【破壊のメガゾードトレビアン・・・】特命戦隊ゴーバスターズ Mission17「その名はゴーバスタービート!」【俺戦いなんか終わらせてエンジニアになりてえ!!】
2012年6月19日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (4)
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
バスターズはBC-04がロボ形態に変形!
その名もゴーバスタービート
・・・まんまやんwww
2012年 6月 17日 放送
マサトが入ってからゴーバスターズが明るくなったようなwww
ああいう性格の人は一人は欲しいですよねやっぱりwww
マサトが加入してからいい意味で戦隊らしくなってきた!
これからもJとの漫才期待してるYO(えっ
ついに新型メガゾードが誕生しました
溢れんばかりのパワーで、ゴーバスターオーでは敵いませんでしたね~
しかし、ゴーバスタービートがあっさり粉砕
出たばかりのロボットは強いですねwww
新型メガゾードを作るには大量のエネトロンが必要みたいなので、エンターは今まで以上にもっと働かなくてはならないのであったwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
バスターズはBC-04がロボ形態に変形!
その名もゴーバスタービート
・・・まんまやんwww
2012年 6月 17日 放送
特命戦隊ゴーバスターズ Mission17「その名はゴーバスタービート!」
いきなりメガゾード転送反応あり!
ゴリサキ02で現場へ急行
で、現場にいたのはメガゾードでなく、昆虫コンビwwww
またエネトロンを泥棒を働いてましたwww
そういえばマサトの使用しているバスターマシンは、13年前に盗まれたBC-04に似てるねとトオル
13年前にマサトがメガゾードの原型を作っていて、亜空間でそれを完成させたんじゃないかと司令官が言います
やっぱりマサトは天才だな~(見た目ホストっぽいのにwww)
~OP&CM~
マサト&J追加キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
ナレーションも台詞が変わりました
毎度毎度エネトロン泥棒をヤメレとマサトに説教するゴーバスターズ
ですがもうすぐ正式に供給されるとのこと
これでエネトロン泥棒するシーンもなくなっちゃうのか~
毎回やってくれると楽しみにしてんですがww(えっ!
マサトの話しによれば亜空間には結構簡単に行けるとのこと
マサト「俺が戻るよりは簡単だ」
じゃあさっさと亜空間にいってメサイア様を(ry
バティングセンターで久々に先輩であるマサトと会話
マサトのバスターマシンについて薄い反応を示すリュウジ
マサト「昔のお前なら俺が聞く前にしつこくきいてきたぜ。興味津々でさ。13年前お前がセンターに来たのもメガゾードの開発したいからだったし。まああんなことになっちまったがマシンエンジニアになりたいってのは本気だった」
うっ痛いとこついてくるなwww
戦い続けるにはエネルギーがいる
ヒロムやヨーコのように、家族の為に戦ってる訳でないお前が戦う理由は何だとズバズバ言ってくるマサト
リュウジ「俺たちに希望を託した人たち・・・ヒロムやヨーコちゃんとした約束俺には絶対に忘れられない大事なことです」
自分の為ではないけど、ヒロムとヨーコの保護者のつもりで戦ってきたリュウジでした
黒リンからエネトロンを渡す準備が出来たので指定した場所に来いと連絡
これを聞いてマサトは超御機嫌にwwww
指定された場所に行くと03が2000トロン運んできました
そこにエンター出現
新しいメガゾードを動かす大量のエネトロンを狙ってきました
エンター「メタウィルス『抉る』インストール」
フォークロイドが誕生、なんといつもより質量が違う!
これは要注意
フォーク「てめえら!ギタギタにしてやんよ!」
マサト「俺のエネトロンがあんな頭悪そうなやつに」
ヒロム「メタロイドは大体そうですよ」
確かにwww
4人でレッツモーフィン!
5人で初名乗りか~ら~のバスターズレディゴー!
しかしフォークゾード転送完了でタイプはβ
レッド&イエローはメガゾード退治に
~CM~
エースの剣の一撃をくらうフォークゾード
見た目はただのβなんですけどね・・・
ここでなんとβの中から新型メガゾードが!!
脱皮www
エンター「ようやく完成です!世界を支配するマジェスティ・メサイアの先触れ破壊のメガゾードトレビアン・・」
ビート「おいおいどうやったら俺の設計からあんなデザインになるんだ?ただのもどきだな」
でもデザインカッコいいよ!!
新型メガゾードの溢れるパワーは凄まじく、エースは防戦一方
ゴーバスターオーで対抗する為にブルーはレッドの所へ
ビート&Jでフォークロイドをあっさり撃破
必殺技がファイナルウエイイブぽいwww
ブルーが合流してゴーバスターオーに合体
早速ディメンションクラッシュであっさり撃破かと思いきや、バリアが破られた!
さらに新型メガゾードから反撃を受けてゴーバスターオーピンチ><
合体維持も出来たくなって3体に分離
03と01を意地でも守ろうとする02
ビート「リュウジ盾になったってなんの足しにもならねえ。死ぬ順番がかわるだけだ」
BCー04とBJ-05発進
リュウジに誰かの為でなく、自分の為に戦えとマサトは言います
リュウジ「戦う理由・・自分のために。」
マサト 「ヒロムにもヨーコにもそいつがある。自分の家族を取り戻すってな。だから戦いに突っ込める。守ってるだけじゃ負けはなくても勝ちはねえ。足引っ張んなよ年上」
そう言ってクレーンでフォークゾードをブンブン振り回しますwww
マサト「どうよこの動き。設計どおり!あ~~こっち戻ってまたエンジニアやりてえ」
これに影響されてエンジニアに血が疼いたのかリュウジもまた
リュウジ「俺も・・俺戦いなんか終わらせてエンジニアになりてえ!!」
自分の為に戦うことを決めたリュウジ
なんと01と03のエネトロンを勝手に頂戴しましたwww
これもマサトの影響でなく、1体だけでも動けたほうがイイという判断
動けるようになった02バナナミサイルでフォークゾードを撃破!
BC-04が何と変形
ロボット形態なっちゃいました
ビート「名付けてゴーバスタービート」
確かに新型メガゾードの元祖って感じwww
もどきって言うのもうなずけました
右手のクレーンを延してパンチパンチパンチ
今度はBJ-05を呼んでクレーンの上に載せちゃいます
ビート「ビートカタパルトアタック!!」
クレーンの上にのった05がそのままメガゾードの突撃!そして撃破
リュウジにエンジニアの参考書を渡すマサト
しかしプレゼントでなく、請求書もバッチシ要求www
しかもお小遣いまで持っていかれました
ヨーコとヒロムまで調子に乗って小遣いを要求www
黒木司令官「感謝するよ。私は厳しいばかりでな」
黒リンwwwてな所で今回は〆
マサトが入ってからゴーバスターズが明るくなったようなwww
ああいう性格の人は一人は欲しいですよねやっぱりwww
マサトが加入してからいい意味で戦隊らしくなってきた!
これからもJとの漫才期待してるYO(えっ
ついに新型メガゾードが誕生しました
溢れんばかりのパワーで、ゴーバスターオーでは敵いませんでしたね~
しかし、ゴーバスタービートがあっさり粉砕
出たばかりのロボットは強いですねwww
新型メガゾードを作るには大量のエネトロンが必要みたいなので、エンターは今まで以上にもっと働かなくてはならないのであったwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
【平地以外全て3】3・3・3さわやか3く(ry【素晴らしいいい!!】
2012年6月18日 ギャザ コメント (7)おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
ワールド・マジック・カップの結果で出ましたね~
その中でちょっと凄いデッキがwww
【ワールド・マジック・カップ2012予選・大阪 イベント結果】
http://mtg-jp.com/event/wmcq12/result/003399/#D006
スッゲwww平地以外全部3枚積みwwww
キーワードの鋼も4枚でなく3枚
漢だぜ!
もう誰も使ってない鋼でベスト8か~アツイ!
【ワールド・マジック・カップ2012予選・東京 イベント結果】
http://mtg-jp.com/event/wmcq12/result/003398/
SNGさん(弟さん)がベスト8に!
おおお!おめでとうございます!
デルバーって世間では流行ってるんですが、2号店ではSNGさんしか使ってないんですよねwww
あのウィッシュポーズ?が勝利に導いた理由だったのでしょうか!
(〆^ー゚)シュッ〆!
ワールド・マジック・カップの結果で出ましたね~
その中でちょっと凄いデッキがwww
【ワールド・マジック・カップ2012予選・大阪 イベント結果】
http://mtg-jp.com/event/wmcq12/result/003399/#D006
赤白鍛えられた鋼
ーメインー
3 《メムナイト》
3 《信号の邪魔者》
3 《大霊堂のスカージ》
3 《磁器の軍団兵》
3 《刻まれた勇者》
3 《刃砦の英雄》
3 《オパールのモックス》
3 《急送》
3 《感電破》
3 《起源の呪文爆弾》
3 《鞭打ち炎》
3 《きらめく鷹の偶像》
3 《鍛えられた鋼》
9 《平地》
3 《山》
3 《断崖の避難所》
3 《墨蛾の生息地》
3 《処刑者の要塞》
ーサイドー
3 《ファイレクシアの破棄者》
3 《士気溢れる徴集兵》
3 《虚無の呪文爆弾》
3 《天界の粛清》
3 《神への捧げ物》
スッゲwww平地以外全部3枚積みwwww
キーワードの鋼も4枚でなく3枚
漢だぜ!
もう誰も使ってない鋼でベスト8か~アツイ!
【ワールド・マジック・カップ2012予選・東京 イベント結果】
http://mtg-jp.com/event/wmcq12/result/003398/
SNGさん(弟さん)がベスト8に!
おおお!おめでとうございます!
デルバーって世間では流行ってるんですが、2号店ではSNGさんしか使ってないんですよねwww
あのウィッシュポーズ?が勝利に導いた理由だったのでしょうか!
(〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
6月15日のFNM
その日立川のファミコンくん2号店は怒れる漢たちの祭典となるはずだった
しかし実際はイカレた男の祭典となったのだ!
果たしてどうなってしまったのか!
赤心MTG拳 第37話「ヤバすぎ!?イカレた男のFNM!」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| じいやが言ってた。男は燃えるもの |
\ 火薬に火を点けなければ花火は上がらない /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_, -‐rニf二7-ヽ
、_, - ’∠二/7ヽ、ソ
`ー-/ヽ / ̄/ヽ/
/;;;;;;;;;;/, -‐イ、イ
/;;;;;;|iヽ,ヽ- ,へ //ヽ
{i;;;;;;;;lfヽ、ゝヽ∵//|i
l ヽ;;;|:: : :`ヽ 二/ : :::|;l
ヽ _!:: : : __ヽ∠_: :::,ク ∧
.\ 〈\ ヽ、ヽ、 /:.// / i
ヽ、\ r`ニr―`f ‐`’7=7 ,. - ’ |
ヽ ` ― - 、_/ `ヽf、´ヽ=イ`彳_,-‐’´ 〈
rーヽ、,--’  ̄ _ ` >へイ ヽ \ r ― -、ヽ、
〉;;;;;;;;;〃ヾ、_ / ! 「 / 、 ノ i  ̄i
{;;;;;;;;;;{i;;;;;)>ヽ ヽ//~ |oヽ、 」 l
f-―― ’´ \ ヾ! |o o ヽ’ ̄ 7┬r、_|
` - ヽ |l / ̄/=ヽ!;;l|
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに(ry
前々から「FNMの参加者が全員赤単だったらさぞ楽しいんだろうな~」という野望を持っていたので、今回「みんなで赤単を使わないかーベイベー!」と呼び掛けてみましたwww
と言っても全員が赤単で参加っていうのはほぼ無理な話で、このご時勢ですから、参加者の半分近くいりゃいいやと思ったら自分を入れて2人
えwwwwまさかwwwwたった2人wwww
オンドゥルルラギッ(ry
赤単参加してくれたセンさんはありがとうございました
お礼にアカタンジャー6人目の戦士として任命します
最後に紹介があるのでお楽しみにwww
会場の半分くらいが赤単だろうからメインヴァルショクの難民が刺さるんじゃないかと思って4枚入れたんですが、実際は2人www
しかもメインに難民を積んだことで皆から非難メッチャ浴びましたwww
KNK「外道だよ外道!」
センさん「マジで頭逝っちゃってるんじゃないですか?」
サトPINさん「インサイダーですよインサイダー」
まさかここまで叩かれるとは思わなかったwww
良いアイディアだと思ったんですが・・・反省してます
参加人数12人 スイスドロー3回戦
一回戦 HNJOさん 赤緑ステロイド
一戦目 先攻!
祭殿張ったけど、爆発する前に絡み根の霊とウルフィーの報復者で押し切られて負け~
二戦目 先攻!
祭殿張って狩りの達人が出てきたので金屑の嵐で一回流す
こっちは土地しか引かない一方で、相手さんの報復者で殴られて負け~
火力なんでも良いから引けてれば><
×ー×
二回戦 センさん 赤単
一戦目 先攻!
お互い電弧の痕跡で除去り合いwwww
こちらチャンフェニゴー!
そして次のターンもチャンフェニゴー!
そして・・・
カードは2枚じゃないんだよね!
3枚目のチャンフェニ叩きつけて勝ち~
二戦目 後攻
貴族→嵐血→嵐血で回られて負け~
三戦目 先攻!
土地引き過ぎて負け~
自分だけ祭殿出してる状態で手札の躁の蛮人×2が邪魔すぎワロタwww
〇ー×ー×
三戦目 赤緑ケッシグ
一戦目 先攻!
金屑で流された後チャンフェニでペチペチ
赤タイタンに降臨されて負け~
二戦目 先攻!
3ターン目スラーン→原初のガラクで押し切られて負け~
結果0-3
アヴァシンの帰還1パックゲット!
中から火炙りwww
2000円のレシートで一回ガラガラを引ける奴を26回やりましたww
4個赤玉が出てパックが貰えるんで、イニストラード4パック貰いました~
中から迫り来る復興、荒れ野の本質、邪悪な双子、神聖なる報い
ハハ・・・ハハハハハハ
メインから難民を積んだ報いでしょうかねwww
ナレーター「こうしてコーチンの皆赤単でFNM出ようぜヾ(^∇^)作戦は2号店到着数十秒で崩壊したのだ。しかしコーチンは諦めない!ミラディン傷跡ブロックが落ちる後数カ月。あの手この手の作戦を思いついて、2号店を赤単で染めるまで諦めないのだ」
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
6月15日のFNM
その日立川のファミコンくん2号店は怒れる漢たちの祭典となるはずだった
しかし実際はイカレた男の祭典となったのだ!
果たしてどうなってしまったのか!
赤心MTG拳 第37話「ヤバすぎ!?イカレた男のFNM!」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| じいやが言ってた。男は燃えるもの |
\ 火薬に火を点けなければ花火は上がらない /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_, -‐rニf二7-ヽ
、_, - ’∠二/7ヽ、ソ
`ー-/ヽ / ̄/ヽ/
/;;;;;;;;;;/, -‐イ、イ
/;;;;;;|iヽ,ヽ- ,へ //ヽ
{i;;;;;;;;lfヽ、ゝヽ∵//|i
l ヽ;;;|:: : :`ヽ 二/ : :::|;l
ヽ _!:: : : __ヽ∠_: :::,ク ∧
.\ 〈\ ヽ、ヽ、 /:.// / i
ヽ、\ r`ニr―`f ‐`’7=7 ,. - ’ |
ヽ ` ― - 、_/ `ヽf、´ヽ=イ`彳_,-‐’´ 〈
rーヽ、,--’  ̄ _ ` >へイ ヽ \ r ― -、ヽ、
〉;;;;;;;;;〃ヾ、_ / ! 「 / 、 ノ i  ̄i
{;;;;;;;;;;{i;;;;;)>ヽ ヽ//~ |oヽ、 」 l
f-―― ’´ \ ヾ! |o o ヽ’ ̄ 7┬r、_|
` - ヽ |l / ̄/=ヽ!;;l|
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに(ry
前々から「FNMの参加者が全員赤単だったらさぞ楽しいんだろうな~」という野望を持っていたので、今回「みんなで赤単を使わないかーベイベー!」と呼び掛けてみましたwww
と言っても全員が赤単で参加っていうのはほぼ無理な話で、このご時勢ですから、参加者の半分近くいりゃいいやと思ったら自分を入れて2人
えwwwwまさかwwwwたった2人wwww
オンドゥルルラギッ(ry
赤単参加してくれたセンさんはありがとうございました
お礼にアカタンジャー6人目の戦士として任命します
最後に紹介があるのでお楽しみにwww
デッキ名「熱血単純!モノレッド!!」
~メインボード~
4《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4《危険なマイア/Perilous Myr》
4《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee》←天の道を往き、全てを(ry
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
2《地獄乗り/Hellrider》
4《感電破/Galvanic Blast》
4《電弧の痕跡/Arc Trail》
4《火葬/Incinerate》
4《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
2《槌のコス/Koth of the Hammer》
24《山/Mountain》
~サイドボード~
4《躁の蛮人/Manic Vandal》
4《金屑の嵐/Slagstorm》
3《裏切りの血/Traitorous Blood》
2《四肢切断/Dismember》
2《槌のコス/Koth of the Hammer》
会場の半分くらいが赤単だろうからメインヴァルショクの難民が刺さるんじゃないかと思って4枚入れたんですが、実際は2人www
しかもメインに難民を積んだことで皆から非難メッチャ浴びましたwww
KNK「外道だよ外道!」
センさん「マジで頭逝っちゃってるんじゃないですか?」
サトPINさん「インサイダーですよインサイダー」
まさかここまで叩かれるとは思わなかったwww
良いアイディアだと思ったんですが・・・反省してます
参加人数12人 スイスドロー3回戦
一回戦 HNJOさん 赤緑ステロイド
一戦目 先攻!
祭殿張ったけど、爆発する前に絡み根の霊とウルフィーの報復者で押し切られて負け~
二戦目 先攻!
祭殿張って狩りの達人が出てきたので金屑の嵐で一回流す
こっちは土地しか引かない一方で、相手さんの報復者で殴られて負け~
火力なんでも良いから引けてれば><
×ー×
二回戦 センさん 赤単
一戦目 先攻!
お互い電弧の痕跡で除去り合いwwww
こちらチャンフェニゴー!
そして次のターンもチャンフェニゴー!
そして・・・
カードは2枚じゃないんだよね!
3枚目のチャンフェニ叩きつけて勝ち~
二戦目 後攻
貴族→嵐血→嵐血で回られて負け~
三戦目 先攻!
土地引き過ぎて負け~
自分だけ祭殿出してる状態で手札の躁の蛮人×2が邪魔すぎワロタwww
〇ー×ー×
三戦目 赤緑ケッシグ
一戦目 先攻!
金屑で流された後チャンフェニでペチペチ
赤タイタンに降臨されて負け~
二戦目 先攻!
3ターン目スラーン→原初のガラクで押し切られて負け~
結果0-3
アヴァシンの帰還1パックゲット!
中から火炙りwww
2000円のレシートで一回ガラガラを引ける奴を26回やりましたww
4個赤玉が出てパックが貰えるんで、イニストラード4パック貰いました~
中から迫り来る復興、荒れ野の本質、邪悪な双子、神聖なる報い
ハハ・・・ハハハハハハ
メインから難民を積んだ報いでしょうかねwww
センさん アカタンボルト
彼の構築センスはずば抜けていて、頭目の乱闘やアヴァシンの首飾り等凡人には理解できないカードを良くデッキに入れて周囲を沸かせているんだ☆
大のfoil好きで「男の子だったらキラカードは好きでしょ?」が口癖である
モダンの赤単には魔力変を入れていて、それが彼のジャスティスなのだ!
