【FNMプロモ】解消/Dissolve【2014年6月】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
6月のFNMプロモは解消とのことです

解消/Dissolve(1)(青)(青)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。占術1を行う。(あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそのカードをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。)

梅雨の時期とピッタリのイラストですねb

〆^ー゚)シュッ〆!
【泥棒は犯罪です】烈車戦隊トッキュウジャー 第14駅「迷刑事、名探偵」&仮面ライダー鎧武 第31話「禁断の果実のゆくえ」【俺は人間を超えるんだああああ!】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まずは東映ニコニコチャンネルのお話

【宇宙刑事シャリバン 14話】
星の生き残りを保護するという宇宙刑事らしいミッション
ただ、今回マドーがただのチンピラにしか見えないのが残念www


【五星戦隊ダイレンジャー 12話】
ダイゴキャラ崩壊回www
キリンレンジャーのキレッキレッアクションをご堪能ください
それにしても急性二日酔い頭痛拳ってwwww


【仮面ライダー 11話】
滝初登場と同時に藤岡さんが40話までお休み
今回の怪人はゲバコンドル
ショッカー初期怪人の中では強い
仮面ライダー倶楽部でも強敵ですね


【仮面ライダー電王 18話】
ウルフイマジン後篇
4話とは逆に、今度は良太郎が謝る側に
モモのやる気のない「おれ・・・さんじょ」は必見www
1、2、3,5・・・のシーンで高岩さんがやってるところを想像すると吹くwww


2014年 5月  25日 放送



烈車戦隊トッキュウジャー 第14駅「迷刑事、名探偵」


【次はきらり台】
で降りてブレイクタイムしようとしたら、取手なんちゃらいうおっさん刑事にタイーホされたwww
スーパーヒーロータイムってたまにテーマ同じ時があるよねwww
今回だとバトスピとトッキュウが探偵繋がり
毎回のテーマ考えるの大変なのかもしれない


【悪徳警官】
Q、ライトたちが逮捕された理由

A、取手「よく言うだろ?犯人は犯行現場に戻る」

それだけの理由で逮捕すんなよwww

さあヒカリはどうするのか

ヒカリ「真犯人をつきとめて、みんなの濡れぎぬを晴らすしかない!(古畑風に」

この男ノリノリである

今週はダイレンのダイゴといい、キャラ崩壊週だなwww



【今週のシャドーライン勢】
いつの間にかゼットの椅子が用意されていて、組織のボスっぽくなってきた今日この頃
グリッタがシュバルツラブというのは視聴者は気付いているけど、もしかしてシュバルツも実は気付いてる?


【けん玉刑事出動とソウジキシャドー】
ヒカリだけでなく、車掌までノリノリwww

こういうノリ嫌いじゃないわ

テレ朝は刑事物は十八番だっけかwww


そして刑事物には犯罪者ということで、今週のシャドーラインの怪人はソウジキシャドー
ありそうでなかった掃除機+象がモチーフ
早速ディスカウントストアーで蛍光灯を窃盗していました
キラッキラ→蛍光灯という間違った解釈
なんか違うキラッキラッだと思うんだが大丈夫かwww

一度吸い込んだ家電を吐き出して攻撃という結構罰あたりな奴
いつものようにちょこっとだけ戦闘してAパート終了


【けん玉探偵ヒカリ】
かつ丼に釣られてタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
いや、逮捕はされてるんだけど、牢屋でお世話になっていることは確か
レッドなのに食いもん好きという珍しいキャラ設定のライトのせいで、警察にやっかいになりそうなトカッチたち4人

けん玉探偵ヒカリ「あっちにフラフラ、こっちにフラフラ。フラフラしつつ隠れた事実に光をあてる。けん玉探偵ヒカリ!」
ライト&カグラ「かっこいいいいいい!」
ミオ&トカッチ「そう?」

お前ら息ピッタリだなwww

真犯人がソウジキシャドーだと暴露
これでライトたちは自由の身に


【次の犯人の狙いは・・・】
刑事と言えば張り込み調査にあんぱんと牛乳
で、なぜか寿司屋で張り込みしてると星(ソウジキシャドー)を発見
何故分かったんだ?

ヒカリ「光物(魚)。これが奴の狙いだったんだ」

無理ありすぎるwww

本当に名刑事?www


【泥棒は犯罪です(戦闘開始の合図)】

そうだね

ソウジキシャドーのアジト?で戦闘開始
ソウジキシャドーの吸い込みで吸い取られてお陀仏かと思いきや、中からレーンすらッシャーで脱出
か~ら~の連結バズーカ
さて、今日のお題は

4号「寿司置け光りもの縛り」

こはだ、あじ、さんま、いわしなどの光りものがダダダダダダダダちゅどーん!

もう、ええちゅううねんwwww


【巨大化戦】
ポリス~レッシャ~

パトカーの時点で列車じゃねえだろwww

そこは突っ込んではいけないか
ポリスレッシャーを両腕に連結して、トッキュウオーポリス
どことなく、デカレンジャーロボっぽい
右手に銃というのはまんまだけど、左手に手錠を装備というのは斬新
人間サイズだった時にはなかった素早い動きを、巨大化戦で何故か発揮するソウジキシャドー

そういうのはもっと早く使えwww

こういう早い敵に横飛び射撃で解決するのかと思ったけど、普通に射撃して命中

4号「お前を逮捕する」

今週のお前の終着駅ですね分かります
手錠飛ばして動けなくした後必殺技

1号「ポリススマッシュ!」
ズドドドドドド→ちゅどーん!

逮捕じゃなくて、処刑じゃねえかwwww


【エピローグ】
盗品は全て返して一件落着
ライトたちは光りものの寿司を食べて〆
毎回食事シーンがあるけど、ライトの中の人は大変だろうなwww


【次回予告】
あれ?またミオ回?
マイッキーとはいったい・・・


【ざっと感想】
名探偵というより、迷探偵だったのではwww
ヒカリのキャラ立て回だったわけだけど、デカレンの千ちゃんみたいに毎回推理する訳ではないと思うから、次回からまた元に戻るんじゃないかな
せっかく緑キャラなんだし、この回を機にひらめき役にでもすればいいと思った
名前がヒカリなのに、ライトやトカッチの方がよっぽどキラッキラッしてるから、本当に挽回してほしいところ



仮面ライダー鎧武 第31話「禁断の果実のゆくえ」

【アバンタイトル~OP】
最近はアバンタイトル→OP→Aパートの流れみたい
しかしOP→CMという流れが20年以上かかて慣らされている身としてはかなり違和感がwww
まあアバンタイトル(前回のおさらい)が20秒程度でさらっと終わらせるのは高評価
アギト、龍騎、555のころはホントひどかったからな~www
確か憶えているのだと一番長かったのは2分30秒くらいだしねwww


【ロシュオの目的】
一度知恵の実を手にしたロシュオだけど、もう1個欲しいみたい
強欲だなwww
なんでも愛する者を蘇らそうとしているらしい
なんつうかオーバーロードはインベスというより人間だな
その愛する者ってまさか舞のそっくりさん?だったりして


【デュムシュ都会へ行く】
決してベイブを意識したわけではないんだからね!(意識してるってwww)
クラックが開いてデュムシュが現実世界にダイブ
グルール一族並みに気が荒いデュムシュは早速ビルを黒こげに
どうだルーペロイドこれが性能の差ってやつだ


【レデュエの策略】
デュムシュが戒人並みにアホ暴れん坊なら、レデュエはミッチと同じくせこい戦法策略が得意ときた
前に戦った時と大違いの負けっぷりからの降参
アホの子デュムシュと違って、間違いなく何かたくらんでいる可能性100% by乾貞治
そういえばレデュエって女らしいですね
確かにそうみると胸にふくらみがあるし、声で男かと思ってた



【平成ライダーでのやられ役ポジションと言えば】
そう、おまわりさんたちである

と同時に平成ライダーとは切っても切れない関係でもありますね
まあ戦隊とかウルトラシリーズでも出てくるけどwww(結局色んな所に出てくるww)
ただ1つフォローしとくとクウガに出てきた警察の諸君! by乃木
は有能だったと!
さあ鎧武の警察官は優秀なのか!

ボコ!ボコ!うわあああああ!

いつものおまわりさんでした\(^o^)/

【戦国の奥の手】
あれ?戦国もう頭の具合は大丈夫なの?
それとも先週のはなかったことなのかwww
戦国の姿でなくデュークの姿というのは珍しい
「マスターエンテリジェントシステム」なるシステムを発動してオーバーロード捕獲作戦を決行
沢芽市全域の通信網を掌握して、トルーパー部隊に指示を与える、ナビゲーターみたいなもの


【暴れる理由】
楽しいからだ(直球) byデュムシュ
あっそうすっかwww
言語だけでなく、目的までグロンギだったとはな
この場合理由と言うべきか


(お邪魔部隊乱入】
カチドキで戦っている最中にユグドラシルのお邪魔部隊が乱入
光化学スモッグとかダンデライナーなどで現代科学の力をデュムシュに見せつけてくううう
そういえばチューリップホッパーはどうなったんだろうwww



【どう考えても罠ジャン byミッチ】
罠に気付かないシド哀れwww
やはり緑同士で気が合うのか、レデュエの陰謀に想像に気付くミッチ

レデュエ「ふっふっふ・・・お前面白いな」

怪人に気に入られました\(^o^)/


【CM】
夢よ踊れ~♪この星の下で~♪

懐かしいんだよコンちくしょうwww

2002年の作品ではあるけど、全くと言っていいほど映像の古さは感じられない
あえていえば、CGがちゃちっぽいと感じるくらい


【シグルドvsロシュオ】
まんまとハメられたことに気づかずに来てしまったシドwww
つうかデュムシュでさえ1人では無理げーだったのに、どうしてオーバーロードの王であるロシュオを倒せると思ったのかが不思議www
まんま雑魚がラスボスに挑む構図だったのにはワロタwww
風を操るロシュオに翻弄され、力の差は歴然

シグルド「もう誰のいいなりにはならねえ!舐めた口は聞かせねえ!」

シドにも引き下がれない理由があるみたい
戦国ドライバーが壊されながらも、引き下がらずに己の信条を通し続けたシドだったけど、最後は結構グロく崖に潰されて死亡
初瀬以来の死亡者か・・・


【次回予告】
ついに禁断の果実フォームキタアア!
しかし・・・ダサイwww
うん。最終フォームはダサイのが多いという法則は崩れなかったかwww
そしてブラーボとグリドン参戦でライダー総出演?



