【タージクだァァッ!】立川 ファミコンくん2号店 FNM【タージクだァァッ!!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

4度目のビデオマッチ

これまでビデオマッチ3連敗中のコーチン

オレンジスリーブで機体はもちろんばよえ~んグルール

一族の誇りの掛けて、最終戦無印さんと決戦じゃアアアア!

赤心MTG拳 第87話「真っ赤な大勝利!くらえ火拳の打撃者ダンツァ!!」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ 
今日は立川のファミコンくん2号店のFNMに参加してきました~

今日は6月最後のFNM
まだイゼットの魔除けのプロモゲットしてないので、何としてほしい所です
まず2号店のFNMに出て、人数によりますが2-0出来なかったら1号店に行こうかなと考えながら自転車をキコキコ
参加人数17人による
イゼットの魔除け争奪戦が今幕をあげた!


一回戦 トリコトラフト マイコロスさん

一戦目 後攻
青白→赤白の土地を置かれたのでトリコだろう~なとゲンナリしながら生物展開
3体くらい並べて所で至高の評決でちゅどーん!まっさらに
諦めずにもう一回展開してもタミヨウ降臨か~ら~の瞬唱至高の評決で負け~


二戦目 先攻!
ブン回って勝ち~


三戦目 後攻
都合よく地獄乗り引いて、湧血で押し込んで勝ち~

×ー〇ー〇



二回戦 緑黒ゾンビ TKMRさん

一戦目 後攻
お互い生物並べまくるけど、火力でブロック出来る生物優先に除去
打撃者でブロック不可のゴリ押しで勝ち~


二戦目 後攻
2ターン目も動かなかったから除去ハンドかな?と思ったら案の定
炎樹族から哄笑者や流城の貴族を並べて一気にライフ削って勝ち~


〇ー〇


  ビデオマッチ!


三回戦 緑白t赤ビート 無印さん

ここからは2号店のニコニコ動画で確認してもらいましょう(キリッ

結果だけ書くと〇ー×ー〇でした
3-0で全勝です!

みたかこれがグルール一族の力だ(ドヤァ

どうですかAlliesさん?
グルール一族がFNMを制しましたよHAHAHA

1700円分の商品券とイゼットの魔除けプロモゲッツ!
タージクの絵のパックからタージクが出てきたぞ!


FNMの合間にはもちろんEDH
今日はFNMで調子が良かった分EDHで調子が悪く
6マリしましたwwww
パリ式だから上の方にスペルが固まってると土地引かなくて悶絶しますわwwww
結果手札1枚でスタートwww
無印さん「プププッなんかの罰ゲームですか?」
HNJUさん「スラーンは死すべし!」

勘違いしないでよ!こ、これはハンデなんだからね

殆ど何も出来ず、ただ手札を増やすだけでした
パーマネントを置けるって素晴らしいことなんだなと実感
最後にレシピを載せるぞ!
デ、デッキ名以外は真似していいんだからね!


デッキ名「猛火怒濤!赤心ばよえ~んグルール拳!!」

4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
4《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4《灰の盲信者/Ash Zealot》
4《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》
3《火拳の打撃者/Firefist Striker》
4《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
3《地獄乗り/Hellrider》
4《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》

2《火柱/Pillar of Flame》
4《灼熱の槍/Searing Spear》

4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
1《寺院の庭/Temple Garden》
11《山/Mountain》

~サイドボード~
2《火柱/Pillar of Flame》
2《電謀/Electrickery》
3《頭蓋割り/Skullcrack》
4《火山の力/Volcanic Strength》
3《裏切りの血/Traitorous Blood》
1《炬火の炎/Flames of the Firebrand》



商品券が6月いっぱいまでなので明日と明後日しかチャンスがないwww
明日また2号店に行って何を買おうか~

〆^ー゚)シュッ〆!
【ゾーリ魔に苦戦するのが癖になったらマズイよね】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ18「つかんだッ!カンフーひっさつけん」&仮面ライダーウィザード 第40話「自転車に乗りたい」【俺に自転車だ】
【ゾーリ魔に苦戦するのが癖になったらマズイよね】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ18「つかんだッ!カンフーひっさつけん」&仮面ライダーウィザード 第40話「自転車に乗りたい」【俺に自転車だ】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ



2013年 6月  23日 放送

獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ18「つかんだッ!カンフーひっさつけん」

ダイゴだけ奥義を習得できなかった前回
自分の怖いものが何かが分からない上に、キョウリュウグレーにボコられるダイゴが可愛祖すぎるwww


修行ということで近所の公園で(ry
じゃなくて逢魔の森へ行ったダイゴ
父親の幻を出会い、仲間がいることが幸せに気付けました
仲間がダイゴにとっての恐れでもあり、力の源


恐れを乗り越えたダイゴは再びキョウリュウグレーと対決
グレーのパンチをかわしてダイゴのストレートパンチが額に直撃
仲間が危ないという恐怖がダイゴに力を与えてくれた!


ヒロインのウッチーを助ける為に(違うwww)ダイゴたちはナガレボーシを再び対決
ナガレボーシの左手の武器をなんとあっさり破壊
恐怖を克服して、ブレイブが乗った岩烈パンチは一味違う
か~ら~のケントロスパイカーでちゅどーん!


キョウリュウグレーに認められたということで
早速ブンパッキーを召喚
か~ら~の合体でキョウリュウカンフー
確かこういうのゲキレンでみたことあるぞwww
キョウリュウカンフーは打撃主体で、心なしかやけに皆ノリノリであるwww
最後は撃滅突破?か~ら~のキョウリュウジンカンフーのブレイブフィニッシュで〆


何も言わずブンパッキーだけ残していったグレー
8番目の獣電地ゲッツ!
ブレイブに思いを乗せることで威力を増すことを知った今回
ノッサン「ゾーリマに苦戦するのが癖になったらマズイよね(ドヤァ」
まあ流石にゾーリマには苦戦はしないだろwww


仮面ライダーウィザード 第40話「自転車に乗りたい」

マウンテンバイクに詳しい攻介に吹いたwww
見た目からしてチャリに詳しくなさそうなのにな~(超偏見)
あちこちの遺跡を周る時にマウンテンバイクに乗ってたんだと
マウンテンバイクのアクションシーンがホントカッコいいwww
もちろんスタントの人が手伝ってるとは言え、ところどころちゃんと攻介が乗ってるし、実は攻介の中の人本当にマウンテンバイク好きなんじゃwww


今回のファントムはシルフィ
西洋の伝説の風の精霊
シルフィって確かテイルズでも出てたような?
デザインが口だけ人間ぽくて、ヤミーっぽい不気味な感じ


シルフィに襲われてゲートの少年はいつ襲われるか分からない状況なのに「自転車に乗りたい」だと
アホだろwww
事情を聴くと近所の知り合いのお姉さんが引っ越しちゃうから、その前に自転車に乗れるところを見せたいんだと
攻介が自転車に乗れるように特訓するんだけど、走り込みしたり、バランス感覚鍛えたりしてちょっとハズれてないかwww
しかもやっと乗れるようになったら今度は「テクニックを磨く」ってwww
お姉さんに自転車に乗れるようなったところ見せればええんじゃないのww


国安0課の木崎に頼んで参考人ファイルを見るけど笛木のデータはなし
これは詰まった!と思ったら
木崎「モンタージュ写真を作れ。後は0課が探してやる。し、仕事だからな・・・」
ツンデレキャラだったのかwwww
木崎は初めの頃とイメージが大分違うなwww


いよいよお姉さんの目の前で自転車に乗れるところを披露
だからテクニックは見せなくていいよwwwと思っていたらなんと自転車がお姉ちゃんに当たってしまった
実はシルフィが風を起こして譲の自転車をお姉ちゃんにぶつけたという仕掛け
そして久々の絶望ポキピキシーン
果たして譲はファントムを生み出してしまうのか


ここは通さんと晴人の前に立ちふさがるのはメドゥーサ
そろそろファントム生み出さないと、彼女の立場も危ういな
なんせ今の上司はソラだし
ドラゴンタイマーを取りだす隙を付いて魔力を頂戴
魔力を吸い取られてピンチに窮地にたったけど、なんとそこにあの真由が帰ってきた!
右手にはドライバーオンの指輪が!
華麗に変身して魔法使いに!
・・・び、微妙wwww
つうかこれって映画のライダーに似てないかwww
555で言うところのライオ・トルーパ
う~んってことはウィザードやビーストになれる晴人と攻介はかなり特別な人間なんだろうか


【10年前平成ライダーはあの話だったねコーナー】
さて今回の話はコチラ!

