おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

さっき知ったんですが、3月に絶狼の映画が公開
4月に牙狼の新シリーズが始まるんですね

絶狼<ZERO>-BLACK BLOOD-
http://www.youtube.com/watch?v=y6lu2EXuHJc


牙狼〈GARO〉-魔戒ノ花-
http://www.youtube.com/watch?v=Xy8PCP7qBtY


ついにまちにまった絶狼主演の映画がいよいよ3月に公開!
セインカミュが個人的に楽しみです

そして4月には牙狼の新シリーズ!
主役の名前が冴島雷牙
ってことは鋼牙の子供かな?
つうか流牙じゃないだと!
闇を照らす者シリーズは打ち切りなんだろうか・・・
いずれにしてもまた牙狼が放送してくれたうれしいですね
動画を見る限り、原点回帰っぽくなるっぽいし
正統派な作品になりそうです

〆^ー゚)シュッ〆!
【ナースタードの潰し屋だァァッ!】日野 ブックセンターいとう豊田店 FNM(ウィンストンドラフト)【魂運びだァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

今日のドラフトのアヴァシンの帰還

人間と天使、怪物達との戦い

果たして人間たちの願いは天使に通じ奇跡は起きるのか

それとも怪物たちが勝利して闇に支配されてしまうのか!

戦いの火ぶたは切って落とされた!

赤心MTG拳 第113話「人間vs怪物 勝つのはドッチ?」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店FNMに参加してきました~

在庫処分セールということで、今回もスタン落ちしているパックでウィンストンドラフト
今回はアヴァシンの帰還です

最初は青黒方面だったけど、緑が取ってなさそうだったので緑をがっつり取る方向に
白と赤は取られていると思ったので、強い白と赤のカードだけはカット
出来たのは以下です



デッキ名「人間様を・・・なめんじゃねえ!!」

1ムーアランドの審問官
1ベラドンナの行商人
1スレイベンの勇者
1国境地帯のレインジャー
1電位式錬金術師
1屑肌のドレイク
1聖なる司法高官
2霧鴉
1厳格な導師
2霊の罠師
1吠え霊


1一瞬の散漫
1刃の篭手
1豊かな成長
1幽霊の接触
2悪寒
1天使の武装
1戦慄水
1魂運び


8島
7森
2平地


普通に飛行ビートもできるけど、ライブラリーアウトも狙えるような中途半端な構成
青と緑がカードプール多かったので、相手が黒をやっていると踏んで聖なる司法高官がいる白を加えてみました
果たしてライブラリーアウトで相手を倒すことができるのか

店員さんは白黒 


一戦目 後攻
指揮官の威厳を張られて地上はがっちりされたけど、残念こちらは天使の武装で飛行でビートして勝ち~

二戦目 後攻
ナースタードの潰し屋にまたもや指揮官の威厳を張られる
でもこちらには先制攻撃持ちのムーアランドの審問官もいるし、魂運びで潰し屋をパクって勝ち~

敵大将のグリセルブランドが降臨しなかったのでラッキーでした

○ー○

結果1-0
順位取りでグリセルブランド、聖戦士の進軍、無限反射をゲッツ

敵将!討ちとったりいいいいいいい!!

今回は奇跡は残念ながら起らず
まだアヴァシンのパックが6余っていたので、次回もやると思いますwww

〆^ー゚)シュッ〆!
ようこそ2014年!
ようこそ2014年!
ようこそ2014年!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします!

今年の目標&方針みたいなのをぱぱっと

【ギャザ】
今年はスタンは控えめに、レガシー、リミテッド、モダンを重視します
新エキスパンションが発売されてもシングルではすぐには買わず、まずはドラフト、シールドでカード集め
次のエキスパンションが発売される1カ月前くらいになったら必要なカードをシングル買いして、スタンの大会に出るという方針にしようと思います

レガシーは色んなデッキを作るのもいいけど、やはり赤系のデッキを使いこんでいきたいのでバーンとゴブリンを積極的に使っていこうと思います

モダンは手持ちが赤単と白黒トークンだけなのでその2つのデッキを使っていこうかなと

GPは参加可能なら参加したいですね
4月と8月なのでまだ先のこと過ぎて分かりませんけど


【特撮】
今年も毎週感想を書いていければいいと思います
最近鎧武のフィギュアが欲しいと思い始めましたwww
流石にそれ手出したら、止まらなそうだからやめとこうかなとww


【ミニ四駆】
コンクールデレガンスに出したいマシンが2台あるから、最低でも2回は大会に出たいところ
ナイアガラが正直スカンので、あれはなくしてほしい


【その他】
せっかく去年3DSを買ったので、またソフトを買おうかと思ってます
現時点だと候補はゼルダの伝説とA列車でいこう3D

他のカードゲームにちょっと手を出してみるかも
候補はコロッサス・オーダー、ラストクロニクルです

〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
2013年もあと少しで終了
自分はガキ使見ながら年を越します

今年のまとめ的なやつをぱぱっと

【ギャザ】

・スタンダード
グルール一族が久々の復活
ギルド門侵犯発売日のFNMに自作のグルールアグロを持ちこんで、3-0
翌々日に斎藤友晴さんが自分とよく似たグルールアグロで5-0
ちょっとだけ世間を騒がせました

その後はイニストラードブロックが落ちるまでずううううううとグルールアグロを使用
そういえば「ばよえ~んグルール」なんていう恥ずかしいデッキ名つけてましたwwww


・ドラフト
ドラフト始めました
多分ギャザ復帰してから6年間で、ドラフトやった回数は10回もいかないんじゃないかなというくらい経験の少なさwww
今年の9月から地元の某古本屋チェーン店さんがFNMを始めて、フォーマットがドラフトなのでお世話になることに


・レガシー
エメリアポッドとZOOで何回か大会に出た程度
ZOOは楽しいデッキだけど、エメリアポッドは自分が使うと引き分け生産機になるのでもう多分使いませんwww
来年はもうちょっとレガシーの大会に出たいところ


・モダン
やってない



【特撮】
この1年放送した特撮番組はウィザード、鎧武、ゴーバスターズ、キョウリュウジャー、ウルトラマンギンガ、牙狼、ゴウライガン、怪奇大作戦ミステリーファイル

ウルトラマンは超久々の新作かと思ったけど、そうでもなかった
ウルトラマンの正統な新作が見れるのはいつになるのだろう・・

牙狼は鋼牙が主役かと思いきや、まさかの主役交代
最初はブーブー言っていた人が多かったけど、終盤は息をのんで見ていた
流石牙狼の看板は伊達ではなかったか

牙狼の後番組がまた特撮だったのにはびっくりしたゴウライガン
これはまだ見てないので、正月は暇なのでゆっくり見ときますwww

怪奇大作戦は大変面白かった
4回で終わらすのは大変もったいない
せめてもう1クール同じメンバーでオナシャス!


【3DS購入】
今年の冬にドラクエ7が3dsで復活とのことで、3ds買っちゃいました
その後ポケモンハートゴールド、サファイア、プラチナ、ブラック
ゼルダの伝説時のオカリナ3Dなどを買ってプレイ
だけどもう半年は本体起動していませんwww
ハマルときは一気にハマルけど、冷めるととことん冷めるもんだ~



【ミニ四駆】
某ニコニコ動画を見て、意を決して復帰!
ここまで良かったけど、JCに出た後やる気テンションがた落ち
熱しやすく冷めやすいとはこのことwww
まあでもミニ四駆の動画は見てて楽しいと感じるんですけどね~

最後に今年の戦績をバッと!

