おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
4月のFNMプロモは議事会の招集です!
う~んこれならオリジナルの方がこのみですね~
5月はぜひ我らがグルール一族のカードを!
(〆^ー゚)シュッ〆!
4月のFNMプロモは議事会の招集です!
議事会の招集/Call of the Conclave(緑)(白)
ソーサリー
緑の3/3のケンタウルス(Centaur)・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
う~んこれならオリジナルの方がこのみですね~
5月はぜひ我らがグルール一族のカードを!
(〆^ー゚)シュッ〆!
【短い恋・・だった】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ6「ストップ!うたうキャンデリラ」&仮面ライダーウィザード 第28話「盗まれたベルト」【ガッてやって、俺がダッてやったら金ぴか(ry】
2013年3月27日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
【10年前平成ライダーはあの話だったねコーナー】
前回突如出来たこのコーナー
もう一度説明させていただきますと、10年前の今頃に放送された平成ライダーの話の感想を思い出を交えつつ、ちゃちゃっと書くコーナーです
自分はOOOの第1話から特撮の感想を書いていますが、ちょっとそれ以前の平成ライダーの感想も書きたいなとふと思いこのコーナーを作ったのでした
それだったらクウガの第1話から書けば良いじゃん
言う意見もあると思いますが、まあ気にしないで行きましょう
あとキョウリュウジャーとウィザードの感想の前に書いているのは、ちょっとでも初期平成ライダーに興味を持ってくれてレンタルDVDorブルーレイを借りて観てくれればと思ったからです
今回の10年前の話は・・・
仮面ライダー555 第9話「社長登場」
1~8話まで社長不在のスマートブレイン社に新しく社長に就任したのが、村上峡児こと村上社長
人をいちいち「上の上ですね」とか「下の下以下ですね!」と格付けするしゃっちょさん
この村上社長が就任したことにより、物語が一気に動き出します
今までスマートブレインに属しながらも、ダラダラと過ごしていたオルフェノクに対して、キツイ処罰を与える結構怖いお人
もちろん全ては555のベルトの為です
今回はなんと巧が社長さんにベルトを返却しちゃうんですよ
社長もシメシメと思いながらも、素知らぬ顔で555のベルトを受け取るところがニクいwww
そして新しい555の装着者は海堂だった!
という所で〆
あとかなりどうでもいい話なんですが、この後にある10話の次回予告を20回以上みた憶えがありますwww
次回予告にカイザがチラっと出てくるっていうのもありますが、スマートレディの台詞で「役に立たないオルフェノクは、怖い怖い555さんが、お仕置きにくることになったんです♪」がやけに気にいって20回以上みてましたww
ではキョウリュウジャー&ウィザードの特撮感想へ
2013年 3月 24日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ6「ストップ!うたうキャンデリラ」
キョウリュウジャー最初の前後篇の後篇
キャンデリラ&ラキューロだけの作戦かと思いきや、アイガロンとドゴルドまで出てきて、結果幹部総出の作戦となった今回
皆そんなにアンキドンが好きなのかwww
ラミレスがアミィにメロメロっていうのが何かのフラグかな~と思っていたら、まさかスティメロの獣電池をデーボ・ウイルスンをメロメロ状態にするとは、やっぱり女の人って恐ろしい・・・
ラミレスもウィルスンもアミィが武闘派の女だってことが分かって、かなり引いてたのはワロタwww
やはり男はおしとやかな女性がこの好なんですかね~
ラミレスの力が解放されて、キョウリュウシアン
太ってるラミレスがあの体型になるのは無理があるわwwww
シアンという名前のように、水色の戦士
今回は戦いませんでしたが、再び登場してくれた個人的には嬉しい
アンキドンがウイルスンから解放されて、キョウリュウジン マッチョ
ちょwww右腕しか代わってないのに、そのネーミングはどうかとwww
最後はキョウリュウジン マッチョのブレイブフィニッシュで〆
ラストでカオスが持っていたのはナンバー6の獣電地!
まさか敵側が獣電地持ってるとは思わなかった
ナンバー6ってことはキョウリュウジャーの第6の戦士ってこと!?
仮面ライダーウィザード 第28話「盗まれたベルト」
番組開始直後からL字wwwwふざけんなwww
スカイツリーの受信確認って、何もこの時間でやんなくていいじゃねえか(プンスカ
日曜の朝の8時ってゴールデンタイムですよ!
マジ勘弁して下さいwww
攻介の変身を超近距離でみる中本さんに吹いたwww
攻介が関わるとホントコメディになるなwww
そして中本さん股間に接近しすぎだろwww
今回のファントムのスプリガンが半分子のデザインでWっぽい
ちゃんと盾と剣も色分けされてて芸が細かいのが好印象
スプリガンはイングランドの妖精とのことなんですが、あんまり妖精に見えないデザインwww
人間体の姿を見てるとなおさらww
攻介のベルトをパクったのは十中八句中元さんでしょうけど、次回はちゃんと返してくれそう
つうか返してくれなきゃ、ビースト新フォームは無理でしょうしねwww
次回はビースト新フォーム!
青か・・・なんか似合わないなwww
持っている武器も銃でやっぱり似合ってない
ビーストはどっちかというと、接近して闘うインファイターという印象なんですが、カラーリングが青で銃を使うとなると、今までビーストのイメージとは大分かけ離れちゃうんですよね~
腕についたヒラヒラはスーパー1を思い出しました
来週動いているのをみて、カッコ良ければ良しとしましょうww
(〆^ー゚)シュッ〆!
【10年前平成ライダーはあの話だったねコーナー】
前回突如出来たこのコーナー
もう一度説明させていただきますと、10年前の今頃に放送された平成ライダーの話の感想を思い出を交えつつ、ちゃちゃっと書くコーナーです
自分はOOOの第1話から特撮の感想を書いていますが、ちょっとそれ以前の平成ライダーの感想も書きたいなとふと思いこのコーナーを作ったのでした
それだったらクウガの第1話から書けば良いじゃん
言う意見もあると思いますが、まあ気にしないで行きましょう
あとキョウリュウジャーとウィザードの感想の前に書いているのは、ちょっとでも初期平成ライダーに興味を持ってくれてレンタルDVDorブルーレイを借りて観てくれればと思ったからです
今回の10年前の話は・・・
仮面ライダー555 第9話「社長登場」
1~8話まで社長不在のスマートブレイン社に新しく社長に就任したのが、村上峡児こと村上社長
人をいちいち「上の上ですね」とか「下の下以下ですね!」と格付けするしゃっちょさん
この村上社長が就任したことにより、物語が一気に動き出します
今までスマートブレインに属しながらも、ダラダラと過ごしていたオルフェノクに対して、キツイ処罰を与える結構怖いお人
もちろん全ては555のベルトの為です
今回はなんと巧が社長さんにベルトを返却しちゃうんですよ
社長もシメシメと思いながらも、素知らぬ顔で555のベルトを受け取るところがニクいwww
そして新しい555の装着者は海堂だった!
という所で〆
あとかなりどうでもいい話なんですが、この後にある10話の次回予告を20回以上みた憶えがありますwww
次回予告にカイザがチラっと出てくるっていうのもありますが、スマートレディの台詞で「役に立たないオルフェノクは、怖い怖い555さんが、お仕置きにくることになったんです♪」がやけに気にいって20回以上みてましたww
ではキョウリュウジャー&ウィザードの特撮感想へ
2013年 3月 24日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ6「ストップ!うたうキャンデリラ」
キョウリュウジャー最初の前後篇の後篇
キャンデリラ&ラキューロだけの作戦かと思いきや、アイガロンとドゴルドまで出てきて、結果幹部総出の作戦となった今回
皆そんなにアンキドンが好きなのかwww
ラミレスがアミィにメロメロっていうのが何かのフラグかな~と思っていたら、まさかスティメロの獣電池をデーボ・ウイルスンをメロメロ状態にするとは、やっぱり女の人って恐ろしい・・・
ラミレスもウィルスンもアミィが武闘派の女だってことが分かって、かなり引いてたのはワロタwww
やはり男はおしとやかな女性がこの好なんですかね~
ラミレスの力が解放されて、キョウリュウシアン
太ってるラミレスがあの体型になるのは無理があるわwwww
シアンという名前のように、水色の戦士
今回は戦いませんでしたが、再び登場してくれた個人的には嬉しい
アンキドンがウイルスンから解放されて、キョウリュウジン マッチョ
ちょwww右腕しか代わってないのに、そのネーミングはどうかとwww
最後はキョウリュウジン マッチョのブレイブフィニッシュで〆
ラストでカオスが持っていたのはナンバー6の獣電地!
まさか敵側が獣電地持ってるとは思わなかった
ナンバー6ってことはキョウリュウジャーの第6の戦士ってこと!?
仮面ライダーウィザード 第28話「盗まれたベルト」
番組開始直後からL字wwwwふざけんなwww
スカイツリーの受信確認って、何もこの時間でやんなくていいじゃねえか(プンスカ
日曜の朝の8時ってゴールデンタイムですよ!
マジ勘弁して下さいwww
攻介の変身を超近距離でみる中本さんに吹いたwww
攻介が関わるとホントコメディになるなwww
そして中本さん股間に接近しすぎだろwww
今回のファントムのスプリガンが半分子のデザインでWっぽい
ちゃんと盾と剣も色分けされてて芸が細かいのが好印象
スプリガンはイングランドの妖精とのことなんですが、あんまり妖精に見えないデザインwww
人間体の姿を見てるとなおさらww
攻介のベルトをパクったのは十中八句中元さんでしょうけど、次回はちゃんと返してくれそう
つうか返してくれなきゃ、ビースト新フォームは無理でしょうしねwww
次回はビースト新フォーム!