仮面ライダー555 第21話「加速する魂」

巧が絶体絶命の危機だヤバイ><とドキドキと待たされた2週間
開始数十秒であっさり逃がしてしまう琢磨さんは流石ですwww
逃がした言い訳が「ちょっとしたイタズラ心です」

じゃねえよwwww

視聴者の期待を裏切らないな~(流石前世が北条さん)


期待したと言えばカイザvs555(中は琢磨さん)の戦いは2秒で終了
戦闘シーンはカットされたみたいで、これにはガッカリ
結果的にカイザが勝って、555のベルトを取り戻したんですけど、ここはカットしてほしくなかった


そして2週間待ちに待ったアクセルファイズ
555が銀色になって、目にもとまらぬ速さでオルフェノク3体を一網打尽したのはインパクト大でした
エクシードチャージをしてないのに、ちょっとファイズショットでどついてスコーピオンオルフェノクをあっさり撃破したのはカッコよかった
これでクリムゾンスマッシュをしたらどうなるんだ!?とワクワクしたものです(アクセルファイズの連続クリスマは次回の22話で初披露します)

(〆^ー゚)シュッ〆!
【FNMプロモ】ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler【2013年7月】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

7月のギルドはラクドス
プロモはばよえ~んグルールでお馴染みのラクドスの哄笑者!

ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(黒/赤)
クリーチャー — デビル(Devil)
解鎖(あなたはこのクリーチャーを、+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出してもよい。これの上に+1/+1カウンターが置かれているかぎり、これではブロックできない。)
1/1


そろそろ10月以降のばよえ~んグルールがどうなるか気になってきました
クリーチャーは哄笑者、炎樹族、盲信者、反攻者、チャンフェニ、ゴーア族となかなか揃ってて初期環境としてはほぼ文句なし
火力は火柱が落ちるくらいですかね(硫黄の流弾はなかったことにwww)
あとは槍と猪が残るかどうか(できれば残っててほしい!)

(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

牙狼<GARO>闇を照らす者 第12話「報 Trap」


罠にかかったな!

油断は時として狩人を獲物へと変える(12話予告)
まさしくその通りになっちゃった第12話
流牙の潔白を証明すべく、莉杏をTV局のスタッフとして潜入させ、カメラの前でリベラの本性を市民に見せつけるという痛快でした
TV中継されてるとも知らず、ただの銃で流牙を殺害したと思いこんだリブラ
ホラーなら魔戒騎士がただの銃で死ぬなんて思うなよwww
これによってリベラは殺人犯として全国に指名手配
これで自由の身だなって猛竜は言ってたけど、流牙は死んだことになってるからやっぱり身を隠さなくちゃいけないんじゃないの?


追いつめられたリベラはホラー形態となって流牙と対決
これまたリベラのホラー形態が人形みたいなデザインでなかなか怖い
何かに似てるな~と思ったら遊戯王のカード「ダーク・ネクロフィア」にそっくりwww
なんでホラーの舌を回収?と思ったら魔導ホラー探知機になっちゃた
何故舌なんだwwww
舌を斬られて逃げるリベラだったけど、すぐに復活
復活するなら逃げなくていいじゃんwww
もしかして舌を斬られると戦闘力が下がるとかそういう設定?
リベラが逃げ帰ったアジトには尊士と金城グループトップの金城憲水の姿が

やはりそういうことか! by橘さん

赤いドレスを着た女性がいましたけど、やはりホラーなんでしょうか
ホラー探知機を早速使うとボルシティには思った以上にホラーがいることが判明
コイツはやっかいだぜ・・・


(〆^ー゚)シュッ〆! 
【ZOOだァァッ!】立川 ファミコンくん2号店 土曜レガシー【コロンドールのマンガラだァァッ!!】
【ZOOだァァッ!】立川 ファミコンくん2号店 土曜レガシー【コロンドールのマンガラだァァッ!!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

赤緑

それはマジックの黎明期から存在し続けているカラーリング

感情のままに生きろ。思ったことは今すぐにやれ

邪魔なヤツがいる?焼き払え。邪魔なモノがある?叩き潰せ

そう・・・これがグルール一族だ!

赤心MTG拳 第86話「HAHAHAこれがグルール一族の根本原理だ!」


神崎史朗「戦え・・・」
コーチン「誰だアンタ?」
神崎史朗「お前にチャンスをやる。仮面ライダーZOO、このカードデッキをお前に託す」
コーチン「仮面・・・ライダー?」
神崎史朗「ライダーとなって戦い続けろ。そうすればグルール一族が天下を獲るのも夢じゃない」

神崎士朗は逃げ出した

コーチン「消えた?なんだったんだ今の人・・・なんだこれ?猫か?」(真ん中の画像)


おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ 
今日は立川のファミコンくん2号店の土曜レガシーに参加してきました~

今回持ちこんだデッキはZOO

グルール一族にとってこれほど相応しいデッキは他にはないでしょう(多分)
序盤から緑のクリーチャーを展開して、赤の火力などで燃やして殴る古き良きステロイドデッキ
そう!このステロイドの系譜を受け継いだのがZOOだったんだよ!(な、なんだt
まあ白が入っていてナヤカラーになってますが、やってることは一緒です

参加人数は15人
さあやってやるぜえええ!!
罰火型ZOOです
速攻型のZOOも良いんですけど、タルモゴイフ4枚持ってないんで当分は罰火ZOOで

一回戦 デスタク 無印さん

一戦目 後攻
不毛で相手さんのリシャポぶっ壊したら薬瓶からコロンドールのマンガラが降臨
コ「(プッ戦闘力1/1の雑魚か・・・)」
と思っていたら
無印さん「マンガラ能力起動スタックでkarakas起動します」
コ「(それが何だというんだプププッ)」
無印さん「そちらの聖遺の騎士リムーブします」
コ「・・・・・・はい?」
無印さん「えっ~とこれとこれを組み合わせるとパーマネントがリムーブできてだな・・・」

知らなかったですwwww

そして止めようにも除去が手札に来ない、不毛はデッキに1枚
どうしようもなく負け~


二戦目 先攻!
ルーンの母もマンガラコンボなく罰火で除去しまくって、クァーサルとおば賛美の賛美パワーで勝ち~

三戦目 後攻
ルーンの母で地上はがっちり
そうなると・・・先生お願いします
シガルダ召喚!
空からおば賛美でクロック上げて勝ち~

×ー〇ー〇


二回戦 ロックス

一戦目 後攻
2ターン目に相手さんがヒム撃ってきて、手札からロクソドンの強打者がポロリ落ちてワロタwww
石鍛冶でサーチしてきた殴打頭蓋&十手&スイカバーが全く壊せず負け~


二戦目 先攻!
土地が1枚で詰まってくれたので、聖遺とナカティルで押して勝ち~


三戦目 後攻
スピリットトークンが十手付けて殴ってきて危なかったけど、ライフが相手さん5だったのでソープロでブロッカーをどかして返しにエルズペスで飛ばして9点パンチ勝ち~