スタン
47勝 33敗 0分
勝率58.75%

レガシー
5勝 8敗 3分
勝率38%

シールド
9勝 11敗 0分
勝率45%

ドラフト
16勝 6敗 0分
勝率73%

ドラフトは大体同じ相手だから、まあ多少はwww
やはり一番やりこんでいるスタンが比較的勝率がイイですね
逆にレガシーとシールドはまだまだ修行が足らない(修行すらしてない)
レガシーは今までに体験したことのないくらい、引き分けの多さwww
赤系デッキの使い手の自分としては、これはホント驚きの結果です
リミテッドなら引き分けは多少あるけど、構築では去年の白黒トークンの1回だけ(記憶が正しければ)
エメリアポッドという玄人向けのデッキを使おうと思った自分がいけないんだと反省ww
今まではスタンを重点的に置いていたけど、来年はレガシー、リミテッド、モダンを比較的多めにやろうかなと思ってます


まあ来年も特撮を見てギャザをプレイし、何か他のホビーなどに手を出していく感じになると思います
ではみなさん良いお年を!

〆^ー゚)シュッ〆!
【火の玉だァァッ!】日野 ブックセンターいとう豊田店 FNM(ウィンストンドラフト)【スランのゴーレムだァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

毎度恒例の2人ドラフトだが今回は一味違うぜ!

今回はウィンストンドラフト

何のカードが伏せられてるかは相手には分からないドキドキワクワクのドラフト

赤心MTG拳 第112話「今年最後のFNM!2人ウィンストンドラフトでウフフフキャハハハハ」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店FNMに参加してきました~

まずはお世話になっている店員さんにクリスマスプレゼントという名のお土産
黒マナシンボルマークのデッキケースを授与しました
デッキケースといったらスリーブも買うべきだったのかもしれませんが、そこまで頭が回らなかったためデッキケースだけプレゼントしときました
大切に使ってくださいねb

今日は初めてのウィンストンドラフト
テーロスのドラフトは結構やったし、ちょっと違うエキスパンションでドラフトやりたいなということでカジュアルプレイということを利用して、在庫が余ってるM12を使用
自分はその辺のドラフトはやったことないし、お店の在庫処分を手伝うという意味で一石二鳥だ!

出来たデッキが以下です


デッキ名「ファイヤーボール・ニューカマー」

1ラノワールのエルフ
1ゴブリンの投火師
1ガラクの仲間
1松明の壁
1蒼穹の魔道士
1ゴブリンの長槍使い
1珊瑚マーフォーク
1マーフォークの物あさり
1血のオーガ
1大蜘蛛
1暴走するサイ
1大いなるバジリスク
1地割れのドレイク
1巨森を喰らうもの


1投げ飛ばし
1マナ漏出
1否認
2霜のブレス
1予言
1溶岩の斧
1火の玉

6島
6山
6森


最初は赤青路線だったけど、途中から他の色に手を出したら黒以外の4色が大体均等になってましたwww
2色だとどの色も生物が10枚以下だったので、仕方なく3色にしました
事故らないようになるべくダブルシンボルのカードは入れないで、土地は多めに
店員さんは緑黒

一戦目 後攻
相手さんマナフラッド
こちらは3色揃って珊瑚マーフォークとガラクの仲間でビートダウン
トドメは・・・火の玉をあなたに!


二戦目 後攻
ラノエルを火の玉で焼くと相手さんマナフラッド
長槍使い、血のオーガ、地割れのドレイクでビートして勝ち~

○ー○
結果1-0

もうちょっと時間があったのでデッキを交換することに
店員さんのデッキは生物8枚
少ない生物を装備品とオーラで勝つような感じ

エキストラ1 先行!
大蜘蛛と大いなるバジリスクで攻められるけど、トップから引いたスランのゴーレムに大剣と速足のブーツをつけてバジリスクと相討ち
続けて熊に装備品と付け替えて完全武装
トップから引いた漂う影が7点パンプで逆転勝ち~

取り切りで極楽鳥、ガラクの大群、ウスーンのスフィンクスを頂戴しました

二人でブースタードラフトやるよりかはこちらの方がいいですね
普通のドラフトだと相手が何を取ったかわかってしまうし
次回はアヴァシンが6パック以上残ってたので、アヴァシンのウィンストンをやろうと思います

〆^ー゚)シュッ〆!
【お前のその手は人を救うためにある】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ42「ワンダホー!せいぎのクリスマス」&仮面ライダー鎧武 第11話「クリスマスゲームの真実」【やがて始まる果てしない戦い】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

静岡で1年10カ月ぶりにスーパーヒーロータイムをリアルタイムで見ましたww
いつも日曜の朝はバイトなので、リアルタイムでは見られないんですよね~
あ~ひっっっさしぶりにリアルタイムスーパーヒーロータイムは楽しかった

あと清治郎役の弓削さん結婚おめでとうございます!

2013年 12月  22日 放送



獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ42「ワンダホー!せいぎのクリスマス」


【ヤナサンタ三兄弟】
本当は5兄弟なんだけど、先週2人倒されちゃったからね
で、先週のように合体するんだけど
345ってwww
だ~か~ら逆に合体しろってwww


【デーボスクローン次々撃破】
さっきまで大苦戦だったけど、ブンパッキー、プテラゴードンが応援に駆けつけ次々撃破
ギガントブラキオーだけは応援いらなかったけどねwww
もうあいつ一人でいいんじゃないかな・・・
プレズオーが海で戦ってたけど、海に浮かぶ夕日をバッグに戦闘っていうのウルトラマンジャックを思い出しました


【桐生 ダンテツ=キング】
キングってどういうことなの?
トリン「大地の光にうたれて、地球のメロディを聞き取れる人間となった。人類を導く王となったのだ」
つまり人間の代表ってことか
だからトリンだけダイゴのこと「キング」って言わなかったのか~
デーボスの動きが激化してきたから、ダイゴを置いていったってちゃんと訳ありだったのね


【荒れるぜ~止めてみな!】
カーニバルで名乗り気合い満々
10人全員名乗りだからめっちゃ長いなwww
あと今さら何だけど、キョウリュウシルバーがどう見ても次郎さんなんだな~(体型的な意味で)
バンバンキックキックパンチパンチザンザン

どうみても数の暴力なんだな~ww

ヴィクトリーマキシマムフィニッシュを避けようとしたドゴルドだったけど、ヤナサンタに止められて巻き添え
マジでやなサンタww


【エンドルフ復活】
ななななんとエンドルフが復活!
復活するかな?復活するかな?と思っていていつまでも復活しないからあれで本当に出番終わりかと思いきや、やっぱり生きてました
ドゴルドの体内で完全復活するまで恨みを貯めて、逆に体を乗っ取ったという
ドゴルドのお面(本体)が握りつぶされそうになったけど、なんとキャンデリラが止めに入ったのが意外!アイガロンも賛同
デーボス軍にも友情はあるんだな~(泣


【ヤナサンタ巨大化戦】
そこまで強い敵じゃなかったけど、ギガントキョウリュウジンにプテライデンオーとプレズオーのブレイブを注ぎ込んだ超必殺技「超獣電!オールギガントブラスター」でちゅどーん!
今年最後の放送だから倒し方も派手だなwww


【自分自身に腹正しい】
カオスの旦那にはドゴルドの計画も筒抜けだった
エンドルフも大地の闇にいなかったから、いつかは復活するとこちらも分かっていたみたい
これからエンドルフがカオスの旦那の右腕になるのかな
では他の4幹部の運命はどうなる
ドゴルドはまたカンブリ魔をボディにしてまた仕切り直し
やはり新しいボディはダイゴのパパなんだろうか・・・


【メリークリスマス】
ヤナサンタを倒して、これから本当のクリスマスの始まり
今思うとサンタキャラはクルシミマスオルグとかろくな奴がいないなwww
キョウリュウジンがサンタの帽子かぶっているが可愛かった


【次回予告】
春田さんキター
そしてここにきて新たな敵?



