルール
ポイントが高い人から順番にカードを貰っていくという仕様です
一回戦 テイサ→スキジリクス(ganzanさん)→ジャラド→スラーン(自分)
1ターン目森セット&マナクリプト
2ターン目森セットでスラーン降臨
EDH本の通りに従いまず狙うはテイサ!
数回テイサを殴ったことで、謙虚張られて全部1/1サイズに
負けじと高まる残虐性で6/6サイズにしてからの怨恨
さらに激励!
FINAL VENT
ちゅどーん!テイサは退場した
はっはっはああああああああああああああああああああああ!!!
まずは一人目エエエエ!!!
EDHってこういうもんだんろう!違うのか?
しかしジャラドのウーズコンボが決まってスラーン&スキジリクス死亡wwww
ganzanさんに同じ殴りジェネラル楽しかったっすってことでお互い1ポイントゲット
二回戦 ジョイラ(Killyさん)→ウーナ(ニドさん)→夜まといのヴェラ(ナベKⅡさん)→スラーン(自分)
3ターン目にスラーン降臨させて、トランプル持たせるカードが無かったんで、ウーナのトークンにチャンブロックされたくなかったんで、ウーナ攻撃してたらジョイラが聖別されたスフィンクス召喚
これを誰も対処できず、Killyさんだけ引きまくりwww
なんとニドさんが時のらせんプレイ
Killyさん49枚ドローしたんですけどwwww
そしてジョイラがコジレック&背くもの&ウラモグの道滅ぼし待機イイイイイイイイ!!!
さらに抹消で殆ど吹っ飛ぶ
花の絨毯を轢いていたので、ニドさんが島を出してくれたお陰で、クリーチャー展開して3人で協力してジョイラ撃破
あれ?自分のやりたかったEDHと違うぞwww
残りライフ1まで削ったウーナが無限マナからのウーナ能力起動でスラーン&ヴェラ死亡
勝ったのはニドさんだったんですけど
ゲームを楽しませてくれた人ってことで自分に3ポイントwwww
ごっつあんです!
ここで前編終了
続きはまた明日で!
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
ついに開催された2号店EDH大会
なんと集まった人数は13人であった!
13人でバトルロイヤルと言えば(特ヲタ的に)仮面ライダー龍騎のライダーバトル!
デッキは全部で13、倒すべき決闘者は12人
戦わなければ生き残れない!!
赤心MTG拳 第67話(前編)「第2の緑単ジェネラル降臨!戦いはいい・・・ゾクゾクする」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のファミコンくん2号店で初となるEDH大会に参加してきました~
ついにファミコンくん2号店が初となるEDH大会が開催されるってことで、EDH好きの自分としてはぜひ参加しようってことで、今回参加しました
といっても人数が集まるか分からないし、最悪参加者が自分と杏仁さんだけって可能性も十分にあったんですど、なんと参加人数13人!
ふたりEDHは避けられたぞヤッタネv(´∀`*v)
杏仁さんからBerserkを売ってもらう約束だったんですけど
杏仁さん「あっ!忘れちゃいましたテヘッ><Berserkなしで頑張って下さい(・`ω´・d*) 」
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
そんなことしてたら、なんとダウトさん降臨
初対面でいきなり火柱のプロモくれました!!
マジでありがとうございます!!!
これで今年のFNMプロモ全部手に入りました!
14時になったんで大会開始
参加者のメンツを見てみると、KWKTさんやナベKⅡさん等のレガシー勢の人たちばっかし
いつもの2号店FNMメンバーは・・・自分のみ
オーマイガッ!
よーしパパいつものFNMメンバー代表で頑張っちゃうぞー
あっそうそう!自分の新ジェネラルはスラーンです
絶対アイツは出来る子(脳内で)
デッキが完成したのが大会直前で、一人回しもしてなかったけど、BOOK OF EDHの本を30回読んだんで多分大丈夫b
大会前にならし運転で一人回ししたかったけど、やっぱり直前までスラーンのことは秘密に
ぶっつけ本番はいつものことだ! byボウケンレッド
13のデッキが出そろいいよいよ大会開始
戦わなければ生き残れない!!
大会はお題を達成すると1パック
最後のまで勝ち残ると2ポイント
ゲームを楽しませてくれた人に1ポイントというルール
ポイントが高い人から順番にカードを貰っていくという仕様です
一回戦 テイサ→スキジリクス(ganzanさん)→ジャラド→スラーン(自分)
1ターン目森セット&マナクリプト
2ターン目森セットでスラーン降臨
EDH本の通りに従いまず狙うはテイサ!
数回テイサを殴ったことで、謙虚張られて全部1/1サイズに
負けじと高まる残虐性で6/6サイズにしてからの怨恨
さらに激励!
FINAL VENT
ちゅどーん!テイサは退場した
はっはっはああああああああああああああああああああああ!!!
まずは一人目エエエエ!!!
EDHってこういうもんだんろう!違うのか?
しかしジャラドのウーズコンボが決まってスラーン&スキジリクス死亡wwww
ganzanさんに同じ殴りジェネラル楽しかったっすってことでお互い1ポイントゲット
二回戦 ジョイラ(Killyさん)→ウーナ(ニドさん)→夜まといのヴェラ(ナベKⅡさん)→スラーン(自分)
3ターン目にスラーン降臨させて、トランプル持たせるカードが無かったんで、ウーナのトークンにチャンブロックされたくなかったんで、ウーナ攻撃してたらジョイラが聖別されたスフィンクス召喚
これを誰も対処できず、Killyさんだけ引きまくりwww
なんとニドさんが時のらせんプレイ
Killyさん49枚ドローしたんですけどwwww
そしてジョイラがコジレック&背くもの&ウラモグの道滅ぼし待機イイイイイイイイ!!!
さらに抹消で殆ど吹っ飛ぶ
花の絨毯を轢いていたので、ニドさんが島を出してくれたお陰で、クリーチャー展開して3人で協力してジョイラ撃破
あれ?自分のやりたかったEDHと違うぞwww
残りライフ1まで削ったウーナが無限マナからのウーナ能力起動でスラーン&ヴェラ死亡
勝ったのはニドさんだったんですけど
ゲームを楽しませてくれた人ってことで自分に3ポイントwwww
ごっつあんです!
ここで前編終了
続きはまた明日で!
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
真髄の針
かつて3000円を超えた超高額カード
何度も再録されて今では180円カードになってしまったのだ
しかし今宵、真髄の針がダークグルールの死の秘孔を突き苦しめるのであった
赤心MTG拳 第66話「真髄の針刺します刺します!ダークグルール死の弱点」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに参加してきました~
早いもので今年最後のFNMですね~
先々週と先週FNM休んだんで、実に3週間ぶり
2号店のEDH熱はどんどん上昇して、kaniさんと無印さんまで参戦してましたwwww
いいよいいよ!
FNMはいつものダークグルール
いや~もうジャンドなんて誰も使ってないですよねwww
今回のFNMは特別で皆にプロモカードが貰える仕様
狙うは火柱!
参加人数はやはり年末だからか少ない10人
6回目の火柱チャンスなるか!!
一回戦 エスパーコン
一戦目 先攻!
土地引き過ぎ負け
二戦目 先攻!
ネファリアの溺墓ライブラリーアウトされて負け~
×ー×
二回戦 エスパーコン ARTUさん
一戦目 後攻
土地引き過ぎ負け
二戦目 先攻!
殺戮遊戯×2で至高の評決と修復の天使を抜いて、スカスカにして、適当に殴って勝ち~
三戦目 後攻
真髄の針でケッシグ指定
これによってトランプルで相手さんのスピリットトークンブチ抜けなくなった上に、相手さんの大天使の礼堂とムーアランドでスピリットトークン大量生産されて負け~
×ー〇ー×
三回戦 赤黒ゾンビ kaniさん
一戦目 先攻!
土地詰まってヘルカイトに殴られまくって負け~
二戦目 先攻!
序盤相手さんのクリーチャー除去って、スラーグ牙で反撃開始
カリタツ連打してゴリ押して勝ち~
三戦目 後攻
カリタツ2号機が除去られず生き残り、狼トークンたちと3回殴って勝ち~
×ー〇ー〇
結果1-2
順位取りでギタ調ゲット!
パックの中からは鐘楽のスフィンクス/Sphinx of the Chimesって
このカード知らないんですけどwwww
3BOX開けたのに、1枚も出なかった超神話レアwwwwwww
またしても、火柱ゲットならずorz
さて明日はお楽しみの2号店EDH大会ですよ!
初のEDH大会だから楽しみです
ではまた明日!
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
真髄の針
かつて3000円を超えた超高額カード
何度も再録されて今では180円カードになってしまったのだ
しかし今宵、真髄の針がダークグルールの死の秘孔を突き苦しめるのであった
赤心MTG拳 第66話「真髄の針刺します刺します!ダークグルール死の弱点」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに参加してきました~
早いもので今年最後のFNMですね~
先々週と先週FNM休んだんで、実に3週間ぶり
2号店のEDH熱はどんどん上昇して、kaniさんと無印さんまで参戦してましたwwww
いいよいいよ!
FNMはいつものダークグルール
いや~もうジャンドなんて誰も使ってないですよねwww
今回のFNMは特別で皆にプロモカードが貰える仕様
狙うは火柱!
参加人数はやはり年末だからか少ない10人
6回目の火柱チャンスなるか!!
一回戦 エスパーコン
一戦目 先攻!
土地引き過ぎ負け
二戦目 先攻!
ネファリアの溺墓ライブラリーアウトされて負け~
×ー×
二回戦 エスパーコン ARTUさん
一戦目 後攻
土地引き過ぎ負け
二戦目 先攻!
殺戮遊戯×2で至高の評決と修復の天使を抜いて、スカスカにして、適当に殴って勝ち~
三戦目 後攻
真髄の針でケッシグ指定
これによってトランプルで相手さんのスピリットトークンブチ抜けなくなった上に、相手さんの大天使の礼堂とムーアランドでスピリットトークン大量生産されて負け~
×ー〇ー×
三回戦 赤黒ゾンビ kaniさん
一戦目 先攻!
土地詰まってヘルカイトに殴られまくって負け~
二戦目 先攻!
序盤相手さんのクリーチャー除去って、スラーグ牙で反撃開始
カリタツ連打してゴリ押して勝ち~
三戦目 後攻
カリタツ2号機が除去られず生き残り、狼トークンたちと3回殴って勝ち~
×ー〇ー〇
結果1-2
順位取りでギタ調ゲット!
パックの中からは鐘楽のスフィンクス/Sphinx of the Chimesって
このカード知らないんですけどwwww
3BOX開けたのに、1枚も出なかった超神話レアwwwwwww
またしても、火柱ゲットならずorz
さて明日はお楽しみの2号店EDH大会ですよ!
初のEDH大会だから楽しみです
ではまた明日!
〆^ー゚)シュッ〆!
【メサイアアアアアアアア!!!】特命戦隊ゴーバスターズ Mission44「聖夜・使命果たすとき」&仮面ライダーウィザード 第16話「クリスマスの奇跡」【メリークリスマスプリーズ】
2012年12月27日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
バスターズは最終決戦!
まさかまさかのメサイア様との最終対決!!
メサイア様がラスボスでないだと!
ってことはやはり自分が睨んだ通りラスボスはエンター?
ウィザードもまたクリスマスネタ
久々に動くフェニックス
どうやら1話完結エピソードっぽいですね
物語の最後にサブタイトルの「クリスマスの奇跡」らしく驚きの展開があるとか!
それでははじまりはじまり~
2012年 12月 23日 放送
ついにメサイアとの戦いに終止符が打てましたね
全ては13年前のクリスマスから始まりました
新西暦1999年、人里離れた山奥にある研究所「転送研究センター」で、スーパーコンピュータにバグが発生
それがやがて人類に牙を向きました
ヒロムたちの家族が研究所もろとも亜空間に移送して、一回は難を逃れました
しかし、バグは滅んでいなかった
新西暦2012年にヴァグラスと呼ばれる彼らは、首領であるメサイア様の下に着々と地球侵略進めていて、ついに出現
そして今の戦い至る訳なんですよね
いつもはギャグ回っぽくなるクリスマスも、バスターズでは大真面目
前期OPの「バスターズ レディーゴー!」コレ以上メサイア様との最終決戦に相応しいのはないってくらいの選曲ですね
流れた瞬間鳥肌が立ちましたwww
「全てはあの日きっと、始っていたデスティニー」
OPで歌っている通り、全ての始りはクリスマス日だったんです
メサイア様との因縁の日なんですよね~
メサイア様を倒して、無事帰還したヒロムたちを確認した黒リンのあのガッツポーズ
個人的には大好きですwww
黒リンって任務の為に普段感情を抑えてるけど、実は心は熱い男なんですよね
その証拠があのガッツポーズ出てます
30話も相当な最終話並みの盛り上がりだったんですけど、今回の44話はそれ以上ですね
これ最終回のハードル相当なものでしょうwww
残る敵はエンターのみ
エスケイプも、もしかしたら復活するかもしれませんが、ラスボスは間違いなくエンターでしょうね
しかし、バスターズの物語的にはラスボスはメサイア様の方が盛り上がるのは明白
スタッフマジ頑張れwww
次回はリュウジのお見合い!?
今回と次回の温度差が凄いwwww
そしてなんと最少メタロイドのケシゴムロイド再び?
まあいいや
とにかく今回は凄く熱かった!以上!!
第1話が1話完結でそこから偶数→奇数でずれて、やっと今回16話が1話完結だったのですっきりしましたwww(平成ライダー脳)
いつも2話で1話分のエピソードだからちょっと内容が薄くなるんじゃないかと、不安でしたがそんなことなかったり
逆に1話完結にしたことでテンポよく見れました
子供の頃に貰ったプレゼントの腕時計
それは達朗にとっては希望そのもの
大きくなった今でもプレゼントの腕時計を嵌めているのが、その証拠ですね
誰かの希望になりたいと、一生懸命働いた給料で子供達にプレゼントという名の希望を与える
うん。クリスマスらしいエピソードですな
プレゼントはフェニックスによって燃やされてしまったものの、本物のサンタが指輪のクリスマスプレゼント
これには晴人も視聴者もビックリwww
確かに「クリスマスの奇跡」でしたwww
突然施設を飛び出して、返り辛くなった達朗も施設に戻ることが出来ました
凛子の言った通り、達朗の本当の希望は、本当の家であるつばめ園に帰りたかったということだったんだと思います
次週ははニチアサはお休み
年が明けるってことは、第2期平成ライダーでは恒例の新ライダーの時期ですな
新ライダーの名前は仮面ライダービースト(もうCMでもネタバレしてるしねwww)
変身者の名前は仁道攻介。どうやらマヨラーのようでwww
ビーストの姿がどうみてもラトラータなんだよなwwww
うん。ラトラータにしか見えないwww
マント姿は結構かっこよくて、早く動いているところがみたいですな
(〆^ー゚)シュッ〆!
バスターズは最終決戦!
まさかまさかのメサイア様との最終対決!!
メサイア様がラスボスでないだと!
ってことはやはり自分が睨んだ通りラスボスはエンター?
ウィザードもまたクリスマスネタ
久々に動くフェニックス
どうやら1話完結エピソードっぽいですね
物語の最後にサブタイトルの「クリスマスの奇跡」らしく驚きの展開があるとか!
それでははじまりはじまり~
2012年 12月 23日 放送
特命戦隊ゴーバスターズ Mission44「聖夜・使命果たすとき」
圧倒的な力でバスターマシンを吹っ飛ばすΖ
不意打ちでΖに襲い掛かるエースですが、通用しない
それだけでなく、剣を掴まれΖに吸収されちゃった
Ζのストレートパンチをもらいエースダウン
あちこちショートしてレッドのマスクも壊れてマスクオフ状態!
それでもメサイアに立ち向かおうとするレッドですが、ここは一旦体制を整え直した方がいいと黒リンの指示により撤退
メサイア様「この体では足りぬもっとだ」
エスケイプ「遠慮はいらないわ。全てはパパのものよ」
何をするんだと思ったらメガゾード反応
それもなんと10体!
コイツはヤバイ戦いになりそうだぜ・・・
~OP&CM~
メガゾード転送完了時間が判明
まずα×2とβ×2
続けてγ×1とδ×1
最後のα~δまで各1体ずつで計10体
マサト「メガゾードの在庫一掃セールかよ!」
メタ発言www
さらにΖまでいてかなりつらい戦い
先ほどの戦いで負傷しているヒロム
医務室で手当てが優先だとニックが運びますが、戦いが優先だと暴れます
今日はメサイアとの因縁の日でもありますし、両親との誓いを果たす為にいてもたってもいられないんでしょうね
気絶した隙に医務室まで運ぶものの、目が覚めた途端暴れる始末
ニック「死んで使命が果たせるかよ!戦うなとは言ってない。無茶する前にやるだけのことはやっとけって言ってるんだ。簡単に命かけるな!お前の父さんたちが託したのは使命よりも命なんじゃないのか」
バスターズが休んでいる間にも、Ζに乗りこんでいるエスケイプは着々と街のデータを吸収し続けています
このままだと地球の飲み込むサイズまで成長
そこまでいったら地球だけだなく、銀河は全てメサイア様の物になってしまう><
メガゾード転送まで後3分
02と03メンテと補給完了でエースもOK
ヒロムは医務室で治療室ですが、代わりにニックが動かして戦いに挑みます
最初のメガゾードはα×2とβ×2
エース&02&03&バスターヘラクレスで戦闘開始
ニックは初の単独操縦ですが、かなりいい動き
さらにスタッグカスタムに変形してαとβを一緒に撃破
まず最初の第1陣は撃破できました
続けてγとδ
さらにΖまで動きだした
エスケイプ「アンタたちはパパの物よ」
なんとメガゾードを呼びだした本当の理由はメサイア様に吸収させることでした!
メガゾードで一斉に襲い掛かるよりか、メサイア様に吸収されてパワーアップされた方がやっかいだな
ここは少しでもメガゾードを減らす為に、合体して一気に決める
ゴーバスターオーとバスターヘラクレスにそれぞれ合体
ゴーバスターオーのエクスプロージョンキックでδ撃破!
うーんあの強敵δをゴーバスターオーで倒しちゃうか~時間ないし仕方なし
バスターヘラクレスもγを撃破するけど、α~δまでの4体がついに降臨
ここからが正念場
夕日がくれてきた戦場
夕日と言ったら特撮的には帰ってきたウルトラマンですよね~
って余計な話をしていたら、βとδがΖに取り込まれた!!
このままでは残りのメガゾード全部吸収されて、さらに成長されてしまう
黒リン「FS-0O起動」
なんとエネたん登場!!!
まさかまさかのエネたんですよ!
劇場版限定だと思っていたゲロタンエネタンが駆け付けてくれました
この状況では凄く頼もしい!!
0Oと合体してケロオー
エネタン「エネタンスクリュー!」
ちゅどーん!γを撃破!
残りはαだけ!と思ったらα消えてたwww
まあγと一緒にお亡くなりになったということでwww
Ζはどんどん成長してバスターマシンが小さく見えるくらい大きなサイズに!
しかも姿まで変化
悪のバスターマシンという感じですね
スパロボのアルトアイゼンにちょっと似てるかもww
メサイア「エスケイプ。おまえも戻れ私に!」
なんと忠実な僕であるエスケイプまでも吸収
これまでメサイア様一筋で頑張ってきたのにorz
ようやく治療を終えたヒロム
成長したメサイアを見て、あの後景がフラッシュバック
黒リン「ヒロム思いは同じだ。すべてが始まった今日我々はこのクリスマスに負けるわけにはいかん」
ヒロム「必ず、必ずメサイアをシャットダウンします」
b
~CM~
タテガミライオーがいないので、グレートゴーバスターで出陣
4人「エボリューションスラスト!」
しかしメサイア様には全く通用せず
逆にビームの反撃を受けて、合体解除してしまいました
ニックがエースで単独で攻撃するも返り討ち
そこにタテガミライオーを操縦するレッド
レッド「命をかけにきたんじゃない。勝つためにきた。一緒にな」
分かってくれたか!!