青か・・・なんか似合わないなwww
持っている武器も銃でやっぱり似合ってない
ビーストはどっちかというと、接近して闘うインファイターという印象なんですが、カラーリングが青で銃を使うとなると、今までビーストのイメージとは大分かけ離れちゃうんですよね~
腕についたヒラヒラはスーパー1を思い出しました
来週動いているのをみて、カッコ良ければ良しとしましょうww
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
プラチナキング狩りで、イッキにレベルが平均64くらいまでいったのでラスボス2である4精霊に挑戦
話は逸れますが、4精霊をみてるとマリオRPGのクリスタラーを思い出すんですよね~
【スーパーマリオRPG】クリスタラー戦
http://www.youtube.com/watch?v=GEsEwv56PBQ
元はFF4の中ボス戦でかかる曲です
任天堂とスクウェアが共同制作とか、今では考えられない話ですよね
クリスタラーは本編のボスであるカジオーより強くて楽しかった
でドラクエ7の方の4精霊は・・・弱かったwww
レベルを上げたからっていうのもありますけど、それでも神さまの方が明らかに強かったですね
もうちょっと骨のある戦いがしたかったですが・・・
これにて自分のドラクエ7日記はほぼ終了となります
あとは小さなメダル集めやレベル99や職業熟練度MAXなどやり込み要素はまだ残ってますが、やるかどうか分からないですねwww
10年ぶりくらいにドラクエ7をプレイしましたが、凄く楽しめました
PS版のドラクエ7をやった人でも楽しめるように、コスチュームチェンジやダウンロード石版を取り入れてのは凄く良かったです
ダウンロード石版は、キーファのその後やメルビンの若いころのエピソードなど、EDを迎えても楽しめる作りなのが良かったですね
まだこれから配信されるかもしれないので、公式HPのチェックは欠かせません
ドラクエ7のおかげで、2年ぶりくらいにゲーム熱が上がりました
そういえばDNを始めてから、ゲームの記事を書くのは初めてでした
次のゲームは多分時のオカリナでしょうけど、まだ未定です
給料日で懐がホクホクなので、ソフト何を買うかはよりどりみどりですねwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
プラチナキング狩りで、イッキにレベルが平均64くらいまでいったのでラスボス2である4精霊に挑戦
話は逸れますが、4精霊をみてるとマリオRPGのクリスタラーを思い出すんですよね~
【スーパーマリオRPG】クリスタラー戦
http://www.youtube.com/watch?v=GEsEwv56PBQ
元はFF4の中ボス戦でかかる曲です
任天堂とスクウェアが共同制作とか、今では考えられない話ですよね
クリスタラーは本編のボスであるカジオーより強くて楽しかった
でドラクエ7の方の4精霊は・・・弱かったwww
レベルを上げたからっていうのもありますけど、それでも神さまの方が明らかに強かったですね
もうちょっと骨のある戦いがしたかったですが・・・
これにて自分のドラクエ7日記はほぼ終了となります
あとは小さなメダル集めやレベル99や職業熟練度MAXなどやり込み要素はまだ残ってますが、やるかどうか分からないですねwww
10年ぶりくらいにドラクエ7をプレイしましたが、凄く楽しめました
PS版のドラクエ7をやった人でも楽しめるように、コスチュームチェンジやダウンロード石版を取り入れてのは凄く良かったです
ダウンロード石版は、キーファのその後やメルビンの若いころのエピソードなど、EDを迎えても楽しめる作りなのが良かったですね
まだこれから配信されるかもしれないので、公式HPのチェックは欠かせません
ドラクエ7のおかげで、2年ぶりくらいにゲーム熱が上がりました
そういえばDNを始めてから、ゲームの記事を書くのは初めてでした
次のゲームは多分時のオカリナでしょうけど、まだ未定です
給料日で懐がホクホクなので、ソフト何を買うかはよりどりみどりですねwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
オルゴ・デミーラ撃破して、ほとんどレベルを上げずに神さまに挑戦
そこには数十秒後、神さまにフルボッコにされるコーチンたちの姿が!
詰まったらレベル上げをするのはRPGの基本、ということでメタルキング狩り
メタルキングを狩っていたらなついてくれたので、モンスターじいさんの所へ行って、メタルキングの石版をゲット
1~2時間くらいレベル上げして、平均レベル50くらいになったので神さまに再挑戦
メルビンに星降る腕輪を装備させて、回復役に任命
レベル上げと作戦変更のお陰で19ターン以内に神さまを合計3回撃破
石版?を貰って、今はさらなる異世界でプラチナキング狩りをしている最中です
超元気玉を使用して、経験値稼ぎ
30分で主人公のレベルが53→68にwwwww
こりゃあ明日で4精霊倒せそうです
(〆^ー゚)シュッ〆!
オルゴ・デミーラ撃破して、ほとんどレベルを上げずに神さまに挑戦
そこには数十秒後、神さまにフルボッコにされるコーチンたちの姿が!
詰まったらレベル上げをするのはRPGの基本、ということでメタルキング狩り
メタルキングを狩っていたらなついてくれたので、モンスターじいさんの所へ行って、メタルキングの石版をゲット
1~2時間くらいレベル上げして、平均レベル50くらいになったので神さまに再挑戦
メルビンに星降る腕輪を装備させて、回復役に任命
レベル上げと作戦変更のお陰で19ターン以内に神さまを合計3回撃破
石版?を貰って、今はさらなる異世界でプラチナキング狩りをしている最中です
超元気玉を使用して、経験値稼ぎ
30分で主人公のレベルが53→68にwwwww
こりゃあ明日で4精霊倒せそうです
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
最近モンハンの実況動画にハマってます
皆でワイワイ狩りをしたりするのがモンハンというイメージでしたが、案外ソロで狩りをする人もいるのが意外でした
キャラ設定は声まで選べるんですね!あれにはビックリwwww
ニコ動をみて気にいった武器があります
それは・・・ハンマー!
一撃が重く爽快感があるのが素晴らしいですね
色んな武器を使っている動画を見ましたが、一番気にいったのがハンマー
攻撃こそ最大の防御でしょ
今年の夏になんとモンハン4が発売予定で、しかも3dsで発売されるようなので、その頃までモンハン熱が微かにあったら買ってみようと思ってます
一つのソフトで100時間は軽く遊べるみたいですし、長く遊べて楽しめるソフトは正義ですね
(〆^ー゚)シュッ〆!
最近モンハンの実況動画にハマってます
皆でワイワイ狩りをしたりするのがモンハンというイメージでしたが、案外ソロで狩りをする人もいるのが意外でした
キャラ設定は声まで選べるんですね!あれにはビックリwwww
ニコ動をみて気にいった武器があります
それは・・・ハンマー!
一撃が重く爽快感があるのが素晴らしいですね
色んな武器を使っている動画を見ましたが、一番気にいったのがハンマー
攻撃こそ最大の防御でしょ
今年の夏になんとモンハン4が発売予定で、しかも3dsで発売されるようなので、その頃までモンハン熱が微かにあったら買ってみようと思ってます
一つのソフトで100時間は軽く遊べるみたいですし、長く遊べて楽しめるソフトは正義ですね
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
ついにアイラが勇者レベルMAXに
オルゴ・デミーラに挑戦状を叩きつけます!
雑魚モンスターはトヘロスで華麗にスルー
勇者だとばくれつけんが使えないのが残念ですが、つるぎの舞があるからそれで我慢
第1形態は剣の舞無双
全体攻撃されても、勇者能力のターンの終了時に50回復はありがたい
倒すと、口の中から第2形態がwww
おどれの体はどうなっとんじゃwwww
第3形態が一番強そう見た目で個人的には一番好き
第4形態はもはや溶けかけのゾンビでしょあれwwww
成仏せよと言わんばかりに、全員でギガスラッシュでデミーラを集中砲火
最後の一撃は・・・切ない!
ついにオルゴ・デミーラを撃破
HAHAHA
勇者の看板は伊達じゃないんでね!(ドヤァ
ラスボス倒した後は各地巡り
まずずはダーマへ
山賊たちを発見
あんたらまだ山賊続けんのかよwww
エテポンゲが作ったシチューを試食
この世の物とは思えない味がした!に吹いたwwww
続けて聖風の谷
なんと族長の翼が消えてた!
確かに便利だけど翼が付いたままだと、周りから差別されかねないし、消えて良かったかもね
次はメザレ
ラグレイと一緒に魔王を倒した・・・ということにしておこうwww
次は砂漠の城
神父よ、老人の弟子になりたいなんて言ってないで、ちゃんと仕事しろwww
次はエンゴウ
族長また祭っすかwww
しかし頭に聖火を乗っけるのは、危ないから止めた方がいいんじゃないかなww
マーディラス城
あっヨハン、マーディラスに戻ってたんだね
神出鬼没だよな~www
コスタールとボビット族
は特になしwww
次はマール・デ・ドラゴーン
またシャークアイはまた海に出るそうな、やっぱり親子だな~
最後はグランエスタード城
うはwwwマリベルはパーティーから外してて、熟練度あげてないから戦士のままwww
そしてOPが流れて、最後はフィッシュベル
今となっては初期の服装が懐かしい
念願のアンチョビサンドを母上から渡されて、マリベルも同行の航海へ
最後にキーファの石版
キーファはいないけど、キーファの魂はアイラにしっかり受け継がれてるんだよね
クリア時間78時間50分でEDを迎えました~
後は神様や四精霊とバトったり
ダウンロード石版をやったりします
(〆^ー゚)シュッ〆!
ついにアイラが勇者レベルMAXに
オルゴ・デミーラに挑戦状を叩きつけます!
雑魚モンスターはトヘロスで華麗にスルー
勇者だとばくれつけんが使えないのが残念ですが、つるぎの舞があるからそれで我慢
第1形態は剣の舞無双
全体攻撃されても、勇者能力のターンの終了時に50回復はありがたい
倒すと、口の中から第2形態がwww
おどれの体はどうなっとんじゃwwww
第3形態が一番強そう見た目で個人的には一番好き
第4形態はもはや溶けかけのゾンビでしょあれwwww
成仏せよと言わんばかりに、全員でギガスラッシュでデミーラを集中砲火
最後の一撃は・・・切ない!