【ざっと感想】
シドが逝ってしまったああああああ(ガックシ
ロシュオと戦って、多分ぼこられて終わりかと思ったけど、まさか退場するとは・・・
ロシュオも容赦ねえww
シド最終回近くまで出てくれると思ったんだけどな
波岡一喜さんお疲れ様でした
また何でもいいから特撮作品に出てくださいね


〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

昨年から好評のKMC製ハイパーマットシリーズの新色「グリーン」が6月上旬に発売されますね
グリーンというよりダークグリーンだけど、まあ細かいことはいいか
いや、別にグリーンが好きな訳ではないんですが(←おいww
これでギャザの5色が揃ったので、次はもちろんオレンジが発売されるフラグってことでいいですよね?KMCさん?
今はウルトラプロのソリッドスリーブを愛用しているわけなんですが、確かにさわり心地はいいんですよ
だ・け・ど

サイズの寸法がバラバラでヒドイ

これですよ
さらに50枚1セットなので、リミテッドならいいですけど、スタン等の構築だと75枚必要なのでサイズの違いにイラッとすることもシバシバ
本当これってかなり問題なのに、何故なくならないか不思議でなりません

ということでソリッドスリーブのさわり心地を保ちつつ、1セット80枚入りのマットシリーズに期待しているということなんですよ
過去の例からいえば、間違いなくオレンジは発売されると思うので、早くて7月かな?
全国のオレンジ好きはあともう少しの辛抱だ

〆^ー゚)シュッ〆
黒無地プレイマットの有効活用
黒無地プレイマットの有効活用
黒無地プレイマットの有効活用
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

先日ガラガラで当たった黒の無地プレイマットはいつもお世話になっている、ITUさんとなるほ堂さんにプレゼントしました
自分の家で肥やしになっているよりかは、安物だけど喜んでくれた方がいいよねってことで
もちろん鍋の敷物代わりというは冗談ですwww

で、黒無地プレイマットの有効活用を考えていていまして、無地プレイマットそれも真っ黒だから使いづらいよなって考えていたところ
ITUさん「GPでは絵師に無地プレイマットに絵を描いてもらう人もいるんですよね?」

そ・れ・だ!

絵がなかったら自分で描けばいいんジャマイカ!
ということでペイントで候補の絵を描いてみました


案1(写真 上)
あまりもつまらないwww
ただデッキと墓地と戦場と書いてあるプレイマットを見てて、楽しくなるわけがないwww
却下


案2(写真 真ん中)
自分の趣味全快wwww
デッキ置き場はカードの裏をイメージ、墓地は使い終わった絵をイメージ
さっきよりかはまだマシになったと思います
戦場はレガシーのバーンで使っている生物たちwww
全部分かったら天才ですwww(右下の難易度が高いwww)


案3(写真 下)
グルール一族なので、プレリの時に頂いた壁画手紙を参考にしました
シンボルマーク=魂 ということでデッキ置き場はシンボルマークに
墓地は直球に墓地の絵をwww
戦場はグルールの愉快な仲間達で構成

実際にやってみるかはまず白のサインペンを買ってからだ!


〆^ー゚)シュッ〆!
【お邪魔いたします!】烈車戦隊トッキュウジャー 第13駅「走れ消火器」&仮面ライダー鎧武 第30話「赤と青のキカイダー」【ハカイ・・・ハカイ・・・ハカイだあああ!】
【お邪魔いたします!】烈車戦隊トッキュウジャー 第13駅「走れ消火器」&仮面ライダー鎧武 第30話「赤と青のキカイダー」【ハカイ・・・ハカイ・・・ハカイだあああ!】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まずは東映ニコニコチャンネルのお話

【宇宙刑事シャリバン 13話】
KOジョー(直球)
電と荒いの殴り合いが熱いね!
いい意味で昭和くさい回でした


【五星戦隊ダイレンジャー 11話】
特撮界の大物俳優赤星昇一郎さんがゲスト
一発みたら忘れないくらいインパクトが強いですね
メタルヒーロー、ウルトラ、戦隊、はたまた超星神シリーズに不思議コメディと特撮出演回数がホントに凄い
最近だとウィザードに出てましたね

ちょっと気が早いですけど、次回12話が今から楽しみですwww
多分ダイレンで一番好きな回


【仮面ライダー 10話】
藤岡弘、さんが生涯忘れることでないであろう事件が起こる第10話
画面には映ってないですが、下り坂をバイクでコーナー曲がろうとしたところ横転。全治半年の重傷は有名な話
これがきっかけで2号ライダーが誕生し、今の平成ライダーがあっても過言ではないですね


【仮面ライダー電王 17話】
ゲストは今では有名の満島ひかり
ウルトラマンマックスでエリーを演じたのは特撮に詳しい人ならご存知


やっとモチベーションが復活したので、またグダグダ長文感想いつも通りに戻ります


2014年 5月  18日 放送



烈車戦隊トッキュウジャー 第13駅「走れ消火器」


【サポートレッシャ探しの旅】
まあいつものことかwww
クライナーロボ相手に超トッキュウオーで働き続けた結果、メンテが必要になったので休憩と言う意味合いでもサポートレッシャを探すことに
何故クライナー相手に超でいったかは進行上で仕方なかったからかwww


【ルーペシャドー】
街で堂々と黒のペンキを塗る組織ってwww
ルーペをつけてる怪人=紳士というイメージがあるけど、ルーペシャドーも例外にもれずこれでした
多分怪盗ルパンがルーペをつけているイメージだから、なんだとおもうんだよね~


【お邪魔いたします! by2号(戦闘開始の合図)】
最初は挨拶系だったけど、最近は失礼しますとかお邪魔しますといった違う方向にwww
ルーペの怪人らしく太陽光の熱光線ビームをお見まいしてくるけど、用事があるようなので退却
いつものパターンだね


【クローズだけに黒く塗る】
誰がうまいこと言えとwww
さっきも街をペンキで黒く塗っていたシャドーライン
ルーペ・・・黒・・・ハッまさか!・・・な訳ないかwww



【新たなるサポートレッシャーは・・・】
なんと消火器www
いや、列車じゃなくねwwww
消防車じゃあダメだったんか・・・


【ループシャドーの目的は・・】
やっぱし黒く塗ったところに、太陽光を当てても燃やすんかいwww

わざわざ黒くしなくちゃあ、ビルを燃やせないとかwww
流石にどん引き


【ファイヤーレッシャー発進】
消火器がなんと消防車の形に!
フェイントかよwww
水を出して、燃えたビルの消火活動完了
ゴーゴーファイブの頃からと比べると、CGレベルが格段に上がっているから、炎も放水シーンも全部CGだね


【3人乗り換え変身】
後はルーペシャドー討伐だけ
今回は個人必殺技×3という珍しい〆
キリマスモード3発くらって死亡
斬る前に敵に番号が張り付いてたけど、あれってくらったら実質終了のお知らせだよねwww
全く動けなかったし


【巨大化戦】
早速連結してディーゼルオーファイヤーで火消し活動
ここでルーペシャドー、ルーペを通して物を大きくする能力を発揮するけどさ、それもっと早く使えばよかったんでないww
トドメはファイヤースプラッシュ!
フォーゼのファイヤーステイツみたいに、消防士だけど火も出すよってことねwww


【似た者同士?】
ライトが買ってきた街の名物という名の大量の和菓子を、つきあうように食べるミオ
結構ミオも考えるより、胃袋で物を考えるタイプなんじゃないww


【次回予告】
次はパトカー
そしてヒカリ単独主役回
そろそろ影薄いのを払拭しないとな



【ざっと感想】
ライト×ミオ回かなと思ったけど、そこまで踏み込んでキャラ掘り下げた回でもなかった感
自由奔放なライトとしっかり者のミオを出したかったんだろうけど、結局ライトを自由にさせた結果ファイヤーレッシャーを見つけたという、あまり締まらない結果に
ここはミオとライトを一緒に行動させて、お互いの親睦深めた方が良かった気がする



仮面ライダー鎧武 第30話「赤と青のキカイダー」

【パントマイム青年】
道を歩いていたら、停止している青年を発見
パフォーマンスに一種かと思ったけど、まあ次回予告見てるから訳は分かるwww
で、チーム鎧武のホームへ