ライオーに乗ってエースで突っ込むもの、メサイア様のパワーは凄まじく、ついにエースは大破
エースが不要なバスターマシン、ゴーバスターキングに変形
今度こそこの世界でメサイア様を倒す!
あれ?そういえばエネタンはwww
5人「エミッションブレイク!」
ゴーバスターキング最強の必殺技のエミッションブレイクも、メサイア様のボディに傷一つ付けられない!
なんて硬さこれがラスボスの風格か!
目からビームをくらいJ以外変身解除
何故Jだけ変身解除ならないwww
メサイア様「今日こそこの世界に私が存在する。私だけが」
マサト「おい、皆きいたか。ふざけたこと言ってやがる」
リュウジ「ええ・・!確かにふざけてますね!」
ヨーコ「私達・・・全然負ける気ないし!」
ヒロム「ああ、当然だ!」
全員立ち上がり名乗り
ヒロム「レッドバスター!」
リュウジ「ブルーバスター!」
ヨーコ「イエローバスター!」
マサト「ビートバスター!」
スタッグ「スタッグバスター!」
ヒロム「バスターズ・・」
ニック&ゴリサキ&ウサダ&スタッグ「レディ・・」
ヒロム&リュウジ&ヨーコ&マサト「ゴー!」
バスターキング再発進!そして前期OPの「バスターズ レディーゴー!」
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!
もうこれ負けない!!
絶対負けるわけがない!!
この時点で勝利を確信してますwwwww
メサイア様の光線を浴び、バスターキング大爆発
やられたか?
3人「まだ終わってない!」
爆風の中から出てきたのはゴーバスターライオー!
ヘラクレスのクレーンで後押して、一気にメサイア様の懐へ飛び込みます
ゴーバスターライオーの剣がメサイア様の胸に付き刺さった!!
メサイア様「この程度では私に勝てん」
13年前のクリスマスの日、全てはその日から始まりました
両親と誓いあった約束、今それを果たすべくヒロムたちは引きさがりません
いや!引きさがる訳にはいきません!
全てのエネルギーをライオーの剣に集中させます
マシンも体力も限界これが最後の賭け!
3人「メサイアアアアアアアアアアアアアア!!!」
なんと苦しみ出したメサイア様!
大量のエネルギーが注ぎ込まれて、ついにメサイア様崩壊、大爆発を起こしました!
3人「シャットダウン完了」
メサイア様シャットダウウウウウウウウウン!
ついに13年間の戦いに、今度こそ終止符を打ちました!
黒リンのガッツポーズが見ててメッチャ気持ちいいwww
クリスマスパーティーも無事開催
久々にヒロムの姉ちゃん登場www
結構売れっ子だから、あんまり出番ないのが残念ですけどね
そうえいば前回リュウジが先生をどこかで会ったことあるって言ったけど、実は先生13年前この施設にいたんだと
だ~か~ら~か
ヒロム「不思議ですね。リュウジさんたちがパーティーしなかったら今の先生はいないし。もっと言えば13年前があったからあの先生がいる。父さんたちが託した命は俺たちだけにおわらない。つながっていくんだ。俺たちが生きて戦っていく意味はそこにあるのかも」
深いな~
エンター「ジョワイルノエル。ゴーバスターズ」
やっぱりエンター生きてたああ!
正確には復活したってことか
ってな所で今回は〆
ついにメサイアとの戦いに終止符が打てましたね
全ては13年前のクリスマスから始まりました
新西暦1999年、人里離れた山奥にある研究所「転送研究センター」で、スーパーコンピュータにバグが発生
それがやがて人類に牙を向きました
ヒロムたちの家族が研究所もろとも亜空間に移送して、一回は難を逃れました
しかし、バグは滅んでいなかった
新西暦2012年にヴァグラスと呼ばれる彼らは、首領であるメサイア様の下に着々と地球侵略進めていて、ついに出現
そして今の戦い至る訳なんですよね
いつもはギャグ回っぽくなるクリスマスも、バスターズでは大真面目
前期OPの「バスターズ レディーゴー!」コレ以上メサイア様との最終決戦に相応しいのはないってくらいの選曲ですね
流れた瞬間鳥肌が立ちましたwww
「全てはあの日きっと、始っていたデスティニー」
OPで歌っている通り、全ての始りはクリスマス日だったんです
メサイア様との因縁の日なんですよね~
メサイア様を倒して、無事帰還したヒロムたちを確認した黒リンのあのガッツポーズ
個人的には大好きですwww
黒リンって任務の為に普段感情を抑えてるけど、実は心は熱い男なんですよね
その証拠があのガッツポーズ出てます
30話も相当な最終話並みの盛り上がりだったんですけど、今回の44話はそれ以上ですね
これ最終回のハードル相当なものでしょうwww
残る敵はエンターのみ
エスケイプも、もしかしたら復活するかもしれませんが、ラスボスは間違いなくエンターでしょうね
しかし、バスターズの物語的にはラスボスはメサイア様の方が盛り上がるのは明白
スタッフマジ頑張れwww
次回はリュウジのお見合い!?
今回と次回の温度差が凄いwwww
そしてなんと最少メタロイドのケシゴムロイド再び?
まあいいや
とにかく今回は凄く熱かった!以上!!
仮面ライダーウィザード 第16話「クリスマスの奇跡」
青い魔宝石を手に入れた洞窟を探すコヨミと晴人ですが、同じ所をグルグル回っているようで辿りつけない
誰かが魔宝石の秘密を掴まさせないように邪魔してる?
とそれを見ているワイズマン
なるほどお前の仕業かwww
クリスマスムード一色の街を歩くミサ&ユーゴ
人間の姿をしていても、奇抜な衣装だから分かりやすいですねwww
冬に半袖とか民族衣装みたいな格好していたらすっごく目立つよwww
街ごとふっふっ飛ばせば、一人くらい絶望してゲートが開くだろうと破壊を楽しみたい様子のユーゴ
そこへ目の前から一人の男
ミサのゲートセンサーがビビッと感知
どうやらゲートのようです
今回の任務はユーゴに任命するミサ
何故?
ミサ「街をふっとばされてゲートを減らされるより、よっぽどましだもの」
そういうことかwwww
~OP&CM~
警察官が街で防犯キャンペーンの紙を配ってます
その中になんとサンタクロース!?
いいえ、サンタクロースの格好をした凛子でしたwww
つうかサンタの格好してるの凛子だけwww
何故www
署長「普段真面目に働かん罰だ」
確かに本職そっちのけで、ファントム捜査ばっかりしてるのは悪いことだけど
警察は警察でそろそろ本気でファントムに対して腰をあげたほうがいいのでは?
国安がどうのこうの言っている場合ではないと思うけど?
署長「なぜか国安0課から、お前がファントムを追うのは大目にみてやるように指示もきてるしな」
なんと認定www
ありがとう木崎!また出番があるといいね!
いやでもさ、だからってクリスマスイブにサンタの格好っていうのもねwww
署長「どうせ彼氏もおらんのだろ。問題はあるまい」
どうしてそうおもったwww
凛子なら彼氏くらいいてもおかしくないでしょwww
腹がたった女性警官×2に「セクハラ発言」と言われて署長連行
署長ざまぁwwwと思っていたらいつの間にか晴人とコヨミがいた
サンタ姿見られたwwww
警察ってこういうこともするんだ~と軽い軽蔑のまなざしwww
とそこへクラーケン
どうやらゲートを見つけたようです
クラーケンを追いかけると、アバンタイトルに出てきたゲートの青年が、グールに追いかけられていました
晴人「クリスマスパーティーにしちゃまだ明るすぎるだろ」
早速変身
<コピープリーズ
コピーを使ってウィザードが2人に分身
そういえば今気づいたんですけど、コピーって動きまでコピーなんですよねwww
ちょっと使いづらそうですけど、さくっとグールたちを一掃
あれ?そういえばフェニックスがいない
一旦ゲートの青年の達朗を面影堂に連れてきますが、ゲートやファントムの話をしても全く信じず
しかもかなり血の気が多くて喧嘩腰www
どうやら急いでいるみたいで足早に立ち去ります
達朗「今日は俺の希望の日なんだよ!」
ちょっと面倒であるけど、ゲートに間違いはないし、一応面倒をみる晴人
長石階段でミサとユーゴ
グールに襲わせても、ウィザードに嗅ぎつけられたら意味がないとキツイ一言のミサ
ユーゴ「俺にまかせたんだから黙ってみとけってんだ」
なにやら思惑があるようで
達朗を見張る晴人&瞬平&凛子
工事現場→ガソリンスタンド→ティッシュ配り→宅配便
数時間でバイト4つってwwwスーパーマンかよwww
とにかくお金が必要な様子
配達の途中で児童養護施設つばめ園で足を止めます
中を覗くとクリスマスプレゼントを待ち望んでいる、子供たち
それを見てにっこり笑顔の達朗
つばめ園の園長が出てくると逃げるかのように、車に乗って仕事再会
は~なんとなく分かったwww
園長役の人555のオウルオルフェノクですねwwww
つばめ園は身寄りのいない子を預かる施設
園長の話しによれば、達朗はつばめ園に高校に入るまでいたそうな
乱暴でよく園でも学校でも問題を起こしていた問題児だったようで
3年前に飛び出してからそれっきりなんだと
つばめ園の子供達は妙にウキウキ
どうやら今夜のビッグプレゼントを期待しているみたい
なんでも去年クリスマスイブにプレゼントを届けてくれた謎の人物がいるそうで
宅配便の仕事を終えて、沢山のプレゼントを購入する達朗
やっぱりお前かwwww
達朗は語ります
今日は自分にとっても希望の日
クリスマスプレゼントは身寄りのない、自分にとっては希望の贈り物
大きくなったら自分が誰かの希望になりたい
そう思ったけど、現実は自分が迷惑をかけてばっかりで希望を送るとは程遠い人間
そんな自分でも希望になれる日
それが今日つまりクリスマスイブってことか~
達朗が腕に付けている時計も園長からのプレゼント
いつまでも大切にしてるんだな~
とそこへフェニックス
話を全部聞かれてしまいました!!
フェニックス「ほんとはゲートなんてどうでもいいんだ。俺はただてめえと遊びたいだけだ。魔法使い!」
作戦なんて最初から無かったwww
とにかく変身!
フェニックスのデザイン
クロコダイルオルフェノクのJみたいに姿が変わってるかな~と思ったら全く変わってないwww
ちょっとくらいデザイン変わってくれたっていいじゃん><
フェニックス「この時をずっと待ってたぜ!ただ倒すんじゃつまんねえ。目の前でゲートを絶望させててめえも一緒に絶望のふちへたたきおとしてやるぜ!」
あっ一応作戦みたいなのはあったのねwww
フェニックスなんてフレイムドラゴンでイチコロさとスペシャルを一発かましますが、ノーダメージ
な、なんだってえええええ!!
フェニックス「同じ技が二度もきくかよ。俺は死と再生をくりかえすたびに強くなる不死身のフェニックス様だ!」
見た目は変わってないけど、確かに強くなってる!
フェニックスの炎でプレゼントが全部燃えちゃったよ!!
オーマイガッ!プレゼントガアアア!!
そして達朗の顔にヒビがあああああ!!
これは一刻も早くフェニックスを倒して、絶望を止めなくては!
フェニックスに有利そうなウォータードラゴンにスタイルチェンジ
<チョーイイネブリザードサイコー!
フェニックス「こんなもんに負けるかよ!」
全身不死鳥のように真っ赤なになったフェニックス
なんと押しかえしてます!!
しかしそこでスラッシュストライクで氷漬け
トドメはスペシャルで尻尾アタックで勝負あり!
フェニックス二度目の敗北www
エンゲージの指輪を達朗に嵌めて、アンダーワールドへGO
~CM~
ヘカトンケイルをドラゴンに乗って追いかけます
追っかけっこも30秒で終了のお知らせ
キックストライクでヘカトンケイルを無事撃破
なんととなりにサンタ!!!!
ウィザードプレゼント貰っちゃいましたwww
現実世界に戻るといつの間にか夜
落ちていた破片が固まって元通りになりフェニックス復活
ちゃんと時間が経過している描写があるのがいいですね
フェニックスは退散
プレゼントは元には戻らずですが・・・
もう時間が時間だし、もう間に合わない
さきほどサンタから貰った指輪を嵌めてみます
<メリークリスマスプリーズ
なんとプレゼントが出てきました
さっきと中身違くないかwww
とにかくプレゼントを持ってつばめ園へ
こっそりプレゼントを置いていこうと、しますがやはりと園長が待ち構えていました
ここはお前の家だから戻って来いと園長
園長「昔のことはいい。今のお前は子どもたちの希望だ」
泣かせること言うじゃないか(つД`)
達朗と園長の手が繋がり、相変わらず達朗の腕には腕時計
本当は戻りたかったんだな~と
凛子「彼のホントの希望はここに帰ることだったのかもね」
凛子まだサンタコスプレwww
ってな所で今回は〆
~次回予告~
平田広明さん「次回!仮面ライダーウィザード」
店長「イトキョー!」
「油断は禁物という言葉を知らないのかね?」
晴人「ファントムを倒せるのはおれしかいないから」
「今がチャンス」
第17話「もう一人の魔法使い」
さぁ、ショータイムだ!
第1話が1話完結でそこから偶数→奇数でずれて、やっと今回16話が1話完結だったのですっきりしましたwww(平成ライダー脳)
いつも2話で1話分のエピソードだからちょっと内容が薄くなるんじゃないかと、不安でしたがそんなことなかったり
逆に1話完結にしたことでテンポよく見れました
子供の頃に貰ったプレゼントの腕時計
それは達朗にとっては希望そのもの
大きくなった今でもプレゼントの腕時計を嵌めているのが、その証拠ですね
誰かの希望になりたいと、一生懸命働いた給料で子供達にプレゼントという名の希望を与える
うん。クリスマスらしいエピソードですな
プレゼントはフェニックスによって燃やされてしまったものの、本物のサンタが指輪のクリスマスプレゼント
これには晴人も視聴者もビックリwww
確かに「クリスマスの奇跡」でしたwww
突然施設を飛び出して、返り辛くなった達朗も施設に戻ることが出来ました
凛子の言った通り、達朗の本当の希望は、本当の家であるつばめ園に帰りたかったということだったんだと思います
次週ははニチアサはお休み
年が明けるってことは、第2期平成ライダーでは恒例の新ライダーの時期ですな
新ライダーの名前は仮面ライダービースト(もうCMでもネタバレしてるしねwww)
変身者の名前は仁道攻介。どうやらマヨラーのようでwww
ビーストの姿がどうみてもラトラータなんだよなwwww
うん。ラトラータにしか見えないwww
マント姿は結構かっこよくて、早く動いているところがみたいですな
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
ついに今週土曜日に2号店初のEDH大会が開催されますね
EDHにはハウスルールがあるので、2号店のEDH大会に出る方は是非目を通してい置いて下さい
以下はサトPINさんの所からコピペです
――――――――ここからコピペ――――――――
これとアンティに関するカード&Chaos Orb &Falling Starが使用禁止
またデッキへの使用は許可されているものの統率者として選択できないカードがちらほら
これさえ押さえておけばとりあえずデッキは組めます
基本的構築ルールは詳しく知りたい場合はWIKIでも見て下さいw
【統率者戦wiki】
http://mtgwiki.com/wiki/
さてぶっちゃけ「wikiを熟読しろ!!」で話は終わってしまうんですが、一応「知らない人が多そう」なマリガンルールだけコピペ
ちなみにジェネラルを公開するのはマリガン前です (オフィシャルじゃないかもだけど2号店ルールとします)
まあ自己紹介代わりにジェネラルを公開して下さい
あとは大会形式として以下のルールを定めさせていただきます
【アタックは自由選択式】
全員PWだと思って下さい
当然1回のアタックで1人のプレイヤーしかアタックできない事も無いので無限トークンは即ち全殺し
【サイドボード】
2号店ではサイドボードの使用は禁止させていただきます
当然「願い」は何もできなくなりますのでご注意ください
【プロキシー】
全面禁止です
お友達同士、普段のフリープレイ(まあ紳士の礼儀で先に言う方がいいでしょう)なら何の問題もありませんが大会形式時のみ全面禁止とさせていただきます
「うっかり入りっぱ」は確信犯とみなし厳しいペナルティを科します(一般のスタン・レガシー大会でやったらDQですらヌルいと思うけどね)
【統率者の対消滅有無投了について】
統率者は普通に対消滅します
統率者同士でもクローンでも挙動は同一とします(つまり普通の構築ルール)
投了については原則禁止です
ただし卓にいるプレイヤー全員の了承が得られた場合は投了可能とします(殺害点が欲しくて無限マナウーナを決めたとするとウーナのプレイヤーが投了を認めなければ全員座して死を待つことになるが、例えば構築で言うターボズヴィのような「一連の行動がほぼ無限に続くが手順が複雑、かつ選択肢が多少ある」、もしくは完全に優位な場で時間が押してるなどの場合は投了可)
ぐらいかなー
プロキシーだけは気をつけてねー
あとはいつも通りスリーブに気をつけて紳士的に(優先権放棄とか特に)プレイすれば問題ないはず!!
ルール分からなかったら聞いてください
あー賞品関係は今のところ秘密で!!
決して優勝者(最多Kill者)がえらい訳ではないという事だけ言っておきましょうw
――――――――ここまでがコピペ――――――――
立川のEDHは全く殺伐としてないので、ゆるくEDHしたい方には向いていると思います(発展途上とも言うwwww)
2年間お世話になったオムナスをついに解体して、新ジェネラルを今作っている最中です
早く新ジェネラルを大会で回して遊びたいものですな
EDH好きは土曜日2号店に集まれ!!