ついにオルゴ・デミーラを撃破
HAHAHA
勇者の看板は伊達じゃないんでね!(ドヤァ
ラスボス倒した後は各地巡り
まずずはダーマへ
山賊たちを発見
あんたらまだ山賊続けんのかよwww
エテポンゲが作ったシチューを試食
この世の物とは思えない味がした!に吹いたwwww
続けて聖風の谷
なんと族長の翼が消えてた!
確かに便利だけど翼が付いたままだと、周りから差別されかねないし、消えて良かったかもね
次はメザレ
ラグレイと一緒に魔王を倒した・・・ということにしておこうwww
次は砂漠の城
神父よ、老人の弟子になりたいなんて言ってないで、ちゃんと仕事しろwww
次はエンゴウ
族長また祭っすかwww
しかし頭に聖火を乗っけるのは、危ないから止めた方がいいんじゃないかなww
マーディラス城
あっヨハン、マーディラスに戻ってたんだね
神出鬼没だよな~www
コスタールとボビット族
は特になしwww
次はマール・デ・ドラゴーン
またシャークアイはまた海に出るそうな、やっぱり親子だな~
最後はグランエスタード城
うはwwwマリベルはパーティーから外してて、熟練度あげてないから戦士のままwww
そしてOPが流れて、最後はフィッシュベル
今となっては初期の服装が懐かしい
念願のアンチョビサンドを母上から渡されて、マリベルも同行の航海へ
最後にキーファの石版
キーファはいないけど、キーファの魂はアイラにしっかり受け継がれてるんだよね
クリア時間78時間50分でEDを迎えました~
後は神様や四精霊とバトったり
ダウンロード石版をやったりします
(〆^ー゚)シュッ〆!
【だったら一緒にに戦おうぜ】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ5「ドゴォーン! ムシバのアンキドン」&仮面ライダーウィザード 第27話「姉と妹」【あなたなんかに私の人生を終わらせない!】
2013年3月20日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (3)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
新コーナーです!
キョウリュウジャーとウィザードの感想の前に、今から10年前放送された平成ライダーの回の感想を今回からちょっこっと書いていこうと思います
今回の話は・・・仮面ライダー555 第8話「夢の守り人」
今となっては、555みたいなオムニバス形式が懐かしくなってくる今日この頃
555のテーマの一つである夢がこの話のテーマでしたね
巧と木場は根は一緒でも、決して交えることのない平行線
これぞ555という素晴らしい回でした
この回はオルフェノクvsオルフェノクの対決がある貴重な回でしたね
それと555エッジ初登場
この回のオートバジンはなんか可愛かったなwww
では本編へ
2013年 3月 17日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ5「ドゴォーン! ムシバのアンキドン」
デーボ・パティシエがイイ感じにスーツ費削減してるなwww
昭和だと顔とか手だけ作って、スーツ費削減とかよく見られましたけど、平成ではあまり見かけなくなりましたね
たまにはこういった手抜き感あふれる怪人もいいもんですよね
今回は町の人たちを虫歯にしちゃう話
ドゴルドやアイガロンは怒りと悲しみという負の感情を集めているのに対し、今回は幸せの感情を集めるという作戦にはビックリ
デーボスを復活させるに、人々の幸せを与えるのは敵組織としては極めて珍しいwww
そういえば今回はキャンデリラ&ラキューロの初陣
今の所
アイガロン→2回
ドゴルド→1回
キャン&ラキュ→1回
とアイガロンが頭一つ出番が多いです
ドゴルドファンとしてはもっと出番を増やしてほしいところ
たのみますよスタッフの皆さん!
今回の主役はソウジとイアン
真面目なソウジとマイペースなイアンが激突
いつかぶつかると思ってたけど、序盤の5話で持ってくるとは∑(-x-;)
最初に世界観やキャラの掘り下げは個人的には大賛成
キャラは掘り下げれば掘り下げるほど物語は面白くなりますしね
ただ、物語をちゃんと進行させるのを忘れずに
今回登場したラミレスは凄く昭和テイストがしますねwwww
今回だけのゲストかと思ったら、来週も出るようで楽しみ
今回でついにキョウリュウジンに5人乗り
やっぱり戦隊は5人でロボを操縦しなくちゃね
さて来週はキョウリュウジャー初の前後篇?の後篇
果たしてアンキドンの運命はいかに!
仮面ライダーウィザード 第27話「姉と妹」
まさかまさかの妹の真由も実はゲートでした!
いや~まさかゲートがこんなにも近くに二人もいるとは思わんわ
一応メガネの子の護衛はしてたけど、多分ゲートの中で一番影が薄いって言われそうだwww
もしかしたらミサの心が残ってるんじゃないかと、期待した真由の目の前でキーホルダーをバラバラにして、絶望させたミサはかなりの外道www
ちょっとこの辺は555のオルフェノクやカブトのワームを思い浮かべましたね
真由が絶望しかけて、ファントムを生み出す寸前までいきましたけど、なんと晴人と同じようにファントムを抑え込むことに成功
そういえば晴人って普段ファントムを抑え込んでいるだけで、いつファントム化してもおかしくない状況なんですよね
光と影は隣合わせってことなんでしょうね
なんと白い魔法使いが魔法使いにならないかとお誘い
真由は結構乗る気だったし、1クール後くらいに魔法使いになって帰ってくるかもしれません
帰ってきたときにはミサと真由の因縁の対決が見れるかも
今回はファントムのスーツ節約回でしたね
新しいファントムは出てこなかったけど、ミサのキャラが掘り下げられてとても満足のいく話でした
来週はビースト新フォーム回?
なんか次回予告からそんな感じがビンビン伝わってくるんですがwww
メテオも28話でメテオストームになったし、そろそろ2号ライダーのパワーアップの時期か~
(〆^ー゚)シュッ〆!
新コーナーです!
キョウリュウジャーとウィザードの感想の前に、今から10年前放送された平成ライダーの回の感想を今回からちょっこっと書いていこうと思います
今回の話は・・・仮面ライダー555 第8話「夢の守り人」
今となっては、555みたいなオムニバス形式が懐かしくなってくる今日この頃
555のテーマの一つである夢がこの話のテーマでしたね
巧と木場は根は一緒でも、決して交えることのない平行線
これぞ555という素晴らしい回でした
この回はオルフェノクvsオルフェノクの対決がある貴重な回でしたね
それと555エッジ初登場
この回のオートバジンはなんか可愛かったなwww
では本編へ
2013年 3月 17日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ5「ドゴォーン! ムシバのアンキドン」
デーボ・パティシエがイイ感じにスーツ費削減してるなwww
昭和だと顔とか手だけ作って、スーツ費削減とかよく見られましたけど、平成ではあまり見かけなくなりましたね
たまにはこういった手抜き感あふれる怪人もいいもんですよね
今回は町の人たちを虫歯にしちゃう話
ドゴルドやアイガロンは怒りと悲しみという負の感情を集めているのに対し、今回は幸せの感情を集めるという作戦にはビックリ
デーボスを復活させるに、人々の幸せを与えるのは敵組織としては極めて珍しいwww
そういえば今回はキャンデリラ&ラキューロの初陣
今の所
アイガロン→2回
ドゴルド→1回
キャン&ラキュ→1回
とアイガロンが頭一つ出番が多いです
ドゴルドファンとしてはもっと出番を増やしてほしいところ
たのみますよスタッフの皆さん!
今回の主役はソウジとイアン
真面目なソウジとマイペースなイアンが激突
いつかぶつかると思ってたけど、序盤の5話で持ってくるとは∑(-x-;)
最初に世界観やキャラの掘り下げは個人的には大賛成
キャラは掘り下げれば掘り下げるほど物語は面白くなりますしね
ただ、物語をちゃんと進行させるのを忘れずに
今回登場したラミレスは凄く昭和テイストがしますねwwww
今回だけのゲストかと思ったら、来週も出るようで楽しみ
今回でついにキョウリュウジンに5人乗り
やっぱり戦隊は5人でロボを操縦しなくちゃね
さて来週はキョウリュウジャー初の前後篇?の後篇
果たしてアンキドンの運命はいかに!
仮面ライダーウィザード 第27話「姉と妹」
まさかまさかの妹の真由も実はゲートでした!
いや~まさかゲートがこんなにも近くに二人もいるとは思わんわ
一応メガネの子の護衛はしてたけど、多分ゲートの中で一番影が薄いって言われそうだwww
もしかしたらミサの心が残ってるんじゃないかと、期待した真由の目の前でキーホルダーをバラバラにして、絶望させたミサはかなりの外道www
ちょっとこの辺は555のオルフェノクやカブトのワームを思い浮かべましたね
真由が絶望しかけて、ファントムを生み出す寸前までいきましたけど、なんと晴人と同じようにファントムを抑え込むことに成功
そういえば晴人って普段ファントムを抑え込んでいるだけで、いつファントム化してもおかしくない状況なんですよね
光と影は隣合わせってことなんでしょうね
なんと白い魔法使いが魔法使いにならないかとお誘い
真由は結構乗る気だったし、1クール後くらいに魔法使いになって帰ってくるかもしれません
帰ってきたときにはミサと真由の因縁の対決が見れるかも
今回はファントムのスーツ節約回でしたね
新しいファントムは出てこなかったけど、ミサのキャラが掘り下げられてとても満足のいく話でした
来週はビースト新フォーム回?