結構和やかなBGMが掛かったり、先週までの鬼気迫るとは顔持ちとは違い、今回は凄く普通なミッチに草生えるwww
赤ジャケのせいかジローが照井に見えて仕方ないwww



【居候ジロー】
手を鍋の中に突っ込んで熱くないのかなと思ったけど、煙はCGか
出来上がりの料理にも煙のCGをふんだんに使って、東映恒例の違う方向に力の入ったCG力をここで発揮www
写真を見て絋汰が飼っていた子犬と同じ種類の犬を連れてきた所はロボットっぽいけど、「僕は食べない(小声)」
といった妙に人間味帯びてるなww


【ヤギインベス登場】
バッファッローインベスかと思ってHPみたらヤギだったww
最近は戦う相手が次世代ライダー(笑)だったり、オーバーロードでちょっと強い相手だったから、オレンジアームズが強く見える不思議
ジローは動き度に「シュインシュイン」鳴ってて楽しいなwww


【戦国リョーマ in ハカイダー】
ザックに呼びされてきてみると、なんとハカイダー登場
さりげなく、ザック初敗北だ
結構いい仕事するわき役だけど、ハカイダーじゃあ相手が悪かったか

で、なんと戦国リョーマ、自分の脳をハカイダーに移植するというエキセントリックなパフォーマンスを披露
なんというか特撮恒例のマッドサイエンティストになっちゃって来て、そろそろやばいな戦国wwww
さっき自分のおでこにマーク付けていたのはそういう伏線だっか・・・
やはり往年の悪役で、アクション監督も興奮しているのか動きがいつも以上にキビキビしてる

一回退散して特訓シーンがあったけど、戦国って意外とこういうイッちゃってる系あってる気がするwww
番組初期最強だったスイカアームズが、実験台にされていて、もう無残な姿なのが悲しいww


【ハカイダー2戦目】
ついにリブートボタンを押すことを決意したジロー

ジロー「僕はあんな風にはならない」

ハカイダー(中身戦国)「ヒャッハッハ!」

そりゃあ、ああはなりたくないよなwww

ついに現代に蘇った伝説のヒーロー!
周りに置いてあった車のランプが突然光るという粋な演出


【ここからは機械的にいこうか byジロー】
ちょっと鎧武を意識した台詞だけど、まあいいやwww
今回は映画アピールの為か、1話だけのインベス使ったり(後で使い回すだろうけど)車の窓バリバリ割ったりと、金賭けてんな~
ようやくここでカチドキにチェンジ、これでようやく互角程度だったけど、キカイダーが手助けした為戦国ハカイダーは退散
まさか映画にも出てくるのか戦国ハカイダー・・・
残ったヤギは火縄銃とキカイダーキックで〆


【ジローの記憶が・・・】
リセットされた模様
リブートボタンを押したからだね
絋汰や姉ちゃんとの楽しい思い出もパーか
ただその代り大切な使命を思い出したみたい
ここで映画に続く訳か

3人で映画に行けなくなったけど、2人で行くことに姉弟であった
戦国はというと、頭包帯で捲いていたけど、大丈夫なんだろうか・・・


【次回予告】
何事もなかったかのように次回予告ww
デュムシュがいよいよ人間界に進行
そして禁断の果実が!


【ざっと感想】
まさかの1話完結
てっきり2話使って、映画宣伝するのかと思ったけどね~
1話という短い時間で、キカイダーの世界観のことをまあまあ説明は出来たんではないかなと
戦国がまさか自分の脳を移植して、ハカイダーになるというエキセントリックな行動には驚いたけどねwww
物語進行がやたら早い鎧武だから、じっくり2話使ってもよかったと思うけど、トッキュウジャーとのコラボもやったし、あまり時間とらせたくなかったのかも

ついに次回禁断の果実現る!
多分ドュムシュ現代に現る→鎧武ぼこられる→禁断の果実で変身→倒す
と言う流れかな


〆^ー゚)シュッ〆!
最近の基本地形へのこだわり
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
デッキに基本地形はつきもの
色んな絵の基本地形を、バラバラに並べるのもまたイイですが、やはり自分はなるべく統一させたいですね
今ままでは、John Avonさんのゼンディカーランドを必ずといっていいほどデッキに入れてきましたが、それだと他の基本地形を入れる機会が減ってしまうので、最近はゼンディカーランド以外にも使いようにしました
最近は以下の基本地形を使ってます

スタン
バーン(山)→テーロス243

理由
テーロスのここ数年の中では個人的に一番好き
中でも243番は色合いがはっきりしているし、カメラワークも離れているのでまさしく「山」を感じる



モダン
白黒トークン(平地)→シャドームーア283
白黒トークン(沼)→シャドームーア290

理由
個人的にローウィン&シャドームーアブロックが単純に好きなのと、幽体の行列や未練ある魂など幽霊っぽいクリーチャーが多く、雰囲気的にシャドームーアがピッタリだと思いました
283と290を選んだ理由は絵師が一緒で揃えたかったからですww



レガシー
バーン(山)→ゼンディカー242

理由
やはり先達にはゼンディカーの山が似合うでしょ!
さらにジョンエイボンさんの絵が加わって最高


ゴブリン(山)→M2011の243

理由
イメージ的にゴブリンは標高が高くない山にいるイメージなので、ローウィンの山がピッタリだと思いました
M2011のカードですが、これはローウィンのMPSランドが再録?されたので、絵のイメージ的にはローウィンの山です



ZOO(山)→アラーラの断片245
ZOO(森)→アラーラの断片248
ZOO(平地)→アラーラの断片230

理由
これは単純にZOO→ナヤカラーなのでwww



ドラゴんストンピィ(山)→冠雪の山(コールドスナップ)


理由
世界選手権2007でのパトリック・チャピンさんが使用していた赤単ドラゴンストーム
そのデッキに冠雪の山が入っていたからか、ドラゴンが主役のデッキ=冠雪の山というイメージが自分の中で定着しましたww


あと使ってみたい絵としては

・ローウィンの289島
・ローウィンの294山
・ローウィンの301森
・オデッセイの346山
・神河物語の301山


が候補ですね
特にローウィン島は前から使ってみたいけど、単色作るには枚数が足りないwww
そもそも青いデッキはEDHくらいしか使ってないしな~
ワンチャン、レガシーのマーフォークか?

〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まずは東映ニコニコチャンネルのお話

【宇宙刑事シャリバン 12話】
色々とはっちゃけてるなwww
サブタイトルで大晦日某番組の「ホウセイマイフレンド」を思い浮かべたのは言うまでもないですねwww
ダイナマンといいどうして80年代の特撮は宇宙人ネタ好きなんだろうかw


【五星戦隊ダイレンジャー 10話】
クジャクが鏡化粧師に取り込まれていた理由がまさしく「うぬぼれるなああ」と判明www
いや、そりゃあの容姿じゃしょうがないわ


【仮面ライダー 9話】
何故か幼少期時好きだったのが、今回のコブラ男
顔だけ黄色で後全体青色とか結構独特のデザイン
アテレコが藤岡さん本人でなく、ショッカー首領声の納谷悟朗さんに注目


【仮面ライダー電王 16話】
戦闘シーンがギャグタッチだったけど、多分一番繰り返し見た戦闘シーンが多分この回
電王のベストバウトと言ってもいいぐらいwww
この回を見て、ダブルアクションのCD買うの決めたっけ


2014年 5月  11日 放送



烈車戦隊トッキュウジャー 第12駅「虹の定期便」


【ざっと感想】
ライトたちの「キラッキラッ」が見たいが為にゼットが仕組んだ実験
ライトを除く4人や子供たちが列車が見えなくなったことから、多分イマジネーションを少なくしたんだと思う
ただ、イマジネーションがメンバーで随一高いライトだけは、なんとかなったということか
トカッチは会社員、ミオは警察官、ヒカリは大学生、カグラはアイドルと全く今とは違う生活を送っていたけど、トッキュウジャーになっていなかったら、こういう道に進んでいたという意味もありそう
なかなか自分たちがトッキュウジャーだということを思い出せなかった4人だったけど、絆や思い出と言うは強いもので、子供のころに作った秘密基地のパスに書かれていた「5人で助け合うこと」にようやく思いだす
ランプシャドーには火の用心で倒したけど、水をぶっかけなかったのがせめてもの救いだったかwww

そしてさらっとディーゼルまでの列車全部で合体の超トッキュウーオー登場
既にシャドー怪人より2回りくらいの大きさなんですが、それはwww
最終回までにまだ列車沢山出るだろうに、どんだけでかくなるんだよwww

そういえば乗り換え列車についてゼットが意味深なこと言っていたけど、乗り換え変身についてちゃんと意味を持たせられればちゃんと存在意義ができるんだけどね
このままだと何の意味もないし、早く判明してほしいところ


仮面ライダー鎧武 第29話「オーバーロードの王」


【ざっと感想】
ちょwwラストのキカイダーwww

ゴーバスでもギャバンとのコラボがあったけど、今度はキカイダーか
つうか気付けばもう来週なのか映画
ギャバンでさえ、あまり人来なかったの、キカイダーでお客さん来るんだろうか
それともギャバンよりキカイダーの方が知名度高いのかな?