×ー〇ー〇


三回戦 オムニテル lactoneさん

一戦目 先攻!
ナカティル→クァーサルでGO!
3ターン目にショウテル先輩オッスオッスか~ら~の全知!
か~ら~の無限への突入
どうやって勝つんだろうって見てると研究室の偏執狂置いて定業でデッキを丁度0にして負け~


二戦目 先攻!
ナカティルGO!で2ターン目のガドックはwill
強打者出してクロック上げて、ショウテル先輩は紅蓮破で弾いて勝ち~


三戦目 後攻
対策カードない手札で特攻したら3ターン目にショウテル先輩オッスオッスで負け~

×ー〇ー×


四回戦 エスパー石鍛冶 kaihuuさん

一戦目 先攻!
思考囲いで手札をズタズタにされた後未練ある魂のスピリットトークンでボコラレルww負け~

二戦目 先攻!
お互い手札を消耗しきった後での情け知らずのガラク
2/2トークンで殴り続けて勝ち~

三戦目 後攻
思考囲いで森の知恵を抜き取られて、土地2枚でストップ
やっと土地を引いてクリーチャー出して殴りに行ったら至高の評決で全滅
スピリットトークンにポコポコ殴られて負け~

×ー〇ー×


結果2-2
パックからは特質改善

大会後は恒例にEDH大会
あざみは解体して新しい青単ジェネラルを模索中
chemi-hanaさんとganzanさんがあざみを使っているみたいなので、カブるのは好きじゃないんでwww
試しにお遊び全開のメムナークでGO!
メムナークは拡張アートしました
見たい方は2号店に足を運びましょう


最初の卓で4回やって一回も無限奪取が出来ずにスラーンに交代

一体メムナークとは何だったのか

他にもEDHやりたいって人数が増えたのでメンバーチェンジ
KWKTさんが卓がいたのでKWKTさんが大好きなスラーンにチェンジ
KWKTさん「うぜえwwww消えろwwwww」

ありがとうございます!

スラーン召喚で新装備の大薙刀を持って14点
あと一回でKWKTさんを亡き者に出来ると思ったら幻影の像で対消滅
もう一回再召喚したら始原体で呪文コピられてスラーンサクられて乙
結局そこからやりたい放題されて負け~

そろそろ皆さんメインから大祖始の遺産を積みましょう
粗石の魔道士から持ってこれる上に、相手の墓地を掃除出来るしキャントリップ出来るよ

メムナークは一旦解体
次なる刺客が襲うであろうHAHAHA

〆^ー゚)シュッ〆!
【若き狼だァァッ!】立川 ファミコンくん2号店 FNM【カルテルの貴種だァァッ!!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

今密かに立川で流行っているカードゲーム

その名もスモウ ザ ギャザリング

果たしてどんなカードゲームなのか!

赤心MTG拳 第85話「驚天動地!その名はスモウ ザ ギャザリング!!」


おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ 
今日は立川のファミコンくん2号店のFNMに参加してきました~

やっとEDHのスラーン用に大薙刀や北方行が手に入りました
結構在庫あるもんですね
今度から容赦なくコモン、アンコモンを注文してみようグッヘヘ


FNMのデッキはばよえ~んグルール
前回のFNM動画でAlliesさんがばよえ~んグルールを使って、惜しくも3-0を逃したのでその仇打ち
グルール一族は同族には優しいのさベイベー♪


今日の参加人数は14人

一回戦 黒緑コン kaniさん

一戦目 後攻
ダブマリでゲラルフ連打で負け~

二戦目 先攻!
もぎとりで一掃された後にスラーグ牙負け~

×ー×



二回戦 バントコン INUEさん

一戦目 先攻!
スラーグ牙強いよ負け~


二戦目 先攻!
哄笑者→炎樹族→火拳者→猪で流されず勝ち~


三戦目 後攻
炎樹族で3連鎖して流されず勝ち~

×ー〇ー〇



三回戦 ドランクラッツ? 無印さん

一戦目 先攻!
若き狼とカルテルの貴種に時間稼がれて負け~

二戦目 先攻!
こっちがブン回って勝ち~

三戦目 後攻
復活の声1体は火柱で対処したけど、2号機は処理できずにクリーチャーでゴリ押し作戦を決行
カルテルの貴種やスピリットトークンが並ぶけど、上から上手い具合にゴーア族を引いて湧血で押し込んで勝ち~

×ー〇ー〇


結果2-1

パックからは原形質捉えが出てきたぞ!
今2号店ではMTGの大会を増やそうと試みてアンケートを行っています
スタン、レガシー、モダン、EDH
ぜひ皆さん用紙にEDHとでっかく書いて2号店のEDH大会をレギュラー化しましょう!


そうそう冒頭に書いたスモウ ザ ギャザリングというのは
単なるお相撲さんの写真が描かれているカードです(野球のトレカみたいなものです)
単なるトレカなのでギャザみたいに明確なルールはありませんが、いっせいのせ!で同時にカードを出してイケメン?の方が勝ちというなんともカオスルールで凄く楽しんでいました
小学生の時、自分たちで勝手にルールを作って遊んだな~とちょっと懐かしくなったりwwww


今日2号店で流れてた特ソンは2本

仮面ライダー電王 前期OP 高音質
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8473837

仮面ライダーウィザードOP FULL【Life is SHOW TIME】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19062013

電王のOP結構好きです
ただ歌っている人たちがちょっと問題起こしちゃったのが悪い印象
今日は流れてなかったけど、電王の挿入歌(ED)のDouble-Actionは唯一CD買ったくらい良い曲です 
↓コレ


仮面ライダー電王 挿入歌 Double-Action 高音質
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8670121

先週はFNM出てなかったけど、FNM動画でおじゃまじょ(1期)が流れていたりと自分このみの曲ばっかでワロタwww
あれって選曲誰が選んでるだろうか?
謎だ

~おまけ~

5分くらいで考えたアンチリリアナのレガシーデッキ

デッキ名「リリアナ壌オッスオッス^^」

4貴族の教主
4スレイベンの守護者、サリア
4復活の声
4ロクソドンの強打者
4十二足獣
4強情なベイロス
4萎れ葉のしもべ
1鷺群れのシガルダ

4剣を鋤に
4未練ある魂

適当に土地23枚

4マナ域大渋滞ワロタ

〆^ー゚)シュッ〆!
【不死鳥は】グルール一族のM14要チェックや! Part1【何度でも蘇るさ】
【不死鳥は】グルール一族のM14要チェックや! Part1【何度でも蘇るさ】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

M14の情報がぼちぼちで始めましたね~(大分前からか)
グルール一族的には赤緑のカードが気になる今日この頃

赤と緑のカードは要チェックや!