なんか次回予告からそんな感じがビンビン伝わってくるんですがwww
メテオも28話でメテオストームになったし、そろそろ2号ライダーのパワーアップの時期か~
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
ついにダークパレスに突入しました
PS版ではめんどくさくて、取らなかった伝説の武具を全部ゲット
オチュアーノの剣
ガイアーラの鎧
メルナードの盾
フェーゴの兜
今はダークパレス内をうろちょろして、レベルを上げ中
全員を勇者にして熟練度MAXでオルゴ・デミーラに挑みます
別に勇者でなくても倒せますが、まあ拘りです
しゃくねつを覚えてから戦闘が大分楽になって楽ちん♪
コーチン→しゃくねつ(全体に120くらい)
ガボ→しゃくねつ(全体に120くらい)
メルビン→しゃくねつ(全体に120くらい)
アイラ→はかいの鉄球(全体に80くらい)
お前ら魔王かwwww
これは敵に同情するレベルwww
しかもMP消費0ってどうなのよ
しかも勇者が口から炎吐くのってビジュアル的にいいんだろうかwww
アイラが勇者で熟練度MAXになり次第、オルゴ・デミーラに挑戦状を叩きつけます
オレァ クサムヲ ムッコロス!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
ついにダークパレスに突入しました
PS版ではめんどくさくて、取らなかった伝説の武具を全部ゲット
オチュアーノの剣
ガイアーラの鎧
メルナードの盾
フェーゴの兜
今はダークパレス内をうろちょろして、レベルを上げ中
全員を勇者にして熟練度MAXでオルゴ・デミーラに挑みます
別に勇者でなくても倒せますが、まあ拘りです
しゃくねつを覚えてから戦闘が大分楽になって楽ちん♪
コーチン→しゃくねつ(全体に120くらい)
ガボ→しゃくねつ(全体に120くらい)
メルビン→しゃくねつ(全体に120くらい)
アイラ→はかいの鉄球(全体に80くらい)
お前ら魔王かwwww
これは敵に同情するレベルwww
しかもMP消費0ってどうなのよ
しかも勇者が口から炎吐くのってビジュアル的にいいんだろうかwww
アイラが勇者で熟練度MAXになり次第、オルゴ・デミーラに挑戦状を叩きつけます
オレァ クサムヲ ムッコロス!!
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
オルゴ・デミーラはもう目前!
【風の精霊】
風の迷宮でちょっと迷ったのは内緒ww
風のアミュレットゲットしたのはいいけど、素早さが上がってもな~www
【大地の精霊】
どうせ変な顔なんだろプケラッチョと思っていたら、大地の精霊がイケメンすぎワロタwww
ボス的なやつがいないのでスムーズにクリアー
【水の精霊】
CMで主人公が剣を掲げてる場面はここだったのか!
水のアミュレットゲッツ!
水の精霊でよく見ると、魚の尻尾があって精霊で一番生物っぽいですね
そして神様は実はオルゴ・デミーラだったんだよ!
な、なんだってー(棒
ここからメルビンがパーティーに復帰
逢いたかったよ~
移民の街でメタルキングのよろいを買って全員に装備
ゆめのキャミソールは神様を倒すともらえるみたいなんで、はかいのてっきゅうを買っちゃいました
オルゴ・デミーラと戦う前に、全員の職業熟練度をあげたり、レベルをあげようと思います
バーチャルコンソールでロックマン6とくにおくん熱血物語を買ったので、給料日まではそれで遊んでます
給料出たら時オカ3dかソウルシルバー(又は両方)を買おうと思ってます
(〆^ー゚)シュッ〆!
オルゴ・デミーラはもう目前!
【風の精霊】
風の迷宮でちょっと迷ったのは内緒ww
風のアミュレットゲットしたのはいいけど、素早さが上がってもな~www
【大地の精霊】
どうせ変な顔なんだろプケラッチョと思っていたら、大地の精霊がイケメンすぎワロタwww
ボス的なやつがいないのでスムーズにクリアー
【水の精霊】
CMで主人公が剣を掲げてる場面はここだったのか!
水のアミュレットゲッツ!
水の精霊でよく見ると、魚の尻尾があって精霊で一番生物っぽいですね
そして神様は実はオルゴ・デミーラだったんだよ!
な、なんだってー(棒
ここからメルビンがパーティーに復帰
逢いたかったよ~
移民の街でメタルキングのよろいを買って全員に装備
ゆめのキャミソールは神様を倒すともらえるみたいなんで、はかいのてっきゅうを買っちゃいました
オルゴ・デミーラと戦う前に、全員の職業熟練度をあげたり、レベルをあげようと思います
バーチャルコンソールでロックマン6とくにおくん熱血物語を買ったので、給料日まではそれで遊んでます
給料出たら時オカ3dかソウルシルバー(又は両方)を買おうと思ってます
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
ドラクエ7はやっと終盤に突入しました
全クリしたら神様と遊んで、小さなメダル集めをしようかなと思ってます
あとはダウンロード石版もやっておこう
【魔空間の神殿】
ついにオルゴ・デミーラと対決!
・・・と言ってもまた再び戦うことになるんですけどねwww
バイキルト→せいけん突きが強すぎる
【炎の精霊】
エンゴウの火山でバトってきました
まあフバーハ張っておいて、定番のバイキルト→せいけん突きですよね
ルカニで防御下げてからコーチンのバイキルト→せいけん突きで500ダメージはワロタwww
炎アミュレットはコーチンに装備
次は風の精霊だ!
次買うゲームはどれにしようか~
・ゼルダの伝説 時のオカリナ3D
・ゼルダの伝説 スカイソード
・ポケモン ソウルシルバー
・ドラクエ6DS
シリアルポイントが欲しいから、期限が今年の6月に迫ってる時オカの確率が大www
ポケモンは赤しかやったことないけど、金&銀は面白いんでしょうかね~
ポケモンはかなりハマったのに、赤しか持ってないというかなりレアな自分
(〆^ー゚)シュッ〆!
ドラクエ7はやっと終盤に突入しました
全クリしたら神様と遊んで、小さなメダル集めをしようかなと思ってます
あとはダウンロード石版もやっておこう
【魔空間の神殿】
ついにオルゴ・デミーラと対決!
・・・と言ってもまた再び戦うことになるんですけどねwww
バイキルト→せいけん突きが強すぎる
【炎の精霊】
エンゴウの火山でバトってきました
まあフバーハ張っておいて、定番のバイキルト→せいけん突きですよね
ルカニで防御下げてからコーチンのバイキルト→せいけん突きで500ダメージはワロタwww
炎アミュレットはコーチンに装備
次は風の精霊だ!
次買うゲームはどれにしようか~
・ゼルダの伝説 時のオカリナ3D
・ゼルダの伝説 スカイソード
・ポケモン ソウルシルバー
・ドラクエ6DS
シリアルポイントが欲しいから、期限が今年の6月に迫ってる時オカの確率が大www
ポケモンは赤しかやったことないけど、金&銀は面白いんでしょうかね~
ポケモンはかなりハマったのに、赤しか持ってないというかなりレアな自分
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
カジノにハマってます
コツコツセーブして、ようやくコインが100000枚までゲット
そこからパプパプのおまじないをして、100スロットをテレビを見つつ1時間30分間連打
画面を見るとコインが0www(もちろんリセットしましたよ)
PS版みたいに、ダブルアップで稼げないから、スロットで稼ぐしかないんですよね~
スロットはポーカー以上にシンドイwww
そしてついにスイカが5つ並んだ!
300000ゲッツ!
早速メタルキングヘルムを買って、全員に装備させちゃいましたよ
コツコツコイン貯めてたら2回目のスイカ5つキタ━(゚∀゚)━!
これでコインが770000枚になっちゃいました
【レブレサック】
トラウマ話キタわ・・・
神父さんの命は助かったからよかったけど、間違って殺してたら間違いなくドラクエ史上最悪のストーリーに認定されてたでしょうね
魔物の岩山がマジ迷路すぎワロタwww
【コスタール】
マール・デ・ドラゴーンという単語が懐かし過ぎるwww
メッチャデカイ海賊船なんですよね~
ここではぐれメタルを沢山倒してレベル4ぐらい上がりました
はぐメタか~テリーのワンダーランドで沢山狩った思い出がwww
【天上の神殿】
飛空石をゲッツ!こりゃあ便利だ
全員メタキンヘルム装備して各段に防御が上がってるから、全然ダメージくらわなくてワロタwww
そろそろオルゴ・デ・ミーラ戦が近い!
(〆^ー゚)シュッ〆!
カジノにハマってます
コツコツセーブして、ようやくコインが100000枚までゲット
そこからパプパプのおまじないをして、100スロットをテレビを見つつ1時間30分間連打
画面を見るとコインが0www(もちろんリセットしましたよ)
PS版みたいに、ダブルアップで稼げないから、スロットで稼ぐしかないんですよね~
スロットはポーカー以上にシンドイwww
そしてついにスイカが5つ並んだ!
300000ゲッツ!
早速メタルキングヘルムを買って、全員に装備させちゃいましたよ
コツコツコイン貯めてたら2回目のスイカ5つキタ━(゚∀゚)━!
これでコインが770000枚になっちゃいました
【レブレサック】
トラウマ話キタわ・・・
神父さんの命は助かったからよかったけど、間違って殺してたら間違いなくドラクエ史上最悪のストーリーに認定されてたでしょうね
魔物の岩山がマジ迷路すぎワロタwww
【コスタール】
マール・デ・ドラゴーンという単語が懐かし過ぎるwww
メッチャデカイ海賊船なんですよね~
ここではぐれメタルを沢山倒してレベル4ぐらい上がりました
はぐメタか~テリーのワンダーランドで沢山狩った思い出がwww
【天上の神殿】
飛空石をゲッツ!こりゃあ便利だ
全員メタキンヘルム装備して各段に防御が上がってるから、全然ダメージくらわなくてワロタwww
そろそろオルゴ・デ・ミーラ戦が近い!
(〆^ー゚)シュッ〆!
【死ぬ時は全員一緒だし、そもそも死なねえ!】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ4「うちぬけ!ゆうきのガブリボルバー」&仮面ライダーウィザード 第26話「学園潜入」【1かよ!】
2013年3月13日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
皆さん東映ニコニコチャンネル見てますか!
ジバンが最終回を迎え、今日から魔法少女ちゅうかなぱいぱい!が放送されてますね
無料で見れるのは3日間限定ですので、見たい方はすぐ見たほうが吉です
そうそうカクレンが終わったら、ジュウレンジャーらしいですよ
ジュウレンみるのはこれで3回目だwww
2013年 3月 10日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ4「うちぬけ!ゆうきのガブリボルバー」
ついに最後のキョウリュウジャーである、キョウリュウブラックことイアンが仲間入り
各事情を抱えているキョウリュウジャーですが、イアンは海外で超古代文明の研究していました
パートナーである御船士郎
御船士郎役はゴーオンブラックこと軍平の海老澤健次さん
公式HP見るまで分かんなかったwww
ちょっと老けた感
士朗は過去にマントを羽織った怪人によって殺害されて、もう仲間を失いたくないというイアンの気持ちがキョウリュウジャーに入るのを拒んでいました
今回のデーボ怪人であるデーボ・ドロンボスが士朗を殺した犯人だと思いきや、実は真犯人はアイガロン
これでアイガロンとの因果関係が出来たね
新しい獣電地のケントロスパイカー
武器の名前もケントロスパイカーなのかよwww
五人の武器が合体するのは、ゴセイジャー以来かな?