貴虎兄さん生きててよかったよ(誰も死んだとは言ってない
ついにオーバーロードの王様であるロシュオが登場
貴虎兄さんの斬月もカラーリングが白だから、白同士通じ合うものがあるということか
見た目はヤミーを思い出されるホラーっぽいデザインですね
目がないのは森に選ばれし者の証なんでしょうかね

ロシュオの口からヘルヘイムの真実にかかわる部分を色々暴露
ヘルヘイムの侵略に打ち勝って今に至るということではなく、同胞の殺し合った結果が今の結果
あ~こりゃあこのままだと自分たちもそういう道を辿るわ~と、レシュオの前で気まずい顔になった貴虎兄さんに吹いたwww

今回はさり気なくアクションシーンが多かった
ミッチが実はシドと手を組んでいたり、途中でデュムシュが乱入してきたりと龍騎を思い出されるくらいカオス回だったけどwww
つうかミッチはもう引き返せないところまで来つつあるな
完全に絋汰を倒す気だし、もう腹黒じゃ収まりきれない器になりつつある

つうかもう完全に草加wwww

ただ純粋にダンスをしたかった少年が、まさか草加と呼ばわれる日がこようとは思わなかったなwww
ホントミッチこれからどうなるんだろうか・・・


〆^ー゚)シュッ〆!
【ゼンディカーパックだァァッ!】神奈川 横浜産貿ホール 第1回BMO(エピローグ)【開封だァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

戦いを終えた決闘者の心を癒すパック開封タイム

ドキドキワクワク感はいつまでたっても色あせない

さああの時の興奮をもう一度!

赤心MTG拳 第135話(後篇)「久々のゼンディカー開封!出るかフェッチランドオオオオ!!!」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

最初に言っておく、大会レポではない!(キッパリ

プレイマットをゲットした途端1500円が高く感じたのでww、8構には出ずに会場で対戦しているを3時間くらい観戦してました
やはり観戦は楽しいね

デュエルコマンダーに出たかったけど、3回目の8構3回戦目が始まるくらいに受付終了したみたいで出れませんでした
デュエルコマンダーは大体2人EDHでした(コナミ
ただEDHみたいにブッパ環境でなないみたいなので、そこに注意して構築しなくてはいけませんね
ちゃんと出られていたら、スラーンに装備品やオーラを沢山つけて「スラーン最強究極体!」みたいな馬鹿なこと言っていたと思いますwww
スラーン以外にも作ってみようかな


ゼンディカーのパックを開封
ゼンディカー開けるの久しぶり
今では毎週パック剥いてるけど、プレリしか剥く機会がなかった頃で一番剥いたのがゼンディカーでした
愛しの先達の故郷だしね
バリバリバリ~
高地の狂戦士、冒険者の装具・・・

懐かしいいいい!!

いや~もう上から2枚見た時点で懐かしいと感じてしまったwww
やはり一番夢中になった期間だったからか、思いれ深いですね
続けて・・・不気味な発見か~黒単吸血鬼に入ってたっけ
そして取り消し
青白タップアウトで活躍しなた~シミジミ
って書いていたら長くなるので、レアを見ましょう
コ「いいレア来い><」
レアは・・・変わり樹のレインジャー
・・・リミテッドで大活躍だよね(震え声


あとの開封結果は以下です

闇の隆盛→突然の消失、ゲラルフの精神壊し、同族の呼び声
ドラゴンの迷路→空殴り、不可侵議員
神々の軍勢→イロアスの英雄、啓蒙の神殿
ニクスへの旅→黎明運びの戦車兵、神々の神盾、苦悶の神、ファリカ

闇の隆盛が足引っ張ってる感が凄いねwww


・謎の演歌
時たまマイクから演歌らしき歌が
一体だれが歌っていたんだ・・・
ネタでやってるんだろうが、GP横浜2012の「ジカンデス!ジカンデス!」にはかなわんぞオオオ!!


・SNG兄さんのそっくりさん
SNG兄さんにそっくりな人を発見して、目があったので「あっ!どうも久しぶりです!」って言ったら、別人だったwww
いや、本当に似てたんだって・・・


ということで楽しい1日間でした
こういうイベントは半年に1回くらいやってほしいですね
なんかまた10月にあるみたいなので、都合がよければ参加します
今度は本戦に出たいものですね
あっ!今度は東京でやってください><

〆^ー゚)シュッ〆!
【頭蓋割りだァァッ!】神奈川 横浜産貿ホール 第1回BMO(8人構築)【サテュロスの火踊りだァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

屋久島プレイマットにリーチをかけたコーチン

次の対戦相手はなんとセ○さんであった

セ○さん「僕は屋久島既にゲットしたんで、勝っても負けてもどっちでもいいんですけどね^^ まあ気楽にお願いしますよ^^」

負けられない戦いがそこにある!

赤心MTG拳 第135話(中篇)「プロ○ェクト○~挑戦者たち~ 8構に挑む激闘の1日」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
後篇で終わりにしようとしたけど、書いていたら長くなったので、急遽中編にしましたww
今回は大会レポです

前回ガラガラを11回して、まさかの屋久島0という結果を噛みしめたコーチン
もうこれは8人構築に出るしかない!出るしかない!(エコー
デデン!プロジェクトエッk(ry
風の中のす~ばる(NHK感あるよな)


まずは白黒トークンで出場
結果は・・・・

一回戦 青緑黒パーミ ×ー○ー○
二回戦 欠片の双子  ○ー×ー×

2没!
双子の3戦目で土地1の囲い×2、2マナのカード×2、3マナのカード×2をキープしたけど、7ターン土地引かなくて死亡
相手さんも青命令1と稲妻1の土地5枚キープでどっこいどっこいだったけど、ヴェンディや瞬唱引かれてGGでした


気を取り直してもう1回モダン8構
今度はバーン
前回なるほ堂さんがデータ集めに協力してくれたので、助かりました
結果は・・・

一回戦 トロン ○ー○
二回戦 精力の護符 ×ー○ー×

2没!
精力の護符を使ったデッキがあるとは思わなかったわwww
2ターン目くらいに護符置かれて、正直カジュアルっぽいデッキだと思ったけど、舐めてましたわ・・・
割と安定して3ターン目、4ターン目にビッグアクションかまされました
あと驚いたのは原始のタイタンだけでなく、集団意識により強制契約死もあったこと
ブルームーンといい、このデッキといい
モダンは奥深いぜ・・・

一回戦開始前に名前とDCIナンバーを書くときに、DCIナンバーが分からない人がいて調べるのに数分待たされる他の7人www
あのさぁ・・・(呆れ気味
数分待たしたんだからさあ「すんません」の一言くらいいおうよ(姑感あるよな

ナレーター「漢はまだ諦めていなかった」

まだだ!まだ終わらんよ!!


もう1回赤単t白で挑戦
今度こそ屋久島手に入れたいぜ
結果は・・・

一回戦 風景の変容 ○ー○
二回戦 マーフォーク(セ○さん) ○ー×ー○

よっしゃあああああ!屋久島げっつううううううう!!ひゃっほおおおおおお!

三回戦 マーフォーク(Fの集会場の方) ○ー×ー×

3没
ああっ!負けても全く悔しくないwww
決して手を抜いたわけじゃないんだからね!
それにしても最近のマーフォークは呪文滑りを雇っているのか~つらいわ~

ナレーター「こうして漢は念願の屋久島プレイマットを手に入れた」

ヘッドオオラアアアイ!テエエエルラアアアイト!旅は~まだ終わらない~♪(中島みゆき感あるよな)

セ○さん「いや~ガラガラ11回まわして屋久島でなかったと聞いて、馬鹿じゃない?と思いましたけど、結果的にゲットできて良かったすね^^(既に手に入れた自分の屋久島マットを見ながら)」

コー○○「いや~人間欲をかいちゃ駄目ですわwww地道に行くのが一番ですよHAHAHA」

ナレーター「数年後。屋久島プレイマットは大切に観賞用として保管され、無地プレイマットは鍋の敷物代わりに使われていたという」


    糸冬

後篇へ続く

〆^ー゚)シュッ〆!
【屋久島だァァッ!】神奈川 横浜産貿ホール 第1回BMO(物販巡り)【ガラガラだァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

BIG MAGIC OPEN開幕

8人構築に参加のコーチンであったが

ガラガラという魔の手が迫っていた

コ「これを回せば、あっさり屋久島プレイマットが手に入る(ゴクリ」

運命やいかに

赤心MTG拳 第135話(前編)「ガラガラの魔手!屋久島プレイマット争奪バトル!!」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
横浜まで足を運んで、BIG MAGIC OPENに参加してきました~

特に何事もなければ、スタンかモダンレガシーの本戦?に参加していたんですけど、サイドイベントの上位2名に屋久島プレイマットが熱い企画だったので、8人構築に専念しました
まあデッキはバーンと白黒トークンで十分2連勝できるよね
モダンだけでなく、スタン、レガシー、デュエルコマンダーのデッキまで持って行って準備万端
土曜は21時位に寝て、朝4時くらいに起きるという気合いの入れようですwww
さあ、屋久島プレイマットを数えろ!


決闘者の朝は早い(お決まりの台詞)
朝7時に家を出て、八王子駅へ
かなりどうでもいいけど、自分の中だと八王子から町田ってあまり駅が離れてないイメージがあるのに、電車に乗るたびにそのイメージは払拭される
中央線で例えると八王子から三鷹くらいまで距離があるよね


9時前に日本大通り駅に到着
コ「確か駅から出て、北東の方角だったな」

~数分後~

道に迷った(^q^)

分かってる分かってるんだ!
自分が方向音痴なんだって!
流石にらんま1/2の良牙並みではないけど、人より方向音痴なのは確からしい
時計の針はは9時15分
コ「仕方ない・・・・」

ダッダッダッ

コ「あっ!すいませ~ん。道をお尋ねしたいんですが横浜貿易センタービルってどこありますか?」
とあるビルの受付の方「ええとですねカクカクシカジカ・・・」

ありがとうございます!