GP横浜では赤単で出るかどうかそれは彼にしか分からない
ナレーター「こうしてコーチンの皆赤単でFNM出ようぜヾ(^∇^)作戦は2号店到着数十秒で崩壊したのだ。しかしコーチンは諦めない!ミラディン傷跡ブロックが落ちる後数カ月。あの手この手の作戦を思いついて、2号店を赤単で染めるまで諦めないのだ」
〆^ー゚)シュッ〆!
【ちなみにJは・・樹液のJだ】特命戦隊ゴーバスターズ Mission16「亜空間から来た男」&仮面ライダーフォーゼ 第39話「学・園・法・度」【宇宙コネェー・・・】
2012年6月12日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (3)
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
バスターズは引き続き新戦士登場編です
何故、陣は亜空間から戻ってこれたのか?
そういえば何故ヴァグラス達のエネトロンが漏れていたのか
最近謎が多いです
フォーゼは雄牛座タウラス!
天ノ川学園の校則が厳しくなっちゃいます
そのお陰で?弦太郎の髪を下ろした姿が拝める!
それでははじまりはじまり~
2012年 6月 10日 放送
なんと陣はアバターでてエンターも同じだったとは!
やはり亜空間から生身で帰るのは難しいんでしょうか・・・
Jが唯一の亜空間から来た男?でしたね
BCー04とSJー05の能力がずるい
相手のエネトロン吸うことが出来るとかwwww
陣はエネトロン集めて何に使うんでしょうね
来週はなんか強そうなメガゾードキター!
そしてゴーバスタービートが轟雷陣っぽいwww
あのさあ来週がゴルフで休みだからってゴルフで対決しなくてもいいじゃんwwww
突然人が変わってしまい、学園法度を押しつける杉浦
壬生の入院の理由とは何でしょうね
それが分るのが1週間後でなく、2週間後っていうのが地味にツライwww
やっと速水校長に尻尾を振ってくれる生徒が出来ました
でも次回でタウラスやられるだろうから、ぬか喜びじゃないかなww
そういえばアクエリアスは超新生発動しなかったけど、タウラスはどうかな
響鬼で出てくる魔化網サイズになったりしてwww
来週はフォーゼはゴルフでお休みですが、ゴーバスターズはあります
そして再来週はフォーゼでゴルフ対決www
杉浦は高校生でゴルフが好きなんて、金持ちだねwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
バスターズは引き続き新戦士登場編です
何故、陣は亜空間から戻ってこれたのか?
そういえば何故ヴァグラス達のエネトロンが漏れていたのか
最近謎が多いです
フォーゼは雄牛座タウラス!
天ノ川学園の校則が厳しくなっちゃいます
そのお陰で?弦太郎の髪を下ろした姿が拝める!
それでははじまりはじまり~
2012年 6月 10日 放送
特命戦隊ゴーバスターズ Mission16「亜空間から来た男」
もし本当に亜空間から帰ってきたのであれば、陣は亜空間について何か知ってるんじゃないかとヒロム達は話します
そんな時警報!ヴァグラスか!
いいえ、Jが基地の入り口をドンドン叩いていました
ウサダ「酔っ払って帰ってきた親父かって!」
ワロタwwww
丁度聞きたいことができたのでJと接触を試みます
ただし基地には入れないように
Jはエネトロンを要求
どうやら昨日から何も飲んでないとのこと
あれだけ大量のエネトロンを盗んだのに?
~OP&CM~
屋上でJにエネトロンタンク分け与えます
陣が盗んだエネトロンを使ってしまっていて、自分の分は黒リンから貰えと言われたそうです
黒リンって黒木司令官かwww
黒木司令官「私のことだ。陣とは同期だったからな。そう呼ばれていた」
同期だったのかwww
エネトロンタンクをもっと貰おうとしたJですが、ヒロムに取り上げられました
ヒロム「ここからは質問に答えてからだ」
J「俺の名前は・・ビート・J・スタッグ。ちなみにJは・・樹液のJだ」
陣のJじゃないのかよwwww樹液ってwwwww
結局亜空間について何も知らなかったJ
ヒロム達はJの後を尾行することに
亜空間にで一番知りたいこと
それは家族のことです
エネトロンがどこからか漏れて、亜空間から来たと言われている謎の二人について考えるエンター
メガゾード転送時に紛れていたゴミのようなデータを発見しました
ここから亜空間から来たわけですね!
エンターはビートバスターを探す為にパラボラロイドを誕生させます
エンター「メタウィルス『探す』インストール」
ヴァグラス出現でリュウジとヨーコはパラボラロイドの方へ
ヒロムは引き続きJの尾行を続けます
Jを尾行していると陣が現れました
尾行に気づいていた!
ならば話が早い。亜空間にいる家族は無事かと問うヒロム
陣は亜空間に転送されたことを怒っていました
ヒロムの父が意を決して転送を決めたのですが、陣から見えればただの迷惑だったのです
だから素直に話さない
俺と勝負に勝ったら話すということで陣とタイマン勝負することになりました
レッツモーフィン!
ブルー&イエローはパラボラロイドの所まで来ました
しかし任務優先で逃げ腰のパラボラロイドwww
敵・前・逃・亡www
~CM~
戦いはビートバスターが優勢
しかし、どうしても亜空間の家族のことが知りたいレッドはくらいつきます
ここでエンター&パラボラロイド登場
パラボラの追尾ミサイルでなんとビートとエンターが吹っ飛びました
まさかここで出番終了のお知らせ?
Jが来てなんとマーカーシステムとやらで陣復活
陣は生身でなくデジタルっぽい
エンターも同じように復活
エンター「なるほど。あなた亜空間から転送されたアバターですね?」
アバターつまり分身
陣もエンターも生身の体でなく、本体は亜空間にあります
だから13年前と同じ姿だったのか
地味にエンターもアバターだって分りましたね
エネトロンが漏れていたのは陣が盗んでいたから
盗んでいたのはゴーバスターズにヴァグラスを倒してもらいからと陣
エンター「問題解決。これで心おきなくあななたちを潰せます」
5人でレッツモーフィン!
名乗りでもビートの前に立ってかぶるスタッグにワロタwww
メガゾードを呼んでバスターズを攻撃
エンターが手動でメガゾードを動かしてバスターズピンチ
ビート&スタッグはBCー04とSJー05を呼んで応戦
案の定カブトムシとクワガタムシかwwww
敵メガゾードのエネトロンを吸ってるwww
ホント虫だな~
パラボラロイドはブルー&イエローのWイチガンバスターでちゅどーん!
ゴーバスターエースでパラボラゾードに剣で一撃!
戦闘終了後に陣に亜空間の話を聞くヒロムですが、陣転送された人々のことは分らないとのこと
ただ亜空間の落ちていたクリスマスプレゼントをヒロムに渡します
それはオルゴールでした
そのオルゴールを聞いて亜空間に転送された皆の無事を祈るゴーバスターズでした。てな所で今回は〆
なんと陣はアバターでてエンターも同じだったとは!
やはり亜空間から生身で帰るのは難しいんでしょうか・・・
Jが唯一の亜空間から来た男?でしたね
BCー04とSJー05の能力がずるい
相手のエネトロン吸うことが出来るとかwwww
陣はエネトロン集めて何に使うんでしょうね
来週はなんか強そうなメガゾードキター!
そしてゴーバスタービートが轟雷陣っぽいwww
仮面ライダーフォーゼ 第39話「学・園・法・度」
軍隊チックな歩き方で、バットボーイ達に近付く生徒会
違反者発見と言って、生徒の一人を連れて行ってしまいます
弦太郎のリーゼント姿や学ランも校則違反だと言ってくる生徒会
弦太郎「この学ランは俺の青春のシボル!脱ぐ気はないぜ!」
そうだそうだ!弦太郎が学ラン脱いだらそこで番組終了ですわ!
どうやら学園の規則が突然変わって、昨日からそういう法度が決まったとのこと
アクセサリー、化粧、アルバイト、ケンカ、恋愛、乱れた髪型、茶髪、リーゼント等禁止だらけの学園法度
これはライダー部にはツライwww
この規則を決めたのは生徒会
生徒会長は3年E組の壬生彩加
しかし、今は入院中で杉浦が代理会長になっているとのこと
うん?杉浦?杉浦って前回の宇宙飛行士に選ばれたアイツのこと?
生徒会に連行されたバットボーイである番長介は、杉浦の待つ部屋に案内されました
杉浦「法度は絶対だ。従わないものは誰であろうと処罰する」
その手には幹部スイッチ!
そして雄牛座のゾディアーツ、タウラスに!
~OP&CM~
ユウキ&賢吾&友子は日本未来科学館へと来ました
宇宙特待生授業があるからとのこと
うん?何故友子?エレーヌじゃないのか?
杉浦は先に到着していました
杉浦「ん・・なんで君(友子)がここにいるの?」
賢吾「エリーヌ須田が辞退し、次点の彼女が選ばれたんだ」
ウソダドンドコドーン(0w0)
折角パパの代わりに宇宙に行けると思ってたのに・・・
先週のラストのやりとり返せwwww
そこにぶつかってきた一人のおっさん
なんと江本教授でした
特別講師というのは江本教授の事だったのだ!
賢吾達そっちのけで計算に夢中の江本教授
友子「(この人ちょっと面白いかも・・・)」
次回予告のこのシーンってそういうことだったのかwwwてっきり
友子「(この人なんかホロスコープス臭いな・・・)」っていうシーンだと思ってましたwww
そこに弦太郎&JK
何でこんな法度作ったんだアアアと怒りがクライマックス
杉浦「生徒たちの自主性に任せていたらこの学園はダメになる。そのことに気付いたのさ。理念が必要だ」
弦太郎「理念?」
杉浦「僕が定めた法度が君たち未熟な生徒を正しく導き幸せにする」
そんなふざけたことを言う杉浦にタイマン勝負を挑む弦太郎達
なんとJK、弦太郎の得意のもので勝負すると!言ってきました!
怪しいの匂いがするwww
江本教授の特別授業を受ける賢吾達
賢吾が江本教授にアストロスイッチについて質問
賢吾「江本教授はアストロスイッチをご存じですか?」
知ってるでしょ!だって江本教授はヴァルゴなんだから!(多分)
賢吾の父の形見であるアストロスイッチが誰かに悪用されている
アストロスイッチを悪用しているのが誰かが知りたい賢吾ですが、江本教授は知らないふり
では理事長なら何か知ってるじゃないかと賢吾
江本教授「我望か。気をつけたまえ。彼は太陽のような男だ。うかつに近づきすぎると焼け死ぬぞ」
何かフラグっぽいですがwww
サジタリアスの他にアポロゾディアーツとかwww
命を素晴らしさを知ってると賢吾の父を地球に例えます
じゃあ江本教授は?
江本教授「月・・かな。歌星の横で我望の光を浴びて薄ぼんやり輝く月」
もうヴァルゴ確定でイイですねコリャwww
タイマン勝負の為場所をライブ会場みたいな所に移った弦太郎達
勝負する前に契約書にサインをしろと杉浦
他校の生徒だからと流星はサインを逃れます
弦太郎、字デカっwwww
JKはサイン「JK」でいいのかwww
ちゃんと神宮海蔵って書かなきゃだめでしょwwww
まずはJKと杉浦のタイマン勝負
JKの得意なものはブレイクダンス
JK「ウィッス!弦太朗さんの出番なくなっちゃいますよv(´∀`*v)ピース」
1分後そこには杉浦にウルトラCを決められ負けるJKの姿が!
お次は弦太郎
勝負の内容はダブルダッチ
ムーンサルトとか言うトランポリンが無いのに、人間離れした技を決めて杉浦の勝利
アチャー二人とも負けちった><
杉浦「では誓約書の内容を実行しよう」
タウロスゾディアーツに!
フォーゼに変身して第2ラウンド開始!
しゃあタイマン張らしてもらうぜ!
凄い久々のジャイアントフットを軽々避わすタウロス
中の人動きづらそうだなwww
続けてコズミックステイツにチェンジ!
タウロスから光線を浴びますが何ともない
何だったんだ今の光線は?(伏線ww)
もう決めてやるとタウロスに斬りかかると・・・近づけない!
先ほど書いた誓約書
杉浦に勝負で負けた弦太郎は杉浦に服従しなくてはならないのでした!
さっきの光線はそのスイッチ
それをみていた流星
流星ならサインしてない!
折角メテオの変身しますが、他校の人間だからとタウラス変身を解いてヤル気なしwww
去っていきました
理事長に呼び出される杉浦
理事長の評価は上々
やっと自分になついてくれる幹部を持ってご満悦の我らが速水校長www
立神「よかったな。やっとお前に尻尾をふってくれる幹部をみつけられて」
我れの速水校長をバカにすんなwww
理事長「いよいよ最終段階だ。すべては星の定め」
そろそろ理事長の目的が気になるところ
仮面ライダー部
見なれない生徒が二人
なんと弦太郎が天高の制服着てる!
リーゼントを止めて髪下してる!
結構カッコいいやんwww
黒髪で地味な髪型になったJK
誰だお前はwww
髪型と髪の色変えるとかなり印象が違うwww
弦太郎「ああ、こんなんじゃ気合い不足で宇宙コネェー・・・」
一刻も杉浦からスイッチを取り上げたいですが、タウロスの能力で逆らえない
ならば生徒会の役員に入って、何故杉浦が変わってしまったかと確かめたいと弦太郎
杉浦に頭を下げて、生徒会に入った弦太郎とJK
杉浦「どうせ僕にはさからえないさ。この学園の自由が いかに生徒を堕落させるか自分の目でたしかめるといい」
逆らえないけど、杉浦を変えればイイんジャマイカ?
生徒会のお仕事としてJKの元仲間である遊び人たちを捕まえました
JK「つかまえた~。真面目に生きるのもいいもんっすね~!」
JKうぜwwwお前だって前まであいつらとつるんでただろがwwww
「こんなの間違ってる・・・」とつぶやく生徒会の一人である矢波
何か事情を知ってるのかと弦太郎が聞くと
矢波「変わったよすっかり。前は生徒の自由と個性をとても尊重してたよ。僕はそんな杉浦さんが大好きだった。でも急に学園法度なんか作って・・・」
矢波が言うには杉浦が変わったのは会長の壬生彩加せいで、壬生が裏から操っているんじゃないとのこと
もうこんな生徒会に居たくないと教室を飛び出す矢波
賢吾達は矢波を弦太郎達とユウキは壬生に会う為病院へ
~CM~
脱走は許さんと矢波の魂を抜き取るタウラス
魂を抜き取られた矢波はまるで操り人形のように、パトロールに戻ります
あのうるさい生徒会の女子生徒も魂を抜き取られていたのか!
病院へと来た弦太郎とユウキ
壬生は車いすで移動していてマイナスオーラが凄いwww
壬生「学校とは本来ルールを教える場所。彼は私の理念をひきつぎ実行しているだけよ」
メテオVSタウラス
久々にマーズキター!
タウラスにクリーンヒット!
しかしタフなタウラスはすぐに立ち上がり、猛牛の如くメテオに体当たり
メテオをメテオストームにさせまいと邪魔して、トドメ!
そこにヴァルゴが乱入
ヴァルゴ「タウラスただ倒しても芸がない。もっと有効な利用価値はず」
ということでメテオに契約書をサインさせてから倒すことにしたタウラス
今度はタウラスの得意な物で勝負することに
タウラス「ゴルフだよ!」ってな所で今回は〆
~次回予告~
檜山修之さん「仮面ライダーフォーゼ!」
杉浦「僕の戦いは正義だ」
流星「ゴルフは初めてです。ホワチャー!」
ユウキ「確かに他のゾディアーツとは違う感じが」
江本「変わってるな君は」
弦太郎「それが本当なら杉浦を止められるかもしれない」
檜山修之さん「青春スイッチオン!」
第40話「理・念・情・念」
あのさあ来週がゴルフで休みだからってゴルフで対決しなくてもいいじゃんwwww
突然人が変わってしまい、学園法度を押しつける杉浦
壬生の入院の理由とは何でしょうね
それが分るのが1週間後でなく、2週間後っていうのが地味にツライwww
やっと速水校長に尻尾を振ってくれる生徒が出来ました
でも次回でタウラスやられるだろうから、ぬか喜びじゃないかなww
そういえばアクエリアスは超新生発動しなかったけど、タウラスはどうかな
響鬼で出てくる魔化網サイズになったりしてwww
来週はフォーゼはゴルフでお休みですが、ゴーバスターズはあります
そして再来週はフォーゼでゴルフ対決www
杉浦は高校生でゴルフが好きなんて、金持ちだねwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
今回のお話は劇場版仮面ライダー555 パラダイスロストです
CMを見て思ったことは「1万人のライダー部隊」
当時「スッゲエ!1万人もライダー出るのかよ!」と興奮しました
これをみてよーしパパ仮面ライダーになっちゃうぞ~というお父さんは少なくないと思います
けど実際は1万人の人間の姿したオルフェノクの役ですけどねwww
これは実際エキストラで参加した人はガッカリしたでしょうねwww
真夏の暑い時期にさいたまスーパーアリーナーの観客席に数時間いて「オーガ!オーガ!」やブーイングってのはちょっとかわいそうな気がしますw
けどこういうのって思い出に残りそうで参加した方はラッキーでしょうね~
余談ですが、1万人応募の所9万人の応募があったそうです
パラダイスロストの内容ですが
TV版と違ってこちらの世界はほとんどがオルフェノクという設定
所謂パラレルワールドですね
人間はほぼ殲滅で頼みの綱の555は行方不明
人類は救世主である555の帰還を待っていました
そんな状況でカイザこと草加が代わりに救世主になろうとします
ほんと草加は劇場版でも嫌なヤツwww
調子に乗ったカイザの前に現れたのはなんと初の外国人ライダーサイガ
片言な日本語で「ヘンシン!」はインパクト大でしたwww
空を飛ぶサイガにカイザは苦戦
空中から地面に叩きつけられて結局草加は敗北
TV版と同じく灰になって消えてしまいました
で、555ことたっくんはどこいったというと、記憶喪失で靴職人の家でひっそりと暮らしていたんですね
ほんと脚本の井上さんは記憶喪失ネタが大好きwww
真理のお陰で記憶を取り戻すんですが、取り戻した後すぐの戦闘シーンが凄い
バイクに乗るライオトルーパー部隊をアクセル→連続クリスマで倒すシーン鳥肌物b
ここお勧めです!
お勧めと言えば
ライオトルーパー部隊が攻めてきて、変身したものは灰になるという曰くつきのカイザのベルトを手にした啓太郎
博士の作った「変身一発」という飲めば死ぬがカイザになれるという薬を飲んで見事変身成功
変身成功した時の啓太郎カイザのbが凄く可愛いですわwww
ほんと中身が違うと、いつも凶悪に見えてくるカイザも可愛く見えてきちゃいますwww
啓太郎カイザはなんとゴルドスマッシュでライオオルフェノクを撃破
博士が啓太郎に「やったな」肩にポンとやった瞬間カイザベルトが灰に
いや~劇場で見に行った時、映画館内が爆笑の渦になったのを覚えてますwww
劇場版のラスト
スマートブレイン本社で555VSサイガの死闘
サイガはエクシードチャージして、サイガスラッシュを決めようとダッシュして555へ突っ込んできます
それを555がファイズエッジで迎え撃つ場面
サイガのトンファーエッジを避わして、ファイズエッジがサイガのベルトに触れた瞬間エクシードチャージ!
ほんとここのシーンは胸が熱くなりました!