戦わなければ生き残れない!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
ついに今週土曜日に2号店初のEDH大会が開催されますね
EDHにはハウスルールがあるので、2号店のEDH大会に出る方は是非目を通してい置いて下さい
以下はサトPINさんの所からコピペです
――――――――ここからコピペ――――――――
EDH禁止カード
Ancestral Recall
天秤/Balance
生命の律動/Biorhythm
Black Lotus
チャネル/Channel
合同勝利/Coalition Victory
引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn
Fastbond
けちな贈り物/Gifts Ungiven
グリセルブランド/Griselbrand
Karakas
Library of Alexandria
限りある資源/Limited Resources
金属細工師/Metalworker
Mox Emerald
Mox Jet
Mox Pearl
Mox Ruby
Mox Sapphire
一望の鏡/Panoptic Mirror
絵描きの召使い/Painter’s Servant
原始のタイタン/Primeval Titan
変幻の大男/Protean Hulk
繰り返す悪夢/Recurring Nightmare
威圧の杖/Staff of Domination
隔離するタイタン/Sundering Titan
星の揺らぎ/Sway of the Stars
Time Vault
Time Walk
修繕/Tinker
トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy
激動/Upheaval
世界火/Worldfire
ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth’s Bargain
これとアンティに関するカード&Chaos Orb &Falling Starが使用禁止
またデッキへの使用は許可されているものの統率者として選択できないカードがちらほら
ジェネラル禁止リスト
陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion
上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant
ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary
夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star
これさえ押さえておけばとりあえずデッキは組めます
基本的構築ルールは詳しく知りたい場合はWIKIでも見て下さいw
【統率者戦wiki】
http://mtgwiki.com/wiki/
さてぶっちゃけ「wikiを熟読しろ!!」で話は終わってしまうんですが、一応「知らない人が多そう」なマリガンルールだけコピペ
Partial Paris Mulligan
個々のカードを引ける確率を上げることなく土地事故を和らげるため、特殊なマリガンルールとしてPartial Paris Mulliganが設けられている。
ゲームを始めるときに各プレイヤーが手札を引いた後、通常のマリガンの代わりに以下の手順を行う。
各プレイヤーは先攻プレイヤーからターン順に自分の手札にあるカードを望む枚数だけ裏向きで追放してもよい。
全プレイヤーが追放するかどうか選んだ後、カードを追放したプレイヤーはその追放したカードの枚数に1を引いた枚数のカードを引く。
少なくとも1枚のカードを追放したプレイヤーは、1に戻ってこの手順を繰り返してもよい。
どのプレイヤーも追放しないことを選んだ場合、各プレイヤーは追放したカードを自分のライブラリーに戻して切り直す。
ちなみにジェネラルを公開するのはマリガン前です (オフィシャルじゃないかもだけど2号店ルールとします)
まあ自己紹介代わりにジェネラルを公開して下さい
あとは大会形式として以下のルールを定めさせていただきます
【アタックは自由選択式】
全員PWだと思って下さい
当然1回のアタックで1人のプレイヤーしかアタックできない事も無いので無限トークンは即ち全殺し
【サイドボード】
2号店ではサイドボードの使用は禁止させていただきます
当然「願い」は何もできなくなりますのでご注意ください
【プロキシー】
全面禁止です
お友達同士、普段のフリープレイ(まあ紳士の礼儀で先に言う方がいいでしょう)なら何の問題もありませんが大会形式時のみ全面禁止とさせていただきます
「うっかり入りっぱ」は確信犯とみなし厳しいペナルティを科します(一般のスタン・レガシー大会でやったらDQですらヌルいと思うけどね)
【統率者の対消滅有無投了について】
統率者は普通に対消滅します
統率者同士でもクローンでも挙動は同一とします(つまり普通の構築ルール)
投了については原則禁止です
ただし卓にいるプレイヤー全員の了承が得られた場合は投了可能とします(殺害点が欲しくて無限マナウーナを決めたとするとウーナのプレイヤーが投了を認めなければ全員座して死を待つことになるが、例えば構築で言うターボズヴィのような「一連の行動がほぼ無限に続くが手順が複雑、かつ選択肢が多少ある」、もしくは完全に優位な場で時間が押してるなどの場合は投了可)
ぐらいかなー
プロキシーだけは気をつけてねー
あとはいつも通りスリーブに気をつけて紳士的に(優先権放棄とか特に)プレイすれば問題ないはず!!
ルール分からなかったら聞いてください
あー賞品関係は今のところ秘密で!!
決して優勝者(最多Kill者)がえらい訳ではないという事だけ言っておきましょうw
――――――――ここまでがコピペ――――――――
立川のEDHは全く殺伐としてないので、ゆるくEDHしたい方には向いていると思います(発展途上とも言うwwww)
2年間お世話になったオムナスをついに解体して、新ジェネラルを今作っている最中です
早く新ジェネラルを大会で回して遊びたいものですな
EDH好きは土曜日2号店に集まれ!!
戦わなければ生き残れない!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
【カモーン!】グルール一族情報 Part1【最初の兄弟!!】
2012年12月25日 グルール一族 コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
昨日から次のエキスパンションであるゲート門侵犯のカードが公開されてますね~
昨日はシミックで今日は我らがグルール一族のカードが公開されているであはあ~りませんか!
そんで公開された我らが兄弟がこちら
我らがグルール一族のキーワード能力は「湧血」
手札からコストを払いカード捨てることで、対象のクリーチャーのパワーとタフネスをターン終了時までアップさせるジャイグロ的な能力
攻撃クリーチャーを強化できるけど、防御的なことには使えないところがグルールらしくて素敵!
攻撃こそ最大の防御なり!!
しかしこの能力は構築級なのだろうかwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
昨日から次のエキスパンションであるゲート門侵犯のカードが公開されてますね~
昨日はシミックで今日は我らがグルール一族のカードが公開されているであはあ~りませんか!
そんで公開された我らが兄弟がこちら
瓦礫鬼 4赤緑
クリーチャー - エレメンタル
レア
~のパワーとタフネスはあなたのコントロールする土地の総数に等しい。
湧血 - 1赤緑,瓦礫鬼を捨てる:攻撃に参加しているクリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xはあなたがコントロールする土地の総数である。
X/X
我らがグルール一族のキーワード能力は「湧血」
手札からコストを払いカード捨てることで、対象のクリーチャーのパワーとタフネスをターン終了時までアップさせるジャイグロ的な能力
攻撃クリーチャーを強化できるけど、防御的なことには使えないところがグルールらしくて素敵!
攻撃こそ最大の防御なり!!
しかしこの能力は構築級なのだろうかwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
2012年もあと10日をきっちゃいました
来年はfinalsと日本選手権が復活してくれないかなと思ってます
2013年最初のFNMプロモは灼熱の槍
おおっ!これまた構築で使われているので嬉しいですね
しかもイラストカッコいい!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
2012年もあと10日をきっちゃいました
来年はfinalsと日本選手権が復活してくれないかなと思ってます
2013年最初のFNMプロモは灼熱の槍
灼熱の槍/Searing Spear(1)(赤)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。灼熱の槍はそれに3点のダメージを与える。
おおっ!これまた構築で使われているので嬉しいですね
しかもイラストカッコいい!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
【負ける訳にはいかない!!】特命戦隊ゴーバスターズ Mission43「決意のクリスマス」&仮面ライダーウィザード 第15話「ラストシーンの後には」【悪い夢は・・・終わりにしよう】
2012年12月19日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (5)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
バスターズはクリスマス回
バスターズにとってクリスマスは因縁の日
そんな日にメタロイドが大暴れ
なんとカードを2枚使ってる!?
ウィザードはウォータードラゴン
前回実は悟志がファントムで千鶴がゲートだということが判明
この物語の結末とは!
それでははじまりはじまり~
2012年 12月 16日 放送
今回のヴァグラスはいつもと違って陰湿でしたねwww
ヒロムたちにとってクリスマスは家族を失った悲しい日
そのことを知っているエンターはわざとクリスマスの日を選び、ヒロムたちを煽って怒りのデータを集める作戦
メタカードを2枚使った効果なのか誕生したケンタテロイドはすっごく性格が悪く、口の悪いメタロイドでしたwww
しかしクリスマスはヒロムたちにとってはもう悲しみの日ではありません
今となってはクリスマスは希望を託された日
その想いを思い出し、見事ケンタテロイドを撃破出来ました
ここにきてエスケイプとエンターが対立
前々からメサイア様に対しての扱いがこの二人は違ってましたから、いつかはこうなると思ってました
エンターはΖに乗りこんだエスケイプに握りつぶされて消滅してしまいましたけど
絶対生きてますよねこれwwww
多分バックアップのデータがあればいくらでも蘇るんですよ
とか言って復活するんだろうなwww
まあエンターはブレドランの次にしぶといしwww
ゲートだと思っていた悟志がファントムで、その知り合いの千鶴が実はゲートという回でしたね
狩る側のファントムと狩られる側のゲートが知り合い同士っていうのは初めてでしたね
今までだとファントムの正体を知られてもゲートは絶望はしませんでしけど、知り合い同士だと話は違ってくるんですね
しかもそれが大切に思っている人ならなおさら
結局千鶴は悟志がもうこの世にいないことを知らずのまま
本当の事を喋った方がいいのかもしれませんけど、凛子の言うとおり話さないままっていう選択肢もあると思います
でもあれは、晴人の重い荷物をすこしでも軽くする為の凛子のなりの配慮だったんだと思います
嘘でも今の千鶴にとっては希望になるってとこでしょうか
ワイズマンの「やるじゃないか」という台詞がどうも気になります
外出した隙に青い魔宝石をとった→やるじゃないか
これをまんま信じるとしたら、ワイズマン=白い魔法使い説はなさそうですね
ワイズマンがどこへ行っていたのかも気になります
ウォータードラゴン
ウィザードにドラゴンの尻尾が付くというちょっとシュールwww
でもライダーに尻尾があるなんてウォータードラゴンが初なのでは!
後にも先にも尻尾があるライダーはウォータードラゴンだけだと思ってます
次回はバスターズと一緒でクリスマス回
次回予告を見た限り、アンダーワールド戦があるみたいですから単発エピソードですかね~
今日は俺の希望の日ってバスターズとめっちゃ被ってるじゃんwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
バスターズはクリスマス回
バスターズにとってクリスマスは因縁の日
そんな日にメタロイドが大暴れ
なんとカードを2枚使ってる!?
ウィザードはウォータードラゴン
前回実は悟志がファントムで千鶴がゲートだということが判明
この物語の結末とは!
それでははじまりはじまり~
2012年 12月 16日 放送
特命戦隊ゴーバスターズ Mission43「決意のクリスマス」
前回大暴れしたメガゾードΖ
バスターズが総出でΖを探し回りますが、Ζはステルス性が高い為発見できずに2週間経ちました
今日はクリスマス
バスターズは毎年恒例の児童センターの子供たちと過ごすクリスマスの準備で大忙し
今年で13回目
ヒロムは今年の2月くらいにバスターズに加入したので初参加
普段クールなヒロムですがサンタの衣装を着て、かなり乗る気www
特技のジャグリングも披露する気満々のようですwwww
ゴリサキ「このままクリスマスの間ヴァグラスが動きませんように」
そうもいかないそうだな~
エスケイプとエンター
なんとカードが2枚同じ場所で同時に目覚めそうだと話すエンター
エンター「いいクリスマスになると思いませんか?」
エスケイプ「ええそうね」
~OP&CM~
児童センターへとやってきたバスターズ
教員の河合ナミエさんがお出迎え
この人どっかで見たことあるな~と思ったらボウケンとシンケンにゲストで出てますね
ボウケンのほうは「虹色の反物」
虹色の反物はボウケンの中でかなり好きなエピソードだな~
リュウジ「今の先生どっかで見たことあるよーなー」
だからボウケンとシンケンで(ry
どこかの倉庫
2枚のカードは剣と盾に取りつき
ケンロイドとタテロイドが誕生と思いきやエンターが折角だからということで2体を合体
なんと誕生したのはケンタテロイド
右半身は男の声で東洋の侍っぽい
左半身は女の声で西洋の騎士っぽいデザイン
早速街で大暴れのケンタテロイド
メタロイド反応ありでクリスマスパーティーの準備をしていたバスターズも出動
一刻も早く削除して、クリスマスの準備をしたい3人
変身しようとすると一瞬力が抜けました!何故?
とにかくレッツモーフィン!
ケンタテロイド「参る!」
シンケンかよwww
流石2体のメタロイドが合体しているだけあってパワーがある
5人のバスターズを捌きつつビルを破壊
逃げまとい悲鳴をあげる人たちを見て、怒るイエロー
なんとイエローからまた少しデータが抜かれました
もしかして今回集めているデータは!
ビート「今回集めているデータは人間の怒りか」
やはりそういうことか!by橘さん
とそこへ黒いサンタ衣装のエンター&エスケイプ
スタッグ「サンタクロースが二人も!」
13年前ヒロムたちの家族が亜空間に消えた日
それがクリスマス
エンター「あれからずっとあなたがたにとっては黒いクリスマス」
今回はメタロイドといい、エンターといい口が悪いなwww
そうやって煽って怒りのデータを集める作戦
確かに悪趣味ではあるけど、ヒロムたちにとってクリスマスは因縁の日であるし、かなり効率的でいい作戦
ケンタテロイドは普通に強い上に、口が悪いので怒りエネルギーも吸われてしまいかなりお手上げのバスターズ
今回はかなり練られたいい作戦だ~
パワードモーフィンからのボルカニックアタック!
クールに行けよとニックに励まされるけど、感情をコントロールするのは難しい
ボルカニックアタックに沢山の怒りを乗せていたので、大量の怒りエネルギーがケンタテロイドに注ぎ込まれてしまいます
しかしボルカニックアタックもガードされていたとは言え、直撃していたのでケンタテロイドにかなりのダメージを与えていました
メサイア様の声で苦痛の声をあげているケンタテロイド
ここは一旦退散
もう十分にデータは集まった
だからケンタテロイドの中のカードを回収して、メサイア様に捧げるべきだとエスケイプ
メサイア様の本質は進化し続けるプログラム
カード1枚からでも十分だと返すエンター
早い話がやはりエンターはメサイア様のことなんかどうでもいいってことかwww
一緒に新たなメサイアを作るのも楽しいって言ってるぐらいだし
メガゾード転送まであと3分
ケンタテロイドも出現反応
ケンタテロイドは俺が殺る!と気合十分のヒロム
黒木司令官も承認
黒木司令官「エンターのいうとおり戦いはクリスマスに始まった。でもそれは悲劇のはじまりではないしそうしてはいけない。この世界のためにも。特命 ヴァグラスを倒しクリスマスを守れ」
クリスマスは誰にとっても悲劇にしない
毎年行われているクリスマスパーティーは黒木司令官とリュウジのそういう思惑で始めたのでした
お陰でヨーコも毎年クリスマスが楽しくと感謝
今年はヒロムも一緒
~CM~
メガゾード転送完了
ケンゾードはγでタテゾードはδ
やはりメガゾードは2体か~厳しい
ケンタテロイドの方は先ほどヒロムが言った通り1人で立ち向かうようです
さっきの戦闘は反省したのか怒りをこらえています
しかし、攻撃しないで防戦一方
ビルを狙う攻撃は防ぐもの、やはり防戦一方で何もしないレッド
果たして勝算はあるのか?
実はレッドのメットの中には、クリスマスプレゼントのオルゴールの音が流れていました
ミホ「怒らない為にわざと悲しい気持ちに」
黒木司令官「今のヒロムにはあれはもう悲しみの象徴じゃない」
レッド「エンター!お前はふたつ間違えた。ひとつ人を強くするのは怒りだけじゃない」
エンター「ウィ。愛、悲しみ、エトセトラ。・・が怒りもそのひとつでは?でもうひとつの間違いとは?」
メットの中にオルゴールを流していたニック
飽きてしまったのかついには自分でジングルベルを歌い始めたwww
レッド「今日を選らんだこと!誰かを何かを大切に思う日」
ブルー「俺達が希望を託された!」
イエロー「大切な日」
レッド「俺達はこのクリスマスに」
3人「負ける訳にはいかない!!」
ニックのジングルベルをBGMに戦う3人
これは斬新www
ケンタテロイドの剣を捌いた!
実は今まで攻撃を受けていたのは、ケンタテロイドの剣さばきを見極める為でした!
<It’s time for buster!
ソウガンブレードでノーガードのケンタテロイドの一撃!
一方メガゾード戦
ビートとスタッグも後からようやく到着
ヘラクレスクライシスと02ミサイルでケンゾードをちゅどーん!
タテゾードはタテガミライオーが相手
こちらもライオンインパクトでサクサクちゅどーん!
再びケンタテロイドvsレッド
これでトドメだと言わんばかりにパワードモーフィンしてライオブラスターの構え
先ほど突き立てたソウガンブレードを抜き、ライオブラスターにセット
<It’s time for final buster!
ライオンの形をした光線がヒットしてケンタテロイドちゅどーん!
2枚のカードはエンターが回集と思ったらメガゾードΖに持っていかれて、両腕がメサイア化した!
さらにエンターを片手で付かんだ!
この光景ってエヴァwww
エスケイプ「エンターあんたはパパをペットのように育てて遊んでるだけよ最初から元通りにする気なんかなかった。もうもうパパにも私にもあんたは必要ない!」
エンター「そうですか。データをよせ集めただけのアバターがマジェスティをそこまで思い感情に流されるとは。フッ・・ハハハハ。お気の毒にマドモアゼル。あなたは不完全さにおいて完全に人間のコピーです」
エスケイプ「さようなら・・・エンター」
両腕でエンターをグシャリと握りつぶしちゃった!!!
これにはバスターズ驚き
エスケイプ「パパ。もう邪魔者はゴーバスターズだけ」
凄まじいパワーを発揮するΖってな所で今回は〆
今回のヴァグラスはいつもと違って陰湿でしたねwww
ヒロムたちにとってクリスマスは家族を失った悲しい日
そのことを知っているエンターはわざとクリスマスの日を選び、ヒロムたちを煽って怒りのデータを集める作戦
メタカードを2枚使った効果なのか誕生したケンタテロイドはすっごく性格が悪く、口の悪いメタロイドでしたwww
しかしクリスマスはヒロムたちにとってはもう悲しみの日ではありません
今となってはクリスマスは希望を託された日
その想いを思い出し、見事ケンタテロイドを撃破出来ました
ここにきてエスケイプとエンターが対立
前々からメサイア様に対しての扱いがこの二人は違ってましたから、いつかはこうなると思ってました
エンターはΖに乗りこんだエスケイプに握りつぶされて消滅してしまいましたけど
絶対生きてますよねこれwwww
多分バックアップのデータがあればいくらでも蘇るんですよ
とか言って復活するんだろうなwww
まあエンターはブレドランの次にしぶといしwww
仮面ライダーウィザード 第15話「ラストシーンの後には」
実は悟志はファントムのリザード
そしてなんと千鶴がゲートという展開の前回
急遽千鶴を守るウィザード
ここは守りに定評のあるランドにスタイルチェンジ
<バインドプリーズ!
石の鎖でメドゥーサを縛りますが、流石上級ファントムあっという間にブチ千切られてしまいました
このまま千鶴を狙うことができたはずですが、何故か一旦退散
流石策士メドゥーサ
何か考えがあるようみたいです
~OP&CM~
面影堂
実は悟志がファントムで千鶴がゲートだということに驚く皆
そういえばコヨミはファントムかどうか判別できる能力があるけど、丁度出払っていたからな~
なるほどそういう理由でコヨミを外出させたわけか
脚本上手いなwww
でもコヨミのお陰で新しい魔宝石が手に入ったし、プラスマイナス0ってことで!
千鶴から電話でこれから悟志の家に向かうとのこと
千鶴はまだ悟志がゲートだと思っているのでこれは危険
このままだとゲートが開いて、新たなファントムが生まれ千鶴が亡きものになってしまいます
晴人ダッシュで悟志の家に
ここで気づいたんですが、面影堂って黒電話なんですねwwww
自分の家も10年くらい前までは黒電話だったので懐かしいなwwww
千鶴がゲートだと分かった以上、後は最後の希望を絶つのがファントムのお仕事
あれこれ質問しますが、なかなか答えが分からないで困る悟志
そこへ晴人到着
なんとかして晴人を引き離して、千鶴と二人っきりになりたい悟志ですが、千鶴は反対
突如映研に行きたいと申し出る千鶴
どうやらフィルムが気になる様子
千鶴「見たいんだ・・。あの映画がわたくし。女優真中千鶴の原点。今の私の心の支えだから」
言っちゃった><
この発言に悟志はニヤリ
リザードマンに変身しますが、晴人がガードして見せないようにしてる!
千鶴が気絶してリザードマンとの第2ランド開始
<エクステンドプリーズ!
腕を某海賊漫画の主人公みたいに伸ばしますが、木の登ってかわされます
リザードマンは力はあんまりないけど、身軽さ結構ありますね
リザードマンの髪の毛針みたいな攻撃をフレイムのディフェンドで回避
おお!フレイムのディフェンドは何気に初だぞ!