チャンドラのフェニックス   (1)(赤)(赤)
クリーチャー - フェニックス     レア
飛行 速攻
あなたがコントロールする赤のインスタント呪文1つか赤のソーサリー呪文1つか赤のプレインズウォーカー1人が対戦相手1人にダメージを与えるたび、チャンドラのフェニックスをあなたの墓地からあなたの手札に戻す。
2/2


チャンフェニ帰ってキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

ミラディン傷跡+イニスト環境の時に赤単で良く使ってました
3カ月後には未練ある魂も修復の天使が落ちるし、丁度良い時に帰ってきたかも


古きものの目覚め (1)(赤)(赤)(赤)
エンチャント - オーラ (レア)
エンチャント(山)
エンチャントされている山は速攻を持つ赤の7/7の巨人・クリーチャーである。それは土地でもある


これ見てると雷口のヘルカイト再録されろよwwwwwと思うのは禁句でしょうか
要は5マナ7/7バニラってwww
あ~しかもエンチャントだから帰化で割られちゃんじゃん
ダミだこりゃ


(〆^ー゚)シュッ〆! 
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

牙狼<GARO>闇を照らす者 第11話「虜 Desire」


ボルシティの運営する、つまり金城グループが関わっている魅惑の店Paradise
女の人が男を魅了するお店


今回の陰我ホラーは男性のドンピシャのタイプに化けて、良い気持ちにさせた後(意味深)魂を喰らうというスタイル
今回の陰我ホラーは及川奈央さん
特撮的にはケガレシア、ディケイドMOVIE大戦の蜂女ですかね
おっと!そう言えば無印牙狼の第6話にも出てたYO!
その時もホラー役だったなwww


及川さんのことばっかり言ってますけど、今回の主役は莉杏(及川さんが主役って言っても間違ってはないwww)
莉杏が魔導石を作る為に青年実業家からダイヤをおねだり
女の武器をちゃんと使ってるんだな~と感心(えっ!)
その青年実業家は金城グループに反する存在


今回の及川ホラーは裏でなんと燕邦と繋がっていました
金城グループの邪魔となる存在を消すということ
つまり青年実業家がターゲットに
それにしてもこの時の会話がどう見てもグロンギ語なんだよな~ww


莉杏は自分の過去を喋ってましたね~
馬鹿にしてきた奴を見返す為に魔戒法師になったとはね~
愛を知らずに育ったようですが、流牙も実は親父の顔を知らずにいました
これは親父ラスボスフラグか!


ホラーのお店に突入する二人
案の定従業員の女は全員ホラー
そして男性客は全員金城グループの邪魔となる存在という分かりやすい展開
そういえば青年実業家の本当のタイプがポッチャリ系だったとはね~
莉杏をホテルに誘っておきながら、実はぽっちゃりが好きだったとは・・・
タヌキの化かしあいだったなwwww
いつも通り鎧アクションは10秒で終了
あれ?今回ホラー形態見なかったぞwww


猛竜と花屋の娘と進展あり
ゲスト1、2話くらいで消えると思ったけど意外
流牙と莉杏の方もかなりの進展
莉杏「流牙、私と赤ちゃん作らない?」

ストレート過ぎだろwww

深夜だから許される台詞だなwww
映画観に行った時小中学生の客はいなかったし、そういう意味では大人の番組だ~

(〆^ー゚)シュッ〆! 
【しょうゆ】スマブラ新作は3DSでもOKだあああああああ!!【ムース】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

スマブラ新作がなんと3DSでも出来るみたいです
今までWIIUのみって言ってたから、WIIU買わなきゃいけないのか(;´Д`)ハァ
と思ったらそんなことなかった!

大乱闘スマッシュブラザーズ最新作 初公開映像集 その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21094744

しかもなんとロックマンが参戦・・・だと!
これは嬉しい限り
使える武器はトレイラーを見る限り、メタルブレード、クラッシュボム、リーフシールド、ハードナックル、フレイムソード、スラッシュクロウ、スパークショック、スーパーアーム、フレイムブラスト

ロックマン2のボスキャラ優遇www

タイムストッパーがあったら確実にクソゲーでしたねwww
ロックマンの他には
どうぶつの森からはむらびと
wii fitからはトレーナーが参戦するようです
新キャラも気になりますが、Xからの参戦キャラでどれだけ生き残りがいるのかも気になる所です


そうそう忘れてた
何故かXではなくなったカービィのステージのプププランド復活を熱く希望
あのBGMでやる気が80%ぐらい上昇しますねwww
あとスマブラに対する反応が面白い動画

新作に発狂する海外の反応をまとめてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21096747

良い反応だwww

(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
最近激走戦隊カーレンジャーを見てます
かなり前に某大型掲示版で「カーレンはバカ戦隊」って発言してた人がいたんですが第1話を見て納得www
主にレッドの恭介とボーゾックが馬鹿ですなwww
芋ようかんで巨大化とかいい加減城と言いたいわwww
そういえば響鬼で芋丁の芋ようかんが云々っていうシーンがありましたけど、あれってカーレンネタだったんですね
あっ響鬼もカーレンもプロデューサが高寺さんだwww


2013年 6月  9日 放送

獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ17「ガチだぜ!キョウリュウグレー」

キョウリュウグレー現る!
キョウリュウグレーの声が、ボウケンシルバーの高丘映士役の出合正幸さんですね~
そうそうキョウリュウシアンはセイザーXのゴルド役のロバート・ボールドウィンさんで、二人とも過去に特撮作品に出た経験ありの方
スピリットレンジャーはゲキレンで言うところの、拳聖的ポジションなのかな
ということは話数的に後2~3人くらいは出てきそう
スピリットレンジャーが全員特撮レギュラー経験者だったら吹くwww


OPに劇場版の番宣が
トリンのカラーリングに似たキョウリュウジャー?が出てたんですけど、あれってやっぱりトリンがキョウリュウジャーになった姿なんでしょうか
だとしたらキョウリュウトリン?
いやいや名前の法則はキョウリュウ+色の名前だから
キョウリュウインディゴ?(藍色)


デーボス軍はデーボ・ナガレボーシ
恐竜絶滅の3大仮説の一人
ヒョーガッキーとウィルスンの遺影はワロタwww
こいつら仲良かったんだろうな~www


強敵ナガレボーシに打ち勝つために、キョウリュウグレーの下で修業に励む5人
アーケノロン、オビラップー、イゲラノドン、グルモナイトの能力を修行に使うことによって、販促も兼ねてて抜け目ないwww
自分の長所を信じて戦う気迫を手に入れた4人
技にブレイブを乗せることを無事習得
今度はナガレボーシにちゃんとダメージを与えられてる!
ダイゴも岩烈パンチを浴びせるけど、き、効かない!?
4人分の修行をして、習得できたはずなのに!?
ケントロスパイカーでも駄目
どうして何故
ブンパッキーが言うにはダイゴには弱さが無い
だからコレ以上強くなれない
う~ん痛いところ突かれたな
完璧であるが、それ故それ以上は強くなれないのが、ダイゴの欠点
そこで次回ダイゴが修行にって、なんかゲキレンジャーっぽくて懐かしいなwww
しかも高岡殿も声だけでなく、次回本人出ちゃうよ!
これはホント楽しみ


仮面ライダーウィザード 第39話「ピッチの忘れ物」

前回出てきた男の正体がなんと白い魔法使いだったとは!
だって既に39話だし、ここまできたら白い魔法使い=既に出てる誰かじゃないかな~と思ったら、3クール終了の今頃に出てきた新キャラがまさかまさかの白い魔法使いだったとは~
しかもかなり中年ライダー
中年ライダーと言えば、思い浮かべるのは木野さん(アナザーアギト)と響鬼さん
夏に公開される映画でも陣内さんが敵ライダーをやるみたいだし、ここにきて中年ライダー推し?
これは次期ライダーの主役が響鬼さんに続けて中年ライダーの可能性もあるかも
輪島のおっちゃんに作らせた指輪は月の模様が入っていましたね
あれを見た瞬間OPの「まるで月と太陽重なる時の衝撃」を思い浮かべました
ウィザード→太陽
白い魔法使い→月
重なるということは二人が激突(戦う)ってことを暗示しているのかもしれません
だとしたら二人が戦う時、何がが起こるかも


魔法使いの晴人とプロを目指しているが怪我をしてしまった和也
大きく別れてしまった二人の夢ですが、誰かの希望になりたいという夢は一緒でした
同じ夢を目指した友達だからこそ、別々の道を歩んでもそれを応援することができる
青春だな~友情って素晴らしい!