仮面ライダー鎧武 第11話「クリスマスゲームの真実」

【バロンvsブラーボ】
普段ふざけてるピエールだけど、相変わらず戦闘は強い
テクニックはもちろんだけど、意外と力もあるみたいで踏ん張りがバロンの必殺技を踏ん張ってはじいていたのが印象的だった
ブラーボ「全部剥いて、丸裸にしてあげるわ~(腰ふりふり」

ちょwww朝8時でそのセリフはwwww


【漁夫の利狙うドリトン】
思った通り初瀬の黒影とはお互いの利益だけで手を結んでいるようで、本音は自分が残ればいいと思ってる訳ねww
まあスペック低いライダーだし、頭使わなきゃこの戦い生き残れないとは思うけど、致命的なのは本人の戦闘能力も低いということなんだけどねww
龍騎でもゾルダが漁夫の利を狙ってたけど、本人の戦闘能力は高かったし
やはり最後まで生き残るには戦うしかないんだな~と龍騎で学びましたww
斬月と戦うけど、まあ無理だよねww
龍騎でいうところの龍騎ブランク体vsナイトを見ているような感じ


【絋汰の変装】
ユグドラシルの防護服を着て、変装
取りあえず「新人で配属されました~」って言えば気付かれないのはお約束ww
クリスマスをヘルヘイムの森で凄くってちょっと空しいなww


【斬月乱入】
マンゴーバロンがブラーボを圧してる!?
リベンジ完了かと思いきや、ここで斬月が乱入
今のところ斬月は龍騎でいうところの王蛇ポジションだなwww
美しいものが大好きなピエールは斬月に一目ぼれだけど、「五月蠅い」と一蹴されて退場
またもや弱点が増えたwww


【ユグドラシルの策略】
ユグドラシルの社員がペラペラwww
ロックシードも戦国ドライバーもインベスゲームも全てはユグドラシルの計画の一部
若者は精神的に未熟な為、それを補うため強大な力で埋めようとする
そこを目につけたユグドラシルという大人の集団は戦国ドライバーを与え、若者をモルモットに仕立て上げる
シド「大人ならそんなに危ない橋は渡らないがね」
大人というのは現状を維持するため、危険な行為をしたくないもの
う~んうまくできてるな


【龍玄vs斬月】
あれいつの間にブドウアームズに戻ってるww
やっぱりそっちの方が気にってるのか
実の弟にも容赦ない貴虎兄さんww
まあ中身が分かってないしね
「呉島だあ!」の発言で斬月=兄さん
だということが確信になってしまったミッチは複雑だろうな・・・
自分の兄さんがやばそうなことに首を突っ込んでるわけだし


【インベス大量発生】
さっきまで絋汰たちのことをモルモット扱いしていた研究員が、手のひら返しに助けてコールwww
ふざけんなよとぶん殴るとこだけど、絋汰が人格者なので救われたな研究員
ラック=裂け目の入りに侵入して現実世界まで進行してきたインベス
ここで空間偽装装置というのを使用するんだけど、そこまでして一般人にインベスの存在を知られたくない訳とは一体何なのだろうか
スタッフ殺しのスイカアームズで初級インベスを一掃
年末最後だから頑張ったということか<スタッフ


【シドとの約束は果たしたけど】
約束通り大量のロックシードをシドに献上
だけどユグドラシルの思惑が絋汰にバレた以上、今まで通りロックシードの売人ではやっていけない
果たしてシドの次の1手は何だろうか・・・


【次回予告】
まさかの30秒予告!
第1章が終わり、次回から第2章の幕開け
黒影が量産されてたり、斬月が新フォーム、ミッチの裏切りフラグ?と見どころ満載の予告
あと2週間がながいいいいいい!!!


【ざっと感想】
まさかの第1章終了で次回から第2章突入にビビる
平成ライダーでは初めての試みなんじゃないかな
お姉ちゃんが「大人は~子供は~」って前に言ってたけど、あれが複線になってたとはね~
ユグドラシルの目的はまだ不明
分かってることはユグドラシル(大人)絋汰たち(子供)をあくまでモルモット(実験台)にしかおもっていない
「子供vs大人」が鎧武のテーマの1つだということがようやくここにきてはっきりしました
シドも思った以上に重要キャラっぽいし、彼の行動も要チェックですね


さて来週は年末ですので、ニチアサ枠はお休みです
次の放送は来年1月5日(日)
では2014年でお会いしましょう

〆^ー゚)シュッ〆!
【1没だァァッ!】GP静岡2014 ~日曜日編~【1没だァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

JOHN AVON富士山プレイマットゲットだぜキャンペーンという名の8人構築イベントが開始された

狙うはただ1つの富士の山

赤心MTG拳 第111話(GP静岡日曜日編)「しびれるぜ!富士山争奪戦」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
GP静岡日曜日編です

決闘者の朝は早い(2回目)
さて今の時間は・・・



 きんだんのおおおおおおおかじつぅ!
 「今」という((0w0)ウェイ!) 風は((0w0)ウェイ!)
\ 何を伝える為?お前のもとに吹く強く強く(ry /


/ ̄ ̄|          ピッ  ∧_∧  
| ||.  |           ━⊂(・ω・` )  
\__|          ========  \
 |   |         /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄         ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒



寝坊しました(^p^)


販売ブースで色々物色
自分用に小悪魔の遊び(BOXプロモ)火山の流弾(褒章プログラム)火山の鎚(プロモ)
ルーリク・サーデッキケースを購入
いつもお世話になっている店員さんに黒のシンボルマークデッキケースを購入
自分用に赤のシンボルマークデッキケース買おうかなと思ったけど、自作デッキケースを愛用している身としてはあまり買う気にならない不思議www


JOHN AVONさんの富士山プレイマットをゲットするため8人構築に参加
スタン→優勝する自信ない
モダン→持ってきてない
レガシー→優勝する自信ない
ということでドラフトに参加しました

初手威名の英雄をピック
そこからまあまあな赤白デッキの完成
点数でいえば75点くらいで赤緑に負けて1没
三戦目で1マリ+土地2ターン詰まったのが痛かった・・・

負けじと次の8人ドラフト
地平線のキマイラはないけど、残忍な発動3枚と蛮族の血気2枚の強化スペルで押し込む青緑の完成
ただバウンスが1枚も取れなかった点数70点デッキで1没
相手さんは赤緑でアスプでストップして、授与先制が強くて負け~

3度目の正直でもう1回8人ドラフト
またもや青緑を構築
蒸気の精が3枚取れたけど、コンバットトリック少ない4マナ5マナ6マナの生物が10枚近くの謎のファッティデッキの出来上がりで1没
相手さんは青緑黒
1戦目はレアパワーで負け
2戦目は地平線のキマイラを守って勝ち
3戦目は初動4マナで相手さんが1ターン目から2/1で授与2/2→3/3のイイ回りからの航海の終わり2連発で死亡
もうちょっと相手が遅けれ勝ってた感
まあ運よく勝ってたとしても、2没は固かったかなww
思考囲いにサインを頼まれていたので、ここでアーティストサインの方へ移動
JOHN AVONさんの富士山プレイマット欲しかった(´;ω;`)ウウッ

3部のアーティストサインは抽選
2部の時に始まる前に20人くらい並んでて、じゃあ待つかと囲いの外で並んだけど係りの人に「2部のサインはもう〆切ってます」と言われてビックリ
3部の抽選に賭けたけど残念ながら抽選落ち
ごめんなさい店員さん><
Lucas Gracianoさんと握手だけして帰りました


今回のGPは今まで一番良かったと思います
当日受付をなくしたおかげで本戦が早い時間に終えれたので
リングイベントや富士山プレイマットなど盛り上がるイベントが盛りだくさんだったので、今後のGPもこれくらいのクオリティだったらいいな~と思います
次の日本のGPは名古屋か~
ちょうど八王子から静岡の倍くらいの距離なので、次は流石に夜行バスかな
まだ参加できるか分からないけど、できれば参加したいものですね

〆^ー゚)シュッ〆!
【ドラゴンだァァッ!】GP静岡2014 ~土曜日編~【解消だァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

ついに始まったGP静岡

見渡すと青単、黒単、赤緑ばかりの会場で青白コンに大苦戦中のコーチン

太陽の勇者エルズぺスの繰り出してくるファン兵士トークンを突破できるのか!