この武器で破邪百獣剣で邪気退散!みたいにスパーンで斬るのかと思いきや投げるのかよwwww
これは斬新だwwww
カッコよくスパーンと決めるか!と思っていたら武器を投げるとは予想外すぎるwwww
レッド&グリーン&ブラックでキョウリュウウエスタン
今回はブルーとピンクはお留守番
銃を撃つ動作をすると、ロボも連動して銃を撃つアクションが素晴らしい
今回のロボ戦は夕焼けの戦闘が美しい!
夕焼けと言えばウルトラマンジャックだな~
最後はウエスタンブレイブフィニッシュで〆
ついにキョウリュウジャーが5人になった!
次回は街中の人たちを虫歯にしちゃったってwww昭和臭がして凄く楽しみ
キョウリュウジャーは良い意味で原点回帰的な作品だな~
仮面ライダーウィザード 第26話「学園潜入」
今回ミサにスポットが当てられた回でしたね
もしかしたらミサに退場フラグが立っているような気がして、ちょっと心配な自分www
今回は学園が舞台でした
学園が舞台だったのは、フォーゼを除けば、Wのヘブンズトルネード回以来
それにしても晴人の制服姿は様になってたwww
あんな感じの高校生ってよくいますよね
部活はサッカーをやってそう
ミサが女子高生に変装して、ゲートを襲う作戦かと思いきや、実は双子の妹の真由でした
同じ役者さんが演じているけど、髪型とかメイクで大分印象が違う
昔だと同じ画面に同じ人物が映す時は、片方を似た役者さんが演じたり、あまりチャンと見せないようにしてましたけど、カブトの天道とダークカブトくらいから、合成技術が上がったことにより、同じ役者さんでも大丈夫になったんですよね
今回も同じ役者さんが同じ画面にいましたけど、まったく違和感なかったです
この辺は今、東映ニコニコでやってるジバンはカクレン辺りの時代を見ればよく分かりますwww
指輪のドレスアップはタキシードだけでなく、他の衣装も着れることが判明
応用が効いて良いですね
今回学園に潜入するのに、一番適してる制服をあっという間にオーダーメイドww
今後もどんな衣装で楽しませてくれるんだろうか
(〆^ー゚)シュッ〆!
皆さん東映ニコニコチャンネル見てますか!
ジバンが最終回を迎え、今日から魔法少女ちゅうかなぱいぱい!が放送されてますね
無料で見れるのは3日間限定ですので、見たい方はすぐ見たほうが吉です
そうそうカクレンが終わったら、ジュウレンジャーらしいですよ
ジュウレンみるのはこれで3回目だwww
2013年 3月 10日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ4「うちぬけ!ゆうきのガブリボルバー」
ついに最後のキョウリュウジャーである、キョウリュウブラックことイアンが仲間入り
各事情を抱えているキョウリュウジャーですが、イアンは海外で超古代文明の研究していました
パートナーである御船士郎
御船士郎役はゴーオンブラックこと軍平の海老澤健次さん
公式HP見るまで分かんなかったwww
ちょっと老けた感
士朗は過去にマントを羽織った怪人によって殺害されて、もう仲間を失いたくないというイアンの気持ちがキョウリュウジャーに入るのを拒んでいました
今回のデーボ怪人であるデーボ・ドロンボスが士朗を殺した犯人だと思いきや、実は真犯人はアイガロン
これでアイガロンとの因果関係が出来たね
新しい獣電地のケントロスパイカー
武器の名前もケントロスパイカーなのかよwww
五人の武器が合体するのは、ゴセイジャー以来かな?
この武器で破邪百獣剣で邪気退散!みたいにスパーンで斬るのかと思いきや投げるのかよwwww
これは斬新だwwww
カッコよくスパーンと決めるか!と思っていたら武器を投げるとは予想外すぎるwwww
レッド&グリーン&ブラックでキョウリュウウエスタン
今回はブルーとピンクはお留守番
銃を撃つ動作をすると、ロボも連動して銃を撃つアクションが素晴らしい
今回のロボ戦は夕焼けの戦闘が美しい!
夕焼けと言えばウルトラマンジャックだな~
最後はウエスタンブレイブフィニッシュで〆
ついにキョウリュウジャーが5人になった!
次回は街中の人たちを虫歯にしちゃったってwww昭和臭がして凄く楽しみ
キョウリュウジャーは良い意味で原点回帰的な作品だな~
仮面ライダーウィザード 第26話「学園潜入」
今回ミサにスポットが当てられた回でしたね
もしかしたらミサに退場フラグが立っているような気がして、ちょっと心配な自分www
今回は学園が舞台でした
学園が舞台だったのは、フォーゼを除けば、Wのヘブンズトルネード回以来
それにしても晴人の制服姿は様になってたwww
あんな感じの高校生ってよくいますよね
部活はサッカーをやってそう
ミサが女子高生に変装して、ゲートを襲う作戦かと思いきや、実は双子の妹の真由でした
同じ役者さんが演じているけど、髪型とかメイクで大分印象が違う
昔だと同じ画面に同じ人物が映す時は、片方を似た役者さんが演じたり、あまりチャンと見せないようにしてましたけど、カブトの天道とダークカブトくらいから、合成技術が上がったことにより、同じ役者さんでも大丈夫になったんですよね
今回も同じ役者さんが同じ画面にいましたけど、まったく違和感なかったです
この辺は今、東映ニコニコでやってるジバンはカクレン辺りの時代を見ればよく分かりますwww
指輪のドレスアップはタキシードだけでなく、他の衣装も着れることが判明
応用が効いて良いですね
今回学園に潜入するのに、一番適してる制服をあっという間にオーダーメイドww
今後もどんな衣装で楽しませてくれるんだろうか
(〆^ー゚)シュッ〆!
映画「牙狼 蒼哭ノ魔竜」観に行ってきましたd(´∀`*)
2013年3月12日 特撮映画感想 コメント (3)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
もう3週間も前の事ですがww
2月23日(土)はゲームデーの前に杏仁さんと昭島MOVIXまで行って、牙狼 蒼哭ノ魔竜を観賞しました~
牙狼といえば、上の上のアクションシーンに上の上のCGクオリティ
なんとこの度第3シリーズが放送されるとのことですが、その前に映画が公開されるってことなので牙狼好きの自分は初日に観に行っちゃいましたよ~
映画を見る前に、売店で4月に公開されるスーパー大戦Zの前売り券を購入
前売り券特典でウィザードフレイムスタイル、ギャバンtypeG、フォーゼコズミックステイツのVer.とキョウリュウレッド、ビースト、レッドバスターパワードカスタムの2種類ストラップがあったのでビースト好きな自分は後者を貰いました
いざ劇場に入場するとすげえガラガラwww
ちょwwww公開初日っすよwww
これぞ牙狼クオリティというべきなんでしょうか
数えてないけど、多分20~30人くらい
そういえば親子連れのチビッ子はいませんでした
特撮の映画でチビっこがいなかったのは今のところ牙狼だけですね
もう3週間前なので、あらすじと感想をちゃっちゃと書いちゃいますね
【あらすじ】
魔戒騎士の最高位“ガロの称号”を持つ黄金騎士・冴島鋼牙(小西遼生)は、仲間の命と引き換えに大いなる力“ガジャリ”と契約、“嘆きの牙”を持ち返るために約束の地に降り立つ。
だがその瞬間、今まで戦いを共にしてきた牙狼剣、魔法衣、魔導論を失ってしまう。
やがて鬱蒼とした森を抜けた鋼牙は、囚われていた少女メル(蒼あんな)を救出。
歌や踊りが好きなメルは自分のことを“モノ”だと言うのだが……。
【感想】
TV版の2期の最終回後の話しですね
自分の中ではネタキャラのガジャリが再登場
出てきた瞬間声出して笑ってしまいましたwwww
従来の牙狼とかなり雰囲気が違い、ファンタジックな世界観がナイス(FFとか聖剣伝説っぽいかんじ)
いつもはホラーという生身の化け物を相手にする鋼牙ですが、この映画は登場人物が物という無機質な奴らばっかりです
この世界は「モノ」と呼ばれる世界で、人間の世界で忘れられた物が集まる世界
鋼牙と一緒に旅をするキャラの中には2期でいたアイツがヒョッコリいたりして、最後はアッ!と思わず言ってしまいましたwww
そこはぜひ劇場へと足を運んで下さい
ちなみに自分は気付かなかったwww
杏仁さんは気づいていたようです
今回鋼牙は序盤で牙狼の鎧と剣とザルバを失くしていて、それを求めてこのモノの世界に来た訳なんですよね
そこで様々なモノと出会い、鎧と剣とザルバを取り戻すというRPGっぽい印象を受けた作品でした
鋼牙の貴重な黒服姿はこの映画ならでは!
アクションシーンやCGは相変わらずクオリティが高いので、牙狼を見ていた方なら損はしないと思います
(〆^ー゚)シュッ〆!