サイガは灰になり、次に出てきたのは仮面ライダーオーガ
巧の友達である木場が装着者
サイガの段違いのパワーを持ったオーガに苦戦の555ですが、ここで劇場先行公開のブラスターフォームに変身して逆転
ブラスターキックとオーガストランザーのぶつかり合いはブラスターキックに軍配
オーガがやられて絶望している1万人のオルフェノク達の前で真理と巧が手を繋いでENDという終わり方
確かにオーガを倒したのは良いんですが、地球上の殆どがオルフェノクっていうのは変わんないんですよね
いずれ人間は全滅して、オルフェノクの世界になる
希望に溢れた終わり方でなかったですが、凄く印象に残った劇場版でしたね
~おまけ~
動画があったので消される前にどうぞ
555VS315
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13599589
555VS000
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13635792
仮面ライダー555 【Justiφ’s】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4256683
平成ライダーのOPで一番好きです!
歌っている人が最強の説は否定しませんwww
「Tell me the truth信じてた未来が~」を「駄目だと信じてた未来が~」だと思ったいたのは自分だけではないはず!(本当にそう聞こえますよねwww)
初期の頃リアルタイムで放送していた時、某大型掲示板では巧はめっちゃ叩かれたけど、今は巧を叩くどころか平成ライダーで一番人気ある主役www
まあようはいろいろ巧は勘違いされやすいんだな~とwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
今回のお話は劇場版仮面ライダー555 パラダイスロストです
CMを見て思ったことは「1万人のライダー部隊」
当時「スッゲエ!1万人もライダー出るのかよ!」と興奮しました
これをみてよーしパパ仮面ライダーになっちゃうぞ~というお父さんは少なくないと思います
けど実際は1万人の人間の姿したオルフェノクの役ですけどねwww
これは実際エキストラで参加した人はガッカリしたでしょうねwww
真夏の暑い時期にさいたまスーパーアリーナーの観客席に数時間いて「オーガ!オーガ!」やブーイングってのはちょっとかわいそうな気がしますw
けどこういうのって思い出に残りそうで参加した方はラッキーでしょうね~
余談ですが、1万人応募の所9万人の応募があったそうです
パラダイスロストの内容ですが
TV版と違ってこちらの世界はほとんどがオルフェノクという設定
所謂パラレルワールドですね
人間はほぼ殲滅で頼みの綱の555は行方不明
人類は救世主である555の帰還を待っていました
そんな状況でカイザこと草加が代わりに救世主になろうとします
ほんと草加は劇場版でも嫌なヤツwww
調子に乗ったカイザの前に現れたのはなんと初の外国人ライダーサイガ
片言な日本語で「ヘンシン!」はインパクト大でしたwww
空を飛ぶサイガにカイザは苦戦
空中から地面に叩きつけられて結局草加は敗北
TV版と同じく灰になって消えてしまいました
で、555ことたっくんはどこいったというと、記憶喪失で靴職人の家でひっそりと暮らしていたんですね
ほんと脚本の井上さんは記憶喪失ネタが大好きwww
真理のお陰で記憶を取り戻すんですが、取り戻した後すぐの戦闘シーンが凄い
バイクに乗るライオトルーパー部隊をアクセル→連続クリスマで倒すシーン鳥肌物b
ここお勧めです!
お勧めと言えば
ライオトルーパー部隊が攻めてきて、変身したものは灰になるという曰くつきのカイザのベルトを手にした啓太郎
博士の作った「変身一発」という飲めば死ぬがカイザになれるという薬を飲んで見事変身成功
変身成功した時の啓太郎カイザのbが凄く可愛いですわwww
ほんと中身が違うと、いつも凶悪に見えてくるカイザも可愛く見えてきちゃいますwww
啓太郎カイザはなんとゴルドスマッシュでライオオルフェノクを撃破
博士が啓太郎に「やったな」肩にポンとやった瞬間カイザベルトが灰に
いや~劇場で見に行った時、映画館内が爆笑の渦になったのを覚えてますwww
劇場版のラスト
スマートブレイン本社で555VSサイガの死闘
サイガはエクシードチャージして、サイガスラッシュを決めようとダッシュして555へ突っ込んできます
それを555がファイズエッジで迎え撃つ場面
サイガのトンファーエッジを避わして、ファイズエッジがサイガのベルトに触れた瞬間エクシードチャージ!
ほんとここのシーンは胸が熱くなりました!
サイガは灰になり、次に出てきたのは仮面ライダーオーガ
巧の友達である木場が装着者
サイガの段違いのパワーを持ったオーガに苦戦の555ですが、ここで劇場先行公開のブラスターフォームに変身して逆転
ブラスターキックとオーガストランザーのぶつかり合いはブラスターキックに軍配
オーガがやられて絶望している1万人のオルフェノク達の前で真理と巧が手を繋いでENDという終わり方
確かにオーガを倒したのは良いんですが、地球上の殆どがオルフェノクっていうのは変わんないんですよね
いずれ人間は全滅して、オルフェノクの世界になる
希望に溢れた終わり方でなかったですが、凄く印象に残った劇場版でしたね
~おまけ~
動画があったので消される前にどうぞ
555VS315
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13599589
555VS000
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13635792
仮面ライダー555 【Justiφ’s】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4256683
平成ライダーのOPで一番好きです!
歌っている人が最強の説は否定しませんwww
「Tell me the truth信じてた未来が~」を「駄目だと信じてた未来が~」だと思ったいたのは自分だけではないはず!(本当にそう聞こえますよねwww)
初期の頃リアルタイムで放送していた時、某大型掲示板では巧はめっちゃ叩かれたけど、今は巧を叩くどころか平成ライダーで一番人気ある主役www
まあようはいろいろ巧は勘違いされやすいんだな~とwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
来る6月15日のファミコンくん2号店のFNM
何人かの参加者は赤単で参加すると自分は信じてますwww
ルールがあった方が面白そうなので、赤単で出る方はぜひお願いします
【デッキに入れていいのは赤いカードとアーティファクトのみ】
赤いカードとアーティファクト以外何を求めるんですか!
(四肢切断等のΦマナ系のカードはOKとします)
【土地は山のみ】
墨蛾の毒殺やタッチ緑タッチ黒なんて許しません
最強の土地は山だってことを見せつけてあげましょう!
【アーティファクトはメインとサイド合わせて最大8枚まで】
あんまり多くのアーティファクトを積むと赤単でなく、赤茶単になってしまいます
それを阻止する為、アーティファクトはメインとサイド合わせて8枚までとします
【ライフゲインカードは禁止】
赤単使いたるもの、ライフゲインなんて邪道です!
試合を引き延ばすカードを入れるくらいなら、試合を終わらすことが出来る火力を入れましょう!
【四肢切断などのΦマナ系のカードはOK】
使えるカードプールを狭くすると、当日ブーブー文句言われたりすると思うのでwwΦマナ系はOKとします
ルールはこんな感じです~
次のFNM何人が赤単で出るか今から非常に楽しみです
目標は10人以上!
スリーブも赤にするともっと面白いかもしれませんwwww
KNK、センさん、Alliesさん、KWSKさん、KRKWさん、鬼さんは赤単で出ると自分信じてます!
6月15日のFNMは赤単を持ってファミコンくん2号店へGO!
(〆^ー゚)シュッ〆!
来る6月15日のファミコンくん2号店のFNM
何人かの参加者は赤単で参加すると自分は信じてますwww
ルールがあった方が面白そうなので、赤単で出る方はぜひお願いします
【デッキに入れていいのは赤いカードとアーティファクトのみ】
赤いカードとアーティファクト以外何を求めるんですか!
(四肢切断等のΦマナ系のカードはOKとします)
【土地は山のみ】
墨蛾の毒殺やタッチ緑タッチ黒なんて許しません
最強の土地は山だってことを見せつけてあげましょう!
【アーティファクトはメインとサイド合わせて最大8枚まで】
あんまり多くのアーティファクトを積むと赤単でなく、赤茶単になってしまいます
それを阻止する為、アーティファクトはメインとサイド合わせて8枚までとします
【ライフゲインカードは禁止】
赤単使いたるもの、ライフゲインなんて邪道です!
試合を引き延ばすカードを入れるくらいなら、試合を終わらすことが出来る火力を入れましょう!
【四肢切断などのΦマナ系のカードはOK】
使えるカードプールを狭くすると、当日ブーブー文句言われたりすると思うのでwwΦマナ系はOKとします
ルールはこんな感じです~
次のFNM何人が赤単で出るか今から非常に楽しみです
目標は10人以上!
スリーブも赤にするともっと面白いかもしれませんwwww
KNK、センさん、Alliesさん、KWSKさん、KRKWさん、鬼さんは赤単で出ると自分信じてます!
6月15日のFNMは赤単を持ってファミコンくん2号店へGO!
(〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
太陽拳を使い続けたAlliesであったが、負け越しの連続で彼の体は限界に来ていたのだ
Alliesさん「太陽拳を使い続けたせいで、オデノカラダハボドボドダー!」
そんなAlliesの前に現れたのはコーチンであった
コーチン「Alliesさん今日から君はアカタンジャーのメンバーとなるんだ!さあ行こう!2号店のFNMに赤単で参加して、優勝しようではないか!」
Alliesさん「・・・もう太陽拳もヴェンセールコンもないんだよ」
赤心MTG拳 第36話「何なの?結成!熱血戦隊アカタンジャー!!」
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに(ry
本当は今日のFNMはAlliesさんから赤単を借りる約束でしたが、赤単使いが赤単を借りるのはおかしいだろうってことで、Alliesさんと一緒に赤単で参加
今夜は俺とお前でWモノレッダーだからな! by本郷
そうそう赤単教は改名して熱血戦隊!アカタンジャー!!にしました
今のところアカタンジャーのメンバーは(勝手に妄想)
コーチン→アカタンブレイズ
KNK→アカタンフレイム
KWSKさん→アカタンブラスト
鬼さん→アカタンファイヤー
Alliesさん→アカタンパイロ
異論は認めますwww
センさん、HNJOさん、KRKWさん辺りは入ってくれると信じてますwww
参加人数 18人 スイスドロー3回戦
一回戦 青白デルバー マイコロスさん
一戦目 先攻!
トラフトで3回殴られて終了!負け~
二戦目 先攻!
蒸気の絡み付きで地獄乗りバウンスされて、トラフトでGG負け~
×ー×
二回戦 赤単 鬼さん
まwwwさかwwwwのミラーwwwwwマッチwwwww
やっぱ鬼さん流石ですわ~
こんなことならバルショクの難民4枚入れとくべきだったかwww
一戦目 先攻!
土地2枚で詰まって負け~
二戦目 先攻!
祭殿を2枚張って火力で相手さんの生物焼いてコス様無双!
最後は祭殿で12てえええええん!
三戦目 後攻
祭殿張られるもトップから引いた躁の蛮人で祭殿破壊
そこからコス様で無双して勝ち~
×ー〇ー〇
三回戦 青緑流転の護符デックウィン
一戦目 先攻!
祭殿張ってチャンフェニでコツコツ殴ると護符からエリシュノーン
祭殿がカウンター10溜まってたのでブッパして勝ち~
二戦目 後攻
流城の貴族×2が通ってガシガシ削る
コスを一回否認でカウンターされたけど
カードは1枚じゃないんだよね! by仮面ライダーガイ
ってことで2枚目のコス様でどついて勝ち~
〇ー〇
結果2-1
アヴァシンの帰還ブースター1パックゲット
中から修復の天使
やっと1000越えのレア引いたwwww
ちょっと調子に乗ってAlliesさんに
コ「来週も赤単使いましょうよ。アカタンジャーの名に賭けて(・∀・)ニヤニヤ 」
Alliesさん「来週はワールドカップの為に調整したいので、勘弁して下さいwww」
よーしパパ来週も赤単使っちゃうぞ!
と書くとKNK、KWSKさん、KRKWさん、鬼さん辺りが赤単で組んで来てくれると勝手に信じてますwww
10分かけてアカタンジャーの各メンバーの紹介を考えてみましたwww
そうそうHNJOさんフォーゼ見てるらしいです
中でもキャンサーゾディアーツが大好きみたいで
自分は断然スコーピオン様ですけどね!
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
太陽拳を使い続けたAlliesであったが、負け越しの連続で彼の体は限界に来ていたのだ
Alliesさん「太陽拳を使い続けたせいで、オデノカラダハボドボドダー!」
そんなAlliesの前に現れたのはコーチンであった
コーチン「Alliesさん今日から君はアカタンジャーのメンバーとなるんだ!さあ行こう!2号店のFNMに赤単で参加して、優勝しようではないか!」
Alliesさん「・・・もう太陽拳もヴェンセールコンもないんだよ」
赤心MTG拳 第36話「何なの?結成!熱血戦隊アカタンジャー!!」
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに(ry
本当は今日のFNMはAlliesさんから赤単を借りる約束でしたが、赤単使いが赤単を借りるのはおかしいだろうってことで、Alliesさんと一緒に赤単で参加
今夜は俺とお前でWモノレッダーだからな! by本郷
そうそう赤単教は改名して熱血戦隊!アカタンジャー!!にしました
今のところアカタンジャーのメンバーは(勝手に妄想)
コーチン→アカタンブレイズ
KNK→アカタンフレイム
KWSKさん→アカタンブラスト
鬼さん→アカタンファイヤー
Alliesさん→アカタンパイロ
異論は認めますwww
センさん、HNJOさん、KRKWさん辺りは入ってくれると信じてますwww
参加人数 18人 スイスドロー3回戦
一回戦 青白デルバー マイコロスさん
一戦目 先攻!
トラフトで3回殴られて終了!負け~
二戦目 先攻!
蒸気の絡み付きで地獄乗りバウンスされて、トラフトでGG負け~
×ー×
二回戦 赤単 鬼さん
まwwwさかwwwwのミラーwwwwwマッチwwwww
やっぱ鬼さん流石ですわ~
こんなことならバルショクの難民4枚入れとくべきだったかwww
一戦目 先攻!
土地2枚で詰まって負け~
二戦目 先攻!
祭殿を2枚張って火力で相手さんの生物焼いてコス様無双!
最後は祭殿で12てえええええん!
三戦目 後攻
祭殿張られるもトップから引いた躁の蛮人で祭殿破壊
そこからコス様で無双して勝ち~
×ー〇ー〇
三回戦 青緑流転の護符デックウィン
一戦目 先攻!
祭殿張ってチャンフェニでコツコツ殴ると護符からエリシュノーン
祭殿がカウンター10溜まってたのでブッパして勝ち~
二戦目 後攻
流城の貴族×2が通ってガシガシ削る
コスを一回否認でカウンターされたけど
カードは1枚じゃないんだよね! by仮面ライダーガイ
ってことで2枚目のコス様でどついて勝ち~
〇ー〇
結果2-1
アヴァシンの帰還ブースター1パックゲット
中から修復の天使
やっと1000越えのレア引いたwwww
ちょっと調子に乗ってAlliesさんに
コ「来週も赤単使いましょうよ。アカタンジャーの名に賭けて(・∀・)ニヤニヤ 」
Alliesさん「来週はワールドカップの為に調整したいので、勘弁して下さいwww」
よーしパパ来週も赤単使っちゃうぞ!
と書くとKNK、KWSKさん、KRKWさん、鬼さん辺りが赤単で組んで来てくれると勝手に信じてますwww
10分かけてアカタンジャーの各メンバーの紹介を考えてみましたwww
コーチン アカタンブレイズ
根っからの赤単好きで、タッチ他の色を許さない超直球バカ野郎なんだ!
好きな言葉は「速攻」「先行!」「本体に3点!」
デッキレシピをすぐ4枚積みにする癖があるぞ
ライフゲインを憎み、火力を愛する直球戦士なんだ!
KNK アカタンフレイム
とにかく赤ければいいという雑食で、勝つ為ならタッチ黒やタッチ緑なんて当たり前なんだ☆
最近では赤の方がタッチされているみたいだぞ
好きな言葉は「負けで!」「ササー(負けてカードを畳むときの擬音)」「ワン☆チャン!」
立川で最強のゴブリン使いと言われているが、立川でゴブリンを使ってるのは彼だけだって言うのは内緒だ
KWSKさん アカタンブラスト
コーチンに憧れてアカタンジャーに入ったんだ
コーチンのDN「猛火怒濤!赤心MTG拳!!」を毎日欠かさずチェックしてるらしいぞ
赤単使いとして新米だから皆!生温かい目で見守ってくれ
鬼さん アカタンファイヤー
デッキケース、ライフカウンター、スリーブ、ダイスが全て赤で染まってる超☆赤好き戦士だぞ
Alliesさん アカタンパイロ
三度の飯より魔力のトゲが大好物なんだ
コーチンを教祖様と崇めているが、本人はあまり気にいっていないのは内緒だ
そうそうHNJOさんフォーゼ見てるらしいです
中でもキャンサーゾディアーツが大好きみたいで
自分は断然スコーピオン様ですけどね!
〆^ー゚)シュッ〆!
【スコーピオン様】星座スリーブ【断トツでカコイイ(・∀・)】
2012年6月7日 日常 コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
今放送している仮面ライダーフォーゼの敵であるゾディアーツは星座がモチーフなのですが、そういえば去年の夏頃に、星座スリーブなるものが発売していたのを思い出しました
http://tocage.jp/pages/1306175650.html
去年バトスピが星座編なるものを発売していたので、それにあやかったんじゃないかという説がwww
個人的にスコーピオンが断トツで好きです
やっぱりスコーピオン様は偉大だな!
自分の星座であるジェミニは・・・何コレ?カエル?
まあキャンサーよりもましかなwwww
自分の星座のスリーブを買って大会に出るのもいいかもしれませんね
(〆^ー゚)シュッ〆!
今放送している仮面ライダーフォーゼの敵であるゾディアーツは星座がモチーフなのですが、そういえば去年の夏頃に、星座スリーブなるものが発売していたのを思い出しました
http://tocage.jp/pages/1306175650.html
去年バトスピが星座編なるものを発売していたので、それにあやかったんじゃないかという説がwww
個人的にスコーピオンが断トツで好きです
やっぱりスコーピオン様は偉大だな!
自分の星座であるジェミニは・・・何コレ?カエル?
まあキャンサーよりもましかなwwww
自分の星座のスリーブを買って大会に出るのもいいかもしれませんね
(〆^ー゚)シュッ〆!
【かぶってるかぶってる】特命戦隊ゴーバスターズ Mission15「金の戦士と銀のバディ」&仮面ライダーフォーゼ 第38話「勝・者・決・定」【宇宙行くぞー!】
2012年6月6日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
バスターズは翼キタ━(゚∀゚)━!
マジレンジャーの腰振り担当ですww(違う
ゴーカイジャーにでなかったので6年ぶりですね~
黄色から金色かwww
フォーゼは勝者決定!
ついに宇宙飛行士のメンバーが決定します
そして不死身のアクエリアスを倒す秘策はあるのか!
それでははじまりはじまり~
2012年 6月 3日 放送
いきなり現れたビート&スタッグバスター
昆虫モチーフ好きにはたまりませんねb
バディロイドも変身できるとニック達には出来ないことをやってのけるJカッコいい!
しかも変身前でもヴァグラスと戦えるし、バディロイドで一番戦闘能力がありますね
今回初めて気づいたんですが、ビートってビートルつまりカブト虫の事でしたね
ビート=叩く、拍子の方かと思いました
ビーファイター好きなのに不覚wwww
漫才コンビみたいな二人が凄く楽しいですwww
昆虫モチーフ大好きなのでこの二人の活躍これから期待!
カメラパーツは予測外の事態をチームがどうきりぬけるか、見るためのテストでしたね~
しかもエリーヌを庇う為に、わざと嫌われ役を買ってでたユウキに視聴者が泣いた
エリーヌは能力が高いのは認めますが、ちょっとヒステリック気味なのがな~www
エリーヌをお嫁さんにもらった男性は苦労するかもww
折角ユウキと友達になれたのに、記憶が消されてしまいました
まあこれから交流を深めてDACHIになっていけばいいですし、ホロスコープスから卒業できて良かったと思ってます
念願の宇宙に行けて良かった!