戦闘では不利に思ったのかリザードマンは退散
先にフィルムを手に入れる作戦に出ました
早速手に入れたフィルムを観賞するリザードマン
悟志の姿で見ろよwww
シュールな光景だなwww
そこへフェニックス&メドゥーサ
椅子に座って前の椅子のリザードマンを蹴飛ばし、映画館でやってはいけないマナーの悪さをアピール
うんうん!こうやって子供達に、前の椅子の人を蹴飛ばしてはいけないと間接的に教えているんですね
流石東映だわ~
どうやったら効果的に千鶴を絶望させられるか
リザードマンどうでるか
一夜明けた面影堂
ウォータードラゴンの完成ももうすぐ
ようやく気絶から目が覚めた千鶴
悟志がファントムということを知らない千鶴は役立たずだと晴人に言いたい放題
コヨミが事情を話そうとするも制止する晴人
輪島のおっちゃん「晴人。迷えば迷うほど彼女を苦しめるぞ」
輪島のおっちゃん、晴人が昨晩からずっと悩んでいることに気づいていたんだな~
千鶴を追いかけてついた先は映画のラストシーンの場所でした
千鶴の本当の心の支えは映画のフィルムでなく、実は悟志そのものじゃないかと指摘
薄々気づいていましたけど
やはりそういうことか!(by橘さん)
悟志がいたから女優になろうと思ったし頑張れた
告白ともとれる発言の千鶴
その時悟志がこちらに向かっているとコヨミから連絡
千鶴の目の前で悟志(リザードマン)を倒す訳にはいかずスリープでスヤスヤ
これから決戦だというタイミングで瞬平と凛子がウォータードラゴンの指輪を持ってきてくれました
ホント瞬平は主役回以外は目立たないなwwww
リザードマンの作戦は千鶴の目の前でフィルムをズタズラにすること
か・な・り普通じゃんwwwww
しかしそんなことは指輪の魔法使いが許しません
悟志「魔法使い。なんでお前がここにいる?千鶴はどうした?」
晴人「眠ってもらってるよ。悪い夢をみせたくないんでね」
悟志「へえ~。なんだか知らねえけどだったら俺が叩き起こしにいってやるよ」
晴人「させない。お前は今、俺がここで倒す」
リザードマンとの第3ラウンドのゴングがなります!
吹っ飛ばされて戦場は倉庫の中へ
いつの間にか貰ったグールたちを召喚しますが、そんな奴らはノーマルフレイムで十分!
というか全滅させたのはリザードマンの髪の毛針でしたけどwwww
素早く隠れてリザードマンを見失った!と思ったら車に乗って突っ込んできました
ウォーターに素早くチェンジか~ら~のリキッド!
水となって車の体当たり攻撃を回避し、ソードガン連射して車爆破
<ウォータースラッシュストライク!
ヘルハウンド相手にはこれで終わってましたけど、リザードマンやられずしぶとい
ウィザード「悪い夢は・・・終わりにしよう」
<ウォータードラゴン
<ジャバジャババシャーンザブンザブン
ウォータードラゴンキター!
~CM~
ドラゴンフォームみたいな中国拳法の構えを取った途端、身の危険を感じたのか海に飛び込むリザードマン
<チョーイイネスペシャルサイコー
ドラゴンの尻尾がウィザードにくっついたwww
これはビジュアル的に微妙過ぎるwww
尻尾を海に向かって叩きつけると、海が割れた!!
特撮的にはアグル復活を思い出すな~
<チョーイイネブリザードサイコー
今度は海が凍った!
もちろんリザードマンも氷漬け
アイスリングを滑って尻尾を叩きつけてちゅどーん!
リザードマンを撃破!
千鶴が目が覚めると映研の部室に居ました
晴人が手渡したのは完成と書かれたフィルム
そして悟志はアメリカに行ったと嘘をつきます
晴人「千鶴ちゃんに伝言。俺もあっちで頑張るからお前も頑張れって。自分で言えばいいのにな」
早速完成した作品を鑑賞
作品を見て改めて女優業を頑張る決意をするのでした
深々と頭を下げて去る千鶴
晴人「いつかはちゃんと伝えなきゃいけないと思う。でも今は・・」
凛子「いいんじゃない。人に希望を与えるのは現実だけとは限らないわ」
敢えて言わないって選択もあるってことか
その人の為を思って・・・
どっかに外出して戻ってきたワイズマン
ワイズマン「やるじゃないか」
一体どうことなのか!!
ってな所で今回は〆
~次回予告~
平田広明さん「次回!仮面ライダーウィザード」
晴人「クリスマスイブにプレゼントを届けてくれた謎の人物がいるってことか」
???「今日は俺の希望の日なんだよ!」
フェニックス「てめえも一緒に絶望の淵に叩き落としてやるぜ!」
ウィザード「ドラゴン来い!」
第16話「クリスマスの奇跡」
さぁ、ショータイムだ
ゲートだと思っていた悟志がファントムで、その知り合いの千鶴が実はゲートという回でしたね
狩る側のファントムと狩られる側のゲートが知り合い同士っていうのは初めてでしたね
今までだとファントムの正体を知られてもゲートは絶望はしませんでしけど、知り合い同士だと話は違ってくるんですね
しかもそれが大切に思っている人ならなおさら
結局千鶴は悟志がもうこの世にいないことを知らずのまま
本当の事を喋った方がいいのかもしれませんけど、凛子の言うとおり話さないままっていう選択肢もあると思います
でもあれは、晴人の重い荷物をすこしでも軽くする為の凛子のなりの配慮だったんだと思います
嘘でも今の千鶴にとっては希望になるってとこでしょうか
ワイズマンの「やるじゃないか」という台詞がどうも気になります
外出した隙に青い魔宝石をとった→やるじゃないか
これをまんま信じるとしたら、ワイズマン=白い魔法使い説はなさそうですね
ワイズマンがどこへ行っていたのかも気になります
ウォータードラゴン
ウィザードにドラゴンの尻尾が付くというちょっとシュールwww
でもライダーに尻尾があるなんてウォータードラゴンが初なのでは!
後にも先にも尻尾があるライダーはウォータードラゴンだけだと思ってます
次回はバスターズと一緒でクリスマス回
次回予告を見た限り、アンダーワールド戦があるみたいですから単発エピソードですかね~
今日は俺の希望の日ってバスターズとめっちゃ被ってるじゃんwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
12月29日(土)は2号店でEDH大会!
2012年12月15日 日常 コメント (3)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
最近EDH熱が高い立川のファミコンくん2号店ですが、自分の願いが叶ったのかなんと今月の29日に2号店でEDHの大会があるんですよ!!
【2号店12月の予定表】
http://www.laughandbefat-mts.com/taikai.html
しゃああああああああああああああああああああああああきたこれええええええええええええええええええええええええ!!
ついに2号店で初のEDH大会ですよこれ!!
自分は参加させてもらいますよ!
杏仁さんも出るとか言っていたので、最低でも二人は確定ですね
記念すべき最初のEDH大会なので、オムナス、あざみ以外のジェネラルで参加しますか~
(〆^ー゚)シュッ〆!
最近EDH熱が高い立川のファミコンくん2号店ですが、自分の願いが叶ったのかなんと今月の29日に2号店でEDHの大会があるんですよ!!
【2号店12月の予定表】
http://www.laughandbefat-mts.com/taikai.html
しゃああああああああああああああああああああああああきたこれええええええええええええええええええええええええ!!
ついに2号店で初のEDH大会ですよこれ!!
自分は参加させてもらいますよ!
杏仁さんも出るとか言っていたので、最低でも二人は確定ですね
記念すべき最初のEDH大会なので、オムナス、あざみ以外のジェネラルで参加しますか~
(〆^ー゚)シュッ〆!
【行くぞイシシノシシ!】ゾロリが映画で復活!【それほどでもあるぜ!】
2012年12月13日 日常 コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
なんとかいけつゾロリが数年ぶりに映画になって帰って来ました!
【映画HP】
http://www.zorori-movie.jp/index.html
いや~懐かしいですね
アニメのかいけつゾロリは2004年~2007年までニチアサの時間帯に放送されてたアニメ
日本の小学生なら誰もが読んだことある絵本「かいけつゾロリ」
クラッシュギアnitro(こちらも懐かしいですがwww)最終回で次の作品の新番組予告がかいけつゾロリだった時は凄く驚きました
まさかゾロリがアニメ化するなんて!
ゾロリはあの時間帯では最長の3年間放送
なんですけど今はバトスピに抜かれちゃいましたけどねwww(バトスピは5年目)
ゾロリの魅力はなんといっても主役のゾロリですよね
自称いたずらの天才なんですけど、決して悪人という訳でなく、結構おっちょこちょいで抜けててなんというかダークヒーロー的な存在なんですよね~
イタズラはするけど、暴力やイジメ的なことは決してしない
根はやさしいんですよ
ゾロリと言ったら怪傑ゾロっぽいあの衣装が印象的だと思うんですけど、自分は三度笠に縞の合羽の方が好きですね~
アーサーとか妖怪学校の先生やブルル等の、度々登場するサブキャラクターたちが濃くて好きでした
いたずらアニメっていう印象があるんですが、蓋を開けてみれば笑いあり、涙ありの心がホッとするアニメでしたね
映画観に行ってみようかな~
ちなみに自分が好きなアニメゾロリの好きな話は(1期限定だと)
チョコレートじょう
きょうふのカーレース
なぞのひこうき
おやじギャグ大さくせん
覚えてるのこの辺りですね~
リアルタイム以来見てないので、結構忘れてますwww
~おまけ~
【ゾロリ1期OP&ED集】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2911816
みてた方はどうぞ!懐かしがって下さいwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
なんとかいけつゾロリが数年ぶりに映画になって帰って来ました!
【映画HP】
http://www.zorori-movie.jp/index.html
いや~懐かしいですね
アニメのかいけつゾロリは2004年~2007年までニチアサの時間帯に放送されてたアニメ
日本の小学生なら誰もが読んだことある絵本「かいけつゾロリ」
クラッシュギアnitro(こちらも懐かしいですがwww)最終回で次の作品の新番組予告がかいけつゾロリだった時は凄く驚きました
まさかゾロリがアニメ化するなんて!
ゾロリはあの時間帯では最長の3年間放送
なんですけど今はバトスピに抜かれちゃいましたけどねwww(バトスピは5年目)
ゾロリの魅力はなんといっても主役のゾロリですよね
自称いたずらの天才なんですけど、決して悪人という訳でなく、結構おっちょこちょいで抜けててなんというかダークヒーロー的な存在なんですよね~
イタズラはするけど、暴力やイジメ的なことは決してしない
根はやさしいんですよ
ゾロリと言ったら怪傑ゾロっぽいあの衣装が印象的だと思うんですけど、自分は三度笠に縞の合羽の方が好きですね~
アーサーとか妖怪学校の先生やブルル等の、度々登場するサブキャラクターたちが濃くて好きでした
いたずらアニメっていう印象があるんですが、蓋を開けてみれば笑いあり、涙ありの心がホッとするアニメでしたね
映画観に行ってみようかな~
ちなみに自分が好きなアニメゾロリの好きな話は(1期限定だと)
チョコレートじょう
きょうふのカーレース
なぞのひこうき
おやじギャグ大さくせん
覚えてるのこの辺りですね~
リアルタイム以来見てないので、結構忘れてますwww
~おまけ~
【ゾロリ1期OP&ED集】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2911816
みてた方はどうぞ!懐かしがって下さいwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
【さっさと地獄行き列車に乗りやがれ】特命戦隊ゴーバスターズ Mission42「突撃!メガゾードの中へ」&仮面ライダーウィザード 第14話「帰ってきた映画監督」【自信作なのよ~ポワトリンドーナツ】
2012年12月12日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
バスターズはヨーコがメガゾードの中に入っちゃった!
久々の登場のデンシャロイド
やっぱり子供は乗り物好きですよね~
ウィザードは映画監督?
今度のゲートはどうやら大学のサークルで作った自主映画の監督さん
しかし何やら不穏な影が
それでははじまりはじまり~
2012年 12月 9日 放送
今まで建物自体がメタロイドとかメタロイドに寄生するメサイアカードとかはありましたけど、今回はメガゾードがメサイアカードを寄生させられてメタロイドになっちゃう超展開!
まさかまさかのメタロイドの体内に侵入するという初めてのミッションでした
さらに集めていたデータは実は2つあったという視聴者までビックリの二段構え
作戦が成功して、弱き者のデータとそれから立ちあがる人間の強さの2つのデータを手に入れたメサイアカードは進化し、誕生したのはメガゾードΖ
なんとなくダンボール戦記にいそうなデザインなのがなんともwww
ヘラクレスクライシスとライオーインパクトを破った強敵
果たして勝ち目はあるのか
なんと次回はクリスマス回
って来週まだ16日なんですけど~
もしかして前後篇回だったりして
いつもの戦隊だとクリスマス回はギャグ回だったりしますけど、バスターズにとってクリスマスは戦うことを誓った忘れなれない日
なんとなくエスケイプの死亡フラグが立ったような気がしますね
果たしてエスケイプは年を越せることが出来るのか!
リザードマン
どっかで見たことあるな~と思ったら、第2話の晴人の回想で出てきたファントムでしたね
今見かえしてみたら、声が違ってましたけどwww
コイツ回想シーンだけの可哀そうなファントムかな~と思ったんですが、それでは着ぐるみがもったいないのでやっぱり出てきました
メドゥーサに襲われていたからてっきりゲートかと思いきや、実はファントム
何故メドゥーサに襲われていたというと、勝手にゲートを殺していたから、罰を与えようとしていたからなんですね~
素直に従うヤツや面倒くさそうに従うヤツ
ファントムにも色々な奴がいて面白いです
ワイズマンにも人間体がありました
今回ファントム体?を披露しましたけど、あんまりラスボス臭がしない不思議www
何故いつもあのベッドで寝そべっているのか
体の中から魔宝石が出てきましたけど、ドラゴン関係の魔宝石は全部ワイズマンが出したんでしょうか?
もしかしたらウィザードの使ってる魔宝石全部がワイズマン産というのも結構あったりしますね
それと気になるのは白い魔法使いとの関係
今までワイズマン=白い魔法使いだと思っていたんですが、どうやら違うようで
次回はウォータードラゴン登場
フェニックスとの炎対決のフレイムドラゴン
飛べるヴァルキリーと空中戦のハリケーンドラゴン
と一応関連性はあったけど、リザードマンとウォータードラゴンの関連性がなさそうなのが残念
関係ないですが、予告でウォーターの構えがクウガのドラゴンフォームっぽいのが気になりましたwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
バスターズはヨーコがメガゾードの中に入っちゃった!
久々の登場のデンシャロイド
やっぱり子供は乗り物好きですよね~
ウィザードは映画監督?
今度のゲートはどうやら大学のサークルで作った自主映画の監督さん
しかし何やら不穏な影が
それでははじまりはじまり~
2012年 12月 9日 放送
特命戦隊ゴーバスターズ Mission42「突撃!メガゾードの中へ」
いきなり初っ端からの戦闘
相手は子供は皆大好き?のデンシャロイドのマーク2
もうメサイアカード産じゃないメタロイドは雑魚!
そんな余裕をかますイエロー
自分に考えがあると言って、レッドとブルーを囮にデンシャロイドの頭上上空からIt’s time for special buster!
ちゅどーん!削除完了!
まあ確かにメサイアカードのメタロイドが今は主流なのに、旧?メタロイドを今更出されてもね~感は確かにありますね
クウガで例えるなら今ゴ集団と戦っているのに、メ集団のグロンギ出されたってとこでしょうか
メタロイドの次はメガゾード戦
予定調和でデンシャゾードが来ますが、なんとエンターがメサイアカードのナンバー6のカードをデンシャゾードに向けて投げた!
エネトロンタワーのエネトロンを取り入れたデンシャゾードは姿を変えてメガゾードロイドに!
メガゾードなのかメタロイドなのかどっちだよwww
電車なのにバッファローマンぽいデザインwww
~OP&CM~
メガゾードがメサイアカードのメタロイドになっちゃった!
これには驚く黒リンたち
あれがメタロイドということは、メガゾードは必ずやってくるハズ
転送時間3秒前2、1来ます!
・・・・・・来ないwww
どうなってるの?
って言っている間にメガゾードロイドが電車に変形して、どっかへ行っちゃった
ミスをしただけで、会社を辞めたいというサラリーマン
そんな時に目の前に電車形態のメガゾードロイド参上
メガゾードロイド「意気地なし~意気地なしで止まりまーす」
押されてサラリーマン電車に乗車
誰が押したwww透明人間かwww
続けて転んで泣いている子供には「弱虫~弱虫に止まります」で無理やり乗車
甘いもの絶ちしていたけど、ショートケーキ食べちゃったねえちゃんには「根性無し」
勉強したって無駄と諦める中学生には「後ろ向き」
電車に乗せられそうになっている中学生をヨーコが阻止しようとしたら、ヨーコまで電車に乗せられちゃったwww
電車の中に入ると、先ほど電車に乗せられてしまったサラリーマンや子供やねえちゃんが既に乗ってました
メガゾードロイド「この列車お客様の弱気のデータを集めております。ご協力ください」
この電車に乗せられた人たちの共通点は弱気だということ
このままだと乗車している人たちのデータが吸いつくされてしまうけど、通信が出来ないし、変身できないピンチ><
ヨーコと通信が取れず焦るマサト
連絡とれないのをモーフィンブレスで一応確かめるJのさりげない演技がイイ!
メガゾードロイドはメタロイドとは言え、元々はメガゾード
動力部を叩いて、機能を停止する作戦
しかし、どうやって電車に乗り込む?
ミホを弱気なOL役にしたてあげて、電車を誘う作戦
電車内では弱気な人たちを励ますヨーコ
自分の生命線ともいえるお菓子をあげて、元気を出してもらうことに
しかしそれでもテンションが上がらない弱気の人たち
ここでヨーコ歌いまーす!
ヨーコ「僕らは皆生きている~生きているから笑うんだ~」
手のひらを太陽になつかしいwww
まさかゴーバスターズでこういうシーンがあるとは
初期の頃の雰囲気が継続していたら、絶対こういうシーンはなかったですね
ヨーコの歌に少しは元気が出た弱気隊
とその時ミホの前に電車が間もなく到着!?
~CM~
メガゾードロイド「この駅通過しまーす」
バレたのか?
メガゾードロイド「車内で異常が発生いたしました。点検の為少々停車いたします」
そうか!弱気の人たちが徐々に元気取り戻しつつあるってことか!
車内ではさきほどまで弱気だった人たちが元気を取り戻してました
電車形態からメガゾード形態に戻ったことにより、電車の中に侵入することに成功
レッドとブルーがメタロイドの体内に入り、動力炉を潰しに目指すことに
と待ってました―とエンターが立ちふさがります
ここは俺に任せろーとブルーを動力炉に行かせて、レッドvsエンター
ここでは狭いと電車を降りての場外乱闘
レッドvsエンター・ユナイト第2ラウンド開始!
ここで初めてエンターの体内にカードがあることに気付いたレッド
動力炉に付いたブルーにはエスケイプが待ち構えていました
そういえばイエローにはライバル的キャラがいないですね~
レッドにはエンター
ブルーにはエスケイプというライバルがいるのに
ヨーコはというと車内でバグラーと格闘中
これから動力炉を止めようといこうとすると充電切れ
さっきお菓子くれた恩返しとばかりに、子供が菓子パンをくれてエネルギーマックス!
レッツモーフィン!
エスケイプに苦戦中のブルー
しかし、イエローが動力炉を斬って動力炉爆発!か~ら~の脱出
電車形態を維持できなくなったメガゾードロイド
ダイナミックヘッドスライディング(笑)で地上に不時着
電車内に囚われた人たちは無事脱出
再び動き出そうとしていた、メガゾードロイドにへラクレスクライシスでちゅどーん!
やったか!と思ったら中からδ
転送されていたメガゾードは実は既に来ていて、寄生していました
δと同じ寄生するタイプだったから出現と同時に隠れていたのか~なるへそ
δにメサイアカードがついて、メガゾード・ゼータ誕生
操縦者はエスケイプ
エスケイプ「パパ。とってもいいものになったみたいね」
実は集めていたデータは弱気な者のデータだけではありませんでした
弱さから立ちあがる人間の強さという二段構え
今回の作戦はヴァグラスにしては出来過ぎてるぞ!