もう3週間も前の事ですがww
2月23日(土)はゲームデーの前に杏仁さんと昭島MOVIXまで行って、牙狼 蒼哭ノ魔竜を観賞しました~
牙狼といえば、上の上のアクションシーンに上の上のCGクオリティ
なんとこの度第3シリーズが放送されるとのことですが、その前に映画が公開されるってことなので牙狼好きの自分は初日に観に行っちゃいましたよ~
映画を見る前に、売店で4月に公開されるスーパー大戦Zの前売り券を購入
前売り券特典でウィザードフレイムスタイル、ギャバンtypeG、フォーゼコズミックステイツのVer.とキョウリュウレッド、ビースト、レッドバスターパワードカスタムの2種類ストラップがあったのでビースト好きな自分は後者を貰いました
いざ劇場に入場するとすげえガラガラwww
ちょwwww公開初日っすよwww
これぞ牙狼クオリティというべきなんでしょうか
数えてないけど、多分20~30人くらい
そういえば親子連れのチビッ子はいませんでした
特撮の映画でチビっこがいなかったのは今のところ牙狼だけですね
もう3週間前なので、あらすじと感想をちゃっちゃと書いちゃいますね
【あらすじ】
魔戒騎士の最高位“ガロの称号”を持つ黄金騎士・冴島鋼牙(小西遼生)は、仲間の命と引き換えに大いなる力“ガジャリ”と契約、“嘆きの牙”を持ち返るために約束の地に降り立つ。
だがその瞬間、今まで戦いを共にしてきた牙狼剣、魔法衣、魔導論を失ってしまう。
やがて鬱蒼とした森を抜けた鋼牙は、囚われていた少女メル(蒼あんな)を救出。
歌や踊りが好きなメルは自分のことを“モノ”だと言うのだが……。
【感想】
TV版の2期の最終回後の話しですね
自分の中ではネタキャラのガジャリが再登場
出てきた瞬間声出して笑ってしまいましたwwww
従来の牙狼とかなり雰囲気が違い、ファンタジックな世界観がナイス(FFとか聖剣伝説っぽいかんじ)
いつもはホラーという生身の化け物を相手にする鋼牙ですが、この映画は登場人物が物という無機質な奴らばっかりです
この世界は「モノ」と呼ばれる世界で、人間の世界で忘れられた物が集まる世界
鋼牙と一緒に旅をするキャラの中には2期でいたアイツがヒョッコリいたりして、最後はアッ!と思わず言ってしまいましたwww
そこはぜひ劇場へと足を運んで下さい
ちなみに自分は気付かなかったwww
杏仁さんは気づいていたようです
今回鋼牙は序盤で牙狼の鎧と剣とザルバを失くしていて、それを求めてこのモノの世界に来た訳なんですよね
そこで様々なモノと出会い、鎧と剣とザルバを取り戻すというRPGっぽい印象を受けた作品でした
鋼牙の貴重な黒服姿はこの映画ならでは!
アクションシーンやCGは相変わらずクオリティが高いので、牙狼を見ていた方なら損はしないと思います
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
【マーディラス】
メディルの使いツエエエ
ラリホーマでハメられて死んだwww
ゼッペルはあっさりばくれつけんで倒したんですが、まさか雑魚ボスに全滅するとは思わんかったwww
ギガジャスティスを覚えましたけど、これって役にたったっけ
【ユバール族のテント(現代)】
一旦パーティーを抜けたマリベルに代わってアイラが仲間に
やっぱドラクエは4人パーティーでぞろぞろ冒険ですよね~
職業は戦士にしてバトルマスター方面へ
レベルは21で低いけど、キーファの残した剣が強くて攻撃面ではなかなかやりおる
【聖風の谷】
この物語は憶えてるな~
確かヘルクラウダーが凄い強かった思い出がwww
今回はコーチンがゴッドハンドで丁度ベホマラーを覚えたから、あっさり撃破
それにしても憶えた技を、職業変えた途端使えなくなるのは、良くない仕様ですよね
翼が生えた人を見てると、テイルズのシンフォニアを思い出す
(〆^ー゚)シュッ〆!
【マーディラス】
メディルの使いツエエエ
ラリホーマでハメられて死んだwww
ゼッペルはあっさりばくれつけんで倒したんですが、まさか雑魚ボスに全滅するとは思わんかったwww
ギガジャスティスを覚えましたけど、これって役にたったっけ
【ユバール族のテント(現代)】
一旦パーティーを抜けたマリベルに代わってアイラが仲間に
やっぱドラクエは4人パーティーでぞろぞろ冒険ですよね~
職業は戦士にしてバトルマスター方面へ
レベルは21で低いけど、キーファの残した剣が強くて攻撃面ではなかなかやりおる
【聖風の谷】
この物語は憶えてるな~
確かヘルクラウダーが凄い強かった思い出がwww
今回はコーチンがゴッドハンドで丁度ベホマラーを覚えたから、あっさり撃破
それにしても憶えた技を、職業変えた途端使えなくなるのは、良くない仕様ですよね
翼が生えた人を見てると、テイルズのシンフォニアを思い出す
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
グラコス5世を倒しました
あいつルカニ効かないから、倒すのに時間が掛かり1世より強かったです
【プロビナ】
宿屋のおっちゃんが、ひのきの棒でベビーゴイルを倒した場面にワロタww
おっちゃんツエエエwwww
マリベルもパラディンに転職したので、コーチンとマリベルのWしんくう波
これで雑魚キャラを1ターンで一掃とか強過ぎwww
しかもMP消費0www
りゅうき兵1回目の戦闘がバギクロスとかしてきて無理ゲーwww
でも負け戦闘で良かった
プロビナの1番の試練はボスのりゅうき兵でなく、村と教会を3往復したことですけどね!
【ルーメン】
町が魔物に支配されている王道っぽいストーリー
過去と現在を2,3往復が面倒でしたww
「はい」と「いいえ」の返答でルーメンが滅ぶかどうかが決まるとのことなんで、攻略サイトを見て、ルーメン復活ルートを選択
PS版はどっちのルート選んだっけと10年以上の前の事を思い出そうとしたけど、全く覚えてないコーチンであったwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
グラコス5世を倒しました
あいつルカニ効かないから、倒すのに時間が掛かり1世より強かったです
【プロビナ】
宿屋のおっちゃんが、ひのきの棒でベビーゴイルを倒した場面にワロタww
おっちゃんツエエエwwww
マリベルもパラディンに転職したので、コーチンとマリベルのWしんくう波
これで雑魚キャラを1ターンで一掃とか強過ぎwww
しかもMP消費0www
りゅうき兵1回目の戦闘がバギクロスとかしてきて無理ゲーwww
でも負け戦闘で良かった
プロビナの1番の試練はボスのりゅうき兵でなく、村と教会を3往復したことですけどね!
【ルーメン】
町が魔物に支配されている王道っぽいストーリー
過去と現在を2,3往復が面倒でしたww
「はい」と「いいえ」の返答でルーメンが滅ぶかどうかが決まるとのことなんで、攻略サイトを見て、ルーメン復活ルートを選択
PS版はどっちのルート選んだっけと10年以上の前の事を思い出そうとしたけど、全く覚えてないコーチンであったwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
【ブレイブが足りないな、のっさん】獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ3「あれるぜ!ざんげきのブレイブ」&仮面ライダーウィザード 第25話「命の選択」【ごっつあん!】
2013年3月6日 特撮感想:スーパー戦隊&平成仮面ライダーシリーズ コメント (2)
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
まずはお知らせ
いつも特撮感想をご覧いただきありがとうございます
今回から特撮感想をやり方を変えまして、単純に番組の感想だけを書いていこうと思います
今までは番組を逃した方にも大丈夫なように、ストーリーに沿った形でツッコミを入れつつ書いてきたのですが、毎週感想書くのに4時間ほどかかり、ちょっと疲れたなというのが正直なところですww
特撮の感想を書くのは、ブログ始めたら絶対やろうと思ったことなので、これからも続けます
あっ!4月から牙狼が始りますが、そちらも感想を書こうと思ってます
細く長く特撮感想を続けていきたいので、これからもよろしくお願いいたしますm(_ _"m)ペコリ
以上お知らせでした
2013年 3月 3日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ3「あれるぜ!ざんげきのブレイブ」
仮面ライダーウィザード 第25話「命の選択」
わっ凄い!今までの特撮感想と比べて8分の1くらいの時間で済んだwww
次回からは月曜にに更新できそうです
このくらいのボリュームなら1週間に特撮作品4本くら感想書けそうです
と言っても今はキョウリュウジャーとウィザードだけなので、書きたくてもできませんがね
4月から牙狼が始り、そちらも感想を書くつもりです
前みたいに苦労しなくていいんだな~(涙)
(〆^ー゚)シュッ〆!
まずはお知らせ
いつも特撮感想をご覧いただきありがとうございます
今回から特撮感想をやり方を変えまして、単純に番組の感想だけを書いていこうと思います
今までは番組を逃した方にも大丈夫なように、ストーリーに沿った形でツッコミを入れつつ書いてきたのですが、毎週感想書くのに4時間ほどかかり、ちょっと疲れたなというのが正直なところですww
特撮の感想を書くのは、ブログ始めたら絶対やろうと思ったことなので、これからも続けます
あっ!4月から牙狼が始りますが、そちらも感想を書こうと思ってます
細く長く特撮感想を続けていきたいので、これからもよろしくお願いいたしますm(_ _"m)ペコリ
以上お知らせでした
2013年 3月 3日 放送
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ3「あれるぜ!ざんげきのブレイブ」
ソウジの父さん役が春田純一さんで驚き!
剣の広瀬パパ以来だ!
ジャスミンに続けて広瀬パパとは
特撮好きは2週連続でニヤリでしたねwww
そして春田さんのアクションは色あせないな~
そういえば公式にはジャスミンこと木下さんは2話のゲストと書いてありましたけど、今回も出ててビックリ!
もうレギュラーで良いじゃんwww
デーボ・ローヤローヤってwww
大事なことなので2回言いましたのあれかwww
成分が囚人、監視塔、牢屋、足枷、看守と面白モチーフ
今回ドゴルドが初陣でしたが、アイガロン以上の強敵でしたね
流石自分の一押し!