来週はタウラスでその正体は杉浦
ジェミニ、ピスケス、レオ、ヴァルゴ、リブラ、サジタリアスと残り半分くらいになりました
タウラス、ジェミニ、ピスケスが44話までで、その後は1人1話づつ消えていくんですかね~
我らの速水校長は何話まで生き残れるか
戦わなければ生き残れない!
(〆^ー゚)シュッ〆!
バスターズは翼キタ━(゚∀゚)━!
マジレンジャーの腰振り担当ですww(違う
ゴーカイジャーにでなかったので6年ぶりですね~
黄色から金色かwww
フォーゼは勝者決定!
ついに宇宙飛行士のメンバーが決定します
そして不死身のアクエリアスを倒す秘策はあるのか!
それでははじまりはじまり~
2012年 6月 3日 放送
特命戦隊ゴーバスターズ Mission15「金の戦士と銀のバディ」
前回森の中で金色の戦士と銀のバディロイドに出会った黒木司令官
金色の戦士その正体は・・・
J「俺はビート・J・スタッグだ」
Jが前に出ててきて見えないwww
陣「俺にかぶるなっつってんだろうが!」
これいつもやってんのかwww
なんというギャグコンビwww
その正体をみて驚く司令官だって正体がマジイエローの翼じゃ驚くわ
~OP&CM~
ゴリサキがリュウジの思い出コレクションをひっくり返してしまいました
コレクションの中にはロボットコンテスト準優勝の賞状や写真縦など懐かしいものばかり
そういえばロボットコンテストの審査員に「完璧を求めるだけじゃ面白くない」と言われたそうで
その審査員はリュウジの先輩で天才エンジニアの陣マサトという男
つまりそれがさっきのビートバスターですね分かります
相変わらず荒ぶってるメサイア様
エネトロンは十分足りてるはずと反論するエンター
そのことで創造する者たちと話合い
するとエネトロンが漏れていることが判明
場所は不明
原因は後で調べるとして今回のメタロイド探しに行くエンター
勝手に一般家庭に入り込んで、お掃除中の主婦の後ろにコソーリ忍びこんでソウジキロイドを誕生させます
エンター「メタウィルス『吸い込む』インストール」
ソウジキロイド「お邪魔しますよ。あなたも邪魔ですよ」
口調と声がエンターにそっくりwww
エンターがロイド化したらこんな感じになりそうwww
ソウジキロイドは早速お仕事開始
車一台一台からエネトロンを回収します
左肩についてる小さいエネトロンのタンクが満タンになると、次のエネトロンタンクをヴァグラーが持ってきて回収作業へ
もっと効率よく回収しろよwww
そんな時間がかかることやってるからすぐにバスターズが到着
レッツモーフィン!
とそこへビートバスター達が乱入してきました!
ソウジキロイド「なんなんですか?おまえたちは」???「なんだかんだと聞かれたら」???「答えてあげるが世の情け」???「世界の破壊を防ぐため、世界の平和を守る為」???「愛と真実と悪を貫く(ry
なんとなく聞いた声だな~と思うリュウジ
あいつらゴーバスターズなの?と基地の皆もビックリもちろん司令官も
ビート「とりあえず自己紹介しておいたほうがいいか。俺はビートバスター。でこいつはただのバディロイド。よろしくな」
レッドが戦ってるのを邪魔する二人
ビート「ここは俺の見せ場だ」
J「いや俺の見せ場だ」
二人とも目立ちたがり屋かwwww
ソウジキロイド呆れて退散してしまいますwww
変身を解除するビートバスター
その正体は13年前亜空間に飛ばされたリュウジの先輩
天才エンジニア陣・マサトでした
Jがジンをお姫様ダッコして行ってしまいます
陣「また会おうぜ~」
男をお姫様ダッコってなんか嫌だwww
ヒロム「リュウジさん本当に先輩なんですか?だとしたら亜空間から戻ってきたってことになりますよ」
う~んどうやって戻ってきたか気になる所ですね~
ソウジキロイドはエンターにゴーバスターがもう一人いたと報告
エンター「妙なことばかりおきますね」
何かが起こる前触れでしょうか
~CM~
陣の件について司令官に報告したヒロムたち
亜空間の研究分析班が陣・マサトと名乗る信号をキャッチして、その指定された場所へと司令官は行ったのでした
そしたらビートバスター=陣・マサトが居たとそういうことですね
写真と現物の陣の顔を見比べてみると13年前と変わってない!
エンターの罠という可能性も!
でも勝俣みたいに顔変わんない人っていますよねwwww
さっきの戦いでワザとメタロイドを逃がしたようにも見えてまだ味方と判断しないほうがいいとヒロム
ソウジキロイド出現でゴーバスターズ出動!
トラックに乗ってエネトロンを回収するソウジキロイド
バイクに乗ったヒロムが追いつきました!
バイクに乗りながらレッツモーフィン(・∀・)カコイイ!
ブルー&イエローがソウジキロイドの進路を邪魔
ここで、メタゾード転送が完了しそうと連絡が
今回のタイプは強敵γ
ゴーバスターオーじゃなきゃ倒せない
ソウジキロイドも倒さなきゃいけないけど、これが意外と強い!
その時あの二人がやってきました
陣「いくぞJ」
J「了解」
二人でレッツモーフィン!
うん?二人で!!
なんとJも銀色のゴーバスターになってしまいました!
ビート「ビートバスター」
スタッグ「スタッグバスターお前はこの俺が削除する」
金色とカブトムシと銀色のクワガタムシ(ゴクリ
二人がソウジキロイドと戦闘開始
ちょっとおまぬけなスタッグをみてリュウジは過去を思い出します
~リュウジの回想~
リュウジ「ロボットに完璧を求めたらいけないんですか?」
陣「いや別に。けどよちょっとぐらいダメなとこあってもおもしろいと思わねえか?完璧なんてつまんねえだろ。人間と一緒だよ」
~回想終了~
なるほどJにワザとおまぬけな部分を作ったという訳ですね
ブルー「天才なのに完璧を求めない陣マサトだ」
そうこうしている内にソウジキゾード出現
早くゴーバスターオーに合体したいけど、エースが掃除機に吸引されて身動きとれない
ならばとゴリサキのバナナミサイル攻撃でエース脱出
そして完成ゴーバスターオー
すぐにディメンションクラッシュでちゅどーん!
ソウジキロイドの方もビート&スタッグのWブースターバスターでチュドーン!
ミッション完了!
ヴァグラスを倒した!
やっぱり敵じゃなかったとヨーコ
しかし次の瞬間我々は信じられない光景を目の辺りにした!
陣「エネトロン貰って行くわ(・∀・)」
ヨーコ「やっぱり敵?」
どっちだよwwwてな所で今回は〆
いきなり現れたビート&スタッグバスター
昆虫モチーフ好きにはたまりませんねb
バディロイドも変身できるとニック達には出来ないことをやってのけるJカッコいい!
しかも変身前でもヴァグラスと戦えるし、バディロイドで一番戦闘能力がありますね
今回初めて気づいたんですが、ビートってビートルつまりカブト虫の事でしたね
ビート=叩く、拍子の方かと思いました
ビーファイター好きなのに不覚wwww
漫才コンビみたいな二人が凄く楽しいですwww
昆虫モチーフ大好きなのでこの二人の活躍これから期待!
仮面ライダーフォーゼ 第38話「勝・者・決・定」
どんな攻撃でも再生して復活することができる、アクエリアスに大苦戦のフォーゼ
「その姿は本当のお前じゃねえエリーヌ!」とフォーゼの言葉にアクエリアス退散
流星ここでエリーヌの正体がアクエリアスだと気付きました
ユウキたちには黙っていてほしい、自分の力でエリーヌからスイッチを取り上げようとする弦太郎
流星「甘いぞ。相手はゾディアーツだ」
弦太郎「俺は友情に関しては超甘党だ」
知ってたwwww
我らが速水校長から最終候補者の名前を発表
エリーヌ、賢吾、杉浦、そして・・・ユウキ!
当然アンチユウキのエリーヌは猛講義
そんなエリーヌに弦太郎は「二人は良いライバルになれる。ユウキとエリーヌは似ている」と
ユウキが合格した理由を掴んでくるからユウキと真剣に戦ってくれと頼む弦太郎ですが、その手にはスイッチが・・・
~OP&CM~
ユウキはラビットハッチにいました
何でも地球の神様と月の神様に約束しに来たとのこと
そして自分の力でここにくると
やっぱりユウキは犯人じゃないのか?
ユウキ「それは・・教えてあげませ~ん」
教えてくれwww
河原を歩くエリーヌ
フォーゼの「そんなの本当のエリーヌじゃねえ!」という言葉を思い出します
全部ユウキのせいだとイライラがクライマックス!
スイッチを押してアクエリアスへ
近くにいた人たちに暴行を始めました
それを止めるべくメテオが立ちふさがった!!
弦太郎は理事長の所へ
そういえば弦太郎が理事長と話すのは初めて!
ユウキが持ってる宇宙飛行士にとって大事な物を聞きに来たのでした
理事長「彼女を一番推したのは審査委員長の日向千夏さんだ。日向さんにきくといい。君が話せるように連絡をしておこう」
弦太郎が理事長の肩をがっしり掴んでポンポンするもんだから、立神のイライラがクライマックスに
メテオとアクエリアスの戦闘は続いています
メテオの超久々ジュピターで右肩の水瓶を破壊しましたが、左肩の水瓶ですぐに再生
ここで引き下がるわけにはいかない!これは弦太郎との約束なんだと話すメテオ
アクエリアス「弦太郎・・・」
エリーヌの姿に戻って去っていきました
弦太郎との約束を守りたいけど、ユウキみたいなのは許せないという板挟み状態なエリーヌでした
日向さんの所まで来てユウキが合格した理由を聞いた弦太郎
凄い機嫌よく外に出るとレオにいきなり襲われました
変身!っしゃー 宇宙キター!\(^o^)/
いつもに増して荒々しいレオの猛攻
レオ「よくも!よくもよくもよくも!あの方にご無礼を。許さん!!」
やっぱり怒ってたwww
フォーゼは何故こんなに機嫌悪いのか訳ワカメ状態
そりゃそうだwww
レオの爪攻撃でフォーゼは川に落ちました
平成ライダー伝統の川落ちキタ━(゚∀゚)━!
~翌日~
最終試験はサバイバルレース
宇宙飛行士のテストでサバイバルレース?
日向さん「地球への帰還時でも宇宙飛行士はどこに落ちるかわからない。君たちの極限状態での対応が試されます」
ユウキと杉浦、エリーヌの賢吾ペアで10キロの荷物を担いでレーススタート!
即行でユウキを潰したいエリーヌはアクエリアスにスイッチオン
ユウキを突き飛ばして転倒させます
これによってユウキは足を負傷
まったく身動きが取れません
これで邪魔者はいなくなった
ゴールを目指そうとするエリーヌの前に弦太郎が現れました
弦太郎「ユウキの宇宙を目指す資格そいつは・・覚悟だ」
実はロボット製作の時、ユウキの開けた箱には「カメラパーツを隠しなさい」という指令のグリーンカードがあったのでした
少し戸惑いながらもユウキはカメラパーツを隠したのでした
賢吾のAチームも同じように音声センサーを隠せという指令が賢吾に
とっさの判断で杉浦はボールを追っかけるロボットに改造したのでした
ユウキもカメラパーツがないなら、「道に迷った猫」という個性的な設定の猫型ロボットを作りカメラのない弱点をカバーしました
弦太郎「そしてチームをエリーヌのロボットを救うために嫌われ者になるのを覚悟でリーダーを買って出た。その肝の据わった行動に審査委員長は惚れたんだと」
里ーヌ「ユウキが私のロボットを守った?」
弦太郎「いや俺たち皆をだ。それがあいつの力だ。ああすまねえ。おしゃべりして時間ロスしちまった。さあ!頑張ってこいエリーヌ!俺はお前とユウキ二人とも応援するぜ」
全ての事情知ったエリーヌはユウキの所までダッシュ
目の前でアクエリアスにスイッチオンをしてユウキの怪我を直しました
これでおあいこ
ここから真剣勝負でゴールを目指す二人
ゴール地点では大文字さんたちが待っていました
そこにユウキたち4人の姿見えて全員一緒にゴール
これは引き分けって解釈でいいのかな by草加
日向さん「おめでとう!4人全員合格です」
晴れて合格を手にした4人
エリーヌもユウキとDACHIコンコン
これでエリーヌとユウキはDACHI!
俺ともDACHIになってくれと手を差し伸べる弦太郎ですが・・
エリーヌ「できないよ弦太朗。だって君は仮面ライダー。私はゾディアーツ。ホロスコープスのボスは私の大好きな人。その人を裏切れない・・。これ・・私のプライド。覚悟だよ」
あくまで弦太郎と戦うつもりのエリーヌ
弦太郎「わかった・・・。わかったエリーヌ。タイマンはらせてもらうぜ!」
~CM~
雨が降って来ました
うんイイシチュエーション
クウガの47話やカブトの4話を思わせますね
ユウキが止めに入ろうとしますが、流星が阻止
これは二人だけの戦いであって、他がチャチャを入れたらいけません!
フォーゼ「宇宙キター」
アクエリアス「宇宙行くぞー!」
コズミックステイツにチェンジして最初っから本気モード
突っ込んできたアクエリアスにクロウで一撃
右肩続けて左肩の水瓶を破壊しました!
なるほど両肩の水瓶を破壊すれば再生は出来ませんね!
それでもまだ諦めんと突っ込んでくるアクエリアスにリミットブレイク!
エリーヌはすぐさまヴァルゴが回収しました
エリーヌからアクエリアスのスイッチは没収
エリーヌは記憶を消された程度で済みました
なんとリブラ校長の働きによって次のホロスコープスが見つかったのとこと
その正体は今回宇宙飛行士テストに選ばれた杉浦
雄牛座の使途タウラスです
理事長「残るは2名。ジェミニとピスケス」
早くジェミニ出てwwww
JAXAの前に立つエリーヌ
弦太郎とユウキが声を掛けますが、やはり記憶を消されていて二人のこと覚えてませんでした
ただ宇宙飛行士のテストには合格しているのでようやく念願の宇宙に行けます
弦太郎「宇宙キター!」
エリーヌ「宇宙行くぞー!」
ユウキ「宇宙キター!」
ユウキ「宇宙いくぞー!」
なんとも微笑ましい光景ですなwwwってな所で今回は〆
~次回予告~
檜山修之さん「仮面ライダーフォーゼ!」
理事長「新たな使途タウラス」
生徒「天ノ川学園法度」
弦太郎「誰がこんな規則を校長か?」
生徒「生徒会です」
杉浦「法度は絶対だ!従わない者は誰であろうと処罰する」
檜山修之さん「青春スイッチオン!」
第39話「学・園・法・度」
カメラパーツは予測外の事態をチームがどうきりぬけるか、見るためのテストでしたね~
しかもエリーヌを庇う為に、わざと嫌われ役を買ってでたユウキに視聴者が泣いた
エリーヌは能力が高いのは認めますが、ちょっとヒステリック気味なのがな~www
エリーヌをお嫁さんにもらった男性は苦労するかもww
折角ユウキと友達になれたのに、記憶が消されてしまいました
まあこれから交流を深めてDACHIになっていけばいいですし、ホロスコープスから卒業できて良かったと思ってます
念願の宇宙に行けて良かった!
来週はタウラスでその正体は杉浦
ジェミニ、ピスケス、レオ、ヴァルゴ、リブラ、サジタリアスと残り半分くらいになりました
タウラス、ジェミニ、ピスケスが44話までで、その後は1人1話づつ消えていくんですかね~
我らの速水校長は何話まで生き残れるか
戦わなければ生き残れない!
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
コナンも放送開始して17年以上
それだけ放送していれば好きなOPも結構あると思います
【名探偵コナンOPメドレー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11255479
「Feel Your Heat」1:45~
「謎」3:14~
「運命のルーレット廻して」4:49~
「恋はスリル、ショック、サスペンス」9:54~
自分の中でOPはこの4強ですね
特に運命のルーレットは一番好き
コナン=運命のルーレットというイメージ
恋は、スリル、ショック、サスペンスは真面目に好きですwww
放送当時このOP見た時にマジでポカーン顔になりましたwww
こんな感じ→( ゚д゚)ポカーン
コメントで「これ踊ったwww」ありましたけど
ちょっと羨ましいwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
コナンも放送開始して17年以上
それだけ放送していれば好きなOPも結構あると思います
【名探偵コナンOPメドレー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11255479
「Feel Your Heat」1:45~
「謎」3:14~
「運命のルーレット廻して」4:49~
「恋はスリル、ショック、サスペンス」9:54~
自分の中でOPはこの4強ですね
特に運命のルーレットは一番好き
コナン=運命のルーレットというイメージ
恋は、スリル、ショック、サスペンスは真面目に好きですwww
放送当時このOP見た時にマジでポカーン顔になりましたwww
こんな感じ→( ゚д゚)ポカーン
コメントで「これ踊ったwww」ありましたけど
ちょっと羨ましいwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
SNGお兄さん(以下鬼さん)のデッキ
それは青単大建築家デッキであった!!
鬼さん(゚.ミwシ「ふっふっふコーチン今宵のデッキは一味違うぞ!漢の赤単ならぬ漢の青単デッキなのだ!大建築家の力・・・とくと見るがいい!!」
赤心MTG拳 第35話「キレてる!青の恐怖大建築家」
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに(ry
先週Alliesさんが2号店に来たら、赤単を貸してくれると言ってたので、ちょっと楽しみにしていたのですが
Alliesさん来ませんでしたwww
いや~赤単使うの楽しみにしてたんだけどな~(棒
という訳で自分の持ちデッキの中で最強の白黒トークンで出陣
参加人数15人 スイスドロー3回戦
一回戦 青単大建築家 鬼さん
コ「鬼さんのデッキケース、サイコロ、ライフカウンター、スリーブと全部赤色じゃないっすかwww自分より赤単使いっぽいwwww」
鬼さん(゚.ミwシ「どうもどうもwww」
コ「で、GPは赤単で出るんですよね^^」
鬼さん(゚.ミwシ「いや~もう血の墓所買っちゃったんで、赤単タッチ黒で出ますwwww」
裏切り者ォッ!
というのは冗談でGP横浜はお互い赤単系で頑張りましょう!
一戦目 後攻
相手さん呪文滑りを出してきて、軽くビビる
瞬唱で蒸気の絡みつきを使いまわされるけど、深夜の出没と未練ある魂のスピリットトークンで上から殴って勝ち~
二戦目 後攻
大建築家と幻影の像でW大建築家
瞬唱が地味に4/3になってるしwwww
でもこちらアンセム3枚張ってて、スピリットで上から殴って勝ち~
〇ー〇
二回戦 赤緑ケッシグ センさん
コ「もちろんデッキからウラブラスク抜いてませんよね^^」
センさん「いやいやあんなゴミカード、速攻だけに即行で抜きましたよ^^」
ですよねwwww
一戦目 後攻
緑タイタン出されて、墨蛾の生息地が対処できず負け~
二戦目 先攻!
未練ある魂×2をキープするけど、黒マナないwww
アンセム置けずにスピリットビートしてると赤タイタン降臨
対処できず負け~
×ー×
三回戦 緑白ビート
一戦目 後攻
相手さんかなりブン回りでライフが3まで削られたけど、こちらのギデオンが10点以上ダメージ吸ってワロタwww
そこからスピリットに赤白剣持たせて、天使の大礼堂でライフゲインして29まで回復
最終的に殴りきって勝ち~
二戦目 後攻
ライフ6まで削られて一回審判で流すも、銀心にライフを0にされて負け~
三戦目 先攻!