いや~親切に教えてもらって感謝です
しかも付近案内図まで貰っちゃいましたよ
さあ再出発だ
・・・
道に迷った(^q^)

というのは少し冗談だけど、反対の方向に向かって歩いてましたww
1、2分で気づいて良かった


で、やっと貿易センタービルの近くに港を発見
港を見ると、ウルトラセブンvsキングジョーを思い浮かべる
そういえば人生で初じゃないかな?港を生で見るのって

やっと会場に到着
さて8人構築に出ますか~

誰も並んでない!(当たり前

うんまだ本戦1回戦の最中でドロップしている人がいないこの状況で、8人構築が成り立つわけがない!
ガーン!
仕方なく、先に物販に

BIG MAGICさん主催のGPみたいなものなので、物販出しているお店はBIG MAGICさんのみ
まずは自分へのお土産としてFNMプロモ等6枚購入
ミラディンの十字軍と鍛えられた鋼のプロモようやく取り返したぜ(意味深

ここでたまにはギャンブルにチャレンジ
具体的に言うとガラガラですね
1回500円で5000円で11回
1等はなんと屋久島プレイマット!
後ろからガラガラにチャレンジしていた人たちを見物していると、大体10回程度で1回は屋久島プレイマットが貰えるみたい(フラグ
外れてもニクスへの旅パック貰えるし、ここはやってみるか
コ「(よし前の二人合わせて7回回してして屋久島プレイマットが出てこなかったぞ!これはチャンス!」
コ「すいませ~ん。11回でお願いしまーす」

ガラガラガラガラ~コンコン
ガラガラガラガラ~コンコン
ガラガラガラガラ~コンコン(以下略

コ「(おっ!何やらプレイマット3枚当たったみたい。いや~悪いっすね店員さん。屋久島3枚も持って帰っちゃって^^)」
店員さん「はいどうぞ~」
コ「アザース^^」

コ「よーし、パパ空いている席でプレイマットを見てにんまりしちゃうぞ~」

ガサゴソガサゴソ
なんじゃこりゃああああああ??!!(驚愕

黒の無地プレイマットが3枚現れた!

コ「そういえば、4等辺りに黒の無地プレイマットって書いてあったような・・・」
ガーン!
か~な~しみの~(ry
やっぱり人生は地道に行かなきゃだめなんだな~(みつを

まあでも値段的には得してます

黒無地プレイマット×3
ゼンディカー(英語)×1
ニクスへの旅(日本語)×3
闇の隆盛(日本語)×3
ドラゴンの迷路(日本語)×2
神々の軍勢(英語)×2
BIG MAGICストレージ×1


そうして僕は8人構築へ向かった
中編へ続く


〆^ー゚)シュッ〆!

【タッサの貪り食いだァァッ!】日野 ブックセンターいとう豊田店 FNM【炉生まれのナイアードだァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

星座

それは神秘の輝き

星と星とが繋がり光輝く時

それは無限の力を発揮する

赤心MTG拳 第134話「ナニカに繋がれたeveryday 発動星座コンボ!」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~

今週はGWがあったせいか、FNMまでの間隔が短い短いww
そういえばパックの割引セールがやっていて、なんとコロッサス・オーダーがまさかの80%引きだったので、パックと構築済み買っちゃいました
合わせて1000円もいかなかったですwww
凄いお得感があったけど、それと同時にコロッサス・オーダーがオチ目だということを再確認
どんどん取扱店減ってるしね~
一応言っとくとギャザ関係は全て売り切れでした。残念

今日はレシピは省略
またもや愚っ直な緑白ビート
さらに英雄達を破滅させるものや、繁殖主が入ったファッティデッキの出来上がり
なるほ堂さんは赤青白

一戦目 後攻
セイレーンで上から殴られいたけど、鶴を出してストップ
その隙に繁殖主→破滅させるものの黄金コンビ召喚
これは勝った!と思ったらタッサの貪り食いの星座でまさかのライブラリーアウト負け~

二戦目 先攻!
セイレーン止まらず負け~
セイレーン強いいい><

×ー×
結果0-1
負けたけど、マナの合流点他ゲッツ

明日明後日はBMOですね
自分は土曜か日曜のどちらかには参加したいと考えています
本戦には参加しないので、8人構築で屋久島プレイマットのめぐりでもしているかもしれません

〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まずは東映ニコニコチャンネルのお話

【宇宙刑事シャリバン 11話】
やたら説明セリフが長い回www
やはり単純に強敵と死闘を演じるのはいいですね
これぞ「燃え」ですわ


【五星戦隊ダイレンジャー 9話】
ダイゴの嫁と言っても過言ではないwwwクジャク登場
ダイレンでは5人それぞれにライバルまたはパートナーみたいなキャラが登場するので、お楽しみに
それにしてもクジャクの中の人は身長が高い!
ターボの時も出演していたけど、ヤミマルとキリガは長身カップルでしたね


【仮面ライダー 8話】
女の怪人=蜂女
というくらい知名度がやたら高い蜂女登場
最後のライダーキックで崖?から落ちるシーンは体張ってるな~


【仮面ライダー電王 15話】
BLACKではお涙ちょうだいのいい怪人だけど、電王では敵のクジライマジン
まだ2クール始まったばかりでギャグ回というは珍しいと思った
メガレッドの健太がゲスト


最近妙に感想へのモチベーションが低いので、今週もざっと感想のみです
2014年 5月  4日 放送



烈車戦隊トッキュウジャー 第11駅「闇の皇帝」



【ざっと感想】
闇の皇帝なんて大層な名前だから、さぞダンディな人物かと思いきや結構若いなwww
光に憧れるからこそのキラキラしたものに憧れるを持つということか
うん?そういえばウルトラセブンに出てきたシャプレー星人も暗黒星雲出身なのに、きらきらした服身につけてて、某大型掲示板でツッコミいれられてたっけwww
人間体があるってことは、もしかしたらトッキュウジャー6人目のメンバーフラグも十分にある
最初出てきたときは敵だったけど、最終的に仲間になったという事例は過去にもあったしね



仮面ライダー鎧武 第28話「裏切りの斬月」


【ざっと感想】
貴虎兄さんは裏切られた側だったけどねwww
貴虎兄さんがオーバーロードを知り、戦国たちと緊急会議?
まあ戦国たちはすでに知っているから、「ぬなこと知ってるよ・・・」感あふれる会議www
貴虎兄さんを裏切った戦国たちだったけど、最後の最後でシドも戦国たちを裏切る
このね裏切って、裏切られてのこの感じがまさしく平成ライダーだね
次回オーバーロードと戦うみたいだけど、多分ボコられるだろうなwww
なんたって相手は武装頭脳集団の元親玉だった人だし

そういえば絋汰のアルバイトがついに決定
第1話からずっと頑張ってきたけど、案の定というかフルーツバーラかwww
あの店って単純にフルーツだけを提供している店なんだよね?
よく経営できるなって毎度思う
インベスが現れたら退治で自給1000円はちょっと安いかなwww
劇中ではあっさり倒すけど、一応命がけだから2000円くらい貰わなきゃ割に合わないような

〆^ー゚)シュッ〆!
【オーリオックのチャンピオンだァァッ!】立川 ファミコンくん本店 1BOXモダン大会【フェアリートークンだァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

昔2ターンキルと言われたアイツが帰ってきた!

数々の者たちにトラウマを植え付けた1/1フェアリートークン

時には霧縛りの種になり、時にはアンセムでムキムキ

苦花が再び咲き乱れる

赤心MTG拳 第133話「衝撃のファーストブリッドオオオオ!フェアリートークンワラワラ注意報!」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は立川ファミコンくん1号店(本店)に行って、1BOXモダン大会に参加してきました~

せっかくのGWなので、なるほ堂さんを誘って1号店のモダン大会に出てきました
なるほ堂さんはモダンのデッキを持ってなかったので、試したいカードを使わせるという意味合いで赤単t白を貸すことに
メインの要素はボロスの魔除けだけで、サイドの白要素は神々の神盾くらい
とにかくコンボに弱いから、サイドに新カードの大歓楽の幻霊も投入
アイツは出来る男だ!間違いない! by長井秀和

で、自分は白黒トークン
せっかく苦花が解禁されたので(もう3か月前の話www)使ってみようと
新カードはこちらは特になし
さあ、フェアリートークンの数を数えろ!
参加人数は10人くらい

そういえば白黒トークン専用の応援歌を作っていたのでどうぞ(違うwww)
http://monored.diarynote.jp/201107212256046012/


一回戦 5色コン おっきーさん

一戦目 先攻!
トークンうじゃうじゃ生産して、殴って勝ち~

二戦目 後攻
ゴルガリチャームで流されてからの、血男爵
トークンばら撒いて、ワンチャンアンセムで強化して勝てるかもと思ったけど、もう1回ゴルガリチャームで流されて負け~
血男爵はキチィwww


三戦目 先攻!
血男爵を唯一除去れるラスゴを投入
トークン出すけど、ことごとく紅蓮地獄、神聖なる評決、ゴルガリチャームで流されて、トドメはテフェリーとスラーグ牙にぼっこにされて負け~

○ー×ー×


二回戦 赤単t白 なるほ堂さん

茶番乙www

一戦目 後攻
オーリックのチャンピオンが強い

二戦目 後攻
オーリックのちゃん(ry

茶番乙www

○ー○



三戦目 風景の変容 もっちーさん

一戦目 先攻!
思考囲いで風景の変容を弾いて、トークンで殴って勝ち~


二戦目 後攻
思考囲いで風景の変容を弾いて、勝った第2部完!と思ったけど、いつの間にか変容引かれてコンボ決まって負け~

三戦目 先攻!
罪の収集者で風景の(ry

○ー×ー○
最近のメタに合わせて手札破壊カードを増やしたのが功を奏した模様
結果2-1
最初負けたのでパック貰えなかった残念
なるほ堂さんは0-2からのバイ
やはりコンボ、コントロールが多いモダンなので、大歓楽はメインでもよさそう
レガシーでもメインでもいいかもしれない!