バハムートと3度に渡る戦いはインフィニティで勝利
まあ前回ノーマルでしか戦ってないからな~
やっぱりインフィニティになったらあっさり気味だったけど、アックスカリバーの一撃、二撃に耐えたのは評価する(バハムート)
そういえばバハムートってキャラが誰かに似てるな~と思って考えたら、チェックメイトフォーのルークだった
あのコスチュームに「ゲームの時間だ」と言ってトドメを刺さなかった所がかなりwwww


そして次回はなんとチャリンコヒーローwwww
ライダーが自転車(マウンテンバイクですが)に乗るっているのはありそうでなかったですが、ついに次回ビーストがチャリンコにライド!
クウガの成田兄弟みたいに、今度はプロのマウンテンバイク乗りを連れてくるのかな~
流石に高岩さんとはいえ、マウンテンバイクの方は素人だろうし
そして真由が戻って来ますね
「この手で倒して見せる」なんて言ってるってことは魔法使いになったとことなんでしょうね


結構気になる次回に限って、休みなのがツライwww



【10年前平成ライダーはあの話だったねコーナー】
さて今回の話はコチラ!

仮面ライダー555 第20話「美しき刺客」

ついに第3の葉冴子さんが動き出しました
裏切り者のオルフェノクの始末は本当は琢磨さんの役目なのですが、そこは色気を使って(ry


ゲスト怪人はスコーピオンオルフェノク
wikiで調べたら、スコーピオンの大野木役の坂田鉄平さんはWで湯島則之役だったんですね~
大野木のシーンは多分1分もなかったし、555とWは6年間差があったから気付かなかったwww


デートで啓太郎たち4人がピザ屋に集合するのですが
啓太郎→結花→海堂→真理
の構図が実に面白いwww
この雰囲気に耐えられない、真理が思わずピザ屋のバイトを始めるとなぜか啓太郎たちまでバイトをすることに
今思うとこの回だけ浦沢脚本だったんじゃないかと思ってますwww
翌日気分が悪くなって巧と木場にバトンタッチとかちょっと適当すぎるでしょう脚本www
巧「全く訳分かんねえよ全くチェ」
本当その通りだよwww


ベルトを奪うべく琢磨さんが巧の前に立ちふさがり
裏切り者を倒すべく木場の前に冴子さんが出現
555を格闘で圧倒し、あっさりベルトを強奪
この頃の琢磨さんは輝いてたな~
初登場の時は皆強いということで、ロブスターもホースを圧倒
結構この頃はあまりCGに頼ってない印象です
変身した者によって555の印象がガラリと変わるのがこの作品の特徴の一つ
琢磨さんが変身した555はいうなれば悪555でしたね(そのまんま)
まあ巧と木場がまたしても偶然出会う訳ですが、555に変身した琢磨さんに踏みつけられて絶体絶命の危機という所で次回


で次週はゴルフでお休みなので、2週間空く訳なんですよね
多分平成ライダーで一番長かった2週間だったと思ってますwww
だって巧の危機、アクセルファイズ、カイザvs555(中身は琢磨さん)と見どころ満載の次回予告でしたからねwww
そしてこの回から流れたパラダイスロストの映画予告
プサイも気になりましたが、それ以上に気になったのが1万人のライダー部隊
これどうやって表現するだろうと凄い気になりましたねwww
その辺は映画を見れば分かりますが、ちょっとがっかり感がwww
今更ですが、あの映画のエキストラで参加した方はお疲れさまでした


来週はゴルフの為キョウリュウジャーとウィザードはお休みです
555も10年前は今と変わらずゴルフでお休みですので555の感想もありません
ではまた次回!

(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

牙狼<GARO>闇を照らす者 第10話「誓 Promise」


ボルシティが運営するハイスクール
そこでたまたまホラーの存在を知ってしまったが為に、坪井のクラスメートの北島遥華が犠牲に
前回全国的に指名手配犯となってしまった流牙ですが、何も知らない工房のくせに~に誰もが思ったことでしょう


今回のゲスト女教師役で長澤奈央さん
この人出てきた瞬間誰がホラーだかすぐ分かっちゃうよな~www
もう説明もいらないくらいの特撮界では有名な人
去年もフォーゼで女教師の役やったよな~www
ハリケンジャー10周年Vシネマの為の宣伝みたいなものかな


坪井が聴いていた曲は第6話で登場したシンの曲Bright Hopeでしたね
シンはメジャーデビューでもしんたんだろうか
第6話で流牙と自分の力でなんとかするって約束したから、実力でのし上がったぽいですね


流牙はまるで変質者みたいな格好すんなよwww
あれじゃ勘違いされても仕方ないぞww
坪井の家まで後を付けてニターと笑ってたら勘違いされても文句は言えないwww
そして安定の生身アクション多めで、鎧アクションは数秒で〆www
もう第3期は鎧を身に纏う=必殺技みたいな感覚なんでしょうか


流牙と坪井は街を守ることを約束
次の日クラスメートが相も変わらず流牙を連続殺人犯と馬鹿にするけど、坪井は流牙を庇っていましたね
たった一人でも流牙の味方が出来て、少しは流牙も救われました

(〆^ー゚)シュッ〆! 
【わしのゴールドラッシュ受けるがいい!】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ16「モグモグーン!おれのたからもの」&仮面ライダーウィザード 第38話「奪った希望」【戦いは数ではないぞ】
【わしのゴールドラッシュ受けるがいい!】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ16「モグモグーン!おれのたからもの」&仮面ライダーウィザード 第38話「奪った希望」【戦いは数ではないぞ】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

10年ぶりにハリケンジャーがVシネマで帰って来ますね~
10年ぶりだから兄者とかもしかしたらハゲちゃったかな~と思ったら、そんことなくて一安心ww
ハリケンジャーは割と好きな作品
CM見たんですけど、あれ?確かシュリケンジャーて殉職したような気が・・・


2013年 6月  2日 放送

獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ16「モグモグーン!おれのたからもの」

自分の親友である士朗の本当の仇がアイガロンだと知ったイアン
当然ブチ切れ
未だ使いこなせない、獣電地12番のディノスグランダーを使用するけど力が強すぎて制御できず
っておい!
この後景前にも(ブレイブ4)あっただろwww
イアン頭に来たからって、同じ失敗すんなww
最初は失敗したけど、ディノスグランダーを使うには自分自身をボディにすることに気付いたイアン
アームドオン→ディノスグランダーで2段強化とはたまげたな
アイガロンを倒せなかったのはイアン的には残念だろうな~
個人的にアイガロン好きだから生き残ってくれてうれしいけどねwww


今回のデーボス軍はデーボ・ザイホーン
財宝を掘り当てる自分が財宝の塊とか面白いなwww
見た目的にバラノイアに出てきそう
財宝を掘るのが任務なのかなと思ったら、実際は財宝は眠っておらず、ただ喜びの感情を集めるために誕生させられた悲しい奴www
固いボディが持ち味だったけど、ディノスグランダーのドリルアタック?とケントロスパイカーの同時攻撃にはお手上げ
流石にW必殺技をくらったら幹部でも多分やられる
巨大化戦は石版攻撃を交わす為にライデンキョウリュウジン
最近は腕だけ交換っていうのが多かったから、久々の合体
稲妻ブレイブフィニッシュで〆


ダイゴとイアンの宝石
何故二つを近づけると光るのか、そして初めてスピリットベースに来たとき光ったダイゴのペンダント
あの宝石にはまだ秘密がありそうです




仮面ライダーウィザード 第38話「奪った希望」

晴人の過去がついに明らかに
明るく振る舞ってはいるけど、過去が全く分からなった晴人
サッカーチームに所属したいたんですね~
今回のゲートがその元チームメートの和也で、ハッと目があった途端気まずい雰囲気に
故意に足を狙った訳ではないけど、もう少しでプロになれるかもって時に怪我をしたのは痛かった
タイミングが悪かっただけなんですよね
和也が本当に許せなかったのは晴人が目の前から消えたこと
サバトに巻き込まれたからかな?と思ったら実はサバトの前
一人の人間の希望を奪って、その重圧に耐えられずということか・・・