審判の日×2、忘却の輪×1、土地×4の手札をキープ
忘却の輪と深夜の出没以外土地と、ぬるい引きで負け~
〇ー×ー×
結果1-2
参加賞でアヴァシンのブースター1パック
中から霧の海の船長
今回はランダム賞はありませんでした~残念><
そうそう前回のKNKの件ですが
ホビステでなくフルコンプでしたサーセンwww
どちらにしても職に就いたのは良いことですね
サトPINさんへ
雨の日は合羽を着ることをオススメします
傘は折りたたみ傘がイイですよ
ちなみに優勝はKWSKさんの緑黒感染とINUEさんの殻
ファミコンくん2号店のFNMに参加する人は対策しておくことをお勧めしますwww
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
SNGお兄さん(以下鬼さん)のデッキ
それは青単大建築家デッキであった!!
鬼さん(゚.ミwシ「ふっふっふコーチン今宵のデッキは一味違うぞ!漢の赤単ならぬ漢の青単デッキなのだ!大建築家の力・・・とくと見るがいい!!」
赤心MTG拳 第35話「キレてる!青の恐怖大建築家」
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに(ry
先週Alliesさんが2号店に来たら、赤単を貸してくれると言ってたので、ちょっと楽しみにしていたのですが
Alliesさん来ませんでしたwww
いや~赤単使うの楽しみにしてたんだけどな~(棒
という訳で自分の持ちデッキの中で最強の白黒トークンで出陣
参加人数15人 スイスドロー3回戦
一回戦 青単大建築家 鬼さん
コ「鬼さんのデッキケース、サイコロ、ライフカウンター、スリーブと全部赤色じゃないっすかwww自分より赤単使いっぽいwwww」
鬼さん(゚.ミwシ「どうもどうもwww」
コ「で、GPは赤単で出るんですよね^^」
鬼さん(゚.ミwシ「いや~もう血の墓所買っちゃったんで、赤単タッチ黒で出ますwwww」
裏切り者ォッ!
というのは冗談でGP横浜はお互い赤単系で頑張りましょう!
一戦目 後攻
相手さん呪文滑りを出してきて、軽くビビる
瞬唱で蒸気の絡みつきを使いまわされるけど、深夜の出没と未練ある魂のスピリットトークンで上から殴って勝ち~
二戦目 後攻
大建築家と幻影の像でW大建築家
瞬唱が地味に4/3になってるしwwww
でもこちらアンセム3枚張ってて、スピリットで上から殴って勝ち~
〇ー〇
二回戦 赤緑ケッシグ センさん
コ「もちろんデッキからウラブラスク抜いてませんよね^^」
センさん「いやいやあんなゴミカード、速攻だけに即行で抜きましたよ^^」
ですよねwwww
一戦目 後攻
緑タイタン出されて、墨蛾の生息地が対処できず負け~
二戦目 先攻!
未練ある魂×2をキープするけど、黒マナないwww
アンセム置けずにスピリットビートしてると赤タイタン降臨
対処できず負け~
×ー×
三回戦 緑白ビート
一戦目 後攻
相手さんかなりブン回りでライフが3まで削られたけど、こちらのギデオンが10点以上ダメージ吸ってワロタwww
そこからスピリットに赤白剣持たせて、天使の大礼堂でライフゲインして29まで回復
最終的に殴りきって勝ち~
二戦目 後攻
ライフ6まで削られて一回審判で流すも、銀心にライフを0にされて負け~
三戦目 先攻!
審判の日×2、忘却の輪×1、土地×4の手札をキープ
忘却の輪と深夜の出没以外土地と、ぬるい引きで負け~
〇ー×ー×
結果1-2
参加賞でアヴァシンのブースター1パック
中から霧の海の船長
今回はランダム賞はありませんでした~残念><
そうそう前回のKNKの件ですが
ホビステでなくフルコンプでしたサーセンwww
どちらにしても職に就いたのは良いことですね
サトPINさんへ
雨の日は合羽を着ることをオススメします
傘は折りたたみ傘がイイですよ
ちなみに優勝はKWSKさんの緑黒感染とINUEさんの殻
ファミコンくん2号店のFNMに参加する人は対策しておくことをお勧めしますwww
〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
今回のお話は重甲ビーファイター 第18話「大首領死す!!」です
このひとつ前の17話「死闘!!合体怪人」でギガロ、シュバルツ、ジェラの三馬鹿幹部が繰り出したデスマルトが敗れてしまい、ついにガオーム様の怒りが頂点になってしまいます
普段ビーファイターたちを「虫けら」と呼んでる三馬鹿ですが、ガオーム様から見ればギガロ達の方が虫けら扱いwww
もうこれは命をかけてビーファイターに挑むしかない三馬鹿
ビーファイターに挑む三人ですが、いつも通り返り討ちwww
怪人より幹部の方が弱く見えるってクライシス帝国に似てるww
これはもうやられると思ったその時、なんとラスボスであるガオーム様が登場!
圧倒的な力でビーファイターをねじ伏せますが、グルの昆虫パワーを貰いブルービート達は立ち上がり、スティンガーウェポンを装備
この時OPが流れるのが凄いアツい!
スティンガーウェポンを構えてそのままガオーム様に突撃!
スティンガーブレードはガオーム様の腹部を貫通、クロウとプラズマーは殴っただけwww
う~んスティンガーブレード以外ダメージが少なそうなんですよねwww
ブルービート「ガオーム!これが人間と昆虫の結晶、インセクトアーマーの力だ!」
ガオーム様「人間と昆虫の・・・そうか!」
何かひらめいたガオーム様ですが、ビーファイターもろともチュドーン!
爆炎の中から立ち上がったブルービートたち
自分達のボスが死んで悲しく沈んでいるギガロ達ですが、なんとガオーム様復活
なんというタイトル詐欺wwww
少し姿が変わってるしwww
ビーファイターとジャマールの戦いはまだ続くのでした
そしてあの黒木十字架が次週登場!
(〆^ー゚)シュッ〆!
今回のお話は重甲ビーファイター 第18話「大首領死す!!」です
このひとつ前の17話「死闘!!合体怪人」でギガロ、シュバルツ、ジェラの三馬鹿幹部が繰り出したデスマルトが敗れてしまい、ついにガオーム様の怒りが頂点になってしまいます
普段ビーファイターたちを「虫けら」と呼んでる三馬鹿ですが、ガオーム様から見ればギガロ達の方が虫けら扱いwww
もうこれは命をかけてビーファイターに挑むしかない三馬鹿
ビーファイターに挑む三人ですが、いつも通り返り討ちwww
怪人より幹部の方が弱く見えるってクライシス帝国に似てるww
これはもうやられると思ったその時、なんとラスボスであるガオーム様が登場!
圧倒的な力でビーファイターをねじ伏せますが、グルの昆虫パワーを貰いブルービート達は立ち上がり、スティンガーウェポンを装備
この時OPが流れるのが凄いアツい!
スティンガーウェポンを構えてそのままガオーム様に突撃!
スティンガーブレードはガオーム様の腹部を貫通、クロウとプラズマーは殴っただけwww
う~んスティンガーブレード以外ダメージが少なそうなんですよねwww
ブルービート「ガオーム!これが人間と昆虫の結晶、インセクトアーマーの力だ!」
ガオーム様「人間と昆虫の・・・そうか!」
何かひらめいたガオーム様ですが、ビーファイターもろともチュドーン!
爆炎の中から立ち上がったブルービートたち
自分達のボスが死んで悲しく沈んでいるギガロ達ですが、なんとガオーム様復活
なんというタイトル詐欺wwww
少し姿が変わってるしwww
ビーファイターとジャマールの戦いはまだ続くのでした
そしてあの黒木十字架が次週登場!
(〆^ー゚)シュッ〆!
【リュウジ・・お父さんになってるぞ】特命戦隊ゴーバスターズ Mission14「サバ?救出作戦」&仮面ライダーフォーゼ 第37話「星・徒・選・抜」【やったよロケットの神様ー!】
2012年5月30日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (4)
おはこんばんちわコーチンです!
バスターズは初の前後篇の後篇
ヨーコを助ける為にヒロム&リュウジが救出へ向かいます
そして新戦士の姿が!
フォーゼは宇宙飛行士のテスト?
どうやら宇宙飛行士選抜テストなるものをするそうです
そこにはなんと牧瀬の姿がwww
それでははじまりはじまり~
2012年 5月 27日 放送
前回執拗にチューバロイド1号がヨーコを狙っていたのは、レクイエム攻撃をする為だったんですね
レクイエム音波は実際に凄いダメージを与えましたし、確かに今回はヤバかったです
初めてスーツ&ブレスがぶっ壊れましたしね
この作戦の為にチューバロイド1号は捨て駒となったのだ( ´Д⊂ヽ
ヒロムとリュウジ
バディロイドたちまで忘れていた、初めてバディロイドが動いた日をパーティーを決行したヨーコは思いやりがありますね
自分がバディロイドだったら目からエネトロン出すくらい感激しちゃいます
今回でヨーコの株が上がりました
そして新戦士!
次回予告見たらなんとマジレンの翼www
マジかwwww
結構微妙なチョイスじゃないかなwww
またあの腰ダンスが見れる日が来るのか!
前回のJK主役回に続いてユウキ主役回
美人で才能もあって優秀だけどちょっとヒステリックですねエリーヌはwww
確かにユウキはちょっと軽い感じがしますけど、ロボット製作で宇宙飛行士に必要な5つの条件の内の「緊急時の対応能力」がズバ抜けていると思いました
そうでなければ犬型から猫型にするという発想は他の人には出来なかったと思ってます
賢吾も「場を和ませる力」
エリーヌの「リーダーシップ」等
それぞれ得意なことがあったり、不得意があったりします
果たして最後まで残るのは誰なんでしょうか
そういえば誰がカメラのパーツを隠したんでしょうか?
ユウキはそこまで頭が回りそうにないしwww(一応褒め言葉)
どっかに落ちてたって説が一番確率が高そうですね
不死身のアクエリアス
果たして弱点はあるのか!
水属性だからエレキでビリビリさせて倒すか、フリーズで凍らせて水の動きを止めて再生させなくするのか!
どうやってアクエリアスを倒すか楽しみです
それともユウキを認めてスイッチを素直に渡すENDの可能性もありますけど
そうしたら番組終了後に「一番強かったホロスコープス」のスレッドが某大型掲示板に立ってアクエリアスが1位になったりしてwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
バスターズは初の前後篇の後篇
ヨーコを助ける為にヒロム&リュウジが救出へ向かいます
そして新戦士の姿が!
フォーゼは宇宙飛行士のテスト?
どうやら宇宙飛行士選抜テストなるものをするそうです
そこにはなんと牧瀬の姿がwww
それでははじまりはじまり~
2012年 5月 27日 放送
特命戦隊ゴーバスターズ Mission14「サバ?救出作戦」
チューバロイドをシャットダウンしたバスターズ
しかし、同じチューバロイド2号機が姿を現したのでした!
チューバロイドver2の音波攻撃を浴びるブルー&レッド
なんと簡単にモーフィンブレスにヒビが入ってしまいました
しかし、イエローは無事傷一つついてません何故?
あまりの音波の威力にバスターズピンチ><
ニックが介立ちに来て形勢逆転
チューバロイドver2は逃げようとしますが、たまたま近くにエネルギーが切れたヨーコがいるもんだから誘拐して去って行きました
ヒロムとリュウジのモーフィンブレスが壊れて修理に
チューバロイド2がイエローのモーフィンブレスを通して通信が来ました
メガゾードがエネトロンを回収するまで、何もするなとのこと
しかし逆探知してチューバロイド2の居場所は丸わかりwww
ドジwww
そういえば何故イエローのブレスは壊れなかったのか、そして何故エンターは同じメタロイドを作ったのか考えるヒロム
そういえばヨーコはチューバロイド1号からの攻撃を受けていないことに気付いたヒロム
1号の攻撃を受けたヒロムとリュウジにだけ、2号のレクイエム音波が通用したのでした
つまり1号は最初から捨て駒だったのか( ´Д⊂ヽ
ヨーコも大事だけどエネトロンを奪われる訳にはいかない
エースで出動しようとした時ミホが見せたいものがあるとある場所へと連行します
そこはパーティー会場
なんと今日はバディロイドの誕生日だったのです
ヒロム「初めて動いた日・・・誕生日って訳か」
誕生日だってことを知ってたヨーコは、急遽サプライズパーティーを計画したのでした
これにはミホ意外に全員が驚きを隠せませんでした
リュウジ「あの小さかったヨーコちゃんがねこんな料理まで・・」
リュウジおっさんくさい発言ヤメレwww
ゴリサキ「リュウジ・・お父さんになってるぞ」
ほら言われたwww
予定を変更して二人でヨーコを先に助ける作戦へ
エネトロンタンクを見捨てるわけでなく、さっさとチューバロイドを倒してエネトロンを守りに行きます
バスターズレディ・・・ゴー!
~CM~
チューバロイド2がいるところまできたヒロム&リュウジ
ついにチューバロイドの前に姿を現しました!
うん?エンター?
なんとヒロムがエンターのフリをしてヨーコを救出する作戦だったのです
いやバレルでしょwww
チューバロイド2「ムッシュ・エンター!」
気づいてねえwww
しかしチューバロイドに近付くと
チューバロイド「なぜおまえから心臓の音がきこえる?」
え!!!!もしかしてエンターって心臓ないの?
マジか!!!!
ヒロム「耳がいいんだな」
チューバロイド「音楽をやるものの基本だ」
チューバロイドカッケエwwww
隙をついてヨーコにお菓子を与えてエネルギー回復
バディロイド達が新しいモーフィンブレスを届けてくれました
3人でレッツモーフィン!
チューバロイド2のレクイエム音波攻撃!・・・効かない?
モーフィンブレスが新しくなった為、音波攻撃は全く効果なしです
音波攻撃が効かないのでもうやりたい放題
最後はトリプルスペシャルバスターでチュドーン!
ナパーム爆発(・∀・)イイ!!
チューバロイドの次はチューバゾード!
02に考えがあると出撃
なんと相手の音波攻撃を音で相殺しています!
これでもう音波攻撃は怖くない
ゴーバスターオーに合体してディメンションクラッシュ!
シャットダウン完了!
ミッションが終わったのでサプライズパーティ再開
エネトロンの入った缶が沢山!バディロイド達は大喜び
そういえばニックのサプライズって?
ヒロム「ああっ温泉」
温泉だったのかwww
ニックは温泉入れんでしょwww
キャッキャッとはしゃぐ皆ですが、司令官の姿が相変わらず見えない
司令官は一人で森の中へ
そこいたのは金色のバスターズ?と銀のバディロイドでした!
どうやら司令官と知り合いのようで戻ってきたとのこと
ビートバスター「主役はこの俺。ビートバスターとでもよんでくれ」てな所で今回は〆
前回執拗にチューバロイド1号がヨーコを狙っていたのは、レクイエム攻撃をする為だったんですね
レクイエム音波は実際に凄いダメージを与えましたし、確かに今回はヤバかったです
初めてスーツ&ブレスがぶっ壊れましたしね
この作戦の為にチューバロイド1号は捨て駒となったのだ( ´Д⊂ヽ
ヒロムとリュウジ
バディロイドたちまで忘れていた、初めてバディロイドが動いた日をパーティーを決行したヨーコは思いやりがありますね
自分がバディロイドだったら目からエネトロン出すくらい感激しちゃいます
今回でヨーコの株が上がりました
そして新戦士!
次回予告見たらなんとマジレンの翼www
マジかwwww
結構微妙なチョイスじゃないかなwww
またあの腰ダンスが見れる日が来るのか!
仮面ライダーフォーゼ 第37話「星・徒・選・抜」
JAXAへと来た弦太郎
エリーヌ「宇宙行くぞ~!\(^O^)/」
弦太郎の二番煎じ?キタ━(゚∀゚)━!
彼女は先月天高へ転入してきたエリーヌ須田でした
俺にもファイティングポーズがあると言って、いつもの「宇宙キター\(^O^)/」を披露する弦太郎
あれってファイティングポーズだったのかwwww
その後の「仮面ライダーフォーゼ(ビシッ)タイマン張らせてもらうぜ!」のあのポーズの方がどっちかというとファイティングポーズっぽいようなwww
ユウキが乱入
八つ墓村の田治見 要蔵っぽい格好www
ロケットの神様~と神頼みのユウキ
エリーヌ「神頼みじゃ宇宙にはいけない。実力でいくんだ」
早くも戦いの兆しがwww
教室に集まる生徒達
速水校長「我望光明理事長の理念に基づき宇宙飛行士になるための資質をテストする」
弦太郎「えっ!?宇宙飛行士になれんの?!」
知らなかったのかwww
最初は学力テスト
勉強が苦手の弦太郎はこれはオワタ\(^O^)/
テスト用紙の一番下にボーナス問題?
「この三教科をあわせて一言」
お手上げと上に挙げてみたら・・・何かにひらめいた弦太郎
28番スイッチ・・・ハンドスイッチってことはwwww
~OP&CM~
とある部屋へと呼び出された21人
この21人は学力テスト合格です
弦太郎、ユウキ、流星、友子、エリーヌそして・・・牧瀬www
牧瀬お帰りwwww12話以来だねwwww
そういえば殆ど問題が分んなかった弦太郎が合格って何故?
速水校長「君と城島くんは合格水準には達していなかった。だが最後の特別ボーナス問題に救われたんだ」
テスト用紙を重ねて透かして見ると見えてくる星の文字
これに気付いた弦太郎とユウキは他の問題がダメでも、一発逆転でテストに合格したのでした
ユウキ「やったよロケットの神様ー!」
ロケットの神様なんているのかと視聴者の誰もが思ったんじゃないですかねwww
次の試験会場へ
宇宙飛行士の日向さんから直々に試験の説明
日向さん「宇宙にいくために必要な資質が5つあります。リーダーシップ、ストレスに対する耐性、場を和ませる力、緊急時の対応能力そして・・覚悟」
覚悟って宇宙飛行士になる為のってことですかね
次の試験は閉鎖環境耐久試験
真っ白な部屋に3日間籠るという辛い内容www
淡々と千羽鶴を折りながら・・・70時間!
ここで緊急時代の警報を鳴らす
これは「緊急時の対応能力」?
さあどうでるかと日向さんがカメラからみていると・・・流星がついに発狂wwww流星壊れたwww
警報が鳴ってもあくまで冷静な賢吾は場をリラックスさせます
すると警報が止みました
賢吾に対しては資質があるねと褒めるエリーヌですが、ユウキに対しては嫌悪感が凄いwww
ユウキは宇宙に行く意思が軽いとエリーヌは言います
二人が口げんかになっていると賢吾のめまいが久々に発動!
部屋に水がめ座のホロスコープスである、アクエリアスゾディアーツがいつの間に入って来ました
友子が機点を効かせて、監視カメラを織鶴で目隠しからの変身!
アクエリアスが賢吾に水を浴びせると・・・直った!
なんとアクエリアスの水には病気を治す力があったのです!
フォーゼとアクエリアスは場外乱闘
コズミックステイツに変身
斬ってもすぐ傷が治るし、リミットブレイクを喰らってもすぐに再生
これは強敵!!