大会後なるほ堂さんとウィンストンドラフト
自分青赤t白でなるほ堂さん緑白t青
なるほ堂さんのアグレッシブな獣たちに、僕はヒトデを出してプルプル震えてるしかできなかった・・・
順位取りで開花の幻霊他ゲッツ

なるほ堂さんに、自分は昔特撮の替え歌を作っていた黒歴史を持っているんだよと謎の自慢話を展開
久しぶりに自分の作った替え歌を見たけど、白黒トークンと青黒フェアリーとクルーエルトーストだけは自信ある
あとはひどいなこれwww
謎のハイテンションになり、二人で特撮の替え歌を作る宿題を固く約束
なるほ堂さんはアーニーゲドンと仮面ライダースーパー1が題材
自分はダイナマンとグルール一族
果たして替え歌が完成するのは何年後なのか

〆^ー゚)シュッ〆!
【アクロスの猛犬だァァッ!】日野 ブックセンターいとう豊田店 FNM(ウィンストンドラフト)【擬態するセイレーンだァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

なるほ堂さんの牙城を守るのは2匹のアクロスの猛犬であった

毎ターン2体の生物をタップしてくるワン公に対して、コーチンは秘策はあるのか

赤心MTG拳 第132話「地獄の門番?その名はアクロスの猛犬」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~

さっそく今回のデッキレシピ

2サテュロスの重装歩兵
トリトンの岸忍び
1印章持ちのスキンク
1水晶オウムガイ
2悲しげなミノタウルス
1戦争翼のセイレーン
1擬態するセイレーン
1嵐追いのキマイラ
1刃牙の猪
1急流のナイアード
1神狩りの大ダコ
1天を支える者

1群衆の決起
1マグマのしぶき
1空中隊形
1炎語りの意志
1大地への縫い止め
2運命の泉
1落星
1稲妻の髪飾り

8島
9山


久々の2色

やや生物少ないかなと思ったけど、3色目タッチするレベルのカードはなかったので2色に
マナサポートないと3色目はちょっと怖いよね
なるほ堂さんは緑白黒
見事に色が被ってないwww


一戦目 先攻!
なるほ堂さん敢えて、後攻を選択
自分は先攻!が取りたかったで、結果は変わらなかったwww

生物バンバン展開してあとライフ6の所でなるほ堂さんマナ加速からのアクロスの猛犬×2www
これが攻撃させてもらえなくて、トリトンの岸忍びで1点クロックでちびちび削っていくwww
ライフがあと2の所で擬態するセイレーン引いて、エンド時に瞬唱召喚でアタックに行って勝ち~


二戦目 後攻
なるほ堂さんさっき色事故しなかったので敢えて先攻を選択
だがしかし・・・
なるほ堂さん「ディスカードします!ディスカードします!ディスカードします!」
3ターン連続ディスカード
やっと土地引いて2/1を出してきたけど、そこはマグマのしぶきで退場で勝ち~

○ー○
結果1-0

順位取りでケイラメトラの指図(foil)、信者の沈黙、果敢な泥棒、トラクシーズの落とし子ゲッツ!
ニクスにしては塩のラインナップwww
あと2カ月ニクスかなと思ったけど、来月上旬にコンスピラシーがでるんですよね
ニクスに飽きたらコンスピに走ってもいいか

5月→ニクスへの旅、BMO
6月→コンスピラシー
7月→M15
8月→GP神戸

って毎月大変すぎワロタwww

ちなみにモグの狂信者が持っているのはコーヒー牛乳です
昔牛乳のフタでメンコやったな~
メンコのフタを会社に送ると、堅いフタを送られてきて見本って書いてあるんですよね
懐かしい!

〆^ー゚)シュッ〆!
【そしてふっかああああああつ!】烈車戦隊トッキュウジャー 第10駅「トカッチ、夕焼けに死す」&仮面ライダー鎧武 第27話「真実を知る時」【ジュデエエエエエエエム!!】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まずは東映ニコニコチャンネルのお話

【宇宙刑事シャリバン 10話】
毎回思うけど、渡さん体張りすぎwww
今回なんかビルとビルの上をジャンプして渡ってたし、視聴者がはらはらさせられるww
UFOビーストっていう名前も凄いww


【五星戦隊ダイレンジャー 8話】
おやじいいいい回後編
大連王はやっぱかっけええな
大連王動かす時の手に触れるとびりびり光る玉って、どこかのメーカーかしらないけど、当時売ってましたねwww
あんまり覚えてないけど、5000円くらいしたような


【仮面ライダー 7話】
カメレオン男後篇
棺桶の中で待機していた1号だったけど、誰も開けてくれなかったらどうしたんだろうww
トドメはライダーチョップなんだけど、鏡が砕ける演出は斬新で面白い


【仮面ライダー電王 14話】
いいよね?答えは聞いてない!
ついに揃った4フォーム&イマジンズ
まさかこれがのちに平成ライダーきっての大ヒット作品になるとはだれも思わなかったでしょうね~


今週はやたら忙しかったのでトッキュウと鎧武は「ざっと感想」のみとなります
いつものグダグダ長文長ったるい感想を期待していた方はごめんなさい


2014年 4月  27日 放送



烈車戦隊トッキュウジャー 第10駅「トカッチ、夕焼けに死す」



【ざっと感想】
列車が見えない少年とトカッチの青春?回
取りあえず、分かっていたけど、敢えて言わせてほしい

トカッチ死んでねえじゃんwwww

分かっていた、東映特撮の伝統だもんね(タイトル詐欺)
といっても、死を回避するのがちゃんと理にかなっていたのが自分的に評価できた
タイプシャドーのタイピングにより、死の宣告をさせられたのなら、同じくタイピングを自分で打ってそれを回避すればいいと

あと子供全員がイマジネーションを持っているとは限らないことが判明
今回の子は正確に言うと失っていたなんですけどね
死の宣告を受けたのにもかかわらず、最後まであきらめないトカッチに少年の心が動いたいいエピソードであった



仮面ライダー鎧武 第27話「真実を知る時」


【ざっと感想】
ついに貴虎兄さんが真実を知る時が
といってもオーバーロード関連だけだけどwww
ここにきて貴虎兄さんと戦国の対立フラグがようやく浮き彫りになったという感じか~
いつかはこうなることは大体予想は出来ていたけど
ただ油断できないのは、シドや湊も各々の目的で動いていて、いつ戦国を裏切ってもおかしくないということ
この辺は初期平成ライダーの龍騎や555辺りを思い出させますね

そしてついに絋汰と共闘
ここまで長かった~
デェムシュが戒人と似てる発言ではっと気付いたけど、オーバーロードは全部で4人いそう

鎧武→???
バロン→デェムシュ
龍玄→レデュエ

これは偶然というか、オーバーロードを参考にしてドライバーが作られたという暗示なのかもしれないですね
それと今回白いオーバーロード?みたいなのがいたけど、あれは斬月モチーフのやつかも

そうそうオーバーロード語が気になった方はニコニコ動画で字幕付きの動画があるので、それを見れば物語がよりいっそう楽しめると思います
サガラの正体ってまさか・・・
そして白いオーバーロードの声の人がなんとあの人!(歓喜)


〆^ー゚)シュッ〆!
ニクスへの旅、個人的好みのカードベスト5(構築かつビート厨目線)
ニクスへの旅、個人的好みのカードベスト5(構築かつビート厨目線)
ニクスへの旅、個人的好みのカードベスト5(構築かつビート厨目線)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

今週末はニクスへの旅がついに発売
果たして15ゴッズを使う、強者は現れるのだろうか
乞うご期待

再録カードは対象外で
いつものように、色に偏りがありますがどうぞwww


第5位
節くれの傷皮持ち/Gnarled Scarhide
節くれの傷皮持ち/Gnarled Scarhide(黒)
クリーチャー エンチャント ミノタウルス(Minotaur)
授与(3)(黒)(このカードを授与コストで唱えた場合、これはエンチャント(クリーチャー)を持つオーラ(Aura)呪文である。クリーチャーにつけられていない場合、これは再びクリーチャーになる。)
節くれの傷皮持ちではブロックできない。
エンチャントされているクリーチャーは、+2/+1の修整を受けるとともに、それではブロックできない。
2/1