ついに動き出したメガゾード・ゼータ
タテガミライオーのライオーインパクトとヘラクレスクライシスの同時攻撃をバリアで防ぐ余裕っぷり
しかしよろけました
うん?
成長したばっかりで安定してない
そうエンターに言われて今回は退散
このまま成長続けたらメサイアみたいな大きい存在となり、やがては地球すら飲み込むほどに
不安を隠せないレッド
ってな所で今回は〆
今まで建物自体がメタロイドとかメタロイドに寄生するメサイアカードとかはありましたけど、今回はメガゾードがメサイアカードを寄生させられてメタロイドになっちゃう超展開!
まさかまさかのメタロイドの体内に侵入するという初めてのミッションでした
さらに集めていたデータは実は2つあったという視聴者までビックリの二段構え
作戦が成功して、弱き者のデータとそれから立ちあがる人間の強さの2つのデータを手に入れたメサイアカードは進化し、誕生したのはメガゾードΖ
なんとなくダンボール戦記にいそうなデザインなのがなんともwww
ヘラクレスクライシスとライオーインパクトを破った強敵
果たして勝ち目はあるのか
なんと次回はクリスマス回
って来週まだ16日なんですけど~
もしかして前後篇回だったりして
いつもの戦隊だとクリスマス回はギャグ回だったりしますけど、バスターズにとってクリスマスは戦うことを誓った忘れなれない日
なんとなくエスケイプの死亡フラグが立ったような気がしますね
果たしてエスケイプは年を越せることが出来るのか!
仮面ライダーウィザード 第14話「帰ってきた映画監督」
カーテンの向こうで起床するワイズマン
に、人間!?
ワイズマンの正体は人間だったのか・・・
ワイズマンの胸の紫の魔宝石?みたいなとこから青い魔宝石が出てきた!
もしかして、ここ最近ウィザードに魔宝石あげてるのってワイズマン?
ワイズマン「さて、おまえのいざなう先は絶望か?ふははは・・。それとも・・・」
凛子が面影堂に到着すると、晴人だけでなくコヨミもいない
いつも家にいるコヨミを、たまに外に出してリフレッシュするんだと輪島のおっちゃんが説明
晴人とコヨミは服屋でお買いもの
戦隊の七変化回並みのコヨミのファッションショーが始りましたwww
最後のバンド姿の格好は完全に遊んでるだろwww
晴人「お、おうb・・・」
引いてるしwwww
気分が乗らないのか、服は何も買わず
代わりに晴人ベレー帽をコヨミにプレゼント
と晴人の足元に見たことないケルベロスっぽい使い魔
二人はその後を追ってみます
~OP&CM~
怖そうな蝶野似のおっちゃんに絡らまれる兄ちゃん
逆に胸ぐらを掴んで、蝶野似のおちゃんガクブルwww
悟史「おめでとうございまーす。今日の死体役その1に決定しました」
ここだけみると、グロンギがリントに絡んでるシーンにしか見えない不思議www(平成ライダー脳)
化け物が出たと口走る蝶野似のおっちゃん
それを聞いた晴人はファントムだと察しますが、さっきのプラモンのケルベロスが気になる
ケルベロスの方はコヨミに任せて晴人はファントムの方へ
現場に到着すると、先ほどの兄ちゃんがメドゥーサに絡まれていました
いつのもように助ける晴人
悟志「お前、あの時の」
どこかであったとあるみたいだけど、晴人は覚えてない様子
前回やられたので今度はどうだと第2ラウンド開始
最近映画を含めて出番が多いハリケーンにいきなり変身!
やはりノーマルハリケーンでは歯が立たないので、ハリケーンドラゴーンプリーズ!
ソードガンをコピーして片方はソードモードで片方はガンモード
ちょっと使いにくくないかwwww
サンダ―!でドラゴンの電撃を浴びせるものの、逃げられちゃった
さっきは晴人のこと知っているような口ぶりだったのに、勘違いだと誤魔化した悟志
絶対怪しいwww
気になるけどゲートなので面影堂に連れていくことに
面影堂に一人の客が来客
輪島のおっちゃん「ああ・・久しぶりのお客さん。店主の輪島でございます」
そういえばお店にお客さんが入ってきたの初めてだwwww
骨董品屋なんて売れない商売するからだよおっちゃん・・・
骨董品屋は平成ライダー的にシザースを思い出すなwwww(結構あれはホラーだったな~)
で、このお客さん映写機に興味深々
なんでも映画の撮影に参加したことがあるらしく、映写機を見ていたら懐かしくなったそうな
撮影した映画のタイトルは「ル・レーヴ・ルート」
フランス語で夢の道という意味の映画なそうで
自分はフランス語って言ったら「シャンゼ(変身)」と「リオン(獅子)」しか分かりませんけどねwwww(つまりシャンゼリオンwww)
映画は自主映画で、監督さんが失踪してしまい、映画はまだ未完成とのこと
そこへ晴人御帰宅
もちろんゲートの悟志も一緒
悟志を見た千鶴凄い反応
なんと千鶴の言う映画監督は悟志のことでした
半年前以上前から姿をくらましていたそうで
半年前・・・また例の儀式の日か・・・
どこで何していのかと千鶴に問われますけど、ファントムに追われていたと誤魔化すような態度の悟志
絶対怪しいwww
コネクトで離れた場所にあるドーナツを食べて、魔法使いだということを証明する晴人
千鶴は凄い本当に魔法使いなんだ!と喜んでいますけど、自分だったら引きますねwww
自分は幽霊とか信じないタイプなんでwww
映画の続きを作りたいと悟志
しかし、ファントムに狙われてるし勝手な行動はねぇ
まあ晴人がいれば安心と一緒に出かけることに
悟志と千鶴がいた大学の映画サークルへときた晴人たち
大学祭の看板には「翔生祭」の文字
翔生→ショウ生→ショウタイム?
悟志は映画の編集作業に集中する為に、外にほっぽり出される晴人たち
大学を卒業した千鶴の今の職業は女優の卵
悟志の自主映画がきっかけで女優を目指し始めたんだと
大学の構内で歩いていたら、初対面にも関わらず「俺の映画の主演女優になってくれ!」って言われて承諾したみたい
撮影風景は大学の自主映画らしく、デカイスポットライトもないので、画面が暗そう
だけど、皆一生懸命演じていて楽しそうだ
あの一週間は凄く濃くてたのしかったを語る千鶴
卒業して女優の世界に入ったものの、現実は厳しく女優を辞めようか迷っているとのこと
悟志のことが気になった千鶴が部室に入るともぬけの殻
悟志がファントムにさらわれた!?
プラモンの導きで洞窟へと入ったコヨミ
ワイズマンの白いカーテンの向こうに入ると、ベッドの上に青い魔宝石
これはウォータードラゴンフラグキター!
プラモンが戻ると、とそこには白い魔法使いの姿が!
白い魔法使い「ご苦労だったなケルベロス」
やっぱりアンタかああああ!
やっと抜け出せたと安堵する悟志
どういうことなの?
そこにミサ&ユーゴ
フェニックス「俺たちが逃がすとおもったか?なあリザードマン?」
なんと悟志はファントムのリザードマンでした
あれ?このデザインどっかで見たことあるような?
メドゥーサ「勝手に人間を襲いゲートを減らした罪は重いぞ!」
Bパート最初の蝶野似のおっさんを絡んでいたのは、そういうことだったのか
でも、ウィザードを倒せばチャラにしてくれると約束
メドゥーサ「やつはお前をゲートだと思いこんでいる。この状況を利用するのね」
そうかだからあっさり逃げたんだね。理解した
客が来ないからってボードゲームをするドーナツ屋店員&店長
客集めしろよwww
そこへ晴人が通りかかるけど、今はそれどころじゃない
店長「自信作なのよ~ポワトリンドーナツ」
映画ネタwww
いや~まさかポワトリン正体がゲフンゲフン
悟志を探す晴人
そこに待っていたかのように人間の姿に戻ったリザードマン
すなわち悟志の姿で待っていました
リザードマンに戻って怪力でトラックで晴人を引き殺そうとするけど、回避
つうかそんなんで殺せると本気で思っているんだろうかwww
大学の近道だと言って来たのは、ゴミ処理場
逆に遠回りだろうこれwwww
こんなとこ近道だと言えるのはこち亀の両さんだけだよwww
晴人の頭上に車が!アブナイ><
~CM~
危なく車を回避できた晴人
車のミラー越しに悟志がファントムに変身する姿を確認
ようやく悟志の正体に気付きました
ゲートだと思いこませる作戦はもう失敗ってwww
晴人は忘れていたけど、このリザードマン
実は半年前に晴人に襲い掛かったファントム
しかし白い魔法使いに邪魔されて仕方なく撤退したのでした
ようやく思い出しヒーヒーヒーでフレイムに変身!
リザードマンも剣を扱うから、剣と剣の斬り合いが実にカッコいい
そこへ千鶴がたまたま来て、リザードマンの人質にされちゃったwww
攻撃されるリザードマン
攻撃したのはなんとメドゥーサ!?
どうやら千鶴はゲート
ゲートを殺されてはたまらんとリザードマンを攻撃したのでした!
ってな所で今回は〆
~次回予告~
平田広明さん「次回!仮面ライダーウィザード」
リザードマン「これでお前を絶望させられる」
凛子「狙われてるのはそっちなのよ!」
輪島のおっちゃん「迷えば迷うほど、彼女を苦しめるぞ」
晴人「悪い夢は終わりにしよう」
第15話「ラストシーンの後には」
さぁ、ショータイムだ!
リザードマン
どっかで見たことあるな~と思ったら、第2話の晴人の回想で出てきたファントムでしたね
今見かえしてみたら、声が違ってましたけどwww
コイツ回想シーンだけの可哀そうなファントムかな~と思ったんですが、それでは着ぐるみがもったいないのでやっぱり出てきました
メドゥーサに襲われていたからてっきりゲートかと思いきや、実はファントム
何故メドゥーサに襲われていたというと、勝手にゲートを殺していたから、罰を与えようとしていたからなんですね~
素直に従うヤツや面倒くさそうに従うヤツ
ファントムにも色々な奴がいて面白いです
ワイズマンにも人間体がありました
今回ファントム体?を披露しましたけど、あんまりラスボス臭がしない不思議www
何故いつもあのベッドで寝そべっているのか
体の中から魔宝石が出てきましたけど、ドラゴン関係の魔宝石は全部ワイズマンが出したんでしょうか?
もしかしたらウィザードの使ってる魔宝石全部がワイズマン産というのも結構あったりしますね
それと気になるのは白い魔法使いとの関係
今までワイズマン=白い魔法使いだと思っていたんですが、どうやら違うようで
次回はウォータードラゴン登場
フェニックスとの炎対決のフレイムドラゴン
飛べるヴァルキリーと空中戦のハリケーンドラゴン
と一応関連性はあったけど、リザードマンとウォータードラゴンの関連性がなさそうなのが残念
関係ないですが、予告でウォーターの構えがクウガのドラゴンフォームっぽいのが気になりましたwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
GP名古屋終了!次はGP横浜!!
2012年12月10日 ギャザ コメント (6)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
GP名古屋終わっちゃいましたね~
本戦の優勝は人間リアニメイト
デッキレシピみたんですが、リアニの定番?静穏の天使が入っておらず、栄光の目覚めの天使というそんなのあったっけ(笑)感ただよう天使が4枚も入っていて面白かったです
他にも、ベラドンナの行商人や黄金夜の指揮官
一番驚いたのが慢性的な水害!!
いや~ラヴニカ3箱分のパック剥きましたが、こんなカード刷られてたんですね
全く気付きませんでしたwww
土地がタップされるだけで、3枚もガンガン掘ってくれるので納得の4枚積み
黒マナ出ないデッキで、じゃあどうやって屈葬の儀式撃つの?と思ったら、フラッシュバックの白マナで撃つんですね~
決勝戦の様子をニコ動で見たんですが、天使でリアニメイトして黄金夜の指揮官の能力が7回誘発して3体クリーチャーでアタック24点はワロタwww
それにしてもベスト8がラクドスばっかで、ジャンドとかどこへ行っちゃったんでしょうね
本戦以外だとアーティストサイン会
レベッカさんのプレイマットは即売り切れたようですね
プレイマット欲しかったorz
これは行けばよかったとホント後悔してます
ウィザーズ名古屋に力入れ過ぎwwww
GP横浜に期待してますよ!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
GP名古屋終わっちゃいましたね~
本戦の優勝は人間リアニメイト
デッキレシピみたんですが、リアニの定番?静穏の天使が入っておらず、栄光の目覚めの天使というそんなのあったっけ(笑)感ただよう天使が4枚も入っていて面白かったです
他にも、ベラドンナの行商人や黄金夜の指揮官
一番驚いたのが慢性的な水害!!
いや~ラヴニカ3箱分のパック剥きましたが、こんなカード刷られてたんですね
全く気付きませんでしたwww
土地がタップされるだけで、3枚もガンガン掘ってくれるので納得の4枚積み
黒マナ出ないデッキで、じゃあどうやって屈葬の儀式撃つの?と思ったら、フラッシュバックの白マナで撃つんですね~
決勝戦の様子をニコ動で見たんですが、天使でリアニメイトして黄金夜の指揮官の能力が7回誘発して3体クリーチャーでアタック24点はワロタwww
それにしてもベスト8がラクドスばっかで、ジャンドとかどこへ行っちゃったんでしょうね
本戦以外だとアーティストサイン会
レベッカさんのプレイマットは即売り切れたようですね
プレイマット欲しかったorz
これは行けばよかったとホント後悔してます
ウィザーズ名古屋に力入れ過ぎwwww
GP横浜に期待してますよ!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のシネマ・ツーで仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタムを杏仁さんと一緒に観に行ってきました~
今GP名古屋が開催されてますね~
凄い人数が来ているようで、1685人だとか!!!
レベッカさん効果絶大ですね!
レべッカさんが描かれた作品「Nagoya Angel」にウットリしてますww
こんな素晴らしい絵を生で見れる人はラッキーですな~
サイン会が凄い込んでいるようなので、日曜日並ぶ人は頑張って下さい
話はそれましたが、MOVIE大戦アルティメイタム感想ですね
結構特撮映画は何本も観てきましたが、公開初日に観るのは初めて!
大体は家族連れでしたけど、自分に近い年代の人も何人かいましたね~
上映前にパンフレットをみてる子がいて、この映画でイナズマンが出ることを間接的にネタバレされましたwww
今度からパンフレットみている子には注意しよう!そうしよう!
入場者プレゼントで吸盤付きミニフィギュアとガンバライドカード貰いました
今年の夏に公開されたフォーゼみんなで宇宙キターでは、過去の特撮作品「キョーダイン」が悪役で復活しました
今回のMOVIE大戦アルティメイタムではポワトリン、アクマイザー3、イナズマンの特撮3作品が復活を果たしました
結構特撮みてると思ってる自分ですが、この3作品は全く見たことないですwww
イナズマンはプレステゲームのスーパーヒーロー大戦2000でちょっと知ってるくらい
アクマイザー3とポワトリンは全く分からないですねwww
ポワトリンとちょっとは関係してる、美少女戦麗舞パンシャーヌだったら知ってるんですけどね~
映画の内容ですが、フォーゼ編フォーゼの最終回から5年後の世界
弦太郎が天高の教師になってました
勉強が出来なかった奴が、教師になるのは結構定番ですよねwww
ライダー部の皆もユウキは宇宙飛行士になれたし、風城先輩はモデル等と自分の夢であった職に付けてました
JKは案の定マスコミ系でしたねwww
弦太郎は1年A組の担任なんですが、そこで4人の問題児が超能力を発揮して大問題を起こしちゃいます
その主犯の風田三郎役が須賀健太くん
いつも思うんですが、この子全然顔変わんないですよねwww
人にやさしくから知ってますけど、あれからまったく変わってないwww
この三郎っていうのが実は新人類という名の超能力者
サナギマンなんですよね~
三郎は超能力を持っているが故に他者に化け物扱いされて、悪の道に走ろうとするんですけど、同級生の女の子の信じる心に正義に目覚めてイナズマンに超力招来
自分を利用しようとした、ヘラクレスゾディアーツを超力稲妻落としで撃破してフォーゼ編は終了
ウィザード編はとある女性のアンダーワールドが舞台
その女性はポワトリン!
その世界では全ての人がポワトリンマンセー状態でなんかおかしいな~と思ったら、マグマイザー3人衆の一人ザタンから精神支配を受けていて、現実に戻らず夢のような1日を何度も繰り返していました
晴人の説得により、アンダーワールドから抜け出そうと決意したポワトリン=上村優
ウィザードとタッグを組んでガーラと対決するんですが、コイツ必殺技2発もくらってんのにやられないとかどういう体してんだよwww
ポワトリンは特技が新体操ということで華麗な身のこなし
ウィザード&フォーゼ編
Wからバースまでのライダーが指輪の魔法により出演はうれしい!
ただ、映児役の人以外が出てこなかったのが残念orz
映画の目玉?の装甲車に乗ったアクションは結構迫力ありました
火薬もバンバン使ってくれましたし
今回はまさかのなでしこが出てましたが、なでしこにバイク扱いされるアクセルがカワイソスwwww
最終決戦では時間がなかったのかあっさりイール、ガーラ死亡
つうかさwwwガーラはウィザード編であんだけタフだったのに必殺技1回受けただけでちゅどーん!ってwww
一人生き残ったザタンがザイダベック号に乗りこんで最終対決
フォーゼのフューチャーステイツのウィザードの新スタイル?のW必殺技を受けてザダン大爆発
こうして平和が戻りましたとさ
マグマイザー3に利用された子供たちをアンダーワールドから解放するんですけど、その子たちが実はフォーゼ編の問題児4人!
後は上村優をアンダーワールドから解放する為に、仮面を取ろうとする晴人なんですが・・・
実は上村優の5年後の姿がドーナツ屋の店長
すなわちKABAちゃんwwww
もうここで劇場内大爆笑の渦にwww
間違いなくこの映画最大に見所でしたwwwwwwwwwww
若い頃はポワトリンだったのよってwwwww
あれから5年しか経ってないんですけど(怒)
映画のあらすじはこんな感じでした
MOVIE大戦と言えば、平成ライダー(2期)のクロスオーバー作品な訳ですが、今回は翔ちゃんや伊達さんフィリップ等が出演してくれなくてちょっと悲しかったり
その代わりと言わんばかりに、過去の特撮作品であるポワトリン、アクマイザー3、イナズマンが復活した訳なんですけど
う~ん過去の作品のキャラを無理矢理出さなくてもいいかな~と個人的には思ったり
ただ相変わらずアクションはスゴい!
弦太郎たちの生身アクションは明らかに気合入ってたし、今まではゾディアーツみただけで敵前逃亡だったJKがダンスで攻撃してたりして、成長が見られたのが良かったですね
ちょっと残念だったのはイナズマンが最終決戦の時に出なかったこと
イナズマン最後出ようよ・・・
最後の最新映画告知
なんと宇宙鉄人や宇宙刑事が混じってのヒーロー大戦2が4月にあるようです!
1月→ゴーバス&ゴーカイ
2月→GARO
4月→ヒーロー大戦2
分かった分かった
劇場まで足運びますよwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
今日は立川のシネマ・ツーで仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタムを杏仁さんと一緒に観に行ってきました~
今GP名古屋が開催されてますね~
凄い人数が来ているようで、1685人だとか!!!
レベッカさん効果絶大ですね!