アクエリアス「そう、それがみずがめ座の力。誰にも倒せない。私は完全フケツ!」
フォーゼ「それを言うなら完全無欠!エリーヌ・・?」
速攻バレたwww
JAXAのロケットの前に立つエリーヌ
賢吾を助けたのは宇宙に行くべき才能を持っているから
ホロスコープス用のスイッチを見せて自分がアクエリアスだと認めました
スイッチを捨てろと説得する弦太郎ですが、エリーヌは捨てません
パパの代わりに宇宙へ行くんだと言って
エリーヌ「パパは宇宙飛行士だった!でも一度も宇宙にいけないまま引退した。パパより努力した人は誰もいないのに!パパの最後のチャンスを奪った男は口先だけのパフォーマーだったわ!」
実力でなく、パフォーマンスで宇宙飛行士になるチャンスを取られたのは悔しいでしょうね
だから実力でなく、運や口だけで宇宙飛行士を目指そうとしてるユウキを嫌う訳ですか~
しっかしこのシーンのエリーヌ役の人の演技が凄く熱演wwww
ぜひ来年のライダーのレギュラーになってくれたらいいですね
で、エリーヌはユウキが最終試験までいったらスイッチを捨てると弦太郎と約束しました
二次試験はロボット制作
3時間以内に作ることが条件
チームはユウキ、弦太郎、エリーヌが一緒
エリーヌの提案で犬型ロボットを作ろうとしますが、カメラパーツがない!
急遽ユウキの提案で猫型ロボットに変更
そして各チームのロボットをお披露目
Aチームのロボットはアメフトロボット大文字くん
どこぞのだれかがモチーフですかwww
生徒A「ボールをみかけるとがむしゃらに追い回します」
まんまじゃんwwww
続いてユウキのいるBチーム
カメラパーツがないのを上手くカバーした猫型ロボットを披露
迷子の迷子の子猫ちゃん~♪と上機嫌に歌うユウキを見つめるエリーヌがホント怖いwww
美人の怒った顔ってホント怖いwww
二次試験終了後一人になったユウキにアクエリアスが襲い掛かります
弦太郎&流星が変身
リブラも出てきました
アクエリアス「宇宙にいくのは私だ!」
~CM~
ダスダードの大群
フォーゼのファイヤースイッチを借りてメテオはファイヤー竜巻旋風脚で一撃で一掃
かっけwwww
コズミックステイツに変身してメテオとWリミットブレイクでダスダードの大群を全滅
続いてアクエリアスにリミットブレイクをかましますが、案の定再生されてしまいます
メテオのメテオストームパニッシャーも全然ダメ
メテオ「これじゃ永遠に倒せない・・」ってな所で今回は〆
~次回予告~
檜山修之さん「仮面ライダーフォーゼ!」
理事長「私に何か用かね?」
弦太郎「こんなの本当のお前じゃねえエリーヌ」
エリーヌ「あんな卑怯者ちゃんと戦う価値
レオ「よくも許さん」
アクエリアス「消えろ!」
檜山修之さん「青春スイッチオン!」
第38話「勝・者・決・定」
前回のJK主役回に続いてユウキ主役回
美人で才能もあって優秀だけどちょっとヒステリックですねエリーヌはwww
確かにユウキはちょっと軽い感じがしますけど、ロボット製作で宇宙飛行士に必要な5つの条件の内の「緊急時の対応能力」がズバ抜けていると思いました
そうでなければ犬型から猫型にするという発想は他の人には出来なかったと思ってます
賢吾も「場を和ませる力」
エリーヌの「リーダーシップ」等
それぞれ得意なことがあったり、不得意があったりします
果たして最後まで残るのは誰なんでしょうか
そういえば誰がカメラのパーツを隠したんでしょうか?
ユウキはそこまで頭が回りそうにないしwww(一応褒め言葉)
どっかに落ちてたって説が一番確率が高そうですね
不死身のアクエリアス
果たして弱点はあるのか!
水属性だからエレキでビリビリさせて倒すか、フリーズで凍らせて水の動きを止めて再生させなくするのか!
どうやってアクエリアスを倒すか楽しみです
それともユウキを認めてスイッチを素直に渡すENDの可能性もありますけど
そうしたら番組終了後に「一番強かったホロスコープス」のスレッドが某大型掲示板に立ってアクエリアスが1位になったりしてwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
ウルトラマン、仮面ライダー、戦隊
特撮四天王(自分が勝手に言ってるだけですwww)でまだ紹介していないのはメタルヒーローのみ!
ふと懐かしくなったのでビーファイターについてです
レスキューポリスシリーズやジャンパーソン、ブルースワット等ちょっと変化球気味なメタルヒーロー作品が続く中、ジバン以来のストレートな正統派の作品がビーファイターでした
ガオームゾーンという異次元舞台での戦闘シーンはギャバンを意識して原点回帰
それだけでなく、主役が青、緑、赤などカラフルなカラーリングは戦隊を意識
モチーフが昆虫ということで小さいお友達には凄くウケました(実際自分も小さいころから好きですねwww)
中盤から出てきたブラックビートは多くのファンを虜にwww
しかもブラックビートの正体は・・・おっといけない!
それはネタバレになるので言いませんwww
OPはランドマークタワーの上空からビーファイター達を撮影してるのがほとんどの映像ですが、なぜかカッコいいwww
多分OPの曲が熱いからかもしれませんね
で第1話「昆虫戦士だ!」の内容ですが
全世界で突然昆虫の異常発生
数年前にビデオを見たのですが、95年だと結構映像が古く感じましたね
今はブルーレイとかで綺麗すぎるのかも知れませんけど
昆虫学者である拓也(ブルービート)は調査を開始
でっかいカブトムシのグルをみて最初に言った一言が「なんだこれ?でっかいカブトムシ?」
そっちかよww何故喋れるのかとか聞かないのかwww
向井博士役の笹野さんは出世しましたね~
この番組の出演者で一番知名度が高い
確か何かの映画で一躍有名になったんですよね
異次元からの侵略者であるジャマール出現
いきなり地球を攻撃してビルを勝手に基地にして人間を奴隷にするとか結構凶悪です
その凶悪なジャマール相手に変身重甲できないのに勇敢に戦う大作と麗は凄いwww
グルのお陰で昆虫アーマーが完成
拓也は分るのですが、残りの2つは何故か大作と麗の所まで行って二人はジースタックとレッドルになっちゃいます
勇敢な心が昆虫戦士に選ばれたんだと納得しましょう!
今回のゲスト怪人である備兵戦士サーベライザの目の前で重甲する3人
いきなり足踏み揃い過ぎwwww
こっそり3人で練習したんですね分かりますwww
ガオームゾーンに引き込まれた3人
ナレーション「ガオームゾーンとは、首領・ガオームだけが発生させることができる超次元のバトルフィールドである。ガオームゾーンの中ではジャマール怪人たちのエネルギー変換率が高まり、異次元兵士としても最高のパワーが発揮できるのだ」
チート乙www
トドメを刺されそうになりますが、間一髪のところでスティンガーウェポンを装着
ブルービートはスティンガーブレード
ジースタッグはスティンガークロウ
レッドルはスティンガープラズマー
そして3人で連続攻撃!背景が真っ赤な炎なのが良い演出ですね
しっかし、会ったばっかなのに息がぴったりだwwww
トドメはビートルブレイク!
ビートルブレイクはシンプルですがカッコいい必殺技
無事ガオームゾーンを脱出した3人
ここでも足踏み揃い過ぎwww
久々に王道な作品だったビーファイターの第1話でした
ビーファイターが2年連続でやるとは思わなかったな~www
~おまけ~
【メタルヒーローシリーズOP集4 ブルースワット~ロボタック】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14746033
OPは1:34~です(後期バージョン)
(〆^ー゚)シュッ〆!
ウルトラマン、仮面ライダー、戦隊
特撮四天王(自分が勝手に言ってるだけですwww)でまだ紹介していないのはメタルヒーローのみ!
ふと懐かしくなったのでビーファイターについてです
レスキューポリスシリーズやジャンパーソン、ブルースワット等ちょっと変化球気味なメタルヒーロー作品が続く中、ジバン以来のストレートな正統派の作品がビーファイターでした
ガオームゾーンという異次元舞台での戦闘シーンはギャバンを意識して原点回帰
それだけでなく、主役が青、緑、赤などカラフルなカラーリングは戦隊を意識
モチーフが昆虫ということで小さいお友達には凄くウケました(実際自分も小さいころから好きですねwww)
中盤から出てきたブラックビートは多くのファンを虜にwww
しかもブラックビートの正体は・・・おっといけない!
それはネタバレになるので言いませんwww
OPはランドマークタワーの上空からビーファイター達を撮影してるのがほとんどの映像ですが、なぜかカッコいいwww
多分OPの曲が熱いからかもしれませんね
で第1話「昆虫戦士だ!」の内容ですが
全世界で突然昆虫の異常発生
数年前にビデオを見たのですが、95年だと結構映像が古く感じましたね
今はブルーレイとかで綺麗すぎるのかも知れませんけど
昆虫学者である拓也(ブルービート)は調査を開始
でっかいカブトムシのグルをみて最初に言った一言が「なんだこれ?でっかいカブトムシ?」
そっちかよww何故喋れるのかとか聞かないのかwww
向井博士役の笹野さんは出世しましたね~
この番組の出演者で一番知名度が高い
確か何かの映画で一躍有名になったんですよね
異次元からの侵略者であるジャマール出現
いきなり地球を攻撃してビルを勝手に基地にして人間を奴隷にするとか結構凶悪です
その凶悪なジャマール相手に変身重甲できないのに勇敢に戦う大作と麗は凄いwww
グルのお陰で昆虫アーマーが完成
拓也は分るのですが、残りの2つは何故か大作と麗の所まで行って二人はジースタックとレッドルになっちゃいます
勇敢な心が昆虫戦士に選ばれたんだと納得しましょう!
今回のゲスト怪人である備兵戦士サーベライザの目の前で重甲する3人
いきなり足踏み揃い過ぎwwww
こっそり3人で練習したんですね分かりますwww
ガオームゾーンに引き込まれた3人
ナレーション「ガオームゾーンとは、首領・ガオームだけが発生させることができる超次元のバトルフィールドである。ガオームゾーンの中ではジャマール怪人たちのエネルギー変換率が高まり、異次元兵士としても最高のパワーが発揮できるのだ」
チート乙www
トドメを刺されそうになりますが、間一髪のところでスティンガーウェポンを装着
ブルービートはスティンガーブレード
ジースタッグはスティンガークロウ
レッドルはスティンガープラズマー
そして3人で連続攻撃!背景が真っ赤な炎なのが良い演出ですね
しっかし、会ったばっかなのに息がぴったりだwwww
トドメはビートルブレイク!
ビートルブレイクはシンプルですがカッコいい必殺技
無事ガオームゾーンを脱出した3人
ここでも足踏み揃い過ぎwww
久々に王道な作品だったビーファイターの第1話でした
ビーファイターが2年連続でやるとは思わなかったな~www
~おまけ~
【メタルヒーローシリーズOP集4 ブルースワット~ロボタック】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14746033
OPは1:34~です(後期バージョン)
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
今日、明日はアヴァシンの帰還のゲームデーです
今回の目玉はなんといってもアヴァシンのプレイマット!!
勝利の女神に微笑まれるように頑張りましょう!
参加賞
ベスト8
殺戮の波のイラストカコイイ!
白黒トークン使いなので、あんまり使わないでくださいwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
今日、明日はアヴァシンの帰還のゲームデーです
今回の目玉はなんといってもアヴァシンのプレイマット!!
勝利の女神に微笑まれるように頑張りましょう!
参加賞
掛け金探し/Latch Seeker(1)(青)(青)
クリーチャー スピリット(Spirit)
掛け金探しはブロックされない。
3/1
ベスト8
殺戮の波/Killing Wave(X)(黒)
ソーサリー
クリーチャー1体につき、それのコントローラーがライフをX点支払わないかぎり、それのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。
殺戮の波のイラストカコイイ!
白黒トークン使いなので、あんまり使わないでくださいwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
センさんから貸してもらったデッキ
それは赤緑ケッシグであった
デッキにはなんとウラブラスクとヴォリンクレックス
そしてカーン様の姿が!
今、赤緑ケッシグに伝説の1ページが刻まれる?
赤心MTG拳 第34話「ホントか?ケッシグ法務官伝説!」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| センさんが言ってた・・・ケッシグとは正義 |
\ 俺が正義だ! /
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |⊥| | ┌‐<\/>‐┐
| ヽ.} |  ̄\ |二| ∠二.
ゝ/ | /\ く \
∧__∧ /へ ヽ |/ ̄ヽ. |
ゝ__ノ | | | | |
| │ | | | /∧
|ニニニ:| __ \_| |__// _|
|ニニニ:| / ∠く. ∧ | | /.イ
| \∠. \\__ //ヘ.|ニイ | ̄L
|  ̄ \__/ヽ / ̄ ̄ \ /∠_\
へ V | | \\_
\二二\ |L____|__| V \
 ̄ ̄ ̄\__ |____ヘ._|\ | |
ヽ_ノ^| | | | .ヘ. ∧ ∧
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに(ry
本当は先週センさんからケッシグを貸してもらう予定だったのですが、大学の図書館棟で「ALWAYS 三丁目の夕日」を見ていたら間に合わなくなってしまい、本当にセンさんには迷惑かけました
今日はちゃんとFNMに出席
デッキ名「エンドレスワルツ!俺のトークンたちと踊りな!!」(つまり白黒トークン)をセンさんに貸して自分は赤緑ケッシグを使用
ビッグマナ系のデッキを使ったのはKNKから借りたヴァラクート以来ですね~
http://monored.diarynote.jp/201102262040381115/
白黒トークンとケッシグで迷った時に、ケッシグを選ばなかった理由は緑タイタンがM13で落ちるかな~と思ったのが理由なんですよね
あとはローウィン時代から白黒トークン使いたかったと言うのもあります(どっちかというとそっちの方が大きいかなwww)
センさんのデッキを拝見させてもらうとウラブラスクはあったけど、ヴォリンクレックスがない!
・・・速攻で100円でヴォリンクレックスを買いに行ってデッキに入れました
メインにカーン様も入ってて殺る気満々だぜ!
こんな素晴らしいケッシグが使えるなんて、自分は特別な存在なのだと感じました〇
法務官のヘタレっぷりをみるがいい! by天道総司
参加人数 13人 スイスドロー 三回戦
一回戦 赤緑ステロイド SNGさん(お兄さん)
対戦前にGP横浜の話しになって
コ「お兄さんはGP横浜は赤単ででるんですよね^^」
お兄さん「う~んトロンか赤単タッチ黒」
裏切り者オオオオ!!!!
一戦目 後攻
ラノ、極楽鳥と調子が悪そうなので、狩りの達人を連打
そして降臨・・・ウラブラスク
HUHAHAHAHAHAHAHAHA速攻は正義だああああ!!!
スラーンを出されるもウラブラスクの能力でタップイン!!
ウラブラスク強いよウラブラスク!(無理やり褒めるwww)勝ち~
二戦目 後攻
こっちがマナ加速している間にウルフィーの報復者→夜明けのレインジャー→地獄乗りと連打されてライフ4
金屑の嵐で一回リセットするも絡み根の霊出されて殴られて残り2wwww
赤タイタンを降臨させるも徴収兵にドヤァされて負け~
三戦目 先攻!
相手さんの引きの悪いところを緑タイタンや赤タイタン降臨させて勝ち~
〇ー×ー〇
二回戦 青白デルバー SNGさん(弟さん)
一戦目 先攻!
ワンマリガンで6枚土地を何故かキープwww
ギタクシア派の調査で全部土地のハンドを見られハズカシイ(//ω//)
虫人間に進化して止められず負け~
二戦目 先攻!
赤タイタンを2回くらいバウンスされたけど、なんとか勝ち~
三戦目 後攻
お互いタイタンをカンターしたり、金屑で流したりと殆どトップ勝負にwww
ムーアランドが強くて、スピリットトークンに長槍を付けようとしたので遺恨フラッシュバックを撃ったら瞬間凍結でカウンターされてGGで負け~
×ー〇ー×
三戦目 青白トークン
一戦目 先攻!
マナ加速して赤タイタン!
練達の接合者を出されたけど、赤タイタンの敵ではない!勝ち~
二戦目 後攻
相手さん刃の接合者2連打!
しかしこちらは・・・
赤タイタン3・連・打!!
みたかこれが赤タイタンの力だ!勝ち~
〇ー〇
結果2-1
残念ながら古の遺恨プロモ貰えませんでした!
けむろさんごめんさ~い
も~う!一生懸命やったのにっ!(ウリナリ)
アヴァシンの帰還1パックで中から火炙りが出てきたぞ!
鞭打ちの炎2枚入ってたのをウラブラスクやヴォリンクレックス入れたのがマズかったか~
今回のお便りです
矢車さんハーフェクトハーモニーさんありがとうございました
今回はケッシグに法務官をちょいと突っ込んだんですが、やはり2人だけでは駄目でしたか~
ミラディンブロックが落ちる前に、5色法務官デッキを作ってFNMに出てみたいですね~〇
パーフェクトハーモニーってザビーゼクターから見離された人に言われたくないな~^^
来週はAlliesさんが漢の赤単をFNMで使って下さいと言われたので赤単を借ります
赤単使いなのに赤単借りるのってwww
そうそう2号店で赤単がブームになったので、次はスリーブをオレンジにするのを流行らせてみますwww
誰か我の後に続くものはおらんか!
日曜日は1号店のゲームデーに出ようかと
Alliesさんが「何言ってんすか!Fの集会場へ出て1BOX貰いに行きましょうよ」って言われたらFの集会場へ行きます
そういえばカーン様とヴォリンクレックス手札にこなかったよ!
〆^ー゚)シュッ〆!
~おまけ~
センさんがキバのライダーキックがカッコ悪いって言ってたんですけど
流石にそれはないですwww
どうみてもこの動作やBGMのウェイクアップがカッコいいでしょ!!
キバ ウェイクアップ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13339865
仮面ライダーキバ「ウェイクアップ」2ループ&3ループ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4219650
まさしく上の上ですね! by村上社長
キバはストーリーは×でしたが、必殺技や殺陣が凄くカッコいいと思います
バイオリン演奏をBGMに使うとかセンスが凄い
太陽のカブトに対して、月のキバ
ちなみに自分が好きなのはドッガフォーム
漢ならハンマー大好きですよね
テテテテンッ!テテテテンッ!!
センさんから貸してもらったデッキ
それは赤緑ケッシグであった
デッキにはなんとウラブラスクとヴォリンクレックス
そしてカーン様の姿が!
今、赤緑ケッシグに伝説の1ページが刻まれる?
赤心MTG拳 第34話「ホントか?ケッシグ法務官伝説!」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| センさんが言ってた・・・ケッシグとは正義 |
\ 俺が正義だ! /
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |⊥| | ┌‐<\/>‐┐
| ヽ.} |  ̄\ |二| ∠二.
ゝ/ | /\ く \
∧__∧ /へ ヽ |/ ̄ヽ. |
ゝ__ノ | | | | |
| │ | | | /∧
|ニニニ:| __ \_| |__// _|
|ニニニ:| / ∠く. ∧ | | /.イ
| \∠. \\__ //ヘ.|ニイ | ̄L
|  ̄ \__/ヽ / ̄ ̄ \ /∠_\
へ V | | \\_
\二二\ |L____|__| V \
 ̄ ̄ ̄\__ |____ヘ._|\ | |
ヽ_ノ^| | | | .ヘ. ∧ ∧
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
今日は立川のファミコンくん2号店FNMに(ry
本当は先週センさんからケッシグを貸してもらう予定だったのですが、大学の図書館棟で「ALWAYS 三丁目の夕日」を見ていたら間に合わなくなってしまい、本当にセンさんには迷惑かけました
今日はちゃんとFNMに出席
デッキ名「エンドレスワルツ!俺のトークンたちと踊りな!!」(つまり白黒トークン)をセンさんに貸して自分は赤緑ケッシグを使用
ビッグマナ系のデッキを使ったのはKNKから借りたヴァラクート以来ですね~
http://monored.diarynote.jp/201102262040381115/
白黒トークンとケッシグで迷った時に、ケッシグを選ばなかった理由は緑タイタンがM13で落ちるかな~と思ったのが理由なんですよね
あとはローウィン時代から白黒トークン使いたかったと言うのもあります(どっちかというとそっちの方が大きいかなwww)
センさんのデッキを拝見させてもらうとウラブラスクはあったけど、ヴォリンクレックスがない!