それにしても和也の彼女?の直己が五月蠅すぎるwww
サッカーは体と体がぶつかるスポーツだから怪我はするだろうし、晴人もワザとじゃない上に反省もしてるんだから許してやれよとTVの前で何度思ったことか


今回のファントムはバハムート
最初はカバやサイのような姿で、後には魚のような姿に
そして現代は龍の姿と色んな形を持った怪獣なそうです
ウィザードだとエビっぽいんですよね~
頭の形でV3のザリガーナーを思い浮かべてしまったww
バハムートは気持ちいいくらいの武闘派
武器を一切使わない上に、動きがテキパキしていて見てて気持ちが良かったです
チートの4人のドラゴンもあっさり撃退
ランド久々の見せ場か!と思ったらやっぱしやられ役ww
最初の頃は輝いてたなディフェンド!
コイツ幹部クラスの強さじゃねwww
つうか明らかにメドゥーサを上回ってないかwww
強敵だけど、まだオールドラゴンとインフィニティで戦ってないし、多分どっちかで倒すんだろうな~
それかBLACKの16話みたいにサッかーボールキックで大ダメージを与えてから、ノーマルフレイムのキックストライクのどっちか


そういえば謎の男が面影堂にやってきましたね
もしかしてあの人が白い魔法使い?
あの人が出た途端白い魔法使いのCMになったしwww
魔法石も持ってたからやっぱり確定っぽい


映画予告がやってましたね~
なんとゲストが陣内さんww
凛子や瞬平なんとドーナツ屋の店長まで変身!!!
ただライオトルーパーみたいに量産型っぽかったです
これは瞬平が雑魚ファントムを倒しそうな予感www
そういえばそろそろゴルフで番組が潰れる時期
多分6月16日でしょうね~




【10年前平成ライダーはあの話だったねコーナー】
さて今回の話はコチラ!

仮面ライダー555 第19話「純白の正義」

ファイズが自分と同じ裏切り者のオルフェノク狩りをしている!?と勘違いした木場がホースオルフェノクに変身して、久々のバトル
555は平成ライダーで一番勘違いで戦うことが多いですからねwww
前には見せなかった疾走態を披露しますが、結局逃げられて恒例のファイズウウウウウの木場www


村上社長にせかされて最後の命をかけて戦うJ
やはり接近戦ではクロコダイルオルフェノクが有利
これは555敗北かと思ったらまさかのクリムゾンスマッシュ→グランインパクト
そのままグランインパクトが直撃し、灰になるクロコダイルですが、これはなかなか意味深な行動
というもののクロコダイルはグランインパクトを避けることもできたのですが、自分のボディに当ててみろと言わんばかりに動かなかったからです
個人的な意見を言えば、Jは自分が死んだらチャコが一人ボッチになるのを恐れていたけど、恵子という任せられる人間を見つけてワザと自分から死を選んじゃないかと思うんですよね
最終的にチャコは恵子の所に引き取られることに
洗濯を干すという啓太郎のアイディアで無事恵子のお母さんの記憶に元に戻って一件落着
これを巧がそっと見ていたんですけど、これが最終回のラストの伏線なんですよね~(今思うと)


次回はついに第3の葉である冴子さんが動きます
モチーフは朱エビなのでロブスター オルフェノク
ラッキークローバーで唯一の紅一点であることを生かして、役に立たないオルフェノクをガンガン処刑
いや本当恐ろしい人ですわ
さらに次回は琢磨さんがなんと555に変身!?ということで、ホント次回までの1週間が長かった思い出がありますwww


(〆^ー゚)シュッ〆!
【FNMプロモ】イゼットの魔除け/Izzet Charm 【2013年6月】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

6月のギルドはイゼット
プロモはイゼットの魔除けです!

イゼットの魔除け/Izzet Charm(青)(赤)
インスタント
以下の3つから1つを選ぶ。「クリーチャーでない呪文1つを対象とする。そのコントローラーが(2)を支払わないかぎり、それを打ち消す。」「クリーチャー1体を対象とする。イゼットの魔除けはそれに2点のダメージを与える。」「カードを2枚引き、その後カードを2枚捨てる。」

絵がアメコミ風でこっちのほうがこのみですね

(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

牙狼<GARO>闇を照らす者 第9話「乱 Sonshi」


前回ホラーのことをニュースで取り上げるためにTV局へいった風見
リベラと風見は昔なじみだったんですね~
ただ昔馴染みにも、流牙のことは言わなかったのは評価
ちゃんと約束は守ったな!


しかしリベラの裏切りにより、流牙が何故か殺人犯に仕立て上げられちゃったから大問題
そしてリベラと尊士はやっぱりホラーでした
リベラホラーが風見の奥さんを喰い殺した張本人とはな~
もう金城グループに深くかかわる人間=ホラーでいいのかな?
結局リベラに喰い殺された風見チーンナムナム
尊士の命令だったようだけど、ホラー側にとってもホラーのことが世間に公表されるのはマズイようですね


そして今回の語りどころと言えばアクションですよアクション!
第1話からアクションがあっさり気味ってレベルじゃねえぞおい!っていうくらいアクションシーンが無かった第3期GAROでしたが、今回はアクションシーンが多くて大満足
しかし3人で尊士にかかっても、たったの1撃しか与えられないとは尊士って何者?
尊士の変身した姿はホラーというより魔戒騎士っぽいですね
前は魔戒騎士だったけど、ホラーサイドに落ちたのかもしれませんね
符礼法師と尊士には何か因縁があるみたいで

これからボルシティまたは金城グループと流牙たちがどうやって戦っていくのか
動向が気になる所です


(〆^ー゚)シュッ〆! 
【ウルザの激怒だァァッ!】立川 ファミコンくん2号店 土曜レガシー【親和だァァッ!!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

再びエメリアポッドで出撃のコーチン

今度こそ決まるかパララクスの波コンボ

そしてIIJMさんがついに奥義を放った!

赤心MTG拳 第84話「絶句!IIJMさんの着火インフェルノオオオオ!!!」


おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ 
昨日は立川のファミコンくん2号店に行って、土曜レガシーに参加してきました~

2号店の常連さんのTKMRさんが、レガシーデビューしたいからデッキを貸してくれてって言ってきたんでデッキを貸しました

2軍落ちした親和を

いや~自分は止めたんですど
TKMRさんがどうしてもって聞かないので仕方なく
自分のデッキはエメリアポッド
前回引き分けが2とか酷かったので、今回の目標は引き分け0
しゃああああああ白黒はっきり付けようZE!
参加人数は16人
今日はTKMRさんやkentさんやkaniさん等のスタンダード勢も参加


一回戦 ゴブリン KNK

ま た ゴ ブ リ ン か !

一戦目 後攻
ギャンコマ出てきて、トークンぶん投げられて負け~

二戦目 先攻!
ラスゴでちゅどーんでゴブリン吹っ飛ばして、天使+殴打頭蓋ビートして勝ち~

三戦目 後攻
薬瓶からゴブリンが出るわ出るわ
戦長→酋長で一気に殺されて負け
パララクスの波とオパール色の輝きが折角揃ったと思ったら、磨耗+損耗でパララクス壊されたwwwwムッキー!

×ー〇ー×



二回戦 黒単POX kentさん

一戦目 後攻
1ターン目暗黒の儀式からヴェールのリリアナに悶絶www
さらにヒムでハンドスカスカにされて、Nether Void張られて悶絶www
リリアナでソープロ捨てたら返しに墓忍び出てきてブッ殺されて負け~

二戦目 先攻!
シンクホールやヒムで土地を落とされるど、上から平地を引いて毎ターンセット

土地の枚数26枚なんでね!

墓忍びが出てくる前に、修復天使とちらつき鬼火で殴って勝ち~


三戦目 後攻
墓忍びが出てきて、もうお終いだアアアと思ったら小悪疫でなんと墓忍びが死亡
こちらの手札に殴打頭蓋があったので警戒したみたいなんですけど

こちら土地2枚ですからああああああ!