赤心MTG拳 第110話(GP静岡土曜日編)「パーフェクトカウンター!兵士ワラワラデンジャラス」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

朝が来た
決闘者の朝は早い、時間は朝6時

その3時間前からずっと起きてましたが何か

結局あれからマウスのカチカチ音は止まずずっと起きてましたwww
しかも店員が1人しかいなくて、レジにある呼び出し音を客がガンガン鳴らしていてホントうるさいw
1400円という値段はそれなりの理由があることを実感
まあでもビジネスホテルに泊まるとだいたい安くても4000円くらいだから、それの3分の1というのは凄いと思う(しかもドリンクタダだし)
ズームインサタデーのプロ野球熱血情報を見たかったけど、名残惜しんでの出発


会場までもちろん徒歩
一般人には徒歩がお似合いなのさ!
そういえば車が結構通っている幅が広い道路(車4台分)を自転車で素早く横断する人を3人くらい見かけたけど、これは軽く驚いた
いや、1人くらいだったら「まあいるよね~」で終わったけど、3人も見かけるとなるとこれは静岡では日常茶飯事なのか・・・
静岡市民は東京都民と違ってセカセカ歩かないのがイイですね
富士山からマイナスイオンが出てるおかげかな


会場の到着して座席に座る
会場で登山者みたいなバッグを背負っていた人がいるってよ

自分です

人数は1700人以上だったかな(後で確認してみよう)
スタンで東京に比較的近い静岡だから2000人強くらい来ると思ったけど、残念届かず
時期が悪いと脳内解釈
さあ!戦いの火ぶたが切って落とされたぜ!
デッキは赤単信心タッチ白
変わり谷が入ったタッチ白にしようかなと悩んだけど、パーフォロスの槌と赤神様とド~ラ~ゴ~ン(真木ぽんさん風に)が使いたかったので
シミックフラッシュがカッコよくて使おうかなと思ったけど、5000円以上投資しなくちゃ作れないので止めましたww


一回戦 青白コン ×ー×
二回戦 青白タッチ緑コン ×ー○ー○
三回戦 黒単タッチ白 ○ー×ー○
四回戦 青白コン ×ー×
五回戦 黒単タッチ白 ○ー○
六回戦 白単タッチ赤 ×ー×

ここで3-3になったので2日目行けず><
一回戦目の青白コン戦で相手さんの引きが強すぎて太刀打ちできなかった
自分「パーフォロスの槌!」
相手さん「否認!」
自分「赤神様!」
相手さん「中略!」
自分「ドラゴン!」
相手さん「解消!」

無理だwww

ネットカフェに泊まるつもりで、まだ時間があるので暇つぶしにドロップせずに続ける(ナイトパックが22:00~のため)

七回戦 同系 ×ー×
八回戦 同系 ○ー×ー×

ここでドロップ
結果3-5
3敗ラインに来た途端同系と当たったってことは、赤単信心は負け組だったか・・・
しかし、周りに青単や黒単ばっかりだったのに、どうして青白系に3回も当たるよwww
青単と一回も対戦してないから青単と当たりたかったよ!

そういえば思い出した
二回戦の方が自分のオリジナルデッキケースにコメントしてくれました
大抵の人は「なんだこれ変ってるな~」みたいな感じで何も言わないのですが、2回戦目の方はちゃんと突っ込んでくれて嬉しかったりwww

ネズミさんが本当は日曜日帰る予定だったけど、「初日ドロップだから帰るわ」ということでネズミさんの代わりに1泊ビジネスホテルに泊まることに
ネズミさんに1泊の半額である2000円を渡してビジネスホテル1泊権ゲッツ!
よっしゃああああちゃんとしたベッドで眠れるぜええ!!
あと風呂にも入れるぜえええ!!!

8人構築の時間も終わってるし、出たいイベントもなかったので19時くらいにホテルに到着
その名もヴィクトリアホテル
ここにもGP静岡参加の決闘者たちがいました
疲れてたので軽く2時間寝たあとテレビ見て、深夜1時くらいに就寝
KNKが「富士山プレイマット朝早く行けば普通に販売してるかもよ^^」と言っていたので頑張って早く起きることに
早く起きたら、開場時間までに会場に向かって富士山プレイマット買うんだ~(死亡フラグ)

ナレーター「日曜日編に続く」

〆^ー゚)シュッ〆!
【静岡だァァッ!】GP静岡2014 ~金曜日編~【(0w0)ウェーイだァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

ついに来たGP静岡!

この日の為に紅蓮の達人、チャンドラを2枚買いやっと完成した赤単信心タッチ白

目指すは西、富士の街

赤心MTG拳 第109話(GP静岡金曜日編)「深夜の静岡で(0w0)ウェーイ!と叫んだけ・も・の」



*大会レポートではありません




おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
というわけでGP静岡まで行ってきました!

八王子から静岡まで電車で5時間
静岡駅に到着すると決闘者たちの匂いがぷんぷんするぜ!
決闘者同士は引き合う運命ということか!

駅に到着したのが20時40分くらいで会場であるツインメッセまでぶらり旅
横断歩道の音楽はやっぱり「富士山」なんだねwww
駅から会場まで30分間
寒い寒い八王子と違い静岡は夜でもそこまで寒くない
会場に着くとすでに閉店ガラガラ
寂しく会場を後にしたのであった
結構タクシーで移動していた人がちらほら

これが一般人と貴族の差という奴か

金曜日の宿は野宿ではなくネットカフェ
静岡駅北口にあるフリーBOXというネットカフェを訊ねました
価格は1400円でシャワーはないものの、ジュースは飲み放題で結構いい値段なんですけど、各部屋にドアがなくカーテンで仕切られてるのには吹いたwww
ちょっと手を伸ばせば体に当たるんだぜ
これが静岡の仕来たりということなのか!

あともちろんですがちゃんとしたベッドがなく椅子で寝ます
しかもカーテンで仕切られてるから、隣や向かいの部屋から
カチカチカチカチカチカチカチカチカチ・・・・(マウスのクリック音)の音がうるさいのなんのってwww
トドメは深夜3時に外から(0w0)ウェーイ!の叫び声がwww

眠れるかボケwwww

おかげで睡眠時間2時間でした

\チャンチャン/

ナレーター「土曜日編に続く」

〆^ー゚)シュッ〆!
【FNMプロモ】戦導者のらせん/Warleader’s Helix【2014年1月】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

ギルドプロモの旅はついに終着駅に
最後のギルドはボロスです!

戦導者のらせん/Warleader’s Helix(2)(赤)(白)
インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。戦導者のらせんはそれに4点のダメージを与え、あなたは4点のライフを得る。


これはかっけえwww

中の人は一体何リアさんなんだ・・・

〆^ー゚)シュッ〆!
【今さら言うな弟よ】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ41「ヤナサンタ!デーボスせかいけっせん」&仮面ライダー鎧武 第10話「ライダー大集結!森の謎を暴け!」【ツーリングへでも行くのかい^^】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

東映ニコニコチャンネルのお話
仮面ライダーカブトはそろそろ最終章突入の第44話
この話のカブト、ガタックそしてキックホッパーのトリプルライダーキックは必見ですよ!