・・・速攻で100円でヴォリンクレックスを買いに行ってデッキに入れました
メインにカーン様も入ってて殺る気満々だぜ!
こんな素晴らしいケッシグが使えるなんて、自分は特別な存在なのだと感じました〇
法務官のヘタレっぷりをみるがいい! by天道総司
参加人数 13人 スイスドロー 三回戦
一回戦 赤緑ステロイド SNGさん(お兄さん)
対戦前にGP横浜の話しになって
コ「お兄さんはGP横浜は赤単ででるんですよね^^」
お兄さん「う~んトロンか赤単タッチ黒」
裏切り者オオオオ!!!!
一戦目 後攻
ラノ、極楽鳥と調子が悪そうなので、狩りの達人を連打
そして降臨・・・ウラブラスク
HUHAHAHAHAHAHAHAHA速攻は正義だああああ!!!
スラーンを出されるもウラブラスクの能力でタップイン!!
ウラブラスク強いよウラブラスク!(無理やり褒めるwww)勝ち~
二戦目 後攻
こっちがマナ加速している間にウルフィーの報復者→夜明けのレインジャー→地獄乗りと連打されてライフ4
金屑の嵐で一回リセットするも絡み根の霊出されて殴られて残り2wwww
赤タイタンを降臨させるも徴収兵にドヤァされて負け~
三戦目 先攻!
相手さんの引きの悪いところを緑タイタンや赤タイタン降臨させて勝ち~
〇ー×ー〇
二回戦 青白デルバー SNGさん(弟さん)
一戦目 先攻!
ワンマリガンで6枚土地を何故かキープwww
ギタクシア派の調査で全部土地のハンドを見られハズカシイ(//ω//)
虫人間に進化して止められず負け~
二戦目 先攻!
赤タイタンを2回くらいバウンスされたけど、なんとか勝ち~
三戦目 後攻
お互いタイタンをカンターしたり、金屑で流したりと殆どトップ勝負にwww
ムーアランドが強くて、スピリットトークンに長槍を付けようとしたので遺恨フラッシュバックを撃ったら瞬間凍結でカウンターされてGGで負け~
×ー〇ー×
三戦目 青白トークン
一戦目 先攻!
マナ加速して赤タイタン!
練達の接合者を出されたけど、赤タイタンの敵ではない!勝ち~
二戦目 後攻
相手さん刃の接合者2連打!
しかしこちらは・・・
赤タイタン3・連・打!!
みたかこれが赤タイタンの力だ!勝ち~
〇ー〇
結果2-1
残念ながら古の遺恨プロモ貰えませんでした!
けむろさんごめんさ~い
も~う!一生懸命やったのにっ!(ウリナリ)
アヴァシンの帰還1パックで中から火炙りが出てきたぞ!
鞭打ちの炎2枚入ってたのをウラブラスクやヴォリンクレックス入れたのがマズかったか~
今回のお便りです
東京都福生市にお住まいのペンネーム パーフェクトハーモニーさん
君に言っておく
法務官は5人揃ってこそその真価を発揮する
ウラブラスクとヴォリンクレックスだけでは何の意味もないのさ
法務官にとって大事なこと
それはパーフェクトハーモニー、完全調和だ!
今回はケッシグに法務官をちょいと突っ込んだんですが、やはり2人だけでは駄目でしたか~
ミラディンブロックが落ちる前に、5色法務官デッキを作ってFNMに出てみたいですね~〇
パーフェクトハーモニーってザビーゼクターから見離された人に言われたくないな~^^
来週はAlliesさんが漢の赤単をFNMで使って下さいと言われたので赤単を借ります
赤単使いなのに赤単借りるのってwww
そうそう2号店で赤単がブームになったので、次はスリーブをオレンジにするのを流行らせてみますwww
誰か我の後に続くものはおらんか!
日曜日は1号店のゲームデーに出ようかと
Alliesさんが「何言ってんすか!Fの集会場へ出て1BOX貰いに行きましょうよ」って言われたらFの集会場へ行きます
そういえばカーン様とヴォリンクレックス手札にこなかったよ!
〆^ー゚)シュッ〆!
~おまけ~
センさんがキバのライダーキックがカッコ悪いって言ってたんですけど
流石にそれはないですwww
どうみてもこの動作やBGMのウェイクアップがカッコいいでしょ!!
キバ ウェイクアップ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13339865
仮面ライダーキバ「ウェイクアップ」2ループ&3ループ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4219650
まさしく上の上ですね! by村上社長
キバはストーリーは×でしたが、必殺技や殺陣が凄くカッコいいと思います
バイオリン演奏をBGMに使うとかセンスが凄い
太陽のカブトに対して、月のキバ
ちなみに自分が好きなのはドッガフォーム
漢ならハンマー大好きですよね
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
6月のFNMプロモは酸スラです
正直酸スラより忍び寄るカビの方が好きですwww
自分は6版のあの馬に乗ってカビから逃げる男の人の絵が好きですね
デュエルマスターズのNACが「忍び寄るカビ発生!」とか言っててカッコ良かったな~
6月のFNMプロモは酸スラです
酸のスライム/Acidic Slime(3)(緑)(緑)
クリーチャー — ウーズ(Ooze)
接死(これが何らかのダメージをクリーチャーに与えた場合、それだけで破壊される。)
酸のスライムが戦場に出たとき、アーティファクト1つかエンチャント1つか土地1つを対象とし、それを破壊する。
2/2
正直酸スラより忍び寄るカビの方が好きですwww
自分は6版のあの馬に乗ってカビから逃げる男の人の絵が好きですね
デュエルマスターズのNACが「忍び寄るカビ発生!」とか言っててカッコ良かったな~
【みてリュウジゴリラがいるよ♪】特命戦隊ゴーバスターズ Mission13「サプライズな休日」&仮面ライダーフォーゼ 第36話「本・気・伝・歌」【JKこと神宮海蔵より】
2012年5月23日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
バスターズは休日のサプライズ?
プライベートでもヴァグラスと戦うゴーバスターズお疲れ様です
フォーゼはJK離脱?
JKの心が離れてしまったせいでコズミックになれないフォーゼ
JKよ戻ってきてくれ!
それでははじまりはじまり~
2012年 5月 20日 放送
いや~バスターズ休みが無いな~ww
休日にもヴァグラスが容赦なく出てくるし
サブタイトルの「サプライズ」ってのがチューバロイドにも掛かってましたね~
まさか2号までいたとはwwww
1号と違ってドスの効いた声でした
今回の黒木司令官の怪しい行動
ちょっと気になりました
①実は司令官がメサイア様
②黒木司令官はメサイア様のスパイ
③スパイと見せかけてバスターズ側の人間
④司令官はヴァグラス、バスターズでもない第3勢力の一人
今回明らかにミスリードぽかったので①と②はないかな~と思います
④は低いけど可能性は0じゃないwww
今後は黒木司令官の行動に注目
今回でエンターの裏切りフラグが立ちましたwww
いつもメサイア様は威張りくさってるし、いつ裏切られてもおかしくないですしね
エンターが第3勢力を作って、ヴァグラスを乗っ取る展開になったら面白かもしれませんwww
カプリコーンとのまやかしの曲で自分の夢を実現する位なら、下手でもいいから自分の魂を込めた歌を歌うことを決めたJKでした
ジーンの原点である親父さんの曲で目を覚ますことが出来ました
弦太郎まさか親父さんから直接習うとも思わなかったwwww
つうかどうやって居場所突き止めたwwww
Xライダーの関係で海の近くに住んでるってのは予想できましたけどwwww
しっかしJKの本名は海蔵か~
ちょっと名前のセンスが古いと思うwwww
レオ強い!
遭遇したら終了とか、ファミコンの仮面ライダー倶楽部を思い出して吹いたんですがwww
しかも今までやられた3幹部のスイッチを持たされて、これってレオのフォームチェンジじゃんwww
状況に応じてスコーピオン様フォーム、キャンサーフォーム、アリエスフォーム
うはwwww強すぎワロタwwwwww
レオの状態でも十分過ぎるほど強いんだけどな~
逆にカプリコーンは弱かったwwww
今のところ最弱のゾディアーツじゃないかな
次回は宇宙飛行士のテスト?
なんと牧瀬再びwwwワロタwwww
ちなみの牧瀬の中の人はライダー好きのようでまた出れて良かったですね
アクエリアス=エレーヌかな?
次回予告でエレーヌ見た時加藤夏樹かと思ったwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
バスターズは休日のサプライズ?
プライベートでもヴァグラスと戦うゴーバスターズお疲れ様です
フォーゼはJK離脱?
JKの心が離れてしまったせいでコズミックになれないフォーゼ
JKよ戻ってきてくれ!
それでははじまりはじまり~
2012年 5月 20日 放送
特命戦隊ゴーバスターズ Mission13「サプライズな休日」
スーパーヒーロータイムバスターズ&フォーゼverキター
ちゅうかもうバスターズ13話なのに今更かいww
凄いルンルン気分のヨーコ。しかも私服
そしてなんとスカート履いてる∑(〇Д◎ノ)ノ
今日はヨーコ&ヒロム&リュウジの三人でお出かけのようです
ヒロムとリュウジはプライベートでもサングラス掛けてんのかwww
ヨーコ「今日は一日サプライズツアー!」
色々大変な一日になりそうだwww
~OP&CM~
最初はゴリサキのリクエストで動物園に来ました
動物園に来てゴリサキのテンションが凄く高いwwww
バディロイドに楽しんでもらう為のサプライズツアーのようです
もちろんウサダやニックのリクエストもあり
ゴリサキ「みてリュウジゴリラがいるよ♪」
同族に会えてうれしそうだなwwww
エネトロンをもっとよこせとエンターに要求するメサイア様
メサイア様が言うには創造する者達がエネトロンが足りないって言っているみたいです
私の言うとおり黙って働けばいいんだと言って通信を切るメサイア様
エンターの裏切りフラグが立ったwwww
チューバを吹いている人に近付いてチューバを強奪www
エンター「メタウィルス『吠える』インストール」
チューバロイドが誕生
サプライズ第2弾!
今度はウサダのリクエストで遊園地にやってきました
しかし遊園地内にメガロイドが出たと連絡が
ウサダ涙目wwww
大量のバグラーとチューバロイドが行進しながら俺参上!
3人はレッツモーフィンで変身!
ニックもバグラーと勇敢に戦ってました
ウサダはどう見てもバグラーと戦えそうにないなwww
ゴリサキは戦えよwww
メガゾード転送完了まであと2分30秒
ヴァグラスが現れたのに司令官はどこへ行った?
メガゾードはレッド&ニックに任せて、ブルー&イエローはチューバロイドを担当
チューバゾード出現!
出現ポイントを狙って着地前に攻撃するとかちょいと卑怯なゴーバスターエースwww
チューバロイドの方は逃がしてしまったけど、チューバゾードはしっかり一刀両断して撃破
シャットダウン完了!
メサイア様の前に黒木司令官!
黒木司令官のいる場所は一体・・・
~CM~
逃げたチューバロイドを探す3人
バディロイド達もお手伝い
ニックは迷子になってましたwwww
ヴァグラスの出現でサプライズも中断してしまい、早く再開したいと落ち込むヨーコ
まあデカレンジャーのEDでも「プライベートなのにアリエナザー~」ってあるくらいだから休日でも敵は出てきますって(フォローになってないwww)
落ち込んでるヨーコに不意打ちでチューバロイドの攻撃
ヒロムが盾になりました
しかしノーダメージのようです
チューバロイド「これであと一人」
うん?何かを数えてる?
3人揃ってレッツモーフィン!
チューバロイドのボエ~攻撃がやっかい
しかも執拗にイエローを集中攻撃
危ないところをレッドとブルーが助けてトリプルイチガンバスターでちゅどーん!
削除完了!
爆発したチューバロイドの後ろからもう1体のチューバロイド!?
チューバロイド2号「第二楽章。レクイエムのはじまりだ」
なんとチューバロイド2号がいたとは!てな所で今回は〆
いや~バスターズ休みが無いな~ww
休日にもヴァグラスが容赦なく出てくるし
サブタイトルの「サプライズ」ってのがチューバロイドにも掛かってましたね~
まさか2号までいたとはwwww
1号と違ってドスの効いた声でした
今回の黒木司令官の怪しい行動
ちょっと気になりました
①実は司令官がメサイア様
②黒木司令官はメサイア様のスパイ
③スパイと見せかけてバスターズ側の人間
④司令官はヴァグラス、バスターズでもない第3勢力の一人
今回明らかにミスリードぽかったので①と②はないかな~と思います
④は低いけど可能性は0じゃないwww
今後は黒木司令官の行動に注目
今回でエンターの裏切りフラグが立ちましたwww
いつもメサイア様は威張りくさってるし、いつ裏切られてもおかしくないですしね
エンターが第3勢力を作って、ヴァグラスを乗っ取る展開になったら面白かもしれませんwww
仮面ライダーフォーゼ 第36話「本・気・伝・歌」
突然コズミックステイツが解除されてしまいました
JKの心が弦太郎から離れてしまったからですね~
友達より自分の夢を叶えることを優先したJKは弦太郎の前から姿を消しました
~OP&CM~
学校の校内放送
なんとそこでJKが自分がジーンだと告白!
さらに3日後にジーンゴッドの再結成ライブをすると宣言
ラブ・イズ・オーバードライブを歌うと熱狂する生徒達と大杉先生wwww
アンタって人はwwww
あまりに熱狂してしまい賢吾がダウン!
体弱いのにはしゃぐからwwww
歌で生徒を洗脳とかさりげなくやばいことやってるなwwww
理事長の回りに集まる幹部達
立神「カプリコーンが発する特殊音波はすべてのスイッチに共鳴します。つまりコアスイッチにも」
理事長「コアスイッチだと?あれはすべて失われている」
立神「私はそうは考えていません。カプリコーンが音楽の力で音波をばらまけば」
理事長「どこかに存在するコアスイッチが必ず共鳴するはずだと?おもしろい」
ホロスコープス探しに加えて、コアスイッチ探しか~大変だwww
そしてなんと理事長が立神にスイッチをプレゼント
なんとスコーピオン様、キャンサー、アリエスのスイッチ!!
1人4役かよwwww
仮面ライダー部部室で賢吾達がダウン
しかも記憶がないみたい
カプリコーンの洗脳ギターか・な・り危ない!
ゾンビみたいにフラフラ状態で今日は家に帰しました
流星「文字どおりあの歌に生気を 吸い取られてたのかもしれない。しかも例の番組にハマってた人間ほど症状が重い」
あれ?じゃあ弦太郎は?
流星「俺たちライダーはコズミックエナジーに守られてるからだろう」
コズミックエナジー万能wwww
それよりJKのライブを止めなくては!
大文字さんと風城先輩と流星でチーム結成でJKの元へ
弦太郎は別行動
~夜~
ジーンのダークナイトカーニバルが始りました
流星チームはJKのアジトへ
しかしもぬけの殻で代わりにいたのはレオ!
流星いつも通り隠れてメテオに変身
メテオストームにチェンジ!
レオ早速アリエスのスイッチでアリエスに変身しました
レオ「俺は特異体質でな。他の幹部スイッチもつかえるのだ」
他の幹部のスイッチ使えるとかズルいwwww
しかもオリジナルの幹部達より威力が上
つまり上位互換www
アリエスの眠気パワーも上がっており、メテオバニッシャーで早く決着をつけたい所でしたが、今度はキャンサーの硬い甲羅で弾かれました
鬼島キャンサーだったらもう終わってましたねwwww
もう勝ち目がないとタチバナさんから撤退命令
まだ戦うとダダを捏ねる流星
タチバナさんキレて強制変身解除しました
タチバナさん「レオ・ゾディアーツは強すぎる。今度また奴があらわれたときは迷わず逃げたまえ」
仮面ライダー倶楽部で例えるなら、レベル1でエイキングに遭遇するのと同じくらいの絶望感ですかねwww
大文字さんと流星は病院のベットで休養
風城先輩は弦太郎に連絡
なんと弦太郎魚釣りやってました
隣にいるおっさんは・・・ダレ?
大きい魚を釣ったら約束を果たしてくれるそうです
なんの約束をしたんでしょうか?
ついにジーンゴッドのライブ当日
五藤にやっぱ止めようと提案するJKですが五藤はノリノリで止める気なし
JKも歌がヘタくその自分になりたくないのでライブは決行
怪我した体でライブ会場に到着した流星の前にレオが立ちふさがりました
今度はスコーピオン様!!
ライブ開始
カプリコーンをみても誰も怖がらないくらい洗脳されてます
なんとギターを手に弦太郎登場
さきほどの釣りのおじさんはJKの親父さんでした!
ギターを引き始める弦太郎
この曲はJKの親父さんの曲!!
弦太郎「お前の親父にギター習いながら俺はビシビシと感じたぜ。正真正銘のロック魂を!熱いハートを!」
JKはジーンの原点ともいえる親父さんの曲を熱唱!
なんと生徒達にかけられた洗脳が解けました
本当の意味でジーンになれたJK
弦太朗と本当の意味でのDACHIコンコンをしました
あとはカプリコーンを倒すだけです
スリー ツー ワン→変身!
フォーゼ「宇宙キター\(^o^)/」
JKの心も戻ってきたのでコズミックステイツにステイツチェンジ!
~CM~
レオとメテオの死闘は続いています
やはりレオの力は圧倒的
メテオがやられる><
レオ「うっ!足が・・!?まさか貴様さっきから・・」
メテオ「そうだ。俺はきさまの右足首だけにダメージを与え続けた。点滴石を穿つ!」
なんとメテオはレオの右足にさりげなくダメージを与え続けていたのでした
それによってレオは右足ふらつかせて戦いにくそう
さらにメテオバニッシャーで痛めた右足を攻撃
ちょwwww
負傷したレオは退散しました
フォーゼVSカプリコーン
カプリコーンの音符攻撃をビート+ネットで回避
宇宙まで連れて行ってリミットブレイク!
フォーゼ「ライダー超銀河フィニッシュ!」ちゅどーん!
ヴァルゴは五藤とスイッチを回収して理事長の元へ
五藤は記憶を飛ばして、適当なところへ転がせておけと理事長
酷いwww
なんと理事長コアスイッチのエナジーを感じたとのこと
そしてこの学園の生徒がコアスイッチを持っていると確信していたのでした
JK最後のミルキーナイトカーニバル
五藤と起こした事件のことを皆に謝罪
土下座をしてライダー部復帰できました
そしてもう歌はやらない
その代わり友情を大事にすると誓ったのでした
そうそうJKの本名は「神宮 海蔵」
・・・JKって名乗りたくなる訳ですねwwww
海蔵=カイゾーグとスタッフは分かってるな( ・∀・)bグッジョブ!! ってな所で今回は〆
~次回予告~
檜山修之さん「仮面ライダーフォーゼ!」
速水校長「宇宙飛行士になる為の資質をテストする」
弦太郎「宇宙飛行士になれるの?」
賢吾「アクエリアスか」
エリーヌ「宇宙舐めないでって思うよ」
ユウキ「やったよ!ロケットの神様あああ!」
アクエリアス「宇宙に行くのは私だ!!」
檜山修之さん「青春スイッチオン!」
第37話「星・徒・選・抜」
カプリコーンとのまやかしの曲で自分の夢を実現する位なら、下手でもいいから自分の魂を込めた歌を歌うことを決めたJKでした
ジーンの原点である親父さんの曲で目を覚ますことが出来ました
弦太郎まさか親父さんから直接習うとも思わなかったwwww
つうかどうやって居場所突き止めたwwww
Xライダーの関係で海の近くに住んでるってのは予想できましたけどwwww
しっかしJKの本名は海蔵か~
ちょっと名前のセンスが古いと思うwwww
レオ強い!