レべッカさんが描かれた作品「Nagoya Angel」にウットリしてますww
こんな素晴らしい絵を生で見れる人はラッキーですな~
サイン会が凄い込んでいるようなので、日曜日並ぶ人は頑張って下さい
話はそれましたが、MOVIE大戦アルティメイタム感想ですね
結構特撮映画は何本も観てきましたが、公開初日に観るのは初めて!
大体は家族連れでしたけど、自分に近い年代の人も何人かいましたね~
上映前にパンフレットをみてる子がいて、この映画でイナズマンが出ることを間接的にネタバレされましたwww
今度からパンフレットみている子には注意しよう!そうしよう!
入場者プレゼントで吸盤付きミニフィギュアとガンバライドカード貰いました
今年の夏に公開されたフォーゼみんなで宇宙キターでは、過去の特撮作品「キョーダイン」が悪役で復活しました
今回のMOVIE大戦アルティメイタムではポワトリン、アクマイザー3、イナズマンの特撮3作品が復活を果たしました
結構特撮みてると思ってる自分ですが、この3作品は全く見たことないですwww
イナズマンはプレステゲームのスーパーヒーロー大戦2000でちょっと知ってるくらい
アクマイザー3とポワトリンは全く分からないですねwww
ポワトリンとちょっとは関係してる、美少女戦麗舞パンシャーヌだったら知ってるんですけどね~
映画の内容ですが、フォーゼ編フォーゼの最終回から5年後の世界
弦太郎が天高の教師になってました
勉強が出来なかった奴が、教師になるのは結構定番ですよねwww
ライダー部の皆もユウキは宇宙飛行士になれたし、風城先輩はモデル等と自分の夢であった職に付けてました
JKは案の定マスコミ系でしたねwww
弦太郎は1年A組の担任なんですが、そこで4人の問題児が超能力を発揮して大問題を起こしちゃいます
その主犯の風田三郎役が須賀健太くん
いつも思うんですが、この子全然顔変わんないですよねwww
人にやさしくから知ってますけど、あれからまったく変わってないwww
この三郎っていうのが実は新人類という名の超能力者
サナギマンなんですよね~
三郎は超能力を持っているが故に他者に化け物扱いされて、悪の道に走ろうとするんですけど、同級生の女の子の信じる心に正義に目覚めてイナズマンに超力招来
自分を利用しようとした、ヘラクレスゾディアーツを超力稲妻落としで撃破してフォーゼ編は終了
ウィザード編はとある女性のアンダーワールドが舞台
その女性はポワトリン!
その世界では全ての人がポワトリンマンセー状態でなんかおかしいな~と思ったら、マグマイザー3人衆の一人ザタンから精神支配を受けていて、現実に戻らず夢のような1日を何度も繰り返していました
晴人の説得により、アンダーワールドから抜け出そうと決意したポワトリン=上村優
ウィザードとタッグを組んでガーラと対決するんですが、コイツ必殺技2発もくらってんのにやられないとかどういう体してんだよwww
ポワトリンは特技が新体操ということで華麗な身のこなし
ウィザード&フォーゼ編
Wからバースまでのライダーが指輪の魔法により出演はうれしい!
ただ、映児役の人以外が出てこなかったのが残念orz
映画の目玉?の装甲車に乗ったアクションは結構迫力ありました
火薬もバンバン使ってくれましたし
今回はまさかのなでしこが出てましたが、なでしこにバイク扱いされるアクセルがカワイソスwwww
最終決戦では時間がなかったのかあっさりイール、ガーラ死亡
つうかさwwwガーラはウィザード編であんだけタフだったのに必殺技1回受けただけでちゅどーん!ってwww
一人生き残ったザタンがザイダベック号に乗りこんで最終対決
フォーゼのフューチャーステイツのウィザードの新スタイル?のW必殺技を受けてザダン大爆発
こうして平和が戻りましたとさ
マグマイザー3に利用された子供たちをアンダーワールドから解放するんですけど、その子たちが実はフォーゼ編の問題児4人!
後は上村優をアンダーワールドから解放する為に、仮面を取ろうとする晴人なんですが・・・
実は上村優の5年後の姿がドーナツ屋の店長
すなわちKABAちゃんwwww
もうここで劇場内大爆笑の渦にwww
間違いなくこの映画最大に見所でしたwwwwwwwwwww
若い頃はポワトリンだったのよってwwwww
あれから5年しか経ってないんですけど(怒)
映画のあらすじはこんな感じでした
MOVIE大戦と言えば、平成ライダー(2期)のクロスオーバー作品な訳ですが、今回は翔ちゃんや伊達さんフィリップ等が出演してくれなくてちょっと悲しかったり
その代わりと言わんばかりに、過去の特撮作品であるポワトリン、アクマイザー3、イナズマンが復活した訳なんですけど
う~ん過去の作品のキャラを無理矢理出さなくてもいいかな~と個人的には思ったり
ただ相変わらずアクションはスゴい!
弦太郎たちの生身アクションは明らかに気合入ってたし、今まではゾディアーツみただけで敵前逃亡だったJKがダンスで攻撃してたりして、成長が見られたのが良かったですね
ちょっと残念だったのはイナズマンが最終決戦の時に出なかったこと
イナズマン最後出ようよ・・・
最後の最新映画告知
なんと宇宙鉄人や宇宙刑事が混じってのヒーロー大戦2が4月にあるようです!
1月→ゴーバス&ゴーカイ
2月→GARO
4月→ヒーロー大戦2
分かった分かった
劇場まで足運びますよwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
新たな強敵が現れた
その名もヘイヴングルの死者
その能力により、自分の墓地にあったスラーグ牙がダークグルールに牙を向いた!
ヘイヴングル死者にどう立ち向かうのか!
赤心MTG拳 第65話「ダークグルール対策は万全^^ヘイヴングルの死者でスラーグ牙回収します^^」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに参加してきました~
いよいよ明日からGP名古屋ですね!
今回の目玉は何と言ってもレベッカさんのアーティストサインコーナーですねb
ホントレベッカさんが来日するのって久々ですよね
多分10年ぶりくらいなんじゃないですかね?
立川で誰かGP名古屋に行ってる人で、レベッカ壌にサイン色紙にガイアの祝福の絵を貰ってきてくれないかな~
センさんお願いしますね!!
で、今日のFNMはなんと10人wwww
前回より18人減wwww
GP名古屋効果凄すぎワロタwww
今月のプロモはギタ調だからガンバロー
デッキは当たり前のダークグルール
一回戦 エスパーコン ARTUさん
一戦目 先攻!
至高の評決ケアしながら、ガシガシ殴って残り6
あと一発でも生物で殴れれば4になって火柱×2で終了だったけど、何も引かず
相手さんソリン→ヘイヴングルの死者でスラーグ牙リアニされて負け~
二戦目 先攻!
1マイガン後で土地1枚と鹿キープしたら、土地1枚で詰まって負け~
×ー×
二回戦 バントtケッシグ
一戦目 後攻
静穏を戦慄掘りで退治するけど、墓地から回収された静穏2号出されて負け~
静穏出して墓地の静穏回集が辛すぎるwww
二戦目 先攻!
チョオイイネ!ラクドスリターンサイコー( ・∀・)っ□
X=5で手札空にして勝ち~
三戦目 後攻
ジガルダが除去れない><
ケッシグでキルターン早められて負け~
×ー〇ー×
三回戦 緑単 kaniさん
一戦目 先攻!
スラーグ牙連打&カリタツ連打
空から夜鷲でガシガシ削って勝ち~
二戦目 後攻
久々に見た捕食者のウーズ
血統の切断以外除去れええwwww
怨恨が付かなかったのでチャンブロックして時間稼いだけど、結局負け~
三戦目 先攻!
今度はウーズに怨恨がしっかりついて、負け~
〇ー×ー×
結果0-3
パックの中からはトロスターニ
流石に2週連続0-3はヤバイwww
もうちょっと構成を変えてみよう
大会終了後はEDH観戦
卓はラフィーク、擬態の原形質、ライズ、ズアー
ズアーが最初に動いて、汚染と苦花をセットしてヘイト値マックス
こっから原形質&ライズ&ラフィークvsズアーの試合がはっじまるよー!
ズアーが召喚した聖別されたスフィンクスを誰も除去れずに大量ドローを許しちゃったアアアア
しかも聖遺の塔があるせいで、ディスカードなしwww
原形質がクローンでコピーして二人でドローしまくりの謎の状態にwww
ライズとラフィークホント観てるだけ状態www
ズアーが無限マナを決めて、天才のひらめきでラフィーク死亡
でここで閉店時間ガラガラガラ~
そうそう
ファミコンくん2号店では12月29日(土)14:00~
なんと自分の願いが叶ったのかEDHの大会があるんですよ!
EDH好きとしてはぜひ参加したいところですね
センさんガイアの祝福の絵お願いしますね!
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
新たな強敵が現れた
その名もヘイヴングルの死者
その能力により、自分の墓地にあったスラーグ牙がダークグルールに牙を向いた!
ヘイヴングル死者にどう立ち向かうのか!
赤心MTG拳 第65話「ダークグルール対策は万全^^ヘイヴングルの死者でスラーグ牙回収します^^」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに参加してきました~
いよいよ明日からGP名古屋ですね!
今回の目玉は何と言ってもレベッカさんのアーティストサインコーナーですねb
ホントレベッカさんが来日するのって久々ですよね
多分10年ぶりくらいなんじゃないですかね?
立川で誰かGP名古屋に行ってる人で、レベッカ壌にサイン色紙にガイアの祝福の絵を貰ってきてくれないかな~
センさんお願いしますね!!
で、今日のFNMはなんと10人wwww
前回より18人減wwww
GP名古屋効果凄すぎワロタwww
今月のプロモはギタ調だからガンバロー
デッキは当たり前のダークグルール
一回戦 エスパーコン ARTUさん
一戦目 先攻!
至高の評決ケアしながら、ガシガシ殴って残り6
あと一発でも生物で殴れれば4になって火柱×2で終了だったけど、何も引かず
相手さんソリン→ヘイヴングルの死者でスラーグ牙リアニされて負け~
二戦目 先攻!
1マイガン後で土地1枚と鹿キープしたら、土地1枚で詰まって負け~
×ー×
二回戦 バントtケッシグ
一戦目 後攻
静穏を戦慄掘りで退治するけど、墓地から回収された静穏2号出されて負け~
静穏出して墓地の静穏回集が辛すぎるwww
二戦目 先攻!
チョオイイネ!ラクドスリターンサイコー( ・∀・)っ□
X=5で手札空にして勝ち~
三戦目 後攻
ジガルダが除去れない><
ケッシグでキルターン早められて負け~
×ー〇ー×
三回戦 緑単 kaniさん
一戦目 先攻!
スラーグ牙連打&カリタツ連打
空から夜鷲でガシガシ削って勝ち~
二戦目 後攻
久々に見た捕食者のウーズ
血統の切断以外除去れええwwww
怨恨が付かなかったのでチャンブロックして時間稼いだけど、結局負け~
三戦目 先攻!
今度はウーズに怨恨がしっかりついて、負け~
〇ー×ー×
結果0-3
パックの中からはトロスターニ
流石に2週連続0-3はヤバイwww
もうちょっと構成を変えてみよう
大会終了後はEDH観戦
卓はラフィーク、擬態の原形質、ライズ、ズアー
ズアーが最初に動いて、汚染と苦花をセットしてヘイト値マックス
こっから原形質&ライズ&ラフィークvsズアーの試合がはっじまるよー!
ズアーが召喚した聖別されたスフィンクスを誰も除去れずに大量ドローを許しちゃったアアアア
しかも聖遺の塔があるせいで、ディスカードなしwww
原形質がクローンでコピーして二人でドローしまくりの謎の状態にwww
ライズとラフィークホント観てるだけ状態www
ズアーが無限マナを決めて、天才のひらめきでラフィーク死亡
でここで閉店時間ガラガラガラ~
そうそう
ファミコンくん2号店では12月29日(土)14:00~
なんと自分の願いが叶ったのかEDHの大会があるんですよ!
EDH好きとしてはぜひ参加したいところですね
センさんガイアの祝福の絵お願いしますね!
〆^ー゚)シュッ〆!
【今日は私の負けを認めよう。さらばだ諸君】特命戦隊ゴーバスターズ Mission41「怪盗ピンクバスター!」&仮面ライダーウィザード 第13話「夢を継ぐ者」【魔法使いの助手としてな】
2012年12月5日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
バスターズは怪盗ピンクバスター?
メサイアカードと引き換えに1千万を要求されたバスターズですが、果たしてどうでるか
ウィザードは夢を継ぐもの
なかなか絶望しない親方にヴァルキリーの次の1手が迫りくる!
それでははじまりはじまり~
2012年 12月 2日 放送
ピンクバスターとか名乗ってるから、ギャグ回かなと思いましたけど、思ったより真面目回でしたww
レイカは執事がいるみたいだし、多分お壌様なんでしょうけど、どうして怪盗なんかやってるのかそこが最後まで謎でした
しかもヒロムたち以上の身体能力でヴグラーを倒せるほどの持ち主
一体どこで訓練したんだよwww
最後は怪盗物のお約束?でヒロムの心を手に入れて見せると言って怪盗を辞める宣言を撤回
最終決戦にまた出てくるフラグかもwww
今回は珍しくエンターもエスケイプで出番なしの珍しい回
それでいて敵も味方も怪盗という珍しい回でした
今回のメタロイドのルーペロイドはどうみてもカブト虫ルパンwwww
怪盗と言ったらルーペだろうということなんでしょうか
確かに怪盗キッドもルーペしてますし、怪盗=ルーペのイメージが強いんでしょうかね
でも怪盗レトルトはルーペしてないよwww
結局親方のお店は閉店になっちゃいましたね
自分のお店が潰れることよりも、自分の味を受け継いでくれるものがいなくなる方が職人である親方さんには堪えますね
唯一の弟子である徹也先輩は、親方にはとってはまさしく最後の希望
その様子を客観的に見ることにより、夢を継いだのは自分の方だと初めて分かった晴人
ウィザードは人々の希望だけでなく、夢を継ぐ戦士だったんですね~
今回はいつも支えられてる側の瞬平が初めて晴人を支える側になりました
ただ何故饅頭を守って戦っていたのか分かんなかったと言ったのには吹きましたけどねww
やはり人と人の関係は持ちつ持たれつですね
持ちつ持ちつじゃあ晴人が可哀そうです
だからこれから頑張れ瞬平!
次回はついにワイズマン?登場
白を基調としていてジョーカーっぽいデザインですね
女っぽいデザインですが、声は男
果たしてワイズマンがラスボスなんでしょうか?
(〆^ー゚)シュッ〆!
バスターズは怪盗ピンクバスター?
メサイアカードと引き換えに1千万を要求されたバスターズですが、果たしてどうでるか
ウィザードは夢を継ぐもの
なかなか絶望しない親方にヴァルキリーの次の1手が迫りくる!
それでははじまりはじまり~
2012年 12月 2日 放送
特命戦隊ゴーバスターズ Mission41「怪盗ピンクバスター!」
メサイアカードが見つかったとの報告
だけどカードを渡してほしければ1000万円よこせという条件
無茶言うなよwww
ヒロムたちが通報者の家に行くと、豪邸に住むいかにもお金が好きそうなハゲのおっさん
危険なカードだから素直に渡せと説得するも、全く駄目
この金の亡者がwww
せめてカードが本物か確認したいけど、見せてくれないドケチなおっさん
無理やり回集しましょうかと黒リンに連絡するけど、「そんな泥棒みたいな真似はやめろ」と言われてちゃいました
そんなこと言ってる場合じゃないでしょうにwww
とその時窓から明らかにカツラっぽいピンクの髪をした女が
あっさり金庫を開けて、ヨーコたちの攻撃を華麗にかわして逃走
置き手紙には怪盗ピンクバスターと書いてありました
厨二病乙www
~OP&CM~
ヨーコ、リュウジがピンクバスターを止めようとしますが、華麗に逃げられてしまいます
何気にコイツ身体能力高いwww
ヒロムが最後の砦ですが、ヴァグラー出現
もう情報嗅ぎつけたのかよwww
流石エンター仕事が早い
しかし、今回エンター出てこないんですよねwww
ここは俺達にまかせろーとレッドにピンクバスターを追わせますが、ターゲットロスト
さっきまで夜だったのに、いつの間にか朝
どんだけ長い時間追いかけっこしてたんだよwww
目の前にOLっぽい姉ちゃんが通り過ぎますが、実はこれピンクバスター
視聴者は気づいてもレッドは気づきません
もうちょっと見ておけばな~
執事の運転する車に乗りこみ
まんまと逃げることに成功したピンクバスター
その時カードが光った!
一旦基地に戻ったヒロムたち
あの女の名前は怪盗ピンクバスターで凄腕の盗賊
ターゲットは世の中の価値のあるもので、私腹をこやした金持ちからしか奪わない義賊気取り
メタロイドが生まれる前になんとか捕まえないといけないと言っていたら
ライオブラスター「エネトロン流出ハッケーン!」
言ってるそばからメタロイド生まれちゃったよwww
メタロイドが現れたのは冒頭の金持ちのおっさんの家
今回のメタロイドはルーペロイド
怪盗っぽいデザインに片目をルーペで覆ってるのは、Xライダーに出てきたカブト虫ルパンを思い出させますね
背中の羽がカブト虫の羽っぽいし、スタッフも意識してるかも
ルーペロイドが集めるデータは欲深い心
さっそくおっさんから欲深い心のデータを収集
するとおっさん、自分の集めていたお宝をヒロムたちにあげ始めました
ルーペロイド・・・いい奴ジャンwww
逃走したルーペロイドを追うとするヒロムですが、目の前に現れたピンクバスター
メサイアカードを返そうと言ってきました
じゃあルーペロイドは違うカードから誕生したってこと?
カードを奪い取ろうとすると、サングラスが外れてピンクバスターの素顔が!
なんと今朝のOLっぽい姉ちゃんでした!
レイカ「私の名前は早乙女レイカ」
いかにもお壌様って感じの名前www
油断した隙にモーフィンブレスを奪われちゃった!
ここでレイカから交換条件を突きつけられます
仕事を手伝えば、モーフィンブレスもカードも返すと約束
ヨーコが街でメタロイドを探していると、お宝を見知らぬ人にあげちゃう女の人が
ルーペロイドにやられたなwww
ルーペロイドの次の狙いは絵画の商人
カブト虫とクワガワ虫の絵www
そこはもちろんマサト&Jコンビの出番
J「なんとかっこよさだ!これなら欲しがるのも無理はない」
お前だけだよwww
ビートとスタッグにモーフィンして戦闘開始
ステッキで華麗に戦い攻撃を交わすルーペかっけえwwww
しかしすぐに戦闘終了
~CM~
狙いを付けた宝石店へと入ろうとしますが、このままではか~な~り怪しいレイカ&ヒロム
服を着替えて、お嬢様と執事の格好をします
まさかこの衣装持ち歩いているのかwww
それとも服屋で買ったのかな
店に入ると、宝石を眺めるだけで盗もうとしないレイカ
一体どういうことなんだろう?
指令室ではルーペロイドの目的について話していました
今までカードから生まれたメタロイドはメサイア様を成長させるために、人間のデータを集めています
スナドケイロイドは優秀な頭脳
パペットロイドは人間の体の構造
ブルドーザーロイドは人間の造った物の強度
今回の目的は何かを集めている人間
つまり所有欲
なるほどルーペロイドの目的は人間の所有欲のデータです
続けて美術館に来たレイカ&ヒロムですが、ここでも何も動かないレイカに疑問を持ちます
実はレイカの本当の目的はルーペロイドをおびき出して倒すこと
持っているカードは偽物でした
お屋敷で盗んだカードは確かに本物だったけど、帰る時の車の中でカードがルーペロイドになってしまった
ヒロムの忠告を無視してルーペロイドを誕生させてしまったことに罪悪感を感じ、それでヒロムに倒してもらおうとしていたみたいです
といってもカードを盗んだのは事実で、泥棒は泥棒
ちゃんとお縄に付けとヒロムが言いますが、自分は悪い人間からしか盗まないとレイカ
とそこへルーペロイドがようやく現れました
モーフィンブレスを返してもらってレッツモーフィン!