そこから土地引きまくって、殴打頭蓋出して勝ち~
初勝利☆


×ー〇ー〇



三回戦 ボロス
マーベリックの赤版みたいなデッキ

一戦目 先攻!
お互い石鍛冶で十手で対消滅
ルーンの母のプロテクションが突破できず
相手さんのミラクルに殴打頭蓋が付いて負け~


二戦目 後攻
霊誉の僧兵をブリンクして、スピリットトークンで空から攻撃
相手さんの石鍛冶をファイレクシアの変形者でコピって十手ゲーにして勝ち~


三戦目 後攻
二戦目が長かったので引き分け
ハルマゲドンはビビったwww


×ー〇ー△



四回戦 親和 TKMRさん

自 分 の デ ッ キ 乙

一戦目 先攻!
刻まれた勇者に頭蓋囲いはな~www
負け~


二戦目 先攻!
パララクスの波で時間稼いで、殴打頭蓋と鬼火で殴って勝ち~


三戦目 後攻
1ターン目 羽ばたき飛行機械→信号の邪魔者→オパールモックス→大鼓
2ターン目 テゼレット

どうみてもブン周りです。本当にありがとうございました!


結果
1-2-1
パックからはボロスの布陣者(foil)と知力の刈り取をゲッツ!

大会終了後には恒例のEDH
IIJMさん「着火インフェルノオオオオオオ!」
あざみを召喚した途端IIJMさんからウルザの激怒を飛ばされて、自分へのヘイト値の高さを再確認
KWKTさんもスラーンの上に、分厚いデッキを置くなどしてスラーンへのヘイト値の高さをさりげなくアピール

今 日 も 立 川 は 平 和 で す
 
〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ 

現在ポケモンブラックをプレイ中
ゲームを始める前に、前の所有者のデータが残っていたので、プレイ時間を見ると

392時間

許してくれタクミくん(前の所有者の名前)
データを消さないとコーチンのゴリ押しポケモンプレイ日記が始らないんだ!
すべての セーブデータエリアを しょうきょ しますか?
はい ←
いいえ

ポチッとな!(光の速さで)

しょきょした データは もとに もどりません
それでも セーブデータエリアを しょうきょ しますか?

はい ←
いいえ

ポチッとな!(光の速さで)


御三家は安定のポカブ
今バッジ1つゲットしました

わざマシンが何度でも使えるの仕様なのが素晴らしいですね
ひとつ買えば全員に憶えさせられますし(憶えられれば)
なくなったらイチイチデパートまで買いに行かなくていいなんて、これは良い


今日は立川のファミコンくん2号店でレガシー大会にでてきました
レポートは後日

(〆^ー゚)シュッ〆! 
【ドゴルド、その変な動きは?】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ15「はらだたしいぜッ!ドゴルドのやぼう」&仮面ライダーウィザード 第37話「絶望、指名手配」【な訳ねーだろ、このマヨネーズ!】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

東映ニコニコチャンネルのお話
次回カブト16話はなんとゴローちゃんザビーが出てきます
矢車さん、影山、加賀美、そしてゴローちゃん
カブトで唯一複数の人が変身したのがザビーなんですよね~
中の人によってファイティングスタイルが違うのが特徴ですが、ゴローちゃんのスタイルはいかに!


2013年 5月  26日 放送

獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ15「はらだたしいぜッ!ドゴルドのやぼう」

ブレイブ11で今まで空蝉丸に寄生していたドゴルドだったけど、仕方なくカンブリ魔を寄生させて1か月
ドゴルドの次の寄生先がなんとロボット!?
ドゴルドって結構何でもOKなんだねwww(意味深)


ロボットを完成させるために、研究員の中里を利用
中里も利用されているのは分かっているけど、自分のことを否定する人たちを見かえす為に、協力するとかそれでも元ヒーローか!(無茶ぶり)
あっ!そういえば中里役の渋江譲二さんはイブキだ
最後に見たのはディケイドの響鬼回だったかな?
あの回の響鬼メンバーの集まり具合が凄かったwww


今回登場の獣電地は21番アーケノロン
一定範囲以内電位に超重力をかけて、遅くするというもの
ちょっと使いにくいから、あんまり多様は出来なそうだなwww
ただ重力負荷は以外と役立つ場面がありそう


ノブハルと中里は高校時代の親友だったけど、人を助けたいからロボット研究を始めたはずなのに、いつの間にか自分の力を世間に認めさせる為にようになってしまった中里にノブハルの友情パンチが炸裂!
ノブハルは商社に入って、今は何でも屋だけど人助けしたいという心は変わってなかったんですね~
改心した中里によってG-BOと切り離されたドゴルドのロボット歩きに吹いたwww
動きづらいから結局カンブリ魔の体を乗っ取りまた振り出し
来月こそは!


OPと共に戦闘開始だけど、今回は新しいデーボス軍を誕生させてないから、ドゴルド&カンブリ魔が相手
本当キョウリュウジャーは幹部が良く動く
まだ戦えるカンブリ魔にラキューロのジョーロで強制巨大化させるドゴルドはちょっとヒドイwww
巨大化したカンブリ魔だったけど、キョウリュウジンマッチョと全然体格差で勝ててないやんwww
まるで大人と小学生くらいの体格差ww
さらにそこにプテライデンオーアンキドンってそんなカンブリ魔に本気になっちゃいや~んwww
結局ブレイブフィニッシュをくらいカンブリ魔終了のお知らせ
今回の被害者は間違いなくカンブリ魔だったwww


中里は改めて人を助けられるやさしいロボットを作ると決意
それを優しく見守るノブハルでしたとさ


仮面ライダーウィザード 第37話「絶望、指名手配」

まさかまさかの根本さんの絶望シーンで〆ってwwww
放火犯は何のひねりもなくファントム・ラームでした

それにしても今回ラームの人間体の加賀さん
どうみても変質者にしか見えないwwww
ソラ「加賀さんはちょっと変わってて・・・」

ちょっとどころじゃねえよwwww

まともに言葉も喋ってないし
そうか分かった!九官鳥が擬人化した姿という裏設定なんだよ!
・・・ということにしておこうwww

途中出てきた漫画シーンはかなり驚いたwww
今思うとカラスに襲われるシーンが無理だったから、漫画にしたのかな
結構いいアイディア


ウィザード&ビーストのタッグで挑むけど、そこまで強敵ではなかったです
ただCGに頼らず空中ロープでアクションしたのは高評価
土手でビーストが攻撃を受けて、転げ落ちるシーンなど体張ったアクションが今回はチラホラ
どんなに派手なCGを使っても、やっぱり体を張ったアクションが熱いんですよね♪
苦戦せず最後はシャイニングストライクで〆
最後の根本さん絶望するシーンで凛子と瞬平のアップで終わるんですけど、凛子の人は表情が豊かでホントいい
美人なのにあんな面白顔出来る人なかなかいないwwww


次回は晴人の過去話
やっと過去話か~と言ったところ
次回予告を見たところ晴人はサッカー部だったみたいですね
次回予告の台詞からして、晴人がいきなり消えて恨んでいるようで
多分予想だと
サッカー大会前日に晴人消える→日食の日に晴人ウィザードになる→今に至るだとおもうんですよね~
晴人がいなくなったことで、サッカー部は負けてしまいそれで恨んでいるとかじゃないかと
まあ来週のお楽しみ



【10年前平成ライダーはあの話だったねコーナー】
さて今回の話はコチラ!