キョウリュウグリーンことソウジの剣の持ち方が逆手で、ちょっと気になっていましたけど、必殺剣の家系だったんですね
個人的に逆手持ちのスタイルは大好きなので、キョウリュウジャーではソウジ推しです
それにしてもソウジの中の人のアクションレベルの高さにビビったwww
今回はバイクアクションもあり、そちらも迫力満点です
ガオ~アバレのように右腕や左腕等の部分チェンジはやっぱりありましたね
今回は右腕にステゴッチザクトルでしたが、獣電竜は20以上あるので、かなりバリエーションがあり楽しめそうですね
今回でソウジがダイゴたちの仲間に
残るはイアンですが、プライドが高そうな為厄介だな
そういえば今回ノブハルが親父ギャグ連発して、親父キャラフラグが立ちましたね
32歳でソウジと16歳も年齢差がひらいてるんですよね
今後もノブハルの親父ギャグに期待?
仮面ライダーウィザード 第25話「命の選択」
先週攻介ばあちゃんが「私を絶望させなさい」といったのは攻介に魔力を喰わせるためでした
雪さん予想的中おめでとうございます
攻介ばあちゃんがガミガミ言うのは、攻介の為を思ってだったんですね
それにやっと気づいた攻介は一歩人間として成長できたと思います
晴人と協力してばあちゃんと瞬平を救出
そしてか~ら~の!W変身は初!
戦闘シーンでもビーストがバッファから筋肉バスターをやったのは驚いたwww
平成ライダーだとベルデのファイナルベントが筋肉バスターだったけど、また平成ライダーでやるとはww
ワータイガーはビーストがおいしく食事
ビーストのキックストライクがファイナルアタックライドにクリソツwwww
またしてもグレムリンの策略で、今回はミサことメドゥーサまで巻き添えを食うことに
グレムリンにとってメドゥーサも自分の踏み台にすぎないようですね
言葉巧みに操って、さんざん利用して利用しつくしたらポイってことなんでしょうね
今回少し戦闘を行いましたが、まだまだ本気は出してなさそう
フェニックスは直球勝負の漢らしいファントムでしたが、グレムリンは言葉巧みに人を操り漁夫の利を頂く知能犯のファントム
そういえばグレムリンが戦闘中に「ヒヒヒヒヒ」と言っていましたが、昭和ライダーのショッカーの怪人を思わせてなんだか懐かしくなりましたwww
来週は学園に潜入
なんと今度はミサが動くみたいですが、どういう理由からなんでしょうか!
次回を待て!
わっ凄い!今までの特撮感想と比べて8分の1くらいの時間で済んだwww
次回からは月曜にに更新できそうです
このくらいのボリュームなら1週間に特撮作品4本くら感想書けそうです
と言っても今はキョウリュウジャーとウィザードだけなので、書きたくてもできませんがね
4月から牙狼が始り、そちらも感想を書くつもりです
前みたいに苦労しなくていいんだな~(涙)
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
じっくりドラクエ7楽しんでます
4月になる前にはクリアできるかなwww
【リートルード】
ザ・ワールド!時よ止まれ!
リートルードは憶えてますね
時間停止ネタは記憶に残るものです
なぜバロックだけ時が戻っていると感づいていたのかが謎ですがwww
【ハーメリア】
完全に元ネタがハーメルンの笛吹きww
あの笛吹きじいさんは何ジャンなんだ・・・
これどういうストーリーだっけ?と思っていたらグラコスキター!
そういえば友達と、グラコスのことを「グラコロ~グラコロ~グラコロ~グラコロ~♪」とか言って遊んでたっけwww
グラコスと戦ったらマジ強くてワロタwww
コーチンとガボが一回づつ死亡
マリベルのなかなか蘇らないザオラルにイラッ★
それでもなんとか倒したじぇ
【世界一高い塔】
メルビン仲間にナッター(o^^o)ふふっ♪
キーファがメンバーから抜けて、ずっと3人パーティーでやってきて、つ、ついにメルビンが4人目の仲間に!
塔の頂上にボスがいるのかと思いきや不在
ここでパラディンに転職したコーチンがしんくう波を覚えて使いまくってます
MP消費0で全体に100とかゆとり過ぎwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
じっくりドラクエ7楽しんでます
4月になる前にはクリアできるかなwww
【リートルード】
ザ・ワールド!時よ止まれ!
リートルードは憶えてますね
時間停止ネタは記憶に残るものです
なぜバロックだけ時が戻っていると感づいていたのかが謎ですがwww
【ハーメリア】
完全に元ネタがハーメルンの笛吹きww
あの笛吹きじいさんは何ジャンなんだ・・・
これどういうストーリーだっけ?と思っていたらグラコスキター!
そういえば友達と、グラコスのことを「グラコロ~グラコロ~グラコロ~グラコロ~♪」とか言って遊んでたっけwww
グラコスと戦ったらマジ強くてワロタwww
コーチンとガボが一回づつ死亡
マリベルのなかなか蘇らないザオラルにイラッ★
それでもなんとか倒したじぇ
【世界一高い塔】
メルビン仲間にナッター(o^^o)ふふっ♪
キーファがメンバーから抜けて、ずっと3人パーティーでやってきて、つ、ついにメルビンが4人目の仲間に!
塔の頂上にボスがいるのかと思いきや不在
ここでパラディンに転職したコーチンがしんくう波を覚えて使いまくってます
MP消費0で全体に100とかゆとり過ぎwww
(〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
本戦は初日2-3ドロップなので、日曜日は会場をウロチョロ
センさんと一緒にブースを廻って色々お買いもの
買った物は以下
嵐血の狂戦士(ゲームデープロモ) ×1
チャンドラのフェニックス(BOXプロモ) ×1
森の知恵(白枠) ×1
太陽の指輪 ×1
虚空の力線 ×4
冠雪の森 ×30
冠雪の島が微妙に高くて1枚150円だったのでスルー・・・買っときゃよかったかなww
その後KNKのレガシーを後ろで背後霊して見学しつつ、無印さんたちと一緒にEDH
センさん「サーダ・アデール召喚します^^アタックでソルリングパクりますね^^」
無印さん「うげえええええええ!」
よっしーさん「どひゃあああああ!」
コーチン「おげえええええええ!」
サーダ・アデール嫌われ過ぎワロタwww
ジェネラルを変更するのをオススメしますwww
15時からカオスドラフトの受付へ
あまりの人気に列が出来て、30分くらい待たされてついに開始
パックはフィフスドーン、次元の混乱、モーニングタイド
5色狙いに行ったり、部族狙いに行ったりしてしっちゃかめっちゃか
はっ!これがカオスドラフトか!!
出来たデッキは緑白のガチムチデッキで1没
持ち帰りレアは以下
全ての太陽の夜明け/All Suns’ Dawn
マイコシンスのゴーレム/Mycosynth Golem
太陽を破壊するもの/Suncrusher
地壊し/Groundbreaker
不屈の古樹/Indomitable Ancients
牧歌的な教示者/Idyllic Tutor
猿人の指導霊/Simian Spirit Guide ×2
おいしい・・・です
またEDHやってスラーンの圧倒的な強さを見せつけて終了
基本地形が冠雪の森なのに、北方行が入ってないので、今度見かけたら買おう
20時くらいになったので帰宅
GP横浜に参加された方々お疲れさまでした!
〆^ー゚)シュッ〆!
本戦は初日2-3ドロップなので、日曜日は会場をウロチョロ
センさんと一緒にブースを廻って色々お買いもの
買った物は以下
嵐血の狂戦士(ゲームデープロモ) ×1
チャンドラのフェニックス(BOXプロモ) ×1
森の知恵(白枠) ×1
太陽の指輪 ×1
虚空の力線 ×4
冠雪の森 ×30
冠雪の島が微妙に高くて1枚150円だったのでスルー・・・買っときゃよかったかなww
その後KNKのレガシーを後ろで背後霊して見学しつつ、無印さんたちと一緒にEDH
センさん「サーダ・アデール召喚します^^アタックでソルリングパクりますね^^」
無印さん「うげえええええええ!」
よっしーさん「どひゃあああああ!」
コーチン「おげえええええええ!」
サーダ・アデール嫌われ過ぎワロタwww
ジェネラルを変更するのをオススメしますwww
15時からカオスドラフトの受付へ
あまりの人気に列が出来て、30分くらい待たされてついに開始
パックはフィフスドーン、次元の混乱、モーニングタイド
5色狙いに行ったり、部族狙いに行ったりしてしっちゃかめっちゃか
はっ!これがカオスドラフトか!!
出来たデッキは緑白のガチムチデッキで1没
持ち帰りレアは以下
全ての太陽の夜明け/All Suns’ Dawn
マイコシンスのゴーレム/Mycosynth Golem
太陽を破壊するもの/Suncrusher
地壊し/Groundbreaker
不屈の古樹/Indomitable Ancients
牧歌的な教示者/Idyllic Tutor
猿人の指導霊/Simian Spirit Guide ×2
おいしい・・・です
またEDHやってスラーンの圧倒的な強さを見せつけて終了
基本地形が冠雪の森なのに、北方行が入ってないので、今度見かけたら買おう
20時くらいになったので帰宅
GP横浜に参加された方々お疲れさまでした!
〆^ー゚)シュッ〆!
~今回予告~
テテテテンッ!テテテテンッ!!
2013年GP横浜が開催
なんと参加人数2269人で行われたのだ!
パックをムキムキいざ本戦
そこには沢山の強請クリーチャーの姿が!
赤心MTG拳 第74話(前編)「強請!強請!!強請!!!誕生銭ゲバオルゾフ!」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日はGP横浜に参加してきました~
なんと2269人!!
はは・・ワロタwwww
歴代2位の参加人数なそうで
ちなみに第1位は先週のGPで2600人越えだったそうです
ギャザって思ったより人気あるじゃんwww
人数多過ぎて自分の席を探すのも一苦労
去年のGP横浜以上の人とか笑うしかない
これでホールAだったら確実に死んでたwww
デッキチェックを経て、貰ったレアはコチラ
オレリアの憤怒
発光の始原体
神無き祭殿
身分詐称
一族の誇示
五連火炎
カードプールは結構強請が多くて、地上がっちり君がいたので銭ゲバオルゾフを組みました
出来たデッキがこちら
結果は
一回戦 シミック ×ー×
二回戦 ボロス ×ー〇ー〇
三回戦 ナヤ 〇ー〇
四回戦 ディミーア ×ー×
五回戦 オロス 〇ー×ー×
2-3ドロップ!イエーイメッチャホリデイ(古www
除去カードが2枚しかないので、進化クリーチャーが育ったら負け
ディミーアはライブラリーアウトで死亡www
オロスは2ゲーム目はこちらのプレミで負け
3ゲーム目はこっち事故って乙
まあお持ちかえりレアが出たので良しとしよう
原初のタイタンのプロモも貰えたしね♪
グルール一族の三種の神器である
プレイマット!スリーブ!!デッキケース!!!