レイカも一瞬でピンクバスターにΣ(゜ロ゜;)!!
二人でバスターズ?レディ・・・ゴー!
ピンクバスターは公認じゃないけどねwww
ルーペゾードはビート&スタッグがバスターヘラクレスでお出迎え
素早い動きのルーペゾード
なんとスタッグランチャーとスタッグシールドが敵に取られた
流石怪盗
レッドと協力してヴァグラーを倒すピンクバスター
しっかし、一般人なのにここまで戦闘能力があるとは凄いなwww
<It’s time for buster!
リンクの回転斬りのように一回転してヴァグラーを一掃
今度はルーペロイドの出番
イエローとブルーも合流
レッド「交換条件だ。こいつは俺たちが倒す。だが約束してくれ。もう怪盗なんかやめるって」
ピンクバスター「わかりました」
絶対怪盗辞めないフラグwww
3人パワードモーフィン
ここで後期OPの「モーフィン! ムービン! バスターズシップ!」キタ━(゚∀゚)━!
流石に3人のパワード形態vsルーペロイドではルーペが断然不利過ぎるわこれwww
案の定フルボッコにされるルーペロイド
一方ルーペゾードvsバスターヘラクレス
このままではこちらが不利
なんとかルーペゾードから武器を取り返さなくては
とそこへライオーがライオービーム!ついでにかみつき攻撃
武器を取り戻してか~ら~のヘラクレスクライシス!
ズドドドドドドドドドドドドーン!
ちゅどーん!
シャットダウン完了!
ルーペロイド「ふふふ君たちは素晴らしい。今日は私の負けを認めよう。さらばだ諸君」
つまり逃げるようですwww
パワード化したバスターズからどうして逃げられると思ったwww
イエロー飛び蹴り→ブルーの投げた土管を直撃
虫の息のルーペロイド
トドメはライオブラスターでちゅどーん!
削除完了
指令室に戻るとヒロム宛てにピンクバスターから手紙が届いてました
ピンクバスター「どうしても欲しいものができたのでやっぱり盗みはやめません。私が欲しいものはあなたの心。必ず手にいれさせてみせます。怪盗ピンクバスター」
ヒロムモテルなwwwってな所で今回は〆
ピンクバスターとか名乗ってるから、ギャグ回かなと思いましたけど、思ったより真面目回でしたww
レイカは執事がいるみたいだし、多分お壌様なんでしょうけど、どうして怪盗なんかやってるのかそこが最後まで謎でした
しかもヒロムたち以上の身体能力でヴグラーを倒せるほどの持ち主
一体どこで訓練したんだよwww
最後は怪盗物のお約束?でヒロムの心を手に入れて見せると言って怪盗を辞める宣言を撤回
最終決戦にまた出てくるフラグかもwww
今回は珍しくエンターもエスケイプで出番なしの珍しい回
それでいて敵も味方も怪盗という珍しい回でした
今回のメタロイドのルーペロイドはどうみてもカブト虫ルパンwwww
怪盗と言ったらルーペだろうということなんでしょうか
確かに怪盗キッドもルーペしてますし、怪盗=ルーペのイメージが強いんでしょうかね
でも怪盗レトルトはルーペしてないよwww
仮面ライダーウィザード 第13話「夢を継ぐ者」
前回足手まといにもヴァルキリーに捕まってしまった瞬平
足引っ張ってないで、少しは役に立てよwww
ソードガンで撃とうとモーションを取った途端ヴァルキリー臆したのか、瞬平を離した
このままでは瞬平が地面に叩きつけられる!
ウィザードが一回転すると竜巻が発生
落下の衝撃を和らげて瞬平は無事でした
ハリケーン最強説浮上www
一応瞬平は無事助かりました
~OP~
フォーゼ&ウィザード映画の映像
弦太郎がまさか教師?
そしてまさかのイナズマン!!
一体どんな役なのか凄く気になるwww
~CM~
徹也先輩と親方は一旦面影堂へ
確信はなかったものの、晴人は親方さんがゲートなんじゃないかと思ってました
その理由はヴァルキリーが徹也先輩を襲わずに逃げたこと
ヴァルキリーの目的は親方さんが作った和菓子を襲うことでした
そして架空の注文をして、絶望されるのが作戦
お得意さんには契約打ち切られるし、もう店をたたむしかないと親方さん
あれ?親方さん全く絶望していませんね?
これは一体どういうことなんでしょうか?
それどころかヴァルキリーに狙われているというのに、外に出たいと申し出
一応晴人が護衛として一緒に外出します
いつものようにノコノコ帰ってきたファントムにイライラモードのユーゴ
こいつは復活しても中身は変わらんなwww
ゲートの店がつぶれるのは時間の問題
もうすぐゲート、つまり親方さんは絶望すると読むヴァルキリー
ミサ「それはどうかしらね?店がつぶれて絶望するなら騙されたとわかった時点で絶望してもいいはず」
ということは?
ミサ「心の支えがほかにあるのよ。最後の砦を守る何かがね」
もしかして徹也先輩かな?
ゲートが親方さんだということを、一応弟子である自分に教えてくれなかったと嘆く瞬平
瞬平「僕なんて、いてもいなくても同じなんです」
アチャー視聴者の誰もが思ってることを自ら言ってしまうとはwwww
僕なんて頼りにならないという瞬平に
だったら頼られるようにならないといかんと凛子
凛子「ああみえて晴人くん実はいっぱいいっぱいなんじゃないかって最近思うの。晴人くんにしかファントムが倒せないならその晴人くんを支えられるようになりたい私はそう思ってる」
なるほど。本当の弟子なら支えられるだけでは駄目
晴人を支えてこそ、本当の弟子そういうことですね
親方さんが出かけた先は梅林堂という和菓子店
どうやらそこの主人に、徹也先輩の面倒を見てくれと頼んでいるようです
徹也先輩の作った和菓子で判断するという解答
徹也先輩の再就職先はなんとかなりそうで良かったです
まさか命がけの外出先が和菓子店に言って、弟子の再就職先探しとはと驚く晴人
徹也先輩が一人前になって、自分の味を覚えといてくれたらそれだけ十分と話す親方
それが親方さんの最後の希望ってことか
その話を全部ミサに聞かれてしまった!
このままだと徹也先輩が狙われてしまう!
珍しく自分から戦闘を仕掛ける晴人
ミサを見る度思うんですが、人間体の容姿、髪型
メドューサの髪が蛇ってことでグロンギのベミウを思い出すんですよね~
自分だけですかねwww
いきなりランドスタイル
なんか策があるのかなと思ったら、初っ端からディフェンド連打www
まて!ディフェンド連打は負けフラグwww
ディフェンドを5回くらいやっても、メドゥーサの蛇は強し
簡単にディフェンドは破られてしまいました
ならばとお次はウォーター!
蛇に捕まったけど、リキッドで水になって回避
ソードガンを持って、剣vs杖の物理対決になったけど、ここでも劣勢
結局メドゥーサの方がまだ1枚も2枚も上手ってことか
魔法で近くにあった椅子の塊をぶつけられてウィザード敗北
諦めずいそいで徹也先輩のいそうな所へ向かいます
晴人に頼られるような弟子になりたいと思う瞬平
前回契約を打ち切られた料亭にもう一度契約してくれと土下座をしてまで頼みますが、答えはノー
一度失った信用はそう簡単には戻りません
現実は厳しいもんです
その光景を見ていた徹也先輩
どうしてそんなに頑張るのかと問うと
瞬平「魔法使いになって人助けがしたかった。たぶんもう一生かなわない夢です。でも・・そんな僕の夢を晴人さんが引き継ぐって言ってくれた。晴人さんが・・今の僕の希望なんです。だからせめて晴人さんの助けになりたい。そう思ってるんです」
魔法使いになりたかった云々はアレですがwww
晴人が自分の夢を引き継いでくれたから、助けたいと思うのは立派ですな
それにしても瞬平は晴人と出会わなかったら今頃どうしてるだろうwww
瞬平の熱い気持ちが伝わり徹也先輩は一人で新たなきぼう(饅頭)を作ります
親方に「店に出しても恥ずかしくねえ」の太鼓判を押されました♪
再就職先の事を徹也先輩に話し、きぼうを梅林堂に持っていけと親方
親方「俺のあとを継いでくれるのはおまえしかいないんだ。これぐらいさしてくれ。一人前になるのを楽しみにしてるからな」
徹也先輩「はい。俺が親方の希望になります」
まるで晴人みたい
晴人「そっか・・。夢を継いだのは俺の方だった。俺も受け止めてやんないと」
親方と徹也先輩を見て、夢を継いだのは自分だということに気付きました
そこへやってきたヴァルキリー
今度こそ、饅頭と徹也先輩を襲い親方を絶望されるようです
そうはさせんと変身!
<シャバドゥビタッチヘンシ~ン
<フレイム!ヒーヒーヒーヒーヒー
フレイムに変身する時に、後ろで蒸気が出てくる演出が地味に好きww
ソードガンを持って戦闘開始
やはりまともに戦うとウィザードが断然有利
しかしヴァルキリーの顔面から出る光線を浴び、一瞬の隙を突かれて飛ばれてしまいます
もちろん狙いは徹也先輩
ヴァルキリーに襲われて、地面に落ちた饅頭を必死に拾う先輩
ヴァルキリーの槍が先輩の頭めがけて振りかざされますが、間一髪でハリケーンになったウィザードに助けられました
この場面の徹也を守りながらヴァルキリーと戦うのはプレステ2のICOを思い出させるなwww
緊迫した場面なのに、饅頭をまるでお手玉のように扱うウィザードがちょっとコミカルで面白いww
またもやヴァルキリーの顔面ビームが炸裂、残り1つになった饅頭が池に落ちそう!
そこへ瞬平がダッシュで飛び込みます
なんとか饅頭はぬれずに守りました
瞬平は徹也と一緒に饅頭を持って梅林堂へ
~CM~
執拗に徹也を狙うヴァルキリー
ソードガンで横から妨害
今度は負けんとハリケーンドラゴンに変身
<チョーイイネ!スペシャルサイコー!
なんと背中にドラゴンの翼が付いちゃいました!
これでヴァルキリーと対等に飛ぶことが出来ます
街中を飛び空中戦
あんまり高度高くないし結構目撃者がいそうですねwww
<スモールプリーズ!
ウィザードが小さくなって、ヴァルキリーは壁に直撃
避けろよwww
ウィザードは真面目な戦闘シーンの中にもこういうコミカルな演出があるのが好き
さてそろそろトドメの時間です
<チョーイイネ!サンダーサイコー
前回使ったサンダ―ですが、今回はヴァルキリーの回りグルグル回転して自ら竜巻を発生
そして竜巻から電撃ビーム!
電撃を直撃したヴァルキリーはあっさりチュドーン!
一件落着です
結局親方のお店は閉店
あれ?徹也先輩が梅林堂の制服着てる!
ってことは無事採用されたってことですか!良かった!
そういえば今回のヒーローは誰が何と言っても瞬平
今まで空気やデンパと言って悪かった!
だがしかしこの男
瞬平「そういえばどうしておまんじゅう守って戦ってたんですか?」
(°Д°)ハァ?
まさか何も知らずに池に飛び込んだのかよwww
瞬平「うん・・なんとなく体が勝手に?」
晴人「これからも頼りにしてるぜ。魔法使いの助手としてな」
ついに認められた!
やったね瞬平♪ってな所で今回は〆
~次回予告~
平田広明さん「次回!仮面ライダーウィザード」
ワイズマン?「お前の誘う先は絶望か?」
「映画は俺の命だ」
ミサ「ゲートを減らした罪は重いぞ」
晴人「お前!あの時の」
第14話「帰ってきた映画監督」
さぁ、ショータイムだ!
結局親方のお店は閉店になっちゃいましたね
自分のお店が潰れることよりも、自分の味を受け継いでくれるものがいなくなる方が職人である親方さんには堪えますね
唯一の弟子である徹也先輩は、親方にはとってはまさしく最後の希望
その様子を客観的に見ることにより、夢を継いだのは自分の方だと初めて分かった晴人
ウィザードは人々の希望だけでなく、夢を継ぐ戦士だったんですね~
今回はいつも支えられてる側の瞬平が初めて晴人を支える側になりました
ただ何故饅頭を守って戦っていたのか分かんなかったと言ったのには吹きましたけどねww
やはり人と人の関係は持ちつ持たれつですね
持ちつ持ちつじゃあ晴人が可哀そうです
だからこれから頑張れ瞬平!
次回はついにワイズマン?登場
白を基調としていてジョーカーっぽいデザインですね
女っぽいデザインですが、声は男
果たしてワイズマンがラスボスなんでしょうか?
(〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
ついに迎えた火柱月間最終週
ここまで今年のFNMプロモパーフェクトのコーチン
ついにここでパーフェクト達成がストップしてしまうのか!
赤心MTG拳 第64話「ああ青白フラッシュ、ああ無情」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに参加してきました~
今月まだ火柱貰えずリーチが掛かった今日この頃
ホント最近2号店の参加人数多くて、プロモ貰えなく困ってますwww
先週→26人
先々週→19人
先々々週→19人
先々々々週→22人
えっ今日は何人かって?
28人です
ホントなんでこんなに人増えたんでしょうね
アレですかラヴニカ効果ですか?
それとも単純に2号店の知名度が上がったから?
今日途中から来たAlliesさんとセンさんが参加してたら30人いってたのにな~(惜しい)
今日はサトPINさんがGP台北のお土産プレイマットあるよFNMでもあります
まあ28人もいるから運が悪い自分は絶対貰えないでしょうねww
火柱を貰うには一回戦&二回戦は絶対落とせない
今負けられない戦いの火ぶたが切って落とされた!
デッキはもちろんダークグルール!!
一回戦 青白フラッシュ MTさん
コーチンさんは火柱貰えません!ありがとうございました^^
一戦目 先攻!
火柱と衰微と遥か見だけの除去ハンドキープしたら、相手さん青白の土地しか置かない
十中八九青白フラッシュです!本当にありがとうございましたwwww
槍を持った瞬唱に殴られて負け~
二戦目 先攻!
殺戮遊戯で修復の天使を御使命だ!
相手さん手札にデカジェイス・・・だと!
夜鷲で8点くらいライフゲインしたけど、アゾリウスチャーム→夜鷲カウンター
後続全部カウンターされて、デカジェイス降臨
MTさん「10枚」
コ「はい・・・」
MTさん「10枚」
コ「はい・・・」
MTさん「10枚」
コ「はい・・・」
以下略
もう止めて!コーチンのライブラリーは既に0よ!
×ー×
二回戦 赤単 ゆとりさん
一戦目 先攻!
お互いトップ勝負で火力で削られて負け~
二戦目 先攻!
スラーグ牙3・連・段!勝ち~
三戦目 後攻
紅蓮心の狼でスラーグ牙がブロックできずマジニート
スラーグ牙連打したけど、ライフが残り2で裏切りの血でぱくられて負け~
×ー〇ー×
三回戦 赤黒ゾンビ KNK
コ「もうここでお互いIDしようぜ。そしてEDHやろうぜ(^^)b」
KNK「嫌です(^^)b」
一戦目 後攻
土地詰まって死亡負け~
二戦目 先攻!
ゾンビ共を火柱で除去ってからのカリタツ→オリヴィアで勝ち~
三戦目 後攻
頼みの綱の夜鷲×2を焼かれてもう後がない
コ「(今こそ最後の切り札を使う時だ・・・)」
KNK「ファルケンラスの貴種とゾンビ達でダイレクトアタック!」
コ「今だ!戦闘前に!」
KNK「(むむ!何をする気だ!)」
コ「スタックでIDしましょう(^^)b」
KNK「嫌です(^^)b」
負け~
×ー〇ー×
結果0-3
参加賞でラヴニカ1パックゲット
中からロッテスのトロールが出てきたぞ!
プレイマットじゃんけんにも敗北でした~
大会終了後はEDH
自分→オムナス
ネズミさん→骨齧り
Alliesさん→ダクソン
センさん→贖われし者、ライズ
ネズミさんがついにEDH参戦!
SHI☆KA☆MO
キャラを守ってちゃんとネズミデッキ!
漢だわ~
試合の方は時間がなくて途中で終了~
ネズミさんへ
今度時間があればもっとEDHしましょう
骨齧りの活躍の姿を見せて下さい!
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
ついに迎えた火柱月間最終週
ここまで今年のFNMプロモパーフェクトのコーチン
ついにここでパーフェクト達成がストップしてしまうのか!
赤心MTG拳 第64話「ああ青白フラッシュ、ああ無情」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに参加してきました~
今月まだ火柱貰えずリーチが掛かった今日この頃
ホント最近2号店の参加人数多くて、プロモ貰えなく困ってますwww
先週→26人
先々週→19人
先々々週→19人
先々々々週→22人
えっ今日は何人かって?
28人です
ホントなんでこんなに人増えたんでしょうね
アレですかラヴニカ効果ですか?
それとも単純に2号店の知名度が上がったから?
今日途中から来たAlliesさんとセンさんが参加してたら30人いってたのにな~(惜しい)
今日はサトPINさんがGP台北のお土産プレイマットあるよFNMでもあります
まあ28人もいるから運が悪い自分は絶対貰えないでしょうねww
火柱を貰うには一回戦&二回戦は絶対落とせない
今負けられない戦いの火ぶたが切って落とされた!
デッキはもちろんダークグルール!!
一回戦 青白フラッシュ MTさん
コーチンさんは火柱貰えません!ありがとうございました^^
一戦目 先攻!
火柱と衰微と遥か見だけの除去ハンドキープしたら、相手さん青白の土地しか置かない
十中八九青白フラッシュです!本当にありがとうございましたwwww
槍を持った瞬唱に殴られて負け~
二戦目 先攻!
殺戮遊戯で修復の天使を御使命だ!
相手さん手札にデカジェイス・・・だと!
夜鷲で8点くらいライフゲインしたけど、アゾリウスチャーム→夜鷲カウンター
後続全部カウンターされて、デカジェイス降臨
MTさん「10枚」
コ「はい・・・」
MTさん「10枚」
コ「はい・・・」
MTさん「10枚」
コ「はい・・・」
以下略
もう止めて!コーチンのライブラリーは既に0よ!
×ー×
二回戦 赤単 ゆとりさん
一戦目 先攻!
お互いトップ勝負で火力で削られて負け~
二戦目 先攻!
スラーグ牙3・連・段!勝ち~
三戦目 後攻
紅蓮心の狼でスラーグ牙がブロックできずマジニート
スラーグ牙連打したけど、ライフが残り2で裏切りの血でぱくられて負け~
×ー〇ー×
三回戦 赤黒ゾンビ KNK
コ「もうここでお互いIDしようぜ。そしてEDHやろうぜ(^^)b」
KNK「嫌です(^^)b」
一戦目 後攻
土地詰まって死亡負け~
二戦目 先攻!
ゾンビ共を火柱で除去ってからのカリタツ→オリヴィアで勝ち~
三戦目 後攻
頼みの綱の夜鷲×2を焼かれてもう後がない
コ「(今こそ最後の切り札を使う時だ・・・)」
KNK「ファルケンラスの貴種とゾンビ達でダイレクトアタック!」
コ「今だ!戦闘前に!」
KNK「(むむ!何をする気だ!)」
コ「スタックでIDしましょう(^^)b」
KNK「嫌です(^^)b」
負け~
×ー〇ー×
結果0-3
参加賞でラヴニカ1パックゲット
中からロッテスのトロールが出てきたぞ!