遭遇したら終了とか、ファミコンの仮面ライダー倶楽部を思い出して吹いたんですがwww
しかも今までやられた3幹部のスイッチを持たされて、これってレオのフォームチェンジじゃんwww
状況に応じてスコーピオン様フォーム、キャンサーフォーム、アリエスフォーム
うはwwww強すぎワロタwwwwww
レオの状態でも十分過ぎるほど強いんだけどな~
逆にカプリコーンは弱かったwwww
今のところ最弱のゾディアーツじゃないかな
次回は宇宙飛行士のテスト?
なんと牧瀬再びwwwワロタwwww
ちなみの牧瀬の中の人はライダー好きのようでまた出れて良かったですね
アクエリアス=エレーヌかな?
次回予告でエレーヌ見た時加藤夏樹かと思ったwwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
ついにGP横浜の開催案内が発表されました
場所はパシフィコ横浜
先達のGPプロモ為に参加するぞ~(そっちかいww)
【グランプリ横浜2012 開催案内】
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/yokohama12
・サインアーティスト
エリック・デシャンプさん
http://gatherer.wizards.com/Pages/Search/Default.aspx?action=advanced&artist=%5B%22Eric%20Deschamps%22%5D
オキシドさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これはサイン欲しいwww
オキシドサンハオデノマイヒーローディス(0w0)
あとジャンプ(笑)描いたのこの人だったのかww
ピーター・モーアバッカーさん
http://gatherer.wizards.com/Pages/Search/Default.aspx?action=advanced&artist=%5B%22Peter%20Mohrbacher%22%5D
こちらは残念ながらスルーかな~
KNKはティボルトに4枚サインしてもらうんだ!
【グランプリ・横浜2012 パブリックイベント開催案内】
http://www.happymtg.com/publicevents/
1日目は本戦のモダンだけになりそうなので、2日目はパブリックイベントガンガン参加したいです
スタン、レガシーの8人構築に参加したいですね~
もしかしたらレガシー選手権に出るかも?
EDHもやりたいので4人バトルにも参加
戦わなければ生き残れない!!
GP横浜にはモダンのデッキはもちろん
スタン、レガシー、EDHのデッキも持っていきますか~
(〆^ー゚)シュッ〆!
ついにGP横浜の開催案内が発表されました
場所はパシフィコ横浜
先達のGPプロモ為に参加するぞ~(そっちかいww)
【グランプリ横浜2012 開催案内】
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/yokohama12
・サインアーティスト
エリック・デシャンプさん
http://gatherer.wizards.com/Pages/Search/Default.aspx?action=advanced&artist=%5B%22Eric%20Deschamps%22%5D
《反逆の行動/Act of Treason(M10)》
《霊気の達人/AEther Adept(M12)》
《災火のドラゴン/Balefire Dragon(ISD)》
《血のやりとり/Barter in Blood(AVR)》
《意思の詐話師/Beguiler of Wills(DKA)》
《目潰しの魔道士/Blinding Mage(M11)》
《蟲惑的な吸血鬼/Captivating Vampire(M11)》
《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
《謎の原形質/Cryptoplasm(MBS)》
《縮退/Diminish(M11)》
《夢石の面晶体/Dreamstone Hedron(CMD)》
《束縛の刃、エルブラス/Elbrus, the Binding Blade(DKA)》
《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher(M12)》
《戦争の伝令/Herald of War(AVR)》
《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge(MBS)》
《蔵製錬のドラゴン/Hoard-Smelter Dragon(SOM)》
《胆液爪のマイア/Ichorclaw Myr(SOM)》
《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur(NPH)》
《ジャンプ/Jump(M10)》
《カビーラの福音者/Kabira Evangel(ZEN)》
《槌のコス/Koth of the Hammer(VvK)》
《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner(VvK)》
《葉の矢/Leaf Arrow(ROE)》
《光雷原/Lightmine Field(ROE)》
《水の帳、マゴーシ/Magosi, the Waterveil(ZEN)》
《荘園の骸骨/Manor Skeleton(ISD)》
《メリーラの守り手/Melira’s Keepers(MBS)》
《マーフォークの海忍び/Merfolk Seastalkers(ZEN)》
《マイア鍛冶/Myrsmith(SOM)》
《謎鍛冶/Riddlesmith(SOM)》
《苦痛鍛冶/Painsmith(SOM)》
《燃えさし鍛冶/Embersmith(SOM)》
《生命鍛冶/Lifesmith(SOM)》
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader(MBS)》
《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
《オーガの歩哨/Ogre Sentry(ROE)》
《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren(ISD)》
《板金鎧の土百足/Plated Geopede(ZEN)》
《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire(NPH)》
《倒れし者の記憶/Remember the Fallen(NPH)》
《鎮魂歌の天使/Requiem Angel(DKA)》
《破滅のロッド/Rod of Ruin(9ED)》
《骸骨の渋面/Skeletal Grimace(ISD)》
《走り回る侵略/Skittering Invasion(ROE)》
《裂け木の恐怖/Splinterfright(ISD)》
《活発な野生林/Stirring Wildwood(WWK)》
《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage(ZEN)》
《目覚めし深海、レクシャル/Wrexial, the Risen Deep(CMD)》
オキシドさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これはサイン欲しいwww
オキシドサンハオデノマイヒーローディス(0w0)
あとジャンプ(笑)描いたのこの人だったのかww
ピーター・モーアバッカーさん
http://gatherer.wizards.com/Pages/Search/Default.aspx?action=advanced&artist=%5B%22Peter%20Mohrbacher%22%5D
《精霊の魂、アニマー/Animar, Soul of Elements(CMD)》
《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon(ISD)》
《礼拝堂の霊/Chapel Geist(ISD)》
《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain(DKA)》
《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》(ISD版のみ)
《死体生まれのグリムグリン/Grimgrin, Corpse-Born(ISD)》
《島/Island(M12)》
《憤怒を投げる者/Rage Thrower(ISD)》
《悪鬼の血脈、ティボルト/Tibalt, the Fiend-Blooded(AVR)》
《ゾンビの黙示録/Zombie Apocalypse(DKA)》
こちらは残念ながらスルーかな~
KNKはティボルトに4枚サインしてもらうんだ!
【グランプリ・横浜2012 パブリックイベント開催案内】
http://www.happymtg.com/publicevents/
6月22日(金)
--------------------------------------------------------------------------------
■ラストチャンストライアル
参加費:¥1,500
受付時間:10:00~16:00
フォーマット:モダン・シングルエリミネーション5回戦
ルール適用度:競技
賞品:全勝者にグランプリ横浜本選の3Bye(不戦勝)が、準優勝者に16パック、ベスト4に9パック、ベスト8に5パックのアヴァシンの帰還ブースターが与えられます。
備考:参加者が32人集まるごとに開始されます。
■2HGシールドトーナメント
参加費:チームで¥5,000
受付時間:15:00~15:30
フォーマット:アヴァシンの帰還双頭巨人シールド・スイスドロー
賞品:全勝チームに36パック、その他のチームに成績に応じたアヴァシンの帰還ブースターが与えられます。
■レガシートーナメント
参加費:¥1,500
受付時間:16:00~16:30
フォーマット:レガシー・スイスドロー
賞品:5種類の統率者戦構築済みを、1位が2つ・2位から4位までが1つずつ選んで獲得します。
■スタンダードトーナメント
参加費:¥1,500
受付時間:16:30~17:00
フォーマット:スタンダード・スイスドロー4回戦
賞品:全勝者に12パック、3勝に6パックのアヴァシンの帰還ブースターが与えられます。
6月23日(土)
--------------------------------------------------------------------------------
■スタンダードトーナメント
参加費:¥1,500
受付時間:14:00~14:30
フォーマット:スタンダード・スイスドロー最大6回戦
賞品:優勝者にアヴァシンの帰還レア未裁断シートかアヴァシンの帰還ブースター36パックのいずれかが、2位に選ばれなかった賞品が与えられます。その他のプレイヤーに成績に応じたアヴァシンの帰還ブースターが与えられます。
■ヴィンテージトーナメント
参加費:¥1,500
受付時間:14:30~15:00
フォーマット:ヴィンテージ・スイスドロー
賞品:優勝者に統率者戦構築済み5個セット、その他のプレイヤーに成績に応じたアヴァシンの帰還ブースターが与えられます。
■統率者戦トーナメント
参加費:¥1,500
受付時間:16:00~16:30
定員:64人
フォーマット:4人統率者戦・変則スイスドロー3回戦
賞品:最高成績者にPlanechase2012 4個セットが、成績上位者にPlanechase単品が与えられます。
備考:参加者全員に、4人統率者戦の参加費無料券が配られます。
6月24日(日)
--------------------------------------------------------------------------------
■日本レガシー選手権2012
参加費:¥3,000
受付時間:6/23の17:00~21:30および当日の8:00~8:30
フォーマット:レガシー・スイスドロー+決勝シングルエリミネーション3回戦
ルール適用度:競技
賞品:優勝者にPSA10鑑定付きアンリミテッド版《Mox Pearl》、準優勝者に108パック、ベスト4に54パック、ベスト8に36パック、ベスト16に15パックのアヴァシンの帰還ブースターが与えられます。
備考:当日はライブカバレージを行います。また、6/23の17時から21時半まで前日エントリーを受け付けます。
■シールド&ドラフトトーナメント
参加費:¥3,000
受付時間:6/23の17:00~21:30および当日の8:30~9:00
定員:226人
フォーマット:アヴァシンの帰還シールド・スイスドロー+決勝ブースタードラフト・シングルエリミネーション3回戦
ルール適用度:競技
賞品:優勝者にアヴァシンの帰還フォイルレア未裁断シートが、2位にアヴァシンの帰還フォイルコモン・アンコモン未裁断シートが与えられます。
その他のプレイヤーに成績に応じたアヴァシンの帰還ブースターが与えられます。
備考:6/23の17時から21時半まで前日エントリーを受け付けます。
■Foilコンプリート争奪スタンダード
参加費:¥2,000
受付時間:10:30~11:30
フォーマット:スタンダード・スイスドロー
賞品:優勝者にアヴァシンの帰還フォイルコンプリートセットが、2位にアヴァシンの帰還通常版コンプリートセットが与えられます。
その他のプレイヤーに成績に応じたアヴァシンの帰還ブースターが与えられます。
■プレインチェイス2012争奪2HGシールド
参加費:チームで¥5,000
受付時間:13:00~13:30
フォーマット:アヴァシンの帰還双頭巨人シールド・スイスドロー
賞品:優勝チームにプレインチェイス2012 4個セットが、その他のチームに成績に応じたアヴァシンの帰還ブースターパックが与えられます。
■3人チームモダン
参加費:チームで¥3,000
受付時間:13:30~14:00
フォーマット:3人チームモダン・スイスドロー
賞品:優勝チームに72パック、その他のチームに成績に応じたアヴァシンの帰還ブースターが与えられます。
備考:チーム内では基本地形以外のカードに4枚制限ルールがあります。プレイヤーAのメインボードに3枚
プレイヤーBのサイドボードに1枚の《帰化》が入っている場合、プレイヤーCは1枚もデッキに入れることができません。
■コンプリートセット争奪スタンダード
参加費:¥1,500
受付時間:14:30~15:00
フォーマット:スタンダード・スイスドロー最大6回戦
賞品:優勝者にアヴァシンの帰還通常版コンプリートセットが、その他のプレイヤーに成績に応じたアヴァシンの帰還ブースターパックが与えられます。
当日受付トーナメント
--------------------------------------------------------------------------------
当日受付トーナメントはグランプリ会場で随時受付が行われます。すべての当日受付トーナメントは認定イベントとして行われ、統率者戦のトーナメントはカジュアルイベントです。
■ブースタードラフト
開催日:金・土・日
参加費:¥1,500
人数:8人ごとのフライト方式
賞品:1位のプレイヤーにアヴァシンの帰還ブースター6パック、2位に4パック、3位と4位に1パックが与えられます。
■構築戦(スタンダード、モダン、レガシー)
開催日:金・土・日
参加費:¥1,500
人数:8人ごとのフライト方式
賞品:1位のプレイヤーにアヴァシンの帰還ブースターパック36個が与えられます。
■コマンダー(統率者戦)
開催日:金・土・日
参加費:¥500
人数:4人ごとのフライト方式
賞品:参加者全員にはランダムに選ばれたエキスパンションのブースターパックが与えられ、
1位のプレイヤーには追加でアヴァシンの帰還ブースターパック1個が与えられます。
1日目は本戦のモダンだけになりそうなので、2日目はパブリックイベントガンガン参加したいです
スタン、レガシーの8人構築に参加したいですね~
もしかしたらレガシー選手権に出るかも?
EDHもやりたいので4人バトルにも参加
戦わなければ生き残れない!!
GP横浜にはモダンのデッキはもちろん
スタン、レガシー、EDHのデッキも持っていきますか~
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!∥三(((o ・`∀・´)ノ
今回のお話は劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL
文字通り龍騎最終章を先行映画化した内容でした
この映画はTV版の最終回って訳ではありません!
龍騎の世界は神埼史朗がタイムベントで何度もやりなおしているので、EPISODE FINALはその内の一つの最終章ってことですね
いやあ騙されたwwww
当時てっきりTV版の最終回を先行上映かと思って、映画館には足を運びませんでしたwww
いやあ白倉さん(東映プロデューサー)に騙されたなwww
結局TV版の龍騎最終回後にレンタルビデオしましたね~
こりゃあ見に行けばよかったと後悔www
だってCMで「仮面ライダー龍騎最終回先行映画化」なんてキャッチフレーズがあったら、行きたくなくないですよ~www
TV版の最終回との違いはオーディンがいなかったことですね~
まあ神埼は自分の駒であるリュウガがライダーバトルの勝利者になればいいと思ってたんでしょうね~
エピソードファイナルということでライダーの戦いも残り3日
今までダラダラと続けていたライダーの戦いに終止符を打つべく、緊迫した空気が張り詰めていました
しっかしホント浅倉は劇場版でも名台詞連発
王蛇好きとしては凄くうれしいwww
最後の3日なのにライダーの戦いを止めるとほざいてる真司に浅倉が言った一言が印象的
「ハハハ・・・アハハハハ!戦えばいいんだよ最後の一人になるまでな!」
まさしく仮面ライダー龍騎の世界をあらわしてる台詞です
あとはドゥームズデイ(ジェノサイダーのFV)の前にファムに放った台詞が
「消えろ・・・そろそろ(首を回しながら)」
ファムを動けなくなるくらいまでボコボコにした後に放った容赦ない台詞ですwwww
ドゥームズデイがRXキックに似ていたのは秘密だ!(次郎さん的な意味で)
その後リュウガが乱入してきて、ドラゴンライダーキックでジェノサイダーを倒された王蛇
王蛇のブランク体は衝撃的でした!
結局ファムにカードデッキを壊されて浅倉はリタイアしてしまうのですが、やっぱり龍騎は浅倉抜きでは語れませんねb(自分はシャンゼリオン大好きwwww)
最後は龍騎VSリュウガ
武器を使わず素手で戦うバトルが熱い!!
能力も同じなのでほぼ互角なのがまたイイwwww
結衣が死んで泣きながらドラゴンライダーキックの構えをとる龍騎なんですが
いつもより3倍くらい動きが速いwwwww
ドラゴンライダーキックのぶつかり合いで龍騎が勝利
超大量のハイドラグーンに突撃する前の真司と蓮のやりとりが泣ける
真司「死ぬなよ・・・蓮」
蓮「お前もな」
ハイドラグーンの大群に突っ込んだ二人
そこで映画は終了でした
まあこの後タイムベントで時間を戻されたんでしょうね~
幾度続けたライダーバトルの残酷さを優衣が神埼に訴えたことでタイムベント地獄から解放されたのがTV版の最終回だったんですよね~
~おまけ~
仮面ライダー龍騎 挿入歌「果てなき希望」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6078881
仮面ライダー龍騎 挿入歌「Revolution」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6117109
自分は若干の差で「果てなき希望」が好きです
果てなき希望は真司と蓮を意識した歌ですね
あと果てなき希望はドラゴンライダーキックの印象が強いですねwwww
「悪夢を変える~(ズバババババン)終わりのない~」辺りが大好き♪
(〆^ー゚)シュッ〆!
今回のお話は劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL
文字通り龍騎最終章を先行映画化した内容でした
この映画はTV版の最終回って訳ではありません!
龍騎の世界は神埼史朗がタイムベントで何度もやりなおしているので、EPISODE FINALはその内の一つの最終章ってことですね
いやあ騙されたwwww
当時てっきりTV版の最終回を先行上映かと思って、映画館には足を運びませんでしたwww
いやあ白倉さん(東映プロデューサー)に騙されたなwww
結局TV版の龍騎最終回後にレンタルビデオしましたね~
こりゃあ見に行けばよかったと後悔www
だってCMで「仮面ライダー龍騎最終回先行映画化」なんてキャッチフレーズがあったら、行きたくなくないですよ~www
TV版の最終回との違いはオーディンがいなかったことですね~
まあ神埼は自分の駒であるリュウガがライダーバトルの勝利者になればいいと思ってたんでしょうね~
エピソードファイナルということでライダーの戦いも残り3日
今までダラダラと続けていたライダーの戦いに終止符を打つべく、緊迫した空気が張り詰めていました
しっかしホント浅倉は劇場版でも名台詞連発
王蛇好きとしては凄くうれしいwww
最後の3日なのにライダーの戦いを止めるとほざいてる真司に浅倉が言った一言が印象的
「ハハハ・・・アハハハハ!戦えばいいんだよ最後の一人になるまでな!」
まさしく仮面ライダー龍騎の世界をあらわしてる台詞です
あとはドゥームズデイ(ジェノサイダーのFV)の前にファムに放った台詞が
「消えろ・・・そろそろ(首を回しながら)」
ファムを動けなくなるくらいまでボコボコにした後に放った容赦ない台詞ですwwww
ドゥームズデイがRXキックに似ていたのは秘密だ!(次郎さん的な意味で)
その後リュウガが乱入してきて、ドラゴンライダーキックでジェノサイダーを倒された王蛇
王蛇のブランク体は衝撃的でした!
結局ファムにカードデッキを壊されて浅倉はリタイアしてしまうのですが、やっぱり龍騎は浅倉抜きでは語れませんねb(自分はシャンゼリオン大好きwwww)
最後は龍騎VSリュウガ
武器を使わず素手で戦うバトルが熱い!!
能力も同じなのでほぼ互角なのがまたイイwwww
結衣が死んで泣きながらドラゴンライダーキックの構えをとる龍騎なんですが
いつもより3倍くらい動きが速いwwwww
ドラゴンライダーキックのぶつかり合いで龍騎が勝利
超大量のハイドラグーンに突撃する前の真司と蓮のやりとりが泣ける
真司「死ぬなよ・・・蓮」
蓮「お前もな」
ハイドラグーンの大群に突っ込んだ二人
そこで映画は終了でした
まあこの後タイムベントで時間を戻されたんでしょうね~
幾度続けたライダーバトルの残酷さを優衣が神埼に訴えたことでタイムベント地獄から解放されたのがTV版の最終回だったんですよね~
~おまけ~
仮面ライダー龍騎 挿入歌「果てなき希望」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6078881
仮面ライダー龍騎 挿入歌「Revolution」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6117109
自分は若干の差で「果てなき希望」が好きです
果てなき希望は真司と蓮を意識した歌ですね
あと果てなき希望はドラゴンライダーキックの印象が強いですねwwww
「悪夢を変える~(ズバババババン)終わりのない~」辺りが大好き♪
(〆^ー゚)シュッ〆!