2013年 12月  15日 放送



獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ41「ヤナサンタ!デーボスせかいけっせん」


【クリスマスイブ】
街はというか今日のニチアサはクリスマス一色ムード(ただしバトスピは除く)
ウッチーはクリスマス初めてだから、テンションたけww
まあ戦国時代にクリスマスはないしね


【vsデーボス(クローン)】
前までラスボス臭がしてたデーボス様だけど、一回やられるとどんな強敵でも弱く見える不思議(特撮マジック)
鉄砕拳と獣電爆裂ホーンで〆
再生怪人かなと思ったけど、クローンだったというオチ
あまり変わんないかww


【デーボ・ヤナサンタ】

ネーミングが安直すぎるwww

そういえば今回の指揮官は久々にドゴルド担当
本来はエンドルフの担当だけど、ドゴルドがやっちまったしな~
見た目雑魚のヤナサンタだけど、その能力でデーボスを世界各地に配置
5大のロボが揃い踏みは圧巻だ
このロボたちとデーボスが戦ってるとこだけみると「もう最終回?」と錯覚するけど、まだあと2カ月あるんだよねwww


【ドゴルド、エンドルフ疑惑】
視聴者は知っているwww
ドゴルド自身は気付いてないようだけど、エンドルフのたち振る舞いや口癖が出てしまいここにきてウッチーにばれた
カオスの旦那も実は前から気付いていたんじゃないか


【vsヤナサンタ】
子供たちのクリスマスプレゼントを横取り加工し、子供たちのお願いしていないプレゼントを渡して夢をぶっ壊す作戦
その時生まれる怒りでデーボスクローンは生まれているのだ

ゆ”る”さ”ん”

さらにヤナサンタには兄弟が5人いて、合体もできる
1と2が合体して、12倍になったといったけど、逆にしてればよかったんじゃないかwww


【荒れるでござる】
他のメンバーはデーボスと戦っているため、レッドとゴールドのみ
獣電池の1と6を合わせて16倍
だ~か~ら逆にして61倍にしろよwww
雷電カミツキ崩し→ブレイブスラッシュ雷電斬りで〆
ヤナサンタ2「21倍にしてればよかったなあ兄さん」
ヤナサンタ1「今さら言うな弟よ~」
いったん合体分離して、21倍に出来なかったんだろうかww


【ドゴルドの新しいボディ】
新しいボディをダイゴパパにターゲットロックのドゴルド
やばいなこれ鬱回くるかもしれない・・・
ドゴルド「いよいよ来たぜ・・・下剋上のチャンスがよお!」
まさかのカオスの旦那に反逆フラグ


【次回予告】
来週は豪華で10人キョウリュウジャーとデーボス軍も総出撃(カオスの旦那を除く)



仮面ライダー鎧武 第10話「ライダー大集結!森の謎を暴け!」

【MOVIE大戦CM】

7 5 3wwwwwまじかww
他にも賢吾や照井夫婦
あと一瞬で違うかもしれないけど、大和(仮面ライダーケタロス)もいたような
あの人最近ウルトラマンギンガに出たたな~


【インベス現実世界に出現】
ヘルヘイムの森がどんどん変化している影響か、入口がぱっくり開いてそこからインベスが現実世界に侵入
今まではこちらから出向いたわけだけど、これからは向こうからどんどんやってくるってことね
まだ1週間以上早いけど、クリスマスネタでサンタで変身www
まあ初級インベス=耐久力の高い戦闘員なのでオレンジスカッシュで〆


【全員集合せよ】
ヘルヘイムの森にいた防護服の連中と話をしたいけど、そこには必ず斬月がいるのでなかなか近付けない
そこで名探偵ミッチの提案でライダー全員集めてみんなでなんとかしようと
具体的にはアーマードライダーのロックシード争奪戦
う~ん城乃内とかはともかく、戒人は絶対裏を読んでる来ると思うんだがな~
結構策士だし


【シド~お願い~ロックビークル出してよ~】
ロックビークル相応のロックシードを渡すことを約束にロックビークルをゲッツ!ただ
シド「そうだな~クリスマス辺りに渡そう」
年末商戦の為ですね分かりますww
シドって実は○○ダイの社員だろwww



【反逆のシド】
独断で何でも物事を進める貴虎をあまり良く思ってないシド
だけど眼鏡の男も結構まんざらじゃない様子
シド「誰がヘルヘイムの森に選ばれるのか・・・まだ決まった訳じゃないんだ」
それぞれの陰謀が渦巻いているけど、ヘルヘイムの森に選ばれるとどうなるんだろう?


【ロックシードゲーム開始】
とその前にピエールも乱入www
なんで知ってんだーと突っ込むとビートライダーホットラインでバレバレじゃないかwww
シドの野郎(ゴゴゴゴゴゴ)
おまけにロックビークルも持ってるし
シドの野郎(ゴゴゴゴゴゴパート2)


【インベス襲来】
さっさとヘルヘイムの森に行かないから、インベスたちの方から来ちゃったじゃん
それにしても驚異の遭遇率(特撮の禁句)
戒人のアクションすげえ!と思ったけど、顔が分からないからスタントの人か残念
19:10あたりのキックがカッコいいと思った
絋汰とかミッチの中の人もなかなか動きはいい
鎧武はダンスがテーマの1つだから、出演者にダンス経験者もしくは体操経験者がいてもおかしくない



【vsカミキリインベス】
バロンを始め、ドリアン、黒影、ドリトンたちはさっさと森に行きやがったwww
しかもドリトンがインベスにロックシードの餌をあげて、カミキリインベスに進化
余計なことをww
カミキリインベスに似てるやつワームにいたな~と調べたら、キャマラスワームが該当
色合いとか触覚が長いところは同じ



【キウイアームズ 撃・輪・セイヤッハッ!】

なにこのバッシャー

巨大な2つの円形の刃は動くと絵になるけど、使いづらそうだから中の人が大変そう
ブドウアームズと比較して接近戦用か
で、なんでヘルヘイムの森に行くときにブドウアームズに戻るwww
やっぱり肩のあれが邪魔なのか


【大玉スイカでござる】
ようやく絋汰の出番
スタッフ泣かせのCGの塊フォームスイカアームズで大暴れ
初級インベス相手だとちょっと斬っただけで爆発とかつええw
カミキリインベスはスイカ双刃刀で〆
貴虎のお兄ちゃんもヘルヘイムの森に向かってるし、今度こそライダー全員集合だな!


【次回予告】
ついにヘルヘイムの森にライダー全員集合
「俺たちはどうなってもいいていうのかよ」って言っていた人誰?新キャラ?


【ざっと感想】
次回早くもヘルヘイムの森のことがいろいろ分かるみたいですね
ライダーが全員集合したことに軽く驚いたけど、それだけ序盤の大きなイベントだと思います
それにしても初瀬と城乃内はホントイイキャラしてて和むww
あいつらホント憎めないキャラだからな~
今回キウイアームズ初披露だけど、スポットライト浴びなすぎ
初フォームチェンジ回なんだからもうちょっといいところあってもいいと思った
それ以外は良かったです

〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
先月八王子から1つのカードショップが消えたと思ったら、入れ替わりと言わんばかりに違うカードショップが開店してました!

http://www.masters-square.com/index.html

あれここって羽生名人が通っていた将棋教室のビルじゃんww
なんたる偶然www
そういえばこの通りにはかつてマジックフォーチュンやホビステ八王子店がありましたね~


ギャザの大会は今のところ水、金、日の週3回で非公認ですね
確か大会を始めてから半年くらいしなきゃ公認にならないんでしたっけ
今のところ八王子で一番ギャザに力入れてそうなので、八王子市民としては頑張ってほしいですね

〆^ー゚)シュッ〆!
【記憶の壁だァァッ!】日野 ブックセンターいとう豊田店 FNM(ブースタードラフト)【鞭の一振りだァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

青黒のデッキを構築したコーチンに店員さんが容赦なく襲いかかってきた!