こういうの好き(直球)
色が黒いのが実に惜しい!(重度の赤単信者)
マナの合流点が出たおかげで、2色の軽いビートが組みやすくなるので、赤黒ビートも組めるかも


第4位
饗宴の主/Master of the Feast
饗宴の主/Master of the Feast(1)(黒)(黒)
クリーチャー エンチャント デーモン(Demon)
飛行
あなたのアップキープの開始時に、各対戦相手はそれぞれカードを1枚引く。
5/5

こういうの好き(2回目)
だって3マナで5/5ですよ奥さん!
相手にカード引かせても、その前に倒せばいいのさHAHAHA!(重度のビート脳)



第3位
予言の炎語り/Prophetic Flamespeaker
予言の炎語り/Prophetic Flamespeaker(1)(赤)(赤)
クリーチャー 人間(Human) シャーマン(Shaman)
二段攻撃、トランプル
予言の炎語りがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。このターン、あなたはそれをプレイしてもよい。
1/3

赤にアドバンテージ与えるカードを刷ったらダメでしょwww(紅蓮の達人、チャンドラもそうだけど)
しかも2枚もプレイできるって・・・



第2位
勝利の神、イロアス/Iroas, God of Victory
勝利の神、イロアス/Iroas, God of Victory(2)(赤)(白)
伝説のクリーチャー エンチャント 神(God)
破壊不能
あなたの赤と白への信心が7未満であるかぎり、勝利の神、イロアスはクリーチャーではない。
あなたがコントロールするクリーチャーは、2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。
あなたがコントロールする攻撃クリーチャーに与えられるすべてのダメージを軽減する。
7/4

万歳アタックでブロックされても死なない、素敵!
しかも2体以上のブロックじゃなきゃすり抜けていくので、かなり前のめり
白メインで組むか、赤メインで組むか
それとも両方か・・・悩む


第1位
大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel
大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel(赤)(赤)
クリーチャー エンチャント スピリット(Spirit)
プレイヤーが点数で見たマナ・コストが3点以下の呪文を1つ唱えるたび、大歓楽の幻霊はそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
2/2

君みたいなのを待っていたんだよ!!

バーンにメイン入るよこれ!!(大興奮)

し・か・も!

下の環境(おもにレガシー)で大活躍待ったなし!(バーンで)


〆^ー゚)シュッ〆!
【FNMプロモ】苛まれし英雄/Tormented Hero【2014年5月】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
5月のFNMプロモは苛まれし英雄です!

苛まれし英雄/Tormented Hero(黒)
クリーチャー 人間(Human) 戦士(Warrior)
苛まれし英雄はタップ状態で戦場に出る。
英雄的 ― あなたが苛まれし英雄を対象とする呪文を1つ唱えるたび、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失う。あなたはこれにより失われたライフに等しい点数のライフを得る。
2/1


ニクスへの旅から節くれの傷皮持ちが追加されるので、次期環境黒単ビートとか強そうですね
このタイミングで苛まれし英雄はグッドタイミングだww

〆^ー゚)シュッ〆!
【ブラックアウトだァァッ!】日野 モスバーガー豊田旭ケ丘店 3人ドラフト【ヘリオッドの指図だァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

ブラックアウトデュエル

それは真に暗き時間の中で行われる過酷な決闘であった

突然画面の右上に浮かぶ「ヒデオ」の文字

一体その文字の秘密とは!

赤心MTG拳 第131話「ブラックアウトデュエル発動!決戦場はモスバーガー?」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ

2回プレリリースパーティーに出て、賞品で貰ったパックでなるほ堂さんと久々のOOKTさんで3人ドラフトをやっていた時でした

ブラックアウト!!(ヒデオ) byサイコマンティス

ファッ!?
店内が停電だとおおおおお!
まあすぐに点くでしょうと待っていたけど、「どうやらこの一帯全域ですね」とのこと
いや、決闘者は停電でも1度始まった決闘は最後まで行うぞおオオジョジョオオオオオオ!ということでなるほ堂さんのスマホレーザー光線で対戦再開
が、しかし!「すいません、一旦店閉めますので荷造りお願いいたします」
まだドラフトの1回戦目じゃないかあああこんな終わり方ないよオオ
何が何でも終わらすために目指すはモスバーガー

コーチン「決闘場はここでいいか?」
OOKTさん「ふっいいだろう」
なるほ堂さん「貴様に神を見せてやる(ウソは言ってない)」

決闘を再開する前に今回のデッキレシピ


1ラゴンナ団の先駆者
1名高い織り手
1オレスコスの速爪
2サテュロスの木立ち踊り
1収穫守りのアルセイド
1樫心のドライアド
3貪欲なレウクロッタ
1アクロスの猛犬
2補給線の鶴
1フィーリーズ団の雷鳴蹄
2定命の者の大敵

2自然からの武装
1アジャニニの存在
1圧倒的な光線
1イロアスの武器庫
1壮大な英雄檀
1ヘリオッドの指図

9森
8平地


見事なまでの脳筋デッキwww
ホント+1カウンターを乗せてただひたすら殴るだけの愚っ直デッキ
これぞセレズニア
コンバットでカウンター乗せるは除去と同じ、はっきりわか(ry
1パック目でヘリオッドの指図で白をとっていったて、サブは赤にしようかなと思ったけど、2人の内どちらかが赤をやってるぽかったので、空いてる緑をとっていったら結構イイガタイのクリーチャーが取れてラッキー
モスバーガー店内で3人の熱い戦いが今始まった!

一回戦 青黒 OOKTさん

一戦目 後攻
イロアスの武器庫で生物育成ゲームハジマタ
勝ち~

二戦目 後攻
6マナでずっとタップさせるアーティファクトに苦しめられたけど、複数展開してカウンター乗せてくゲームで勝ち~

○ー○


二回戦 赤青 なるほ堂さん

一戦目 先攻!
果敢な泥棒でプリーズ!プリーズ交換しましょタイムが始まったけど、ヘリオッドの指図パクられなくて勝ち~

二戦目 後攻
モーギスの軍用犬ビート開始されるけど、アルセイドとか展開してなんとかライフを守るけど、相手さんがここでケラノスを召喚
そりゃあないよおおおおおお
毎ターンドローか3点とかホント鬼畜すぎるわwww
けどこちらも5ターン目6ターン目で鶴を召喚して反撃開始
自然からの武装でパンプアップしつつ、トドメは・・・ヘリオッドの指図!
勝ち~

○ー○
結果2-0
順位取りでケラノス、ヘリオッドの指図、エレボスの指図、トラクシーズの落とし子ゲッツ
いや~なるほ堂さんのデッキが強かったwww

モスバーガー行く途中に「カネコ KNK株式会社」なる会社をみつけて、OOKTさんと大爆笑www
でしたとさチャンチャン♪

*追記
OOKTさんへ
嵐の息吹のドラゴンは1400円でオナシャス!(若干値上がり)

〆^ー゚)シュッ〆!
【モーギスの祭壇 だァァッ!】日野 ブックセンターいとう豊田店 FNM(ウィンストンドラフト)【モーギスに選ばれし者だァァッ!】
~今回予告~

テテテテンッ!テテテテンッ!!

ミノタウロスたちとの戦いが始まった!!

血に飢えた狼のごとく各ターンに2体も湧いて出てくるミノタウロス軍団に対して勝機はあるのか

今だ決めろ!ダンシングファイヤー

赤心MTG拳 第130話「狂気のミノタウロス軍団襲来!どとうのひつじはもう無理ぽ」



おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日は日野のブックセンターいとう豊田店に行って、FNMに参加してきました~

そういえば神々の軍勢のチャレンジデッキである「大群との戦い」をまだやっていなかったので、チャレンジしてみました
英雄カードを忘れたけど、まあなんとかなるかと思って英雄カード使わずにゲームスタート
デッキはバーン

1戦目 先攻!
初心者は4ターン連続行動を行うことがオススメを書いていたので、4ターンザ・ワールドかけてのスタート
サテュロスの火踊りが出てきて火力を本体に撃つと、相手ミノタウロスを焼けるウハウハ状態だったけど、結局ミノタウロスを焼き切れず負け~

いや、まてwwwデッキの半分くらいしか削ってないぞwww本当にこれ初心者コースなのかwww


2戦目 先攻!
もう1回4ターンザ・ワールドを使用
今度は火踊り×2と灰の盲信者が着地
火踊りで1枚の火力で2体まで焼けるし、盲信者は突っ立てればタフネス2のミノタウロスは万歳アタックになる

これはイケル!(確信

と思ったけど、急にタフネス3のフォベロスの肉裂きが出てきて、盲信者が役立たず状態の上に、さらに火力1枚では焼けないモーギスに選ばれし者が出てきてかなり不利な状況に
ミノタウロス軍団「オラオラオラオラオラオラオラオラアッ!!」

もう無理ぽ(´・ω・`)

ゾフィー兄さん「さあ立ち上がれコーチン!ここで倒れてはFNMに出れないぞ」

コンテニューしますか?
 はい
→いいえ

神は言っている!ここで死ぬ定めではないと

コンテニューしますか?
→はい(仕方なく)
 いいえ


ということでウィンストンドラフトしてきました
デッキレシピは省略
自分は白黒t青
なるほ堂さんは緑青t黒

結果は2-3(3本先取)
順位取りで苦痛の予見者、英雄の祭壇、沈黙の歩哨をゲッツ!