仮面ライダー555 第18話「九死に一生」

憎まれ役の草加が一時的にパーティーから離脱
つっても21話で戻ってくるんですけどね~(チッ)

J(クロコダイルオルフェノク)の追悼回前編でもありました
なんで村上社長は四天王的存在のJに死亡フラグを立てるようなことするんだろうと、当時は思いましたけど、今思うとあと10話ほどで出てくる澤田登場のフラグだったんですよね~
それにしてもJは何故ラッキークローバーに入ったのか今でも分かりませんね
血の気が多いような人柄にも見えないし、過去に殺人でも犯した犯罪者にも見えないし
戦闘能力は高いけど、人を襲わなかったJに村上社長がチャコのことで脅しをかけたんでしょうかね

今回のゲストの倉田恵子役の子は大好き!5つ子でおなじみの子
夏の愛の劇場の定番ドラマ
今では懐かしいですねwww
九死に一生を得た子供達=オルフェノクの可能性があるという所に目を付けた村上社長
子供がオルフェノクって映像的にどうなの?って思ったけど、後の照夫のことを考えると恵子がオルフェノクの王の可能性もあったわけで

今回は面白い所はなく
次回のホースvs555とクロコダイルvs555の為の捨て回みたいなものです
クロコダイルvs555戦は熱かった!

(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ 

ついに四天王とチャンピオンを倒しました
チャンピオンは案の定シロナさんでしたなwww
主人公とストーリーで関わってくる人物=チャンピオンっていうのはもうお決まりwww
チャンピオンを倒したメンバーはこんな感じです

ザメス(ガブリアス)Lv61
サスケ(ゴウカザル)Lv55
ギョッチ(ギャラドス)Lv54
ドーラ(ドークタン)Lv48
ボックン(ロズレイド)Lv48
デンコ(レントラー)Lv45

ガブリアスが主力になってますねwww
いや~ガブリアスに進化した時ステータスが一気に上がったのは驚いた
HPなんか一気に39も増えたしwww
四天王の中に虫ポケモン使いがいたのには素直に驚いたな~

いや~虫ポケモンってあんまり強いイメージなかったんですけど(初代脳)
素早さ高い上に、攻撃力も馬鹿には出来ないし
トリッキーな奴もいて思ったより苦戦しました

2番目のキクノって
初代四天王とキクコと見た目も名前も似てますけど、なんか関係あるんですかね?

とにかくチャンピオンのシロナを倒してプラチナはクリア!
やはり育つのが遅いポケモン=強いですね
四天王とチャンピオンはほとんどガブリアス無双
ゴウカザルとギャラドスにも戦わせて、3体でなんとかクリア
ドークタンは思ったより強くなった
防御と特防が高いのが売りだったけど、それでもガブリアスと比べて大差なかったし、こういう防御重視のポケモンはHP高くなきゃやっていけないのに、140くらいしかなってのがな~

次はポケモンブラックをプレイします

(〆^ー゚)シュッ〆! 
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

牙狼<GARO>闇を照らす者 第8話「乱 Scoop」


人知れずホラーを倒す魔戒騎士にとっては風見みたいなジャーナリストみたいな存在は厄介ですね
自分の恋人が殺されたから、その得体のしれない正体を知りたいというのは分かりますが、番組の終わりでは完全にジャーナリストの血が騒いで私欲で動いていました
流牙とホラーが戦っているところを、風見がテレビ局に売りつけようとする所で番組が終了
これで一般人にホラーの存在が明らかになっちゃうわけか~
ホント余計なことしてくれるわな風見よwww
まあまだ分かりませんけど、ニュースになる前に流牙がなんとかしてくれると思うので、多分大丈夫でしょう


ホラーに取りつかれた燕邦に魔導火をかざしても非ホラー判定だったのには驚き
ステーキハウスの店長も非ホラー判定だったけど、なんか匂うんだよな~www
匂うと言えば今回出た新キャラである金城憲水の秘書・尊士
ホラーとつるんでる時点で、自分もホラーだって言ってるようなもんだなwww
実はコイツが金城グループを裏から操っている張本人っていうのもありますね

さて次回はホラーの存在が明らかにされてしまうのかどうか!
井村空美さんも思ったより出番がありそうなので、リュウケンドー好きの自分としては嬉しい限りです

(〆^ー゚)シュッ〆! 
【火山の力だァァッ!】立川 ファミコンくん本店 ドラゴンの迷路ゲームデー【火山の力だァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

ドラゴンの迷路ゲームデー2日目

ばよえ~んグルールで挑むことにしたコーチン

一族の誇りのかけて

プレイマットをゲットできるか!

赤心MTG拳 第83話「みたか!これが一族の誇りだ!」


おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ 
今日は立川のファミコンくん1号店(本店)に行って、ドラゴンの迷路ゲームデーに参加してきました~

先日の2号店ゲームデー
お気に入りのとげの道化を入れたダークグルールで負け越し
このままでは終わらんぞおオオということで、もう一回ゲームデーに参加
デッキはばよえ~んグルール!

参加人数は12人
18時から非公認のスタンの大会があるようなので、シングルエリミネーションはなし


一回戦 赤緑青白コン

一戦目 先攻!
貴族→貴族&哄笑者の良いスタート
1体除去られたけど、地獄乗りでゴートゥーヘルして勝ち~

二戦目 後攻
スフィンクスの啓示に頭蓋割りを構えてたけど、一向に撃ってこなかったので土地が寝てる所に頭蓋割連打して勝ち~

〇ー〇


二回戦 ジャンドコン

一戦目 後攻
哄笑者スタートで地獄乗り2連打で勝ち~

二戦目 後攻
スラーグ牙出されて、2点届かなくて負け~

三戦目 先攻!
哄笑者→炎樹族→火拳の打撃者展開
狩りの達人だされたけど、炎樹族に火山の力を付けてアンブロッカブルパンチ
向こうも負けじと貴種で空からビート開始
ならばとこちらも火山の力をもう1枚付けてパンチ!
最後は裏切りの血で裏返った狩りの達人をパクって勝ち~

〇ー×ー〇


三回戦 グルール

同型キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

一戦目 先攻!
土地2枚で止まったけど、3ターン目でクリーチャー5体展開www
反攻者だされたけど、ゴリ押しで勝ち~

二戦目 後攻
後手後手に回って最後はゴーア族湧血で負け~

三戦目 先攻!
お互い火山の力ビート開始www
猪と哄笑者(解鎖なし)をブロッカーに回してきたけど、打撃者で猪をニートにして6点パンチで残り2
残り2点削れる火力と言えば・・・火柱!勝ち~

〇ー×ー〇


四回戦 トリコフラッシュ マイコロスさん

一戦目 後攻
スフィンクスの啓示3回使われて負け~
こ、これでも地獄乗り3連打して頑張ったんだ

二戦目 先攻!
うんスフィンクスの啓示強いっすねwww
負け~

×ー×


結果3-1
優勝しました!

マイコロスさんに頼んでプレイマットと2位の景品である5パックを交換
ありがとうございます!

いや~グルール一族の優秀さがこのゲームデーで証明できてよかった~
やっぱりばよえ~んグルールが一番手に馴染むよウンウン
最後のデッキレシピを書いて今回は〆


デッキ名「猛火怒濤!赤心ばよえ~んグルール拳!!」

4《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler》
4《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》
4《火拳の打撃者》
4《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
1《薪荒れのシャーマン/Pyrewild Shaman》
4《地獄乗り/Hellrider》
3《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》

4《火柱/Pillar of Flame》
4《灼熱の槍/Searing Spear》

4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
1《寺院の庭/Temple Garden》
11《山/Mountain》

~サイドボード~
3《炉の小悪魔/Forge Devil
2《電謀/Electrickery》
3《頭蓋割り/Skullcrack》
4《火山の力/Volcanic Strength》
3《裏切りの血/Traitorous Blood》


良い子の皆は炉の小悪魔なんていう使えないカードはデッキに入れないようにね
コーチンとの約束だb

〆^ー゚)シュッ〆! 

< 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索