コーチン「そっ!それは俺の大好きなパーフォロスの槌!」

店員さん「ふっふっふ!コーチンよこのパーフォロスハンマーでボッコボコにしてやんよ!己のよく使うカードに倒されるがいい!!」

赤心MTG拳 第108話「恐怖パーフォロスの槌!毎ターントークン生成はツライよ」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ 
今日は日野ブックセンターいとう豊田店のFNM(ドラフト)に参加してきました~

今日はお客さんが自分1人だった場合、ウィンストンドラフトをやろうかなと思ったんですが、今回はOOKTさんが来てくれたためちゃんとドラフトができましたwww
今回のデッキは以下

3前兆語り
1肉餓えの馬
1蘇りし者の密集軍
1雨雲のナイアード
1運命の工作員
1水跳ねの海馬
1海岸線のキマイラ
1フィナックスの信奉者
1形見持ちのゴルゴン
1記憶の壁
1アスフォデルの灰色商人
1水底の巨人
1船壊しのクラーケン

1無効
2航海の終わり
1予期された運命
1エレボスの試練
1災いの印
1解消
1鞭の一振り

9沼
8島


典型的なアドバンテージをとりながら勝つ青黒
こういうデッキはあまり慣れてないけど、まあやってみよう


一回戦 赤緑黒 店員さん

一戦目 後攻
開幕パーフォロスの槌を無効
あっぶねwww
かなりマナフラッド気味だったので、巨人で殴って勝ち~

二戦目 後攻
今度はパーフォロスの槌が通ってしまい、さらに土地が伸びる伸びるでトークン大量生産で負け~
このデッキ着地するとアーティファクト壊せないwww

三戦目 後攻
記憶の壁で鞭の一振りを回収したり、バウンスでテンポ取って勝ち~

○ー×ー○


二回戦 OOKTさん 緑白

一戦目 後攻
霧裂きのハイドラが強くて負け~
サイドから黒い生物を増やす

二戦目 先攻!
ハイドラを鞭の一振りでビシバシ処罰
密集軍と巨人で殴ってクラーケンだして勝ち~

三戦目 後攻
三度目のハイドラX=4に対して鞭の一振り!
ナイレアの弓出されて、エンド前に海馬を召喚
自分のターンに1体だけ立ってた相手さんの生物をバウンスして13点!
勝ち~


×ー○ー○
結果2-0

順位取りで凱旋の神殿、ナイレアの弓、船壊しのクラーケンをゲッツ!

大会終了後に店員さんとスタン
自分→赤単信心タッチ白
店員さん→赤単英雄的

4戦くらいやった感想
フロストバーンや反抗者着地できればだいたい有利かな
こっちの生物を火力で除去って1体しか立ってないところに向う見ずの技術や競技者でブロック不可ハメされない限り有利
サイド後は神々の憤怒もあるし
思ったよりなんとかなるな~

〆^ー゚)シュッ〆!
【わっしょいスパイカー!】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ40「グッとくーる!オッサンはつらいよ」&仮面ライダー鎧武 第9話「怪物インベス捕獲大作戦!」【あんたどこの子なのJ( ’ー`)し】
【わっしょいスパイカー!】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ40「グッとくーる!オッサンはつらいよ」&仮面ライダー鎧武 第9話「怪物インベス捕獲大作戦!」【あんたどこの子なのJ( ’ー`)し】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

MXテレビではウルトラマンタロウが絶賛放映中ですね
見るのが幼少期以来でホント楽しみです
wikiで放映タイトルを見たのですが、覚えてないのもちらほら
確か36話の「ひきょうもの! 花嫁は泣いた」はかなり良かった話だったような気が
38話の星人の名前がすごいwww
今では絶対無理ww


2013年 12月  8日 放送



獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ40「グッとくーる!オッサンはつらいよ」


【ノッさんのお見合い】
そういえばノッさんは戦隊メンバーの中ではかなり高齢
確かソウジとノッさんは18歳もはなれてるんだっけか


【ノッさんのお見合い相手が・・・】

キャンデリラでしたwww

隣のおばさんからラキューロの声が出てびっくり
この人がラキューロの声の人なのねwww
結構素の声とは違うんだな~



【vsデーボ・カントック(1回目)】
カントックの能力は頭に思い浮かべた映画の世界を作り出してしまうという能力
アミィが刑事物を思い浮かべたことによって全員刑事ドラマの出演者にwww
やっぱり刑事と言えばあんパンと牛乳だよね~
あとさりげなく逮捕しちゃうぞネタwww(局違うけどwww)
恐竜チェンジして戦うんだけど、制服着て戦うキョウリュウジャーに激しく違和感ww
というよりスーツアクターの人動くの大変だろうな~と違うこと考えてましたw


【ワオ!ストロングレディ】
ノッさんはキャンデリラを信じることに
キャンデリラとラキューロは喜びと楽しみ戦騎だから、いくらでも改心はできる
最後にはキョウリュウジャーと一緒に戦うこともありそう

カントックが強引に作戦を進めようとして暴れるんだけど、優子さんがラミレスを使って撃退ww
途中でサイレン音が鳴ってたんですがそれはwww(もちろんデカレンネタ)



【荒れるぜ!!恐竜学園(戦いの合図)】
キャンデリラの裏切りによって、カントックに捕えられていた皆を解放
今度はアミィが学園物を思い浮かべたことによって学ラン姿www

どこの弦太郎だよwww

ウッチー「雷鳴の勇者ぁ!キョウリュウ・・ゴールド!オウオウ」
ウッチーのりのりだなwww
完全に番組違うけど、アクションレベルたけえwww
ノブハルフライングキックが決まりすぎww
現実世界に戻り、ノッさんにケントロスパイカーを持たせて
ブルー「ノブハルわっしょいスパイカー!」

なんだそりゃwww


【俺の最後の作品を見ろ~(巨大化戦)】
死期悟ってるしwww
今度の世界のは怪獣映画
またアミィかと思いきや
トリン「すまんみんな、どうやら私のようだ。スピリットベースにアミィのDVDが」

絶対見てただろwww

映画のノリに合わせてギガントキョウリュウジンに合体
すぐさまギガントフルブラスターでちゅどーん
わずか30秒の出来事であるww


【ブレイブだぜ!ノッさん】
ノッさんのおかげで捕まった人たちを助けられた
そしてキャンデリラにノッさんの心が届いた
のほほんとしたキャンデリラとラキューロと場面にカオスの旦那
なんか様子がおかしい!
あっカオスの旦那(察


【次回予告】
なんとデーボス様復活!
年越しの前に復活ということはラスボスはデーボス様ではないってこと?
まさかまさかのドゴルドだったりして



仮面ライダー鎧武 第9話「怪物インベス捕獲大作戦!」

【事件発生】
前回空間の裂け目から来たインベスによる通り魔事件が発生
そこでチーム鎧武とベルトを持っていてインベスに対抗できる戒人たちを誘うけど・・・
戒人「お断りだな」

ですよねwww

まあ断られると分かってたけど・・・


【コウモリインベス襲撃】
蛾モチーフかなと思ったけど、コウモリだったか
果物を仕入れた清治郎のトラックを狙ったけど、なんだか不満みたい(ヘルヘイムの森の果物じゃなかったから?)


とまあ成り行きでコウモリインベスと対決
すぐにオレンジ→イチゴにチェンジ
チェンジするときに頭の果物を飛ばしてダメージを与えられるのねwww
イチゴチャージを飛ばすけど、飛ばれて逃げられた
ううむ、やはり飛ぶインベスは苦手か・・・


【コウモリインベス捜索開始&名探偵ミッチ】
チーム鎧武のインベス捕獲作戦が開始
昔の特撮なら無線とかで連絡を取り合ったけど、今はスマホで描いた絵を見せたり、地図を検索出来たりとホント便利になりましたね~


ミッチ「インベスは森の木の実しか食べないんじゃないかな~」
ミッチ「帰り道が無くなって腹を空かせて凶暴化してる」

ミッチの名探偵っぷりww


【コウモリインベス捕獲作戦開始!】
ヘルヘイムの森で果実をゲッツ
ライダーの状態で手に取ると、ロックシードになっちゃうから変身を解いてからいただくことに
う~んミッチーはチーム鎧武のブレインだのう

果実をぶら下げて待つけど、引っかかるのは関係のないおばさんやカラスや子供たちwww
おばさん「あんたどこの子なのJ( ’ー`)し」
おいwwwそこはもっとツッコミどころがあるだろうにwww