プレイマットじゃんけんにも敗北でした~
大会終了後はEDH
自分→オムナス
ネズミさん→骨齧り
Alliesさん→ダクソン
センさん→贖われし者、ライズ
ネズミさんがついにEDH参戦!
SHI☆KA☆MO
キャラを守ってちゃんとネズミデッキ!
漢だわ~
試合の方は時間がなくて途中で終了~
ネズミさんへ
今度時間があればもっとEDHしましょう
骨齧りの活躍の姿を見せて下さい!
〆^ー゚)シュッ〆!
【切り札は取っておくものですよ】特命戦隊ゴーバスターズ Mission40「カブるJとメサイアロイド」&仮面ライダーウィザード 第12話「希望の和菓子」【今、あの人を絶望させましたね?!】
2012年11月28日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
バスターズは何故かメタロイドを守ろうとするJ
その訳とは一体!
ウィザードはトラブルメーカー瞬平回www
ウィザードがフレイムドラゴンになったのを見て、自分もレベルアップしようと頑張ろうとする瞬平
そんな時久々に先輩と再会
今回の舞台は和菓子屋さんだ!
それでははじまりはじまり~
2012年 11月 25日 放送
久々のJ主役回でした
普段ふざけていても、いざとなるとマサトの体を心配してくれていて、ちゃんとバディロイドしてましたね
ただマサトのデータの欠片を守る為に、マサトを撃とうとするのは流石にないですけどねwwww
本末転倒じゃねえかwwww
エスケイプだけでなく実はエンターにも怪人体がありました
その名もエンターユナイト
今回が初めての変身でなさそうな感じでしたね
何度か変身していそうな印象でした
初登場だからかバスターズが全く歯が立たず
デザインも騎士ぽくて素晴らしい
今思ったんですがユナイト=融合とナイト=騎士を掛けたネーミングですね
それもまた素晴らしい!
武器がレイピアとかオシャレだな~
次回はピンクバスター?
4クール突入しているのにギャグ回かよwww
スタッフ余裕すぎwww
3話以来の瞬平回
う~ん瞬平って主役回ではかなり濃いキャラしてるけど、そうじゃない回だと空気キャラってイメージですね
やっぱりこの回でも相当目立ってましたけど、14話からまた空気キャラに戻っちゃうんだな~と思ってますwww
次回予告の「僕なんて、いてもいなくても同じ」って台詞が的を射過ぎてかなり吹いたwww
折角のメルヘンキャラなんだから脚本家ももうちょっと頑張って、瞬平イジリ?してほしいな~
今回の絶望のさせ方はちょっと凝ってましたね
売り上げが厳しい状況で取引先に契約打ち切り→新規の契約先は実は嘘でしたー!
これはきついわ~
わずかな希望を饅頭に託し「きぼう」と付けたそばから絶望させる
実にヴァルキリーの性格の悪さが伺えますね
丁寧な口調で近づいてくるヤツには気をつけろということを教えてくれましたwww
次回はなんと空中戦を展開!
実はヴァルキリー飛べたんですね~
ウィザードで飛ぶ担当と言えば
そう!ハリケーンのお仕事
ノーマルハリケーンだと竜巻で飛びますが、ハリケーンドラゴンでは翼で飛びます
もちろんドラゴンの翼ですよ!
次回ハリケーンドラゴン大空を舞う!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
バスターズは何故かメタロイドを守ろうとするJ
その訳とは一体!
ウィザードはトラブルメーカー瞬平回www
ウィザードがフレイムドラゴンになったのを見て、自分もレベルアップしようと頑張ろうとする瞬平
そんな時久々に先輩と再会
今回の舞台は和菓子屋さんだ!
それでははじまりはじまり~
2012年 11月 25日 放送
特命戦隊ゴーバスターズ Mission40「カブるJとメサイアロイド」
亜空間の状況について森下から報告
報告によると、亜空間は相変わらず不安定で、攻めにいけないということでした
攻めれればヴァグラスを一気に叩きに行けましたが、それは敵も同じ
亜空間にはマサトの体もあるし、やられてないだけマシ
マサトと定期通信するJ
どうやら前回のエスケイプエボルブとの戦いで思った以上に深刻なダメージを負っていて、マサトの体がそろそろ全部消えそう・・・
もう、物語も4クールだしマサトの件についても決着がそろそろ着くかもしれませんね
メサイアカードはどんどん減っていき残り7枚
ちょっと焦りを隠せないエスケイプ
久々のメタウイルス「探す」で誕生したのはパラボラロイド2
戦闘能力は低いですが、探すことを優先させたってことですか
ゴーバスターズ出動!
~OP&CM~
メガゾード出現タイプはγ
エースとライオーで応戦
γ1体ならあっさり倒せるだろうと思っていたら大苦戦www
Mission38の時の気合はどうしたwww
イエローとブルーはパラボラロイドがいなかったのでレッドと合流
ゴーバスターライオーに合体して2対1
おいおいおいwwwγ如きあっさり決めちゃってくれよ~
エスケイプと一緒にメサイアカード探しのパラボラロイド
レーダーに反応あり!と思ったらエンターだった
なーんだエンターか間違いか~
と思ってカード探しを続行したけど、やっぱり反応はエンターからあり
ってことはもしかして・・・
エンター「気づきましたか。あなたが私にさからえない理由・・。あなたのパパがここにいるということに」
なんと!投げたと思った13枚の内1枚は自らの体内の中に隠し持っていたとは!!
エンター「切り札は取っておくものですよ」
γとの戦いは最終局面
レゾリューションスラッシュ+イグニッショントルネードでちゅどーん!
エンターとは別のメサイアカードを発見したパラボラロイド
なんとカードがパラボラロイドの体内に入っちゃった!
寄生出来れば何でもいいのか・・・
カードの力により両腕が赤くなってロケットみたいなのが付いた
そのロケットで乗り物のデータを集め始めます
そうはさせんとγを倒し直にきたバスターズですが、意外と手ごわい
とそこへJ
なんとパラボラロイドを守るだなんてヘンなこと言ってワケワカメ状態
これは何かあると黒木司令官はマサトに相談
理由があるとすればマサトの為なんでしょうけど、ちゃんとした理由が分からない
それにしても、この時黒リンがいる場所ってそういえばどこなんでしょうか?
最終回までに分かるんでしょうかね~
メサイアロイド「この全てを私の手に~」
J「おい!」
メサイアロイド「カブるな!」
なんか吹いたwwww
どうやらJはメサイアロイドの体内にあるカードが欲しい模様
しかし訳もなく、ましてや敵にすんなりとカードを渡す訳ないので二人は殴り合いに
カードとメタロイドと融合したせいか出来そこないが出来たと嘆くエンター
ヒ、ヒドイガ―(´・ω・|||)―ン!!
集めるデータにも全く意味ないしと困った様子
Jとメサイアロイドが派手に暴れたことで、居場所を突き止めることに成功
バスターズ再び出動!
~CM~
カードが体内に入っていて、取り出せず一方的に殴られ放題のJ
ちょっとまったぁ!とヒロムたちが来てくれました
事情を話すJ
実はマサトのデータの欠片がメサイアカードに混じっていて、それで手が出せないとのこと
つまりカードを壊したら、マサトも戻ってこれなくなるってことか~
それは大変だ!
実は13年前の例の事件の時、マサトだけは転送されず半端な状態として残ったしまったらしい
もうカードは体内の奥に入っていて取り出せないから、倒せとヒロムたちに言うマサトですけどそれでも手が出せない
一応レッツモーフィンで戦いますが、やはり本気腰では戦えない
マサトにモーフィンブラスターを構えるJ
J「おまえを倒してでも俺はお前のデータを守る!」
ちょwwwそれって本末転倒ってやつじゃないかwww
マサト倒したら元も子もないでしょww
もう何が何でもカードを守ろうとしてるな
J「なぜあきらめる陣!こっちの世界はおもしろい。俺は亜空間からきて初めて知った。だからお前もアバターではなく本当の目で見ろ!もうすぐ噂に聞く冬がみられる。俺に冬がこえられるか」
このJの熱い思いで諦めない心を取り戻したマサト
復活です!
昆虫コンビ二人でレッツモーフィン!
元々はパラボラロイドなので、全くと言っていいほど苦戦はしてませんが、一応パワードモーフィン
ボルカニックアタックで〆と思ったら立ちふさがるエンター
エンターの姿が変化した!?
デザイン的には騎士っぽいですね
マフラーをしてたり、チャームポイントのサングラスといったエンターだと分かるポイントがあるのがイイですね
公式によれば名前はエンターユナイトというそうです
つまりデータの寄せ集めってことか
しかし、それはマサトも同じだと皮肉るエンター
軽く戦闘しますが、流石初回だからか圧倒的
しかし今回ユナイトになったのは戦闘を行う為ではありませんでした
なんとメサイアロイドの体内からいとも簡単にカードを取り出しました!!
今回集めたデータが役に立たず、メタロイドにカードが融合するのはデータ集めには向いてないと分かったので、このままカードが無駄になる前に回収と言ったところでしょうね
カードが出てきてチャンスとスタッグバスター
エンター「目障りな虫けらですね」
虫に虫けらか~
ビーファイターでは毎週その台詞言ってたな~
なついwww
しかし初登場の戦士は皆強いの法則通り、スタッグバスターはエンターユナイトにボッコボコ
スタッグを庇うビート
初めてビートがスタッグをカブった!!
初めてカブられた気持ち
どんな気持だったんだろうかJwww
エンターはカードを回収しに来ただけなんでここで退散
残ったのはパラボラロイド2だけ
失礼しまーすとつっこむパラボラロイド2ですが、みんなにフルボッコ
最後はボルカニックアタックで削除完了!
あ~あ戦闘向きじゃないの戦うから~
もうこれからはマサトの体を気を使わないで戦うとヒロムたち
今回の件でもしかしたら母たちのデータもカードにあるかもと不吉なことを言うヨーコ
その線はありそうだな
今回は欠片だから、こういうことになったと一応フォローするマサト
さっすが~♪
ヨーコ「それより樹液のことみなおしちゃったな」
マサト「ちょっとずれてるけどな。陣さんたおすために陣さん倒すとか意味わかんないし」
だよなwwww
J「俺をほめてもエネトロンはでないぞ」
誉めてねえよwwwwってな所で今回は〆
久々のJ主役回でした
普段ふざけていても、いざとなるとマサトの体を心配してくれていて、ちゃんとバディロイドしてましたね
ただマサトのデータの欠片を守る為に、マサトを撃とうとするのは流石にないですけどねwwww
本末転倒じゃねえかwwww
エスケイプだけでなく実はエンターにも怪人体がありました
その名もエンターユナイト
今回が初めての変身でなさそうな感じでしたね
何度か変身していそうな印象でした
初登場だからかバスターズが全く歯が立たず
デザインも騎士ぽくて素晴らしい
今思ったんですがユナイト=融合とナイト=騎士を掛けたネーミングですね
それもまた素晴らしい!
武器がレイピアとかオシャレだな~
次回はピンクバスター?
4クール突入しているのにギャグ回かよwww
スタッフ余裕すぎwww
仮面ライダーウィザード 第12話「希望の和菓子」
前回木崎の緑の魔宝石で2種類の指輪が完成
流石輪島のおっちゃん!
凡人にできないことを簡単にやってのける!そこにしびれるあこがれ(ry
一つはハリケーンドラゴンですが、もう一つの指輪は一体何?
いつものようにファントム探しに向かおうとする晴人ですが、今回は瞬平も御同行
なんでも助手としてレベルアップするんだと
歩いていると喧嘩して水をふっかけられてる彼氏をはっけーん!
瞬平「今、あの人を絶望させましたねm9(・∀・)もしかしてあなた・・・ファントムじゃないですかm9(・∀・)」
(°д°)ハァ?
続いて泣いている子
瞬平「もしかしてファントムに泣かされたんじゃない?絶望しちゃだめだ。希望をもたなくちゃ!m9(・∀・)」
(°д°)ハァ?(°д°)ハァ?
続いてタコの着ぐるみ
瞬平「見つけたぞ!ファントムウウウ!m9(・∀・)」
どうみてもタコの着ぐるみで本当にありがとうございました!
通行人とかみてて瞬平が頭おかしい子にしかみえないwww
瞬平って頑張ると空回りするタイプなんだよなwww
屋上で誰かを待っているミサ&ユーゴ
そういえば屋上での会話シーンって多いなこの二人
やっぱり悪は高いところが好きなんですかね
とそこへ来たファントムはヴァルキリー
なんというスーパーナイトタイムwww
エンターに引き続きヴァルキリーもナイトっぽいデザインだ!
結構腰が低い話し方のヴァルキリー
ヴァルキリー「すみません。上司の人間に捕まってしまいましてあんまりうるさいので顎つぶしてやりましたよ。ヘッヘッヘッヘ・・・」
やってることは外道ですけどねwww
いつものようにミサからのゲート抹殺命令が下りました
今回のゲートとは一体だれか!
~OP&CM~
頭を冷やせと言われて、トボトボ歩く瞬平
と道端で高校時代の先輩である徹也先輩と再会
なんでも今は和菓子屋の松木庵で修行中の身とのこと
店の中に入ってみると、繊細で美味しそうな和菓子がズラリ
いつかこのお店に行列を作るのが夢なんだと
で、店主役の人が諏訪太郎さん!
この人いい役者さんですよね~
晴人の方はいつものようにドーナツ屋でプレーンシュガーを食べてマターリ
通りすがりの子供がお饅頭をやめて、ドーナツがいいとダダをこねる
小さい子には饅頭よりドーナツですよね
配達に向かう徹也先輩
毎週大量に注文してくれるお得意先様へのとこへ向かうんだと
でまあ案の定、その道中にヴァルキリーに絡まれるわけなんですけどねwww
ヴァルキリー「お時間はとらせません。すぐ済みますよ」→バキ!(殴
丁寧な口調だけど、暴力的だな
ああああヴァルキリーの槍が和菓子に命中して滅茶苦茶に!
おばあちゃんが言ってた食べ物を粗末にするなと!
そこへ飛び蹴りをヴァルキリーにかまして晴人登場
ヴァルキリー「指輪の魔法使い!」
この敵であるファントムがイチイチ指輪の魔法使い!って言うのが好きです
<シャバドゥビタッチヘンシ~ン
ウィザード「甘いもん食べたかったら店で買え」
ヴァルキリー「ご親切にどうも」
なんだこの掛けあいwww
戦闘の方はフレイムからランドに早々にチェンジ
もう用は済んだと言って、頭からちっちゃい槍を大量に出してヴァルキリーは逃走
ランドはディフェンドだけ出して終了ってwww
化け物が出て和菓子が滅茶苦茶になったと言っても、お得意先に信じてもらえなくて困る徹也先輩
納品を代わりの和菓子屋さんに頼んで、料金を肩代わりしたのに、松木庵さんとは今日までと言われて契約打ち切られちゃった
金返せババアwwww
今の料亭に契約を打ち切られたら、売り上げは半分以下
そうなったらこの店も畳まなくてはならない
あの料亭にそんなに委託してたのかよwww
腕はあっても店の知名度が0だとダメなんだな~
瞬平が頑張ってあちこちに出張に行って松木庵の和菓子を売ることに
面影堂や凛子のいる警察署だけでなく、アバンタイトルのカップルや親子
タコさんのとこにまで行って和菓子の出張販売www
道端で座り込んで、饅頭を売っていると毎日500個欲しいという人が出現
名前は桐谷
成島百貨店の和菓子担当マネージャーなそうで
もう分かったコイツヴァルキリーだwwww
この丁寧な口調に、名前がヴぁる「きり」ーだしwww
明日から毎日500個を半年間契約したいという申し出
出来過ぎてるwwww
話が出来過ぎているが、他に宛てがないし疑いながらも新しい饅頭を親方と一緒に作り始める徹也先輩
饅頭の名前は「きぼう」
まさしくウィザードに相応しい名前だ
翌朝
成島百貨店に500個の「きぼう」を持って行くと警備員に門前払いされる
どうやら注文されてないに様子
とそこへ桐谷登場
やはり桐谷の正体はヴァルキリー
本物の桐谷は半年前の儀式の日に絶望してヴァルキリーになっていました
騙されたことに気付いた親方の顔は絶望の表情
実はヴァルキリーが狙っていたのはコレ
そう!ゲートは徹也先輩でなく、本当は親方の方だったのでした!!
~CM~
ヴァルキリーから逃げる親方と瞬平ですが追いつかれた
とそこへ晴人参上
すぐさま変身
まずはいつものようにグールがお相手
<コピープリーズ!
余分に作っているウィザードのスーツを利用して分身
早い早い♪
いつもの2倍の速度でグールたちを倒していきます
続けて
<ハリケーン!
ヴァルキリーの槍をちょっとくらうと怒ったのかハリケーンドラゴンへ
<ハリケーンドラゴン
<ビュービュービュービュービュービュー
さらにソードガンをコピーして二刀流!
ガタギリバじゃないかコレwwww
あとロングスカートのせいか、555のマンティスオルフェノクを思い出す
ウィザード「大サービスだ」
<チョーイイネサンダーサイコー
手からドラゴンの形をした電撃
それによってグールは全滅
間一髪逃れたヴァルキーがなんと飛んだ!
ヴァルキリーは飛ぶことが出来たのでした!
近くにいた瞬平を人質に
また足引っ張ってるしwwwってな所で今回は〆
~次回予告~
平田広明さん「次回!仮面ライダーウィザード」
瞬平「僕なんて、いてもいなくても一緒なんです」
ミサ「私に挑むとは愚かしい」
晴人「アンタたちの思いは必ず守ってやる」
瞬平「うわああああああああ!!」
晴人「瞬平!」
第13話「夢を継ぐ者」
さぁ、ショータイムだ!
3話以来の瞬平回
う~ん瞬平って主役回ではかなり濃いキャラしてるけど、そうじゃない回だと空気キャラってイメージですね
やっぱりこの回でも相当目立ってましたけど、14話からまた空気キャラに戻っちゃうんだな~と思ってますwww
次回予告の「僕なんて、いてもいなくても同じ」って台詞が的を射過ぎてかなり吹いたwww
折角のメルヘンキャラなんだから脚本家ももうちょっと頑張って、瞬平イジリ?してほしいな~
今回の絶望のさせ方はちょっと凝ってましたね
売り上げが厳しい状況で取引先に契約打ち切り→新規の契約先は実は嘘でしたー!
これはきついわ~
わずかな希望を饅頭に託し「きぼう」と付けたそばから絶望させる
実にヴァルキリーの性格の悪さが伺えますね
丁寧な口調で近づいてくるヤツには気をつけろということを教えてくれましたwww
次回はなんと空中戦を展開!
実はヴァルキリー飛べたんですね~
ウィザードで飛ぶ担当と言えば
そう!ハリケーンのお仕事
ノーマルハリケーンだと竜巻で飛びますが、ハリケーンドラゴンでは翼で飛びます
もちろんドラゴンの翼ですよ!
次回ハリケーンドラゴン大空を舞う!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
12月のFNMのプロモはギタクシア派の調査です
オリジナルよりかはこっちの方がこのみですね
その前に今月のプロモの火柱が貰えるか心配www
(〆^ー゚)シュッ〆!
12月のFNMのプロモはギタクシア派の調査です
Gitaxian Probe / ギタクシア派の調査 (青/Φ)
ソーサリー
((青/Φ)は(青)でも2点のライフでも支払うことができる。)
プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの手札を見る。
カードを1枚引く。
オリジナルよりかはこっちの方がこのみですね
その前に今月のプロモの火柱が貰えるか心配www
(〆^ー゚)シュッ〆!