今日で軍勢×3のドラフトは終了
来週からニクスへの旅か~実に楽しみ

〆^ー゚)シュッ〆!
【これは・・・決闘だよ!】烈車戦隊トッキュウジャー 第9駅「思いは片道切符」&仮面ライダー鎧武 第26話「バロンのゲネシス変身!」【気持ちわる(直球)】
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まずは東映ニコニコチャンネルのお話

【宇宙刑事シャリバン 9話】
キャッシュビーストというよりドアビーストwww
ドアを使ったアクションが多かったですね


【五星戦隊ダイレンジャー 7話】
おやじいいいいい回前編(なんだそりゃwww)
親父さんの武具かっけええな
龍玄チックなのは、元々龍玄の鎧は中国鎧がモチーフだからですね


【仮面ライダー 6話】
カメレオン男
仮面ライダーシリーズ記念すべき初の前後篇の前編
PS格闘ゲーム「仮面ライダー」でもカメレオン男が出てくるのですが、ステージが何故か浅瀬の海www
6話&7話でそんなところなかったのにな~とww



【仮面ライダー電王 13話】
リュウタロス回
OPだと芸術家っぽい印象を受けるけど、実はダンサーなんですよね
あれかな?初期のキャラ設定とちょっと違ったのかな
初登場が13話だから多少変更はできますね


2014年 4月  20日 放送



烈車戦隊トッキュウジャー 第9駅「思いは片道切符」


【列車のメンテナンス】
前回の爆弾騒ぎでメンテナンス
じゃあその間どうすればいいのと思ったらサポートレッシャーを使えとのこと

そういう使い方もあるのかヽ(゚Д゚;)ノ!!

北五城というお城を見る為に途中下車
おじいちゃん列車乗車時間わずか数十秒であった
おじいちゃん列車ェ・・・


【らぶらぶ障害物レース】
町内会臭するレースに何故か参加するライトとミオwww
1位賞品の饅頭食べ放題っていうのがなんともww
饅頭1年分とかじゃなくて、その場で食えってどういうこっちゃ
それだったら2位の3000円分金券の方がいいと思うんだ
レースの結果は手を手を繋ぐテープが切れて失格


【シャドー襲撃】
と言っても何故かクローズだけ
な~ぜ~
守る側だと思っていたミオが、逆に障害物レースで隣だった某アメイジングアビリティのお兄さんに守られちゃったからもう大変
逆惚れてまうやろう状態であるwww



【これは決闘だよ(迫真)】
さっきのアビリティお兄さんの免許証を見てにやにや状態のミオwww
返そうと電話をするけど、周り(おもにワゴン)がデートの誘い?茶化すもんだから思わず

決闘だよ!

いや、まてぇえいwww(本郷猛)
何故決闘www


【今週のシャドー怪人】
今回のシャドー怪人はマリオネットシャドー
さきほどクローズだけしか出てこなかった理由がここにきて判明
街の男性たちを操り、女性にドラマチックな一目ぼれを演出
盛り上げて盛り上げてとピーク時を狙って、そこで一気に気持ちを踏みにじるという超ゲス野郎
気持ちを踏みにじられた女性は闇エネルギーを出して、それを収穫というシナリオ
この両肩から出てる腕が結構気持ち悪さが出てイイ感じ



【マリオネット覚醒】
そろそろ頃合いかなということでここぞとばかりマリオネット覚醒
あちこちから闇が出てくる
アビリティお兄さんも凄い剣幕で弁当を踏みつけて怖ええええwwww
役者さんの演技が良すぎて、マジもんの頭いっちゃってる人にしか見えないww

ミオも闇を生みだしてるかと思いきや・・・
ミオ「私決闘しに来たから全然平気!」

それは絶対嘘www


【vsマリオネットシャドー】
結局アビリティお兄さんは守られる側の性質のお兄さんでしたとwww
5人揃ってシュッパーツ進行!

5号と3号乗り換え変身
何か意味あったのかと思ったけど、信号ハンマーは破壊力はあるけどその分重くて小回りが利かないから、素早いマリオネットに対抗するたに軽いテッキュウクロウにしたって解釈なのかな

今週のレンケツバズーカ
今回は「プレゼント倍返し!」
うわぁ・・・嫌な予感www
プレゼント箱の中からでかいオニギリが出てきて、マリオネットシャドーを踏みつぶしてちゅどーん!

食い物の恨みは恐ろしいね!


【倍倍返しで攻撃してやる(巨大化戦)】
まさかのおじいちゃん列車主役回ロボ完成
その名もディーゼルオー
3号「あれ?武器がないんだけど」
1号「武器なんていらない!」
マジかwwwまさかの武闘派ロボか~カッケエな
操られる前に糸をぶち切って脱出か~ら~の
1号「ディーゼルオースピンキック」

ライダー卍キックである


【次の駅に向かって】
シュッパーツ進行
あれ?今回の駅名結局なんだったの~


【次回予告】
またトカッチ主役回wwww

スタッフトカッチ好きすぎでしょww


【ざっと感想】
しっかり者キャラで、あまり乙女チックな面がないと思ったミオだったけど、今回は乙女心を全面に出した回だったと思う
普段自分が守る側だと言いつつも、本当は守られたい本音は思ってるんだな~
あと恋愛経験ないっぽいから結構惚れっぽいwww
ミオというキャラがようやく頭角を現してきたと思う回でした



仮面ライダー鎧武 第26話「バロンのゲネシス変身!」

【舞、真実を知る】
女の感はスルどい

流石にこれ以上ははぐらかせないと思ったのか絋汰
ついに白状
裕也が死んで発狂するかと思ったけど、そこはやはり朝8時だから自重したかww
にしても舞が思った以上に大人すぎる
裕也が死んだことより、絋汰が自分に心配かけないと思いをすぐに察し他人の為に涙を流せるとは
これで少しは絋汰も肩の荷が下りたでしょう


【謎の人物】
貴虎兄さんとパソコンで会話していた謎の人物
一体誰なんだ・・・(いや、そのまんまの意味で)

ミッチに覚悟を決めろとせかす貴虎兄さん
貴虎兄さん「それがノブレス・オブリージュというもの」
そこ剣www


【ニ~コニコ絋汰】
舞に本当のことを話せたし、かなり上機嫌の絋汰
清治郎の目にもはっきり分かるくらいにね
店員さん「気持ちわる(直球)

えっ?www何故そうなるwww


【ヒーローノシカクナンテナイ】
ミッチ怒るとオンドゥル語になるなww

舞たちが一般人の人たちにヘルヘイムの森のこと言おうとしたけど、ミッチが初級インベスを使って妨害
久々にイチゴアームズ使ってたよ!
インベスを片づけたのはいいけど、これで民衆の評判もまたがた落ちだな

で、ミッチの怒りの矛先が絋汰になるんだけど、これが逆効果
舞は絋汰を信用しているし、もちろん他のメンバーも
絋汰のフォローでなんとか収まったけど、果たしてミッチこの後どうするのか



【戦国からの贈り物】
ミッチに興味を持ったと思ったら今度は戒人か湊さんwww
湊が今度は戒人推しなようで、夢中の戒人にゲネシスドライバーをプレゼント
最近ゲネシス勢の影が薄いから、ここで目立ってもらわんとね!


【いざ、オーバーロードの元へ】
最近大活躍のジンバーピーチ
今日もペガサス能力を使って、オーバーロードを探知
ここでも格差社会がwwのうチェリーよ
鎧武「ミッチここから西に7kmだ!(ダッシュ)」

走るのかwww


【鎧武vsマリカ】
鎧武は最近の平成ライダーの中では、川や森などといった泥くさい場所での戦闘が多いのがイイですね
ジンバーピーチの時点でマリカを凌駕してるので、カチドキになったらもう目も当てられないくらいの戦闘格差
DJ火縄銃ブッパで決着


【ここから第2ラウンドだ by戒人】
ゲネシスドライバーを手に入れたので、かなり強気の戒人www
変身ポーズまで考えてやる気満々だね
ゲネシスドライバーによる戦闘能力上昇により戒人にご機嫌

前にやられたデェムシュによるゲル化?攻撃もゲネシスのおかげか攻略
ソニックアローでついに宿敵であるデュムシュに一撃を浴びせる!
が、レデュエの制止により戦闘を中断
惜しかったけど、次は倒せるはず


【撃っちゃったあああ】
変身中に攻撃をしないというお約束を破ったなミッチwww
戒人と喧嘩する際にカチドキになろうとしたけど、龍玄にズドンを撃たれる
確かにフォームチェンジ時の防具つけてないあの時が一番無防備だよね
ただミッチも完全に悪になれてないのか、ブドウ龍砲1発だし


【次回予告】
今まで戦ってきた貴虎兄さんがついに仲間になるフラグ!
つうか絋汰予告でピンピンしてるじゃんwww


【ざっと感想】
いつものことだけど、鎧武の物語進行ペースが凄すぎるwww
インベスのこととか舞に真実を話すシーンとかもっと時間をかけると思ったんだけど、結構あっさりしてた
気付いたらまだ26話だし、あと20数話でどういう展開になるのか全く分からないww
最近出てきた物語の中核になりそうなオーバーロードなんか、下手したら来週で退場しそうな勢いだし、物語が全く衰えないは凄い
ただ進行が早すぎて視聴者が追いついていけない説があるけどwww

ゲネシスを手に入れたことで、せっかく仲が良くなったと思った戒人も若干ユグドラシル側に傾いてしまった感
1話のアバンタイトルで最終的には戦う運命なんだろうけど、もうちょっと鎧武&バロンのタッグが見たい~

〆^ー゚)シュッ〆!

< 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索