【vsコウモリインベス】
満を持して戦闘開始
ちなみに今回のコウモリインベスは変種体です
今回戦った地下道はカブト10話で天道と加賀美が戦った場所かな?
鎧武と龍玄の平凡なタッグ戦闘だったけど、ドラム缶を撃って引火させたシーンはちょっとグッときた
とどめはドラゴンショット→大橙一刀


【地下に広がる木の実】
なんと地下道にヘルヘイムの森にしかないはずの木の実が沢山
初級インベスもいたんだけど、斬月が処理しすぐさまユグドラシル班が火炎放射で木の実を焼き払う
予告のシーンはこういうことだったのね

貴虎と謎の男の会話によると、また新しい戦国ドライバーを作っているみたいですね
一体何人出てくるんだ・・


【次回予告】
ライダーが大集結するみたいですね
龍玄の新フォームがキウイ


【ざっと感想】
ユグドラシルがヘルヘイムの森を現代に広がせたくないというのは今回の話で分かりました
何らかの目的の為にロックシードを栽培→インベスから身を守るために戦国ドライバーを開発
貴虎は人類の未来の為と言っていたけど、果たして本当にそうなんだろうか
貴虎自身もユグドラシルにいいように操られてる可能性も出てきましたね
今のところユグドラシルで一番権限がありそうなのは謎の男ですが、さてさて


〆^ー゚)シュッ〆!
次の戦隊は烈車戦隊トッキュウジャー!
次の戦隊は烈車戦隊トッキュウジャー!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

キョウリュウジャーの次の戦隊が発表されました
その名も「烈車戦隊トッキュウジャー」

http://matome.naver.jp/odai/2138038228130855701

デザインがイマイチすぎるwww

個人的ワーストデザインはオーレンジャーなんですが、それよりかはチトとマシな程度ですかねww
ロボの合体が縦に連結しただけww
列車だから連結というのは確かにありっちゃありだけど、ちょっと手抜きすぎないかこれw
乗り換えで変身というギミックがあるみたいだけど、それにちょっと期待ですかね

〆^ー゚)シュッ〆!
【灰色商人だァァッ!】日野 ブックセンターいとう豊田店 FNM(ドラフト)【死の国からの救出だァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

アスプと巨体の狐を目の前に絶体絶命のコーチン

さあ今こそぶちかませ!灰色商人をリアニメイトしてドレイン祭りだ!

赤心MTG拳 第107話「決めろ!灰色商人2連打か~ら~のリアニメイト!」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ 

今日は日野ブックセンターいとう豊田店のFNM(ドラフト)に参加してきました~


今日はまさかの2人ドラフトwww

まあFNMやらずに帰るのは勿体ないし、お店側としてもパックは消費したいでしょうから2人でドラフトやりました
初手ピック以外何を取ったかわかるから、これはこれで面白いですね
今回できたデッキは以下です


1苛まれし英雄
1肉餓えの馬
2蘇りし者の密集軍
1旅する哲人
1血集まりのハーピー
2目ざといアルセイド
1モーギスの匪賊
1夜の咆哮獣
2天馬の乗り手
1沈黙の職工
2アスフォデルの灰色商人

1今わの際
1災いの印
2エレボスの試練
1ヘリオッドの選抜
1不屈の猛攻
1死の国からの救出
1一口の草毒

8沼
7平地
2島


初手夜の咆哮獣からアスフォデルの灰色商人
さらにもう1枚の灰色商人と死の国からの救出が取れたのは良かったけど、出来ればもっと黒を濃くしたかった・・・
よく考えたら全部で6パックなんだから、仕方ない
店員さんは赤緑

一戦目 先攻!
アスプとか狐だされたけど、灰色商人×2と救出でドレインしまくって勝ち~

二戦目 後攻
マナフラッドの上にアスプと狐で負け~

三戦目 先攻!
お互い死体を貯めてからの夜の咆哮獣授与!
授与外されてもサイズでかくなるとかwww勝ち~

結果1-0
順位取りで神々の憤怒と霧裂きのハイドラと夜の咆哮獣をゲッツ!
今回は店員さんのデッキの方が強かったけど、うまい具合に灰色商人や咆哮獣が引けてラッキーでした


〆^ー゚)シュッ〆!
【止めてみな!(10人で)】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ39「せいぞろい!10だいキョウリュウパワー」&仮面ライダー鎧武 第8話「バロンの新しき力、マンゴー!」【スイカキターー(゚∀゚ )】
【止めてみな!(10人で)】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ39「せいぞろい!10だいキョウリュウパワー」&仮面ライダー鎧武 第8話「バロンの新しき力、マンゴー!」【スイカキターー(゚∀゚ )】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

東映ニコニコチャンネルのお話
RXは皆大好き四国編が放送中です
いつもRX打倒の為に大変な思いをしているジャーク将軍たちにスタッフが企画した慰安旅行ですww
ダスマダー「四国は動く」
ロボライダー「に”が”さ”ん”」
など名セリフも生まれた印象的な2話です
開通したばっかの瀬戸大橋にこれてジャーク将軍も大変満足だったでしょうw


2013年 12月  1日 放送



獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ39「せいぞろい!10だいキョウリュウパワー」


【美琴帰国】
夏映画で出てきた美琴がゲスト出演
ダイゴが空港で美琴を待つシーンがあるんだけど、どうみても空港でなくて会社のオフィスでしょここw
帰国したのはいいんだけど、なんと夏映画に出ていた獰猛の戦騎のDまで復活
なんで蘇ったんだろうと思ったけど、大地の闇の影響でコイツも復活したってことね

大地の闇仕事しすぎだろwww


【vs獰猛の戦騎D(1回目)】
劇場版よりパワーアップしているD、さらに呪いの歌「この手からすり落ちる~」の合唱でピンチのキョウリュウジャー
前はこの歌にやられてたのに、今度は見事に味方につけてるな~
これにはキョウリュウジャーたちも一回退散



【男5人で突入】
カッコいいBGMと共に放送施設に乱入
美琴の歌で国民を洗脳する作戦の模様
うん。デーボス軍にしてはイイ作戦だww


【10人揃いぶみ】
ついにキョウリュウジャーが10人に!
いや~ある程度カメラ引かなきゃ画面に収まらないから大変だwww
ここでOPはアツイ
当たり前だけど、変身音が全部千葉さんだからちょっとうるさいwww



【vs獰猛の戦騎D(2回目)】
美琴の歌がバックアップになきゃ弱いなDはww
劇場版でもあまり強いイメージなかったし、結構見かけ倒しキャラ
美琴から貰ったトバスピノを早速使い、ブーメランか~ら~の10人揃ってのビクトリーマキシマムフィニッシュでちゅどーん!



【巨大化戦】
スピノダイオーカッコいいな~
右手のアンキドンハンマーが邪魔に感じるくらい
スピノブーメラン→ブレイブフィニッシで〆
美琴がいなければDは最強だったんだけどなwww


【3人女子】
美琴とダイゴをデートさせない為に弥生が考えた策は、女子だけで買い物に行くこと
しかし中の人の年齢が一番童顔な美琴が一番年上で、他の二人が高校生っていうのも面白いですねwww


【次回予告】
キャンデリラの中の人って何度目だよww




仮面ライダー鎧武 第8話「バロンの新しき力、マンゴー!」

タイトルでワロタwww

新フォーム回なのに、ギャグ回っぽいタイトルwww


【今週のランキング】
チーム鎧武が快進撃を続ける中、バロンは4位に転落
これには戒人も機嫌がよろしくない様子
つうかこのランキングの右にあるコメントに毎回吹くww

蒼天→気がつけば二位o(^o^)o
INVITTO→メ ガ ネ 命!
RAIDWILD→乞うご期待!
Spingere→原 点 回 帰

お前らヤル気あるのかwww


【沢芽市出身の二人】
清治郎と戒人はなんと鎧武の舞台である沢芽市出身のとのこと
清治郎「前は冴えない町だったが、再開発で街はかなり変ったよな^^」
五郎ちゃん、三島さんではなかった屈託のない笑顔の弓削さんに吹いたwww
しかも声も聞いたことないくらい高くなってるww
演技うまいな弓削さん