全部買いました!
これでグルール一族の公認メンバーですな!
サイン会はminさんに嵐血の狂戦士にイラストを描いてもらいました(デジカメが壊れてるので、写真を載せられないのが残念)
minさん写真だと無愛想な感じですけど、実物はよく笑う感じのいい人でした!
他にイベントに参加しようと思いましたが、人数が多過ぎて席が確保できなかったらしく、8人構築イベント等は全部中止
明日は今日よりは人は少ないと思いますが、流石にサイドイベント中止は勘弁してほしい・・・
まだ分かりませんが、明日はレガシー選手権に出る可能性あり
出ない場合はセンさんやKNKのプレイを見守ったり
サイン会やEDHやカオスドラフトして遊んでます
〆^ー゚)シュッ〆!
テテテテンッ!テテテテンッ!!
2013年GP横浜が開催
なんと参加人数2269人で行われたのだ!
パックをムキムキいざ本戦
そこには沢山の強請クリーチャーの姿が!
赤心MTG拳 第74話(前編)「強請!強請!!強請!!!誕生銭ゲバオルゾフ!」
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
今日はGP横浜に参加してきました~
なんと2269人!!
はは・・ワロタwwww
歴代2位の参加人数なそうで
ちなみに第1位は先週のGPで2600人越えだったそうです
ギャザって思ったより人気あるじゃんwww
人数多過ぎて自分の席を探すのも一苦労
去年のGP横浜以上の人とか笑うしかない
これでホールAだったら確実に死んでたwww
デッキチェックを経て、貰ったレアはコチラ
オレリアの憤怒
発光の始原体
神無き祭殿
身分詐称
一族の誇示
五連火炎
カードプールは結構強請が多くて、地上がっちり君がいたので銭ゲバオルゾフを組みました
出来たデッキがこちら
デッキ名「ここは通さん!無料では(-_☆)キラーン」
1従順なスラル
1カルテルの貴種
1徴税理事
1果敢なスカイジェク
2聖堂の金切り声上げ
1門道の影
1死教団のならず者
2聖堂の護衛
1千年王国のガーゴイル
1組織の処罰者
1債務の騎士
1ザリーチ虎
1そびえ立つ雷拳
1発光の始原体
1剃刀式鞭
1忌わしい光景
1不敬の粛清
1千叩き
1聖なるマントル
1騎士の見張り
1オレリアの憤怒
1ボロスのギルド門
1オルゾフのギルド門
1神無き祭殿
後適当な土地
結果は
一回戦 シミック ×ー×
二回戦 ボロス ×ー〇ー〇
三回戦 ナヤ 〇ー〇
四回戦 ディミーア ×ー×
五回戦 オロス 〇ー×ー×
2-3ドロップ!イエーイメッチャホリデイ(古www
除去カードが2枚しかないので、進化クリーチャーが育ったら負け
ディミーアはライブラリーアウトで死亡www
オロスは2ゲーム目はこちらのプレミで負け
3ゲーム目はこっち事故って乙
まあお持ちかえりレアが出たので良しとしよう
原初のタイタンのプロモも貰えたしね♪
グルール一族の三種の神器である
プレイマット!スリーブ!!デッキケース!!!
全部買いました!
これでグルール一族の公認メンバーですな!
サイン会はminさんに嵐血の狂戦士にイラストを描いてもらいました(デジカメが壊れてるので、写真を載せられないのが残念)
minさん写真だと無愛想な感じですけど、実物はよく笑う感じのいい人でした!
他にイベントに参加しようと思いましたが、人数が多過ぎて席が確保できなかったらしく、8人構築イベント等は全部中止
明日は今日よりは人は少ないと思いますが、流石にサイドイベント中止は勘弁してほしい・・・
まだ分かりませんが、明日はレガシー選手権に出る可能性あり
出ない場合はセンさんやKNKのプレイを見守ったり
サイン会やEDHやカオスドラフトして遊んでます
〆^ー゚)シュッ〆!
おはこんばんちわコーチンです!( ´ⅴ`)ノィョ
順調にドラクエ進んでます
ドラクエ終わったら時のオカリナ3Dを買う予定です
【ダーマ神殿】
ストーリー長www
ザジかいしんのいちげき出し過ぎワロタwww
そしてフォズ神官のヒャダルコにバロスwww
カジノはプレステ版だとポーカーで荒稼ぎさせてもらったけど、3DS版ではダブルアップが成功しづらい印象
3DS版ではスロットでコインを稼ぐことに
やっぱりカジノははまっちゃうwww
コーチン(主人公)は戦士、マリベルは魔法使い、ガボはわらわせしに転職しました
PS版ダーマ神殿で、最初に海賊に転職させて、クラスの友達が「ひつじがいに転職させなよ。どとうのひつじパネェwww」とアドバイスに従い羊飼いにしてどとうのひつじを使った時は目ん玉飛び出たっけwww
今回はどとうのひつじが弱体化しててorz
山賊強すぎワロタwww
一番苦戦しました
エテポンゲはゾンビなのに、何故周りは気付かないのかは永遠の謎
【砂漠の城】
エイプバッドのばくれつけんカッケエwww
セトってリザードマンかww大層な名前なのに
ピラミッドとセトでどうしても遊〇王を思い浮かべちゃうな~w
職業の熟練度がメッチャ上がって
コーチン(主人公)→戦士→武闘家→バトルマスター
マリベル→魔法使い→僧侶
ガボ→笑わせ師→踊り子→吟遊詩人
コーチンの回し蹴りは便利
これでブーメラン系とオサラば出来ました
せいけん突きがダメージ100とかすげえwww
マリベルがメラを覚えて単体の敵に60とかワロタwwwとか喜んでたら、イオラで全体に60とか激しくワロタwww
ガボはなんとなく笑わせ師にしてみたら、へんてこ斬りが意外にやりおる
ダメージは少ないですが、雑魚敵なら高確率でこんらん
ガボはすばやさが高いので、こんらんさせられれば相手は攻撃不可!
【クレージュ】
村中厨二病患者www
神木の根っこでメタスラキタ━(゚∀゚)━!
メタル斬りで経験値稼がせていただきましたホクホク
今日のFNMはお休み
自分花粉症なんで、40分間自転車で立川まで行くのは辛すぎるwwww
明日はいよいよGP横浜ですね!
自分は一日目は本戦に参加して、3敗したらドロップしてサイン会でアート描いてもらったり、サイドイベントのレガシーやEDHに参加予定です
アートは
Raymondさん→よろめきショック
min yumさん→嵐血の狂戦士
Daarkenさん→サルカン
を描いてもらう予定
あとはグルールグッズが欲しいです
プレイマット、デッキケース、スリーブ等
会場のパシフィコ横浜は今回はホールD
去年のホールAより2倍も広くて助かります
順調にドラクエ進んでます
ドラクエ終わったら時のオカリナ3Dを買う予定です
【ダーマ神殿】
ストーリー長www
ザジかいしんのいちげき出し過ぎワロタwww
そしてフォズ神官のヒャダルコにバロスwww
カジノはプレステ版だとポーカーで荒稼ぎさせてもらったけど、3DS版ではダブルアップが成功しづらい印象
3DS版ではスロットでコインを稼ぐことに
やっぱりカジノははまっちゃうwww
コーチン(主人公)は戦士、マリベルは魔法使い、ガボはわらわせしに転職しました
PS版ダーマ神殿で、最初に海賊に転職させて、クラスの友達が「ひつじがいに転職させなよ。どとうのひつじパネェwww」とアドバイスに従い羊飼いにしてどとうのひつじを使った時は目ん玉飛び出たっけwww
今回はどとうのひつじが弱体化しててorz
山賊強すぎワロタwww
一番苦戦しました
エテポンゲはゾンビなのに、何故周りは気付かないのかは永遠の謎
【砂漠の城】
エイプバッドのばくれつけんカッケエwww
セトってリザードマンかww大層な名前なのに
ピラミッドとセトでどうしても遊〇王を思い浮かべちゃうな~w
職業の熟練度がメッチャ上がって
コーチン(主人公)→戦士→武闘家→バトルマスター
マリベル→魔法使い→僧侶
ガボ→笑わせ師→踊り子→吟遊詩人
コーチンの回し蹴りは便利
これでブーメラン系とオサラば出来ました
せいけん突きがダメージ100とかすげえwww
マリベルがメラを覚えて単体の敵に60とかワロタwwwとか喜んでたら、イオラで全体に60とか激しくワロタwww
ガボはなんとなく笑わせ師にしてみたら、へんてこ斬りが意外にやりおる
ダメージは少ないですが、雑魚敵なら高確率でこんらん
ガボはすばやさが高いので、こんらんさせられれば相手は攻撃不可!
【クレージュ】
村中厨二病患者www
神木の根っこでメタスラキタ━(゚∀゚)━!
メタル斬りで経験値稼がせていただきましたホクホク
今日のFNMはお休み
自分花粉症なんで、40分間自転車で立川まで行くのは辛すぎるwwww
明日はいよいよGP横浜ですね!
自分は一日目は本戦に参加して、3敗したらドロップしてサイン会でアート描いてもらったり、サイドイベントのレガシーやEDHに参加予定です
アートは
Raymondさん→よろめきショック
min yumさん→嵐血の狂戦士
Daarkenさん→サルカン
を描いてもらう予定
あとはグルールグッズが欲しいです
プレイマット、デッキケース、スリーブ等
会場のパシフィコ横浜は今回はホールD
去年のホールAより2倍も広くて助かります