【ヘルヘイムの森の舞と戒人】
舞が一人で勝手に森に行っちゃったんで、絋汰がヘルヘイムの森に再び突入
舞が森で迷っていると、戒人がバロンになって初級インベスと戦闘に

戒人またロックシード集めてたのかwww

ここで舞と戒人が初めてまともな会話をするんだけど、結構相性いいのかな
実は舞って絋汰みたいな優男より、俺についてきなと引っ張るタイプである戒人の方が合ってるんじゃないかな?
これまた三角関係(光実のことを考えると四角関係?)はどうなるのか


【陰キャラミッチー?】
シドがわざわざチーム鎧武のアジトを訪問
多分スイカのロックシードをパクったのがミッチーだというのを確認して、兄貴に言いつけて優位に立とうとしたんだろうけど、逆に脅される立場になったシドww
普段はイイ子なんだけど、呉島のことになると悪い顔になるなwww


【戒人の過去】
戒人の過去話によると沢芽市は昔どこにでもある地方都市だった
そこにユグドラシル会社が開発を進めて、今の発展した街になったとのこと
戒人の親父さんも職場がユグドラシルに奪われた
戒人や舞みたいににユグドラシルを恨んでいる人はかなり多いみたい
自分に力がない故にユグドラシルに居場所を奪われたから、戒人は力に拘ることがわかりましたね


【鎧武&龍玄】
あとから来た鎧武&龍玄が合流
そういえば龍玄がローズアタッカーをゲットしていましたね
ミッチー、シドにおねだりしたなwww



【vsセイリュウインベス】
ここで舞、戒人と合流して4人になり、現実世界に戻ってきた
たまたま遭遇したセイリュウインベスと対決
ビャッコ、セイリュウときたら当然スザク、ゲンブは出てきそうwww
やたら体が硬く、斬撃系の武器がまったく通じないので、打撃系のパインアームズにフォームチェンジ
こういう使い分けがちゃんとできてるとフォームチェンジの意味あいが出てきますね
部位を破壊してこのまま倒すかと思ったら!


【ファイトオブハンマアアアア】
今までバナナアームズが最強だと思っていたけど、鎧武のフォームチェンジをみて使い分けが必要だと気付いた戒人

気付くの遅いよwww

ちゃっかり他のロックシードを持っていました
マンゴーアームズは打撃系フォーム
これまたブラーボみたいな剣闘士っぽい外見
マンゴーパニッシャーーを引きずる時の音が、ドッガハンマーを引きずる時の音と同じだwww


【二人で協力】
強敵相手には二人でタッグバトルと思ったけど、どっちか一人でも十分な感じww
トドメはパニッシュマッシュ&アイアンブレイカーで〆
セイリュウインベスを倒したのはいいけど、舞が来た裂け目から現実世界にインベスが襲来してきた!


【次回予告】
ごみ箱に入ってる鎧武に吹いたww
どうやらチーム鎧武が一丸となって、インベスから沢芽市を守るために作戦を決行する模様


【感想】
ライダーが全員揃い、いよいよ物語が動き出した印象ですね
なぜ地方都市の沢芽市にユグドラシルが目をつけたのかが、今一番の謎ですね
次回予告で「ヘルヘイムの森が活発になってきた」というセリフからしてライダーが増えたことによって森が活発になったんでしょうか
あとスイカアームズは毎回は出てこないようですね
流石にCG作るの大変そうだし・・・ね

〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

現在MXテレビで放送中の「プロレスの星 アステカイザー」が今日で最終回
次回からなんとウルトラマンタロウが放送されます
タロウとか懐かしいwww
初代~Aの路線と比較して、一気に子供向けになった印象的な作品ですね

31話の「あぶない!嘘つき毒きのこ」が個人的にトラウマですwww
あのキノコにされた人たちが子供だった自分に恐怖を植え付けましたね
その回の放送は来年の7月くらいかな
果たして恐怖を克服できるのかwww

印象的な怪獣or星人はバードン
やっぱり強い怪獣は印象に残りますね

そうそう最近までOPの「腕のバッジが輝いて~」を「胸のバッジが輝いて~」と間違って覚えてましたww


〆^ー゚)シュッ〆
【形態の職工だァァッ!】日野 ブックセンターいとう豊田店 FNM(ドラフト)【加護サテュロスだァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

天馬の乗り手と石殴りの巨人を目の前にして絶対絶命のOOKTさん

OOKTさん「ふっふっふっ!貴様は形態の職工の最終形態を見たことがあるか!」

コーチン「な”に”!最終形態だと!(ドスの効いた声で)」

OOKTさん「今こそ職工最終形態を見せてくれるわ!」


赤心MTG拳 第106話「見せてくれるわ!職工にサテュロス授与コピー先はは石殴りの巨人!」




おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ 

今日は日野ブックセンターいとう豊田店のFNM(ドラフト)に参加してきました~

今日は3週間ぶりにOOKTさんが降臨
もし来なかったら店員さんと2人シールドやろうかなと思ったけど、助かったwww

1パック目
ホントによく吸いついてくる、精神的な介入を華麗にスルーして、海神の復讐をピック(デジャブ)
青方面に進めていったけど、白と赤が空いているような感じだったので赤白路線に変更
出来たデッキは以下です


1イロアスの神官
2サテュロスの散策者
1死呻きの略奪者
2天馬の乗り手
2双頭のケルベロス
1槍先のオリアード
1目ざといアルセイド
1アクロスの木馬
1国境地帯のミノタウルス
1ヘリオッドの使者
1石殴りの巨人
1天界の執政官
1永遠の炎のタイタン

1神々の思し召し
1タイタンの力
1稲妻の一撃
2戦式の武勇
2神聖なる評決


1奔放の神殿
9平地
7山

天馬が2枚取れたのはラッキー♪
天界の執政官と神聖なる評決が2枚も取れて赤白にしてはパワーカードが多いボロス
アクロスの木馬はどうなんだろうと思ったけど、お試しで入れてみました


一回戦 青緑 OOKTさん

一戦目 先攻!
ちょっと遅いスタートで天馬やケルベロス、ミノタウルスで守りに回ったけど、航海の終わり×2と捕海でバウンスされまくって負け~


二戦目 後攻
略奪者スタートは良かったけど、他のクリーチャー展開できないうえに土地引きすぎwww
天馬と巨人を召喚するけど、相手さんの形態の職工にサテュロスがついて職工が巨人の負けて逆転負け~

×ー×



二回戦 白黒 店員さん

一戦目 後攻
天馬の乗り手がビートして勝ち~

二戦目 先攻!
適当に殴って勝ち~

○ー○

結果1-1
順位取りで加護のサテュロス、天界の執政官、アクロスの木馬をゲッツ

今回のデッキは結構いい出来だと思ったんですけど、相手さんのバウンスに時間稼がれてそのまま押し切られちゃいましたね
一回戦の一戦目は引きがまったく除去引けなかったのはかなり痛かった
二戦目は単純に土地引きすぎっていうのはあったけど、職工とサテュロスのシナジーとさらにこちらに巨人がいたのがまずかったwwwのがな~残念!

〆^ー゚)シュッ〆!
【FNMプロモ】罪の収集者/Sin Collector【2013年12月】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今年最後のFNMはオルゾフ!


罪の収集者/Sin Collector(1)(白)(黒)
クリーチャー 人間(Human) クレリック(Cleric)
罪の収集者が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。あなたはその中からインスタント・カードかソーサリー・カードを1枚選び、そのカードを追放する。
2/1


顔怖いよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しかし、なんかで見たことあるような面だな~ww

〆^ー゚)シュッ〆!

< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索